◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京都、新築一戸建てに太陽光パネル義務化wwwwwwww [715065777]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1652410919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
2022年5月12日 06時00分
地球温暖化につながる温室効果ガスの排出削減に向け、東京都の有識者検討会は11日、一戸建て住宅を含む新築建物に太陽光発電のパネルの設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめた。
二酸化炭素を出さない電気自動車などゼロエミッション車(ZEV)の充電設備の設置義務化も求めた。月内に正式に取りまとめる。都はパブリックコメントなどを経て関係条例の改正案をまとめ、2022年度中の成立を目指す。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176761 太陽光パネルって反日ったネトウヨに聞いたぞ
普通原発だろ
反日ったネトウヨwwwwww
それ左のネトウヨって言うんだろwwwww?
こんなに雨降るのに義務化するの?
というか東京のうさぎ小屋に載せたところでロスばっかりで大して発電できないのでは
電気自動車じゃなきゃ車庫証明取れないとかにもなるかな
ちっさい戸建て一件一件よりタワマンの側面に貼れば効率良さそう
使い倒した後の産業廃棄物はどうすんの?
再利用できるのか?
>>15 そうなったら千葉埼玉神奈川に何かのチャンス来るな
東京に戸建て建てられるような人ならこの程度の出費オマケみたいなもんじゃね
DIYで太陽光発電やろうと思って調べたらバッテリーがクッソ高価で草
ソーラーパネルは一枚1万円以下で買えるのに
太陽光発電自体はいいんだが
屋根にパネルって周辺住民眩しくないの?
規制基準とかあるの?
マンションの影とかどうすんの それより浄化槽付けろ
なんか文句言おうと思ったけど、東京に戸建て建てられる気しないからどうでもいいや。
都内なんか日当たりいい家ばかりじゃないのに意味あるんだろうか
日照権得られないと難しいぞ
1枚だけ乗せて、換気扇につないどきゃいいやろ
300wパネル1枚で15000円。それぐらいは我慢しろ
買取価格40円/kwくらいでないと元が取れないってあったのに今つけさせるの糞やん
そんなのより家の断熱性と機密性に金使えよ、断熱材は欧州基準、窓も小さく、三重以外は禁止にしとけ
付けるのはいいけどメンテナンスはどうすんだ
義務なら補助金で実質無料じゃないと
間違いなく元は取れないと工務店の人が言ってた
とはいえ環境のためには我慢しよう
メガソーラーって結局どうなったの?
メンテナンスも考えたら一ヶ所に集中させた方が安いはずだよね
つーか今時新築戸建でソーラーパネル乗っけない奴いるの?
うちの近所だとカーポートの屋根にまで乗っけてるのも多いけど?
大地震きて富士山爆発して火山灰で大停電まで読んだ
黄砂とか大丈夫かね
東京なら全然義務化してもいいくらい採算は取りやすいだろう
日本海側とかじゃ厳しいだろうが
EV充電設備はさすがに要求が過大じゃないか
ソーラーパネルと併せてコストいくら上乗せになるんだよ
密集しすぎて光害が発生すると思うけど
紛争解決に介入しないのに義務化したら裁判所大忙しだろ
>>38 森林バカスカ削りまくってメガソーラー作りまくってるじゃん
土壌流出とかお構いなしに
小池百合子はツイフェミあたりから支持されてるのかねえ
東京23区は作業車除く車両は全部EV強制しとけと前々から主張してきたが
わりとそこへ向かってる感あるな
家主が設置にかかるコストやら手続きよりも、周りの反射で眩しいとか灼熱って問題の方が大変そう
ゼロエミッションとスマートグリッドを実現します!
都民の個人負担で!
元取るのに10年とか20年かかるとしても
新築物件ならのぐらい使うことを期待して建てるだろうからいいんじゃね
最近の戸建は狭い土地に3階建て+ルーフバルコニー つけるのが流行りだけどソーラー付けたらルーフバルコニー 載せられないな?
そもそも太陽光パネルってコンバータも必要だろ
誰が払うんだよ
補助金出すって言っても買い替えと修理は個人負担なんだろ?
