◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東武鉄道車両総合スレッド Part118 YouTube動画>4本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1608163999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。
☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part117
http://2chb.net/r/rail/1604880284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
統一厨ってメトロの社員なの?
統一されたら真っ先にクビになるのお前なのによくやるな
>>1乙
前スレ最後の奴、妄想をつらつら書き殴る暇があればスレ立ててからにしろよな……
>>1乙
>>5 すまない
試みたが立てれなかった
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! 8150Fの急行にたまたまありつけた
勤続51年であの爆走…おじいさんすごいよ
してほしい
してほしい
お前が運転する訳じゃあるまいし
>>3 そうだよ
東上スレではど田舎の武蔵嵐山住まいを自慢して俺得のメトロTJを走らせろと書きまくってるメトロTJ厨として住民から忌み嫌われてる
そのうち統一厨と同一人物であることが判明
更にとあるメトロ車掌のクソッターの書き込みから同一人物であることが判明
俺も書き込みたけど、客を客とも思ってなくて全く職業意識がないことを平気で書いていたクソ車掌
メトロにばれたら首になっても文句は言えないような内容だったな
川茶来年度も3編成増備らしいな
どこにそんな金あるのか(゜Д゜≡゜Д゜)?知らんが
川重救済の意味もあるのか?
リバーは川重から来てるし
>>18 救済しなきゃならないほど川重はヤバいの?確かに東から一般型車両の受注がなくなったのは大きいだろうけど。
綺麗になってもまた森林公園の野郎がちゃんと掃除しないで汚くなるのが悲しいなあ。
東武ビルマネジメントの職員諸君、きちんとやれよ
>>27 そもそも東武は掃除人員をケチるから掃除回数減らしてるんでしょ
座席の下にでっかい埃が溜の塊があって何日掃除してないんだよって車両もおる
本線は重役が乗るから社内清掃が小まめというのは聞いたことある
むかし幸手折り返し車内で掃除おばさんがよく休んでたな
支線や離れ本線には昔から目が届かないのが東武
国鉄出身の内田社長が栃木ローカルの吊り掛け3070に驚いて急きょ3000型車などがアルバイト出張したのは有名な話
あれ朝は吊り掛け非冷房を使わないと車両が足りないから仕方ないけど余裕がある日中だけでも冷房化しようって流れだったんじゃないの?
>>30 デタラメ乙
3070系が走っていたのは1996年まで
一方、30000系が宇都宮線を走り出したのはそれから10年後くらいの2006年あたり
50050系が半直に入って、半直から30000系が離脱し始めた後の話だ
3070系が現役だった頃は半直は当然始まっていないし、そもそも30000系自体まだこの世に生まれていない
時系列がめちゃくちゃすぎ
5070だったら車両はおかしくないけどと思ったが、その頃は根津社長になってるな
吊り掛け車の部品調達が困難になって1800系通勤車が登場した頃の話だ
5050系の車体に1800系の電装品を
組み合わせたら面白いと思ったが
さすがに東武でもしなかったな
>>30 > 国鉄出身の内田社長が栃木ローカルの吊り掛け3070に驚いて
内田隆滋氏は1976年に常務として東武鉄道に入って以来、1999年に社長退任するまで
途中1983年から1987年まで鉄道建設公団総裁をしていた時以外ずっと東武鉄道の役員だった人だよ
社長になって栃木ローカルの吊り掛け3070に驚くとか有り得ないよ
>>38 案としてはあったが構造的に無理だったという話は2chでよく見た
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>44 本線特急などの普段と明らかに違う車両との並びもいいが、メトロ8000系との並びは普段並んでいる7000系と似ているようでやっぱり違う
この微妙な違和感がじわじわ来るな
>>45 しかも走る地下鉄路線が3車両とも異なるし
秩鉄
・安い
・機関車は貸してくれる
・地下鉄信号や秩鉄信号非対応車でも可
・10両編成も可
・秩鉄は万年金欠なので支援するには丁度いい
これだけ好条件揃ってるからやめないね
逆にメトロ所属日比谷線車両が鷺沼に行くときに押上経由ではなく大岡山経由してるんだろう
>>52 竹之内からならどっちみち東武に払う必要があるじゃん
>>53 竹ノ塚ね、あそこは分室。日比谷線の車両基地は千住検車区(南千住)だよ。
>>56 遠回りになるし、余分なカネ使いたくないんだよ。
9108F試運転の裏で森林公園には17000が!
9000撮りたくて杉戸行ったら駅先で20人弱いてパニってた。
けど、どうせ沿線出たらいないだろと定番のカーブ行ったら70人くらい。
・・なんやこれというのが印象で気軽には撮らせてもらえない感じなのね。
ナンジャこりゃああああ
ヒガハス並みやんwww 😲 www.
>>64 こいつら全員コロナになって苦しめばいいのに
>>69 医療を圧迫させて医療崩壊を起こすことで社会活動全般を混乱に落とし入れて
鉄ヲタが日本国民全体の敵であるという認識を社会に広く知らしめようとする壮大な作戦だな
超わかる
日曜に試運転とかこの会社頭狂ってるだろ
休日手当も出さなきゃいけないしガキが群がる
排除のために平日だけにしろ
>>65 現状の回送ルート(東横〜目黒〜大井町〜田園都市線経由)なら、距離も短く線路使用料も安上がりって話。
>>71 もう冬休みだから平日でもガキは群がるだろう
>>64 1819Fの花めぐり号ナコ送り込み回送の時がMAXだと思ったが、超えたな。
半蔵門線の車両が新木場CRでB修受ける際も田園都市〜大井町〜目黒〜南北〜有楽町線だったはず。
ダウンロード&関連動画>> 8000型車続々無線機更新
>>29 そうは言っても本線も大概だぞ
50050だってシートの縫い目がほつれてたり床にジュースこぼした跡が黒く残ってたり
>>71 年中無休の鉄道会社に日曜日だからと言って休日手当てとかww
よほど世間を知らない「ガキ」かよとww
工場は普通に土休休みだけどな
緊急時の要員はいるが
平日よりも列車運行本数の少ない土日に試運転するのは至極まとものような気がするが
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
宇宙よりも遠い場所
2/1(月)
群馬テレビ
19:30〜20:00
10000と6050と駅が登場した気がする
そして別の9000系が本線行って盛り上がるんだろうな。
今日の9108の秩父線回送で豚小屋行ったやついる?
なかなか酷かったけど、後から来たやつが無理矢理先客のキャパ入って脚立乗ってた人とぶつかって
落ちるの見ちゃった。そいつ周りに怒られて逆ギレしてんのまじで見てて恥ずかしいなと思ったし、
口論の末に先にいるやつが悪いと勘弁してくれってなった。
こう言うマジで常識ないオタク初めて見たわ…。
大宮に集まらなくなった代わりに田舎にも出没するようになったな
杉戸高野台なんか以前に、割り込みを周りから注意されたのに逆切れして警察呼んだ奴いたろ
警察にお持ち帰りされたのが当の警察を呼んだ本人だったのは笑えたけど
和戸久喜でも警察が来たことあったな
ただ来た理由が敷地に入ったのではなくヲタが他のヲタに〇ロスって言ったのが理由だったとか
関東のロンチキが消えてこっちにまでお客さんが来るようになったのかあ
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
撮り鉄ってのは巨大な三脚や脚立を所有することに誇りを持ってるからな(笑)
本当に撮影する人たちって面倒だね。
俺の友達にも面倒な人がいるよ。
>>108 そのツイートの内容にその画像を添える意味はあるのか…
>>118 大本営は、こんなに綺麗になった9000型車を東上民にお知らせしたかった察しろくださいや
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
すべてをかき消す爆音電車!だってさ
ダウンロード&関連動画>> >>125 非番の社員から写真もらってきたんでしょ
今でも73・78・57が現役なら、世界中から乗りに来たと思う。
大樹なんて目じゃないくらいに客寄せが出来たと思うんだが。
57は以前、動体保存しようと名誉館長言ってたね。結局実現しなかったけど。
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
銀座線の1000系特別車みたいな新車
クラシックモダンな外観
内装は木目調のクラシック感
70000初めて乗ったが椅子が硬い。仕切り板も凹んで無くて寄りかかりづらい座席は60000が一番だったな。
しかし、操舵台車のおかげでAトレの嫌な横揺れがなくてよかった
>>128 折角トブコでシートで包んで保存してあったのにね
シートでくるんでも腐食が進行した1814Fの例もある
>>136-137 シートで包んだ状態でも夏場にシートの穴や隙間から雨水が入り込むなどして内部が高温多湿になると
シートで包まない状態よりも腐食が進むそうで
@fd_f4sは中の人なのだろう
東武ネタではおなじみの人
あと@tyura_sanの画像も前回のファンフェスタ時に南栗橋駅の展示で使われてたりする
>>140 ほんとに社員か?
提供してるだけじゃない?
>>143 仮に内部の人間じゃなかったとしてもアカウント主同士で同意が得られていればそれでいいんじゃない?
>>145 コロナによる減収もあるしやらないだろうな
方向幕ぐらいLEDに換装してもいいと思うんだけどやらないよね
>>141 嬉しくねーよバカタレ
しかも2軒目は見れねーぞ
>>153 全部見えるけど?
また、ブロックされたの?笑
>>154 蛍光灯の在庫がなくなる頃に始めればいい
リバティ3+3でりょうもうは200の置き換えが進むのかな
200も乗り心地良かったけどそろそろ足回りヤバいのかね
>>162 200系ってDRCの車体更新車だっけ?
>>163 だいたいそんな感じ
機器流用って表現の方がいいかもしれないけど
書類上は更新だけど、一部機器を流用しただけで新造と考えた方がいい
\(^o^)/
>>170 スカイツリートレインといい、東急車輛は魔改造ばかり引き受けていたんだな
スペーシアは今年30年
DRC換算だと今年1990年
>>171 東急も古い車が多いイメージなんだけどね。
戦前製の車が平成まで走っていたイメージが抜けない。
>>155 センシティブで見れねーよ
>>160 せやな
>>163 正解
>>172 路面電車の代わりとして作られた地下鉄を走ってた車両が路面電車みたいなとこ走ってんのおもろいな
>>176 不誠実者には見えないツイ者の新仕様だ察しろくださいな
51092F入出場ってスジ交換Twitterで先月から出回ってるけどな
しかも入場は12月下旬ってことになってるけど
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>175 確かに緑色の吊り掛け電車のイメージはあるね。あと青ガエルとかも。
でも8500系が撤退するとようやく全車両インバータ車に統一されるんだよね。全駅でバリアフリー化、ホームドア(柵)設置も済んでるし。
>>188 素晴らしい
東武も500系・70000系列
そして地下直新車を大量導入して
500系以外の全特急車と
8000系・10000系を置き換えていくべき
東急を見習って
東武も新車導入を推進してもらいたい
>>189 確かに京王は既存車の更新含めて早かったね。
運転台も京王や京急はワンハンドルマスコンに統一されてるね。東武も20400系のおかげでだいぶ増えたけど。
500とか20400の左手ワンハンってJR東と全く同じ形なの?
>>195 マスコンと逆転機みたいなレバーの配置が逆
堀切駅に17000系参上
6050は4連固定状態の更新車8本が20400に置き換え、6050新造車18両(野岩・会津含む)は下今市以北に封じ込め
200がもう一本廃車になりそうな
リバティをいっそ中央前橋まで直通させるとかやらんかな
350が廃車になりそうでまさか先に200が逝くとは(だが足回りは200のほうが…)
>>198 封じ込めでもいいけど、せめて修繕(リニューアル)くらいはして欲しいな。
>>200 栃木県と福島県が良いよという更新プランじゃないといけないから難しいね
金をかけたくないのは東武も栃木県も福島県も一致してるけど会津鉄道は気動車を増備する選択肢もあるから
>>197 こんな所で17000が撮れるなんて、時代も変わったよなァ
>>204 one-man改造したクロシーの修繕万系導入するやろ
>>198 運用数によっては新造車も1〜2本程度の廃車が出るかも
>>204 修繕そのものに自治体が口を出さないでしょ。むしろ沿線のイメージアップにも繋がるから歓迎されるはず。
それに修繕は東武が身銭を切ってやるだけなんだから。
>>213 東武に身銭を切るメリットがあればするかもだな
>>204 喜多方〜東武日光を直通できるような蓄電池車でも導入してほしいな。
>>215 もうちょい早く東のFVが実用化されてたら水素車になってたかもね
>>215 車両メーカの友人から聞いた話だが、蓄電池車は少しでも山登るとたちまち電池切れになって山岳地では使い物にならんそうだ
烏山線程度が使用条件として限界みたいだから駅間が長く勾配もきつい野岩や会津は無理みたいだ
FV車は140kmとの短い航続距離、水素補給設備設置が高額、その場所への水素運搬費のコスト、と難題が有るようだ
先ずは、その問題が少ない鶴見線で試行する事になっただけ
蓄電池電車より少し長いだけの航続距離と推測される高額な製造費を考えると、どんな物かな?と感じるな
>>215 それは会津のDCでやってるじゃん。
会津・野岩の6050系ってあと何年使うんだろ?いざ置き換えとなった時に何を突っ込むんだろうか?
>>219 電気式気動車であれば内燃車免許と電気車免許のどちらでも運転できるから現状やってる越境乗務の解消もできてちょうどいいのかなって感じはするね
ちょうど東武でも最近DLとか14系みたいに内燃機関を搭載した車両を導入してるから保守面でも言うほど問題もなさそうだし
>>219 6050系の後継車は新車になりそうだね
ただ、各社にお金が出せる余裕があるのか心配で
助成金頼みになるのでしょうか
やっぱ6050系のリニューアルして欲しいなぁ。設備面では不満はないけど、いかんせん内外装に古さを感じるんだよね。
>>223 会津田島まで20400が来るってこと?寒そうだなぁ。
スペーシアのトイレをリニューアルしてほしいな
リバティ並みのトイレに改良すれば、まだまだ第一線でいけそうに思う
>>221 更に新藤原分断が進めば会津野岩の4本の後継は気動車のみでよい気がする
そうなると東武の5本も要らなくなるから東武の新造車の後継はなしでも何とかなるだろう
おそらく東北の3セクなのでJRのコピーになるな。
E129系かGV-E400、キハE130
>>220 確かに電気式気動車なら東武もメンテナンスできるな。
会津や野岩は架線取ったほうが感があるけど、リバティ会津をどうするのかが
ネックになるか。
6050のリニュアルは、乗るのが楽しくなるレトロで落ち着くやつが良いね。
座席数も減らして問題ないだろうし。ボックスでもゆったりしたのが創れるだろ。
350もそういう列車に改造しても良いと思う。デッキがあるからより適しているかも。
>>219 >>231 2021春のダイヤ改悪で日光直通を中止する理由が車両不足だから、直通用の新車を期待しているのだけど。
本当の理由は車両不足でないのかもしれないが、人の流れを考えると直通を続けて欲しい。
むしろ、1〜2時間ごとに東武日光〜会津若松・喜多方の直通だけでもいい気がする。
>>230 SLやDLは扱える人数が少ないから特別枠でしょ。
ところで会津(電車)と野岩は必ず車両を保有しなくちゃならないのかな?地下鉄みたいに線路(車両)使用料とかが発生するとかがあるのかな?
