![](http://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif)
リンク先に動画あり!
バンナムのAI実況者プロジェクト「プレイBYライブ」発足。ゲームを遊び、コメントを拾い、リアクションを返す人工知能キャラ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220929-221025/
バンダイナムコエンターテインメントは9月29日、AIキャラクターによるライブ配信・実況プロジェクト「プレイBYライブ」の発足を発表した。「ゴー・ラウンド・ゲーム(ごらんげ)」の活動が秋から本格化するほか、ガンダムファン向けのAIキャラクターも登場予定とされている。
「プレイBYライブ」は、“独立したバーチャルキャラクター像の具現化”を掲げる、AI技術を使ったライブ配信・実況プロジェクトである。AIキャラクター向けのゲーム環境で、ディープラーニングを用いたAIキャラクターが視聴者と絡みながらゲームの実況配信などをおこなうという。
システム面の特徴としては、意思決定AI/集団対話AI/音声合成AIの3つが挙げられている。意思決定AIは、ゲームのプレイや攻略をおこなうAIだ。従来のゲーム攻略AIは、プレイヤーの対戦相手や協力相手であった。意思決定AIは配信を前提に、キャラクターらしさや配信が盛り上がることを意識して、ゲームをプレイ。さらに視聴者のコメントなどを取り入れて攻略方針を変えたり、自らの思考を視聴者に説明したりなど、ゲーム配信に必要な機能を搭載したシステムとして、開発されているという。
そして集団対話AIは数百人の視聴者を想定し、大量のコメントから面白いコメントなどをピックアップ。AIならではの記憶力と迅速なテキスト解析によって、リアクションを返す。また音声合成AIによって、感情のこもった音声を生成。3つの特徴によって、ゲームをプレイして配信するAIキャラクターが成り立っているようだ。