◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1720113418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2024/07/05(金) 02:16:58.23
北陸新幹線 東京~金沢~敦賀区間のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart202
http://2chb.net/r/rail/1718478434/
2名無し野電車区
2024/07/05(金) 02:17:05.93
■関連スレ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★438
http://2chb.net/r/rail/1720096407/

東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線車両総合スレッド Part1
http://2chb.net/r/rail/1710837809/

【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 40【敦賀】
http://2chb.net/r/rail/1712141311/
3名無し野電車区
2024/07/05(金) 12:28:34.78ID:MkmGw/em
坂井市あたり、日によって180キロくらいでのんびり走る時と、260キロで飛ばしている時とがある
4元歌 Don't you see!
2024/07/06(土) 09:17:19.40ID:JWzv+ESm
【大阪延伸の暁には、高崎⇔軽井沢⇔新大阪で最速達『らいちょう』を新設すればいい
大体、お前らはまだグンマ(の魅力)を知らない
上毛かるたっていうのがあってだな
かるた女子が多いであろう京都や滋賀から見ても親近感湧いてくると思う】
大学受験板スレッド
京滋女子たちは群大群女高経大とか目指さないの?
主題歌

敦賀まで直通「かがやき」高崎 そろそろ停まって くれてればいいのに
おしとやか女の子知り合うなら 滋賀京都がいい
愛してくれるの家族だけなんて 寂しすぎるよ
Love is asking to be loved
信州通る新幹線で 楽に行けるとわかってるだろ

上州に そびえ立つ大学の 軌跡特色少しは気にかけて
上州の ちょっとキツいからっ風 お肌傷つくのが怖いのか?

上州で 育った男の子と 暮れかかる街路樹を二人歩こうよ
上州人 世界中の誰もがどんなに 嫌っても滋賀や京都の子が好き
5名無し野電車区
2024/07/06(土) 11:25:20.60ID:Zhus6CyK
>>4←スクリプト荒らし
6 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 15:05:53.45ID:6LYVh70V
今現在、東海道新幹線静岡ー掛川間で上りのぞみ12号が停電して停車中。
この為、上りは新大阪→東京の全線、下りは東京→名古屋間で運転見合わせ中。
こんな時に北陸新幹線が京都まで開通していれば迂回乗車が可能なのに。
7名無し野電車区
2024/07/06(土) 15:48:07.07ID:dzk3GxSk
まぁリニアの方が先にできるでしょう
8名無し野電車区
2024/07/07(日) 08:30:33.72ID:UdSGgelO
リニアよりもさらに札幌の方が先にできそう割りとマジで
9 警備員[Lv.13][新芽]
2024/07/07(日) 08:33:33.82ID:HU6LwfN+
昨日東海道新幹線が乱れていたけど
関西や名古屋から北陸周り(名古屋から長野乗り換え含む)に迂回した人はいるのだろうか
10名無し野電車区
2024/07/07(日) 11:51:15.36ID:8emSQsPP
山本 武志(敦賀市議会議員)@Yamatake914
予定していた東海道新幹線が静岡ー掛川間の停電発生により運休。北陸新幹線に切替え帰敦しましたが、非常時に代替路線があることのありがたさを実感しました。
敦賀以西の小浜ー京都ルートもまさにそうした機能を有することになるのかと。

東海道新幹線に閉じ込められた人は熱中症との闘いだったそうで
正月の地震で北陸・上越新幹線でも停電になって暖房つかなかったとかで毛布くらいないのかと言われていたが
停電になっても冷暖房3時間以上つくようにしとかないとダメだな夏は命に係わる
11名無し野電車区
2024/07/07(日) 12:03:58.23ID:vkhiJJW+
>>10
いや最初から北陸新幹線使えよ
12名無し野電車区
2024/07/07(日) 12:14:35.80ID:UdSGgelO
帰敦なんて言葉聞いたことねえよなんて読むんだよ
13名無し野電車区
2024/07/07(日) 12:25:54.94ID:pP/tqqla
きとん?
14名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:01:08.55ID:xAzmTrRJ
敦煌に帰るんだろ
15名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:01:29.94ID:pP/tqqla
敦煌w
16名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:17:15.97ID:sHT4HoFp
6月の利用実績
西区間、前年比125%
割と順調だろ
17名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:24:15.88ID:4j539gVq
敦煌
つるこう?
18名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:30:47.50ID:Wftu9CXG
帰敦とか字面見れば意味は判るけど、かなり特殊な言い方
福井や金沢に帰るのを帰福とか帰金とか、まず絶対に使わない
19名無し野電車区
2024/07/07(日) 13:47:53.85ID:a863hRoE
代替えあってよかったね
20徳田都  警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 16:03:30.76ID:+0VdK4RL
>>18
でも、帰郷なんて言葉もあるわけだし…。郷の部分をその地の略号を変えるわけだね
ちなみに、(大阪の人が)大阪に帰ることを帰阪というそうな
21重複につき誘導
2024/07/07(日) 16:07:10.32ID:ZFw5ZErT
北陸新幹線総合スレッドpart196
http://2chb.net/r/rail/1713105364/
22名無し野電車区
2024/07/07(日) 16:12:37.30ID:HqzoZ7nB
そういや逆に北海道に出かけることを渡道っていうな
最初これ聞いたとき外国扱いかよと思ったw
23 警備員[Lv.77]
2024/07/07(日) 16:48:27.37ID:7Q2SHLTQ
>>20
大阪の人間だが来阪とか帰阪って言葉があることは知ってるが、実際に使ってる人は知らないな