駐車場がないのにEV充電完備の家がたくさん建つeco tokyo
タダでさえ独身や老人だらけでファミリー層や若者が根付かなくなってるのに更に追い討ちをかけていいのか?
今以上に独身や老人だらけになるぞ
各家庭にバッテリーなんて危ないから既存の給電ケーブルを双方向ケーブルにして
発電した電力をそのまま送れるようにすればいいんじゃね
補助金出すとかならともかく義務付けって
日本は資本主義で自由なんちゃうんか
ソーラーパネルつける金もないやつは東京に家建てんなってことだよ
小池百合子は若くない上に独身だからこれから家買う若者の気持ちが分からないんでしょうね
そもそも新築ガンガン立てんなって感じだろうし、いいんじゃね。
ただ、ロクな罰則ないから僻地にガンガン建売つくるアホなベンダーへの抑止にはならんだろうけど。
>>60 照り返しって普通アスファルトやコンクリート路面の話じゃん
お前は自分の真下に太陽光パネル敷いてるの?
パネルだけならまだマシ
蓄電池つけたら数年毎に200万くらい出費が続く
>>69 東京に家買う時点で勝ち組だから
一切の慈悲はいらない
この政策で状態の良い中古一軒家の相場が上がりそうだから笑う
>>73 都内の持ち家率は3分の1もいかないし独身だらけだぞ
今以上にこの傾向が加速してもいいのか?
太陽光発電の大きさ指定ないならソーラー式の電卓でも貼り付けておけばいいだろ
タダでさえ独身と老人ばかり増えてるのに若者が家を買いづらくようにしていいのか?
それともファミリー層からの票は既に当てにしていないのか?
でもオフグリッドに向かう社会実験という側面はあるな
アレすんな コレをしろ どんどん北朝鮮化する我が国。
場所柄、高級住宅地に、めっちゃお洒落なデザイナーズ住宅建てたい金持ち層が、太陽パネルがお洒落じゃないから、代わりに金納めることで、設置免除して欲しい言い出しそう。
日本全国そうすればいい
何なら現存住宅にも義務づけろ
どんどん揚水して、夜間も全て揚水発電でまかなうほどにしてみろ!
>>81 一戸建ての次はアパートだ
建てる資金が少なくて済む順に潰していく
マンションとかビル建てるようなゼネコンは政治家に太いパイプがあるから反対勢力になる
>>78 いいだろ別に
集合住宅禁止なわけでもないし
東京に戸建て建てられる金あるならソーラーなんて余裕だろ
実際問題、東京の家は基礎の一部だけ残したほぼ新築の改装の方が多い印象ある。セットバックしなくて済むからね
それなら薄い水の通せるパネルでもつけてお湯溜めとけるようにしてほしいんだが
プロパンガスの給湯高いし少しアナログでメンテしやすい方法でさ
大手ハウスメーカーの新築の際に一定割合で太陽光発電パネル義務化って話だったんじゃね?全戸数は無理でしょ
これ貧乏人が東京で安い家を建てられないようにするいわゆる「貧民税」ね
10年保証のパネルで20年償却プランを持ち込む外道セールスなんとかして
マンションだけどベランダで実験して遊ぶ用に太陽光パネルとポータブルバッテリーが欲しい
災害で停電したら役立ちそうだし
EVの充電設備も義務化検討って車持って無くても設置しなきゃならないの?滅茶苦茶じゃん
当たり前だろ
日本の首都大東京に戸建なんて建てるんだからそのくらい払えよ
ただでさえ若者やファミリー層を川口に取られてるのに家を建てづらくするかね
こういうのって山に小屋立てる場合どうなるの?そもそも都市計画区域外なら建築確認?みたいのいらないのか?それとも庭のライトみたいな太陽光発電キットでもいいのか?
ただでさえ高いのにウッドショックにパネルだとぉ
罰ゲームかな?
