◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】能登の仮設住宅、IHコンロとレンジをつけるのことだけでブレーカーが落ちる生活できない暮らしの模様…まずは自助を [339712612]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736590541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
普通の一般家庭もそうだろ
ドライヤーだって同時にゃ使えねえよーん
動画
電子レンジはそもそも電力食うから並行してティファールでお湯沸かしてもブレーカー落ちるもんな
別に特別なことじゃない
昔は普通だったな
なんならエアコン使う台数とか考えながら生活してた
火を起こし炊飯しろ
燃やす燃料なら丁度その辺にたくさんあるだろう
自民党政府を困らせるんじゃあない
なんか能登の人達
本当にピュアっていうかドンクサすぎて可哀想になってきた…
同じコンセントから電源とっていれば普通のご家庭でも落ちる
うちは20Aの黄色いブレーカーだから仮設住宅並みなのか…
当たり前体操
カッペだからIHなんて使った事なんて無いんだろうな
従量電灯Bだろうし契約アンペア数上げれば良いと思うんだけどダメなの?
ガス来てないなら仕方ないね
どっちかにしなさい俺の家もレンジと炬燵と電気ポットで落ちる😤
>>54 コンロとレンジとドライヤーを使ったら落ちたぞ!
てなるだけ
仮設だから全部1系統なんじゃないの?一般住宅でいうと親ブレーカーじゃなくて子ブレーカーが落ちてる状態
これだと配線を見直さないかぎり契約上げても意味ない
契約変えれば行けるとか言ってるのはニワカ
ブレーカー一つからは合計1500wまでしか取れない
学生ワンルームとかなら普通だよね
仮設ならしゃーなし
うち60アンペアだけどIHとレンジとエアコン使ったら落ちるわ
今はエアコンとテレビしかついてないけど3kw使ってる
ワイの部屋とおんなじやん
ワイも助けてくれるんかれいわはーん!?
30Aくらいか?
エアコン電気炬燵ついてるならきついな
主幹のELB容量は最低40Aは必要だし複数の部屋で一家で使うなら60Aは欲しい。もう昭和じゃねーんだから
>>81 蓄電池あるのいいなあ
電池の容量どんなもん?
>>1 ネトウヨクソジジイのせい
p://imgur.com/2iSJj7l.jpg
>>59 仮設住宅でも電気契約は入居者が個人でしてるんだろうから申し込めば上げられるはず
行政が契約してるなら行政に要求すれば上げられないってことはないだろう
設備的にアンペア数上限がありその最大アンペア数だと支障ありだというなら酷い話だ
>>72 IHと電子レンジと電灯を同一子ブレーカーに繋いでるなんてあるか?
20Aなんだろうな
30Aでこの規模の家ならまず落ちない
それでもうちの築37年限界プレハブアパートより新しく綺麗な件
>>95 変更できるのかよ
なら40Aくらいにしちゃえ
>>98 仮設住宅の事情知らんが壁コンセントの数が少ないのはあり得る
EVだったら充電で生活の電気取られて死んじまうなこれ
いやおれも20Aで生活してるけど
たまに切れるけど余裕だぞ
いまのブレーカーはスマートメーター一体だから
自動投入だし瞬時電流超過は許してくれるし
一人暮らしで20Aで生活できないのは知能が足りない
IHコンロ買いたいんだけどケンモジのお勧めある?
予算一万くらいまでで
>>110 部屋数が多くて全部屋でエアコン回してたりするときついかもな
というか最近の全館空調システムみたいなのだとかなり電気食うのかもしれん
床暖房フル稼働とか
>>106 卓上IHヒーターを電子レンジと同じコンセントに繋いで使ってるなら分かるけどこれビルトインだから少なくともIHは単独の子ブレーカーでやってるでしょ
>>111 あなたはこどおじかこどおばに該当しない方ですか?
多分20Aだと気使うレベルだと思うよ
一人暮らしレベルでも家にある家電フル稼働したら落ちると思う
エアコンを付けっぱなしにしとけばブレーカー落ちないんじゃないの
途中まで灯油の暖房使うとか
>>116 IHとレンジ合わせて25Aぐらいで落ちてるから20Aか30Aだな
えっちょっと待って
半年以上、避難所に押し込めて終の棲家になるっていう仮設住宅を作ったのに
ブレーカーが安アパートレベルってどういう事なんや?
