◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
江藤農水大臣「備蓄米が店頭に本格的に並ぶのは4月10日ぐらい。米の価格を下げる効果が出るのは少し時間かかる・・・」 [256556981]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744086033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://greta.5ch.net/ 店頭に備蓄米は「4月10日ぐらい」 農水相が見通し「効果に時間」
江藤拓農林水産相は8日の閣議後会見で、放出した備蓄米について、スーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは「4月10日ぐらい」になるとの見通しを示した。販売されているのはまだ一部で、高騰する米価を押し下げる効果が出るには「少し時間がかかる」との認識も示した。
農水省によると、3月24日~30日に全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格は税込み4206円だった。前の週より0.2%高く、13週連続で値上がりした。備蓄米が店頭に並び始めた時期と重なるが、価格面への影響はほぼ出ていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST48113BT48ULFA00BM.html?iref=sp_new_news_list_n
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
引っ張るだけ引っ張って「新米がでたら」に切り替える模様
ほんとクソだよ
売り惜しみしてる張本人に売り渡したのに下がる訳ねえだろ
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@._l〇lyur1←ア〇マ()デ〇いのにウィッグ被ってて()草^^つか.././.ご.//..飯..//./()とかいってるけど..//./し.././〇././.ぼ.//..くて草
700%江藤さんさあ
今更遅いよ
お前らの自作自演なのは国民にバレバレ
買戻しが条件として付いてる限り価格の押し下げに繋がる訳がない
今の状況じゃ買い戻さないといけない時に下がってるとは思えんからな
これ何だったんだ?
備蓄米、3千円台に「値ごろ感」 店頭価格、農相が放出効果を強調
nordot.app/1278174094568227191?c=302675738515047521
3/28の記事
大戦時の配給もこんな感じだったんだろうな
次の戦争のときはもっとひどくなるんだろうな
スーパーの棚の在庫は増えたよ
値段は高いままだけど
2日に1回見たきり備蓄米見てないわ
老人が買い占めてんのか
ビーチクブレンド米が3999円だとしても
200円安くなっただけ
スピード感全く無し
全く過去から学ばない
いつもやってる感
なんで国民の希望要望を全く聞かないんや
市場価格より高い値段でJAが買った備蓄米なんて誰が食うんだよ
まぁ落ちつくのは夏頃って前から言われてたもんな
しゃーない
3月28日の記者会見で「3000円台で値ごろ感ある」って言ってたのはなんだったんだ...🥺
JAが高値で買い占めたからむしろ高値安定で値動きなくなりつつある
焦りすぎだろお前ら
備蓄米が並びはじめたらビビった転売屋が放出してダブルパンチで下がる
下がったら貧乏人と転売屋に買い占められるから地獄絵図にしかならんわ
流通やJAか誰かが大量に抱きしめてるわけじゃないんだからすぐにはムリだって。
それだったら備蓄米出すってアナウンスされた時点で一気に下がるから。
そうじゃなくて総量が足りてないんだよ
圧倒的に生産が足りてない
食糧安保の根本が解決しないんだからムリだよ
【悲報】
江藤拓農相は4日の記者会見で日本のコメ関税を巡り、税率の引き下げや輸入拡大は「今は全く踏み込む段階ではない」と強調した。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041390U5A400C2000000/
もうその効果出るまで時間掛かるってヤツはアベノミクスでもう十分待った
最早そんな待つ時間など無い今すぐ米の値段を下げろそれができないなら政治家なんてするな権力手放せ
税金泥棒はクビでいいよ
こいつらの給料を国民に配ろう
毎週米コーナー見ているけど米は山積み
値段は上がっている
ネットの値段は若干下がったの出てきたがまだ高い
そろそろ自民党お家芸の家畜の疫病対策失敗を見せてくれそう
農水省は安くする気ないの伝わってくる
結局は外圧がないとどうしようもない
もう誰も信じない
そう言うならもし4/10以降何もへんかなければ辞任するんだな?ん?