北海道とか沖縄はまあ行くこと自体特別感があるから分らんでもない
しかし敦賀は小さな市に過ぎないのによくそういう特別な言葉を作り出せるなと思う
24名無し野電車区
2024/07/07(日) 16:50:46.49ID:HU6LwfN+
金沢だけど「来沢」(らいたく)だな
帰沢とか訪沢は聞いたことない
25名無し野電車区
2024/07/07(日) 17:14:37.31ID:7g++UnhA
居酒屋敦賀
26名無し野電車区
2024/07/07(日) 17:20:49.71ID:NJUADVU5
福井だけど来福・帰福はまあまあ聞く
敦賀のそれは今回初めて見た
27 警備員[Lv.77]
2024/07/07(日) 17:27:05.42ID:7Q2SHLTQ
来○はまだ来日とか上京と同じ感覚で使うんだろうなって思うけど、
帰○はわざわざ地名つける必要ある?
帰宅とか帰郷で十分じゃないか
28徳田都  警備員[Lv.27]
2024/07/07(日) 18:06:01.28ID:v1riaeVM
敦賀の人が敦賀に帰ってきた事を強調してるだけなのに…
29名無し野電車区
2024/07/07(日) 22:05:55.09ID:3smucqih
>>22
沖縄の新聞は県外から来ることを「来沖」と書く
30名無し野電車区
2024/07/07(日) 22:22:14.94ID:BQZ4/E7A
もういいって
北陸新幹線と関係ないだろ
31名無し野電車区
2024/07/07(日) 22:30:29.77ID:vED5Dzyy
とはいえ、現状それくらいに話題がないのだよな
ルートの話を隔離しておいたおかげですこぶる平和だということじゃないか
32名無し野電車区
2024/07/07(日) 22:37:19.56ID:ErWmQmZn
かがやき 東京⇔金沢⇔新大阪
ちくま 高崎⇔長野⇔新大阪
つるぎ 富山⇔新大阪各停

ちくま途中停車駅(仮)
軽井沢 (佐久平) (上田) 長野 (上越妙高) (黒部宇奈月温泉) 富山 金沢 福井 京都 松井山手
33↑ 訂正
2024/07/07(日) 22:40:42.01ID:ErWmQmZn
大阪延伸の暁には
かがやき 東京⇔金沢⇔敦賀
ちくま 高崎⇔長野⇔新大阪
つるぎ 富山⇔新大阪各停

