◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武鉄道車両総合スレッド Part28 YouTube動画>5本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1514385498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ+IP表示です
乙
東村山の脱線調査報告書読んだかなぜ20156だけ脱線したかは不明になってたな
で分岐器が原因なのが高確率という結論でいいのかな
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! >>1 乙です
脱線した20156F 可愛いあの子は いこいーな
リラックマの電車は京急より西武のほうがよかったな。
新宿線系統と池袋線系統の新2000系の戸袋窓を封鎖した車両のグループを
それぞれ1組ずつ使って
すみっこぐらしだったら山手線だけでなく、西武では30000系・40000系(池袋線系統・新宿線系統とも)を
それぞれ1組ずつ使って
西武がリラックマとすみっこぐらしの電車を走らせる場合、デザイン・背景は新宿線系統と池袋線系統とで異なるんだろうな
(新宿線系統は新宿副都心・西武園ゆうえんち(リラックマとすみっこぐらしそれぞれのキャラクターが
観覧車やジェットコースターに乗っているという演出が入る)・航空記念公園・川越の時の鐘と蔵の街、
池袋線系統はサンシャインシティ・西武ドーム(リラックマとすみっこぐらしそれぞれのキャラクターに西武ライオンズの帽子とユニフォームを着用させる演出が入る)・
巾着田と曼珠沙華・秩父の芝桜)
西武のリラックマ・すみっこぐらしの電車はドアの注意ステッカーや携帯電話のマナーステッカーにいたるまでリラックマやすみっこぐらしが登場するのかな
KPP TRAINみたいに(ただし、優先席のステッカーは他の車両と同じになる)
すみっこぐらしとタイアップした場合は小平駅が「すみっ小平ぐらし駅」、小手指駅が「すみっ小手指ぐらし駅」、国分寺駅が「すみっ国分寺ぐらし駅」、
恋ヶ窪駅が「すみっ恋ヶ窪ぐらし駅」、
リラックマとタイアップした場合は稲荷山公園駅が「稲荷ラック山公園駅」、練馬駅が「練ラック馬駅」、練馬高野台駅が「練ラック馬高野台駅」、東久留米駅が「東リラッ久留米駅」、
久米川駅が「リラッ久米川駅」、ひばりヶ丘駅が「ひばりラックマヶ丘駅」になるという演出が入るのかな
入間市の駅標をひそかに人間市にしても誰も気づかんと思う。
今度はワッチョイ・IP付なんだ。
>>1 お疲れ様です。
>>1 乙
前スレ埋め立て終了。
ったく西武のスレまでシチサンバカ対策しなくちゃいけなくなるなんてな。
>>1 乙
前スレ埋め立て終了。
ったく西武のスレまでシチサンバカ対策しなくちゃいけなくなるなんてな。
Sトレイン2号に40104F
試運転で東横線には入っていなかったが、すんなり入ってきたな
そういえば、40104FがSトレインに入ってきてたけども、ATOやのTASCやののせいで 試運転しないと走れないと豪語してた連中どこいったの?
>>11 井荻→井萩
萩山→荻山
狭山市→萩山市
恋ヶ窪→芋ヶ窪
正丸→正九
このあたりは気づかないだろうなw
ひでえ夢を見た
JR東が101系と9000系を購入して両運転台化改造して電気機関車として使用
ロマンスカーメトロえのしま号がなぜかJR東京駅に直通して
JR東保有の車体色エメラルドグリーンの小田急60000系が導入される
どこからメトロに入線するのかはわからないけどJR東区間は電気機関車化した西武車に牽引される
どこかの大学が誘致した設定でなぜか本鵠沼駅が停車駅に追加されてた
あとなぜかキハ82系が東京駅に入線してた
40104
1号で秩父向かってんぞ
なーにが試運転必要だセサミクロ君よ
6153FにNACK5開局30周年HM
ただ、今日は午前中に和光検車区へ入ってそのまま年越し
終夜運転と東横線グモが重なった影響で、深夜に53Kの特急小竹向原(西武6109F)が走った模様
とりあえず、試運転しないとTASCやののせいで走れない、
それだけならまだしも、人のこと荒らし呼ばわりしてた連中、謝ってくれないかな?
>>20 束が他社から車両買う訳ないだろw
臨海線70-000購入はまだ車両をボンボン使い捨てしまくる前だったから別として
赤電復刻はありがたいんだけど、ワガママをいうと本線系統の9000か2000系でやってほしいな。
多摩湖・多摩川線みたいな小規模な支線だとその存在を知らないままの人が多いと思うから。
池袋や西武新宿のターミナルに颯爽と滑り込む赤電にホームで待つ利用客がズッコケるとこが見たいのよ。
伊豆箱根色のはある意味N101系でしか出来ない企画だからあれでいいけれども。
赤電と入れ替わりに間もなく多摩湖線にやってくるので楽しみです。
赤電、ライオンズカラー、999、ナック5で十分だ。
やるなら変化の乏しい新宿線でやれ。
それはJRに負けてばかりの赤いゴキブリこと京急の色だな。
>>22 またあの恥ずかしい戸袋窓広告やってるのか
6110F 2号車(6210) IGBT-VVVFから聞いた事が無い異音が発生中
発車時と停車時に「ブオ〜〜ン」と床下から唸るような音が聞こえた
201系のチョッパ音を彷彿とさせるような強烈な異音だった
16M-6541 小手指行にて確認
>>38 お前含め、反応した奴は全員、試運転必須って言ってた奴だろ
馬鹿があぶりだされるだけだしOK
>>39 俺は試運転云々には一切絡んでいないのだが。
頼むから荒らさないでくれ。
今度はIP付だと言う事を肝に銘じて発言した方が良いと思いますよ。
今の西武なら6101・6102の廃車はあり得そうだが・・<40105・40106による代替廃車
6000系廃車でいいから30000系くれ。40000系はいらない
20000に貫通扉つけて50000として再生産しよう
6000と30000は不要
>>50 オレンジ色に塗り替えるんですねわかります
>>49 池袋線のN2000と新宿線の6000取り替えてやるよ。
>>48 GTOの寿命が近いからな 9000系も解体したし現業にとって面倒な編成は優先して廃車にしとる
>>49 激しく同意
>>50 車幅は?
>>51 車幅的に無理
>>53 両方共要らねーよ 特に6000系試作車とか扱いづらいやろ
これは20000系廃車フラグだな。
先代Lトレインの3000系、9000系ともに終わったら廃車だし。
20000系は更新されずに後5年ほどで廃車が始まると見た。
脱線した
>>9も20000系だし。
06Mが40103F
パートナーゾーンとトイレ付き列車は東横線通勤特急で受け入れられるかな
Twitterからのソース
40103F
東横線通勤特急
40000系東横線内一般初運用(おそらく副都心線も)
https://twitter.com/7108F/status/951754629879967744 >>55 20104 編成(10 両)・20105 編成(10 両)
両方池袋線に配置換えになって、代わりに30000系10両編成が新宿線に行きそうだな。
>>59 恐れていたことが起きた。
ただせさえ東横特急は込んでいるのに
通勤特急もっと込んでるだろう。
>>69 06M-6455 所沢行の時点で6156Fだった
不具合が発生してそのまま西所沢を通過し小手指に入区したのかね
06M-9426回送〜6708 各停元町中華街行から40103Fが充当?
6000系が足りない?
40000系=S-train(有料)のイメージが強い東横線に通常運用で入ったら警戒して乗らないかも
>>57 2000も20000も廃車で新宿線車両足りるかね?
>>60 両方ではなくてどちらか片方が
池袋線へ転属
>>60 両方ではなくどちらか片方が
池袋線へ転属する
>>57 今の西武なら数年後に20000潰すのは十分あり得そう
20000と同期の231・都営10-300・東急5000系列なんかはもう廃車出てるし
>>63 6116Fが機器更新入場してるけど、地上線運用にいくつかまわってたのでは?
>>67 機器更新すりゃ使えるじゃろw
E231系は他路線への転用改造で余剰になった車両中心(※一部6ドアも含む)に除籍、10-300形は初期のR形6本が3次車以降の編成に代替されて消滅(※370F〜480Fはそのまま)、
5000系列は5155Fが元住吉での事故で除籍、田園都市線用も6ドア組み込み→新製4ドアで除籍されたぐらいであとは大多数が残っている
>>55,
>>56 9108Fは2019年3月までだね。
9101F,9107Fが気になる。
>>69 9101Fと9107Fは2017年度中との噂
40103Fは偶然の偶然が重なって06M(2)に入ったみたいだな
本来の6156Fが不具合でピンチヒッター
と思いきや40102Fの貫通扉ガラス破損で飯能行きを小手指行きにして所沢から58Mへというカオスな運用に
20000系Lトレは20000系同士でトレードか
40000新→20104For05F池転属→9101For9107F置換えのパターンかね
>>68 東急9000ガイジに未だに長文レス返す奴なんておるんやな
毎回毎回同じ事言っとるのに
>>72 ちちぶ、むさし、ドーム?もしくは小江戸が新型特急に置換された後の名称になる可能性はあるね
新型特急の車両のコンセプト?というか雰囲気になんとなく合致してなくもない感じの単語だし
ただ新宿線系統に新型特急が来る予定が今のところ無いからそのあたりの詳細は謎
ちちぶや小江戸のような列車名の愛称じゃなくて
レッドアローに変わる総称じゃないの?
新型特急は観光用とかビジネス用、地下直タイプなど、同じ車種でも車内設備が違うのでは?
>>76 やはりレッドアローって名前が変わる気はする
この名が例えばロマンスカーやスカイライナーみたいに愛称として絶対的不動のイメージを持ってるかと言えばそうではないからな…
レッドアローって名は沿線民として長年親しみがあって好きだけど、あまり縛られてしまうのもね
この機会に思い切ってコンセプトを明確にして一新てのはありとは思う
>>77 考え方が近鉄なんでしょ
あくまで車両の愛称であって特急列車自体の愛称ではないという(ちちぶ、むさし、小江戸が愛称かな?)
10000系も正式には"New" Red Arrowなのにそう呼ばれる事殆ど無いしね
(まぁ旧型車両の足回り使い回しで何が「新」だよってことなのかな)
>>78 近鉄ほどに徹底してもいないし、小田急や京成の様にブランドとして大切にしてもいない
結局レッドアローって名はどこか漠然とした愛称なんだよね
ラビューって展望車でも作る気か?
至福は車体が古いからな
KUNAREAは意味の想像がつかない
10M充当用の6000系が車両故障を起こした模様
メトロ10123Fが代走で武蔵小杉へ
・6116F 入場中
・40102F 貫通路扉窓ガラス破損
・6000系1編成故障
30105Fが池袋線の運用に充当中(今日から?)
わざわざ金かけて直通機材を積んでる時点で池線所属でしょ
新線所属なら準備工事くらいで留めておいてもいいのだから
池袋線所属とかちっとも嬉しくないわ
結局池袋線の定員がまた減るだけだろ
6本とも池袋線かな
拝島ライナーたけ貸し出し
今も試運転は東村山〜本川越しかやってないな
>>81 kunはフィンランド語で時とかそういう意味だったかと
飯能駅再開発エリアの名前だろうな
>>88 ムーミンの作者がフィンランド人だからあり得るなこれ
全然関係ないけど今年のセンター試験にムーミン出たらしいな
9000は同期の351も廃車になってるから驚かない
>>92 そいつBOTやで
それよりも40000ってロングシート編成はいつ出てくるんだ
結局拝島ライナー設定でとりあえず2だか3次ロットもL/C編成になったのかな
西武公式の形式紹介だと最初の発表の通り、一部編成が転換可能って紹介文だな
20104F L-trainに
20103Fが新宿線に戻す?
拝島ライナーなんて10000でやってればいい。
池袋線は新型特急車両入れて、池袋線の10000を新宿線に持ってくればいい。
>>55 乙!
>>56 せやな
>>57 ねーよ せいぜい全ドアに3画面LCDの設置やフルSiCによる機器更新やろ
>>59 乙!
>>64 オールロングシートの40000系を導入すれば桶
>>67 汚物2000系を残してか?
>>72 せやな
>>73 新車の不具合は当たり前やろ
>>84 乙!
>>91 激しく同意
なんで9000と351(初代501)が同期なのかと一周考えてしまった。
20104Fがシンのままか
こっちに里帰りしてほしかった
>>100 早速、急行本川越行でスタート
今夜は本川越一泊
>>86 同じ10連でも、8+2の2000系や30000系よりかはずっとましだろ
8+2自体は大した問題ではない
中間運転台は比較的混雑率の低い場所に来るし
20000は車椅子スペースの簡易座席を取り払うべきだわ
手すりが無いから踏ん張れないのに下に人が座ってるから押しつぶされて危険
LCのL状態は車体は狭くないのに立てるスペースが狭いのが納得出来ないんだよ。
大江戸線みたいに仕方ねえな…って感覚とはちょっと違うかな。
>>106 リクライニングシートにして、ロング時は背もたれを90度固定できるような座席になれば狭さは解消するな。できるかわからんけど。
訂正
10
×サンシャインシティ・西武ドーム(リラックマとすみっこぐらしそれぞれのキャラクターに西武ライオンズの帽子とユニフォームを着用させる演出が入る)・
巾着田と曼珠沙華・秩父の芝桜
○サンシャインシティ・としまえん(リラックマとすみっこぐらしそれぞれのキャラクターが
観覧車やジェットコースターに乗ったり豊島園の横にある温泉・庭の湯に入っているという演出が入る)・西武ドーム(リラックマとすみっこぐらしそれぞれのキャラクターに西武ライオンズの帽子とユニフォームを着用させる演出が入る)・
巾着田と曼珠沙華・秩父の芝桜
9000の昔ながらのいかついドア開閉音と「スーッ」って緩解音からのVVVFが最高にギャップ萌えだったのに
9000のVFって改造当初に時々、京王7000みたいな高音出していたけど最近じゃ全然聞かなくなったな
>>115 おー!
まだあと4年程使うと言う事でOK??
6000をLトレにして横浜乗り込めばいいのに
向こうからベイスターズの来るし
広告規制とかあるのかな
各社VF、ステンレス車が主流になってるのに、未だに2000を更新して使おうとする西武は恥ずかしくないの?
>>119 最近更新された2000系ってあるか?
検査通しただけだろ?
運用の都合で2連・8連は重宝するんでしょ。
>>114 汚物9000系横瀬回送あくしろや
>>119 ねーよ
>>111 「鉄道ファン」のHPの方には、20105Fにもラッピングが施され、新宿線系統&池袋線系統でそれぞれ1本ずつ運転される予定、
とあるが、20104F or 20105Fのどちらかは一旦池袋線に戻るということ?
あと、9108Fは2018年度末で運転が終了ともあるが、あと1年ほどは活躍ということで?
>>121 お前、今まで2000が汚物とか言ってたくせに。このウンコたれ
40000ロング時に、席を10cm後ろに下げれないんか?十分広くなると思うんだが無理なのかね
無理
狭くてもいいからつり革を10センチ内側に移動した方が良いと思う
2019年に製造される40000系ロングシート車は20000系ぐらいの広さになるのかな?
2000系より9000系が先に消えるとは思わなかった。
2000系は40000系追加増備で廃車に進めるのか、それとも別形式作るのか。
できれば、30000系タイプの幅広車で増備してほしいけど。
昨日の昼川重で40005と40006が並んだ
>>130 30000も計画変更したんだから40000も計画変更してもう数編成追加で入れるべきだよな。
40005と40006は、拝島ライナー用に
玉川上水配置?
ループ恐縮だが5年前、数年後に地下直6000を考えねばという事からだったから
40000(ロング仕様だと思うが)による地下直置き換えは続行方針でしょ。
6000を地上用にして。
恐らくループした話題だろうが、
6000を地下直から追い出す必要性って無くね
運転士側からはブレーキ性能とかで不評だとか?
それとも10連を10000にしたメトロみたいな見栄?
>>131 6FはLONG/CROSSシール付いてないけどロングのみかな?
>>137 シール貼って居ないだけ。
来週とさ来週に新秋津まで甲種輸送される。
6000系はたまに、停止位置にとめられなくて、停止位置修正してからホームドア開けている。
メトロや東急からは不評だろうね。
東武は70000系導入後に、9000系の置き換えやるようだし。
もともと、ATOやホームドア対応車ではなかったからね。
>>141 2019年度2編成製作予定。
今年は製造予定なし。
逆に相鉄に乗り入れる西武車が気になる
40000系はあり得そうだが6000系は・・・?
流石に6000系置き換えに地直用ロング固定の新形式なんて新造しないよね?
なんか言いたいので勝手に書く
・時代錯誤のデザインだな、若者取り込むんじゃなかったのか?
・夏暑くなりそうな車両だな
・これでJRにも直通すんのか?(丁字ワンハン)
・運転台周りとか案内モニタの仕様が独自路線走りすぎてる
・既存の東急・メトロ・西武の仕様に合わせる気ゼロ
・ダイヤ乱れのときこれ有楽町線行くの??
