「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感
政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次ぎました。令和4年度の歳入の内訳をみると、「消費税」は「所得税」や「法人税」と並び、歳入の2割を占める重要な財源です。
きょうの政府税調では、人口減少・少子高齢化が進む日本社会の中で「消費税」の役割が一層、重要になることが示された上で、委員からは「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」「今後の高齢化の進展に合わせて遅れることなく、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」との意見が相次ぎました。
また、エコカー減税についても議論が行われ、委員からは「EVは普及したけれども、道路はでこぼこで使えないということがないように道路の財源を確保する必要がある。走行距離に応じて課税することを議論すべき」といった意見がありました。
さらに、グーグルやアップルなどのデジタルプラットフォームを運営する、グローバル企業に対する付加価値税の納税義務について、日本ではEUなどと比べて議論が遅れている現状が示され、国境をまたぐ場合の適正な税の確保にむけて課題となる可能性が指摘されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d16d4de22d1feda9c998992692bcbe427f0695 結論ありきで議論してるな
首にして人間入れ替えろよ
支出を減らせばいいのでは?
公務員の解雇&給料の減額&総派遣社員化
そうすれば、税金を上げるより効果あるよ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/26(水) 13:24:15.46
正論
増税反対のやつは社会保障費が減らされてもいいと思ってるのかね
宗教法人からしっかり税金取るしかなくなるじゃん・・・
今の所消費税は32%が目標だそうな
数年後には、やっぱ50%とか言い出すんだろうな
ユーチューバーの動画で一回しか出てこないようなのを全額経費とかで落とさせる税理士を逮捕して、しっかり徴収しろよ
もう国民生活が成り立たないんで、お役人もインフラも無しにして、税金ゼロにしな
その方がマシ
日本の景気がよくない全ての原因はインフレがちゃんと起きない事
インフレ起きれば国が国債刷っても勝手に借金が実質目減りしてく
そしてインフレ起きないのは有効需要が増えない=給料上げないせいだろ
ドンドン最低賃金引きあげればいいんだよ
お金持ちは親ガチャにたまたま当たったから、金持ちになっただけ
たまたま親の遺産を相続した結果、たまたま金持ちになっただけ
お金持ちは知能ガチャにたまたま当たったから、たまたま高給の職に就けただけ
なにか努力をしたから、親ガチャに当たってたまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのですか?
もしも、そんな方法があるなら教えて下さいよ
『金持ちは一般庶民よりも沢山納税をして、社会貢献をしている』とかいう人がたまにいるが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいい
高給の仕事には他の誰かが就くだろう
それともなんですか?自分にしか出来ない唯一無二の仕事をしていると仰る方がいるんですか?
もしもそうなら、是非ともその仕事内容を教えていただきたいものですね
消費税を増税する前に、法人税を増税すべき
どれだけ企業が内部留保を積み上げようが、絶対にトリクルダウンなんて起こらない
税金は、もっと沢山取れる所から、沢山取っても生活に支障を来さない所から徴収すべき
そもそも、食料品や日用品に消費税を掛けるべきではない
消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度も無い
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからだ
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割の金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではない
これは当たり前の話だが、お金持ちは高級品しか買わないわけではない
親から相続した株の配当金、売却益の税率を上げるべき
親から相続した不動産から得る収入の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれた人間達から、沢山税金を徴収すべき
大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株や土地を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき
『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安の悪い海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていませんよ
『日本は海外に比べて、相続税が高い!都心に住み続けることができなくなる!』とか
仰る方がたまにいますが・・・
今後も都心に住み続けたいのなら、努力をして今以上に稼げばいいと思いますよ
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という発言はどこへ行ったのですか?