会津マウントエクスプレスは実質各駅停車になってしまったんでいくら直通すると言っても時間がかかりすぎるのよね
>>233 脱線した車両が東武乗り入れ対応だったのが痛いな。
>>236 だっせんしたのAT-600/650ばかりだもんな
マウントエクスプレス2往復する奴に優先的にAT-700/750の2連を入れてるけど
増結できなくて何時も混んでる印象がある
>>229 僅かな電化区間のために電車入れる必要がある?
もっともそれ以前に野岩も会津も新車買う金なんてなさそうだが
100系も6050系も
新車に置き換えていただきたい
6050系後継は2連トイレ付き新車か
10050系改造車が妥当
アルミかステンレスの半自動4ドアのオールロングシートで合理性を重視してもらいたい
鋼鉄の2ドア車は時代遅れ
ロングシートが嫌な人は追加料金払って特急に乗れば良い
むしろそうした方が客単価上がる
そして特急は500系と500系ベースの地下直対応車へ置き換えてほしい
そして地下直特急を運行してもらいたい
利便性を向上させるのが第一
東京・浅草から会津田島への直通需要って今どのくらいなのかね
栃木・福島県のメンツにかけても電化設備は死守するでしょう。リバティ投入でせっかく上り調子になって来たのだし。
>>226 飯坂線に東急1000系がいるじゃないか
>>243 上り調子??
赤字額が多少減ったのか?
東上車の南栗橋入場で賑わってるけど、2016のファンフェスタの画像見てたらしれっと11006Fが入場してたんだがこの時何かあったんだっけ?
リバティって地元負担皆無で新型特急入ったから主に田島が大喜びしてるだけで客はそんなにいない
>>235 各停といっても野岩以北の駅間距離は長いからそんなに伸びてないはずだぞ
>>246 昔から川越とかシリコの青空検修が手一杯の時は10000系列がミクリで検査やってた印象
更新資金不足、減便減車により未更新万型から廃車するようだな
初期ステンレス車より華奢な軽量ステンレス車体から優先廃車
来春はまた減量ダイヤでかなりの余剰車両が発生
万型幕車記録よろしく
余剰車両が発生するって事は朝ラッシュ時間帯の減便が中心か?
9050は地下直撤退。
11031Fは11640F+11440Fに床下機器を移譲するため廃車。部品新製ができないから。
9101F・11004F・11006F廃車。
>>253 11003F〜11006Fの4編成は先頭車電装化で800か850の置き換えに使うかと思っていたが全廃するのかな?
9101Fは固定資産税の無駄遣い状態だからやむなしかな、これまで延命してきたことの方が不思議なくらい
>>251 区急、区準は久喜分断になるんでないか、そうすればかなり運用を減らせる
>>255 どうやって久喜に送り込むの?
車庫ないし引き上げ線は少ないしやりにくいったらありゃしないだろ
>>253 別の10030系から部品ストックしてるでしょ?11032Fとか。
>>254 製造から35年経っていて未更新だから、さすがに金をかけて改造することはしないのでは?
>>249 東武車はコルゲート車も軽量ステンレスだよ。
鋼製車の8000系にしたって一部のステンレス車よりも軽量だしな
>>254 定率法か定額法か知らないけど、9001Fの固定資産税なんてタダ同然だぞ。
>>258 むしろ35年経過しているから更新する必要がある。未更新なのはそれでも十分に使えたから。
>>262 35年も経過したら今更更新せず置き換えが妥当
>>262 確か9101のチョッパ制御装置が9108と同じなんだっけ?
それを考えると2〜7Fのほうが心配だなぁ
>>264 9102F~9108F及び9050系は
SiCVVVFへ換装して東上線地上運用へ転用してもらいたい
10連、高加速、ワンハンドル、車内表示器付きなので機器更新してあと十数年活用してほしい
かわりに8000系の次はワンマン対応車除く10000系列を置き換えてもらいたい
>>265 11003F〜11006FをリニューアルとVVVF改装すればよい。9000系は既にリニューアル済なので再度の施しは愚策。
劣化しないステンレス車を東武がいつまで使い続けるのかが見ものだね。20000系も日比谷線の規格変更がなければ修繕して使い続けてたかもしれないし。
>>262 9000(9050)系と西武6000系は東横特急で115km/hまで出さなくちゃならないんだけど、加速度で東急・メトロ車に劣るから機器更新でも新車でもいいから是非挽回して欲しい。
車両不足か。
よし、しょうがない。6050を魔改造、ディーゼル発電機を積んでHB化しよう。
会津若松まで一直線だぁ。
>>266 機器更新のみ行えば良い
そすうればVVVF、ワンマン、ワンハンドル車で東上線を統一しやすくなると思う
かわりに10000系列はワンマン化するものを除きこれ以上更新せず使い倒す方針にしてほしい
8000系や10000系より先に9000系列を廃車にすることこそ愚策
絶対やめていただきたい
>>263 車輌は大事に使うべき。
大幅なスピードアップ計画がないなら、50〜60年は使える。
その間に大幅なリニューアルを1回する程度でいい。
ちなみに、60年使うのがヨーロッパの標準だって。
>>271 省エネ化や走行性能及び内装設備向上や車種統一による
イニシャルコスト及びランニングコスト削減とサービス向上を両立するため
長くとも45年以内には置き換えてほしい
ただし内装更新は極力控えてほしい
何故なら性能向上と関係なくただ置き換えが遅れるだけだから
仮に更新するならSiCVVVF化等の機器更新メインでお願いしたい
9000は東急の求める性能に届いてない古いから仕方ないが
乗り入れ他社を見習って新車入れろよと
使える車輛を無理に置き換える必要はないよ。
そんなことするなら配当増やせよ。
>>270 書き方が悪かったかな。機器更新含め9000系はこれ以上施しは要らないと言いたかったんだけど。
あと、9000系廃車しろとは言ってないし、10000系を機器更新させたくない理由は何だ?
>>275 10連、ワンハンドル、高加速の9000系のほうが東上線地上運用に適していると思うから
そしてワンハンドルや固定編成の割合を上げることができるから
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……
俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」
富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。
梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」
俺「うぁ…くっ…!!」
富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。
梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」
俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」
富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。
俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」
梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」
俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」
梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」
俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
>>261 儂も楽しみにしとるが君がガラケーから5G端末に買い替えるのいつぞな?
>>276 大きく脚を引っ張るほどではないけど、まあ各停運用は厳しいらしいね。
>>268 最高速度110km/hの東武9000系に115km/h出させようとしてる東急も鬼畜だな
>>280 フルノッチ→常用最大の各停運用に入らないだけまだマシだよ。半蔵門線・田園都市線でこき使われている50050系はたびたび煙吐いてるよ。
しかし、東急8500系といいメトロ7000・8000系といい、古豪が弱音吐かずに頑張ってるのはちょっとスゴい。
電車とバスの博物館のシミュレーターで東武式の運転をやると遅延すると怒られて
東武博物館のシミュレーターで東急式の運転をやると電車が壊れると怒られるらしい
東武は汽車から始まっているから駅間が長いし、東急とは文化が違うよな。
東武博物館って今もシミュレーターに白手袋の変なのいるの?
>>276 えーっと…回答になってないからもう一度聞くけど、高加速とは今の状態を言ってるのかな?高加速なのに機器更新しろと。
仮にそうだとして9000系も10000系も機器更新したら性能は同じだよね?
あと、10000系も10両固定なんだけど知ってた?
それを踏まえて10000系を更新させない理由とは?
>>283 その両者が相互乗り入れすれば何かと軋轢が生じる訳だ。といってもしわ寄せはいつも東武に来るのが皮肉というか…
例えれば、山手線(205系)のスジで近郊型電車(211系)を走らせるようなものかな?
>>285 制御装置をSiCVVVFへ換装していただきたい
そうすれば予備部品確保に加えて省エネ化もできる
他にもワンハンドルマスコンであることもその理由の一つ
あと9000系列なら内装を更新する必要も無い
足回りの更新のみで済む
かわりに10000系列はワンマン化して支線転用する分を除き更新しないことでコストダウンしてほしい
>>286 だからこそ
今後導入する地下直車両は独自設計をやめて
東急かメトロの新型をベースとしてほしい
これなら独自設計せずに済むし性能も確保できる
その点、70000系は素晴らしかった
是非とも今後の新形式もそうしてほしい
>>287 ワンハンドルマスコンはメトロ・東急に仕様を合わせただけだよ。本線系が東急側(半蔵門線とほぼ一体)に合わせて採用したのが始まり。
>>286 もうちょっと極端な例を挙げると
阪神ジェットカーのスジに急行系の車両を走らせるってほうのが分かりやすいのかも?
>>289 理由はどうあれ流れ的にツーハンドルが廃れてワンハンドルが主流となるのは確実
東上線もワンハンドルの割合を上げて1日も早く統一したほうが良いと思う
>>281 一番荒っぽいのは東横急行か田園都市線急行じゃない?
東横特急28分(6駅)・東横急行31分(11駅)
各駅は抜かされる駅での待機がそこそこ長いので余裕がある
>>287 で、高加速の回答は?
ワンハンドル好きなのはわかるが、ぶっちゃけどうでもいい話。ワンハンドルにしろと言われても響かないんだよ。なぜなら乗客だから。だからリニューアルしないで機器更新というのも理解出来ない。
東上スレでも見られた負の流れがこちらでも┐('A`)┌
そういえばTHライナーは50090みたいに車端部に液晶ついてる?
>>293 機器更新すれば省エネ化や部品確保ができる
ワンハンドルなら運転士の負担を減らせる
一方で壁や床を張り替えたって機能向上するわけでもなく負担が減るわけでもない
だから内装更新にはあまり予算を使わず
置き換えと機器更新に注力してほしい
加速度は10080系も
10000系・10030系と同じ2.5km/h/s
一方で9000系列は3.3km/h/s
これは30000系・50000系列と同じ
9000系列のほうが優れている
11032F等は3.3km/h/sに引き上げられたようだなこれは失礼
しかし加速度以外については
ワンハンドルマスコンであること
あと9000系列なら内装を更新する必要も無い
足回りの更新のみで済むこと
そして10030系が殆ど分割編成であるのに対してこちらは10連となっていることから
9000系列は機器更新して延命してほしい
10000系列はワンマン化するもの以外そこまでしなくて良い
>>273 乗り入れ他社って、横浜高速は東横線の延長だしメトロは私鉄としては別格だから、隣の西武の事を言ってるのだろうけど、
西武より東武の方が21世紀の車両の割合が高いだろ。
>>295 付いてないよ。だから、クロスシートの場合に目線の正面に見える液晶画面はない。
ワンハンドルって一概に運転士の負担が軽減するとは限らんのでは?901系導入当初も細かいブレーキ調整ができないって言われてたらしいし。
>>300 都電はワンハンドルからツーハンドルに戻したな、8500型の最初の頃。
それ以来、ツーハンドルだったはず。
>>300 それは当時はワンハンドルに慣れてなかったからであって
ワンハンドルが主流となった今では逆にツーハンドルが減りつつあるから
なるべく早い段階でワンハンドルに統一したほうが良いと思われる
203F、201Fが置かれていた位置へ
休車→北館林解体かな
201Fは来月解体かな
つーかバラして予備部品を確保…
>>296 省エネはわかるけど、部品確保ってなんだよ。
まあ、10000系列をワンマンにするにしてもワンマンに対応できる車両が足りないからリニューアルは確定かなぁ
それを考えると前に出た9000を短編成化するという書き込みもあながちあり得なくはないね
ただ、今現在なかなか信じることは難しいけど
>>303 203Fのシートは新しいから、次の特急車両に移植するのかな?
>>291 既存車のワンハンドル化よりも新車で置き換えて欲しい。
野田線も60000系で統一、全駅ホームドア&ATOワンマン化くらいしないと「アーバンパークライン」に名前負けしたままだよ。
>>303 素晴らしい
>>304 VVVF化でチョッパの部品確保をしなくて済む
>>305 10000系列のこれからワンマン化する分は更新するとしても
それ以外の10000系列については
8000系後期車の一部のように未更新のまま廃車で良い
勿論、8000系や特急車の置き換えが優先であるため今すぐ廃車というわけではない
>>307 だからこそ既にワンハンドルの9000系列は機器更新をして延命し、
その間に新車導入で8000系及び10000系列の置き換えを進めてほしい
アーバンパークラインを60000系で統一するのは大賛成
>>301 路面電車はワンハンドルじゃきつそうだな
予測不能な車や人の動きに対してブレーキかけたりしなきゃいけないし
>>309 東急世田谷線はワンハンドルだけど、併用軌道の残る荒川線とは状況が違うからな。
数少ない共用軌道の区間がカーブに坂という極悪環境だからな
>>311 おまけに軌道に車が入ってもいいことになってるし車が多すぎる
数年後に新車が来たら9000・9050は地上池袋口転用が理想だけども東上ワンマン転用でしょうね、渡瀬北への試運転もそれを裏付けてる。部品確保も出来るし、万型のワンマン&更新費用も削減。現運用より2編成足りないがどうせ減便だろうし
>>312 今はそこ以外はセンターリザベーション化したからね
>>308 貴方、296で部品確保が出来るってコメントしてるでしょ?しなくて済むって真逆だよ。
これまでの事例で機器更新まではしないかなと。それは限られた予算の関係で、10000系列や最近の20000系をリニューアルする際、機器更新までしないのはそういう理由だと思ってる。
あと基本的なこと言うけど、9000系を地上専用にしたところで東上線の10000系列を全部置き換えることは出来ないよ。精々非リニューアルの0代くらいかな。
>>314 新車を入れるアナウンスが全く無い状況じゃ先は見通せないよ。
>>316 すまない
>>296が間違い
これまでのように内装更新は殆どせず
機器更新主体に切り替えてほしい
あと地下直新車導入による9000系列地上転用ではまず10030系を置き換えて
それらを東上ワンマンとアーバンパークラインへ転用してもらいたい
前者は運転台復活も兼ねてワンハンドル化してほしい
まずは8000系非ワンマンの置き換えが最優先
次に増備して10000系を置き換えてほしい
その際に50070系も地上転用すれば
地下直を新型で統一できる
30000系も内装更新は殆どせず
LCD設置程度で十分
かわりに機器更新と10連化をしてほしい
アーバンパークラインは60000系で統一するのが理想ではあるが
経済的に厳しそうなので10030系と60000系の統二で良い
そのかわり東上線を全車VVVF、ワンハンドル、ワンマン除き10連で統一してもらいたい
落ち着け
リバティー増備が一段落したら60000系再増備と10000系更新で野田線車両近代化
20400系投入、10000系更新ワンマン化で北関東から8000系列消滅と6050系削減
不明なのが9000系の一部の処遇と大師線、亀戸線の車両改変
>>320 大師線・亀戸線も10000系の更新ワンマンで置き換えだろ
9000系は他に転用するなら東上線にメトロ・東急直通対応の新車が入らないと無理だろうし、
更新(VVVF化)するなら現状と変わらず10連のまま東上線でメトロ・東急直通運用で引き続き使用かと
東上線に新車が入るなら9000系の捻出ではなく
30000系や10030系の6連+4連→10連固定化編成をばらしてワンマン運用に回す気がするが
>>320 残念ながら日立とは切れてる
次の通勤車は近車で設計中
東上線にはメトロ17000系のコピーが入るよ
13000系と70000系みたいね
>>322 ばらすのは10030系だけで良い
30000系は東上線に全車集結させて
10連化してもらいたい
>>323 仮にそうならメトロ17000系と共通化してもらいたい
>>320 8000も6050も使えるのだから、もっと使え。
浮いた金は株主の配当に回せ。
>>302 でた、統一厨w
何でも乗れないようなのはプロとは言わんのだよw
>>330 車種減らしたり新車への置き換えでメンテナンスフリー化することで
整備士や乗務員の負担を減らしたほうが良い
これぞ働き方改革
>>331 だからといって混在させて運転士に負担を押し付けるのは良くないと思う
>>322 10000系を大師線・亀戸線に入れるには下回りの改造が必要。館林ローカルのワンマン化とは事情が違う。
>>319 下らないことばかり言ってると
ヌコ様だって怒るよ
ダウンロード&関連動画>> >>314 春の改正では本線の地上車がさらに余るから
9000系列を短編成化するより10080を含む10030リニューアル済みの4連にワンマン機器を取り付けて転用させたほうが現実的。
そこで館林以北の10000ワンマン4連を導入
800・850は3連だったがラッシュ時の伊勢崎口は混雑してるから(改造費を抑えるのも)4連が妥当かと
…理想は久喜分断のみが理想だろうが、日中はどうにかなっても朝夕は…
南栗橋以北は10000はもうお呼びでないかと(20400が4連×22本、6050新造車2連×9本)
野田線は10030はあくまでも暫定で60000の第二次導入が来年からで8000と10030は置き換えられる計画だったがはたして実現するのか…
個人的には本線リニューアル済み4連は本線ワンマンにするんじゃないかなぁ
そうすれば北春日部であおぞら工事できるし
>>333 それは働き方改革とは言わない。ふざけてるの?