東急直通用ってあるだろ
JR直通用はまた別だって
さすがにそれぐらいは読み取れるだろ
時代錯誤ってどういう事だ
古すぎるって感じでも無いし、かといって前衛的でもないし
今時ってデザインとしかおもわんわ
6000系には相鉄乗り入れ設備はつけられないだろう。
そこまでやるんなら新車入れたほうがいい。
新横浜駅は2面3線で折り返しはできる。
相鉄乗り入れ装置付けないで新横浜まで行くとなると、ダイヤ乱れが発生すると
武蔵小杉か元日吉で車両交換が発生するな。
40000は確か相鉄の機器をつけられるスペースはあったと思うよ
使ってない空の箱があったはず
将来的には6000はYマーク復活して、段階的に淘汰されていきそう
池袋線東上線三田線と並走してる路線事故ったらお互い影響受けるとかカオスすぎるw
>>145 JR直通は12000系を作ると社長が言ってる。
それと10000系と11000系は中身はほぼE233。12000系は中身はE235になるんだろうな。
この辺りでJRにぶっこむ。
スレチ失礼。
>>132 激しく同意
>>133 せやな
>>143 つまりは西武に直通するんだよ
>>128 シートの背もたれを薄くして、奥行きを縮めれば少しは通路が広がるかもね。
現状だと両サイドのつり革の間に1人入れないから..
このスレってかなり無知な奴が多いよな
西武以外眼中にないんだよな
ツイッターでも西武ヲタは無知ばかりで恥さらしてる
>>142 2年後計画変更で残りの2編成もLCになるなんてことは無いのかな?
>>145 時代錯誤かどうかは個人の心象なんだろうけど
相鉄って個人的に垢抜けた感じがしないデザインが相鉄らしく感じる。
ライトの位置がおもしろかったり行き先がデカかったり
武骨でスタイリッシュじゃない感じが。
でもこれはこれで好きだな。
>>154 国電総研でもE235ベースってお漏らし出てるしね。
9108Fは18年度末で引退のようだが、18年度は当初は特急車しか作らない予定だったはず。
計画変更が生じたかな。
>>145 あくまで相鉄の願望を形にしただけだろ。
そもそも東急が相鉄直通を目黒線に限定したそうだし。
この置き換えのペースだと、旧2000ですらしばらくは残りそうな感じだな。
羽沢の見学会で公開された配線略図を見ると
新横浜に引き上げ線が設置されないから
西武が新横浜まで行きたいなら折り返しに余裕のある相鉄西谷まで入れるようにしとかないとダメってことじゃないの?
西谷の引き上げ線はダイヤ乱れ時に使うということだし
>>164 そろそろ目黒線関連を8両化する話が出て来ないと間に合わないと思うが、相鉄の新車はそれどころか10両だからなあ
まさか実際の乗り入れ時は6連に短縮とか…?
混雑放置は西武以上に鬼畜な東急なら要求しかねないがそれなら流石に酷いな
>>163 いずれにせよ、今年中にはラッピングは剥がされるんだろうな。
>>168 東急は東横線系統を新横浜で折り返す気満々だからなあ。
多分自分の所の3000の例持ち出してやらせると思う
>>169 18年度末でLtrainnの運行を終えるとあるから廃車までそのままではないかなぁ。
>>164 それはどこソースなんだ
今回の20000は東横線直通用って発表されてるんだが…
一応一番車体限界が小さい目黒線に合わせてあるらしいけどね
>>172 この車両は、2022年度(平成34年度)下期に開業予定の相鉄・東急直通線※の車両として使用するも
ので、「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを反映した新型車両としては初めてのものです。
※ 「相鉄・東急直通線」とは・・・
相鉄・東急直通線[2022年度(平成34年度)下期開業予定]は、
JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近と東急東横線・目黒線日吉駅間に連絡線(約10.0km)を新設し、
この連絡線を利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/170605_01.pdf ここで東急線は東急東横線と東急目黒線のこと。
何れは東急目黒線用の車両も出てくる。
都営は6300形の置き換えに、新型の8両編成を製造予定
東急目黒線は相互乗り入れ開始までには8両編成が走るだろう。
車両使用精算の必要もあるから、東急目黒線の方がメインになるだろう。
通常ダイヤでは東横線に乗り入れても新宿3丁目、池袋折り返しかな。
>>170 >>172 一応以前は目黒線方面直通という様な話だったが最近はぼやかされてるね
増結の最大の問題は埼玉高速が現状6連でも過剰だとして増結は拒否ってる事だが…
いずれにせよ只でさえ悪化してる武蔵小杉に更に相鉄需要まで取り込むなら現状じゃムチャ過ぎる
そのとばっちりが西武にもモロに来そうで、それがわかってるから6000は最低限の改良で使い続け、車齢30年超える2022過ぎ頃からそのまま廃車ではないかと思う
本線系への転用はないと見てる
10連は過剰だし8連化したら6M2Tになるし
>>175 相互直通にはならなくても、相鉄の電車とか東急メトロの電車に限っては相鉄から西武東武直通とかになりそうだな
都営も段々と6連を置き換えていくみたい(8連は恐らく直通分の最低限から開始?)だし、目黒線系は6連運用が存置ってパターンかな?
40000が今後相鉄直通っぽい予備工事がある編成が出て来たら分かりやすいんだけどね、相鉄デジタル無線台座つきとか
>>173 相鉄社長
「平成34年に東急東横線に乗り入れる為に造られた車両です」
ダウンロード&関連動画>> はっきり東急「東横線」って言ってるぞ
少なくとも10連は東横線用なんだろう
JR用より習熟、調整に時間がかかるから先に1本出てきたということだが
東急メトロ西武東武と、各社乗り入れなんだろ
おそらく東横直通前のように
相鉄車が開業前にこっちで営業運転しそうだな
相鉄、新型車両「20000系」お披露目 東急直通線用
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1516153615858 >次期新造車はJRに乗り入れる車両で、20000系第2編成以後はJR直通後に製作するという。
>各種準備期間を勘案し、東急直通車両を先行
>>177 あくまで相鉄の願望だろ。
一応東横線直通も記載はあるけど、目黒線に押し込みたい東急の考えと東横線に乗り入れたい相鉄の考えが合致してなさそうなのがなあ。
会社に勤めたことないの?
株式会社でそんな見切り発車で多額の投資
をすると思ってる?
東急側と話つけてるだろうし、プロジェクトチームもつくったシミュレーションしてるでしょ。
その上での車両増備でしょ。
こんな高価な機器をそう簡単に見切り発車で何社分も積まないよ。
そりゃ発表できないことは現段階では公表しないし。
あと東急の社長は新幹線接続の新横浜に路線が伸びることで、
関西や名古屋から新幹線で来た乗客を渋谷に運びたいって言ってる
>>177 どうでもいいけど、平成34年なんてありもしない和暦言わずに、西暦で言えば良かったのに…
>>179 だからなんで公式から発表があるものが願望になるねん
結局目黒線云々もソースないし
>>179 上場企業の社長が記者会見で他社に関係することに言及する際、事前に発言内容を当該他社とすり合わせていないことなど有り得ない
言って良いことといけないことの範囲を東急側ときっちり詰めた上での発言だから、これを「相鉄の願望」と捉えるのはお前の願望としか言いようが無い
>>181 ありもしないとは限らないからどうだろう
皇太子と秋篠宮が来年までに同時に薨去する可能性だって完全にゼロじゃないんだし
一体あの表記はなんだったんだ?
https://s.response.jp/article/2018/01/19/304962.html?utm_source=twitter&utm_medium=social
>◆保安装置は「現状では相鉄のものだけ積んでる」
>東急線内を走らせるために相鉄が新たにつくった20000系。
「保安装置などは、東急、メトロ、その先の西武や東武のタイプをいずれ積んで試運転に入るの?」と担当者に聞くと、
「いまこの現時点では、相鉄の保安装置のみ積んでる。いずれは東急のものも積む予定。その先の複数他社の保安装置を積むスペースは設けている」と教えてくれた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) 20000系10両編成5本、8両編成10本
直通線事業と全駅ホームドア設置&TASC整備で見えてきた相鉄車両更新計画
2017年度(10両導入、6両廃車)
20000系10両1編成導入
2018年度(36両導入、34両廃車)
12000系10両2編成導入
20000系8両2編成導入
2019年度(36両導入、28両廃車)
12000系10両2編成導入
20000系8両2編成導入
11000系相直改造3編成
(※2020年3月、JR直通開始)
2020年度(36両導入、40両廃車)
20000系10両2編成導入
20000系8両2編成導入
2021年度(36両導入、40両廃車)
20000系10両2編成導入
20000系8両2編成導入
2022年度(26両導入、10両廃車)
20000系10両1編成導入
20000系8両2編成導入
(※2023年3月、東急直通開始)
>>185 20000系っていうから
>>9のことかと思ったよ(笑)
さっき38118F乗ってたんだが、袖仕切りの金属のプラスチックの間に長い髪の毛が10本程度挟まってて怖かった
抜けた人だいぶ痛かっただろうな
>>189 しかも、そのマルポも相鉄20000系の次の増備はJR直通してからと発表あったから全く意味も成さないコピペという…
そういや50000系は地下鉄直通可能というのが通説だけど、新横浜又はそれ以遠に乗りいれる気はあるのかね
最初の頃は相鉄乗り入れる気は無いと言ってたから、方針は変わったのか気になる
>>191 行くのはやっぱ元町・中華街じゃないの?
昨晩の帰宅時
19時代の下り快速が40104F
練馬で積み残し出してた。入らないなぁ。
(椅子に座るか座席前の吊革を確保出来れば他の客が
入ってきづらいので快適だが)
新型特急は通常は元町中華街
新横浜は何かイベントがあれば行くかも知れないけど、40000系でもいいかも知れない。
ロングの40000はカラーリング変えてくれないかなぁ?
ツイッターか何かで前に黄色ベースの40000のコラ画像を見たな。
あれはあれでよかった。
前面がヒカリエ号みたいなカラーリングだと黄色でもかっこいいんだけどね。
黄色にするならステンレスヒゲを付けなきゃ駄目だよ。
黄色バカ殿6157Fは本当に馬鹿顔だった(笑)
>>195 新木場には行かないの?
というか新型特急はあの本数で地上と地下の運用を両立できるのかな?
あと、Sトレインはどうなるんだ?
昨日の所沢
倉さんやけにピカピカじゃん。最近入場したんだっけ?
>>205 おお
まさに70〜80年代の西武揃い踏みだね
>>205 視点が素晴らしい。いまのところ今年の鉄ファンフォトコンテストで金賞
今20104Fが、小手指に着いて、車庫に入っていったが、転属回送かな?
>>210 その代わりか?38103F+32101Fの回送が新宿線内で目撃されたようだ
>>210 新宿線から早くもL-train無くすのか?
>>212 L-trainになった20105Fが玉川上水から南入曽に回送された
40105Fは新宿線なの?やっぱり
と思ったら38103F+32101Fが新宿線へ行ったから
結局40105Fも小手指かな
32105F&32106Fは、当初は新宿線配置だったな。
新101や2000系と同じ様に川越寄りに2連付けてたな
38103F+32101Fって転属じゃなくて何かの作業じゃね?
20104Fは夕方より11年ぶりに池袋線で運用
>>221 新宿線の車両数が足りなくなるから20104Fを池袋線に持ってくるなら
トレードに決まってるだろw
>>220 10コテよりは、8+2の方が融通が利きやすいってことじゃ?
とりわけ、新宿線では。
以前30000系の8+2があったけど
ずっと10連固定編成として使っていた。
今回は休日や日中は8連で使うのかな?
>>225 実質10コテとして運用→切り離して8連は8コテとして使用・2連塩漬け→2連池袋線送り
2012年度製の6次車だっけか
32104F+38112Fがイケ
32105F+38113Fと32106F+38114Fがシンにそれぞれ新製配置
それで当時は20101Fと何かがイケに転属したんだっけ?
1年後にはシンにいた2+8が両方イケにやってきたが、3ヶ月くらいでまたシンに戻ったんだよね?
この頃から2両を解除して、2両は知らない間にイケへ再転属(結局、シンでは使わず)
38113Fは2016年秋に38116Fとトレードで再度イケへ転属するも、翌年のダイヤ改正(40000デビュー)でまたまたシンへ戻る
動きが複雑つーか、ここ数年の動きが把握しきれていないわorz
以前の2000みたいに西武園とかで使えばいいのにと思った。
38103Fはともかく、32101Fはそのうちまたイケに戻るかも?
乗った♪
旧2000もまたまたそろそろリストラの嵐だな、、2両も出そう。
その次に9000として。
>>227 今池袋線に居る38111Fも最初は新宿線所属だった気がする
2097F置き換えで転属してきたんだっけ?
池袋線と新宿線にライナー・・・
40000車両足りるの?
拝島ライナーの車両も池袋線所属だって必死に言ってた香具師息してる?
>>237 池線3運用
新線2運用
予備1
二本故障しなければ平気じゃん
夕方通勤時間帯に池袋までやってくる運用がなくなるな。予備使えばあるか。
>>238 共通予備扱いになるから
新宿線所属はないだろ
みんな小手指から出庫
これだけギリギリなら一般運用にまわしてる余裕がないね
朝ラッシュはともかく日中はほぼお休みかな
Sトレインと拝島ライナー
両方盛況になったら40000増車?
それとも、40000全車新宿線に転属してSトレインやめて新型特急に変えるの?
40000が新宿線転属?
10両でワンマン設備あるしな
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
大笑45 川崎重工出場
9号車に弱冷房車ステッカーあり
>>244 やはり直通対応か
小手指だな
拝島ライナーだけ貸し出し
土休日は早朝に東急側へ回送してるけど、これも継続なのかね。
深夜に1本通常運用で送り込めば良さそうだが。
>>245 毎日2本とも送り込むのか、送り込みは1本で1本は新宿線内で
滞泊するかのいずれかだろうね。
>>248 東急線内なら西武線からの列車である
土日朝の保谷始発武蔵小杉行がそれ
>>249 土休10Mだな
朝いって夜に戻ってくる奴
送り込みって意味での武蔵小杉急行もあって土休08M(昔はこれが10Mだった)が横浜特急から折返で武蔵小杉急行だな
平日は回送とかあるんだっけ
11:38 元加治〜飯能間を走行中だった2129に乗用車が接触
当該は2091F+2461F →飯能
接触した車は大破したようだが車両側の損傷の有無は不明
新宿線に38103F+32101Fを20104Fとトレードしてしまったが大丈夫か?
モハ2391の床下一部がエグい事になってるな
去年10月に所沢滞泊中に落書きされるわ、今回の事故といい運が悪い2091F
とりあえず2091Fは6両化で復旧すれば良いのでは??
2129レは40000系固定運用だったが、今日は何故か2000系の代走
2091F+2461Fが充当し終着駅&入区間近で車と接触とは・・・
2091Fは検査明け直ぐに落書きされた気がその日のうちに消されて夕方の小手指出区の準急に充当された記憶がある
連日のダイヤ乱れからか40000じゃなくてよかったな
>>254 2391の床下機器が
2391号車に特攻したわけか・・・
川越線のように炎上せずに済んだのが幸い、そして救援編成は263F?
そして現在、2178レが飯能〜元加治間で人身事故
同じ踏切か?
>>258 台枠も歪んでいるように見える
もしそうならアウトだな
運ってあるんだな
そして厄日ってのも
今日は朝から色々ありまくり
拝島ライナーも毎時1時間とはね。意外だ。
Sトレインが毎時1時間化だから、運用は拝島ライナー2編制、Sトレインに3本、予備1本の体制ってことか。
東急直通Sトレインの平日運用化は無しか
2091Fには可哀想だけど、40000じゃなくてよかったな。
2097Fが廃車されたことだし、こいつも繰り上げ廃車か
東急は有料列車の前に、夜の女性専用車の復活を検討してるよ。
そもそも、東急は有料列車を要求してるのか。
渋谷や新宿三丁目から始発が出てるのに。
地味に今回のダイヤ改正からレッドアローも特急券なしで乗車すると+200円とか言ってるww
立ち席の人もそうなるのかね。
例えば所沢や東村山から飛び乗って立ち席でも600円って事かね?
儲けるよねww
>>265 その気合の所沢車両工場なき今はどうなのかね
>>263 40000系に突っ込んでくれた方がよかったな
狭い電車は喧嘩や遅延の原因にしかならんから要らん
Sトレだけで使ってくれ
>>266 遅延トラブルの原因がさらに増えそうだな
Youtuberによって逮捕される女性客が増えなければいいが
それにしても女性専用車を運行して広告収入を得なきゃいけないくらい東急の経営って厳しいのか
おっと人死んだかもしれんのに270の上半分は不謹慎なこと書いちまったな
オレも疲れたか
昨日の池袋線は滅茶苦茶でしたな
朝…新桜台で急病人
・東武東上線坂戸で車両故障
・南武線架線切断による東急東横線への振替客急増による多客遅延
昼…元加治〜飯能間で踏切事故
・小手指〜飯能間が長時間不通
夕…元加治〜飯能間で人身事故
・入間市行が発動
夜…練馬で信号トラブル
・復旧するも何度も再発し深夜まで影響は続いた
・豊洲発S-train最終便運休
今日…地下鉄直通車の運用のやりくりが付かなかったのか、一部の地下鉄直通列車に運休が発生中
昨日は池袋線の踏切事故に紛れて多摩川線も
信号故障とか線路故障とか出ていたが
何があったのやら
ここの会社もATS導入50年で信号システムが老朽化してきてるからな。
そろそろATC化も考えるべきじゃないかな。
>>274 西武に限らず他の路線でも信号トラブルが頻発してる
この寒さの影響も無くはない?