そんなもんどーでもいい
アメリカの米の関税0にしてすぐに安い米流通させてくれ
日本の米には期待してないから大丈夫
誰も信じてないだろこいつらの言う逆にしかならん夏には1万円よ
去年もそんなこと言ってたけどいまだに高騰が収まってないぞ
っぱ輸入米よ
こいつらと国内の米農家は腐りきってる
新米が出たらすぐ下がる
備蓄米放出するからすぐ下がる
備蓄米が店頭に並べば下がる
ビーチク米の放出量はわー国のコメの年間消費量を考えたら1ヶ月分なんだよな
そんなので下がるわけないわな
江藤拓農林水産相は8日の衆院農林水産委員会で、トランプ米政権が日本について輸入米に700%の関税を課していると主張していることを重ねて疑問視した。「理解できないから理解不能。いかに日本がひどい国であるか強調したいが故にわざと言っているのか。全く意味が分からない」と語った。
江藤氏は「間違っているものは間違っていると言っていく。物事を議論する上で、話のベースが間違っていると、いい結論に到達できるわけがない」と不快感をにじませた。
www.sankei.com/article/20250408-JE4SE2KZZFF7BDF2FI6KTOL7HU/
江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記
www.sankei.com/article/20250304-OSH4UFALMFFBPJUVUDEQ42OHTU/
政権交代しかない
ぢみんに政権担当能力(笑)はない
>>110 21万トン放出なら、1カ月分も無いんよ
10日分ほど
お前らが無能で安定供給出来ないならおやびんと相談して関税下げてこいよ
それで自動車関税を下げてもらえばwin-winだろ
>>51 新米が出たら
去年の9月10月にも聞いたなぁ
は?なに言ってだこの無能
最初にこう言ってただろうが
https://www.sankei.com/article/20250325-5CUJHK24L5ETDJEFRV5W63QDPQ/ 3月下旬にも出回る備蓄米、店頭での見分け方は 「ブレンド米」の表示と価格にヒント - 産経ニュース
>高止まりするコメ価格の抑制に向けた政府備蓄米の初回放出(約14万2000トン)が18日に始まり、早ければ3月下旬にもスーパーの店頭に並ぶ見通しだ。
コイツは去年の収穫期にも「新米が出たら値下がりする」とか嘘八百ぶっこいた無能
さっさと吊るせよ
下がるわけないw
買い戻しまで含めるなら今年の新米米価は更に高騰していくわなw
「夏までは様子見」で、夏からは「秋には新米が出回るから価格が落ち着く」のコメントに変わります。
需要と供給じゃなくって、単んにどんなに高くてもみんな買うってのが分かったから値上げしてるんだけどね
備蓄米なんか流通したところで無意味
>>131 いや、単に足らんらしいよ
買い占めもされているわけじゃなく
単に生産量が少ないってのが真実らしい
解決策は輸入のみっぽい
この大臣宮崎2区の議員か
宮崎県民って東国原にしてもバカしか住んでないの??
>>131 アメリカの債権市場でコテンパンにやられるレベルやけど、ジャップ米市場を荒らすぐらいはなんてこと無いんやろ
しかしローズ米はあまり売れてないな
買ったはいいがコレジャナイになったんだろう
農家の所得保証は民主党時代に創設され
自民党が潰した
民主党の所得保証で日本人は安く米が安心して食べれた訳だそれを自民が完全にぶっ壊した
これで自公が完全なる売国奴で地獄の自公である事が完全に証明された
国産キャベツにこだわってたお店が、この前の不足と高騰でやむを得ず一部中国産輸入キャベツを客に事前告知の上で使うことになったけど
客曰く「中国産と聞いて抵抗があったけど、食べたら美味しかったし味に違いはなかった」とのこと
米は特に国産信仰強い食品だと思うけど、今回のをきっかけに信仰が薄れるかもな
外国米を大量投入しろよ
投機目的でやってるんだから大火傷させたらいいのに政府はグルだから何もやらない
アメリカでもどこでも普通の国は農家にたっぷり補助金出すんだよ
日本は補助金出さずに政府が金を全部ウマウマ中抜きして米も先物取引所作って悪巧み
ふざけんな馬鹿自民
カルローズ自体はいいんだがタバコ並に税金掛かってるのが嫌だわ
なんで主食の米買うのにタバコ並の税金払わされなあかんねん
店頭で見たカルローズの収穫年2023年なんだけど大丈夫なんこれ
イオンビッグ言ったらカルローズしか置いてなかった
5kg3370円
これじゃ業務とほぼ同じ
>>150 イオンビッグの米は輸入時期と袋詰時期しか書いてなかったw
>>68 意図的にやってる
国民を計画的に減らそうとしてる
>>133 東国原の当時のブレーンが
後に統一教会関係者と判明してるから
コイツを持ち上げてたのも例のカルトなんだろう
>>155 東国原とつるんで口蹄疫対応邪魔してたんだよな
>>155 i.imgur.com/BzbOGwV.jpeg
i.imgur.com/6Sa2cYV.jpeg
>>156 殺処分という当時の判断は家畜伝染病予防法的にも
後の豚コレラ(豚熱に改名)の全国的な蔓延を見ても
正しかったと言わざるを得ない
江藤拓は豚コレラ(豚熱に改名)の被害を全国に蔓延させて解決もしないまま大臣を去り
(今でも非清浄国のまま)
(鳥インフルエンザも過去最悪の被害を出した)
その後また恥知らずにも農水大臣に戻って来てる
赤松大臣を叩いてた江藤拓は今度は自分が豚や鳥の殺処分を手伝うべきだろう
>>1 詰まり本日8日で未だ判断する時機じゃない?