>>112 20Aと30Aの差額は一ヶ月300円程度
たったの月300円を惜しんでそんな不便を甘受するのはちょっとどうなの
>>124 実はエアコンと電気ストーブも併用とかかもしれないぞ
ガスレンジと同じ気分で使ったらそりゃ落ちるわな
IHにしたら普通どっちか一つだけ稼働は当たり前だろ
>>81 オール電化住宅だが契約は100A相当だわ
酷いし改善すべきではあるが
悲しいけど一般の家庭でもよくある話ですよねw
コンロとレンジが使えないなら焚き火をすればいいじゃない
甘えるのもいい加減にしなよ
うちもIHと電子レンジとエアコン付けて+αすると落ちるぞ
契約の問題だろ
伊勢湾台風の時は国が住宅作ってくれるとかなかったぞ精々配給のみ
仮設住宅に一般住宅並みの性能求めるならそれって仮設住宅じゃなくて一般住宅ですよね
日本は本当に凄いな
まさか1年経って普通に生活できない状況とは思わなかった
この程度のアホだと電子レンジに延長コード使ってそう
切れたところで10秒程度で自動再投入されるだけだからな
洗濯機だけ最初からやり直しになるけど
炊飯器は炊飯中でもコンデンサかなんかで耐える
レンジは500から1000w
IHは強だと2000wぐらい
エアコンは2000wぐらい
80Aぐらい欲しいよね
>>32 IHなのに系統まとめてんのか?仮設だから仕方ないのかもしれんが、ガスも無理なんか?
火事は気になるだろうけど
仮設住宅の建設は完了したんでしょ
今は公営住宅を作ってるしそっちに注力したらいいんじゃないのか
パラレルに200Vの電気工事するリソースはないんだろ
ガスだと年寄りが火事にするからオール電化になってんのか
賢い
石破「能登を忘れた事はない!( ー`дー´)キリッ」
>>149 IHは別のラインからじゃないのかよ
据付って別ラインで引くよね
卓上IHじゃない本格的なのを通常ラインから引いてりゃ落ちるし
電気代もヤバいことになりそうだけど
>>32 IH強火とレンジ両方使ったら2500wぐらいだろ
一般のオール電化でも落ちるわw
普通の住宅でもその部屋のブレーカーは落ちるとこあるだろ
ずらせよ
頭使え
同時に使うな
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
>>159 それなのにセールスマンはオール電化勧めるわけ?
詐欺だな
>>24 当たり前だろ
コレを放送して騙されるやつは死んどけ
>>155 鍋でパスタとパスタソースの袋と一緒に茹でれば良いね
契約Aの問題にしか見えない
ちなみにIHは3口フルで使うと6k近い、現実的にそんなことしてるのは馬鹿だけだけど
昭和なら普通にブレーカー落ちまくってたし大したことない
>>174 契約変えるだけやろ
逆に変えれないって仮設住宅って電気代を住民が払ってねえの?
嫌だね
わがままなクレクレ被災者って
一緒に使うとブレーカーが落ちるという常識すらわからないのか
キャンプ用のガスボンベ買ってきて家で使うしかないなw
災害時もカセットコンロ用は売り切れててもキャンプ用のボンベは
売れ残ってるから意外と穴場なんだよな
基本料金ケチってケンモブレーカー契約してるおまえら宅でもトリップするレベル(´・ω・`)
>>176 日本海側は曇りが多いし太陽光発電に向いてないよ
どうせ2口のIHコンロの両側を最大出力にして
電子レンジも最大で動かしてるんだろうなw
IHコンロの2口とも最大出力にすることなんて普通の生活ではほぼないのにw
マスゴミに騙されんなよw
>>180 俺は全然ケチっとらんから
IHコンロとレンジ2個ずつつけても落ちんな
>>32 つーか仮設住宅で風呂やらIH、エアコンみたいな基本設備は据付だろうに
なんで専用200Vのラインじゃないんや?