相続税が払えなくなって都落ちしたとすれば、それは努力不足だっただけですよね
大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね
国民投票で、消費税を増税すべきか法人税を上げるべきか、内部留保税を導入すべきか決めるべき
消費税還付金を下請け企業に分配すべきかどうかも、直接民主制で決めるべき
大企業からの政治献金を受け取っている、政治家達だけで決めても結果はもう見えている
ついでに、政治家が親の選挙地盤を引き継ぐことを法律で規制すべきかどうか
政治資金管理団体の金を自分の子供に無税で相続させることを禁止にすべきかどうかも
国民投票で決めればいい
・コロナ絡みの給付金
・gotoだ何だって支援事業
・ワクチン珍代
・低所得者層・母子家庭へのバラマキ
・例の10万円
・・・ここ2~3年だけでもこんだけばら撒いてるからな
そらいつか増税して回収するに決まってるじゃん
どうせばら撒いたってすぐに増税するくらいなら最初からイラネと拒否したイギリスの国民は
ジャップより賢かったよな
>安倍首相、インドに5兆円の支援を表明
これを無しにしてもらえ
つか財政が持たないってどういう理屈だよ?w
財務省が公募している新規発行の国債に公募額の何倍もの金が応札されてるだろ
馬鹿じゃねーの?w
均衡財政なんて日本でしか流行ってない新古典派というカルト宗教だろ
そんなの信じてるのは頭がおかしいジャップだけ^^
移民拒絶が日本人の望みだし
そうすると消費税は60%必要
海外ではそう試算されてる
いちばん簡単なのは社会保障費の削減なのにな
老人医療と介護を削りまくればいいだけなのに
>>31
今は日本国債に買い手が付くが、
誰にも買われない日が突然来るんだよ、過去の破綻国の例では。 アメリカみたいに金が足りないなら政府施設を閉鎖するってのは駄目なんか?
>>40
すでに削り捲くってるだろ馬鹿
おまえの頭は維新の会かい?^^ これを見ろよ、れいわ信者のアホども
MMT信じてる馬鹿は日本人だけだろ ドーマー定理から導かれるPBすら日本人は馬鹿にしてる
それって無税国家の実現を信じてるのと同義だから
そんなカツカツなのにオリンピックやったの?
軍事費増強するの?
リニアだの新幹線だの作るの?
あのさぁジャップ
おまえらは勘違いしすぎ
経済成長をさせないから対GDP比債務が増えるんだぞ?
馬鹿なの?死ぬの?w
>>47
新古典派のキチガイさんチーッス^^
ドーマー条件草
居もしない架空の経済人(当合理主義者)でのお人形遊びw うおおお、軍事費を世界3位まで上げるぞ。これで軍事大国だ
財源?増税すればいいだろ
在日ヘイトしながら何故か朝鮮カルトと仲良しのガイジを7年半総理にし続けた池沼劣等国家の末路
この税調の会長がクソメガネの従弟の宮澤洋一
これはお友達どころか親戚なんだが、親戚贔屓を叩かないのなマスコミ
>>39
年寄りはな
俺らには恩恵ない
セーフティすら潰しにかかってるし まず何でも元請けが電通パソナやらの派遣ってのがクソ
この時点で無駄金
歳出見直さないで歳入の話ばかりやめろ
>>57
日本円でのやりとりなんて数字の付け替えでしかない
無駄飯食いを始末するところから真の日本の再生が始まる 着々と地ならし進めて来てるな
そのうち民主党抱き込んで消費増税だろう
この期に及んで野田だの岡田だの安住だの死体が浮かび上がってるのがいい例だ
民主党ゾンビの最後のご奉公だよ
10%にした翌週くらいに増税が必要だとか言ってたけどこれってどれだけ上げても終わらないんじゃ
足りないから増税→税収が増えたぞ!と無駄遣い→足りなくなって増税
この繰り返しだものキリがない
法人税減税を消費税使って補填させる仕組みをやめればいいのでは?
今の日本て既に税負担率が5割近いんじゃないっけ?
それで足りない足りないって予算からして見直さないともう無理なんじゃないの
少子高齢化が進むとどうして消費税なのかの説明がすっとんでる
財政健全化のためには
本来、年金、医療、介護などの社会保障費を削るしかないのに
シルバーデモクラシーの日本でそれをするのは政治的に不可能なので
高齢者に負担させるには消費税しかない。それはわかる。
ただそれをやると若年低収入の労働者の負担も増えてますます貧富の差が開き少子化もすすむ
そこをどう手当するのか
財政が厳しいと言うなら公務員の給与減らすとこから
始めないと説得力ないでしょ
国民からお金を取ったら国のお金が増えるのかい?