>>341 統一化やメンテナンスフリー化で負担を減らすことができれば
働き方改革になると思う
>>340 本線(南栗橋以北)は20400系と6050系で固められているけど、後者の置き換え用って事?
>>343 そっちじゃなくて800とか850の方でしょ
>>342 ありえないと思うけど職場にWindowsとMacが混在してたら確かにしんどいから間違ってはないと思う
どっかの千葉みたいに組合が機器更新反対してるんじゃない?
ここも組合強いみたいだし
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
南栗橋以北はVVVFワンマンと6050新造車(山仕様)で固めた感がある
6050更新車が20400置き換えで日光線急行、区間急行も20400での運転になるだろう
>>338 > そこで館林以北の10000ワンマン4連を導入
それは東上ローカルの8000ワンマンの置き換えが終わってからだな
津覇の空き次第で200*0の次に入場する形式は50番台の2コテ
佐野・小泉・桐生の8000を淘汰
>>351 いずれそれが当たり前になるよ。すでに東急車(田園都市線)の最多勢力になってるし。
>>334 無改造でもそのまま入れる
そもそも初期には定期運用や年末年始の終夜運転などで入線してた
>>349 車齢的にどちらが先でも大差ないはず
>>350 まあそれが妥当やな
>>354 オールステンレスか鋼鉄かの差はデカい
>>354 >
>>334 > 無改造でもそのまま入れる
> そもそも初期には定期運用や年末年始の終夜運転などで入線してた
晴天時は問題ないが荒天時は空転祭りだぞ
>
>>349 > 車齢的にどちらが先でも大差ないはず
東上にいる30の6+4をバラすだけじゃどのみち足りないし
>>334 曳舟あたりの急勾配が厳しいと聞いたことがあるけど。
じゃなきゃ真っ先に10000系入れそうな気が…
>>356 30000系はせっかく殆ど東上線に集まっているのだから
全車東上線に集結させてもらいたい
そして10連化してほしい
>>357 要は粘着性の問題だからセラジェットみたいなのをつければ問題ないでしょ
>>359 セラジェットはカーブで使うと脱線するしポイントで使うとポイント故障が起きる
そして曳舟の坂は両方ある
>>360 つまり、降雨で満員時に30km/hの制限速度で状態で登れればよいと?
>>363 客を乗せた2コテが走る事は無いだろ
万系も4コテ以上は問題無いんだよ
都心部で未だ8000系が現役なのはそれなりの理由がありそうだな。浅草口からも撤退したくらいなのに。
>>351 他社の車を含めるとこの路線の新車率は高いな
今後はメトロのイチハチも加わるし
>>366 他社の車を含めるとというか自社の車走ってないけどなほとんど
渋谷の向こうはこれまで散々最古参の爆音電車押しつけてこっちの30000にケチつけてきたんや
5000と2020に統一してもらわな
東急が5000と2020に統一され、
メトロが08と18000に統一されたら、
50050は確実に汚物扱いされるよな。
>>370 汚物なんて書いているお前が汚物だな。
正月くらいは皆を楽しませるような書き込みをしてくれよ。
>>369 しかも乗り入れ先に気を使って東急車両に発注したのにこの仕打ち
>>354 「初期の頃には入線してた」という事は裏を返せば「問題があって現在は入線できない」という事。
>>371 >汚物なんて書いているお前が汚物だな
そういう書き方をすると「汚物なんて書いているお前が汚物」と書くやつが汚物とか言われるぞ
「50050は確実に汚物扱い」が楽しくないとは思えないのだが
カボチャはせめて内装を2020並みに綺麗にしてくれればまだマシなんだが
初期車を光沢内装にして70000と同じコンプレッサー に積み換えりゃまだいけんだろ
トンネルの向こうでオレンジの東武車が来ると憂鬱になる。
ドア上にテレビが無いから手抜きぽいケチった感じがする。
ドデカイカーテンを閉められると車窓が見えない。車窓を見なくても両側全部を閉められると圧迫感がある。
一度閉められたあのドデカイカーテンは誰かが開けるまで開けない。自分で開けると周りにいる人の視線を感じ躊躇してしまう。
せめてドア間を半分ずつもしくは2枚にカーテンすれば良かったのに。
ずいぶん些細なことで憂鬱になるんだなw
毎日かわいそうだ😂😂😂
>>375 発煙汚物という田都の新たなアイドル(笑)の誕生だな
アマゾン顔のモニターうざいわ。画像が五月蠅い。あんなものいらないわぁ。
ある意味自社に投資しなくても、勝手に新車が入ってくる仕組み草。まあ、ちょっと前まで8500爆音灼熱地獄だったわけだが。東急とメトロの清潔な車両に乗れるのはありがたい。東武の汚れたカボチャは田都に送りつけとくわww
>>333 そんなのが働き方改革などとww
乗務員からすれば、仮眠時間の確保や仮泊室の個室化の方がよほど重要だよww
>>386 都営大江戸線乗務員の集団感染は他人事じゃないよな。
>>379 クーラーも車内放送用のスピーカーもなかった時代を知らないんか
東武のブルートレインってJR通勤車と同じグリーンガラスに更新されてる???
そう遠くないうちに東武車だけがLCD非搭載になるな。登場が2年早い(近く最古参となる)東急5000系ですら搭載されてたのに。
10080の試験結果が良くなかったから(東武における)日立GTOの本格採用を100のみに留めたと予想
10080が成功していれば現実の10050に当たる分はGTO-VVVFの別形式になっていたかもね
>>391 一応中長期計画で50050に着けるって言ってたけど
問題ないかどうかは乗る利用者だけが決めること
実際、必要ないとか痩せ我慢したところで東武車だけついてないのは事実。
>>392 今から30年以上も前の事を「予想」してどうする?
しかも、外れているし。
>>381 自社線内では発煙汚物の遭遇機会が少ないのは残念なことだが
いっそ自社線内でも発煙しまくれば東武の発煙アイドルになれそうだな
>>393 50070の72Fだったかにつけてたやつになるのかな
ハリボテの防犯カメラ窓がいかにも70000系の余りパーツを流用したのかって感じのだけど
(カメラは蛍光灯一体タイプが別途新設されている)
LCDよりエアコンが原因なのか東急の車内がドブ臭いの何とかしてくれ
>>399 新車臭と何かが混ざってるのかな?2020系のどの編成乗っても同じく匂うの?
>>393 どうせなら方向幕をフルカラーLEDに変えてくれ
これは東急5000系も同じやで
60000系もフルカラーLEDにするべきである
そもそもデザインは50000系列と同じで良かったろう
デザイン変更とか無駄
金をかける部分を間違えている
今後はそんなことせず
同一車種を大量導入してもらいたい
かわりに機能面を最新にするべき
そこはケチらないでほしい
でも南海12000を超えることは出来ないんでしょ?
>>404 東武は既存車のリニューアル(10000系や20400系)には積極的にフルカラーLED使ってるのに、新車への採用に消極的なんだろうか?
アーバンパクの安っぽい青帯10000系って格下げ仕様雰囲気が光る
本線系のエンジ色は格調高い雰囲気だがな
ついでに野田線から60000系なんか全部取り上げて本線に転用すればいい
野田線なんてボロ車で充分
>>407 50050系や50000系と、50070系は同じ時期に造ってたけど、フルカラー採用は50070系だけだね。
>>405 南海はスレチここは東武スレ
やるならば
りょうもうスペーシア兼用後継として
南海12000系をストレート車体にしたような車種を導入してほしい
これで都心へ直結する地下直特急を運行していただけるとありがたい
とにかく南海12000系はとても素晴らしい
座席数をりょうもう側に合わせればスペーシア後継としても使える
足回りは地下直用一般車と共通化すれば良い
そうすれば余計なコストをカットできる
野岩鉄道・会津鉄道には500系が行けば良いので足回りを特殊にする必要は無い
>>406 地下直一般車は
同じ路線を走る東京メトロ17000系か東急2020系のコピーが良い
同じ路線を走るのだから同じ車種で良いはずだ
個性出したい派の意見もあるかもしれんが
前面と配色だけ変えておけば個性は出せる
全て独自設計するのは無駄遣い
>>412 リバティの後ろに万系繋いで走ればこいつと同じだな
>>412 それ、もう南海12000要素ないじゃんw
南海12000という張りぼてを崇めている妄信者じゃんwww
円も縁もない会社の車両をパクれだの乗り入れ先のコピー入れろだのおよそ東武の車両を趣味目線で見てるとは思えない。荒らしと言ってもいい存在だな
>>415 個人の感想だがデザイン最高やと思う
しかし足回りや寸法は東武規格でないといけないので
そこは南海仕様ではなく東武や東京メトロに合わせるのが適切
>>416 旧型車両の置き換えが進んだり
都心へのアクセス強化で利便性向上するなら
そのほうが良いと思う
>>413 そもそも独自設計の車両って何を指してるの?500系のこと?
>>419 500系もそうだが
最たる例は100系と200系列
新車なら阪急1000が圧倒的オシャレ!
うp主撮影
>>321 それ、30000を全面塗装にしてHゴム灰色にして
全面行先表示器をヘッドライトにしただけだな
30000系は全車両東上線地上に集結させて
フルカラーLED化、LCD及び防犯カメラ設置、SiCVVVF化、10連化をしていただきたい
SiCVVVF化は9000系列にも施工していただきたい
そのかわり
9000系列はもちろん
30000系もLCD及び防犯カメラ設置と運転台撤去以外の内装更新はしなくて良い
内装ではなく機器に金をかけてもらいたい
>>424 それらの車両も独自設計だけど、それはいいのか?
>>425 8000系・10000系の廃車を優先してもらいたい
東武30000系かっこいいから車内を修繕すれば神車になる
>>427 良い
一度に全車両置き換えるのは非現実的
なので500系除く特急車と8000系・10000系を優先的に置き換えて
10030系のうちこれからワンマン化する車両と9000系列・30000系は機器更新して省エネ化と延命してもらいたい
内装更新はコストダウンのため最小限にしてほしい
>>411 70000系はメトロに仕様を揃えたという側面がありそう。もし50050系をフルカラーLEDに換装する際は種別と一体になったタイプにして欲しい。
他の私鉄は既存車含め積極的にフルカラーLEDを採用しているんだけどね。東武なら8000系にもやりかねないと思ったが。
>>429 いいなら、
>>413の金の無駄遣いは訂正しなね。
>>430 東上線地下直はFライナーアイコンが表示できることが必須だからフルカラーにしないといけなかったけど本線は全く必要ないからねぇ
メトロも東急も3色LEDや幕車がいたけど不都合はなかった
次更新するなら20400よろしくフルカラーにするよ
>>430 10030系・30000系・50000系列・60000系にフルカラーLED化をやってもらいたい
再度言うが機能面に予算を費やして
その分内装更新は最小限にしてほしい
8000系は換装せず廃車にしてほしい
>>431 あれは今後製造する車両の話
今すぐ30000系以前を全車両置き換える予算などなかろう
あまりにも非現実的である
しかしこれから共通化を進めて余計なコストをカットするのは現実的
こちらを是非ともやってほしい
東武の致命的な点として年に24両ほどしか改造できないことなんだよな
1マソ系列が終わると次は3マソの番だが、ほぼほぼ10コテ化しつつあるので
それを考えると最低でも年に30両くらい改造できるようになった方が後々楽だと思うけどね
それでもだめなら最悪どっかの工場に送るくらいしないとダメかねぇ
>>434 だからこそ機器更新メインにして内装更新を極力減らしてもらいたい
60000と50050が3色なのは路線の種別色を考えるとわかる。半蔵門線系統は各停と準急と急行、野田線は普通、区間急行、急行だけ。オレンジと緑と赤だけで表現できる。
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
>>434 9000系の改造ペースを見ればできないってことはないんだろうけどな
>>433 言い訳が凄いな。
>>420でいってる100,200系は何だったんだ?最たる例と言ってるじゃない。
>>438 半直系統の各停はブルーなんだよね。
今までは8500系がたくさん居たし、最近まで各停は無表示だったから目立たなかったけど、これからは一気に陳腐に感じるようになるよ。メトロ8000系ですらフルカラーなんだし。
東上線30000系は仕切りを全て取っ払って客席を設けた方がいいと思うんだが、なぜ東武はやる気がないのかな?