>>183 またマスゴミが偏向報道してるのかよw
全くオールドメディアには呆れるばかりだわ
>>185 なんでなんでしょうね
その方が儲かるからじゃないでしょうか
コンロとレンジ同時でアウトとか論外だろ
コンロ、レンジ、エアコン同時ならまだしも
>>196 いやいや普通全部同時でも落ちんやろ
そんなので落ちたらたまらんやん
普通契約変えるやろ
仮設住宅って自分で電気契約できないんか?
仮設だし一系統しかないけどいいか…みたいなのありそう
スレタイの日本語おかしくね?
スレ立ててるのは工作員
エアコンならともかく、加熱する家電は片方ずつ使うんだよ
その点レトルト亭はレンジで飯あたためながら加熱出来て優秀
>>201 家賃は無料やろ
知らんけど
電気の契約も自分で変えれないなら
それも無料なんかな
>>54 アンペアって上限決まってるから好き勝手に上げられないんよ
その辺りは契約書とか設備の説明書に記載されてるはず
ビルトインはそもそも200vだし専用回路じゃないなんて考えられない
IHは200Vだから別ブレーカーだろ普通
レンジで落ちるってどゆこと?元ブレーカーか?
>>159 一般の家庭なら落ちねえ契約にするだけの話だろうがガイジ
アニメに出てくるステレオ中国人みたい喋り方ねおまえ
え?この前Xですごく良い仮設住宅ができてるって絶賛されてたぞ?
俺のアパートより良いってコメントで溢れてたぞ??
>>213 違うぞ
ブレーカーではなく線に限度がある
>>81 接続がアンバランスになってない?
単相3線の赤&白と黒&白でエアコンとレンジがどちらかに集中してるとか
>>217 仮設だろうが流石にVVFの2mmだろうし30Aなら余裕だろ
>>194 こういう仮設を量産的につくって被災者住まわせてるなら
設計段階で分けなかったんかね同じ仕様の家を沢山作るならそっちのが効率的だしコストもダウンできる
これから全ての仮設で別ライン引くってなったらまた金がかかるし、そうしないと被災者も不便やん
ネトウヨ「ぜいたく言うな! 税金にたかるな! 文句あるなら自前で買え! 東京はこまってないから!」
むかし暑くて耐えきれずにエアコン買ったら電気工事必要ていわれたなあ
アンペア容量は足りているがレンジとIHを同時に使ったりはしないな、臆病というか貧乏性
とりま急ぎでって事で一本化したのか
プロパン配送インフラも死んでそうでは有るけどさ
普通にソーラークッカー位、撒いとけ無能な公務員よ
義援金とかで賄える額だろ
こんなしょうもないことしか不満がないなら問題ないな
これはさすがに贅沢言うなって思う
こちとらエアコンとレンジで落ちてたし湯沸かしポットでも落ちてたわ!
貧乏だからIHすら使ったことねーよw
つーかガスコンロと併用じゃね普通…
>>159 落ちねーよ
IHと炊飯器とオーブン、エアコン併用しても落ちん
100A位で契約するやろ?