関東の私鉄は00年代半ば以降ATSの更新に動いたりしたけど西武と東武伊勢崎線は昔のまま?
今朝のダイヤ乱れの原因が車両の手配ミスだったとはな
電光掲示板では、昨夜の練馬駅での進路確認の影響と表示され、
車内放送では、混雑の影響だとの説明があり、
駅員に聞いたら、混雑と行先変更が原因でダイヤが乱れたといわれた
だけど、各所で言ってることが違ってたり不自然な点があったから駅員に問い詰めたら
配置場所に電車がいなくて運行できなかった(車両の手配ミス)と教えてくれた
真相を言ってくれた駅員には感謝するが、なんか間抜けな話だ
>>273 地下直運行ができる6000系が今朝地上運用に入ってたのが気になるな
もしかしてこれも判断間違って手配をミスったか
>>275 メンテ職の従業員の方の休みがしっかり取れているかが気になるな、線路の保守に関しては夜勤もやるし
なんか過重労働になってたりしないだろうかね?少ない休みで働かされては異常個所も見逃しやすくなるし業務にも支障が出る
それじゃあ設備トラブル等が増えてもおかしくないよな、老朽化以前の話で
なんかバカマッチョみたいな上司がこき使ってたりすんのかね?それか下請けに点検を任せてるか?
40102F不具合か?
40101Fはダイヤ乱れで昨夜小手指には戻れず昼過ぎに臨時回送
40103Fも新宿線から急遽戻されてSトレインに使われたみたいだし相変わらずカツカツだねぇ
鉄道新設へ都が基金 18年度予算案 「新空港」など6路線
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26185890W8A120C1EA4000/ 蒲蒲線が建設されたら、西武としては直通出すんだろうから
また車両計画も変わるだろうな
蒲蒲線
羽田空港まで行くの?
途中乗り換えだと余りメリットないね。
中央環状線が全通してからバスは遅れなくなったからね。
>>279 西武はATS更新はしてるな
総取り替えまでしたかは分からないけど
>>284 ゲージの問題あるから蒲田で乗り換えだろ。意味ねえて。
多摩川線もボロボロだし。
きょうの、ホウドウキョク 10年前のニュースは30000デビューの話題
>>281 2461+2091を6117で押したようだけど、6117の代わりの
手配を忘れたのかね。
>>286 対面無改札乗り換えならそこそこありがたいがなあ
浜松町はアップダウン激しいし品川はそうでもないけど
西武と京急の関係はどうなるんだろうか。
京急が怒りだすかそれとも羽田線だけでも乗ってもらえて良しとするか。
西武と京急って仲悪くないでしょ。品川再開発でも連携するだろうし。
過去には、沿線の宅地開発絡みで西武建設が、京急の発行株式の20%程度を保有していた時期があったな…。
サーベラス問題の時に必死に西武を守ろうとしてたのも京急やで
東急の緊急予備車的に2097Fを2197-2198以外とっとけばよかったね。
そしたら2397を2391に代替して、JR西103系みたいな更新+未更新の編成が出現したかもな。
かもね。そうかもね。
>>284 スーツケース一個なら乗り換え駅が隣ホームで
Sトレだったら乗るな。
対面乗り換えできるかな?
途中に中間改札作りそうだな。
事故車は修理するのかな?
武蔵丘にいるらしいけど…
>>283 乙!
>>287 激しく同意 国連軍撤退あくしろや
玉川上水に送られた小笑1+笑3だけど、その後動いてないから40000系と同じ液晶ディスプレイへの交換か?
6109Fも同様にやったし
>>289 俺が見た限りでは地上運用に入ってた6000系はステンレス製のだったな
車番は不明だが
2000を運んだ時の車両選択を間違えて翌日運行をすっぽかす羽目になっちまったか…
練馬のトラブル関係なく
なんか現場の人かなり疲れてんのかね?ちょっと休みなよと言いたい
>>295 とりあえず修理に時間がかかるなら6両化じゃない?
新宿線は4両・2両余り気味なんだろうから
新宿線から8両借りて2091Fは6両化の上新宿線。
と予想してみる。
>>305 まあ踏切事故はかなりイレギュラーなことだから、
仕方ないような気がする。
>>306 2091-2191-2192-2291-2392-2092
こういった組成が出来れば6連作れるが、そこまで運用
ガチガチだとも思えないが。
>>306 2049F、2051F、2053Fのどれかと交換か?
あと2063Fから2363ユニットを組み入れて2063Fを廃車か新宿線転属もあり得る。
そうすれば2059F〜2067Fの中期車が全て新宿線所属になる。
廃車予定の旧2000から2両ぶっこ抜いて挟むとか。
2代目101-214みたいに。
2461Fは復帰したみたいだな
夕方に上り準急で見た
>>301 さっき玉川上水から拝島に向かって試運転発車したのを見た。32101が新宿方に連結されてた
西武はここ最近の日立制御から一転して東芝三菱を採用したよね。日立はお得意先だったのに何があったんだろ。日立の海外重視が響いてんのか
>>315 詳しい事はわからないけど旧2000系を新2000系に組み込むことは可能なんだろうね。
>>319 ただ単に経済効果をみて導入じゃないの?
40105Fはどっちの所属になるんだ?
その後の動きは?
南入曽や上水に行ったのか?
>>317 2087F+2461Fで組成して今日は終日運用
事故の一報を聞いた時に2461Fが大破したと思ったが2391の側面に突っ込んで行ったとはね…
車が当たった個所が遮断器じゃなくて良かったな。
運が悪いと破損により短絡モードで固着、パンタが上がっている限り
主制御器に電流が流れっぱなしとか、すごく怖いからな。
6116F機器更新と全般検査完了
ベンチレーター完全撤去
>>318 Twitter見たら、40000系と同じ液晶ディスプレイの交換が行われたな
玉川上水の車両基地内に短期間で交換できるとなると、30000系の笑14以前と小笑2〜6にも施工しそうだ
38103F
4万といっしょか。
2画面の隙間が広いから若干雰囲気は違うが。
>>327 対象範囲は広いよな
6000系もまだあるし
>>328 となると、池袋線に転属した20104Fの入れ替わりは無いのかな?
>>330 まだ6109Fだけだもんなぁ
さらにここのところ6112Fもみないし、6116Fの次に武蔵丘で機器更新実施かとみる
40105Fの所属先はまだ不明?
これで小手指配置だったらやはり拝島ライナーだけ貸し出しなんだろう
そもそも6本でSトレと拝島ライナー両方回せんのか?
両方1本/h走るんだろ?
20000系が一番中途半端な感じになりそうだけど将来LCDにするのかな
フルカラーLEDになっただけで見た目は近代的になったか
>>339 métroを見習い全ドアに5画面LCDを設置すべし
平日は40000を5本使うから一般運用にまわしている余裕が無い
下手に運用入れまくって故障したり、人身食らったら大変
L/C車も最低あと1,2本は増備しないと、両線で予備1本はキツイだろうね。
検査入場が順次始まるまでにはなんとかするのか。
>>295 いや、東急だって最近は9000・1000の余剰車、5000の6ドアをすぐ解体してるし
多分2091Fは相鉄8707や京急1701みたいに全車廃車になるんじゃないの?
40000系の導入次第では普通の新2000系のも廃車が出るかもしれないし、2097Fや9106Fを丸ごと廃車解体にしたとなると・・
Sトレに関しては今年40000増備はないが
直通先のメトロ、東急がLCカーを作る可能性がないとは言い切れない
特に東急は京王5000の内覧会の視察に西武と揃って来てたらしいし
総車スレにも以前、東横線用座席指定車両の製造予定について書かれたレスもあった
他の大井町、田都、池上については当たってたし
西武40000内覧会でも乗り入れ先の各社もLCカーを作る意向があると言ってた
メトロ17000や東急4020がLCカーで出てきても不思議ではない
運転協会誌(業界誌)に西武社員による京王5000系試乗会レポートが載っていた
>>264 >>295 >>345 2097FはVVVF車だったから話が違う。
2091なら廃車になった旧2000や3000の機器使って復帰させるだろ。
>>346 東急版デュアルシート車は2010系になる噂。
>>334-337 計画変更で第9編成以降を作る可能性が出て来たな。
30000の時も計画変更で10連製造追加/6連製造中止した位駄科。
>>342 夕方は運用多いが朝は少ないから、普通に一般運用に入れると思うが。
40000の先頭はパートナーゾーンとして子供やベビーカーの利用も宣伝してたんだから土日の午前とかも一般運用しろよな。してる?
>>348 京王5000を称賛してたよ
あとは楽しかった、ありがとう…と
>>346 東急がL/Cカーを作るとしたら、ベースは2020系になるんだろうな。
トイレはどうするんだろ?
今の西武40000系片乗り入れではなく、相互直通で有料化を目指すのならトイレ設置になるんだろうが、東急側には汚物処理施設のある車庫がない。
自前のものを設置するか、あるいは、西武に委託するといった方法も取れるが。
後者の方法も、夜間留置を小手指に1本必ずいれるなりといった運用次第でなんとでもなりそうではあるし
東急がL/C作ってもトイレなしだよ。
精々、池袋止まりじゃないの?
L/C車でトイレが付いてるのは西武と近鉄だけ。
たぶん東急は作らないと思うけどね。
過去の総合車両スレにあったが
この枠振り替えって2020年越えてるって話から推測すると
田園都市線の2020の増備枠を回すってことかな
940 名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa6-m8BH) 2017/04/15 23:14:13 ID:jiwPbPfx0
元親会社…というより廃車体押し付けて蒸発した会社
平成33年度迄に田園都市線300両規模
平成34年度迄に目黒線80両規模
だと。
2020年越えてんじゃねぇか(怒)
多摩川線はどうなるかわからないから据え置き、東横線に座席指定車入れるときは枠振り替えってさ。
やる気ねぇな
そういや、山口線はどうするんだ?
8500の置き換え考えないとヤバいだろうし、ゆりかもめみたいな無人運転にできないのかな
>>363 じゃなくて、その300両分の枠から振り替えてTY新形式作って
DT新形式は8500置き換え完了先送りって事でしょ
TY増備は確定した事ではないだろうし、8連化に必要なMG枠振るとも考えられない
8500はまだ使えるよ。
すぐに取り替えるような状態にはなっていない。
交換部品まだあるしね。
新宿線の6000系
行先表示機は幕のままだね。LEDにしないの?
車内の表示機もLEDのままだし。
壊れたら、9000系の使うのかな?
南海の在来車の内装カラーを小田急・京急・国鉄の旧型車や東急新5000系風に、シートを8000系とE231系にする企画
座席B、内装D、つり革△にしよう
アンケートの入力は簡単、性別、年齢、最寄りを書くだけ
http://www.ai-nankai.com/mytrain/ >>363 西武もそのくらいのペースで新車投入してほしいな。
車齢30年超えの汚物2000や101は速やかに処分すべき。
>>371 これは仕立てての撮影だろう
西武は混雑も平気でウリに使う会社になってしまったからな
小笑2 玉川上水車両基地に回送
先日まで笑9と連結していたが、笑9はさっき8両単独で小手指行きに入ってたから、小笑2と連結したのは笑4か?
液晶ディスプレイの交換とみる
6000系でこだわって4:3付けてたのに
突然ワイドに全交換
寿命前にゴミ箱行きか
最近では山陽の新車が15インチ4:3液晶だったような
今時どこから持ってきたんだよと
>>374 乙! 20000系の全ドアに5画面LCDを設置すべし
métroを見習えや
週末に笑15〜18を全部新宿線で見た
最終形態8連全編成新宿線にあり
西武鉄道、77年ぶりに路面電車の運行を開始。
>>382 サーベラスに食われた時代と比べて復活したな
以前259Fって2回くらい発煙していなかったっけ。
クモハ291も買っておけばよかったのにね。
もう手遅れだが。
>>386 こんな所にまで広告が出せる様に
>>390 はい。1つ前のトラムに乗って降りたらまさかの西武ラッピングが。
>>380 年が明けてから38118Fが池袋線にいたという書込みを見た記憶があったので
40105もメトロへ試運転へ
やはり池袋線所属で拝島ライナーだけ送り込みかね
>>397 それは後一カ月程待てばわかることでしょ。
その時に池線所属なら勝鬨を挙げればいい
新宿線所属なら涙をぬぐえばいい。
ワンマン装置も付いてるんだから池袋線所属でしょ
他社車両も何も走ってない新宿線は大人しくしてなさいwwwww
ここ数日間メトロ10両S運用を6000が代走している
今日は73Sに充当
2091Fが逝ったし30000系は大型LCDに張り替え、6000系は機器更新なのに余裕だな
こんな回しで車両が足りなくならなければいいが
清算は基本年度内だからやるしかない
後送りにすると複数本でほぼ終日代走とかになるので1本で賄えてるならまだまし
40000系が増えて居るけど、9000系、2000系は廃車になっていない。
40000系が一般運用に入ってるから、10連は余裕がある。
ダイヤ改正で新宿線の各駅停車が減ると8連が浮くのかなぁ。
>>404 平日朝ラッシュ時に必要な車両数が減るような改正が無ければ
車両が余ることは無い
40000系も新宿線で有料で営業するのは夕ラッシュ時だけで
夕ラッシュ時に運用する車両は当然平日朝ラッシュ時もどこかで運用している筈(予備除く)
そうすると朝ラッシュ時より車両数が少なくて済む夕ラッシュ時だけ新宿線にやってきて運用に就くという予想に違和感
夕ラッシュ時にやって来る40000系の分だけ新宿線で夕ラッシュ時動かない車両が増えるのか?
それとも夕ラッシュ時拝島ライナーの営業が終わったら玉川上水で寝て
翌朝ラッシュ時の運用を10両貫通編成ロング車としてこなして日が高くなってから小手指へ帰るのか?
運用が少ない昼間に小手指へ帰って車両を差替えて夕方また出て来るというなら納得
拝島ライナーを上りに運転しないのは何故か考えたらいい
>>405 確かに朝ラッシュがピークだね。
昼間に小手指と車両の交換するのは1本にして、もう1本は
新宿線内で運用すれば効率的。
あとは、停車駅案内をどうするか。両方貼るか、専用のを作るか、
いっそ画面表示にするとか。
>>95>>100
あれっ?
20104Fって、イケに里帰りしたんじゃなかったっけ?
>>407 わかったよ。
もうループするからやめとけ。
あと一カ月まて。
そうすればわかるよ。
新線所属が勝組か小手指派遣が勝組か
どっちが泣くか見ものだね。
6115F入場したのか?
>>409 里帰り前に数日だけ新宿線で運用入った
9000系で廃車になった編成で解体されずに残されている車両はありますか?
その車両の番号は?
>>382 大宮〜五味貝戸〜西遊馬〜グリーンパーク〜仙波町〜本川越ですねわかります。
>>416 まずは今ある電気の配線・配管を取っ払って始めから電気工事のやり直しだぞ。
乗せ換えるMGも新たに対策した上で。
ガッツで乗り越えるか?
これ電気系全部総取っ替えレベルだから、廃車して中古買った方が安上がり
>>417 >>418 新たに買う中古車の候補ってどんな車両?
三岐に送れる新101系はもう無い?
>>416 元701、801系じゃなかっただけマシか。701系はもう本当に少なくなってしまったからなぁ。
原因は違うが南武線の205でやったみたいに架線電圧が
低圧系に入ってしまったの?
それだとまずいなぁ。
>>419 3ドアだと京急2000、メトロ03系あたりか。
それ以外なら京王7000、東205系などが現在廃車発生中。
https://twitter.com/sesamicro/status/961219309228797952 40106Fも池袋線じゃない?
拝島ライナーだけ貸し出し
40000拝島ライナーは新型特急で余剰になる10000が出るまでの繋ぎ
そのうち10000が拝島ライナーに入りそう
三岐の751ってあの線では一番新しいでしょ勿体無い。
そして数年前まで部品取りモハ238まであったらしいのに残念。
どのみち編成ごと艤装やり直しかね。
三菱のMGってBLMGに載せ替えてたのか?
西武時代のモハ236は最期まで日立のまんまだと思うが。
>>421 MGで短絡
↓
発電機内で絶縁破壊
↓
低圧と高圧が絶縁できなくなる
↓
低圧側に高圧が流れるする
↓
低圧側の絶縁が持たない
↓
低圧機器の絶縁破壊
↓
発火
つまり南武線と一緒と思われる(動画より)
根性で直す(高圧が流れた機器を全て交換する)
又は廃車の二択ですね。
原因は違うがメトロ6000の最終増備車も低圧回路に高圧電流が流れて廃車になったな
修理するくらいなら新車だろ
豊橋駅無差別殺人予告事件が起きたのは、「きんいろモザイク」「ご注文はうさぎですか?」をNHKで再放送しないせいだ
特に、GA文庫原作アニメ、MF文庫J原作アニメ、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニプレックスが製作委員会に参加しているアニメ、
アニメーション制作がA-1 Pictures、シルバーリンク、ボンズ、アームス、エイトビット、サンジゲン、ライデンフィルム、ジーベック、ラルケ、J.C.STAFF、トリガー、パッショーネのアニメは駄作が多すぎる
現在各地ではそれらのアニメの不買運動が行われている
しかも今回の事件が起きた愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もきんモザとごちうさの再放送をいつまでやってくれない鬱憤が原因で起きた
そろそろNHKはきんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
>>422 なるほど。
三岐は別にステンレス車を避けてるわけではないよね?
