さくらささくら @ss3903390
知り合いのおばさまが
「私の息子、東大で物理学の博士号まで取ったのに全然違う分野に就職して…勿体ない…」
と言うので、どこにお勤めなのか訊くと
「早川書房のSF編集部」
だったので
「いや!!!物理博士号持ちSF編集者って最強ですよ!研究と実益が完全一致!」
って叫んじゃった。良いなあ。
https://togetter.com/li/1854529 物理とかわからんなろう作家はなんでも魔法で解決だぜ
俺もハーバードでMBA取得したが
今はパン売ってる
高校無償化なんかするくらいなら博士の就職先整備のために国家予算使えよ
フィクションにフルタイムで取り組むなんてのは馬鹿に任せておけばいい
賢い奴は実学で世界を変えてくれ
物理学の博士が早川書房か
この母親の方が正しい気がする
早川書房「弊社に東京大学より授与された物理学の博士号を保有した社員は・・・」
こんなバカな母親が子供を東大院出せる確率は極めて低い
嘘松率85%と算出
こういう人がいるから突然別分野で異常な発展することがあるからなぁ
多様性と個性って大事だわ
て言うか典型的な嘘松構文じゃんけ
田村ゆかりを引退に持ち込んだ奴を思い出したわ
鬱陶しいんだよこういうツイート
いちいち他人を話のネタにすんな
これだって立派なアグレッションなんだわ
東大で物理学の博士号まで取ったのに → 茂木 健一郎
>>39
そうね
離れた分野を融合させられるかは発展のカギだからこういった奇特な人は重宝しないとね 高卒の俺の部下やってる北大卒のほうがなんか見てて哀れ
アメリカやヨーロッパじゃあ東大で博士号なんて全然相手にされないからな
早川のSF担当は5,6人しかいないからガチならすぐ特定されるぞ
日本のSFとかもうオワコン過ぎて勿体ないかもなあ
三体レベルやつはいつになったら出てくるの?
中国に行って研究するか日本でワープアになるよりマシ
そういや呪術廻戦の編集が理系大学卒業で東大だったかもしれんが
ジャンプ編集部なら大抵の東大卒より勝ち組だな
めっちゃ優秀で教授にも一目置かれてた工学系の女子生徒が介護士になって楽しそうにくらしてて、びっくりしたって、人間才能と自分のやりたい事が違う事があるって やっぱりさ、なんちゃらの輝きみたく日常って何もないから大袈裟に言うわ、みたいなほうが良いよな
嘘松るようになったら人間として終わりよ
大学まで出して公務員に就職する
こんな事してたら国が滅びるのは当然だって小学生でもわかるよな?
SFに理解/興味のないおばちゃんはわざわざSF編集部とか言わない
ハヤカワが零細だと知らないなこの嘘松
本屋で「このハヤカワって所がたくさんSF出してる」と見てツイートしちゃった
博士号まで取ったら研究職にしか就けない選択の自由のない社会よりはマシ
編集って人少ないから特定できるだろ
嘘だからこそいえるんだろうけど
>>39
こういう人だよなイノベーション起こすのって いうて日本のSFにそんな知識いらんだろ
海外SFの翻訳家とかになった方が有益
>>1
普通に頭がおかしい人だった
>良いなあ。
自分の作ったストーリーの嘘松感に耐えられなくなって
苦し紛れに第三者の感想っぽく付け足したんやろなあ
ハヤカワなんて本当に新卒取ってんのかレベルの零細やぞ
>>85
海外の作品を下読みして翻訳家に回すのも編集の仕事だったはず
まあもちろん物理の知識なんてグレッグ・イーガンとか一部の作品読む以外にいらないと思うが >>91
縁故だけだろうしな
大企業と思っちゃったんだろうね 編集者に一番必要な能力って商才だから、物理の知識は勿体無いといえば勿体ないけどね
なんで女ってこういう風に他人の事情をベラベラ喋るんだろう?