それが出来れば今でも田園都市線を走ってたかもしれないのに。
30000は後々ローカル転用考えてるから封じ込め程度にしてるんだろ。元々10000の後継も兼ねてたし
>>440 確か9000は青空工事だっけ?
まあ、今後は大きな工事は減っていきそうだし、そういった面では改造ペースを上げることができそうだね
>>442 メトロ8000と08のフルカラーLEDの「急」の字がちょっと毛筆っぽくて好き。
>>446 30000系は全車両東上線地上に集結してもらいたい
ワンマンは10000系列を転用してそれらを置き換えるとき
20400系共々ワンマン新車へ置き換えれば良い
中途半端に30000系を混在させるのはやめていただきたい
>>400 東急2020に乗ればすぐわかるよ
東武線利用してないから分からない?
それとも新型コロナウィルス感染で嗅覚麻痺?
>>451 読み返したが何を言いたいのかさっぱりわからん
りょうもうスペーシア兼用後継として
南海12000系をストレート車体にしたような車種を導入してほしい
これで都心へ直結する地下直特急を運行
とにかく南海12000系はとても素晴らしい
座席数をりょうもう側に合わせる
足回りは地下直用一般車と共通化
野岩鉄道・会津鉄道には使わず500系を使う
これでお願いしたい
10030系・30000系・50000系列・60000系にフルカラーLED化をやってもらいたい
再度言うが機能面に予算を費やして
その分内装更新は最小限にしてほしい
30000系は全車両東上線地上に集結して
フルカラーLED化、LCD及び防犯カメラ設置、SiCVVVF化、10連化をしていただきたい
SiCVVVF化は9000系列にも施工していただきたい
そのかわり
9000系列はもちろん
30000系もLCD及び防犯カメラ設置と運転台撤去以外の内装更新はしなくて良い
そのかわり
壁や床の張り替えといった内装更新を極力減らすことでペースを上げてほしい
そして置き換えや機器更新による省エネ化で経費削減してほしい
>>407 60000が出た当初、9000や10000系列のリニューアル車は既にフルカラーだったけど野田線は普通しかなく種別表示すらしていなかったから色分けの必要なしって判断されちゃったんだろうな
今となっては急行も区間急行もあるわけだし交換してほしいという気持ちはある
>>450 田園都市線で乗ってるけど、ちっとも感じないよ。っていうか臭いって言っているのこのスレにほとんどいないでしょ。
本当に臭ければもっと報告があがると思うんだけど、今のところいないよね。
ところで風呂入ってる?二子玉川駅の近くに会員制の温泉があるよ。
>>460 実に愚かである
現状で判断してケチるからそうなる
その癖にデザインは変更したところが実に愚か
こういうのは50070系に合わせておけば良いのである
余計なことはせず50070系の6連地上専用仕様にしておけば良かったものを
その点、東京メトロ13000系と共通化した70000系は素晴らしい
次の地下直一般車も東京メトロ17000系か東急2020系と共通化してほしい
議長!
議長!!!!!
緊急動議を提出いたします。
りょうもうスペーシア兼用後継として
南海12000系をストレート車体にしたような車種を導入してほしい
これで都心へ直結する地下直特急を運行
とにかく南海12000系はとても素晴らしい
座席数をりょうもう側に合わせる
足回りは地下直用一般車と共通化
野岩鉄道・会津鉄道には使わず500系を使う
これでお願いしたい
>>450 毎日半蔵門線に乗ってるが、2020のどの編成でも変なにおいを感じたことはただの一度もない
本当にそんな臭いならクレームあちこちで上がってるだろ
先ずは自分の嗅覚を疑ってみることが一番の解決策だ
9000を直通運用で使うと騒いでいた朝霞のキチガイ
千葉へ引越しても9000,50070の直通運用を逐一チェックしてるとかほんときめぇな
>>463 西武のラビューみたいなのを造ればよし。
2020の冷房ガーってのは東急車への劣等感丸出しか、50000系列の夏場の冷房のヤバさ知らんエアプでしょ。STLでも東上でも雑巾くせぇよ
統一厨の案に乗っかる訳ではないが、下今市からリバティに単行のディーゼルぶら下げて、そこだけ自由席にするのがいいかもしれないな。
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
名鉄みたいに一部特別車とか
ロング4ドアと特急車のコンビ
>>470 自由席に移ってしまったら客単価下がる
南海や名鉄のような一部特別車をやるなら
半直にQシート導入して
一部を有料化することで客単価を上げるのが良い
>>473 田都側が対応できるならそれでいいかもな
東武は平時は8両あれば足りるんだから
>>463 なんだよ、南海12000系って。
南海なんて興味ねぇから知らねーよ。
>>473 東急としては渋谷口への集中を避けたいから、なるべく大井町線(東横・目黒線へも)に誘導したいと思ってる。
それに渋谷駅の混雑状況や停車時間を考えると田都への導入は難しいかと。仮にQ-SEAT第二弾があるとすれば東横線じゃないかな?まあ既にS-TRAINがあるのだけどね。
>>476 混雑するからこそ追加料金払ってでも混雑緩和したいニーズがあるのでは?
>>477 ある程度解消した上でしないと余計に混ませるんかボケ!って話になる
>>478 だからそうなることで追加料金を払う意義が生まれるんやろ
有料特急及び特別車と一般車で混雑度の格差があればあるほどやりがいがある
>>469 >2020の冷房ガーってのは東急車への劣等感丸出しか
あいつは筋金入りの東急コンプレックス厨、8500が絶滅しかけてるので、今度は2020を悪く言おうとしてるだけ
確かに前から50000の冷房はひどいと感じてた、安物電車だからしょうがないと思って諦めてるが
>>477 なんで東急が30000系を嫌ったのかわからない?自社の8500系ですら直通前に5+5の編成を撤退させたくらいなのに。
名鉄式の優等シートが100円の追加料金なら毎日朝晩使うわ
たぶん空席ひとつも出ないドル箱になる
中間改札に専任の係員を配置していたり
列の整理のために警備員雇ったりしてるのに
その程度の料金じゃあ利益薄すぎだろ
そうでなくたって平時のTJなんて池袋の入線前はコンコースに常に行列じゃん
渋谷駅を1面2線で造った先見の明のなさ加減に呆れる。
>>486 無計画に沿線を開発した結果毎朝田園都市線を激混みにしてた会社だし
武蔵小杉もやな
もっともあそこは水はけ云々の話は置いとくとしても
計算外だったのは客が流れたのが自社線ではなく横須賀線だったとこ
>>486 もともと半蔵門線と田園都市線は他の相互乗り入れと違って運用が一体で、渋谷折り返しは考慮してなかった。半ば中間駅のような位置付けだったんだよね。
最近は増発で渋谷折り返しの田園都市線があるけど、半蔵門まで回送しないと折り返せないし、逆に半蔵門線内で完結する運用もない。
東急失敗集
・渋谷1面2線
・18m車
・東横線 各停10両化、困難
>>489 折返しを考慮してないのはいいんだけど単純に2線じゃ捌けないよなって話
客が多いのにホームが狭すぎる
>>492 武蔵小山駅地下化の際、地元をねじ伏せられなかったので変なダイヤに。
急行が武蔵小山で緩急接続するせいで、遠近分離がうまくいっていない。
銀座線の新橋駅や日本橋駅みたいにトンネルを拡大して片方は別のホームにながしゃいいだろうに
横がだめなら梅島みたいに縦に並べるとか
>>494 武蔵小杉通過しろってこと?
それ東急が地元負担してくれるならしてやるよっていったからでは?
>>493 それは首都高の直下にホームを設けた以上致し方ない。やれるとしたら桜新町やりんかい線大井町みたいに二層式にするくらいかな?
とりあえずホームドア整備で転落の危険はほぼ解消されただけでもマシ。
>>498 武蔵小杉じゃなくて武蔵小山な
あそこは大株主の某資産家(個人資産が兆単位の)の会社のために止めざるを得なかったんだな
個人的にその会社のことはよく知ってるが、東急がそこまで慮るとは正直驚いた覚えがある
>>486 あの場所は両側に建物の基礎があるから拡幅できなかったという事情がある
物理的に可能なら東急ならやるだろうが、それができなかったということだな
先見の明がないというのは建造物の事象を知らないから言えること
>>493 東武からしたら捌けない位の客が欲しいよな
6両で150%、10両で130%程度で毎年減少中では先が暗い
>>503 さばけないくらいの客がいたら、輸送力増強の投資で大変なのだが。
ある程度の乗客数で安定するのが望ましい。
>>504 心配するな東武は輸送力増強の投資などしないから
あり得ないことだが、客が増えれば何もしなくても利用者増じゃんってことになって放置
>>492 旧新玉川線建設で道玄坂の下を通したのも今となりゃ失敗
R246直下を真っ直ぐ掘れば後付けでも拡張できたのに
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
>>443 金がかかりすぎるし、最近出てきた小田急1000の中間車化改造みたいなツギハギ仕様にするしかない
東上線なら中間運転台には慣れてるからね
間もなく還暦 私鉄最多数を誇った「東武8000型」 派生型も従え今なお現役の秘訣は?
https://trafficnews.jp/post/103380 >>511 部品を取っ払ってフリースペースにするくらい出来ない?東上線と田園都市線では混雑の度合いは違うんだろうけど、あのデッドスペースは勿体ない。
こんな感じで(例:東急7600系)
8000系は早く廃車しろというご指摘ではございますが、内閣といたしましてはですね、
わーくにの事情にも鑑み紀寿を迎えてほしいというところであります
これにつきましては先日IOCのバッハ会長にお会いした時にですね、
そんなことより、銀座線、丸の内線相互乗り入れを真剣に検討して欲しいと強い要望を受けました
わーくにといたしましては、第三レールとパンタグラフの切り替えには技術的困難があると
ご説明いたしましたが、最終的に今の技術じゃ屁のようなものであるとの認識で一致いたしました。
銀座発日光行き特急、これぞまさに東武の高級列車であります
銀座発鬼怒川温泉行き特急、今まさに鬼怒川温泉はわーくにの高級リゾートとなるのでございます
>>513 将来支線送りになった時に運転席を作り直すの面倒だろ
>>515 東武と東急その他の考えの違いかと思ったけど、20000系の余剰車は容赦なく潰してるし、貫通10連の50000系列がある。
乗り入れ先の都合に合わせて東武も変わらざるを得ない時代になったんだよ。
>>511 それが良い
しょうもない内装更新なんかしてないで
こういう実用性に関する部分に予算を投じてもらいたい
>>515 将来支線送りにはせず
全車両東上線地上運用に集結させて
最期まで当該路線で使用してほしい
支線には10030系を送れば良い
>>513 中間運転台は東上線の仕様だと思って我慢して
混雑の激しいJR東海道線、京浜急行も連結面あるのでセーフ
>>519 もはや東上線で分割併合はしないのだから
10連化を推進すべき
そして9000系列を地上転用して
10030系を追い出していただきたい
>>522 東上線だけじゃなくてもそうしていただきたい
支線送りは10030系が妥当
中途半端に30000系が混在すると手間が増えるだけで何のメリットも無い
なるべく車種を統一してほしい
森林公園まで高架、複々線にしてスクリーンホームドアを全駅に装備していただきたい!
>>524 そろそろ自○して欲しいよね。
東上線あたりで。
>>521 9000系を追い出すには新車を入らなければならない。
9000系を地上専用にしても10000系列は無くならない。
結果車種が増えるだけになる。
よって却下。
>>527 メトロか東急と共通化した地下直新車導入で
30000系と9000系列を東上線地上転用して
10030系を支線転用(4連にはワンマン化とVVVF化も施工)
30000系を10連化&SiCVVVF化
9000系列をSiCVVVF化
していただきたい
これなら低予算で地下直車両の共通化ができるし
東上線の固定編成率が100%となり
VVVF率も格段に向上できる
そして東上線以外に30000系を混在させてしまうことも防げる
そのかわりに壁や床の張り替えやドアの交換といった内装を極力省略すれば良い
こういった機能性と関係ないところは
とことん省略してほしい
>>529 まず共通化は無理。50070もいるし、メトロ10000もいる。50070にあわせる?
それと東上線の30000系は地下鉄乗り入れ対応ではない。
次に低予算と言うがいくらを見積もってる?新車込みで。特に9000系列は既にリニューアルしてるから、それプラス機器更新代で新車投入より安く上がるのか気になる。内訳をよろしく。
東武流でいくと30000系もあれで固定編成と呼ぶみたいよ。なので混在はない。
>>496 ちゃんと「間もなく」って書いてあるけど。
>>513 数年先だが800&850の置き換えは30000の4コテが妥当
駅間距離が長い単線区間でリバティを高速運転する場合は純然たりとも各停のスピードアップが必要不可欠となる。
>>530 50070系も地上転用して
10000系を置き換えれば良い
30000系は全て東上線地上で使えば良い
1両あたり1.2億以下が理想
既にリニューアルしてるからこそ機器更新のみで済むしワンハンドル率も向上する
30000系は京王8000系や小田急1000形のように運転台撤去で客室を拡大していただきたい
>>532 利用者少ない区間でそんなことする必要無し
仮にスピードアップが出来たとしても
あまり多くの人に影響が無い
それより
利用者の多い東上線から10000系列を追い出して性能向上するほうが
よっぽど重要
現状の東上線の車両の内訳について理解してない奴がいるようなので参考までに
50070×7を地上転用する(これはほぼあり得ないだろう)とすると地下直の新車が最低7編成必要
9000と9050を地上転用するとすると代替となる地下直の新車が最低7編成必要(うち2編成はほぼ地上専用のため)
かなり前の計画では地下直の新車は9編成導入予定なので5編成足りない、よって50070の地上転用はない
なので地下直新車は9編成導入で9000、9050の置き換えとする
運用減により廃車を多めに見積もって1003F〜1006Fの4編成を廃車にできたとして、
1000系列は4+6が4本、4=6が6本、10連が2本、計12編成ある
9000、9050の合計は9編成なので3編成足りない、
よって10000系列全てを野田線と東上ローカルに移籍するのは無理ってことになる
>>533 50070系もとなると、
>>529より費用がかかることになる。
内装にはあまり費用かけないという割には運転台は撤去するんだ?これも
>>529にない内容だから更に費用がかかる。
なんかかなり考えがぶれているが、それでも低予算となるの?
そろそろコテハン付けてくれないかな?