>>410 小手指から派遣だろうが運用に影響無い時間帯に派遣元へ引き下がるなら
玉川上水所属で運用されるのと変わりあるまい
>>432 池線・又は新線で障害が発生して車両が移動できないときはどうするの?
西所沢駅で人身事故の為本日の拝島ライナーは運休します。
で客は納得するのだろうか?
その線で運用される車両がその線内の責任の届く範囲に車両が居ないと
色々問題があると思うのだが。
仮に小手指所属でもいいけど朝から晩までずっと玉川上水か新宿線内に居ると思うのだが。
俺はね。
このような状態を新宿線所属と言うんじゃない?
全列車地下直乗り入れ仕様でこれらをひと月に1編成ずつ入替える
ってやり方もあると思うのだが。
どちらにしてもあと一カ月もすれば様子がわかるでしょ。
それまでおとなしくしてなよ。
それにもう一つ
池線と新線の車両を融通するとき各路線の運転手と車掌が必要となり人件費が倍になることもお忘れなく。
移動する必要の無い車両をわざわざ走らせることも意味がわからんし。
そこまで金をかけてまで池線所属にするとは思えない。
俺はね。
ID:5+aVjNA20が涙目になるのが楽しみw
40000は池袋線から貸し出すのが自然
小田急はロマンスカーの車両のやりくりがつかないときに
当該特急券を所持してる乗客のみ乗れる通勤車両を運転したからな
そもそも高価な乗り入れ対応車両を新宿線系統に入れるのがおかしいんだが
去年の株主総会で投資が池袋線に偏ってると叩かれたから仕方ないんだろう
株式対策として
https://twitter.com/sesamicro/status/961219309228797952 40106Fも上に出てるSトレイン豊洲表示の他、F快急元町中華街表示してるし
乗り入れ対応なのは間違いない
今でも小手指から元町中華街まで長距離回送してそのために複数社の乗務員手配してるしな
そのリスクの方が遙かに大きいわ
拝島ライナー用40000は同じように小手指から早朝出庫して新宿線で1日働いて深夜に小手指に戻ってくる、という運用かもしれん
車庫は小手指だろうね
>>436 3月からは余裕ができるから、夕方のSTRAIN105で早く終わった
1本を営業で東急に持って行って滞泊させられそうな気がする。
翌日が平日ならそのまま早朝の通常運用で戻せばいいし。
>>428 低圧系の配線管が壁や仕切りを貫通する部分が溶接された構造だと、艤装を取っ払ってから
貫通部の周辺を切り取り新しい板材を継いでから新たに穴あけ。
そこに配管を貫通溶接した上で通線。通電検査。そのあとに艤装もやりなおし。
こんな作業してまで修理したいか? 新造と修理のどちらも手作業だった昔と違って、
作業工程が半自動化した新造の方を選ぶよな。
>>434 横だが、乗務員に関してはそんなに問題にならないと思うな。
所沢では特急の乗務員交代が行われているから、その乗務員輸送を兼ねて、運転手と車掌をやれば問題ないと思う。
運転「手」とか言ってる奴は鉄道趣味やる資格無いと思う
趣味に資格とか意味わかんないですね…
ただの書き間違いに何をそんな熱くなる必要が…
>>446 どうせ言葉の文(あや)だろと思ったが思いっきり新宿線って書いててワロタ
>>446 結局汚物処理は小手指で戻ってくると言うか
ま、鉄屑しか走ってない西武新宿線は一生メトロも走ることはないな
だから
2本を新宿線で動かすと書いてはあるが
どこにも新宿線「所属」などとは書いてないが?
小手指から40000系2本を出庫させて新宿線で動かし、小手指に戻る可能性が高い
汚物処理できないし
だいたい共通予備にしないと拝島ライナーは2本じゃアクシデントに対応できないし
Sトレインに何かあったときも拝島ライナーに何かあったときも対処できるように
小手指に40000を集めておくのが得策
未だに40105Fも小手指だし新宿線で試運転した40000各車両もみんな小手指に戻ってきたしな
>現在は『池袋線系統(S-TRAINなど)』で4本が稼働していて、最近、新しい1本が追加で届いている。今回のダイヤ改正までにもう1本入ってきて、『新宿線系統』で2本を動かして拝島ライナーを走らせる
この文章に『』を付けてやった
この記事では現状の池袋線所属を『池袋線系統』と表記している以上、同じ表現の『新宿線系統』は、イコール新宿線所属と捉えるのが普通じゃないか?
あと見返してみるとトイレ処理も「等」と書いてるから、南入曽も視野に入ったな
今のダイヤだって平日は有楽町線系統で動かし、休日は副都心線系統で動かす、というような言い方もできる
運行系統と所属する基地の話は別だと思うが?
なんでいつまでも40105Fは小手指にいるのかね?
メトロ試運転しに行ったっきり
他の40000も池袋線の一般運用にあんなに入れなくていいから
新宿線所属なら新宿線の一般運用で馴らせばいいし、沿線住民へのアピールにもなるのに
今日は、池袋線の一般運用に3本入っていた。
1本はメトロ代走の6000系の代わりでの運用だけど。
新宿線で一般運用するなら、お試しに急行運用始めればいいのにな。
トイレもWIFI、コンセントも使えるし。
設備が故障したら、他の車両で代走すればいいだけなのに。
JRも高崎線、宇都宮線、常磐線でグリーン車始めるときは、一か月前から無料でお試し乗車やっていたけど。
やらない理由は何かあるのか?
>>455 40000系の一般運用は邪魔だな
着席チャンスが減るし着席できても座席がガタついて落ち着かないし車内は狭いし良いことなしだ
こんな週刊誌からも批判される車両は池袋線にはいらない
なんか最近また座席が壊れたみたいな話もYoutubeでみたな
これってまた現場の人間の仕事が無駄に増えるのかよ・・・
それにしてもよく壊れる電車だな・・・
>>456 無駄に動かすのも・・・って事で休車扱いにしてるとかかね
>>456 おかしいね
新宿線に所属するなら新宿線で走らせなきゃなぁ
各編成でローテンションでも組んでまわすんじゃない?
新宿線では毎日2本使用だから専属にしたところで結局小手指からまわしてもらう必要あるんだから
ローテーションにするとして、出来るのは1F2Fだけだろうな
散々指摘されてる広告問題もあるし
>>451 汚物処理南入曽でできるよ。
この板の過去ログ探してごらん
出来る事が明確になっているから。
確認できてないよ
できるかもしれない、ってだけで確証は中の人じゃないからわからないよ
それに拝島ライナーなんだし10連だし玉川上水でできなきゃ結局不便極まりない
所沢まで送った列車をそのまま小手指に入庫できるSトレインと違い
拝島まで営業したあと上水ではなく南入曽に行かなきゃいけない
南入曽には10連所属はない
汚物処理の小手指「等」は小手指と武蔵丘のことだろうな
>>460 40106Fが来たら新宿線に2本来るんじゃない?
新宿線でどのくらいハンドル訓練やったのかわからんが
一カ月前に搬入しても十分間に合うんじゃないの?
>>466 それこそ小手指武蔵丘「だけ」って確証がない
自分で矛盾してどうする
今から一般運用就いていいと思うよ
それをしないで5本目が来たのに5本目も小手指に置くんだから
40000は新宿線の線路は走るが新宿線所属の編成は1本もないということだろ
40000デビュー時に言われてたことが的中してる
拝島ライナーがリリースされて言い争う前の書き込みだし信憑性ある
>>469 ソースは2ch(笑)
メトロ17000系製造とかも信じてる口かな?
弱冷房車の位置や地下鉄乗り入れ用の装置が設置してあるから
新宿線所属はないだろう。
ローテーションで新宿線行くんだろう。
広告や女性専用車のシールもそのままで。
その通り
拝島ライナーだけしか運用に入らない
一部イベント列車で新宿線で普段乗れない40000系に乗れますよ!的な運転はあるかもしれないが
>>472 拝島ライナーの西武新宿送り込はどうするの?回送する??
18時台現行ダイヤは下り急行が7本。改正後6本になる
もし、ライナーが回送で上ったら拝島発の上りが1本減便になる
どう考えても返しは急行で上るでしょ。
と言う事は一般運用も着くって事だと思うのだが。
全く別の話題だが、38103Fが単独運用になってるから、久々に池袋〜練馬(豊島園)のワイドLCD各停表記みたわ
>>473 西武のことだから普通に回送で送り込むんじゃねえの
回送だろ
一般運用は池袋線、地下直タイプのステッカー
弱冷房車も女性専用車両も
ロングからクロスの転換は東上線でもやってない
クロスの快速急行で送り込み
まさか一般急行をクロスで運用しない
西武新宿まで客を乗せたらゴミの清掃などに時間かかる
>>426 逆
三菱のがブラシ付きで、新101系では2連以外日立ブラシレスは無かった。
個人のサイトで譲渡時の写真見たら、当該車は原型の三菱製MGのままのようだ。
修繕しながら使っているとはいえ、最も新しいものでも30数年前の骨董品。
2001F 2003F 2007F 2063Fと4000の多くは同形、2021F 2027Fは6連用の同系だけど、いい加減危ないよな。
2063Fが来ると、残り僅かとなった、また池線都内では唯一となった、MG117+HS20Kサウンドを聞くために2164や2364の中央部に好んで乗ったりしていたが、
実は命懸けだったんだな。
>>446 おまえら、所属問題だけでよくこんなに熱くなれるな。
そんなことより、この記事、Sトレインの朝一本が抜けてるぞ。京王ライナーとの比較ならちゃんと明記すべき!みんなで抗議しよう!
>>478 ギャーっ、お恥ずかしい。ご指摘いただくまで
冷房初期仕様MGがHSだと今迄何十年と間違って記憶してました。
そもそもBLMGは東洋と日立であって三菱は無いので
それさえ
>>426では大きな勘違い。
非冷がHSで冷房車になってからMになったのは
当初は三菱の冷房機とセットの考え方だったのかな?
>>434 好意的に解釈して新宿線・池袋線それぞれから乗務員を出さなければならないという意味だとして
回送列車の乗務員は回送列車1本だけのために出勤するのかよ!?
偉そうに主張する割りに内容が無いな
>>433の最後の1行に熨斗付けて進呈する
>>482 お前中学生か?
中学生なら理解できなくて当然だな。
どの様に解釈してもかまわないが回送列車
走らせるためにタダでは走らせることが出来ないのだよww
人件費、電気代、車両が走行すれば走行距離も伸びる。
これ以上はご自身でご想像下さいね。
>>484 まあ大手だから多少は目をつむる部分もあるのだろうが
中小とかは頭抱える話らしいな車庫出入の回送は、点呼とか点検しなきゃいけないし
バスでも同じ様な問題で、結構な損失になるって見たことあるわ
三岐鉄道(元西武新101系)出火は発電機が原因
https://mainichi.jp/articles/20180206/k00/00e/040/211000c 5日は三岐線沿線で雪が降っており、同社幹部は「発電機の中に雪が入ったことが原因の可能性もある」と話している。
526 名無し野電車区 sage 2018/02/06(火) 23:47:38.49 ID:a4gbQNpd
今日の当該751系
三重・三岐鉄道
梅戸井駅停車の普通列車の設備から出火
https://mainichi.jp/articles/20180206/k00/00m/040/110000c 三岐の事故車置換えは9000系になるか?
事故当該は39年モノなのか
毎日新聞2018年2月6日 06時30分(最終更新 2月6日 06時30分)
5日午後5時25分ごろ、三重県いなべ市大安町梅戸の三岐鉄道三岐線の梅戸井駅に停車していた近鉄富田発西藤原行きの普通列車(3両編成)内の設備から出火。
運転士が消火器で消火し、乗客約30人にけがはなかった。三岐鉄道は中部運輸局に報告し、詳しい原因を調べている。
三岐鉄道で列車の運行を管理しているCTCセンターによると、梅戸井駅に停車した際、運転士が前照灯や車両内の蛍光灯が消えていることなどに気付いた。
電源として2両目の床下に装備されている電動発電機を確認したところ煙が出ていて、最後方の運転台にある低圧スイッチからは出火していることを確認。
列車は運行を取りやめ、乗客は同駅で約1時間後の後続列車に乗り換えた。車両は1979年製で、発電機は三菱電機製だった。
>>487 これは酷い…
純粋に塗装の問題だな
以前に修正した跡が見えるが、重ね塗りの仕方が悪く水が入り込んだか、塗料自体も寒暖差に弱いのかも
しかしかつては考えられなかった醜態ではある
西武の車両に対する接し方・上層部の考え方がじわじわと表面化して来てるとかで無ければ良いが
9000の戸袋といい、ラッピング剥がして汚い10000といい、どうも扱い方が雑になりつつある気がする
かつて西武の車両はとてもキレイだったんだがなあ
あ、よく見ると修正は塗装じゃなく透明テープ?か…
そりゃ早晩こうなるわな
入場の都合で仕方ないのもあるのかな
でもこれくらいはいいだろ?予算削減の方が大事、って感じで手抜きや雑な仕上げが蔓延しつつあるのじゃなけりゃ良いが
>>492 そのうちかつての国鉄広島みたいにガムテ補強になるかな?
ピンクの9101Fもラッピングの跡が残っていて汚らしい。
廃車まであのままなんだろうか。
玉101系はどの編成も結構綺麗だよね。大切に扱われてる感じ。
>>495 KPPの後は、「PASMO」のピンクで誤魔化してるしなw あの編成
>>492 検査受けるまで塗装はそのまま放置かもしれんな
研磨して全部塗りなおさないと綺麗にならないし、中途半端に塗ってもまたボロボロになるだけ
10年位前の旧2000車イススペース設置車でも見たことあるけど
でも塗りなおすにもかなり手間がかかりそうだな
本線で活躍してた101系でもそこまでひどいのは見られなかったけど
なんか予算削減の方が大事とか書かれてるけど最近の西武の車両運用、保守に携わる従業員の扱いってどうなってんだろうな?
転職会議では特に悪い評判は見ないけど・・・
昔よりも労働条件が悪くなって、安い給料で働かさせられたり、過重労働させられてたりしないだろうかね?
そんなんだとメンテナンスもいい加減になるし、嘆きたくなるよな
西武も下請けに仕事任せたりしてる部分もあるのかね?保守・点検とか
そういうところって労働条件悪い所ばかりの印象しかない
>>491 9000系3連に改造するの時間かかるぞw
それなら2000系2連にクモハ2400の3連とかの方が。
>>498 >>499 車両整備は下請けばかりになってるかもね
業者は当然予算分で決められた事しかしなかったり、不満があっても西武本体には意見が吸い上げられない構造かも知れない
>>492 塗装もモケットも直接売上を生む要素ではないからな
市場だけでなく沿線市民やヲタまで効率効率効率言ったら
コスト削減に努力していることを目に見える形でアピールすることが必要
広報紙に書いても手に取ってもらえるか怪しいのだから
「効率的に」アピールするには自然と目に見える形を採る必要がある
>>502 皮肉で書いてるのだろうけど…
ていうか合理化叫んでるのはヲタだけというおかしさ
売り上げに直結しない、をどんどん浸透させるとやがてあらゆる事が雑になり、デカイ儲けばかり見て細部に気が向かなくなる
整備も雑、掃除も雑、となれば
やがて全体的にダラしなくなり、結果収益力もザルになる
規律も悪くなるだろう
目に見える程に合理化した時組織は疲弊していく
一事が万事だ
効率化は真の利益を生まない。
そろそろ多くが気がつき始めている。
>>487 クーラーはCU721だから、塗装が傷んでもまだ大丈夫か。
三岐には機関車あるから挟んで客車として使えばいいと思うよ
昔も塗装の剥がれはたま〜に見かけた
昭和の終わり 重検2年 全検4年
今 重検4年 全検8年
塗料の耐久性が2倍になるか、洗剤の汚れに対する能力はそのままに、塗膜に及ぼす影響が1/2にならなければ、必然的にこうなる。
>>507 でもそれを車体が汚らしい理由には出来ないと思う
綺麗に保つ努力は怠らないで欲しいな
一瞬でカネかけたくないって姿勢に感じてしまうよ
印象は良くない
>>487 ブランドイメージの向上みたいな事言ってるくせに、
こういう小さなところから、路線の心象悪くなるのが分からないのだろうか。
>>509 新宿線に対して手抜きをするようになった(快速急行・拝島快速廃止)ころから
そんな小さいことに構えなくなったんだろうきっと。
>>500 2000系4連がそろそろお疲れ様が出るんだろうから
モハ26**を抜いてクハ26**をいじれば3連になるのでは??
40000の小さい側面LEDは何とかならなかったのか
メトロ13000ぐらい大きなLEDで元町・中華街を見やすく表示してほしかった
>>487 社章かな?