それは10日以降が楽しみだなあ
5kg1500円くらいで買えるかな?w
しかもよお
混ぜ混ぜしてブレンド米だぜ?
1年前なら10k2980円でも売れ残ってたよなあ
なんなんこの国
どんどん後退してるけどなんなのこいつら
一回死ねよ
選挙前までノラリクラリ国民を絞り上げ
選挙前だけ下げれば国民は何もかも忘れて自民に投票する
3370円ならSBS米だとしても関税が1460円掛かってるからな
適当すぎる
読売が今まで安すぎたとかデマ流してるんだから、今後オールドメディアはそういう方向性で報道してくるんだろうな
全て公金チューチュー一貫でしょ
下がるわけなくね
お前ら政府が直接スーパーと取引すりゃよかったのに
業者に一旦売ったんだろ
その業者が10キロ8千円とかで買い占めたんだから
それが並んでも安くなるロジックがない
いい加減な事ばっか言うんじゃないよ
安売りスーパーだと米の棚に米がないとき多くなってるんだけど
>>176 それたくさん積んでても売れないからちょっとずつ置くようにしてるんじゃない
まあ俺ならそうするね
もはや微塵も信用できなくなったなこいつの言葉
米が投機の対象になるのは許せないとか言っといてJAぼろ儲けの現状はどうなってんだよ
値段が下がるのはもう少しかかる→新米豊作→放出した備蓄米返してね→値段上がる→インフレは大事→年明けに備蓄米放出→永遠ループ搾取
そもそもあの入札価格では下がらんだろ
大臣は何を根拠に下がると言ってるのか知りたい
オリンピックとか万博に何兆円も湯水の如く垂れ流すのに米の値段ひとつも下げられない無能すぎる政府
自民党「少し時間がかかる!」
こう言っとけば何年経っても下がらなくても「少ない下がるなんて言ってない!最初から時間がかかると口を酸っぱくして丁寧に説明しただろ!!」って言えるからね
安倍晋三で学んだ手口
>>68 日本人を憎み惨たらしく死んでいくのを嘲笑うことこそが自民党の結党以来の党是だから
>>99 これの1番恐ろしいところは日本人がみんな原因は自民党が自分の懐にポッケないないしてるから起きてることだと分かりつつそれでも選挙では自民党断固支持の姿勢を崩さないところだよ
自分たちから進んでもっと搾取してくださいと懇願してるんだから事態が好転するわきゃない
値上げし続けてる奴らにこの一年で値上がった分を負担させろや
一般国民を巻き込むんじゃねえよ
当事者どもが払いやがれ
lud20250414185736このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744086033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「江藤農水大臣「備蓄米が店頭に本格的に並ぶのは4月10日ぐらい。米の価格を下げる効果が出るのは少し時間かかる・・・」 [256556981]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・江藤農水大臣「備蓄米放出で取引活発になった!流通量が増えれば価格下がるかも!」コメ先物価格はあまり下がらず [256556981]
・江藤農水大臣「備蓄米と表示すると備蓄米から売れてしまうので、備蓄米とは表示しない。全体を考えた上での判断だ」
・【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
・備蓄米の「随意契約」で契約した事業者の社名を公表する考え 小泉農水大臣 [きつねうどん★]
・江藤農水大臣「鳥インフルエンザが続けば、卵1パック350円の状況も考えられる」
・玉川徹氏、米価格下がらぬ農水大臣へ「ただ謝ってるだけ」「謝罪なんか欲しくない、策が欲しい」 [きつねうどん★]
・江藤農水大臣「安いコメがあるから海外から買ってくるのか、主食を海外に頼ることが国益なのか、国民全体として考えていただきたい」
・【山形】備蓄米 業務用米を優先して取引し量販店にコメ行き渡らず店頭価格下がらない 山形市の米づくり運動の総会で報告 [おっさん友の会★]
・【悲報】米集荷業者「備蓄米は入札するが売らない」
・JA「備蓄米放出に断固反対する。足りないなら田んぼを増やせばいいだけ」
・備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
・橋下徹「備蓄米の転売対策はマイナンバーカードを義務化すれば対応できたのに」
・3大、今年の嫌儲ヒットワード「トランプ」「備蓄米」「中居」あと1つは?