あぼーんしやすいから
>>515 使い倒しやろ 支線には新車入れればええやろ
9000は寄居越生ローカル転用。間違いない。既にワンマン改造がなされていて、AFEとGTOの部品が短編成化により更に確保出来るため。10030を1からリニューアルするより費用がかからない
>>538 それやるなら全ドアにLCD設置とフルSiC+SynRMに機器更新しとくれ時代錯誤なAFEだのGTOだのはイラン
>>534 減便すれば良い
このコロナ禍において今の本数は
明らかに過剰である
減便して経営を立て直してほしい
>>535 運転台撤去は客室が広がり詰め込みが利くからやる意義がある
壁や床の張り替えみたいな無駄遣いをやめていただきたい
なんか来た
>>541 直通線増発キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>540 コロナ禍で減便だというなら、改造することもコロナ事情で予算的に難しいってなるし、テレワークとかで人減ってるなら中間改造する必要もないってなる。
なのでコロナ禍でない前提条件で書かないと回答にならないよ。
そろそろキミが描いた内容である車種の内訳、見積り額を具体的に明示しててもらえますか。見積りはざっくりベースでよいので。
あと、床材は法令基準があったはずで、ほっといても大丈夫と思うけど、劣化したらまずいかと。
>>538 >9000は寄居越生ローカル転用
そんなソースはありません
>>396 すまん予想じゃなくて推測だった
>>392 90年代にアルナから通勤車用のデザインパースが出されていたので当初は10030からマイナーチェンジする構想があったけど、
色々あって10050増備になったのではないかと思う
>>540 減便する内容を書いてくれよ
その結果何運用減らせるかも書いてくれ
来年度の津覇入場は20両
・10030系50番台2連(館林以北支線ワンマン用のみ)×7本→14両
・11634F→6両(相方の11445Fはリニューアルせずに春日部転属)
>>549 春日部と七光台の10030(30番台)は全部リニューアル済みなのを知らないの?
>>549 来年度一杯まで20400型の更新工事と発表されてる
>>549 20400系の転用改造が終わってないぞな
>>551 11455Fとカキコしたかったんだろ。
8000系を全廃させる現実的な方法は
半直に新車を入れる
↓
50050東上送り
↓
30000系を野田と群馬ローカルに転出
じゃない?
>>557 ちゃうわ 万系をone-man改造して春日部と館林に転属やろ
>>543 機器更新は省エネ化のため
中間運転台撤去は客室拡大のため必要
ちゃんと意味がある
一方で壁の貼り替えみたいな見た目でしかない部分はそのままで良い
そういうところを更新するのは無駄遣い
車両は1両1.2億円として
2022~2023年度の2ヶ年で
10連9本=90両導入で108億円
これで東上線の10030系4+6連を全て置き換え
他線へ転用していただきたい
そして玉突きで8000系を廃車にしていただきたい
>>557 転出させるべきは10030系
混在を防止するため
30000系は中間運転台撤去して
最期まで全車両東上線地上で使ってほしい
>>560 それはあかん
置き換えのペースを上げて
8000系は10年以内
9000系列・10000系列・20000系列は20年以内
30000系は25年以内
で置き換えていただきたい
東上線の日中は
快速小川町~池袋2本
急行小川町~元町中華街1本
急行森林公園~元町中華街1本
急行森林公園~池袋2本
準急川越市~池袋4本
普通川越市~新木場2本
普通成増~池袋6本
が良い
>>564 全然センシィティブじゃないおまえが見えないとか爆笑😆💣✨
東武8000系が出てくるアニメは名作
野田線の10030系は全車リニューアル済みだっけ?幕車もいたと思うんだけど
30型は全車リニューアル済だけど50番台はほぼ原形
野田線だけじゃなく、本線系統の10030系は全部更新済み
10030系50番台(10050系)はみんな未更新
>>563 地上用の新車9本で9101F,10000系4編成,10030系非リニューアル編成4編成相当の計90両を置き換え。
で、9101Fと10000系は廃車。11031Fは…これは10両固定だから継続。
数的に10030系全て置き換えは無理だね。
あとは非リニューアル編成の6両固定4本を本線に持っていき、代わりに本線からリニューアル4両固定7本を持ってきて、合わせて11本をワンマン改造にして8000系を置き換えすればいいか。
問題は東上ワンマンと伊勢崎ワンマンのどちらを先に置き換えるかだな
>>574 ちゃんと読んでいただきたい
これで東上線の10030系4+6連を全て置き換え玉突きで8000系を廃車
と書いてある
残りの10030系と9101F・10000系は後回し
あと
>>563の新車とは地下直新車
これで9000系列を地上転用
正直東武は小田急や京王と違って、運転台部分をつぶす必要がないんだよねぇ
>>578 ある
30000系は中間運転台撤去して
全車両東上線地上で最期まで使ってもらいたい
転出させるべきは10030系
根拠あるの?
ちな、こっちの根拠としては小田急と京王は通り抜けできないけど東武は通り抜けできるから
>>576 どうやって?
そこを具体的に書かないと。新車9本だけしか書かないのでは伝わらんよ。
は?
必要があるとか言っておいて要望とか身勝手にも程があるぞ
>>583 いや元々もらいたいと言ってるだろう
中間運転台撤去して10連増やすかわりに
>>565案で減便
「ぼくのかんがえたさいてきなしゃりょうてんぱい」
そろそろうざいわww
いつまでもコテハンもつけずに毎回NG突っ込んでんのめんどくせーなと思ってたけど、「もらいたい」をNGにすれば良いってことに気づいた。
>>557 ほぼあり得ないが、もし仮に半直に新車が入ったら
> 30000系を野田と群馬ローカルに転出
10000を野田線と東上ローカルに転籍が正しい
おじいちゃん、便所の落書きに願望書き込んでも何も変わらんよ、本気なら東武本社に凸すりゃいい、相手にされるかどうかは別だがな。
何かもうすっかり忘れ去られている、51009Fと31*09Fのトレード。
来年度
500系3連×4本→12両_202Fと350系の全編成計18両廃車
次回ダイ改
東上は地下運用数こそは変わらないが、地上運用数が40両減るため9101F・11004F・11006F・11031F(11640F+11440Fに部品供出)の計40両廃車
本線はラッシュ時間帯の南栗橋発着の区間急行の6連化および館林〜北千住方面系統の区間急行の約半数を久喜で分断(久喜駅構内の配線上完全分断は無理)。
分断されるラッシュ時の館林〜久喜運用は6両で久喜で半直の急行に接続。女性専用車設定対象外。
これで本線はさらに地上車が余る。
津覇の空き次第で10030系50番台2連×7本が順次入場。
11444F・11447F・11480Fを東上ローカルに転用。
津覇での改造は
残りの200*0と館林以北支線ワンマン向け10030系50番台2連×7本で手一杯
>>591 てことは
>>549にある11634Fリニューアルは嘘だったと。
そういや11440Fの床下も破損してたのか。
>>591 200系・300系の廃車は大賛成
9101F・11004F・11006F・11031Fの前に
10030系4+6連を転用して
8000系を廃車にして下さい
>>591 何度も出てるけど津覇は来年度末まで20400型の改造で手一杯
>>565 森林公園以北は快速のみでいい、3本も不要。全体的に川越市以南が少な過ぎる。利用実態に反した、ただの寄居町or小川町在住者による願望
>>596 ならば
快速小川町~池袋2本
急行森林公園~元町中華街2本
急行森林公園~池袋4本
準急川越市~池袋4本
普通川越市~新木場2本
普通志木~元町中華街2本
普通成増~池袋6本
>>595 まあ計画どおりにいけば来年の今日あたりは入場中の20400は8両(早ければ4両)になるから
11031Fから部品を供出するとかあるけどどの部品が必要なのだろうか
SIV?
ぴーぴー言うとJRみたいに普通、快速、ライナーにするぞ!!!
複線化・立体交差工事が終われば60000系の増備再開するのかな?
アーバンパークラインと名乗るならさっさとホームドア完備、ATOによるワンマン運転を実現させて欲しいもんだ。現状では完全に名前負けしてる。
>>584 必要とも言ってるからねえ
これを説明しないと
>>606 それでどのくらい定員が増えるんだ?減便ってことは100人単位だぞ。
>>607 減便=100人単位という根拠はどこから?
人が入りきらないくらい混んでるわけではなかろう
ならば詰め込めば良し
>>606 何でそれが必要なんだよ?
はぐらかすの止めろ
>>608 根拠というほどではないけど、10両編成に混雑してないとしても数百人レベルの人が乗っていると仮定してる。
中間化改造すれば減便して問題ないって言ってるんだよね?そこに違和感を感じる。
じゃあそれで何人定員が増えると聞いたんだけど。答えられない?
あと、中間改造化はナンセンスとは思わないが、東武がそれをやらないのはコスト的な問題か、技術的な問題がネックなんだろう。
だから別にそこまでせんでも問題ないだろう…と思ってる。
野田線急行運転増尾逆井時速100キロ通過を経験すれば8000型車の実力が分かるよ
前期台車編成でもとても100キロ出してるとは思えない乗り心地
え231の方がよっぽど揺れるわ
60000系増備再開と10000系リニュで8000系廃車でしょう
>>610 先頭車:139(座席48)人
中間車:153(座席54または51)人
つまり1編成あたり14×2=28人
全ての編成で28×15=420人増やせる
>>615 ならば
快速小川町~池袋2本
急行森林公園~元町中華街2本
急行森林公園~池袋2本
準急川越市~池袋4本
準急志木~池袋2本
普通川越市~新木場2本
普通成増~池袋6本
だからさ
東武はわざわざ運転台を客室に改造する必要がないんだってば
それこそ金をかけなくてもいい部分だと思わないのかね
>>616 >準急志木~池袋2本
何だこりゃ?こんな種別要らんだろ
これさえなければまともだとは思うぞ
ふと思ったが
有楽町線は和光市止まりで統一して
停車駅の少ない副都心線急行を川越市まで延伸したほうが都心への速達性上がるのではないか
有楽町線は和光市か小竹向原で対面乗換すれば良い
というわけで訂正
快速小川町~池袋2本
急行森林公園~元町中華街2本
急行森林公園~池袋2本
準急川越市~池袋4本
準急志木~池袋2本
普通川越市~元町中華街2本
普通成増~池袋6本
>>591 部品取り用なら11031より11003と11005を廃車にした方がよいと思うけどね
>>611 とはいえ現代の車両と比べ、車内設備の陳腐化、車体や走行機器の保守などのランニングコストがかさむのも確か。
多少の汚れは仕方ないけどあのフカフカ椅子なら熟睡できるし、ヒーターも効くから問題なし
>>591 中間運転台の車両ばかり延命させて、10両固定の11031Fを廃車にするとか計画性がなさすぎる。
>>616 あら、合計にしたか…。
結局1編成で30に程度しか増えないから意味ないんだよ。
同じ理論で30000系から10両固定の50050系にした田園都市線は減便出来ることになるんだけど。
>>629 田園都市線ほど混んでないから多少減便しても別にええやろ
>>630 文体変えてはぐらかそうとする意図がわからんが、中間車改造する旨味がなく、無駄な費用だというのがわかったでしょ?
東上に新車よこせよ
3万ばらして支線のオンボロさっさと潰せ
5万は高級台車に交換しろ
東武車さあ
固定窓多い
車内からしか絶対開けられない窓
しかもフックが網棚の裏側で背の低い奴は絶対手が届かない
反コロナ仕様車多いよね
>>505 えっ、野田線は?伊勢崎線は?
輸送力増強の投資をしないといったらJR東日本のことだろ
>>632 30000系は最期まで全車両東上線地上で使おう
支線には10030系を転用すべし
>>631 その無駄という改造を京王や東急などはやっている訳だ。
運転室をドンガラにして化粧板貼り付け&座席設置(東急など)or鋼製の客席ユニットを切り継ぎ(京王)とか例はある。
部品を極力再利用してサハを新製(JR、東急など)なんて例もある。
>>636 東武も8000系の修繕工事の時に2両固定を中間改造化しているケースはある。8150Fが唯一の生き残りか。
だけど30000系の転属や10030系のリニューアル時にそれをやらなかったのは
>>610で書いた通り。
やっても構わないけど、それで減便をというのに違和感を感じただけ。減便目的で改造は無駄でしょ。
>>635 >
>>632 > 30000系は最期まで全車両東上線地上で使おう
副直半直に新車投入→東上線池袋口地上をカボチャに統一
30000はバラして野田/群馬ローカルと大亀4連化
>>637 俺は減便とか関係なしにやるべきだったと思ってる。それが実現してれば30000系は半直から撤退せずに済んだかもしれない。
>>638 半直に新車投入って20年後の話?
亀戸線に4連入れたっけ?
配線の都合上久喜で完全分断無理ってのがよくわからん
邪魔になる以北車をその分減便すればいいんじゃねえの
>>641 信号ずらしてホーム伸ばせばいける。
小村井と西新井は移設がひつよう。
でも新車入れるよりは安上がり。
30000系の撤去した運転室の運転室扉に、20400系5ドア車のドア埋めみたいに埋めたらどうなのよ。
そして運転室の壁を取り払って座席を設置する。
東急でもて余してる5000系を譲り受ける
これが一番ありうるシナリオ
>>645 内側さえちゃんとできれば外観は別にいじらなくていい。不要な点検をしなくて済むよう、使用しない灯火類の撤去は必要だけど。
貰うなら8500系でしょう 持て余しているような感じがするが
5000型車はとある理由で全車転属
今のうちに伊勢崎線走行記録すべし
>>654 東急スレでも吹いて回ってたけど、根拠となるものはあるのかな?
2020系だって8500系の置き換え分しか造らないのに。
>>649 8500は東急に頼らず自分で管理できるなら売ってもいいスタンスだけど5000は売れないだろ
8500買うくらいならメトロ8000買ったほうがマシだわ
>>643 亀戸大師様に新車は入らないからホームの移設は不要ということは分かった
>>642 朝の急行、区急で5分間隔だが、
久喜の配線上無理ってことは5分では引き上げ線折り返しが無理ってことを言ってるのだろうか?
5分で折り返しはやろうと思えばできると思うが
春日部高架化用地買収箇所
トブコ寄りは多少曲線緩和されそう
竹ノ塚高架化
次は上下緩行線一括高架化
西新井は駅ビル解体がなかなか進まないけど崩せば伸ばせそう
でも4両はオーバースペック。
3両で良くね?
>>660 10両の運転台を乗り換える標準時分が5分なんだよなぁ。
ホームから引き上げ線の時間と引き上げ線からホームへの時間を足したら10分は欲しいところ。
9000→ちょんぎって野田線
30000→6両は野田線、4両は越生東上ローカル
でいいんじゃね?