4000系の側面方向幕に[急行|池 袋]を追加して欲しい。
フルカラーLED化や9000系の廃車発生品流用でもいい。
西武池袋線車両に落書き…塗料でアルファベット 読売新聞
10日午前5時半頃、東京都練馬区の西武池袋線石神井公園駅で、留置線に停車中の電車(8両編成)に落書きがされているのを、別の電車の運転士が見つけた。
西武鉄道からの110番を受け、警視庁石神井署が器物損壊容疑で捜査している。都内では先月、東京メトロの複数の車両でスプレー塗料による落書きが確認されており、同庁が関連を調べている。
同署幹部などによると、車両側面の幅約10メートルにわたり、赤や紫色の塗料でアルファベットが書かれていた。同日午前0時過ぎに留置線に停車した後、落書きされたとみられる。西武鉄道はこの車両の使用を取りやめた。
2063Fの模様
>>510 少し前は、東武8000のボロボロの状態を見た後で、
西武車見ると、しっかり整備してるなと思っていたのになぁ。
>>510 新宿線最大の手抜きは定時運行不可能なダイヤだろう
決めたのは会社だが毎日遅れて詫びるのはひたすら現場
乗務員や駅員は会社に不信感をもっててもおかしくない
>>515 2000系フルカラーLEDの急行玉川上水が「急行」だけだから
4000系をLED化しても幕に収録していない内容は種別だけ表示になるのでは
>>503 収益力がザルになるとしても
高付加価値商品を作って新規開拓に加え既存顧客を猛烈に誘導することによって
従来を上回る収益力を持ち続けようという魂胆かと
>>516 110番受けても警察も調べようが無いよな
踏み切りの監視カメラから捜査できたりしないのか
>>518 新宿線には40000系に阪神のジェットカー並みの加速性能を追加した新電車が必要だな
>>501 不満を言うと下請けの場合仕事がなくなる(解約になる)から言いたくても言えないところがあるかもしれん
なんかつらいよなそれ
>>518 池袋線もダイヤが組めてないぞ
修正できず定時運転できなくて嘆く運転士見たことあるけどあれかわいそうだよ
事故や混雑でもないのに遅れることあるけど、スジ組んでる奴って現場の意見とかしっかり聞いてるのか疑問に思うところがある
>>522 さすがにそんな車両は西武には入らんだろうが、今ある車両の使い方考えたほうが良いんじゃない?
2000系は優等で、30000系は各停メインで使い輸送効率良くするとか
ただ、キミが望んでる新車を優等メインで使っても、電気代が無駄にかかるだけで遅延対策にもならんだろうがな
池袋線の30000系のように
>>516 夜中に石神井公園の高架上にある留置線まで来て落書きした、と言う事?
発見が05時半だから、04時台の始発から05時半の間に書いたの??
新宿線なんて馬鹿停だらけじゃん
なのになんで遅れるのかね
というかもっとスジ立ててダイヤ組めよ
馬鹿停はイライラする
>>527 どっちも違うのか?
それ以外の方法などありえるのか?
>>525 前に同じような被害を受けたときは車両基地に夜中侵入してたな。
フェンス乗り越えるのとわけが違うから、どうやったんだろうな?近くに避難用のはしごとかあったっけ?
たぶん外人グループでそのうち落書きの様子をいつもみたいにyoutubeにアップするだろうから、そしたら分かるよ。
>>526 昼間の下り拝島急行はキビキビ走るぜ
上りも鷺ノ宮までキビキビ走る
でもよく微妙に遅れている
>>534 上りは沼袋か中井で各駅を抜けないからでしょ?
そもそも上りの上石神井以東で先発先着ダイヤにしたことに無理がありすぎ。
>>319 >>325 西武40000はPMSMで、東急2020は235ベースだからしかたない
鷺ノ宮と都立家政を統合すればギリギリ逃げ切れるんじゃないかっていつも思う
>>533 留置線の先の上下線の合流部に階段があったはずだが施錠を壊して入ったのかな。
>>540 あれは相当な道具がないと壊せないよ
大泉の踏切から歩いて来たのでは
留置線まで1.5キロくらいだろうから20分くらいだろう
>>533 大泉学園の池袋寄りの踏切から侵入したとか?
今日は2063Fは休みの模様
相鉄の新車
西武2点ドアチャイムに乗務員連絡ブザーも西武仕様らしい
合わせたのではなく偶然かな
そりゃAトレなんだから似たようなものになるでしょう
世の中には新2000系と9000系の区別が付かないだけじゃなく
11月と2月を間違えるヤツ
横瀬と石神井公園を混同するヤツ
山の麓に行こうとして高架橋に昇るヤツ
色々居るんだなあ
えっ?最近この手の事件が多いから、あのイベント、まさか盛大なおとり捜査だったの?
2000系はジャカルタに送れば?
ダウンロード&関連動画>> >>513 6000系や東急5000シリーズの細小さい側面表示機よりはずっといいだろ
ひばりヶ丘を朝8時以降に発車する通勤準急2本は40000系がよく充当されるね
小笑2+笑4 玉川上水車両基地を出場し、小手指へ回送
液晶ディスプレイ更新
次は小笑3+笑5か?日曜日入場して10日後に出るパターンになるな
小笑はLCカーにして夕方新宿と池袋発急行の指定席にすべし
>>554 それって何気にいい案だよね。
ただ、今まで10両で裁いてた客を8両で裁かなければならないから
ちょっと苦しいかも知れない。ならば12両で運行して主要駅だけホーム延長とか
チラ裏だなww
>>556 全ての急行をしなくていい
18時〜21時の15分・45分ごろのの急行2本に設定するだけ
座りたい、けど特急まで待てない客向け
>>552 全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
>>553 過去にも儂の主張はいくつか通っておる
>>557 全てだろうと一部だろうと夕方ラッシュ時間帯に
2両増結すると言う事は8両で急行を運用する
って事でしょ?
積み残しや乗車率が殺人的みたいな事にならない?
飯能側一両でいいんじゃない。
若しくは半室C席有料/半室L席一般女性車で、女性車丸々一両は廃止。
40105Fはなんで営業運転しないんだ?
新宿線にも行かないし
もう40106Fの甲種始まってるし
やはり新宿線所属にはしなさそうだな
Sトレイン止めて全車両拝島ライナーに行くとしたら、予定数量通りじゃないかなぁ。
9000系を完全に置き換える目的ならもう少し追加しそうだけど
次は特急車作らないと
同時に置き換えるほどの体力がある会社ではないやろ
新宿線系統はLCや特急より、一般車8両に2階建特別車2両を組み込む方が向いている
LCや特急と違って減便しないで済むし、待たずに乗れる
夕方は8分〜10分サイクルに、特別車組み込みの急行2、各停1(18時台22本、20時台18本)
朝方はピーク前後の上りとピーク時の下りに集中運転し、ピーク時上りは特別車なし10両
特別車はホームドアの位置に対応した1ドアで、デッキにIC専用自動改札を設置して
車掌の指定券チェックを省略
>>568 デッキに自動改札なんか置いたら馬場の乗降にどれだけ時間がかかるんだよ
もうアフォかと
>>570 俺もそう思う。
何で思いついた様な事シャーシャーと偉そうに書込みのか
その神経が判らんな
>>568は
>>569-571 乗降に時間がかかることはない
2階建特別車の座席定員は1両あたり70名程度を想定している
一般的に、最新の自動改札1基で1分間に70名捌ける(ググれば出てくる)
レール方向に2〜3基設置すると最大30秒前後で乗車できる計算で、自動改札がボトルネックにはならない
IC専用なのでスムーズに捌けるし、券売機で特急券や指定券を買う手間も省ける
(券売機の設置費用が浮く)
1つ書き忘れたが、一般的な自動改札機は通路幅550〜600mm
車体幅2930mmの30000系など、レール方向に無理なく2〜3基設置可能
>>572 机上の空論だな。
ホームドアに自動改札を付けたらスペースがさらにかさむ。
まさか開閉器無しにするつもりじゃねえだろうな。スルー放題になる。
だいたい自動改札以前に2ドアでさらに2階立てにした段階で乗降が遅くなるわ。
>>573 デッキに自動改札機着けても乗降口がボトルネックになるわ。
その最大スピードで乗降口を出られる訳ないだろが。
>>574 >ホームドアに自動改札を付けたらスペースがさらにかさむ
意味不明
自動改札機を車内に設置するのにホームドアのスペース云々は関係ない
2階建といっても定員70名程度
E231系グリーン車の90名より少なくNRAの64名より少し多い程度(小田急ロマンスカーと同程度)
東海道線や横須賀線で遅れずスムーズに運行できているわけで特段問題ない
>>573 自動改札機でいろんな理由で詰まる奴がいるだろ。結局車掌が付かないと運用がまわらないわ。
くだらん妄想なことを認めろや。
40000系は将来の主力にすべく大量に生産される?
9000系・旧2000系は40000系に置き換わり形式消滅?
>>575 サンクス。
30000系はもう造らないの?
40000は今の6本の他に19年にロング車が2本の予定。
今日は6109Fと6117Fがあっちこっちへ
・6109F
朝 26M:小手指⇔元町中華街一往復
昼 92M:小手指⇔新木場間試運転
夜 34M:池袋線⇔有楽町線ループ
・6117F
朝 4658〜4215 小手指⇔池袋一往復
02M 小手指→新木場(その小手指折返しで毎度の02M)
昼 73S:B1173S-6523〜4588-A1873Sまで代走
夜 02M:小手指へ帰る片道運用
清算運用は大変だな…
先週も6103Fの92M試運転があったがメトロ乗務員のための試運転なのかは分からん
小笑3+笑5 小手指→南入曽→上石神井方面へ
玉川上水車両基地で液晶ディスプレイ更新するかな?
40000系、何の為のロングをたった2編成か?
要はある程度の6000地下直運用を撤退させる為で
取り敢えず2編成だけにして新特急終わってから何本か増備では。
川重仕様の仮30050系なる地上幅広車でも良いのだが
9000と2000系列は6000系で玉突きな気がスル。
>>585 >40000系、何の為のロングをたった2編成か?
新宿線用の6000系置き換え用
西武は長期的には、新宿線優等の8連化を進めているようだし。
JRみたいに座席でタッチ、それを有人確認。車掌は高田馬場から鷺ノ宮までで折り返し。
これなら定時運行できるよな?
着席需要で稼ぐのはいいけど、近距離客を犠牲にしないでほしい。
40000ロングこそ地下鉄直通置き換え用だろ
新宿線なら30000でいいんだから
6000は高い金掛けてチマチマ更新してるからまだまだ使うぞ
>>586 2097や9000を廃車にしたから6000に廃車が出るのもあり得る話
40000系はメトロ直通の増発のためでしょ。
直通運用のための定数が約20編制必要なのに、ロングシート車を2編制入れるだけなんて、
6000系の置き換えを本気で考えている数字じゃない。
>>586 新宿線に押し込んである銀色顔6000系2本の置き換えなら新車を充てる必要は無い
池袋線に新車10連投入→代わりに通勤車10両(10両編成組めるように)新宿線へ玉突きで十分
銀6000は手配ミスが起こらないようにするために新宿線に入れてるんだろうから
池袋線に戻すってことはないだろうな
30103
シンに初めて入線したらしいが転属だったらふざけんなレベル
40000とかマジいらねぇから
>>600 マジか
じゃあ本数的に30104Fも新宿線行きか
ここのところ、大笑2と20102Fを新宿線で見てないから、両方とも武蔵丘入場?
武蔵丘にいるのは、2091F、1261F、6115Fの3本は分かってる
因みにイケ線では秩父ラッピングが6157Fに施工されてる
新2000のクモハはなんであんなにチョッパ音がデカイんですか?
40000ロングは新横浜、相鉄乗り入れ対応じゃないの?
>>603 チョッパ音って何だ?
界磁チョッパは電機子チョッパみたいなプーン音はしないぞ
>>598 なんで銀6000は地下鉄乗り入れ対応改造しないの?
>>595 せやな
>>596 15年以内ならしなくてええわ それよりdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
相槌だけならバカでも出来る
無いものねだりの構ってクン
>>611 確定情報はない。
が、機器配置が第3編制以降とは違う。
おそらく、ATO辺りをおくための拡張スロットおよび配線の余剰が考慮されてなかったんだろ。
つまるところ、拡張性がない。
そこは試作車たるところじゃない?東武でも9000系が同じ事情のようで、試作車は乗り入れしてないし
>>612 ちがう
9101Fはそもそもドア間隔が大きく異なる
ステンレス車は重くて乗り入れの要件に合致しないからアルミ合金で作り直したんじゃなかったっけ?
>>612 9101Fはホームドアが稼働するまで10年以上乗り入れていたのだが
>>605 この動画のとか電機子チョッパっぽい音なってませんか?
ダウンロード&関連動画>> モーターとかのノイズでレコーダーに影響が出たんだと思う。
それに界磁チョッパは文字通り界磁制御だから、40km/h以上にならないとチョッパ回路は働かない。
低速では抵抗制御。
東武9001Fはメトロのホームドアに合わない、副都心線ワンマン装置設置不可だったから、地下鉄直通から撤退した。
ワイドドアのホームドアが開発されていれば、有楽町線だけでも乗り入れを続けていたかも・
継続して6000系試作車を使うなら、行先表示機をLEDにするだろう。
9000系がなくなると、種別と行先を分離している幕を使うのは、6000系試作車だけになる。
>>585>>589
>>595 40000は地下直対応車両の割合を増やすのが目的と思われる
6000はVVVFの更新を進めているが、工期を長く取れず、余裕がない
更新車で制動入った状態から一気にフルノッチに入れると異常動揺の不具合があり、メーカーと対応協議中
そんな状態なので、少しでも運用に余裕を持たせてダイヤ乱れや車両不具合などの対応力向上が課題
今年度の廃車車両は9006Fだけ?
これからいくつか落ちるのか??
30103Fシン運用入り
これで新宿線も10両固定30000系全編成運用経験済みに
広告がイケ仕様のままなのとラッピング関係から貸出濃厚
>>613 せやな
>>618 別に継続しなくてええから
>>619 せやな
>>620 乙! 汚物2000系より9000系形式消滅が先やな
>>621 乙!