バカを政治家にするとマジで国が滅ぶよ
国民がお金を発行している訳ではないよね
>>67
全然わからんけど?
詳しく説明してくれや
つまり、財政がもたないってどういうこと? 嘲笑 >>68
その真実を言ってるのはれいわだけなんで
そのカラクリは世間的には無い事になっているんだ
10%への消費増税も民主党が法人減税とのバーターで決めたものだし
あの瞬間にこの国から二大政党制は消滅したんだよ >>61
国民負担率100%にして国民がお金使えなくなったら税収とか経済がどうなるか考えたらわかることだけどね
増税したら経済は小さくなり税収も減る
こんな事すらわからないバカが政治家やってんだから話にならんよ 税を複雑にすればするほど、税が経済に与える影響の検証が困難になる。
結果、庶民増税が捗る。
なぜ統一電通自民の失敗を国民が尻拭いしなきゃけないのか
予算の9割が搾取される構造を放置したまま増税とか死ねや
また政治の力で見送られそうだな
そもそも増税できてれば1200兆も借金かかえてないし
増税ってのはこの世界からカネを消す行為だから
大衆増税で家計からカネ減らしたらどうなるかはアホでも判る
いい加減負担率が高すぎ政治家のやりたい放題見て財政や少子化を言い訳にするのも苦しくなってくるだろう
内部留保使えば良いよね
なんでそこにはこいつらふれないわけ?
>>81
そんなミクロで考えなくても、消費者が消費に使えるお金が減れば消費は縮小して経済も縮小するだろ
それだけの話だよ >>86
増税したから政府支出が増えたんだろ
ほんとね、年貢とかと間違えてない?
お金作ってんのは国民じゃないぞ
国民のお金を増税で減らしたからその分政府が支出してるんだわ
年々苦しくなってるのはそのせいな >>90
不景気だから企業は溜め込むんだよ
消費者は増税で使えるお金が年々減ってるから企業は設備投資する意味もない
デフレだとお金の価値が上がるし、溜め込む以外にどうしようもない。
これが減税して経済が動き出せば大慌てで設備投資して増産始めるよ
つまり、景気を良くしないと企業の内部留保は減らない
増税で減らしたらもっと人件費など切り詰めて不景気になる。 自民党に投票した有権者だけ消費税500%払えばイイじゃん。
自民党政府に金をムシリ取られたいから自民党に投票したんだろ?
財政が持たないて
ようは赤字国債一切使えないてことだろ?
じゃあ使うなよ
税収決まってからその枠内で予算組むように変えればいい
やれや!
>>98
それが金本位制度とか年貢の時代のふるーい考え方な。
いまは管理通貨制度だ
均衡財政なんかする意味ないし、そもそもそれ考えるなら税収ではなく歳入だろ
もうね、とことんまで騙されてるから日本人は 要約:おれの懐に入れる汚職金が減ってきたから増やせ
>>99
それをいってるんけなんだろ?
財務省も国の借金がーて破綻論者も
やれないくせに持たないとかいうのっておかしいよね
嘘つきといいますそういうのは >>95
ついでに言うと不良債権処理で大失敗したので企業が銀行信用してないから自分でキャッシュ貯め込んでる
色んな政策の失敗を積み重ねて今こうなってるので最早何かを変えたからどうなるというようなヤワな状況じゃない 世界一の収入に対する税金の割合のジャップ政府なのになw
政府、官僚が無能なだけじゃんw
それを国民に押し付けるとか
政治家を選んだ国民も無能なだけだなw
>>5
増税して社会保障減らしてるのが現状なんだけど?
オリンピックとかどうでもいいイベントに湯水の如くカネ注ぎ込んで、そっから更に中抜きまでしているし。
中抜きやめれば増税しなくて社会保障に回せる 所得の5割上限で子ナシ税作れよ、子ナシのカスに金なんていらねぇだろ
まずは支出見直せば?