>>100 東京に貧乏人が家なんか建ててんじゃねーよカス
という強い決意を感じるわ
日本のスカスカうんカス暑すぎ寒すぎゴミ住宅で太陽光つけるとか頭もうんカスやな
住宅性能上げてその後に太陽光つけろや
東京に戸建建てるような資産家ならパネルなんて端金だろ
ヤバくね?
パワコン騒音問題とかあるのに大丈夫なん?
隣家と密接してる建売とかヤバそう
金ない奴は東京電力にタダでつけて貰えばいい
売電料金が貰えないだけで10年後には自分のもの
https://www.tepco-ht.co.jp/enekari/ >>116 だからセットだって
高断熱性住宅以外は新築できないようになる
買取価格の高かった10年前なら余裕でペイできてあとは寿命が来ても屋根材とし使えて買う側も得できたけどな
この時代に義務化とかもう利権側しか得しないだろ
昔から住んでる土人が掘建小屋みたいなの作って住み続けるからいつまでも区画整理できないしな
実際のところ
ただでさえ住宅需要ダブついてるところにウサギ小屋増やされたくないンだと思うよ
中国が確か外国の不動産購入に待ったかけてたろ
ソーラーパネルやバッテリーの廃棄はどうなるんだ
こういうのってリサイクルできるの
アホみたいに電気使うから蓄電池なしで太陽光つけてるけどコスパいいわ
やろうとしてることは素晴らしいが
残念ながらわーくにではなぁ
すまん、なんで太陽光つけないの?
うちは買電より売電の方が多い年とかあるぞ
弊害としてはマジ24時間冷暖房つけっぱなしになって外歩くのだるくなってどこ行くにも車になったくらいだな
屋根に太陽光パネル設置じゃなくて
もういっそのこと屋根を太陽光パネルにすればいいんじゃね
これ、5年もしたら、メンテされてない太陽光発電の装置でトラブル多発するやつだな
>>73 東京って言っても23区内とあきる野市とかじゃ全然違うじゃん
>>132 初期投資がかかるから
今付けてもトータルで見て特にお得じゃない
政治家のやってる感の為に都民に負担をかけるな
日当たり悪い家にも一律につけさせようとしてるあたり狂気じみてる
新築戸建より集合住宅につける方が先じゃない?
何で戸建て建てられるくらい金持ってるやつが補助金で優遇されんねん
>>43 ほんこれ
断熱材の厚さ、オール樹脂トリプルサッシの義務化、引き違い窓の禁止(気密性低下の原因)を最優先項目にすべき
所得(売電量)増やすよりも支出(電気代)を減らせよ
再エネ発電賦課金で一般市民の負担増えるし
>>132 損だから
昔の買取価格だったら20年ぐらいで初期費用は回収できるかも知れんが廃棄の費用も入れて計算すると確実に損
>>137 それ既存の屋根に穴開けた後付けタイプの場合で最初から一体型で屋根材代わりにしてたら雨漏りしないぞ
うさぎ小屋に太陽光パネル設置できんのかよ
おもちゃでもいいなら別だけど
しかしこれ、今後新築の家にはみんなDCAC変換器が搭載されるってことだろ?
パワー半導体とか作ってる会社めっちゃ儲かるのでは?
今後電気代がどんどん上がっていくだろうし自分ちで使えたらいいよね
>>132 うちは築40年のボロ屋なので、屋根に重量物乗っけるのは耐震面で不安
晴天が年間の50%もない国で太陽光は会わないわ
日本の場合水が多いんだから水力発電のほうが向いてそう
地域のモデルになってくれ社割価格にするからって営業来たんだけどどうなのこれ
新築でパネルつけて即売るとか
見せかけだけの設置とかできないの?
ローン借りに行こうと銀行行ったら、太陽光だけは失敗だったと担当の人が話してくれた
そんなこと決めたら集合住宅おじさん寂しくなるだけやん
手のひらくらいの陰で発電率が半分以下になるんだってな
>>157 実は太陽光パネルそのものってすごく安いもんなのよ
中古パネルになるともうタダみたいなもん
難易度が高いことを義務化してどうすんだ
まじでこれどうすんだ
申し訳程度に1枚だけ乗せるだけみたいな、無意味なアホな対策が横行する未来しか見えん
天気のいい昼間は今でも余ってるだろ?