>>664 3両もイラネ
むしろ大師前が対応できないだろう
>>649 ええなそれ 束式車と違って頑丈そうぞな
>>666 30000系東上線で使い倒しが妥当やろ
>>645 ただドアを嵌めごろしにする工事と、壁を撤去する工事は雲泥の差がある。
>>650 前照灯と尾灯は撤去済み。
>>665 確かに10分あったほうがよいかも
それを考えると久喜発5時台、6時台(最後の一本を除き)の区急は全て分断可能
7時台のものは久喜着の時刻を数分変更すれば接続を急行に任せて久喜止まりにできそうなのが2本ある
8時台(最初の一本を除き)のものも余裕で分断可能
次期改正内容はこんなもんかな
>>666 30000系と9000系列は全車両東上線地上に集結
10030系を転用していこう
70000系を増備して
本線8両運用の一部を置き換えキベンヌ
これで省エネ化にもなるし
大型LCDや防犯カメラの付いた車両が
曳舟以南や久喜以北にも来るようになる
コロナ禍で利用者少ないし編成あたり1両くらい減っても良かろう
余剰車は支線転用で8000系置き換えで
10030系をどんどん玉突きして
8000系を置き換えていこう
10000系列で玉突きするための新車の投入が必要だね
>>674 その新車は地下直兼用新車onlyでいこう
これで効率化を図れる
そして
東上線は30000系と9000系列地上転用で玉突き
本線はそのまま玉突き
地上専用新車は既存形式の増備のみで十分
地上専用新形式は一切不要
そんな感じだね
ただ60000系再増備は有るかもね
>>676 さすがにこれ以上8000系の延命はしないだろうから、増備せざるを得ないはず。
>>676 基本設計古くない?
昔と違ってセミカスタムなら早めに新型車両を作れるから60000作るのかな
日立は輸出車両と新幹線で手一杯で値段が高いから東武の発注は無いよ
次の通勤車は近車だよ
いまは床下機器の類も日立より三菱や東芝のほうが安いし
>>678 既にLED照明とPMSM採用ならあとはフルカラーLEDやワイド液晶の採用くらいしかネタがないが
INTEROSが要るほどの路線じゃないし
60000はPMSMじゃないから。
PMSM、フルカラーLED幕、LED前照灯、ワイド液晶
フリースペース+コンセント
>>684 ワイド液晶って2画面繋がってるやつ?
何でみんなそんなに広告用液晶が欲しいの?
車両のスペックなんてどうでもいいから、あの糞みてぇな弱々LEDから一刻も早く脱却してください
By 撮り鉄一同
>>680 概ね同意
メトロ17000系か東急2020系ベースが良い
>>683 その通り
撮り鉄とかいうガイガイの意見は無視でよい。ドア上LCDは外国人や余所者に対して有用であるが、普通の人は手元のスマホしか見てないので広告効果は皆無、1画面で必要十分。行先表示も然り。一般のお客様は見てないから3色でいいし、無くても問題ないほど。
>>688 大型LCDもフルカラーLEDもあったほうが便利
どちらも旅客案内を行う上で必要
一方で追加料金のかからない一般車は
座席をオールロングにするとか
壁や床を柄無しにするとか
ドアをステンレス無塗装にするとか
カーテンを省略するとか
袖仕切りをプラスチックにするとか
そういった機能面と関係ない部分を
徹底的にコストダウンすべし
>>684 PMSMは高いのよ
地下鉄みたいな常時力行的な環境なら良いけど、流し運転が多い地上線では経済的かは分らない
>>689 極論をいえば、特別料金がかからない鉄道車両はただの動く箱でしかない方が鉄道趣味者を排除出来るので概ね同意する。
しかし前半は賛成しかねる。
普通の人は乗る前にスマホで事前に調べる。そうでない人はなんとなく来た電車に乗る。だから行先・種別表示は本当に無駄だしフルカラーなど以ての外。「電車乗ったら間違えて止まらないやつだった」みたいな話をよく見聞きするのがその証左。気にするのは鉄道趣味の連中だけだ。
放送すらイヤホンで音楽を聴いているので誰も聞いていない。あって便利なのは旅客案内のみ多言語で表示出来るLCDのみで、広告画面は不要。誰も見ない。
>>692 大型LCDやフルカラーLEDを搭載することで
誤乗をする客が現れても
見ない方が悪いの一言で済む
落ち度を完全に無くせる
スマホ持たない爺婆がいる
兄ちゃん、姉ちゃんでも調べないで乗り過ごす人もいる
車内アナウンスを聞いてない人もいる
田舎の初見者はそもそも分らない
いろんな人が沢山乗っているのが通勤車両なんで案内表示は分かり易いのが良いと思いますが
>>697 自業自得である
しかし何もせず突っぱねる訳にはいかんので
だからこそ大型LCDとフルカラーLEDの普及率を上げて落ち度を無くすべき
>>657 まあ20000型車全車引退転属のときも最初は誰にも相手にされなかったなあ
最初は野田線転属予定だったんだけどね
>>697 そういう人たちにはそもそもLCDは情報量が多すぎて訳が分からない
シンプルに次の停車駅だけをつけるLEDじゃないと
>>702 一番いいのは01系とか02系みたいなやつじゃね?ぱっと見でわかりやすいしじっくり見れば接続路線もわかる。しかも低コスト。
>>702 そういう人が実際には多いのですよ
武蔵野線から来た鼠園来場者が帰りに京葉快速に乗って暫くしてから気づく人達が散見されるとかな
何年か前にりんかい線新木場駅で舞浜までキップ買ったのにキップ回収されたとか揉めてる家族みたな。
>>697 では、少なくとも広告を表示するための画面は要らないでしょう。旅客案内をするLCD1枚のみつけていれば問題ない。もう増えることのない60000のような車内で十分だ
>>691 そうだとするとリバティで採用したのはあまり意味がなかったのかな。
>>703 一系統でしか運用しない、各駅停車しかない、駅数があまり多くない、という条件を満たすなら分かりやすい。
寄居線を秩父線に直通しよう
小川町〜秩父・熊谷ゆき
>>686 東武のLEDが止められないとw
撮り鉄辞めた方がよいかとww
>>703 そんなものを独自で作るより
数多く出回ってるLCD使った方が効率的だし情報量も多い
>>715 20000型と03系で統一しようとしたら、そもそもそれら車両の端扉の位置がずれてることに気付いたというバカ東武の間抜け話
20000型車、03型車が来なかったお陰で、稀代の名車8000型車が残存
前期高級ミンデン標準台車に今でも乗れるのはある意味奇跡的!
感謝!
80000型車の設計者は超優秀で、M 車、T 車の重量バランスが絶妙
T 車は10000型車より軽いから、亀線も日光線トニコ直前の急勾配も問題なし
昔の設計者は特に優秀であった
>>700 5000系の件は田都線撤退後の行き先が気になる(大井町線?)。
20000系のローカル転用は正解だったね。というか野田線ホームドア導入にあたっては18m3扉が足かせになってしまうし、都市部での使い道はなかったから。
>>671 せやな
>>676 当然やろ
>>677 それな
>>680 儂はsustinaで東急2020系ベースを支持
>>718 汚物8000系(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
東急5000の件は、コロコロ東急の件なのでまだ流動的
3000の8両化も一旦白紙だから
東急はコロコロ変節するので 5直会でも呆れられとる
東急もこのヌコくらいの常識と脳ミソがあればねえ
ダウンロード&関連動画>> >>722 内部事情は妄想の域を出ないものの、東急の方針の変わり方は昔からコロコロしてるもんね
でも結局のところ正式決定されて告知が出るまでは見に回るさ
>>722 8連化白紙になったってどこ情報?
3000系は続々と総車で改造受けてるし、奥沢車庫も乗り入れ先各駅も延伸工事真っ最中なんだから後戻りはできない。
2020系も次年度分は既に発注済みだろうから、今更少数の8500系を残す理由もない。
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
>>722 その節で東横線急行を東横輸送から東海道新幹線接続へと系統変更
東急は相鉄JR 直通線に横槍入れるため、最初は相鉄様にご衷心!
その次は、相鉄は切られ、新幹線新横浜から渋谷への送客に注力!
そして今やJR 直通線の惨状みて、それらはどうでも良くなって蒲蒲線一辺倒!
豪華通勤車両用意したのに可哀想な相鉄😢
>>718 汚物東武8000系要らない
8000系は
ボロくてうるさくて臭くて汚い
正真正銘の汚物
昔「東武8000系を褒めてみよう」なんてスレがあったとは思えない
8000系は万能ではあるけどいつまで使うんだよってなってるし
特にアーバンパークライン急行運転で通過運転も復活したし
>>725 3000は8連化するにあたって編成を組み換えるから有効数が減る。
すなわち
中間電動車をサハ化
余剰先頭車に転用予定の田都5000の中間電動車を組み込む編成も出てくるということ
>>730 激しく同意
>>732 (゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
>>733 どこまで本当かは別にして5000系は一部転用があるものの、完全撤退では無いわけだ。
それなら2020系は追加増備になるな。
>>733 3000は新造2両組込み予定が一旦延期、多分中止
>>737 てことは長津田にいる3020系の抜かれた2両はそのまま放置プレイ?
>>738 Saa3-Vwtkは東急5000を譲り受けるなんて言ってる奴だぞ
東急3000系は全車両目黒線から撤退させて大井町線へ転用すれば良かったのに
そうすればサービス向上にもなるし車種を減らすこともできた
東武も9000系列と30000系を全車両地下直から撤退させて東上線地上に転用してほしい
3000系なんて扱った事もない形式が入ってくる方が車種統一の何千倍もリスク大だわ
>>741 ATOやTASCなどのワンマン設備をむざむざ捨てるとは…
>>742 相鉄には東急だけで3000、3020、5080が来ることになるんだから車種は少ない方がいいのは理解出来る。大井町なんて所詮同じ会社だしな。そもそもスレチだが
それより9107Fの方向指示器、まだ直さないのか。
>>742 そんなこと言ってたら永遠に新車導入できなくなりますが
>>744 新車導入でサービス向上になる
>>745 しかも大井町線へ転用したら9000系を全て置き換えることになるから
全体的には車種が減る
東武9000系列や30000系の地上転用も
地下直の車種を減らした上で10030系玉突きによる8000系置き換えもできる
>>747 3020系って知ってる?
あと、3000系と9000系列の本数調べてみな。
もういい加減東武9000,30000系はいいだろ。同じことしか言わないんだから。
>>745 大井町線はもともとカオスな路線だったからね。
>>748 じゃあついでに
東横MM線各停は目黒線日比谷線に全部流して
副都心線迷惑8両乗入れをさっさと解消汁!
>>749 残り2本は5080系でも導入しておけば良い
電装品はほぼ6000系と同じだから
同じ事を言うのはブレない証左
たまに他社から車両を購入しようって言う書き込みあるけどさ、大手同士の車両取引なんて昔の東急→名鉄ぐらいじゃない?それ以外ほとんどないってことはなんかできない理由があるんでしょ。
5000を東武に譲渡とか誰も言ってなくないか?3000の8両化の際は新造車組込まずに5000の中間ぶち込むって言ってんだろう
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
スレチ続けるのもアレだが3000と5000無印は足回り大半一緒だぞ
その気になれば5080と仕様揃えるのは難しくない
東武自身はしばらく車両新造の予定は無いようだし末端削減で余剰廃車くらいしかどうしようもないだろ
今更50000系列を追加増備するなんてことは無いだろうしな(70000の新番台でなんて事まさかするとは思えんし)
>>758 今年度はリバ3は確定として、あるとしてももう数編成作って終わりだろうな。次改正でどの程度減らすつもりなのか
>>758 >3000と5000無印は足回り大半一緒だぞ
東武の話かと思った…
東武の3000と5000無印は違うよね、種車が違いすぎる。
>>760 東武の3000と初代5000(後の3070)なら18m車非冷房で見た目は殆ど同じだけどね。
ただ、制御特性が違いすぎて併結できないけど。(3000と3050なら併結できる)
>>755 名鉄の件は、ラッシュ対応に急遽3扉オールロングが必要になったところにちょうど東急からの出物(旧3000系)があったから購入した。
思いの外威力を発揮してくれたので、結構長く活躍したそうな。名鉄にとってはエポックメイキングな車両だったんだろうな。豊橋鉄道への7200系譲渡もその縁からだったりして。
でも東武は東急から譲渡を受けるほど逼迫した状況じゃないでしょ。8000系を積極的に置き換える気もなさそうだし。
13000と70000だって細部は違うくらいなんだから、補修部品や扱い方に違いがあるんでしょう。
>>729 有料特急リバティやスペーシアの有る東武と20メートル4ドア通勤車オンリーの相鉄では通勤電車へ掛けられる金額が違う
それに相鉄万系、万千みたいな他所の二番煎じはもう嫌だ
>>733 相鉄非対応の奇数番号が犠牲かな
量産先行車は全車両解体
それ以外の6×12を8×6に組み替え
余りフル活用であと1-2本はいけるかな
>>190 東武の財力存じ?
群馬・栃木地区は殆ど赤字
>>174 スペーシア車体&機器更新の魔改造すればあと30年行けるな(錯乱)
>>244 あれは日比谷線直通をリストラされて移籍
>>763 ピクトリアルの名鉄2扉車両特集での解説だと、当時の名鉄は経営陣判断で新規製造車両がみな2扉ばかりで朝ラッシュ時の詰め込みが全くできず東京赴任から帰ってきた常務の力添えでなんとか東急の中古車を入れてもらえたと記述されていたな
因みにその後この常務が海外長期出張に行っている間に経営陣からこの中古車を直ちに廃車しろと圧力がかけられたりとかもあって、当時の名鉄経営陣の2扉車両信仰が相当根深かったとされている
なお、中古車廃車案件は件の常務が日本に戻ってきた際に直ちに却下されたとのこと
書き込みが少しおかしくなった、すまん
>>765 東急3000系の相鉄直通対応って奇数編成も続々と改造を受けてて未施工はもう残り1本か2本ってレベルなんだけど、いつの認識で止まってるの?
>>768 たしかに名鉄の当時は3ドアロングシート6000系がわずかで
その他2ドアクロスばかりと、乗り鉄オタにはたまらない時代
東武でいえば浅草口の準急や普通が全て6000系や57系の感覚
>>770 名古屋エリアは車社会だから対抗するため2ドアクロスってのはサービス上仕方ないのかもしれんが、
東京ほどではないにしろラッシュもあるのだからそれも考えるべきだよな。
>>763 名鉄のオルロン政策については最近もOB が雑誌に書いてたな
>>765 >それに相鉄万系、万千みたいな他所の二番煎じはもう嫌だ
二番煎じだろうが高性能な新車導入できるなら御の字
そういうところで変なプライドを持つべからず
それに群馬なんか特急以外2両に減車でええやろ
金をかけるべき部分を間違えている
魔改造したり独自設計して金がないというのは本末転倒
内装更新を簡略化したり
なるべくコピーすることで新車をコストダウンしたり
そういう部分の出費を抑えて
新車を多く導入したり機器更新を行うことによる省エネ化や
駅舎の改良や直通列車増発による利便性向上に金をかけるべき
そうだね!
特急の館林以遠を各駅に止めて乗車券だけで乗車できるようにすれば普通は2両に統一できるね!!
やる必要のない客室化魔改造をして無駄なお金を使うのも本末転倒だね!!!