もたない~もたない~なんていいながらオリンピックみたいな無駄金平気な顔して使うよな
支出をきちんと可視化してお友達しか得しない無駄金減らせよ
つーか社会保障が~とか言って消費税上げておいて社会保障の支出減ってて意味わからんのよ
>>108
だからとっくに削りまくりだろ
頭が維新の会 天下り関係を税から切り離して
公務員や元公務員が税金泥棒
世界一予算掛けたオリンピックする
金はあんだわ
国葬もイギリスの2倍以上で
内訳発表すると言ったけど
まだなんだわ
>>110
だから税収決まってからその範囲で予算組むだけだろ
馬鹿「財政がもたない」
ぼく「財政がもたないなんてことはないですね」
馬鹿「財政がもたないったら、もたないの! 発狂」
>>102
つまり税は財源だなんて財政破綻論者ですら全く信じていない
税は財源であると信じているなら国の借金を返す為に汗水たらして働こうとならないとおかしい
社会保障もカット補助金もなし公務員も人件費削減で警察や消防も使ってはいけない
だが実際はそんな事は誰も言わないし自分だけは国にぶら下がって生きていけると考えてる >>116
小泉純一郎
財投問題が解決しているのに切り込み過ぎて郵便局民営化したバカw ほら始まった 子供がー高齢者の社会保障費がーとか報道しだしたら絶対これだからな
国葬強行しといてどの口で増税とか言ってんだくそ財務省が
手元に現金無くて快適に生きられるならそれでもいいけどよ
>>111
高額療養費制度があるんだから医療費3割負担から8割負担にするとか
介護等の補助や年金もっと削ったり、色々あるだろ >>123
頭が維新の会
さすが大阪や
コロナ死者数ナンバーワンw 財政がもたないならまずは議員は無報酬
公務員は全員強制的に一律時給最低賃金で働かせたらよい
>>40
もう既に削りまくってるだろ
保険料爆上げしてるぞ まずは自分たちの身を削って誠意を示せよ
議員報酬が世界一とかなんの冗談だよ
政治資金団体を使った脱税や課税逃亡を完全違法にしろ
また大赤字の自動車レースと五輪を誘致するからね
高い金払って日本人は楽しんでくれ
>>121
手元に現金ないのに予算組んでるんですわ
ならそれ変えないとな
嘘つきだからやらないけど政府は 呼吸の回数とか心臓の鼓動の回数とかに課税したくてウズウズしてそう
過去最高の税収なのに?
いい加減にしろよカルト政府
早く法人税上げろよ無能岸田
企業の内部留保が600兆円だぞ
>>117
立憲「将来世代への負担ガー」
俺さん「今の世代助けてやらないと将来世代自体が生まれてこなくなるぞ」
リッカル「将来世代への負担ガー」 消費税減税で社会保障を心配する人たちって、法人税減税の時も騒いでいたのかな?? 同じ一般会計税収ですけど。
>>137
立憲(経済うんち)がだんまりだからな 何故か 財政が持たないかどうか国民全員で真剣に考えてやるから使用用途と詳細明細を公開しろ
それができないなら金使うな
>>141
3党合意を推進して消費税増税を決めた野田佳彦が不景気には増税しないという景気条項を削除して消費増税強行した安倍晋三を褒めちぎる地獄絵図 バランスシートとか貸借対照表とか知らんのか?