馬鹿なのか?
上級国民がオーナーのマンションに誘導しようとしてるんだろ
あからさまだよな
ついでにHEAT20 G2の断熱基準も義務化すれば良いと思う
柱に1枚付けときゃいいだろ
屋根に乗せると維持がな
すでに建ってる家は関係ないよな?
葛飾なんて貧民しかいないんだから戸建てでもしんどいよ
原発乞食はギャオンギャオン泣き叫ぶだろうけど、ええことや
>>23 バッテリーは集合基地みたいなのを作るべきやな
個別に付けんのは効率悪い
・屋根に穴を空けないで設置する工法がない=つまり車の振動、風、台風、地震で防水処理の穴が徐々に隙間が生まれるので必ず雨漏りする
・屋根とソーラーパネルではメンテ寿命の時期が一致せず、修繕メンテ費用が大幅に増える
さすがアルミサッシの国やで
>>189 こういう乞食のFUDへの対抗としても義務化しちまうのが一番やな
使う電気をある程度は自分らで作れ形式
四半世紀前は屋上緑化うるさかったな、新宿辺りはビルの上が緑化されてるのそれなりにあるかと
屋上にプール作ろうと思ったのに...(´·ω·`)
>>145 廃棄のリサイクル料金法制化されたらしこたま取られそうだよなあ…
S形瓦でプロヴァンスやスパニッシュの家建てる人くっそ可哀想やんけ
十何年後単位で壁のメンテナンスにかかる100万のサブスクが廃れてきたから
今度は太陽光パネルで同じことしようとしてるとしか思えない
高々10kg程度なんだろうけど屋根の上に
そんなもん置きっぱなしにして劣化が早まったりしないのかな
>>135 あきる野市なら
別に東京都にこだわる必要ないじゃん
人口の東京一極集中を解消するための改悪?
少しは神奈川埼玉千葉へ人が流れるかもね
10年後ゴミになるんでしょ?
今でも問題になってるようだけどどうすんの?
>>206 それじゃ屋根瓦乗せてる家が馬鹿みたいじゃん
田舎だけど近所の新築戸建は大体太陽光パネル付いてる
まあ災害起こった時に電気足りない大変!みたいなことは
各家庭が太陽光パネルで自助出来れば減る話ではある。
>>209 太陽光つけて新築販売してる会社あるけど問題になってないだろ?
リモートで週5回会社行かなくてもいいし仕事の持ち帰りも簡単になったから郊外に引っ越すだけだろ
屋根痛むの早くなる上にメンテもあるけど、屋根とパネルのメンテ代は都がまさか全額負担してやるんだろ?
10日にいっぺんくらいしか会社いかん
クソ狭マンションとおさらばしてマジ正解
太陽光は損するだけだろ要らない
>>144 どうせこれやらなくても自分に還元されるような政策なんてやらないよ
せいぜい老人に配って終わり
ま、奥多摩とか八丈島とかも東京だからな。
都心はビルばかりでそもそも日が当たらないだろ。
ソーラーパネル付けて
後から近くにビル建って日当たり悪くなったらどうすんの?
屋根だとメンテナンス大変だから郵便受け・宅配ボックスの上とか家の隅に立てたポールに
小さいパネルを申し訳程度に設置することになるんだろうな
>>23 湯でも沸かしてためとけばいいんだな
それなら太陽熱か
>>23 鉄板持ち上げて位置エネルギーに変換するんよ
高断熱高気密住宅のほうを義務化しろよ
スカスカの壁と窓のせいでどれだけエネルギー無駄遣いしてると思ってるんや
建てるときに検討したけど結局元取れないって結論に達してやめた
その前に高気密・高断熱にして冷暖房の効率を上げた方が良いんじゃね?
呑気にアルミサッシなんか使ってる場合じゃないだろ
できないことを義務化してどうすんの?
逮捕祭りすんの?