・立憲・野田代普u備蓄米2000円はバナナのたたき売りではないか」動画あり [お断り★]
・政府「備蓄米放出するぞ」謎の業者「さらに二万トン倉庫に寝かせて流通量を絞るわ」どうすんだよこれ
・スーパー高西さん「備蓄米で流通量は増えない、値段も変わらない」日本人餓死確定😭
・【動画】国民民主党・玉木「備蓄米は動物のエサ。そんな物を安く売っても本当のニーズじゃない」
・【コメ高騰】「備蓄米、売り場に並べてもすぐ品切れになる」 混乱する小売り現場★2 [シャチ★]
・YouTube界隈「備蓄米は実は全く売れていない」「自民党とマスコミのでっちあげ・陰謀」であふれる
・【正論】立憲・泉前代表「備蓄米はこれからの国民の主食、言うに事欠いてエサ呼ばわりとは何事か」と激おこ
・国「備蓄米を放出するはwww」農協「全部買い占めるはwww」店「値上げするはwwwwwwww」
・備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
・【米】備蓄米の入札始まる 店頭に並ぶのは3月下旬以降の見通し [牛乳トースト★]
・【備蓄米】「制度全体で入札をかけるのはおかしい」自民・小野寺氏 コメ価格・農業政策めぐり立憲・重徳氏と議論 [ぐれ★]
・コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様
・「SSD」価格下落
・備蓄米の放出よりも転売の法規制をしろ
・【悲報】国民民主党、備蓄米に潰される
・備蓄米ってどんなパッケージで売られるんかな
・【速報】OPEC、増産 ガソリン価格下落へ
・小泉農相「6月初旬めどに備蓄米2000円台で店に」
・備蓄米の出荷率、24%に上昇 JA全農最新発表
・三木谷「楽天モバイル契約者には備蓄米を優先販売」
・農水省「ようやく店頭に備蓄米が並びはじめました!」 [399259198]
・SSDの価格下落がハンパない 240GBが4980円
・【朗報】備蓄米、外食産業へ… すべてはそこから始まるはずさ
・今月下旬から備蓄米出回るらしいけど、米値上がってるんだが
・備蓄米、26日から2回目入札=7万トンが対象―農水省
・政府が購入した備蓄米、一部が納品されず行方不明に
・小泉進次郎 備蓄米を試食→「やっぱり新米がおいしい」😢
・備蓄米買い戻す期限 「原則5年以内」に延長の方針 [香味焙煎★]
・サムスン電子、第2四半期は56%営業減益 チップ価格下落で
・「年明けには鶏卵価格は低下の見込み」 野村農水大臣が見通し示す [えりにゃん★]
・農林水産省、備蓄米転売防止の為の卸売業者間での原則売買禁止を売買可能に変更 [256556981]
・農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]
・【社会】大阪 高槻の避難所“3日間備蓄米を食べる” 追加の支援物資届かず★3
・コンビニで備蓄米→スーパーの銘柄米売れない→💴値引き
・ソニー 「せや。北米価格下げる代わりに、日本価格上げたれwwwwww
・【悲報】農水大臣「コメ価格高騰はテンバイヤーや流通の目詰まりが原因、嫌なら食うな我慢しろ!」
・備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ ★2 [蚤の市★]
・コメ卸売業者「俺たちが備蓄米で高い利益を出してる訳ではない」一体だれが…
・【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
・【VW排ガス不正問題】米投資家ら、VWを集団提訴へ 証券の価格下落で損失
・【国益を守る】審議すれば国民に疑念説明できる−種苗法改正案で江藤農相 [ウラヌス★]
・備蓄米放出する→JAが買う→JA「米の値段は変わらない」これ備蓄米の意味なくね?
・【朗報】備蓄米、店頭に並び始めるwwwありがとう自民党。5kg3380円(税抜)
・キャベツ価格…「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相 [少考さん★]
・【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」
・【緊急速報🚨】備蓄米🌾の狩り場、発表される お前らの近くにあるか?
・【朗報】備蓄米、普通に美味いことが判明。あのネガキャンは一体何だったのか?
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
・【業績】いちごの前期、純利益47%減に下振れ コロナで不動産価格下落し特損
・【速報】22年産の政府備蓄米(2160円)、開店から1時間で完売。整理券も配られる大盛況
・コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 [夜のけいちゃん★]
・農水省、コメ高騰長期化で方針転換 見通し甘く、家計圧迫 備蓄米 [HAIKI★]
・橋下徹、備蓄米、物流問題の解決策「ライドシェアやったらいいんですよ。小泉さんは賛成派ですから」