我が家はレンジと食洗機と炊飯器とケトルとIH使っても落ちたこと無いわ
この場合のIHってあれか
円盤みたいなのがアツアツになる電熱線のコンロか
そんな事より駅伝やる方が大事だから!😡
復旧を急かすな!😡
まあ、普通に中抜きの為の出来損ないの仮設住宅でしょ
このクソ寒い時期にエアコンは必須だし、
IHが2つまともに動かせないなんて中国に笑われますよ。
今朝、新生プロジェクトXの能登回で感動したばかりなんだが
一皮剥けばこんなもんよな田舎自治体の能力なんて
ブレインの県庁詰めは知らんしかな
レンジ付けてIHコンロ2口ともMAXにしてるじゃん…
>>235 部屋でその100A使えるわけではない
線に限度があるから
なんかうち台所、20Aブレーカー一個だけだわ
エアコン専用回路2つもあるのに
バカすぎ
そういや能登の仮設は
わざわざ水害が直撃するところに建てられて
エアコンもわざわざゴミ捨て場から拾ってきたような
かびだらけのシャープの中古エアコン付けられて
自民公明の悪意が凝縮してるな
>>243 単純に一本化で安く上げようとしただけだと思うぞ
プロパンっても別ラインで施工しなきだからな
車でもハーネス引けば独立トルク制御とかそんな楽さでもてはやされてるわけで
機械式のドライブシャフトなんて面倒だから
>>252 だいたいプロパンは運ばないとならんからね
200vだろ!とはいうが200vにすると電流Aが半分になるけども
半分とはいえケーブルの容量は使うので
緩和はされても容量減るから電子レンジとかほば容量全部のやつを使うとそら落ちる
これコンロが2口にグリルが付いてて全部MAXにしてないか
赤いラインが3本光ってるけど
IHコンロ
レンジ
電気ケトル
エアコン
セラミックファンヒーター
ドライヤー
瞬間式温水ウォシュレット
この辺は一時的でも1000W超える時があるから家族多いと40Aくらいでも落ちるよな
馳を仮設住宅に住まわせないと認識しないだろあの馬鹿
>>258 一部屋に集まるともっと早く落ちる
一軒家でも一部屋で使えるのはたいてい20A
台所とかも20A
200v別系統だと言っても半分のA容量使うのでそこから逃れられない
うちもこたつと電気ケトルと電子レンジ同時に使うとブレーカー落ちる
仮設でもない賃貸でこれだぞ?怖いか?
>>262 親父に聞いたら30だった
なんでブレーカー落ちるん…
レンジとコンロ同時に使うのって普通じゃね
うちそんなんで落ちた事ないわ
60Aなのにエアコン付けただけで2.5kW使ってる
IH使ったら結構余裕なくなる
同じブレーカーからなら当たり前だろう
ボケ老人共がガスコンロと同じつもりで使ってるんだろ
Xでこういう被災者叩きしてる連中が能登ウヨって呼ばれてるって記事が出て
ネトウヨが発狂してるんだよな
>>270 平成初期くらいまでは戸建でも単相2線30Aの家なんてザラにあったかぞ
最近だとエアコン2台とトースターとレンジ使って落ちたな
チベットの地震で中共が速攻で仮設住宅群建てまくってたな
>>235 アンペア契約は60までで、それより上はkVA契約扱いですし
アンペア契約は住人が申請して容量変えられるけど、kVA契約は工事店を挟まないと変更もできないから面倒なのよね
>>219 VVFの2mmの許容電流は30Aより小さい
>>1 能登地震発生後の首相【在任日数】
岸田 274日 2024/1/1〜
石破 103日 2024/10/1〜
100A契約でもIH電子レンジドライヤーエアコン全部稼働したら落ちた
更に冬場のエアコンもつけてしまうんだ?になってないよね?
>>207 ネット上では。この仮設住宅ではあげられるって資料出されていたけどな
IHコンロとか贅沢なイワタニのカセットコンロ使えよ
今のは知らんけど
初期のドラム洗濯機
脱水するだけで、勝手に軽く乾燥ハイルから
何処かでエアコンつけている状態で、電子レンジ回していたら
確実に落ちた
仮設住宅に何求めてんだ?
もしかしてずっと住むつもりなんか?
勘違いしているのは被災者のほうかもな
>>24 IH二口使いながら電子レンジなんて落ちるに決まってんだろ
>>183 ネットで仮設住宅で、足りぬ足りぬ
こんなに不便と発信している人間もいるみたいだし
そいつを取材すれば、強力な協力があるだろうなあ
6kVA契約でも早朝に落ちることあったからエコキュートの湯沸かし時間を深夜にしたら落ちなくなった
つうか仮設住宅で二口のIHって必要ないだろ、、
ワイは携帯用のIHコンロ一口で調理可能な自炊しかしないんだけど
>>261 弱めの推測だと400w 600w 1000w?
強めだと 400w 1200w 1300w
30Aくらいでは落ちるわな
>>24 電子レンジの方も出力調整できる奴か
両方出力調節せい!