日曜Sトレ5号、各号車客3〜5人大丈夫か?4両編成でじゅうぶん
>>623 5号なんて返却回送みたいなもんだからそんなんでもいいよ
西武民は中華街やみなとみらいのレストランをランチではいけてもディナーでいける財力ないからな
40000系が拝島線で試運転しとる
番号は見落としたがピカピカだった
上石神井に40105F
>>617 2000系に乗ってると力行に入った時この音(=電気子チョッパの音みたいなの)普通に聞こえるけど
じいちゃんには聞こえないのか
旧2000の古いのなどは確かにノッチ入るとこの音と共に放送装置からも変なノイズ音が聞こえた
拝島ライナーの送り込みは各停小平
小平から回送みたいだな
駅探で新ダイヤ検索できる
やはり新宿線専属編成はないような気がする
40000系の第6編成が甲種輸送されてきたが、
地下鉄ワンマン運転対応、弱冷房車が地下鉄乗り入れ車と一緒。
これで、40000系は小手指所属が確定したな。
30000後期型の加速時の「キーン」という飛行機みたいな音がたまらん
>>636 2000系のジェット音とどう違うのか。
40105F、新宿線拝島線で試運転して
結局小手指に戻ってきたわ
6本全てが拝島ライナーにもSトレインにも入るな
新しいダイヤ見ると新宿線で一般運用はしないっぽいし
>>602 さっき30002編成には準急西武新宿行きで乗ったぞ。
あと今日昼前に新宿線内での40006編成の試運転に出くわしたが
外から見た限りでは椅子が黒っぽく見えたな。
30000系7次車以降はいい車両なのに新宿線集約なのが残念
30103Fは女性専用車ステッカーも池袋線仕様のままだからレンタルで間違いないのがまだ救い
>>629 おそらく貴殿より長生きしているので2000・3000の走行音は飽きる程聞いて来たが、制御器からのブーン音というのは若い頃の耳の記憶にも無いな
ヒューンという軽快なモーター音なら分かるが…
なんかまた9006だの40002だのが増えてきたな。
単語検索するとき候補から外れるからやめてほしい。
>>644 私も所沢駅の時刻表で小平行きを探してしまった。
>>642 今度よぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く聴いてみて
車両によってバラツキがあるかも知れないけどきっと聞こえる
頑張れじいちゃん
>>642 おっと、発生源がどこかは知らんぞ
SIVの音よりは聞こえ辛いかもしれないな
>>643 編成呼称に正解はないからしょうがないよ
>>646 >>647 という事は制御機由来やチョッパ音ではないのは間違いないのだろう
じいちゃんは歳だから頑張らないよ
若いの、もそっと具体的に調べて今度また教えてくれ給え
>>591 それで旧2000が長生きというのもキツい・・・
>>625 うちの実家人間がまさにそうだが痩せ我慢してでも関東人気取りするような人が多い。
物価の安い地方で緩く暮らせばいいものの、生まれてから旅行以外で関東を出たことがないためそこまで思考が回らないらしい
>>653 2000は現存西武車の中で出力最低だし、堤時代の鉄道本業には金をかけないという体質が現れてる汚点みたいな車両。
同時期他社の車両と比べデザインも野暮ったいし、イメチェンしたいなら早期全滅させるべき
確かに
>>616の動画だと、電機子チョッパのような音が聞こえてはいるが、同じ人が録音した他の2000系には同じ音は聞こえないな。
で。自分も西武沿線に以前30年以上住んでいて、それこそ2000系新製当初から乗っていたが、少なくとも電機子チョッパほどの
大きさのチョッパ音?は聞いた事がない。もししていたとしても、チョッパ制御の機器構成自体が小さいので、電動機と
歯車の音の方が大き過ぎて聞こえていないと思う。それに、どなたかも書いていたが、弱め界磁で初めてチョッパ制御に
なるので、音がしても全界磁定格速度以降もしくは回生ブレーキ制御時のみではないかと。じゃあ
>>616の音は?ではあるけど。
6110Fの発車時のチョッパもどきの異音 直ったみたいだな
クモハに限らず初期車中期車後期車更新車全部で聞こえましたよ
池3、新2運用で、予備1はツラそうだな。
まあ、これまで予備0でやってたわけだが。
07F、08Fも結局転換シートで出てくる気がする。
>>662 新宿線用L/C車なら 当然ながらトイレはなしだろうね
そこは節約してきそう
直通機器もいらないでしょ
地上専用タイプで出せばいいのに
7編成目からは普通に乗り入れ対応、地下直増発用ロングで出てきそうだが
新横浜まで乗り入れるのかは知らんが
>>659 折れはわかるよ。
自分もあの音気になっていたから。
というのも上に書かれている様に、2000は界磁チョッパだから、サイリスタの音ではないんだろうなというのが有るから。
でも音の発生源はチョッパ装置やインバータだけではないよな。
0系新幹線も末期の頃西日本で乗ったら、ノッチが入った時2層式洗濯機が回る時のようにブーって音がしていたし、
JRの701もノッチが入るとインバータ装置とはまた違ったブー音が聞こえるよな。
ま、あの辺りの車両は交流車だからまた事情が違うかもしれないが。
交流といえば変圧器の付いている電柱もブーって音が聞こえたりするな。
2000系のブー音はJR201や営団6000のような大きな音ではないが、30年乗っていても聞こえない人には聞こえないらしいから、どうしようもないな。
自分も東海道で乗っていた頃は0系の音は感じなかったし、
2000系の音に気付いたのもここ10年になるかならないかくらいの間だが。
まぁ拝島ライナーやSトレインが1時間間隔だと60分サイクルになってわかりにくいから
またお得意のわかりやすいダイヤに!で
どちらも将来的に30分間隔にはしそうだな
新型特急が入ってくれば余剰10000が拝島ライナーの設定画面にあった武蔵砂川・西武立川通過として
入るかもしれないし
Sトレインに関しては直通先の他社がLCカー造る可能性もあるだろう
今度のファミリー専用車なんてメトロの企画だし
>>668 これ以上の増発・急行削減は時代を先取りし過ぎ
心配なのは、これからの世代に電車は高い乗り物と印象つけてしまいかねない事
現利用者が仕方なく金出すので一時的な儲けにはなるだろうが、本当に人口減しはじめたら、鉄道自体の客は想定以上に減るかもよ
あまり格差を押し付け過ぎると客側は反発や怒りを示す事すら無く、使わない生活こそ苦痛はないし経済的だし理想だねと肌感覚で感じてしまうかも知れない
まだまだとはいえそういう風潮は都心回帰やA I発達で確実に生まれてるし、実現に向け鉄道自身がアシストしまくる様なものだ
>>669 Sトレイン乗ってる奴が仕方なく金出してるなんてあもえねけど
>>669 そいつ西武関連のスレで「有料増やす」とか連呼してる中毒者だから相手にするな
>>673 これ以上有料列車への差し替えをしたら、という意見です
>>666 毎度停車の時は鳴らないのでやっぱりチョッパ音は関係ないんですね ありがとうございます
>>660 まだ拝島ライナー運用の通しでの試運転してないもんな。
その試運転用としての回送なのか転属なのか判断がつかん…
ここでもアンチ有料が騒いでいるのか
いつまでも安かろう悪かろうの家畜運搬サービスではダメでしょ
電車が高い乗り物?
満員電車で痴漢冤罪や車内トラブルに巻き込まれて人生を棒に振ったり、
腰痛、骨折での治療費などを考えたら有料列車の指定券よりよほど大きな損失になるだろ
メディアの有料列車特集の各記事でも好意的な意見ばかりだよ
>50代の大学教員の女性によれば、「満員電車で立って通勤していると腰痛などの健康障害を生じる可能性がある。
それで医療費がかかるより、有料でも座席指定列車に乗ったほうが安上がり」だという。
また、「痴漢の疑いをかけられる恐れがあることを考えると、満員電車は避けた方が良い」という意見もあった。
>>679 ネット見て感化されてばかりじゃ実際の人の感情は見えないよ
>>680 実際に有料列車あったら使うわってニーズが高まってるからこそでしょ
あんたこそ、賛成意見に目を向けずに現実は反対だけだと思ってない?
偏向報道を鵜呑みにする奴も現れたなw
一般ダイヤの改悪に関してはメディアは触れないから、偏向報道がそのまま新常識としてなされると勘違いしている奴なんだろうな
有料の前に一般ダイヤの増発とかあるだろって話
西武はそれがほとんどないから怪訝な目で見られるだけ
まあそんなことは現場を「分かったつもりでいる」有料厨には分からないだろうがw
自分の気に入らない意見を偏向報道と決めてかかるのもどうなんだ
諦めろ、これに尽きる
有料厨wとか煽ってるとかなんか購入厨wと煽ってるのに似てるな…
別に悪って訳でも無いのに悪と決めつけて掛かると、擁護する人も離れてくぞ
>>683 あ〜あ、「諦めろ」とか言うんだ
じゃあメディアで「一般ダイヤがしわ寄せを食らってる」という事実を報道した例を紹介してよ
偏向報道が無いって、そういうことだよ
それても何かい? 一般ダイヤが冷遇されていという事実はないから、一般民は黙ってろっていうのかい?
まあそもそも俺は別に有料ふざけんなとは言ってないけど
またあの謎キャラかい
とかいいつつ、台湾でグッズ買う程度に気に入ってしまった
変な猫のラッピングもやって欲しい
有料特急に重点を置いたダイヤは東京一極集中解消のためにもなる
実際、ほとんどの会社で合理的な経路なら通勤費がフルで支給されるから
際限なく東京通勤圏が広がっていってしまっているという現状がある
通勤経費として計上して会社に請求しづらい特急料金がないと遠方が不便になるようになれば職住近接が進む
近接した環境の家賃も遠方からの通勤費も高すぎて東京近辺に住めない人と
東京では人が集められなくなる企業が両方出てくるので、企業の地方移転も促せる
逆にだぶるーともっと売りたいなら、通常定期と追加料金分の領収書を分けられるようにするべきだろう
事務員の給料だってタダじゃないんだから普通の会社は
いちいち経路変更申請や通勤費の負担割合決定に時間割いてられないんだよ
有料厨ってw
追加料金を払えばゆったり移動できる選択肢があるのは強みだと思うが
田園都市線スレでは羨望の眼差しで語られてるわ
いいでしょ、座れる通勤!
って車内LCDで流れてたからな
羨ましい限りだと
>>685 京王とかw ここは西武のスレッドなんだがw
「西武」のダイヤが冷遇されている事実は黙殺したいんだね
西武の冷遇っぷりが示されるものを早く出せよ
ついでに言うと、京王は朝の一般も動かす等、一般についても同時に良くしている
西武については夜間のちょびっと増発以外有料だけで何もなし
別に有料厨とか煽ってるわけじゃないよ。一般については普通にスルーされる現状を警鐘してるだけ
このまま行けばいずれ有料のイメージだけで、敬遠されて選ばれなくなるだけ
>>691 >メディアで「一般ダイヤがしわ寄せを食らってる」という事実を報道した例を紹介してよ
自分で言った言葉すらもう…
もうお前相手にするの疲れたわ
お前の勝ちでいいよもう
有料擁護派も反対派もネット情報だけで熱くなりすぎ
それこそネットだけで人の気持ちが分かったつもりに感化されているというものだ
まず混雑緩和の努力をして、それから有料サービス、という形を目指すのがスジと思う
客の望みは単純
混雑から逃げたい、であって、格差を拡大する施策じゃあないよ
一般速達列車を削って半ば誘導策で有料を走らすやり方は求めてはいない
TJライナー以外は露骨な一般優等減らしはしてないだろ
>>696 求めていないのは「あんた」でしょ
なんであんたの意見を大多数の意見みらいに書いてるんだ?
求めてる層もあるだろうに
ネットだけで実際の人の感情が読めてないのはどっちだ?結局ブーメランでしかない
>>697 朝上りや夕方下りは満席なのに、何言ってんのこいつ
>>669 鉄道を利用するのに特急停車駅まで家族に車で送ってもらうという常識を定着させようとしている地域では
バカ高校生が通学定期で乗る普通列車以外
既にべらぼうに高い乗り物として認識されている
通学定期での通学利用でも気軽に乗れるものではない(列車の本数がそれほど多くないという意味で)
有料ライナー導入でレッドアローの立場はどうなるだろうねえ
特急やSトレイン利用促進で池袋線もそのうち快急廃止や急行停車駅増加も有り得る
いい加減、鬱陶しいから有料スレ立てるなりしろや
最近、どこのスレも同じ話題しかねぇし、同じ奴がマルチで書いてるだけだし障害者しかいねぇのか
40105は新宿で先行で使って30103はよ戻せ
ラッシュに40000は座れなければ狭くてどうしようもない
最近、たまに違う運用でもくるから困る
>>692 >京王は朝の一般も動かす等、一般についても同時に良くしている
特定の駅は小田急競合の都合で便利になったが、その分の皺寄せを食って不便にされた負け組駅もあるんだよねw
全国の1日10万人以上の乗降客がある駅から設置が進められておりとあるが、多摩川多摩湖線はホームドア導入対象外?
>>705 多摩川線は兎も角、多摩湖線は国分寺が該当する
多摩湖線ホームにも付けるの?
国分寺は複数の路線があるが利用者数に差があり過ぎるから、必ずしも全部一律に付けなきゃならないというのは無いような気もするが…
せっかくのホームドアをこういっちゃ失礼だが多摩湖線に使うのは勿体ないなあ
>>706 >>707 >>708 それなら新101系は置き換え?
おれも多摩湖線ホームは付けないのではという気もするが、もし付けるんであれば
N2000を5本くらい改造(2537〜2545辺り?)して多摩湖線用ワンマン車にするか?
N101は257〜261辺りを余剰廃車して多摩川・狭山線用とし狭山線も土日日中以外ワンマン化する
263Fもすぐ使えるように小手指所属の方がいいだろ
>>710 新所沢で使っていたホームドアもあるからそこは何とも
国分寺線も多摩湖線も入線速度はゆっくりだし優等運転ないから発車する列車を見送ることもないしあまり意味はないよな
>>709 多摩湖線国分寺の利用客がずば抜けて少ない訳ではないよ
>>714 もちろんそうなんだけど、どうせ付けるならもっと先につけた方がいい駅(ホーム)はたくさんある訳で
費用とか法律の絡みとはいえ、10万人て数字だけで杓子定規にやるのは真に効果的ではないよね
そりゃドアが付くならどこでもあるに越した事はないんだけどさ
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5I6PN
>>709 行政とはそういうもの
ましてや学会を支持母体とする公明党から出た大臣がオシゴトしてますアピールのための施策なのだから
市井の一般学会員に出来るだけ目に付くようにするのが自然
多摩湖線しか乗らない学会員にもホームドアを目にする機会を持たせないと
>>719 関係ないが花小金井には立正構成会の教会もあり昔は都バス車内で下車案内も流れた。
立正も信者数多いらしいが周りには信者見かけたことはないなあ。
クリスチャンの同級生ならいたけど
>>722 玉川上水に墓地があったな
拓大一高の行く先は立正佼成会絡みか
1261Fも伊豆箱根カラーに
分社化の前触れかも?
伊豆箱根鉄道多摩湖線・多摩川線になるとか
新たに多摩鉄道を設立するとか…
西武の注意信号はなぜ55キロで進むの?
JRだと45キロだが
249入場と同時に終わりにしないんだね、嬉しいことだけど
>>728 鋼製車をみんなこういった塗装にしたりして..
30103F
昨日の昼に返却されて夜にはイケ運用復帰
40105Fを先行で使うのはないか
側面黄ばんでんなと思ったら
元の塗装に青帯貼っただけか。
しかし261Fはころころと外装色を変えられる編成だな。
9108Fサンシャイン水族館「ざんねんないきもの展」側面広告
>>730 JRよりATSがお利口なんじゃない?
西武の注意信号は貨物で45km/h以外、通勤で55km/h以外だった気がする
>>738 >>742 西武がいつの間にか難波に進出してたのかw
>>744 Ltrainはライオンズ広告だけに集中しろと思う
30000系営業運転開始10周年記念×ぐでたま5周年
黄色い30000系登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010004-norimono-bus_all 登場当初から黄色い30000系のコラが出てたが現実になるとは
ラッピングだからぐでたまを剥がした後は9101Fのような扱いにはならないと思うけど…
>748
笑5なのか?
玉川上水車両基地で液晶ディスプレイ更新後にそれやるの
いずれにせよそいつS-TRAINの運用には就くでしょう
>>744 西武近代史で一番ざんねんな形式は3000だろ
昔は知らん
拝島ライナーはイメージアップも兼ねてひとまずは最新の40105Fと40106Fを使うだろうな
40101Fと40102Fは1年でかなりガタきてるし40102Fなんて床が剥がれてめくれ上がっている箇所があるくらいだし
40106Fも92Mでシテンしたから、あとはデビューを待つだけか
N700の台車接合部をグラインダーで修正するなら、40000の車体先頭部の微妙なズレも上手に修正出来るよね、川重さん。
>>759 一年たらずでガタと言われる痛みがあるなら、車両史的に一番残念なのはブッチギリで40000だな
40000系の車端部3人掛けの遮光カーテンが下まで下がらない
座席の頭が引っかかってフックに掛からない欠陥はどうにかならないものか…川重さん
まあ、40000の場合台車は新日鉄住金製だから走行中に破断する心配はまずない。
>>759 40101〜40102は車内広告が特別仕様だからどうだろうな
ただ新宿線向けに広告用意するの大変だから外されるかも
9000系が思ったよりも早く廃車が始まったのって東上線の脱線事故も要因なのかね?
車体や制御装置は新しくても台枠は種車の101系のままでしょ?
>>769 10コテでダイヤ乱れ時に融通がきかない、地下直非対応、基本的に優等運用で飯能まで往復する事が多いので走行距離がかさみ劣化が進んでいるなどの理由も一因。
>>770 前者2つはあまり関係ない気がするけどなあ
わざわざ計画変更して30000の10両固定作ったぐらいだし
>>762.766
かつては旧西武鉄道不朽の名車550形を製造した会社なのに…
>>769 台車の劣化がヤバくて9000が先になったとか
>>773 台車の劣化だとしたら恐らくペデスタル式の軸受け部分と思われ
>>759 1年でかなりガタが来てるとかお前大丈夫か?
>>769 電磁直通ブレーキだからだと俺は思ってる。
原価償却したら即廃車みたいな感じでしょ。
>>769 40000で10連余る、10連固定で一番車齢高い、運用に融通が効かない(8連運用不可、地下直不可、HSCブレーキでホームドアに不向き)
9000も廃車にするなら2000も終焉は近いのかな
2、4、6、8連の50000系
9000のVをN2000とか10000に転用することあるのかね?
10000は台車は新しいが走行関係が古いし
まぁないだろうな
新型特急なんて発表以来全く続報ないし、7000系みたいにキャンセルじゃね?
>>782 20000の10連は8編成あるし、それはありそう
>>781 リリースもなくて構想段階だった7000ハイデッガー車両とは全く違うだろ
新型特急はデザイナーまで読んで設計してるんだし、アホか
最近の新型車両、運行計画に関するニュースリリース
2017/11/20 2018年春 西武新宿→拝島間に有料座席指定列車「拝島ライナー」を導入します!
2017/06/13 新型特急車両の基本デザインが決定しました!
2017/01/10 2017年3月25日(土)から「S-TRAIN」運行開始!
2016/09/08 新型通勤車両「40000系」完成!
2016/06/16 2017年春 座席指定制の直通列車を導入します!
2016/03/14 2018年度、新型特急車両が走り出します!
2015/12/17 全席レストラン車両「観光電車」概要決定!
2015/08/24 2017年春、新型通勤車両「40000系」デビュー!
2015/06/16 2016年春、「秩父」をモチーフとした観光電車がデビューします!
これ見ると毎年6月、株主総会の直前に大きなリリースがあるね
恐らく6月に新型特急の詳しい運行区間やまだ伏せられている設備などがリリースされるはず
分割併合タイプで地下鉄直通対応、秩父鉄道直通対応、車内販売実施などありえそう
>>755 30105F3月1日夜に新宿線での運用を確認
4320レ
関東私鉄で9000を名乗る車両は不運な車両が多いよな
西武、東急、小田急・・
9000ガイジてある意味すごいな
シュバり具合というか
平日の田無22:37発の新所沢行きは田無始発なんだが
これは40000の入庫?