複層ガラス化だけしててそれなりに快適だけど
サッシあるみだから結露がひどい
だったら日影作るタワマン規制するか
日照権侵害料としてタワマンから一律で罰金も取れよ
なんで311の時に補助金を付けまくって国内メーカーを育てなかったの?今やっても中国に金が落ちるだけじゃん。
>>240 日照権があるのである程度は日が当たるはず
までももう少しペナルティあってもいいかもね
6m道路接道義務と200m2以下の分筆禁止
建蔽率50%
一緒にやればええ
>>244 補助金付けまくったけど日本メーカーがやる気無かった
政府が原発推進の方向性チラ見せしてるんで力入れるわけにもいかないし
まあ代わりにタワマンの壁窓を太陽光発電にして
日陰地域で発電したことにすればいいのか
>>248 道路幅は全国義務化してほしいわ
生活道路以外は基本4車線
あまりにクソすぎる
今から太陽光発電つけても儲からないだろ
俺は買い取り高いときに付けといたから良かったけど
トンキン新築一戸建てに住めるレベルならパネル義務化くらいなんの問題もないやろ
キチガイかよ とんでもない大愚策条例だな
パネル設置以外にもメンテ費用がめっちゃかかるんだぞ
しかもそれぞれの家屋で条件違うのに
高断熱は業者か生態系ガチャに外れるとカビだらけシロアリだらけになるぞ
>>258 家がしっかりしててもウッドデッキあたりの木系むき出し設けたのに塗装落ちたりしても放置して腐ってきたりするとシロアリ召喚するねえ
あれは自分でマメにメンテするか、落ちてきたら再塗装を職人に頼む人ならいいけど、そうじゃない人はやめておくべき
東京はEV買うと100万円補助&自動車税免除とかで200万円くらい浮くんやろ?
極めてズルい🥺
新築ならいいんじゃね
後乗せで設置した奴は馬鹿だけど
築古戸建とマンションのはきだし窓を樹脂サッシに移行させた方がいいんでは
連邦の新兵器ソーラシステムみたいに
照射されるトラブルとか起きないの?
あんな隙間なく家が建ってるのに
パネル一枚だけ貼って、太陽光パネル設置してますって振りする奴が増えるだけだろ
ソーラーパネルの掃除をするために屋根に上って転落死するおじさん続出
電気代安くなる
災害にも強くなる
蓄電池付ければなおさら自給自足できて最強になる
それでいい
メンテ?ほとんど必要ないから
>>260 そういうの受けるなら多摩地区コスパいいよな
そもそも今の東京で新築一戸建て建てる人いるの
法律とか考えたら中古一軒家をリフォームしたほうがよくね?
>>38 でかいのはもう用地が無い
中小業者が数百坪ぽっちの狭小用地を血みどろで奪い合っている
メンテや廃棄費用は考えてねーんだろうな
無能百合子
なんで小池にそんなこと決められなあかんねん
設置費と維持費はどこが負担住んだよ
30年40年先を見据えると義務化は必要かな
今より何十倍も発電効率あがるかもしれないし
なんなら天気をコントロール出来るようになるかもしれないし
>>276 今の発電効率20%なのに、何十倍とか物理法則超越してるな
ここまで来ると屋根の上に載せるので無くて、屋根そのものにしてコストダウンしないといけないね。
東京は真冬以外は雨が多いし年々強風の日も増加してるし、23区なんてビル陰で日当たり悪いところもわりとあるのに意味ないだろ
> 答申案によると、一戸建てを含む延べ床面積2000平方メートル未満の中小規模の建物では、建物の購入者ではなく、大手住宅メーカー約50社(中小規模の建物供給量が都内で年間2万平方メートル以上)に設置義務を課す。
大手メーカー以外の中小救済策なら見直す
ここで安いのを提供できるか便乗値上げするか大手が圧力かけるか
つーか、発電量が不足するのは17~22時なのにソーラー発電で何がしたいの?wwwwww
もし蓄電するにしても、ソーラーより安い火力発電の電気を蓄電した方がいいし
家の構造メンテ性も理解してないし
全てにおいて社会の足を引っ張る頭の悪さだわ小池百合子
ビルの断熱性も義務化した方がいい
ガラス張りなんか時代錯誤
12Vのパネル買ってきて貼り付けて
換気扇でも回せばいいんじゃないのw
どれだけ補助金をかけても
どれだけ良い建材があっても
施主が選ばなきゃ使われない
先進国じゃ既にかなりの地域で太陽光発電の義務化やってるけど
日本でもやっと導入されるのか
ついでに断熱性機密性も規制導入しないと