>>776 それはメトロ・東急ユーザーからすれば有意義。それに30000系を魔改造せず新車で置き換えるほどの体力があるなら、運転台撤去くらい痛くも痒くもないでしょ。なんで1編成だけ残すのか自体謎だし。
「本末転倒」の使い方間違ってない?
>>777 中途半端に残すのは良くない
30000系は全車両東上線地上転用希望
>>777 でもそれ東上でやる必要ないよね
だからトレードして無くそうとしているんでしょ
30000は50050の改造終わるまで残すんだろうけど、肝心の改造を一向にやる気配がない。2024年までに全編成間に合わせる気あるのか?今更新車入れんだろうに
>>770 登場当時(昭和51年)の6000系はロングシートではなくクロスシートだ
設計陣や営業側はロングシートを主張したが、当時の社長(土川氏は逝去しているのでその次の武田社長か?)が3扉車両は認めてもクロスシートだけは譲る気が無く、東京から戻ってきた役員(さっきの書き込みで常務と書いたが常務じゃなかった)から「座席は後から直せるから3扉で我慢しよう」と声がかかってクロスシートに決着したそうだ
そして件の社長が亡くなってしばらくした昭和60年頃からやっとロングシート改造が認められたそうだ
なお、名鉄最ピーク時の混雑率は栄生→新名古屋で最大が昭和40年の238%、49年で215%、53年に203%を記録して54年でやっと200%割れの198%だった
同じ年を伊勢崎線小菅→北千住で見てみると、220%、198%(複々線開業)、190%、191%になっている(伊勢崎線の最大は44年の243%)
なんでもいいから野田の大量8000早く置き換えてくれ
いま2021年だぞ
1983+60=2043年まで使えるな
もう200両しかない野田市、幕車含め大切に使うべき
野田線急行運転に最適!
>>782 船橋〜運河の8000急行運転めちゃ痺れるじゃん、最高
8000系要らない
地下直新車導入で9000系列と30000系を東上線地上へ全車両転用して
10030系玉突きで8000系を置き換え希望
>>763 20400を登場させるくらいなら
メトロ03も購入して共通運用にして
8000や6050を引退させても良いのでは。
>>780 あれ、やろうとする動きあるのかね。まあ急を要する案件では無いけどさ。
最近はネコも一緒に撮影するねこ鉄が流行りらしい
「アーバンパークライン」なんて名乗るくらいなら、ホームドア完備と全車60000系統一でATOによるワンマン運転をやるくらいやらないと、永遠に名前負けしたままだぜ。
>>796 スカイツリーラインもどうかと思うけどね。目前にして地下にもぐっちゃうし。
>>795 8000系全廃後にワンマン運転を始める可能性は充分ありそう
栃木・群馬ローカルと同様の方式(ホームドアは主要駅のみでATOは整備されない)になるだろうけど
東武もこれを見習って、姫宮ななのイラストを表示させるように
うちの列車好きねこ鉄♀
特技ゴロンC 寝台
ねこ鉄の連載始まったし、新しい鉄やな
>>795 大宮と船橋だから大船線にしておけばよかったのにね。
となりの子鉄がアッハーンパッコンラインとか言って教育上よろしくない
大宮線 船橋線に改称すべき
>>801 既に60000で表示されてる>姫宮なな
壊れるのはいつも東急線内定期
壊れたのが問題ではない
誰が壊したかが問題だよ
東横線みたいに東武車両は優等限定運用にする
豊住線開業後はすべて豊洲行きにする
>>810 不思議だなぁ、同じく扱われてる東急・メトロ車は大丈夫なのに東武車「だけ」壊れるんだよなぁ…
被害妄想はやめようね。車両使用料を相殺する都合上、押上〜中央林間封じ込め運用は解消できない。
東横線各停は8連しか入れないという事情があるからね。だけど東横特急は115km/hでかっ飛ばさないとならないから、過酷さはあまり変わらない。
東横線も急勾配、急曲線、ストレートと目まぐるしく変化するから、急行や特急関係なくやはり運転操作はビジーだよ。
今の東横特急ってそんなスピード出すか?
昔に比べてスピード出す所は減ってる印象
東横特急て速いの?
普通に湘南新宿ラインより遅いと思うんだが。
>>814 中目黒〜自由が丘とか武蔵小杉〜元住吉とかに限られるけどね(個人的に都立大学付近の爆走っぷりが好き)。
東横線も田園都市線も加減速が忙しくて惰行運転できる区間ってあまりないよね。
ギリギリまで引っ張って二段制動三段緩めってのが東急のパターン。
田園都市線の東武車両の走りっぷりを経験すると
池谷先輩の「俺のシルビアこんなに速かったのか」を思い出す
>>817 9000系通勤特急の自由が丘から学芸大学手前までの
爆走すこ
加速悪いぶん碑文谷ゴルフ場の坂まで
ノッチ入れっぱなしとかイイ
>>818 東急の路線(世田谷線除く)は丘陵地帯(武蔵野台地、多摩丘陵など)がほとんどを占めているので、アップダウンが激しく、その上駅間が短いから東武線とは真逆の環境なんだよね。
だから駅間が長く関東平野をひた走る東武の車両が東急線に合わないのは当然かも。
東北道と首都高のような関係なのかな?
かわいそうな、5万君。いつも、強盗にいじめられて。
東武平野といわれ、ほぼ路線全線まっ平ら
ちょっと前までMcTTc のデハ5形がデフォなんだからしゃーないわ
東武でMT 比が1を越えたのはつい最近
こんど18型車が乗り入れてくれば1未満で祖先返りになる
東武線でトンネルと言ったら、曳舟から押上までの地下鉄で潜るのを除いたら、日光線の明神〜下今市間にある、全長約40mの十石坂トンネルだけだもんね
50050のCP、とっとと70000と同じのにでも換装すりゃいいのに…と素人考え
伊勢崎線電化、日光線開業、宇都宮線開業と立て続けに電車が必要になってどんどん入ってきたっけ
>>825 ほぼ並走する国道4号も、日本橋から春日部までならトンネルが無い。
省線から63型が入ってきてMT 同数とか洒落たこと言いやがった
これが運の尽き
東武らしさがなくなった
巨大パンタもなくなった
>>795 全線複線もね
大手で単線とか、東武じゃ無かったら笑い者案件
>>787 8000は寄居越生地区4×11
野田に6×16
東上10030の6+4は10編成
減便しない限り
全廃には伊勢崎組も6×6と4×1必要だがどうやって捻出?
>>752 不足は5本なんだよなあ、ヒント9020系
>>743 そういう機器は目黒線の新車に流用
>>831 本線8連運用を70000系で置き換えれば捻出できるのでそうして頂きたい
コロナ禍で客減ってるし8両を7両に減車しても問題無かろう
それでも足りなければ60000系増備
東急9020系は機器更新したから続投でええやろ
>>821 より正確に言うと東武が東急線内で問題なく走れるようにしてないってこと
東急車とメトロ車は無問題、おかしいのが東武
>>822 それを言うなら8500なんて文句ひとつ言わずに長年耐えてるけど、もっとかわいそうってことか?
>>834 だからこそ次の新車は
東急2020系か東京メトロ17000系をベースにして頂きたい
東京メトロ13000系をベースにした70000系は素晴らしい
独自設計に拘るのは愚の骨頂
>>836 通勤電車で独自設計なんてしてないけど、何を指しているんだ?
東武の次期新型車は8000系よりも乗り心地のよい車輌にしてくれ
そういやメトロ17000/18000共に13000で採用した東武式のパンタ上げ紐を踏襲してるんだよな
>>837 足回りも共通化していこう
同じ路線走るんだから
>>840 何を指してるのかと聞いてんだけど。
足回り「も」って、なんだよ。
>>829 そんな特定の国道の特定の区間をわざわざ挙げなくても、平野部の一般道ではトンネルなんてまずないでしょうに。
>>841 50000系列の足回りは独自設計だろう
50000系列は安くするためにAトレのプレーンな形にかなり近いんじゃなかったっけ?
>>844 そこで東急2020系か東京メトロ17000系と
足回りまで共通化した車両を導入すれば
故障しにくい車両を安く導入できる
東海道新幹線はウィングバネで山陽新幹線は軸梁式なんだが差は感じないのだが
>>845 では独自設計の50000系列と、それに類じた60000系は改装または解体ということでよい?西武は対象外?
しかしそうでも統一しないと貴方は命に関わったりするの?必死に叫んでるけど。
>>845 車両そのものとは違う問題かも。東武車「だけ」故障が多発してるのだから。
一方で東横線を走る東武車(東上線)が故障しないのも不思議。特に9000系はフルノッチで爆走しても大丈夫なのだから。
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
>>848 解体は意味不明である
地上転用か機器更新が妥当
>>851 廃車は極論すぎたが、17000系か東急2020系どちらかにあわせるというのが意味不明。既に統一されてないし。
自社転用ならよしとするなら、別に現状維持でよいし、何か貴方にとってデメリットがあるのかと。
>>853 既にあるものの設計を流用すれば
同一部品の大量生産で単価下げられるし
新規設計のコストもカットできる
>>844 a トレ最安だよ
おまけに 大量一括購入契約で10080のインバータまで直してもらった
>>854 貴方(もしくは貴方の会社)で資材調達をしてるの?
部分的にでも共通設計にすると設計料は低減できる
制御装置、電動機、SIV,コンプレッサ等は実績品を使うと価格が下がりやすい
例として三菱フルSiC制御装置は同規格と思われる装置が複数社に見られる
コストダウンのしわ寄せが…って思ったけど、東上線のは東横線爆走しても大丈夫なんだよな。
>>859 どっかにカシミール3Dで東急線の標高の変化を出してるサイトがあったけど
東横線は田都線よりもずっと平坦だからだと思う
それでも遅れ気味なんだよね
>>860 西武車もそうだけど最高速度に達するまでがもどかしい。
50000系列はアルナが死んだあといろいろ比較検討した結果値段見て飛びついたとのことだから当時の東急車両のステンレス車よりも相当安く仕上がってるはず
500系も川重が利益度外視なレベルで値段下げて受注を勝ち取ったって聞くしこっちもデザイン料込みでも相当に安く仕上がってるんじゃないかな
※有価証券報告書
500系3両編成8本 52,27億円 1両あたり約2.178億円
70000系7両編成24本 225,89億円 1両あたり約1.3445億円
60000系6両編成18本 136,70億円 1両あたり約1.2657億円
※https://news.mynavi.jp/article/20080321-tj/
50000型 1両あたり約1億円
50090型 1両あたり約1.2億円 >>839 東武式パンタ揚げ紐はいちいち車外に出ないと使えなくて不便だから70000/13000は運転席の配電盤スイッチでできるようにしたってきいたぞ
メトロのパンタグラフってよく知らないけどどうなの?
13000で新しくメトロが採用したのは雪が降ったときにでもパンタグラフをあげられる装置
ヒーリングっどプリキュアの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアグレース・花寺のどか:10000系・10030系・10050系・10080系(10030系・10050系はアーバンパークライン仕様を除く)
キュアフォンティーヌ・沢泉ちゆ:60000系・500系リバティ
キュアスパークル・平光ひなた:50000系・50050系・50070系・50090系
キュアアース・風鈴アスミ:10030系・10050系アーバンパークライン仕様、200系・250系
トロピカルージュプリキュアの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアサマー・夏海まなつ:10000系・10030系・10050系・10080系(10030系・10050系はロイヤルマルーンの帯の車両のみ)
キュアコーラル・涼村さんご:10030系・10050系アーバンパークライン仕様
キュアパパイア・一ノ瀬みのり:50000系・50050系・50070系・50090系
キュアフラミンゴ・滝沢あすか:200系・250系・350系・6050系
東武スカイツリーラインでは東京メトロの13000系がキラッとプリチャンの白鳥アンジュ、
東武の200系・250系がヒーリングっどプリキュアのキュアアースこと風鈴アスミなんだな
日本車両の本社や工場のある、名鉄の地元の愛知ではプリキュアやプリティーリズム、
クッキンアイドルアイマイまいんにはなじみはあるけど、
キラッとプリチャンにはなじみはないんだな
>>863 ガセスジ交換をいちいち貼り付ける馬鹿はスルーでOK
>>865 だからその紐があるのよ、最近のメトロ車にも
>>869 お、京急初のSustina採用車かな?側面がフラットになったから塗装も映えるね。
都営、京王、東急、JR-Eと着実に増えて来たな。
尾灯(兼急行灯?)の周りを黒で塗ればマシになるかな?
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L
MGL:むーぐる
>>881 しかもJトレ撮影禁止なのに法的根拠がないからって撮ってうpしてるしな
>>871 4連でクロスシートでトイレ付きなので
東武じゃなくて京成の方をパクってる
マニアがどうこう言っても仕方がないしな。京急の社長とか川重の工場長がリークしてる可能性だってあるし
そこのサイトの一番の問題は普段から鉄オタのマナー云々を上から目線で説く癖に
やるなと言われてることも法的根拠はないと開き直って自分のマナーは棚上げしとる点だ
以前自宅からJTRECの構内が見える奴がブログに撮影した画像をアップしてたことがあったけど、
結局プロバイダに異議申し立てされるかなんかでサイト閉鎖になったのを見たことがある
今はいいが、いずれ見れなくなる可能性はあるかも
>>889 一度法的根拠はないと堂々と書いたんだから
マスク拒否マンみたいにごねにごねまくってほしいな
あいつらは逮捕されたけど
>>890 逮捕容疑は運航妨害であって、マスク拒否ではないけど。
もし乗務員の指示に従って席を移動していれば、特に問題にならなかった可能性が高い。
君は論理的な思考力に欠けるようだね。
東上の未更新10000の出場多いけどダイ改の運用減で廃車ってやっぱり嘘なの?悲しい
>>889 自宅からの写真とかよく公開できるな・・・
家特定されて嫌がらせされるだろ
>>894 東上線沿線に住んでる東武の社員でしょ?
まぁ色々と良く知ってるよな。
よく、川○ナンバーの車に乗って子どもと一緒に鉄してるの見かける。
>>892 今度のダイヤ改正は終電の繰り上げはわかるが、朝ラッシュ含めて減便あるの?
>>892 本日発売のRJ で更新時期を逸した云々とお漏らし通り、未更新万型は必要編成除き順次廃車予定
8000型は60年使用
200型1号車廃車は例外、他は当分延命 RJの通り
6000型更新車は廃車
500型6両編成検討中 RJ の通り
それでは失礼します
>>723 この猫がなぜエイトくんか分れば、かなりのねこ鉄
10000系を廃車するのは構わないが、その前に
減便でも何でもして8000系を全廃しろ!