やはり1本は新宿線の車庫に行くのかね
>>778 2000は電気指令式ブレーキ。
ワンマン101の方が先に無くなりそう。
>>769 遠因では有るがな 単なる部品の老朽化やと思うがな
>>780 当然やろ
>>782 せやな 内装修繕と全ドアに5画面LCDと網棚に3画面LCD設置キベンヌ
多摩川線・多摩湖線なら鈍足2000系も活用できる?
>>788 東武、相鉄、京王「」
東急9000はまだ当分は大井町線で活躍しそうだけど。
>>795 多摩川線はあれで最高90キロで走るし侮れないよ
西武の単線区間は原則85km/hだったと思うが。
正丸トンネルは例外。
>>790 へー
そんな運用やるんだ。
それがもし40000系だとして小手指に戻す運用なら
新所沢から回送で小手指に戻すのだろうか?
そんな事するなら回送で田無から戻してもよさそうだけど。
さて、所属はどちらでしょうww
>>799 田無から先は所沢行で良さそうに思う
所沢4番着でその後小手指へ回送
池袋線が乱れていたら所沢1番着に変更してそのまま回送で一旦南入曽へ逃がすとか
各停新所沢行を田無で切って折返しにして
その先を引き継ぐ形で走るのかね
40000は車内清掃の関係もあるから回送じゃないの?
9106Fは調子悪かったとかいう話だが、
他9000用の部品どりも兼ねてるのかな。
2007Fあたり、ラッピング解除と同時に廃車になりそうだし、
残りの除籍は2000系列が続く?
>>798 なんで85キロなの?
JRなんかだと110キロで爆走してるが
>>800 ま、明日お披露目してその後新宿線の運用に入り始めると俺は思ってる。
俺は新線配置に一票だから。
田無から新所沢行なら明らか南入曽配置じゃね?
汚物処理の関係もあるから玉上じゃないのかね。
あと数日でわかるね。何処所属か。
ま、西武新宿発21時54分発田無行に接続して南入曽に戻るのが正解だろうね。
富山地鉄うなづき号に使われてる元西武5000系は2000系の台車に特急車体載せる形で更新してほしい
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=660 >>808 2連化した10000を投入したほうが早いのでは。
そうすると、車体が始めに譲渡されて、下回りは後から譲渡される形だね。
>>803 拝島線の単線区間も105km/h出している。
>>809 10000系台車そのまま使うより2000系台車のほうが適してる?
>>810 へぇ 今はそうなんだ。
仕業表裏の最高速度表を見せてもらったことがあるけど、単線区間はきれいに85km/hだった。
まだ701が残っていた90年代の話。
多摩川線の最高速度は知らんがN101の性能最大限活用って感覚には思える
交換二回キッチリあるし、そこそこ慌ただしいね。
結局玉川上水所属か
南入曽に10コテは配置しないんだな
小手指から送り込むって言ってた奴は息してるんだろうか
>>814 豊島区にも許可とってるから、池袋線でも拝島ライナーの宣伝するのかと一瞬思ったが、新宿線も豊島区を一瞬通ってるんですな。
400レス番台とか特に小手指だぜみたいな書き込みが多いな
やっぱりダイヤ考慮しても40105と40106は新宿線系統所属だよね
何が小手指所属の新宿線送り込みだよ
結局汚物問題は玉川上水に処理設備を作って解決したのかな
弱冷房車が〜とか、女性専用車ステッカーが〜とか、メトロ試運転が〜とか、そんなの関係無かったわけですか…?
まだ実際どうだか分からないけど
メトロ試運転した以上メトロ対応だけどね
>>772 550てまだあるんね
現存車は津軽鉄道たけですが、近年まで高松琴平電鉄や東濃鉄道廃線後に名古屋鉄道に移籍した車両もあります。
>>814 すると平日の田無始発22:37新所沢行は何だ?
いったいどんなスペシャルな都合で新所沢へ回す必要がある運用なのか
所属は玉上だけど、汚物処理は入曽でやるからとか?
分からん。
>>435の スップ Sdc3-29eT [1.75.6.220]
-29eTって確かS-TRAIN大好き厨だったな
今見返しても必死さがもう…ね、大笑いだわ
三岐805Fが西武色に復元
http://rls.co.jp/detail.php?page=0&cont_no=00126
582 名無し野電車区 sage 2018/03/04(日) 00:06:54.30 ID:HkKqQRdT
先頭車が保々に姿を現した
株主総会で池袋線ばかりと叩かれて急遽方針変えたんだろうな
新宿線なんか放置で良かったのに
拝島ライナーは一般列車を犠牲にし過ぎて苦情殺到で来年どうなることか
拝島線有料列車は続けたいだろうから池袋線から新型特急導入で余剰になる10000を持ってきて
特急に格上げかもな
40000は当初の計画通り池袋線に戻して
>>827 散々小手指言ってて頭狂ったかw
小平から先は各停で誰でも乗車出来るのに、1年で特急に置き換えるわけないだろ
苦情に関しては、18-19時のS-TRAIN前後が7分間隔になる一般の混雑が酷くなりそうな有楽町線でも言えそうだけどな
ボンクラ種別しかない新宿線に40000が走ったくらいでwww
自社車両しかない歌舞伎町線
40106Fは小手指から今朝回送したんだな
当日の展示に池袋線から送るんだからやはり小手指所属の可能性は捨てきれない
当分上水かもしれんが、拝島ライナーの広告終わったら小手指に戻るな、こりゃ
ボンクラとは盆暗と書く賭博用語で、盆の中のサイコロを見通す能力に暗く、負けてばかりいる人のことをいった。
ここから、ぼんやりして物事がわかっていないさま、間が抜けたさま、更にそういった人を罵る言葉として使われる。
これとは別に「がんばれ」という意味で使われることがある。
>>832 ねぇ、西武新宿線にメトロはいつ走るのぉ?wwwww
数年後には相鉄も来ちゃうぞ〜
JRも東武リバティも特急車に無料で乗れる区間あるよ
新宿線は池袋線より格下路線だから、ボロで十分
乗り入れもないのに新型車両なんか勿体ない
>>839 FY線のせいで遅れる事多々だし、遅れたときに長く響く事が多いからな(元住吉に優等入れ込んじゃうため)
便利な事は確かだが、不便な点も多い諸刃の剣
今週ワッチョイが-6900とかで追っかけやすいな小手指厨
>>839-840 だから40000いらないよね、新宿線に?
あと新宿線は他社乗り入れないのに
毎日毎日10分以内の遅延が生じてるよね
接続待ち、交換待ちもそうだが
昼の急行が定時に高田馬場に着いた試しがない
>>843 それだと拝島ライナーは廃止でいいとも!
>>842 一時的小手指厨がイキってた反動やぞ
当然の反応なのに何を
>>842 今まで散々拝島ライナーは設定がない、小手指配属だと主張コロコロ変えてきて
反論意見には馬鹿にするようなレスしてたんだしヘイトが溜まっていたのも当然
どっちがさもしいかなんて…分からない訳ないよな?
ワッチョイ-6900の小手指厨、いくらなんでも憐れすぎだよ
今まで散々堂々とホラ吹いて、いざ新宿線に決まったら挙げ句の果てに40000は新宿線に要らないとか、その決まったことまで否定しようとする
おまけに連投だろう?
Pちゃんみたいに最初から素晴らしい絵空事を言うのより数段酷い
まぁ来年には池袋線に新型特急導入で
新宿線厨の悔し涙が見られそうだし
思う存分、今のうちに有頂天になってていいぞ
メトロ7000置き換えも近いという噂だから
池袋線にしか走らない新車がまた来るし
そういや新型の券売機も池袋線が先だったな
>>848 アホじゃねぇのw
新宿線厨が新型特急、もとい今後の話題をしたことなんて一度もないぞ
ただ散々小手指の主張を通したアンタの泣きっ面を拝みたいだけだよw
そしてアンタは勝手に新宿線厨を煽ってるだけ
まだ小手指厨がわめいてるようだけど
そんなに欲しい車両か?40000系…
>>851 通勤時間帯以外ならほしいぞ
隣にデブが座っても大丈夫だし、寝てる奴に寄り掛かられることもないからな
ぐでたまは38805F
2つでよくねw
6000のFRP
>>853 普通は各停に変わって随分と経つのに・・・
黄色い6000系見た時も思ったけど、西武は青より黄のほうが似合うよね
池袋線 青
新宿線 黄
その他支線 赤
こんな感じにしようぜ
新宿線は、戦時中統制のドサクサに乗じて政商・堤康次郎に買収されなければ、帝都電鉄と共に小田急電鉄の傘下になっていたはずなのが悔やまれる。
玉川上水に行ってきました
40000系説明パネルの所にいた、現場の方に質問してみました
まとめると
40105F、40106Fは玉川上水所属
汚物処理は南入曽
ダイヤ改正から、朝〜昼の一般列車に運用
拝島ライナーからの折り返しは、基本的に各停小平とのこと
>>822 まさに汚物処理じゃね?
きちんとダイヤ確認した訳じゃないけど
21時台の拝島ライナー
拝島発折り返し小平→田無に回送→新所沢→南入曽(汚物処理)
22時台の拝島ライナーは玉上って感じか??
>>853 この6000系のFRPって何に使うんだ?
まさかの初期車白顔化??
>>859 乙
最近まで西武有楽町線スレとかでメトロの試運転と一緒に小手指だとか併せて言ってたから、小手指厨はいつも連投してる奴だな
どうせ来週には18時19時のS-TRAINスゲーとか書き込んで無かったことにするんだろうが
>>859 レポサンクス
当初予想されてたとおり、池新線2編成ずつで、1/2Fは共通予備とかになりそうだな
>>860 事故にあったときの予備じゃない?
東急5000とか人身事故とかで損傷したあと交換した編成がたしか2つある
>>859 絶対小手指所属と断言しまくってた意見が見事に完全否定だな…
カスりもせず一つも当たってない
ヲタの考え方が如何に杓子定規で決め付けで硬直してて、非現実的なのかが分かるね
>>863 小手指厨のレス見れば分かるけど、考えが硬直してるんじゃなくて、単に新宿線に40000が入るのが気に入らないだけよ
池袋線と比較して見下す(?)ためにね
ただ、広告とか色々な観点から新宿線系配属になるって言ってる人も多かったし、上の考えのアホが数匹暴れてただけよ結局
40000系ロングはどっちに入る?
新宿線は増発無さそうだし。
9000系の代替で池袋線か?
新宿線に40000系が入ったから6000系の試作編成廃車かな?
>>435 こんばんは!
ID:5+aVjNA20です。
花粉症で涙目ですww
息してる?
>>859 お疲れ様です。
いやー小手指厨ぐうの音も出ないね。
でね、小手指厨ちょっと調べてみた。
1.66.102.236
1.75.6.220
49.106.188.247
49.106.193.41
49.98.158.143
49.98.159.58
59.166.89.230
114.164.134.162
116.64.73.11
118.103.63.134
153.204.155.34
153.204.157.36
153.227.176.81
219.102.233.252
以上のIPの方貴殿は負け組です。
お疲れ様ww
個人的なチラ裏レベルが入る予想なんだけどね
40000系の拝島ライナーは数年で撤退するのでは無いかと思ってます。
今回同じ仕様を6編成川重に発注した方が値引き幅が大きい等のメリットがあって
製作したのでは無いかと予想してます。
実際小手指厨が言うように新宿線に地下直機器搭載の編成は必要ないしね。
で、この先2000系9000系の淘汰に地上運用の車両が必要な訳だから30000系の増備か新形式での増備があるでしょう。
この時に拝島ライナー用LCを必要数作り投入する。
で、余った40000系2編成でSトレ増発する
俺の予想です。
以上、小手指原の戦いは、新田義貞か鎌倉勢を討払いましたw
池袋線新型特急が入ったら40000系を新宿線に転属で小江戸を川越ライナーにすると予想
池袋線の10000転属が濃厚だから、小江戸号も増発かと
>>871 マニアックな戦いをご存知でww
ちなみに将軍塚は出るらしいですよ。
>>873 増発無理じゃね?
本川越改修して10両化でしょww
チラ裏レベルだけど
38105F+32103Fが先程小手指へ返却された模様
ぐでたまが5周年だから38105Fか…なるほど
>>875 是非見てみたいね、10000の10連
最強じゃん
来年・再来年で池線の特急を置き換えたら新線の特急置き換えられると思うんですよ。
この時どの様な車両を投入するか楽しみですな。
池線の新型は小田急で言う所のGSEやVSEレベルの特急なら新線はMSEやEXEレベルの
特急が導入されるのでは無いかと思っております。
特に新線は池線の様に恵まれた線形ではないから編成長くして着席チャンスを増やした車両に
した方が良いよ思うんですよ。
でも本川越の件があるからねぇー
ただ池線の特急を8両化したから新線も8両化するのではと。
本川越1両くらいは特急ホーム延長可能っぽいし。
小手指厨に新宿線に新型は入りません!って怒られちゃうww
なんか書込みしてたら妄想モードに入ってしまったのでチラ裏レベルをもう一個
10000系すべての車両が置き換わったら10112Fはイベント列車に改造とかしないかな?
52席の後継車として改造する。
今の52席は伊豆箱根に売っぱらうみたいな
でも、10000系廃車になったら地方の鉄道とか欲しがるところがあるんだろうか?
>>827 一般列車に犠牲を強いて導入される拝島ライナーに苦情が殺到すると予想を述べて
一年後どうなることかと暗い見通しを述べておいて
特急格上げの未来を描くとはこれ如何に
特急化されて小平以西の乗車でも特急料金を徴収し通過駅が設定されればもちろん
たとえ小平から料金不要・各駅停車が維持されるとしても
回転クロス7両に詰め込まれて各連結面と編成端1ヶ所ずつの扉に乗降が絞られれば
4万系を上回る文句が出るのが自然ではないか
>>860 田無始発新所沢行に繋がると考えるのはどうも腑に落ちない
拝島着22:02(時刻表による確定情報)
折返し回送田無行拝島発22:05と仮定するのが随分慌ただしいと思うが
まあそのように仮定すると
萩山22:23頃(多摩湖線下り22:25発と上り22:25着をギリギリクリア)
小平22:25頃(直前に小江戸45号が平面交差)(小江戸54号と東村山退避した急行の隙間に入る)
田無22:31頃着(上り始発22:31各停の1番入線*直後に到着)
折返し田無22:37発(時刻表による確定情報)
脳内計算ではギリギリ実現できるが実際どうだろうか
*:田無22:31始発各停は直前の準急が特急を待避するため22:18着の2番折返しが無理
ってかこんな電車を設定するなら客扱いすれば良いだろ
そうすれば拝島線上りの間隔20分空く所が救われて
小平以東各駅には後の拝島22:15準急に乗るより早く行ける
拝島折返しの際に寝ている客を追い出して回る必要も無い
>>859 玉川上水所属と言われると
4万系6本の中からローテーションで2本新宿線に常駐させるわけでもないのか
検査の時と予備車を狩り出さなければならない緊急時は池袋線から借用するのか
新宿線に4万系を常駐させるとしたら
西武園線に新101系ワンマン車が入る時のようにローテーションさせるのを思い浮かべていた
週1回程度新宿線常駐車を入れ替えるため回送があると
おっと人件費が掛かり過ぎると
>>434に叱られるか
>>883 ww
小手指厨の主張は毎日だからねww
>>883 人件費云々より何度も言うけど広告がね、一々変えてらんないだろうし
(新宿線と池袋線で値段も違うし)
何のための1/2F中吊り無しなのかと
ID:gxEhMKjO0
ID真っ赤やな君必死か
>>885 そういえば西武園線に新101系ワンマン車が入る時は広告どうだったか
新宿線系統本線が4扉で統一された近年は本線用3扉車の広告のパターンなど無いだろうから
多摩湖線と変えていないと思うが観察したことが無かった
外装は多摩川線で武蔵境自動車教習所の広告を描かれた編成が多摩湖線運用時と同じく暫くそのままだったが
>>862 池袋線と新宿線で同数なわけないだろw
平日Sトレインは3本必要なのに
池袋線4本、新宿線2本だろ
池袋線所属の方が新宿線の倍だから
>>886 西武の広告出す関係の料金表見てると、基本新宿線系か池袋線系っていうくくりしかないからね
近江は今後西武中古ではなく補助金で新車買うのかな?
>>885 中吊り無しの2本が、池/新共通予備になるんじゃないの? 広告主との契約がクリアできるかどうかは知らんけど。
>>885 違うよ
俺、新宿線所属を当初から主張してたもん。
>>880 伊豆箱で直通無くなりそうな踊り子の代替とか?
>>898 あれ無くならないってニュースとかに出てなかったっけ
新型になっても直通は継続みたいな
車種関係なしに熱海またぐ運用がサンライズ以外消えるかもみたいな話なかったっけ?
>>898 流石にそれは無いと思うけど富山地鉄や大井川等々
でも10000系は5000系に比べると花が無いからね。
個人的には池線・新線置き換わった後短編成化して
4両3本程度に組替えて秩父鉄道乗り入れ様に改造とか。
どうっすかね?
