日本もやったら良いじゃない >フォンデアライエン氏は、フランス東部ストラスブールの欧州議会で施政方針演説を行い、発電コストが安い再生可能エネルギーなどの発電事業者について
>「消費者の陰に隠れ、戦争で桁外れの利益を得ることは間違っている」と指摘。利益に一定の基準を設け、これを上回る分を徴収する考えを示した。石油やガスなど化石燃料を扱う企業にも利益の一部還元を求める。
石油メジャーとかかと思ったら再生エネルギー業者から取るのかよ
むしろ化石燃料高騰の現在において再生エネルギーは救世主なのに
>>2
出来るわけないやん
天下り受け入れているのに 上級からは言い訳しまくって増税しないくせに
上級以外がちょっと儲けると即座に増税しやがる
世界はブロック経済に向かってる
第二次大戦前に似てきた
再び欧州が世界大戦の原因になるかも
手放しで資本主義やってる国はただの馬鹿し
これでいい
結局中国方式に行き着くんだよ馬鹿国家ども
エクイノールの株価下がったんこれのせいか
脱露したいなら再生エネに投資させろよ
第二次大戦の原因はドイツをいじめすぎたためと分析されてるのに
欧米ときたら再び同じ失敗を繰り返すのか
>>13
副業推奨しておいて年収300万以下の副業から掠め取るように法改正するのは流石に糞すぎだと思ったわ >>20
トルコポーランドジャップが3次の枢軸国って予想思い出した
強ち間違いじゃないかもな 何もしなくても儲かってたのにどんな名目で値上げしてたんだよ今まで
業績をチェックしてない馬鹿国民しかいないのか?
むしろ再生エネルギー業者にはガッツリ儲けてもらってその金を投資してもらうほうがいいだろ
そろそろ異常なくらい増えてる再エネ賦課金に切り込めや
>>37
そんなことして何の得があるんだ
やるわけないだろ >>10
EUは日本と同じで再エネムラ利権が物凄いんだよ
向こうもくっっそ高い固定買取制度で再エネが荒稼ぎしてる 結局エネルギーやインフラを私企業化してる西側が歪って話じゃないか
>>4
あ、利幅はそのままで、補助金だけやめますね >>2
もと売りに補助金出してる国がするわけねぇー
まじで政治家は上級以外から金むしり取ってる >>28
一次から二次まで30年前後
そして80年近くだぞ
忘れてるに決まってる >>10
コスト上がったわけでもないのに便乗値上げしてるから悪質 一方ジャップはGDP上がったと騙したいため石油化学の経常利益100%増を放置
サンデルの本の例にあったハリケーン災害のときに儲ける論争に近そう
日本も真似しろよ
補助金もらって内部留保ためてるだけやん
日本では永遠に実現できないどころか下級からガンガンいっぱい吸いあげようとしている
日本も補助金貰って過去最高益とか言ってんの頭おかしいよな
>>10
せっかく投資に大成功したのにそこから取るとかマジで社会主義 EUも中国も儲けて再投資しない企業はあれこれ理由をつけて潰す
労働者にとって敵対的な行動は断固として許さない、いいことだと思います
アメリカの無責任で奔放な資本主義経済はモラルがない
資本主義だのなんだの言っても国が国民を優先するのは当然よな
耳が痛い国は多そうだ
当たり前だろ
日本もエネオスとか最高益だぞ
それで補助金ドバドバ狂ってるわ
物価高なんて儲けてるとこに課税して再分配すりゃ解決なんだよ
>>61
その金を社会に再投資するなら許されるよ
私腹を肥やすような資本主義の豚は処刑される >>65
国民を優先することにはならんと思う
もう、投資してくれる人がいなくなる >>68
再エネ賦課金は見えやすいからマシ
電源開発促進税とか存在すら知られてなさそうや ワロタ
そりゃ今は戦時なんだから悪辣な金儲けはダメだわな
