https://greta.5ch.net/poverty/ ps://i.imgur.com/NEzZy1H.jpeg
ps://pbs.twimg.com/media/GrXJfPpbAAMmVVq.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
マイクソロフトのエルゴノミックは間にスペース大きかったよね
もう縦置きにして手首を無茶な角度にしなくて良いんだね🥲
たまにTを右で押すとかNを左で押すとか
タイプする文字の偏り的にイレギュラーな押し方もたまにするからそこが離れてたら便利じゃない
自作キーボード界ではもう2,3年前からのトレンドだろ。
俺は好きじゃないけど
そろそろ脳波を読み取って入力する装置出てこねえかな
真ん中のキー部分が人によっては右手か左手かで分かれるくね?
基本に忠実にしてたら困らんだろうけど
なんとかポジションがきっちり出来てる人ならいいんだろうけど
こういうの一時期使ってたわ
片方ずつ買えたら更にいいんだよな
まだそういうのないけど
ゲーミングは文字打ち用途じゃなくてボタン配置だからねぇ
でも、ここまでするならキーボードは汎用のでキーボードと別に入力用デバイス接続したほうがよさそうだけどねぇ
パソコンデスクにはキーボード1つマウス1つって概念だとこういうよくわからんのになっちゃうよねぇ
これ真ん中の空いてるところにタッチパット付けたら便利やん
ロジクールの左手キーボード好きだったけど一時期しか作ってなかったやん
ショートカット等は左手のみでどうにかカシャターンする時多いな確かに
apple adjustable keyboardが1993か
microsoftのergonomic keyboardは1994みたいだが1993より前はあるのかな
ロースタッガードの時点でダサいんだわ
オーソリニアかカラムスタッガードにしてくれ
地元台湾開催だったのに新型ally発表がなかった。6月5日のxbox showcaseのサプライズで出るかな
去年はこの時期に出して6月の頭にソフトウェアの更新がありますよって公式生放送で告知が入った
いや、いいんだけどさ
6きーがネックなのよ
皆左で打ってるの?
>>49 BTRONのキーボード1988年とか
p://xahlee.info/comp/i/BTRON_prototype_1988_c6b7b.jpg
余計なことしなくていいから
感覚狂うから逆に使いづらい
この手の変態キーボードに憧れて試す時期あるかもしれんが
結局普通のやつに戻る
左右のキーボードの位置ずれが気になって落ち着かないやつ。
プロフェッサーXみたいにすればいいだろ、指を真ん中に持ってくる必要ない
ここなんでいつまで経っても品質改善しないの?
ここの製品いつも不具合だらけの印象あるわ
テンキーレスはいいけど分離できる要素はいらないな
余程肩幅広い人とかなら3Dモデルみたいに腕を広げて打つ人ならいいんじゃないか
俺のデタラメ打ちはたまに左右がクロスするからこれじゃダメ
自分専用のキーボードなんか使ってたら他のPCを触るときに困る
文字打ちなら無駄な気がするけどゲーミングなら需要あるんだろうな
キネシスアドバンテージ360っぽいのが欲しい、円安過ぎて買えなくなったわ
つかなんで中華がパクリ出さないのか不思議だわ、スイッチ交換可能にできたら覇権とれんべ
ゲーム用のハイスペックコントローラーも左右分割タイプを出してくれ
マウス使わないのかよキーボードなんめ半分は片手打ちで使うぞ
それよりもね
ファンクションキーがどうして奥にあるの? 違う位置の方が押しやすくね?
うちの環境の場合 キーボード収納式デスクなので
奥にあるキーが見ずらい 困るのよ