>>900 寧ろサンライズが無くなってもローカルは残るだろう
東日本・東海双方にとって利点があるのだから
今でもJR東は国府津の車庫が狭くて、沼津に車両を止めてるからな。
下り方に留置場所が足りないのであって、田町じゃ沼津の代わりにはならんだろう。
民営化前は静岡でも受け持ちがあって、東京-静岡・浜松運用やってた訳だし。
西武を所沢で会社分割した様なもんだな。
池袋・新宿会社が「車両の留置場所無い!」って
スレチと言われぬ先のこじつけ
38105F+32103F 小手指午後出区4218から営業運転開始
9101F
9103F
9108F
10105F
20104F
20158F
38105F
池袋線系統にネタ編成が集中し過ぎた感
>>905 田町はもともと特急とか客車中心の配置だったと思う。それらが少なくなったから仕方ない。
>>897 さっさと初期2000系潰してほしいが関東大手なのになんで更新ペース遅いんだ?
>>897 乙!汚物6000系海外輸出あくしろや
>>912 9000系優先して廃車にしとるから
クソコテの愛唱歌
ダウンロード&関連動画>> >>912 同世代の東急8500やメトロ7000がまだいるw
>>915 それより性能劣るじゃん。
ステンレス車でないし、同年代の他社車両より低スペックのゴミ
>>906 発想が貧弱でしょ。
>>907 貴殿に一票!
>>912 口を開けば置き換えだ廃車だとワンパターンだな
少しは趣味的に楽しめよ
てか置き換え以外楽しみ方が見つけられないのだな
>>912 旧2000の置き換えの為だけに 6連の新型なんて造らないでしょ
>>920 つまらない沿線だからそれしかねえ。
花小金井から馬場まで嫌々通勤してた過去を思い出すから2000系は大嫌い
>>923 通勤じゃなくて職場が嫌だったんじゃね?
>>924 ちょうど311の計画停電の時期に重なったのもあるが通勤そのものも嫌だった。
2010年冬に阪急神戸線沿線の職場退職して花小金井最寄りの実家帰ったら、朝から車内でぶつかったとかくだらない理由でババアと兄ちゃん口論してるし、揺れる・遅い・座れないのもしんどく、都落ち感覚で沈んでたところ東日本大震災起きたし。
>>916 東急8500乗ってみろよ。2000系とほとんど同じ走行音だぞw
>>927 東急8500に長年乗ってたが加速が西武と比じゃなく速い。座っていれば各停でも我慢できるが西武は加速が鈍くいらつく
じゃあ、2000系の下回りをステンレス6000系に8M2Tで移植。
さらに高加速SWオン固定で。
>>925 気持ちはわからないでは無いが個人的恨みつらみでしかなく2000系に何ら罪は無い話だな
>>925 気持ちはわからないでは無いが個人的恨みつらみでしかなく2000系に何ら罪は無い話だな
しかし来年度は通勤者の新車ゼロ?再来年にやっと20両か。
これじゃまだまだボロ2000が居座りそうだし、
9000の置き換えなんてホントやる気あんのかってくらいのノロノロペースだ。
90年代半ばの年間50両超投入くらいの勢いを取り戻してほしい。
>>935 それでも少ないな。
中央快速線なんか月40両のペースで201系置き換えてたからなw
>>935 90年代半ばは701系の置き換え時か。
701系グループはまだ使えたんだけど伊豆箱根鉄道や近江、流鉄などの地方私鉄の非冷房ボロ置き換えの為だったとか。
>>933 実際出力弱くて遅れるわ、揺れるわ(カーブが多い線形的由来かもしれんが)でいい思い出無し。
>>928 福知山線沿線に引っ越したよ。
普段使いの列車が223系・225系・特急こうのとり等になったから快適。
>>926 ありがとう
>>927 >>929 東急8500は更新しないの?
富山地方鉄道さん、早く西武2000系台車+西武10000系車体で特急車更新してください。
お願いします、なんでもしますから!
>>773 それなら10000系・新101・4000系も地方譲渡は不可?
>>935 18年度が特急1〜数本はプレスリリースでわかってる
通勤型がゼロとは決めつけない方が良いのでは?
確かに俺も通勤型作らないと思うけどソースが無いよね。
ま、5月には見えるでしょ。
置き換え置き換えボロ置き換え
そればっかだなあ
2000は良い電車じゃないか
遅れる理由は車両じゃなく主にダイヤやその他
乗り心地だって悪くない
爆音というがあの時代のは皆あんな感じだった
いつまでも残ってるからはよ置き換え、ってばかり叫ぶのも趣味的にはつまらない
いずれにせよ無くなるんだし、2〜3年で置き換えろと言ったってJR東レベルじゃ無いと無理だし
個人的には新造時よりカッコいい戸袋埋めた更新車は長く頑張って欲しいけどね
みんな某クソコテに感化されて、さもしい欲求を公然と書き込むようになっちまったからな。
>>935 元々新車導入に消極的やから 2000系更新を中止したのは儂は高く評価しとる
>>939 賛成
>>942
ね ここは鉄オタの集まりじゃないのか と 西武のどこか新車導入に消極的なんだか
知らないのにウザいな
福知山線沿線に越したのなら、西武の旧2000がどうなるかなんてどうでも良くね?
こんな所に張り付いて逐一動静をチェックしながら愚痴を並べてるなんて、昔会った合わないヤツの行く末を死ぬまで執念深く追い続けてるみたいだな。
しかも相手は鉄の塊
>>941 https://trafficnews.jp/post/64823/3 分かっているのはこれだけだね。
19年度に30000のリピート生産があるかもしれないが。
>>943 涙拭けよ。小手指厨だろお前
>>949 18年度以降新形式の通勤型って事は無いのかな?
特急新型と足回り一緒でみたいな。
101系と5000系みたいな関係と思いながら書き込んでたんだけど
来年で秩父線開業50周年なんですね。
そう考えると新型特急(仮50000系)デビューもこれに
あてこんでるのか。
通勤型も新型出ると予想してみる。
>>951 都立家政ユーザーなのに小手指厨にされてしまった…
まぁ、これ以降はスルーしますので悪しからず。
>>952 ドンマイ
ぶっちゃけ小手指厨=連投する奴だからな
ワッチョイIDもろとも変わる明日は要注意
>>951 特急型と通勤型の下回り共通化とかは過去の思想だろう
まあ台車は一緒かもだけど
とはいえ西武だと両者に大きな差を付ける意味合いも薄いかもな
>>859 それで20108Fと30105Fが池線に転属って訳だなw
>>942 ダイヤ乱れの原因は車両にもあるかもしれない。
加速性能の悪い車両は各停で使うと輸送効率を悪くするだけでなくダイヤも乱れやすくなる。
加速度の遅いのは停車駅が少ない急行で使うほうが良いし、2000はチョッパ車だからそっちで使うほうが消費電力の削減にはなる。
30000系は性能は良いが池袋線の場合、急行メインで使っているためか遅延対策の効果があまり出てないというのを乗務員同士で話してんの聞いたことあるけどな。
先行列車にすぐ追いつくとかで。
あと優等メインでなぜ従来車より加速度高く設定しているのと疑問に思うところもある。無駄に電気食うだけなのにね。
つーかこの会社車両の運用の入れ方全然改善せんな。上の人間は現場を全然把握してないんだろうか?現場の意見聞いてないんだろうか?
2000系
性能が良くないとは言っても、乗り心地や座り心地は悪くないかもしれんな。
ブレーキに関しては現場からは評判良いみたいだし。
ただ、40000系はブレーキが効きづらいのか、デビューして間もない頃よりも停車がスムーズに行えないことが多い気がする。
ちょっと前には西武の池袋駅でオーバーランして停止位置修正もしてたしな。
>>935 仮に2018年度に入れるとしてどこで造るかが問題。
今年度は新造40両に対し廃車は今のところ9106Fのみ
新に40105F,40106Fが配置されたけど、転属とか廃車もこれから出てくるのかな?
40105Fが貸切広告編成になるなら30101Fを転属ならぬ里帰りさせてほしいわ
>>959 大笑45が玉川上水配置になった代わりが、3代目L-Trainになってイケ線に移動した20104Fじゃね?(L-Trainのもう1本である20105Fは新宿線)
大笑46の代替が気になるところである
40000系のブレーキで思い出したけど、あれって30000系も含めて電磁直通ブレーキなんだな。
今時珍しいのかどうかわからんが、スペック見て「あれ?」ってなったわ。
>>962 電気司令式電磁直通ブレーキじゃない方が珍しいだろw
>>956 2000系統と9000〜40000系の差は低速域の加速より高速の伸びの違いが大きい
停車駅の少ない優等の遅延回復なら2000系統以外が適任なんじゃないかな
各停ではジェットカー並みじゃないと、車両だけではそこまで大きな差は出し辛いと思うよ
そもそも車両に合ったダイヤ組むのが正しのであって、追いつかないのを電車のせいにするのは本末転倒だ
>>947 帰省して使うもん
>>959 残り30両分は増備ということ?
>>962 会社によって単に「電磁直通」の文字を入れていないだけで、電気指令式も電磁直通ブレーキだよ。
大雑把に言うと、運転台からのブレーキ力の各車両への伝達方式が、空気配管を伴う弁装置なのか、空気配管を持たず電気信号のみかの違い。
>>965 帰省時なんて時間あるだろ
そんなに嫌なら電車選んで乗ればよい
昔の思い出をいつまでも恨んで電車に投影してたらしつこいし鉄趣味もつまらないよ
>>968 >>965 >>947 スレチも甚だしいからやめにしませんか?
気に入らなきゃほっとけばいいでしょ。
一言二言ならまだしも荒れるからやめたら?
>>952 こりゃスマナイ。
全くフォローにならないと思うが都立家政大好き。
特にホームのカーブ具合とか好きなんか好きなんだよね。
30000系の性能は各停に向いてるが優等使用は幅広車体で多く詰める
ってのもあるんじゃないか
>>968 >>969 ごめんよ。
数少ない女とデート行った時も行きは3新101系、帰りは6000系で不思議と2000系は印象に残ってなかったw
>>968 帰省の時はリムジンバスや武蔵野線活用し送迎頼むやり方もできるね
>>964 2000系も90km/h付近までなら、加速性能は他と比べて遜色ない。
ただしそれ以降の落ち込み方が激しくて、平坦でも実用にならん。
>>964 今度の通勤車は40000系ではなく新宿線各停向けにジェットカー仕様16000系を造って
>>974 2000系が登場した頃、451系ってのがあって・・・
>>973 もっとシンプルに武蔵小金井までE233、そこから武じゅうナントカってんじゃ駄目なのかね?
高田馬場に来るより東京駅、新宿に来る方が来やすいと思うが
>>969 大丈夫、もうすぐ終わるから
>>976 言い忘れたけど実家が清瀬最寄りの場所に変わったからたぶんシク線は使わないと思う。
あと帰省時でかける場所が東京都心ではなく郊外なんで武蔵野線使うわ
懐かしいねぇー
451系6両固定
2000系と共に各駅停車運用に着いてましたね。
ガキの頃通勤時間帯451系6両固定いつも同じスジを走っていた記憶がある。
S55頃の話しです。
2091F+2461Fの踏切事故から1か月半経ったが音沙汰が無い
いつの間にか突っ込まれた2391が搬出されたりしてないよね?
事故の復旧作業って思ったより時間がかかるように思うが。
86年の田無事故も残った車両が復旧するまで数年かかったよね。
>>980 そうなんですか。
ただ、こんかいの事故は鉄道車両同士の事故では無いから
田無の事故よりは早いんじゃないの?
鉄道車両自身が事故を起こしたときは原因がはっきりするまで
車両を保存しないといけないんでしょ?
2091Fの場合原因が車側にあるから修理を始めてるのでは??
>>946 束やmétroと比べたら消極的やろ
>>950 乙!
ダイヤ改正以降、2091Fが復帰しても40000系や車両の入れ替え等で居場所が無かったら
修理せず横瀬行もあり得無くもない…
>>966 そうだったのか 技術的なことはあまりよくわからんかったから
説明してくれてすげーありがたいよ。
以前9000系のブレーキの話が出てた気がしたから、「電磁直通」って文言だけ読んで混乱してたわ。
>>964 現状のダイヤだと加速が遅そうな2000系10両7M3T急行などでも先行列車に追いついてノロノロ運転することあるんだが。
5000がいた頃の小田急とか103系が地下鉄に入ってた頃の筑肥線のように加速度の遅い電車は、優等メインで使ってたけどな。
駅間距離が長いとスピード調整することで加速が遅い電車でも遅れを取り戻すことができることがあるが、
各停みたいに駅間距離が短いと、加速が遅ければスピードも出せないし、遅れを取り戻すのも難しくなるで乗務員に負担をかけるだけ。
池袋線30000系各停でも105km/h位で走ることがあるけど、2000にそんなスピード出せるだろうかね。あんまり見ないけどな。
>>974 石神井公園で各停2000系と同時に発車する準急などの9000系と比べるとどんどん抜かされるけどな。
>>990 そこでスピードが出ても、その後遅れたりして修正ができないようなら意味があまりない。
区内は人も多くなるし、石神井から先は駅間も短くなるし。
40000系の副都心線・東横線一般運用復活しないかな…
>>989 2000も8連固定はそこそ速いよ
石神井〜大泉〜保谷で95〜98キロ、東久留米〜清瀬〜秋津では100キロは何とか出せてる
確かに高速の伸びは悪いが、だからこそ高減速力も活かしむしろ各停メインの方が実力発揮かなとも感じる
池袋線に限って言えば、特にやたら数が多い準急がほぼ各停みたいなものなので、駅間距離が伸びる石神井以西では高速の伸びも遅延回復に必要な感じだ
そうでないと更に後ろの急行や特急も遅れる
>>993 流石に105までは出せないか。
各停メインの方が実力発揮してると言われても、優等メインで使う車両と比べても加速度は高いと言えないし、
同時発車の9000にもあっさり抜かされるのを見ると速いとも思えないし、2000系を各停で使っても遅延してなくても輸送効率が悪くなるだけ。
今の2000の性能だとダイヤに余裕がある優等メインで使ったほうが良いな。3ドアだらけだった頃は各停メインで良かったんだろうけど。
まあ遅延しない2000の各停もあるけど、ぎりぎりまでスピード出したり、ドア開放時間が短かったりで無茶してる感じがするから、2000系だと余裕がないように思える。
>>994 2000だから遅延してる訳じゃなくて30000だろうと20000だろうと遅れる時は遅れてる
そして僅かな遅れを短縮出来ず更に遅延を引っ張ってしまってるのは主に準急
現状の遅延の大半は車両の加速度で改善出来るレベルじゃない
東長崎抜きをしない事で先行が遅れるとひたすら詰まる事、練馬の池線ホームが両面発着出来ないのに停車列車の間隔バランスが悪くすぐ詰まる事とかね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 8時間 2分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241215113228ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1514385498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武鉄道車両総合スレッド Part28 YouTube動画>5本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・西武鉄道車両総合スレッド Part23
・西武鉄道車両総合スレッド Part52
・西武鉄道車両総合スレッド Part41
・西武鉄道車両総合スレッド Part19
・西武車両鉄道総合スレッド Part55
・東武鉄道車両総合スレッド Part89
・東武鉄道車両総合スレッド Part108
・東武鉄道車両総合スレッド Part85
・東武鉄道車両総合スレッド Part90
・東武鉄道車両総合スレッド Part112
・東武鉄道車両総合スレッド Part106
・東武鉄道車両総合スレッド Part91
・東武鉄道車両総合スレッド Part116
・東武鉄道車両総合スレッド Part113 ★
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.2
・【英国】イギリスの鉄道総合スレッド Part3【UK】
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.6
・鉄道関連の映像DVD・Blu-rayソフト総合スレッド
・東急電鉄車両総合スレッド128
・鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程―
・東京都一類A 総合スレッド PART18
・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart207【エンマ武闘会〜夜叉エンマ降臨】
・東急電鉄車両総合スレッド105
・鉄道総合板・路線車両板 銅鑼AA報告スレ
・前スレ:東急電鉄車両総合スレッド105
・鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程―
・東京都一類A 総合スレッド PART17
・JR西日本車両更新予想スレッド Part87
・JR西日本車両更新予想スレッド Part84
・JR西日本車両更新予想スレッド Part83
・JR西日本車両更新予想スレッド Part64
・JR西日本車両更新予想スレッド Part65
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.58
・JR西日本車両更新予想スレッド Part70
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part74
・★☆JR北海道総合スレッドPART211☆★
・★ 相武紗季CM 総合スレッドpart2 ★
・【鉄道】富山地方鉄道に行った西武10000系(ニューレッドアロー号)、新旧レッドアロー共演や地鉄対応改造が気になる [砂漠のマスカレード★]
・糖尿病総合スレッドpart281
・糖尿病総合スレッドpart268
・東京都立高校総合スレ Part28
・パンクラス総合スレッド Part82
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.54
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part91
・JR西日本車両更新予想スレッド Part93
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.55
・★☆JR北海道総合スレッドPART160☆★
・JR西日本車両更新予想スレッド Part107
・【鉄道系YouTuber】鉄道総合館を語るスレPart1
・【華】ハナハナ総合スレッド part28【華】
・自転車旅行・ツーリング総合スレッド part46
・【東】Jr.総合ファンスレPart2448【西禁】
・【スノスト解禁】Jr.総合ファンスレPart2418【西禁】