うちはエアコン+IHorレンジorケトルでブレーカー落ちるわ
エアコン付けてるときは調理不可
安い学生用アパートとかでも落ちるだろ
大したことではない
IHコンロとエアコンは専用ライン引かないとあかんのに手抜きしとるな
電子レンジとエアコンとかドライヤーとか同時に使うと落ちるのは普通のことや
俺が使ってるのは円高の頃に2000円くらいで投げ売りされてた携帯式IHで12年目くらいになる
このIH自体、火力をMAXにするとエラー出すから
一般的なIHの中火くらいの出力が最高だよw
こういうのは普通の戸建と違って一軒ずつ電柱から電線引っ張ってるんじゃなくて、一括で引き込んでから分岐してるから、
契約容量上げたくても、大元の容量が足らなかったりする
契約アンペア上げでも1部屋は大抵20AまでだからIHコンロとレンジとケトルで詰む
IHコンロとレンジくらいはエアコンみたいに専用の20Aコンセント引いて使いたい
普通の家やったらブレーカー落ちるんか
料理の時にフル稼働する事少なくないけど落ちたことねえわ
>>292 ふつうの人は家族と住むしふつうの食事は一汁三菜なんだよ
>>305 IHは二口か3口あったら200Vの専用回路だな
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
まるで戦時中みたいだな今の日本
動画はIH 2口と電子レンジ使ってるから
30Aは落ちるな
>>305 コンセントひいたところで200vは+100と-100から半分のアンペアを持って行くから足りなくなるんだよ
あくまで分配だから
電気落ちるどうこうより後ろの段ボールベッド…
仮設でも段ボールベッドなの?避難所の使い回し?
仮設の前の体育館避難所を早くなんとかせいよクソジャップ
>>311 欲しがりませんウクライナが勝つまでは
ぜいたくは敵だ
わが部屋もエアコンとIHコンロ出力MAXとレンジの同時使用で落ちるわ
普段は気にしてるから問題ないけど朝急いでるときとかやっちゃうんだよね
アパートの時苦労したわ
ドライヤーと電子レンジorクーラーで落ちてた
築50年の団地ですら40Aに交換してあるというのに
これ見るとオール電化とか電気自動車はクソだな
キャンプ趣味にしといたほうがいい
40Aだけどエアコンとケトルと電子レンジ、テレビを同時に使っても落ちないぞ
>>167 普通の家は落ちない
IHを分岐回路にしてるとかはありえないしね
いhとレンジなら電化メニューで最低50アンペアやろがい
つーか普通の家庭でIHコンロは200V別口で引くのでは
なんで一緒のブレーカつかってるんや?
>>292 賃貸用で流通量多いの持ってきてるだけだろ
一口とかポータブルか割高な製品になるだろうよ
IHの方が高いなんて意識捨てろよ
電化上手契約で一定のシェア持っていったのだから
俺も20A契約にしてるけど
すくなければすくないほどムダがなくて
地球環境に優しいんだから
効率考えて生きろよ
ムダなエネルギー使うな
まぁ孤独死予備軍のケンモメンは20Aで足りるんやろな
普通に誰かと住んでりゃ2口コンロ使うなんてザラだけど
なんちゃって卓上IHかよ
単相三線引きこんでない家で使うとかりえんわ
>>334 いや一人暮らしで安物のIHコンロでもやっぱり二口あったほうが断然便利だよ
温めた後の鍋を置いたままで隣でフライパン使えるとかちょっとしたことが本当に大きい
俺ん家20Aだからレンジとケトル同時に使ったら落ちるぞ
さすが自民党
血税を外国人にばら撒いて納税者は一切無視
レンシレンジなんて使ってんじゃねーよ
カセットコンロ使え
普通のとこなら30Aまでは勝手にあげれるだろ
だいたい40以上だと大家の許可が必要言われる
>>329 大元の契約ブレーカーは一緒なんだから契約アンペア越えたら全停電するでしょ
仮設住宅ならそうだろうとしか思わんよな
不便なら引っ越せばいいのに
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
てかIHってさぁ…
雪降る地域はプロパンじゃないんだ?
>>292 そんな勝手に一人でゴミみたいな暮らししてるお前基準にされても
なんか、ネットで不満言いまくりで有名なアカウントの人間を取材したらしいな
そら50Aか60A契約しないと
200Vの2口で最大30Aぐらい食うんじゃないか
まあMAXとかステンレス以外ひん曲がるから使わないけど
仮設なんだし同時は無理なんだなと納得して別々に使えばいいだろうが
レンチン長くて10分くらいだろ
そこまで困るか?