借金もあるが資産もあるだろ
そのバランスが取れていれば借金が1000兆あっても問題ないだろう
それから日本が破綻するかどうかはすでに市場が判断しているだろ
CDSという金融商品で日本国債が債務不履行になるかが判断されてる
日本の破綻する確立は先進国の平均くらいだ
物価上がってんだから消費税の税収だって増えてんだろ
法人税は減税、海外へバラマキはする、五輪や国葬は強行する
そんなんで金足りんって当たり前だろ
国民の預貯金は2000兆円だ
利上げして利息が1%上がれば年20兆の国民所得が増えるわけで
適度に利上げしてインフレ率を保つことが財政健全化の王道だと思う
なんで誰もこれを言わないんだ
>>145
賃金上がってないのに税金だけは増える地獄絵図だなぁ
消費税無くしたのに物価は高いままとかになっても、減税分は企業の利益になって給料にも上乗せ出来るのにな 生産年齢人口はこんな感じ
これだけ減るともう成長は無理なんで税金上げて維持するしかない。こんなの予測されてたのに、なんで少子化対策放置してたんだよ... 世界一の税金社会保障費取っておいて足りないとか
ただの怠慢ですよね
持たざるものからも奪い取る消費税よりも
あるところから奪い取る方法考えたほうがいいね
国民の預貯金は2000兆もあるんだ
ここから取り崩したらよかろうと思うのだが
あーあ
為替介入の原資は無限にあるって宣言したばっかりなのになぁー
無能だなー
無駄遣いしてる奴らの私財没収して国外追放した後なら考えてyってもいいが
やっぱ税金上げなきゃだめなんじゃん
こうなると五輪も痛いし万博だって中止したいところだな
>>135
内部留保つっても預貯金じゃないからな
企業の設備投資に回ってるお金だからおいそれと取り上げるわけにはいかない
多くの企業は余った利益で設備投資してそれでも足りなくて借金しているってことを知っておいたほうがいい 消費税上げてもいいけどそのかわり軽減税率も見直しして欲しい
基本10%だけど食料品と新聞だけ8%にしみすってアホかと
じゃあ無駄遣いすんなや
まず自分たちの給与を下げろ
いろんな特典もなくせ
なんでヨーロッパの税率だけを持ち出すんだろう
なんで税率の高い国の議員の待遇がどうか、どれくらい国民に還元されているかを高らかに宣伝しないんだろう
なんで今の日本の無駄遣いを見直さずに増税するんだろう
生活保護を受けながらパチンコ等の賭博に金が消えたせいで苦しんでる人よりも性根が腐ってるだろ
給料が上昇しない
経済成長によるインフレしない
増税します!!
ガイジか?
>>147
ほぼ企業と金持ちの資産だし死蔵されるだけだろ馬鹿 老人社会主義のせいで日本が終わる
新自由主義の方がマシだったなマジで
足りない分は国債でいいじゃん
100兆円発行する国債が
105兆円になったら財政破綻すんの?
>>143
安倍が増税延期を決めた2015年に
増税しろと迫ったのが野田 >>171
よぉ
長谷川豊信奉者
大阪は医療崩壊で死者数もワースト1^^ どの諸外国も未来永劫続くのを前提に借り換えしてガンガン国債刷って成長してるよ
財政収支ガー言ってるのはガラパゴスジャップだけ
60年償還期限ルールがあるのもジャップだけ
100%にしても足らんと言うよ
中抜きバラ撒きお小遣い無駄遣い
こいつら無能の金食い虫ども全員クビにしろ
公務員だけ生き残る素晴らしい世界の誕生だね
ちなみに公務員の人件費は年間20兆円を超えてます
1人頭に直すと800万で国民の平均年収の2倍近いレートです
>>5
増税分を社会保障に充てたことなんかあったか?法人減税の穴埋めでなくて? 団塊の年金で莫大な財政赤字やん
年金打ち切れば即財政赤字解消できるのにね
今後2人で年寄り1人で支えるとか無理に決まってるだろ
バカなんじゃないの
消費税って物価が上がればあがるほど増税されてるのと一緒だからな
マジでジャップバカすぎるw
政府を小さくしろよ
気象庁とかデジタル庁とか環境庁とかそういうただの飾りの省庁を全部やめるか
特許庁みたいに独立採算にしてしまえよ
消費税を社会保障費に使われていると思ってる情弱ばっかやな
社会保障費の公費負担の部分は全部公債だぞ馬鹿^^
中抜きを徹底的に洗い直す
法人税を上げる
所得税を見直す
庶民から金を巻き上げて上級にばらまいてるのを見直してから消費税に手を付けろ
どうせ上げても足らなくなるでしょ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬってムタさんが言ってた