10000廃車の前に8000廃車だよな
東武宇都宮線の新し目の8000潰して野田線の古い8000残したのは野田線8000はすぐに無くせるからだと思ってたら使い続けるみたいだし
野田線でまさかの8000の急行運用復活。
関西の大手私鉄に比べたら大したことないが。
野田線に8000が残ってるのに万系廃車なんてありえん
>>899 さっさと引越し
残念だったね
東武ダッタネ3兄弟
ダウンロード&関連動画>> 8000型車ぞくぞく無線機更新中
まだまだ使いますん
近車で17型8両編成製造開始!
65 名無しでGO! sage 2021/01/21(木) 13:57:33.29 ID:aKjaaETl
近車の撮影禁止な裏留置線で東京メトロ17000系の中間車を確認
8000残して10000廃車だあ?
東武は病んでる
未修繕未更新の中経年車より修繕更新済みの高経年車が残るのは基本
8000系は還暦車両になるんだな
記念塗装は赤い8000系にするのかな?
白帯を入れて1800のリバイバルとでもいうつもりかw
>>897 ありがとう、なら11004Fはもうこのまま廃車の可能性大かな。そして東上の減便も示唆されているのね
>>897 修繕から外れた8000系と似てるな。
経年からしてこれから更新やリニューアルしても割に合わないって経営判断なんだろうか。
汚物東武8000系要らない
8000系は
ボロくてうるさくて臭くて汚い
正真正銘の汚物
>>895 何で東武の社員がJRの新型事業車の設計図画像持ってんだよw
>>903 むしろ野田線って全編成共通運用じゃないのか
>>909 10000系列全体で見ると、今回のは未修繕で高経年車だけどね
>>913 東上線はドア位置を揃えたいというのもあると思う
>>920 栗橋のJR 築堤で誘導障害試験するらしい
漏れは凍死するから遺憾が
RJの記事を読んだが、
>>897はデマなので釣られないように
> 8000型は60年使用
記述が見当たらない
> 200型1号車廃車は例外、他は当分延命
> 500型6両編成検討中
これはライターの憶測
元記事「(200系を)収容力の少ない500系で置き換えるのは不適当であろう。
後継は500系ベースの6両固定編成とするのが妥当で、(中略)
当面は200型の延命で寿命を引き延ばすのが是となろう。」
> 6000型更新車は廃車
これはデマ
ライターの憶測とも異なる
元記事「6050型の後期の編成は(中略)今後も使い続けると見てよいようだ。」
>>897は触れていないが、10000系の更新についてもライターの憶測止まり
元記事「今後はリニューアルを行わずに廃車となる編成が出るのかもしれない。」
ちなみに元記事には「川越工場の機能を停止し、南栗橋に工場機能を集約した模様で」とあり、
中の人に取材したものではないことがわかる
すなわち、お漏らしでもなんでもない
6050系に関しては勘違いだったスマソ
新製車は今後も使い続けるが6000系からの更新車は置き換えの方向で間違いない
>>922 収容力って・・・・
コロナは別としても乗車率はピークでも7割程度だから多少減ったって問題ないが
>>926 曳舟〜館林だけ9両にしてもいいし、変に6両編成を造るよりは3両だけの方が使い勝手がいい。
284席 100系6両編成
298席 500系6両編成(※併結)
398席 200系6両編成
303席 70090系7両編成
462席 50090系7両編成
意外と差があるね
>>928 正 462席 50090系10両編成
誤 462席 50090系7両編成
それにしても200系に荷物置場を設けないのは何故だろう
>>931 北千住で切り離して引き上げ線に押し込む
曳舟の引き上げ線がまさかの復活
>>922 ならば100系・200系列は全てまとめて
地下直対応新型特急で置き換えていただきたい
座席数はりょうもう側で合わせれば
どちらにも使えるようになる
車体は南海12000系のような無塗装車体を
半蔵門線規格にしたもの
足回りは新型通勤車とほぼ同じにして
コストダウンを図ろう
野岩鉄道へ乗り入れる訳ではないから
特殊なものにする必要は無い
同じものを大量導入することで単価を下げてもらいたい
>>899 >>900 激しく同意
どちらも廃車すべきだが8000系のほうが優先
地下直新車導入で9000系列を地上転用
10030系を支線転用して
8000系をどんどん置き換えていただきたい
>>933 無塗装の地下直特急なら西武001ベースでいいじゃん
>>929 おじいちゃん、営団地下鉄は10年以上前になくなったわよ
>>930 観光客が少ないのと先が長くないからだろ
>>929 フェイクだな 上手く音声を重ねたがフェイクと断定
ワッチョイ未導入の前スレに沢山いた未来人殿やお漏らしマンは一体どこに消えたんだろう……
未だに60000が増備されると思っている鉄オタくん。あれは環境省の補助金ありきの車両。70000のせいで増備中止された!とかウケるな……
関係者とかではないよ。60000についてはソースあるからね
>>931 3両は亀戸発、3+3両は浅草発。曳舟で併結。
>>933みたいなのはもっともらしい事を書いてるが結局新しいオモチャが欲しい子供と一緒。
来年度'4月〜)から60000系第二期計画が実行されるのかな?
それとも新車予算は噂のリバティー6両固定編成に向けられるのかな?
どちらにしても期待値が高いな
>>949 館長が60000という形式はもう製造しませんと言ってる
>>950 本当?
まあ、本線や東上の地上車の運用をだんだん減らしながら10030の6両をどんどん送り込むんだろうけど。
実は60030と銘打って近車製の60000を追投入
スペーシア後継のフラッグシップ特急の計画は進んでるのかねえ?
この間大阪からの帰りに名古屋まで近鉄の「ひのとり」に乗ったが30年の差を感じたな、やっぱり。
>>953 金ねんだし、10年は_
200型を延命するくらいだぞ
8000の無線機更新しまくってるのは、万系更新費用も捻出できないためらしい
どうやら8000は60年近くつかうことになりそう
関西では普通だか
9000の置き換え計画も完全消滅
振出しにもどる
館長の発言って、話題になる1〜2年前くらいまでは重要証言だったけど、あとは結構適当だったからな。
関西の大手私鉄に比べたらまだまだだが、やっぱり関東の大手私鉄ではダントツのボロさを誇る。
メトロの7000系、東急8500系ももうすぐなくなる。
コストダウンした新型車両を導入せよ
統一化や共通化でコストダウンしていこう
旧型車両の延命ではなく
1両でも多く新型車両を導入するために
予算を使っていただきたい
>>953 インバウンド需要は消滅、観光客も居ない今に観光特急を作るのはかなり無理がある
大人しく中止or延期
>>953 スペーシアは機器更新も大したリニューアルしないけど、フラッグシップとなる車両見越してやらないのか、本とに頓挫したのか。
>>961 >旧型車両の延命ではなく
1両でも多く新型車両を導入するために
お前さん、さんざん9000系を機器更新して地上運用とか言ってたろ。
>>959 京成にそれら2形式より古い1972年製の3500が居るぞ
現存するほぼ全数の8000がコイツより新しい
>>960 毒舌トークで久野知美にATSを作動させる人
>>964 新しい玩具が欲しいだけのガキだから相手にすんな。
>>962 汎用特急で複数の車種をまとめて置き換えていただきたい
>>964 それは8000系や10000系を廃車にするためである
9000系列を省エネ化及び延命して
8000系と10000系をどんどん置き換えてもらいたい
>>965 これらも廃車していこう
もちろん東武8000系も廃車にしていこう
>>952 そんな計画はありません
それ以前に60000入れる金なんてないよね
>>971 むしろそっちは8000が新製品なんだよなあ
>>968 >それは8000系や10000系を廃車にするためである
9000系列を省エネ化及び延命して
8000系と10000系をどんどん置き換えてもらいたい
まるでお気に入りの車両は対象外と言わんばかりの言い種。
新車を入れろって
>>961でいってるのに、10000系より2年しか違わない9000系は延命しろって、ダブルスタンダードもいいところ。これでは何言っても説得力がない只の我儘。
>>966 渡辺史絵じゃなかったっけ?
久野知美はトークには出てなかったと思うけど
>>974 製造年だけが全てではない
9000系は10連、高加速、ワンハンドルで
東上線地上運用に最適
VVVF化して延命しよう
逆に10000系列の内装更新こそ省略で良い
内装更新なんて見た目でしかなく
それをしたところで利便性が上がる訳では無いのだから
毎日毎晩飽きもせず叩かれても同じことばかり便所の落書きに書き続けて何が楽しいんだか
一回こいつどんな風か見てみたい
>>977 >>974のようにちゃんと伝わってない人もいるから
誤解の無いよう飽きもせず同じ事ばかり書き込んでいる
9000系列と30000系は
全車両東上線地上に集結させてほしい
かわりに10030系玉突きで8000系廃車
>>980 スマホ回線をミネオに変えていただきたい
新車なんぞより群馬や栃木のローカル線廃止や
本線も含めた大幅減便も覚悟しなけりゃならない状況
>>983 70000系を増備して
本線の8両編成を70000系に置き換えて減車
そして10030系転用して8000系廃車しよう
これに東上線の分と合わせた上で減車減便も行えば
前倒しで8000系全廃して省エネ化による経費削減ができる
>>975 史絵で合ってる。ちなみに苗字は「わたなべ」だけど漢字は「渡部」。
>>945 そのまま折り返すより難易度が高いでしょ。
>>976 高加速と言いながら機器更新とは?10000系でも10両だし、同じく更新したら性能的には同じでしょ。内装に拘らないなら機器更新だけでよく、これなら費用は同じってことになる。
それともワンハンドルでないと嫌だとか駄々こねるのかな?グラスコックピットもだが、客視点からみたらどうでもいいところ。これにこだわるのが違和感。
ここの住人は伝わってるの?
電気代で見たら抵抗も界磁チョッパも大した違い無さそう
>>988 ワンハンドルもそうだが
車内LEDやフリースペースもあり機能性に優れている
壁や床の張り替えなんかに金をかけるのは不要だが
そういった機能性に関する部分は必要
なんかアーパー線スレに出没するなんとか閣下と同じ匂いがするなあ。
>>989 東武みたいな駅間が長い路線では界磁チョッパの省エネ効果が高いので、東武には適している。
>>988 彼の「利便性」が乗務員にとってなのか、客のなのかイマイチわからない。機器更新はAFEの部品枯渇を心配してるんじゃないの?20000のがあるけど。10000を今更内装足回り更新するよりも、ノータッチ(彼は機器更新しろと言うが)で地上に回せばいい9000の方が性能や内装も良いのはわかる。まぁワンマン設備あるし短編成化して寄居越生に転用オチなんですけれど
>>990 ワンハンドルの機能性がいまいちだが、フリースペースはわかるし、なら10030系も同等だ。
で、機器更新の話は?
>>994 多分、ワンハンドルは乗務員向けと思う。9000系を地上ってことはその分新車入れることで、
>>265に戻る。どうも機器更新の回答がぼんやりしている。
>>994 乗務員と利用者の両方である
>>995 >>996 機器更新は省エネ化のため必要
新型地下直汎用特急で
500系除く全ての有料特急置き換えを希望
1000なら
地下直新車と70000系増備で
8000系全廃前倒し
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 12分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241213201502ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1608163999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東武鉄道車両総合スレッド Part118 YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・東武鉄道車両総合スレッド Part89
・東武鉄道車両総合スレッド Part85
・東武鉄道車両総合スレッド Part90
・東武鉄道車両総合スレッド Part112
・東武鉄道車両総合スレッド Part116
・東武鉄道車両総合スレッド Part108
・東武鉄道車両総合スレッド Part91
・東武鉄道車両総合スレッド Part106
・東武鉄道車両総合スレッド Part113 ★
・西武鉄道車両総合スレッド Part19
・西武車両鉄道総合スレッド Part55
・西武鉄道車両総合スレッド Part23
・西武鉄道車両総合スレッド Part52
・西武鉄道車両総合スレッド Part41
・東急電鉄車両総合スレッド128
・東急電鉄車両総合スレッド105
・前スレ:東急電鉄車両総合スレッド105
・鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程―
・鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程―
・鉄道総合板・路線車両板 銅鑼AA報告スレ
・【茨城】[常総市]関東鉄道水海道車両基地公開イベント[2018/11/03]
・鉄オタ選手権 東武鉄道の陣▽東武ならではの激レア車両続々登場!乗り鉄体験満載
・【鉄道】首都圏通勤電車スピードランキング 北部方面 埼玉を走る東武とJRはどちらが速いのか [砂漠のマスカレード★]
・δ相鉄車両総合スレ21
・東京メトロ車両総合スレ 30S
・東京メトロ車両総合スレ 42S
・東京メトロ車両総合スレ 48S
・東京メトロ車両総合スレ 38S
・東京都一類A 総合スレッド PART18
・東京都一類A 総合スレッド PART17
・鉄道系クレジットカード総合スレ
・東急電鉄車両スレッド(※懐かし専用板※)
・【23区】東京都道路総合スレ 34【多摩】
・【23区】東京都道路総合スレ 32【多摩】
・【23区】東京都道路総合スレ 22【多摩】
・【23区】東京都道路総合スレ 23【多摩】
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.6
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.2
・鉄道関連の映像DVD・Blu-rayソフト総合スレッド
・【英国】イギリスの鉄道総合スレッド Part3【UK】
・【鉄道】東急目黒線の新型車両「3020系電車」完成 JR貨物の機関車にけん引されて八王子へ
・【鉄道】東武鉄道、柏(野田線)から両毛地区 東武佐野線佐野駅までの直通列車運転 4月27・29・30日
・鉄オタ選手権 JR東日本・山手線の陣 「山手線の舞台裏・東京総合車両センターへ潜入!」🈞
・【都知事選】小池百合子が大胆提言「東京満員電車ゼロを目指す!鉄道会社は知恵を絞れ!二階建て車両を積極的に推進したい」
・車両ケース総合スレッド 3箱
・【鉄道】JR東海、特急に新型車両 紀勢線などに投入、エンジン半減「ハイブリッド」初の最高速度120km[06/07]
・★080403 鉄道総合板 通称「ノック」の駅名コピペ容量潰し報告スレ
・【鉄道】旧国鉄車両185系がラストラン 「踊り子」など、第一線で40年 [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道車両】JR東日本「189系」特急全編成引退へ 旧国鉄の雰囲気醸す,「ラストラン」の運行は検討
・【レコチャイ】スペインが中国ではなく日本の高速鉄道車両を選んだのはなぜか―中国メディア [8/17] [昆虫図鑑★]
・【鉄道】七尾線旧車両、新潟へ 「トキめき鉄道」観光列車に 廃車免れ 国鉄色に塗り直し [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】能勢電鉄3100系車両の引退イベントが中止「心の中で3100系を見送ってほしい」コロナ禍で苦渋の決断 [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】東京メトロ 有楽町線 副都心線 17000系に求められた走行性能条件、パワフルと省エネを両立した進化系の走り 2021年2月導入 [砂漠のマスカレード★]
・タイの鉄道総合スレ
・車両製造工場総合スレ
・四間飛車・総合スレッド
・武田薬品総合スレッド43