仮設で快適に暮らそうと思ってるのが間違ってる
さっさと出て行けよ
1回線から延ばしてたらそりゃ落ちるわ
能登なんか古民家だし昔のキッチンもそんなもんだろ
共産党に言わせるとこれ以下の家に住んでるケンモメンはジンケンシンガイされてるってことか?w
ケトルとレンジで落ちるのを経験してればそれくらい解る
落ちるの当たり前だがIH専用にしてないの?w
エアコンのブレーカーとかどうなってんのかね?
>>345 半年以上待たせて
仮設以上にずっと住めるってのを売りにしてたのに
住まわせるのがそんな欠陥住宅なんか
役人に住んでもらえよ
能登ウヨトレンド入りしてるな
流行らせようとしてる井上英介はXやってないのか
仮設は2、3年しか住めないのが仕様じゃなかった?死ぬまで仮設に住もうとするから不満が溜まるのでは?
>>24 これにエアコンとか入れてたら一人暮らしの賃貸物件ならほぼ落ちるだろ
こいつが世間知らずで贅沢に慣れきっていただけじゃん
ブレーカー落ちるなら安心安全で良いね。俺んちはIHとレンジ同じコンセントだから同時に使ったら燃える
普通はIH導入してる住宅は同時使用想定してアンペア数上げているんだけどな
ケーブルに限界があるから契約アンペアあげても200vでも無理
普通の配線を使ってたら結局この使い方だと落ちる
-curl
lud20250117232037このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736590541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】能登の仮設住宅、IHコンロとレンジをつけるのことだけでブレーカーが落ちる生活できない暮らしの模様…まずは自助を [339712612]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・DPE関係者の仮設住宅1軒目
・【LIFE】木造仮設住宅【3.11】
・ウクライナ、日本に仮設住宅を要求
・【東日本大震災6年半】仮設住宅に今も2万人余
・【社会】 熊本地震避難者5千人切る 仮設住宅へ入居進む
・【福岡】豪雨被害で借り上げ型仮設住宅の受け付け開始
・【社会】熊本地震、益城町で6日に仮設住宅160戸着工
・【社会】老朽化進む仮設住宅…カビやダニの発生による健康被害も
・【東日本大震災】 応急仮設住宅の無償貸与20年3月打ち切り
・熊本地震から4年半 いまも900人近くが仮設住宅などに [首都圏の虎★]
・【社会】熊本県内の仮設住宅、計画の4割近く未着工 [無断転載禁止]
・ウクライナ、日本に仮設住宅期待 避難民集結の西部リビウ州 ★4 [どどん★]
・【社会】東北3県の仮設住宅「孤独死」202人に…高齢者が6割、外出先も含む
・【災害対応】災害時の仮設住宅 プレハブだけでなく恒久住宅も検討を
・【仙台】被災者退去を見はからって?仮設住宅の給湯器盗む 容疑の55歳男逮捕
・【西日本豪雨】被災地の倉敷市が、仮設住宅としてトレーラーハウスを50戸整備
・【知ってた】仮設住宅の入居期限延長を要請 九州北部豪雨被害の避難民130人
・今村復興大臣「原発事故は福島人の自己責任だから仮設住宅は打ち切りにします」
・【被災地】安倍首相が視察の仮設住宅居住女性 「中にも入らないで何がわかるもんか」
・【社会】売れ行き伸ばすキャンピングカー ゆったりと車中泊、仮設住宅としても注目
・ケンモハウスってプレハブの仮設住宅でも十分だよね?こういうの家賃3万くらいで建設してくれれば需要あるよな
・【黙祷3.11】震災の津波に台風19号の浸水…2度にわたる被害で“仮設住宅に逆戻り” 被災者の現状と消えない不安
・自宅半壊の被災者が迫られる選択 能登地震、数百万円かけ修理か否か 「みなし仮設住宅」退去期限が近づく [蚤の市★]
・【熊本】球磨村に仮設住宅設置開始 33戸、8月上旬入居目指す [爆笑ゴリラ★]