日本みたいに上限を付けてないから無限に上げるんだよね
北朝鮮や中華共産党より糞みたいな事やてんのかにゃwm
>>66
結局は原理原則守んねえから共産主義は失敗するし資本主義も格差と差別まみれになるんだよな
人間って政治に不向きだわ まぁ古来から金は有るところから取って無いところに回せって言うもんな
管子だったかな
結局それが一番上手く経済が回る
金融緩和しても恩恵受けるのが富豪たちだけで
デメリットは一般人ねなんて通るのは
アメリカや日本くらいだろ
再エネはウクライナ情勢で吊り上がった電力市場価格の値差収益が膨大になっているので、国民負担を強いている現状では棚ぼた利益の還元はやむを得ないだろ
つか今回が問題なのかね
エネルギー関連ってソ連時代からの謎パイプがあるんでそ
先進国は違うなあ
没落した極東の島国とは大違いだわ
ほんと無茶苦茶だなEU
父さんのほうがまだ公正だろ
>>85
日本は電気料金は法律で上限付けているから、全電力会社が全部赤字なんだぜ 日本みたいに事前に法律で決めたほうがいい
あとから懲罰するのは駄目だろ
>>61
投資できるのって投資対象の社会があるからだからな
企業は人集団が先に来ないと何もできないのだから
利益の幅は制限され還元も考慮されてしかるべき
ていうかこれやって繫栄したのが冷戦期のアメリカなんだけどな >>64
道徳論が先に来がちだけど、人間集団が絶対に先だから
マネー溜め込まれたら企業とか資本活動の意味がないんだよな
簿記でマップ書いてみるとわかるけど本来超過利潤って
出ないもので、マネーを均すと全部の経済主体の利益はゼロになって
負債だけが残る
ただ実際には企業と資本を駆動するために一定の不均衡は
許容されるけど、コントロールしないと社会が衰退する
日本の場合はこれね 利上げとかよりまず考えなきゃいけないのはこの手の方策なんだけど
経済学者が馬鹿になりすぎて出てこない
>>96
日本はドイツみたいに電気料金2倍ってなってないからだな >>99
電気料金2倍になるのが先進国なら、俺は衰退国でいいや 通常法に根拠を置かない特別徴収は後進国の方が多そうだけどどうだろう
>>103
エネオスの四半期決算みてもわかるように、全然ボッてないからだな インフラヤクザって独占禁止法侵しまくってんだろ
正しい判断だわ
>>20
冷戦やって中露アセアンイスラム中南米アフリカ連合がNATOと惨めな植民地たちに勝利してア連邦崩壊だよ🤗 一方日本は中国電力が1390億の巨大赤字を計上した、ようやっとる。
アホすぎる
エネルギー企業が破綻したらさらにインフレが悪化するだろ
>>4
携帯会社へみたいに強制的に価格下げさせればいいだけなのにな
一時的に 徴収って中国みたいだな
アリババとかも寄付してたけど
>>42
西側と言ってもEUはこのように是正してるし異常なのはアメリカだけだと思うけどね 20兆の徴収は毛沢東レベルだな
やはり歴史があるところほどいざと言う時強権的だな
>>117
欧州の水準だと通信キャリアは別に儲けすぎと言うほどでもない悲しみ
日本の薄利多売は異常 >>47
お天道様や風や水は値上がりしてないからな 日本も江戸時代には儲けすぎてた商人から財産没収してたりしてたな
昔の方が進んでる
>>122
アメリカはフランス以上に自由が売りの国だから
良くも悪くも >>126
日本は儲けすぎないよう最初から規制してる
って話なんだが >>129
市民の感覚で運用されたほうがいいこともあるだろ
アメリカの懲罰的な罰金額も根拠なさそうだし 一方ジャップは血税で補助した
岸田とかいうガイジw
>>72
ほんと名前変えただけの税金全部合わせたらもう五公五民になってるだろマジで