ちくま途中停車駅(仮)
軽井沢 (佐久平) (上田) 長野 (上越妙高) (黒部宇奈月温泉) 富山 金沢 福井 京都 松井山手
34名無し野電車区
2024/07/07(日) 22:52:08.76ID:vED5Dzyy
筑摩は松本の方だが
35名無し野電車区
2024/07/07(日) 23:02:53.95ID:ErWmQmZn
もちろん【千曲】のほうね
あるいは普段は長野止まりにして夏場と受験シーズン(群馬大学や群馬県立女子大学等)だけ高崎延長っていう手もある
36名無し野電車区
2024/07/07(日) 23:08:37.36ID:ErWmQmZn
ああ、受験シーズンってのはスキーシーズンも兼ねてるってことだからね
それに受験生の親としては娘に悪い虫が付かないように
国公立女子大行かせたいっていう考え方もあるし
37名無し野電車区
2024/07/07(日) 23:08:39.19ID:vED5Dzyy
長野・軽井沢止まりならそよかぜ
それの延長運転でがまんしろ、ちくまはもとから松本のもの
38名無し野電車区
2024/07/07(日) 23:25:40.34ID:wkKibXvi
越後湯沢~直江津~上越妙高間と長野~松本間を3線軌条化して、越後湯沢~松本間にミニ新幹線
39名無し野電車区
2024/07/08(月) 08:22:28.39ID:9/4AmiY6
そんな区間需要ないじゃろ
40名無し野電車区
2024/07/08(月) 11:30:21.12ID:CJZWObOB
ちくまって千曲川が由来じゃないんだ
41名無し野電車区
2024/07/08(月) 15:59:24.14ID:kqQI/11t
>>36
女子大こそインカレサークルが山ほどあるじゃん
下手な共学より交流が激しいぞ
42名無し野電車区
2024/07/08(月) 20:15:05.83ID:daLYRAsB
>>40
千曲川流域を走っていないだろ
中信南信を合わせて筑摩と呼ぶ、ここから来ている
43名無し野電車区
2024/07/08(月) 20:18:05.19ID:H+ITaWZs
デリクックちくま
44名無し野電車区
2024/07/08(月) 20:49:30.65ID:5KoBjX+3
筑摩書房「せやな」
45名無し野電車区
2024/07/08(月) 21:07:18.46ID:hAuWfxzo
♪デリデリ デリヘル〜
46名無し野電車区
2024/07/08(月) 22:13:09.47ID:pA79x5RG
くろよんなんてのもあったなあ
47名無し野電車区
2024/07/08(月) 22:25:17.59ID:y5LCGnGK
「くろよん」を見て「何が黒いんだろう」と思っていたあの頃
48名無し野電車区
2024/07/08(月) 22:34:53.48ID:eqU9VvTc
北陸本線最後の気動車特急「白馬アルプス」
49名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:00:47.72ID:kxML833u
昨日金沢駅の新幹線改札口から兼六園口にかけて韓国アイドルJO1目当てのヲタ数10人以上が
改札口を取り囲む形で出待ちしとったけど金沢駅を管理するJRは何も注意しないんだな
50名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:01:28.46ID:hQ0mLTxB
>>49
それIRの仕事では?
51名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:09:37.15ID:kxML833u
>>50
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
この場所だったからJRの敷地内だと思うんだけど違うのかな?
52名無し野電車区
2024/07/09(火) 01:22:47.17ID:zgrYFCx1
そよかぜ
長野県って風強いイメージだったんだけどな
53名無し野電車区
2024/07/09(火) 06:41:21.33ID:HiHDGo5L
吉沢亮とか金沢に遊びに来てたんだってな。
スナック行ったとか。
zipより
54名無し野電車区
2024/07/09(火) 09:24:11.58ID:dGPQn/q4
上越新幹線大宮~高崎間は北陸新幹線に改名すべき。
http://2chb.net/r/rail/1710934818/
敦賀延伸で北陸新幹線の利用者数は延伸前の3倍になる
http://2chb.net/r/rail/1710892353/
55名無し野電車区
2024/07/09(火) 18:25:01.17ID:u5hzP+dp
>>48
花嫁のれん・・・
56名無し野電車区
2024/07/09(火) 18:25:43.88ID:u5hzP+dp
>>52
もともと上野~中軽井沢の臨時特急なんで
軽井沢のイメージ
57名無し野電車区
2024/07/09(火) 19:16:24.96ID:NGV/Fpf6
先日新大阪から富山へ東海道新幹線米原経由しらさぎ利用のEX乗継きっぷで8,000円ほどとサンダーバードより安く行けた。
新幹線は前日までにEX予約が必要だけどね。
58名無し野電車区
2024/07/09(火) 19:23:48.76ID:Ix+U/IF9
>>57
二回も乗り換えめんどくせえ
59名無し野電車区
2024/07/09(火) 19:37:40.11ID:BGbcBxm8
時間もかかるし乗り換えも増えるし

