ジャック・マーは干されたんだっけか
共産党を老人クラブとか言っちゃったんだよな
イーロンマスクみたいなのが集結する激アツ展開なのか
いまさら何をやっても遅い。
まずは不動産関連の数京といわれる負債をどうにかしないと。
えーここで中国の規制緩くなったらめっちゃ栄えるやん…
ジャック・マーって追い出されて孫正義に匿われてなかったか?
結局戻れたんだな
日本でコレやっても来るのは三木谷と孫と前澤だからなー
不動産規制緩和
テック企業規制緩和
次は何がユルユルになっちゃうの
ジャック・マーは行方不明になってたが東京に逃げてたんだっけ
経済にブレーキどころか衝突事故並の大ダメージ与えておいて今更規制緩和?
失策を認めるなら先ず自己批判しなきゃでしょキンペーさんw
支那は何よりも他国の技術に頼りすぎ。
まずは半導体でもいいから自国だけで作れるようにしないと今後の流れについていけない。
トランプ政権が世界の覇権取りから降りるなら今がチャンスだわな。
トランプ政権にいじめられているカルフォルニアのIT関連の人達呼びこむ場所作ったらええんちゃう
宇樹科技ってなんだ?
って思ったら、あのキモい犬型四足歩行ロボットを作ってる会社か
踊れる二足歩行ロボットまで作ってるし、いつのまにかロボット産業も中国が圧倒的になってたんだな…
ボストンダイナミクスとかをとっくに超えて…
最近のシャオミの上がり方がヤバイなビリビリももっと上がらないかな
中国テック株の上昇が特にここ最近目立って上がってるけど通信とか銀行も結構な上がり方してるんだよな
>>32 不動産が死にかけてるから株に集まってるだけのような
朝ニュースでやってたけど国営企業だけではいよいよヤバくなってきて民間の力を借りようということらしい
ただコイツらが力持っちゃうと国家転覆の可能性も出ちゃうというジレンマ
>>32 これらに中国政府がテコ入れしたら世界がまたレベル上がるんやろな
クローズドで意見は聞くけどオープンで勝手なことは許さなそう
始まったな
今のうちに中国側に回らないと乗り遅れるぞ
そもそもパクリ上等、詐欺スパイ上等でデカくなった国
世界からリスペクトされようがない
どこまで行っても欧米列強から酸っぱい顔で見られんだよ
中国がこれ以上どうこうしようとしたら
Windowsをどうにかするしかない
スマホのOSはファーウェイが本気出して来たら結構シェアの変化が加速しそうなぷんいきはあるよな
習近平の気分でコロコロ変わる中国でビジネスやるリスク高すぎだろ
まあ今のアメリカも似たようなもんだけど言論の自由があるだけマシだ