>>87
靴はそういう風に削れないだろ
霜は絵面が面白いからいいけど 日本の坊さんも中国で仏教の勉強して
帰国したら味噌作ってるしな
金山寺味噌
これは嘘松
というかホントのことを書いてるメディアがない
おれも岡山大で法学士とったが、今はコンサルファームでやってる
大手出版社のプロパーは東京早慶院卒くらいならゴロゴロいる高学歴エリート集団だぞ
入るのめっちゃむずい
もっと言うと下請けのちっちぇえ編プロですら一流大学ゴロゴロいる
しかもこいつら給料安い
>>15
三菱UFJ銀行は数学と物理専攻の院卒を別枠で採用するぞ >>110
ツイ主めっちゃ誤解してるっぽいけど
早川書房って大手でもなんでもないの
寧ろ零細企業
これは小説読む人には常識レベル 知識は活かせてるけど研究と実益が一致はしてないだろ
じゃあ、物理学の博士でボカロPになった俺は?
しかも、ケンモーにいる途中からボカロPになったんだぜw >>1
これフォーマットなのか
美大出て画材屋とかでも見た 日本の博士の待遇考えると本当の可能性も捨てきれないのが悲しい
>>120
うちの実家画廊だけど、元々やってた親も今継いでる兄貴も別に美大卒でもなんでもないけどな 修士ならワンチャン本当の可能性もあったろう
欲を出して博士設定にしたのがこいつの敗因
金融とかに行ってその高い数理能力を人を欺し搾取するシステム作りに使うよりまし
早川のSFってSF界では海外からも一目置かれるぐらいの
すごい名誉な職なんだよ
なんかふつうの画廊とか画材とかの商売とか比べるレベルじゃない
たとえばこれに合うのはビッグバンセオリーの監修をしてますみたいな感じ
確かにもったいない
まあ本人もSF書いててそのうち作家として大成するみたいなタイプかもしれんが
お前らが思ってる以上に自然科学の修士博士なんて簡単にとれるぞ
なんと言っても正解のある領域だからな
経済学なんかの方がよっぽど難しい
>>132
理論系は実験系より難しいでしょ
この人がどうかは知らないけどさ だって理論物理なんて企業で使わないもん
就職するなら異分野になるのはしょうがない
外科医から農家になった人いるよ
医者でバイトしながらとかじゃなくて完全専業農家
外科医から農家へ。荒井陽介さんが北海道に移住し、新たな道を歩み始めたストーリー
https://honbetsu.com/lifestyle/arai-farmer
-大学病院の消化器外科で結構バリバリされていたんですよね?全く違う分野ですが、何があったのですか。
荒井: よく聞かれるんですけど、本当にもっともらしい理由ってないんですよ。金銭的な損得とか、よく言われたのが家族との時間がとかですが、そういうわけではなく、ただやってみたかった。
医師の仕事は14年やっていましたが、とてもやりがいのある仕事でした。でも、季節感はないし、
朝日が昇る前に出て行って、日付が変わるくらいに家に帰る。あんまり日の光を浴びないし、家族の顔も見ない日が多い。そういう意味では逆の事に憧れていたというのはあったのかもしれません。
去年40歳になって、人生的に真ん中だし、これまで医師としてやってきてこのまま続けてもいいけど、他の事もやってみたいなというのもありました。 >>36
そんなくだらないこと言ってるのは日本だけ 研究室上がりなら自分から何もしなくてもエージェントが就職まで勝手にやってくれるんじゃないの
博士が辛すぎて途中で辞めてバイトしてた人居たわ
顔に生気があったわ
なんでえテメエら嘘松嘘松って!
SFのFはフィクションなんだよ!
>>119
会社としてはヤバいほど小さいのよ早川書房って
本屋に沢山SF小説並べてるってイメージだと大手出版社と見間違えちゃうけども >>151
まあ誰も困ってない話だしな。与太話ってことでどうでもええわ。 北里出て獣医の免状も持ってるのに電車の運転手さんやってる人知ってる
頭が良い奴は何やらしても成功するからお前らが心配しなくてもいいぞ
設計やろうが金融やろうが経営やろうが、何やらしても全部成功する
そういうもんだ
お前らが心配することは何もない