・【能登地震】仮設住宅、コミュニティーづくり苦慮 輪島、珠洲の半数超でまとめ役不在…ごみ捨てルール守られず [おっさん友の会★]
・森永卓郎氏 能登仮設住宅ようやく完成で政府対応に苦言 「同じ日本国民なんだから…財政の都合だと見捨てるのはいかがなものか」 [冬月記者★]
・馳浩知事「仮設住宅で孤独死が発生したので、対策としてドアチェーンをつけないことにしました」
・原発事故の避難者がまだ入居するつくば市の応急仮設住宅(国家公務員宿舎)、退去後の空き家から水道の蛇口などが盗まれる被害多発 [水星虫★]
・【悲報】能登被災者、仮設住宅にカビだらけの中古エアコンを取り付けられる(シリーズ:自民党を勝たせ続けたらこうなりました)
・【福島県】 仮設住宅にBMWやレクサス・・・4年で1億5000万貰った世帯もごろごろ! 生涯賃金を上回る 「原発補償金」★3
・【東京五輪】 聖火リレーのトーチ、東日本大震災の被災地の仮設住宅で使われたアルミを再利用するというナイスアイディアが生まれる
・「能登の震災で流れたネトウヨのデマが酷すぎる!」と再び話題に
・小泉今日子さん「能登の復興が遅すぎる、菅直人閣下を見習うべき」
・能登のみかん泥棒、あの名門国立大学生がやっていた…犯罪やるのに頭脳は関係ないのか
・能登の空往くブルーインパルスのポストカードを販売…「復興の思い出に」
・水バラ ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅4 能登の陣 金沢〜輪島★5
・【石川】奥能登の海岸で『波の花』舞う 海中のプランクトンの粘液が荒波にもまれ泡のように
・【悲報】Colabo仁藤夢乃さん、能登のボランティアバッシングを完全論破していた…音喜多くんどうすんだこれ…
・(ヽ゚ん゚)「れいわの山本太郎は1日くらい断食しろ!能登の被災者にカレーをおかわりさせてやれ!被災者から奪ったカレーは美味いか?」
・能登のガレキ撤去が全く進まない理由、「東日本大震災後に民主党政権が作った特例法を使うと民主党の実績を認めることになるから」だった
・★ゼロレンジ★零距離戦闘術3★コンバット★
・マクロレンズで撮影したいもの [無断転載禁止]
・〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜
・【MotoGP】レプソル・ホンダがスペインで参戦体制を発表。ロレンソ仕様のRC213Vも初公開
・【VR】建設現場にゴーグル型仮想現実端末「ホロレンズ」、日本マイクロソフトが実証実験
・【コロナ速報】元レアルマドリード会長ロレンソ・サンス氏(76)、新型コロナ肺炎に感染後死亡
・【MotoGP】「ルーキーがするミスだ」ロレンソ転倒に巻き込まれたビニャーレス、ペナルティが必要と主張
・【新型コロナ】何故か冷蔵庫の電源ブレーカーが落ちていた…ワクチン4800回分廃棄 つくば市の大規模接種会場★2 [シャチ★]
・大規模接種会場ワクチン、4800回分 冷蔵庫の電源が落ちてた為廃棄 ブレーカーが落ちた原因は不明
・みちる、誕生日おめでとう! #松嶋みちる生誕祭2016 #グリザイアの果実 [12/25]
・ワイ電子レンジつける→ワイファイ切れる
・男子高校生3人組、海に落ちた女性を救助
・竹内結子さん、死ぬ前まで生きていた模様…ますます怪しくね?
・【速報】トルコ政府、スーダンから日本人を救助
・【速報】岸田が統一教会に955万円のODA無償資金援助
・TMR西川貴教「マスク批判してもしょうがない、政府はよくやってる。他国と比べるな、まず自助
・北アルプス爺ヶ岳で遭難の大学生3人をヘリで救助 [少考さん★]
・【世界の財布】ウズベキスタンに127億円の政府開発援助
・【滋賀】比良山系で遭難の61歳男性、山頂付近で救助 [チミル★]
・大阪万博に向け開発中の「空飛ぶクルマ」 国が134億円補助 [ばーど★]
・【USA】壁の間に挟まれた裸の女性、消防隊員が壁破り救助 [夜のけいちゃん★]