省エネなんて夢のまた夢だよ
lud20250926090929このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1652410919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京都、新築一戸建てに太陽光パネル義務化wwwwwwww [715065777]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・立憲民主有田さん、過去には「与党の得票数が高い埼玉こそが統一教会の聖地に違いない」と言っていた [542584332]
・ガンダム初心者「連邦軍が正義でジオン軍が悪なんでしょ」 [663766621]
・【動画】マーベル映画、完全に終わる・・・最新作『マーベルズ』、女のヒーローしか出ない上に予告からしてつまらないwww [245467615]
・大阪の中国総領事「パンダが日本に戻ってきて欲しいという日本国民の思いは中国に届いている。願いがかなえられるよう尽くして参ります」 [271912485]
・【悲報】本日、マクドナルド大行列 [551743856]
・暇アノン弁護士「名誉毀損事件は報酬が低いのでやりません。自分でなんとかして下さい😁」 [511335184]
・なろう作家、「モチベーションが保てない」と1巻発売してから作品を全削除。1巻買ってしまった人永久に次巻待ち。 [793337701]
・中国に倣って現代日本人も日本軍と当時の日本人は侵略者とその共犯者の害虫だったと罵倒、批判すればいいだろ [671587506]
・うちの娘が中学受験失敗した 娘も俺も毎日泣いてる どうすればいいの [976717553]
・NHKスペシャル「731部隊の真実 エリート医学者と人体実験」 高速感想スレ★3 [593776499]
・__速報: 🇺🇸🇨🇳米国は中国に対する関税を50%削減する準備を進めているとWSJが報道。 [827565401]
・第三次世界大戦 2/16開幕確定 宴の始まりだ [663344715]
・(ヽ´ん`)「大学受験に2度失敗し父親に叱られたので知らない人を殺した」 [817260143]
・おかずを口に放り込んでからすかさず米をパク!「口内丼」をする旦那に悩む妻が続出している模様 [931522839]
・【緊急速報】愛子さま、可愛くなりあそばせられる ガチでお母さんに似てきたな【画像】 [798085517]
・ぼく「ノーワク、ノーマイナカード、ノージョブです」👈率直な感想 [869672525]
・大阪市「万博やるのに、路上喫煙OKのままだと世界から叩かれる……」 大阪府「受動喫煙症防止条例を……」 ようやく動き出す [485983549]
・青葉シンジ容疑者、「京アニ大賞」に長編と短編、大量の小説を応募していた 京都府警が本人と確認 [965031448]
・米農家「米2000円台とかほんま無理やて」日本人「嫌なら農家辞めろ」 [834922174]
・日本にイギリス変異種と南アフリカ変異種が集結 ★2 [579392623]
・【悲報】ジャップ、出生率が高く出るよう誤魔化していたことが判明 [557891193]
・【画像】ツイッタラー「川にこんなの落ちてました(パシャッ」→古墳時代の遺物だと判明www [237216734]
・【朗報】安倍ぴょん、6月退任か [412864614]
・【悲報】開示請求を簡略化した結果、一人で100件開示請求するバカが出現して社会問題になり始める [397658815]
・【悲報】鬼滅の刃、ワンピースに忖度されて初版発行部数を減らされていたwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
・【動画】白人さん、ニガーの抗争に巻き込まれて死亡wwwwwwwwwwwww [308389511]
・【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
・田崎スシロー「高市陣営の取材をしたら、総務大臣・村上誠一郎にガチギレしてる。俺達にケンカ売ってるのか!って言ってる」 [425744418]
・【画像】鬱病、甘えじゃなかった。「心の弱さは無関係」原因となるウィルスが発見 [599584892]