1没個性化されたレス↓2012/03/04(日) 04:48:27.20
心理学的に面白いルールってどんなのですかね?
2没個性化されたレス↓2012/03/04(日) 06:06:03.62
国際法の穴をついた実際の犯罪の単純なゲーム化
3没個性化されたレス↓2012/03/04(日) 06:13:20.88
だけどある時点での裏切りも含めたチームのパワーゲームってだけの話だから
4没個性化されたレス↓2012/03/04(日) 19:03:21.00
このゲームには必勝法があるゲーム
5没個性化されたレス↓2012/03/04(日) 22:01:33.78
▲ これが俺達のチームだ
▲▲▲▲ ▲▲▲▲ まず4:4に分かれる
▲▲ ▲▲ 次に2:2に分かれる
▲ 必ず、俺達のチームが最後に残る・・・
6没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 00:00:40.31
7没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 00:17:51.44
>>6
この世の中自体がライアーゲームみたいなものってことか
しかも、まともなルールが無い何でもありのライアーゲーム 8没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 00:20:00.93
9没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 00:27:35.26
何かおかしい
この場全体がな・・
もし俺の予想が当たってるとすれば・・・
このゲーム、俺の想像する最悪のシナリオで動いてる可能性が高い・・
10没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 02:41:09.51
エックスは何かを仕掛けている・・・
次のゲームで手を打たなければ、俺達は、間違いなく負けるな・・
11没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 20:34:28.79
認知的不協和とか心理学用語が出てきて面白いね
12没個性化されたレス↓2012/03/05(月) 21:53:58.19
分かってたんだよ
お前がこのゲームを操ってる事はな・・・
お前が、 エックス だと言うこともなぁ
13没個性化されたレス↓2012/03/06(火) 14:28:13.82
おまえらも知っての通り、このゲームは負けたら1億の借金を背負うゲームだ
普通なら泣き喚いて暴れるやつがいてもおかしくない状況だろ・・
14没個性化されたレス↓2012/03/09(金) 02:34:27.85
全員を丸め込んだつもりなら・・
演技指導もちゃんとしとくんだったなぁ
フクナガ(笑)
15没個性化されたレス↓2012/03/11(日) 07:06:54.14
映画みてきたwフクナガまさかの脇役w
16没個性化されたレス↓2012/03/13(火) 21:43:05.10
勝つのは
お〜↑れ〜↓な〜↑の↓
17没個性化されたレス↓2012/03/14(水) 12:35:08.27
ハッタリかましてんじゃねーぞこらぁ!
18没個性化されたレス↓2012/03/14(水) 23:07:47.69
ライアーゲームで一番恐ろしいのは土田靖史の存在だ。
彼は神である。事務局でさえもかなわない。
こいつが全てのゲームを支配している。
・リストラゲームで負け抜けを見抜かれる。
→誰も負け抜けを狙わなくなり、神崎直が票を売買しやすい環境を作る遠因を作った。
・密輸ゲーム途中で逃亡したくせに、後からひょっこりゲームに復帰した。
→横谷が逆転できる最後のチャンスを潰し、秋山の勝利に陰ながら多大な貢献。
・色々懲りているはずなのに、またシーズン2でも登場。
→まさに呪われているとしか思えない。
・自分は天使だと偽って葛城チームに参加。結果として安川を感染させる。
→周囲に「見捨てる葛城、救う直」という印象を与える一因となり、後に葛城敗北につながる。
・ゴールドラッシュゲームで、敵に騙され、秋山に無断で金塊を運んでしまう。
→まさに敵にいても味方にいても疫病神でしかない。
・自力では一度も勝ったことがない(正式にはその場面が映っていないだけ)が、こいつがいたせいで横谷や葛城が負けている。
→まさに「ゲームを支配している」
・再登場して「何故?」と思われる。
→江藤や安川と同様、「何故参加したのか?」ではなく、「どうやってここまで生き残ったのか?」という疑問が先に出る。
19没個性化されたレス↓2012/03/15(木) 00:57:18.42
20没個性化されたレス↓2012/03/31(土) 16:12:01.94
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
21没個性化されたレス↓2012/09/11(火) 03:24:14.58
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
22没個性化されたレス↓2012/10/05(金) 16:08:56.27
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
23没個性化されたレス↓2012/11/23(金) 23:25:21.80
20
ヴぁ〜くぅぁ〜でぅぁ〜YO〜NE!
24没個性化されたレス↓2012/11/24(土) 05:51:08.32
それで、この主人公は何の論文書いたん?
25名無しさん2012/12/07(金) 22:50:57.62
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf 26島本町で凄惨なイジメを受けて島本町から逃げ出した元島本町民2013/01/29(火) 20:44:50.17
>>25
名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町なんか陥没して地球上から消滅したらええんや 27没個性化されたレス↓2013/02/28(木) 18:17:10.22
>>13
そうかな?
最初のルールがどうだったかな・・
最初1億円を渡されてそれを奪い合うってことで
借金1億円と違うからな。
相手のを奪えば手持ちの1億円+1円〜1億円。となっていくが
戦いを放棄した場合には、全く関係なくなるから
慌てるのはただの馬鹿な気もするが・・
最初は個人戦であり、チーム戦ではないから
戦いを放棄したらそれまで。
ただし、相手が騙してくる可能性がある。 28没個性化されたレス↓2013/03/14(木) 03:15:15.73
あくまで漫画やドラマ(映画)だから
何とも言えないよね
心理学から見ても
理論上はそうなるんだけど、漫画は静止画だし絵であり
ドラマだと作られた演技ということになる。
もっと人間のリアルな表情や本物を見てみたいよね
叶わない願望だけど
あくまでそういう演技ということになるから、見てる側からの
推測や予測、推理というのはできないことになる。
声のトーンや表情、仕草その他にせよ
それはリアルではないから。
29没個性化されたレス↓2013/06/15(土) 07:41:20.50
神崎直のメンタルは強いな
ただアホなだけかもしれんが
30没個性化されたレス↓2013/06/15(土) 09:20:08.97
強いというより図太い、だろうね
可愛いがられて育った末子や一人っ子だろ
31没個性化されたレス↓2017/02/21(火) 22:26:48.26
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を「早く死ねクズ」と罵倒するなんて
島本町は鬼畜の町だな
32没個性化されたレス↓2017/03/12(日) 16:09:51.72
33a2017/03/13(月) 18:29:19.03
34没個性化されたレス↓2017/04/23(日) 07:53:50.46
35没個性化されたレス↓2018/02/19(月) 19:03:03.41
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
S75GC