何のメリットがあるんだ
60名無し野電車区
2024/07/09(火) 19:48:49.00ID:aejCHLKx
安かったって書いてあるじゃない
61名無し野電車区
2024/07/09(火) 20:24:14.47ID:Ix+U/IF9
>>60
敦賀まで新快速でそこから新幹線の方が安いよね
62名無し野電車区
2024/07/09(火) 20:29:02.35ID:VfI4VkOa
新潟も北陸なんだから両方とも北陸新幹線で良い
上越新幹線→北陸新幹線(新潟ルート)
北陸新幹線→北陸新幹線(金沢ルート)
63名無し野電車区
2024/07/09(火) 20:32:03.52ID:HiHDGo5L
ここ数日は新潟県で結構降ってるが
「北陸で大雨」ってニュースで言ってるねえ。
64名無し野電車区
2024/07/09(火) 21:05:00.27ID:HiHDGo5L
EX予約は年会費1,100円かかる。
元取れるぐらい利用できるのならいいが。
65名無し野電車区
2024/07/10(水) 11:48:05.21ID:9ekIRiaX
>>62
鶴岡、酒田まで延伸して羽越(うえつ)新幹線
66名無し野電車区
2024/07/10(水) 13:39:11.02ID:FfpEPXuu
>>64
わかってると思うけど年会費無料スマートEXサービスでも
>>57のような利用はできる
年会費払うカード入会必須じゃないよ
67名無し野電車区
2024/07/10(水) 16:37:20.87ID:ifmdKWkd
北陸四県はもっと仲良くまとまるべき
68名無し野電車区
2024/07/10(水) 17:37:57.09ID:HyWGpeAf
全方向にケンカうりまくるK沢市があるからなあ
69名無し野電車区
2024/07/10(水) 20:55:33.59ID:/jh/24UJ
新潟はともかく北陸三県はまとまってるよ
福井の経営者のお店で富山の人が働き、石川の人が遊ぶ、とは金沢の片町でよくある
70名無し野電車区
2024/07/10(水) 21:33:03.64ID:WxYhz+5b
>>66
ごめん、わかってないw
71名無し野電車区
2024/07/10(水) 21:37:40.36ID:WxYhz+5b
>>69
静岡県を三つに分けたようなものか?
浜松が金沢、静岡が富山、伊豆半島含む沼津、三島以東が福井
と言ったような。

先週ぐらいに静岡県に医大病院が浜松にしかないけど、
面積的にほぼ同じ大きさの北陸三県は各県にある、
と言ったような話が書かれてあった。
72名無し野電車区
2024/07/10(水) 21:44:14.44ID:/jh/24UJ
>>71
そうそう、俺は静岡にも住んでいたことあるけど、まさにそんな感じ
静岡市と金沢市の旧市街地もなんとなく似てる
73この際、静岡にひかり毎時2本停めよう
2024/07/10(水) 21:44:15.97ID:VLAEHHJH
東京⇔岡山ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本ずつ)
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 と京都以西各停
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 と京都以西各停

東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで
品川 新横浜 (熱海 or 三島) 静岡 浜松 と名古屋以西各停

【メリット】
静岡⇔浜松⇔米原はひかり一本で行けるので静岡県と北陸の往来がより便利になる
北陸新幹線敦賀延伸で米原回りの東京横浜⇔北陸客がいなくなったんだから
この際、焼け石に水と言われてでも米原停車ひかりを全部静岡と浜松にも停車させて静岡県民に北陸行きを促すようなダイヤ作ったほうがいい
74名無し野電車区
2024/07/10(水) 21:52:54.61ID:jfk/G0WS
>>72
静岡市と金沢市で思い出したけど
この2つは新盆の7月15日に墓参りするという
共通点があるらしいな
75名無し野電車区
2024/07/10(水) 22:08:20.59ID:WxYhz+5b
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a447548ceaff5442f8623c5090dfbc44a192314?page=4
この記事だった。北陸三県と静岡県の比較。
76 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/11(木) 00:12:12.94ID:/pfqJUJ8
北陸3県
https://youtube.com/shorts/Nx4YuWScmBk?si=kWQu6Z-8ORLH_FGd
https://youtube.com/shorts/bj10j142NxA?si=pXUlNSNR-Mub7Lox
77名無し野電車区
2024/07/11(木) 01:28:40.05ID:zcjNTfKc
>>71
もともとは越の国だからな
越前、越中、越後
のちに能登と加賀が別れたが
78名無し野電車区
2024/07/11(木) 09:48:20.44ID:ephSDXAX
北陸は四県
新潟、富山、石川、福井

小学校の社会科レベルの常識でしょ
79名無し野電車区
2024/07/11(木) 10:10:48.39ID:Eg1daiF6
首都圏人には新潟が北陸とする意識はないよ。
だからと言って東北でもない。

大きな意味では中部地方だが、甲信越とする
くくりでしかとらえようがないw
80徳田都  警備員[Lv.9][芽]
2024/07/11(木) 11:12:29.66ID:HsgXIpNh
>>79
気象庁の区分では北陸、電力会社のエリア的には東北…
81名無し野電車区
2024/07/11(木) 12:35:47.44ID:V14s20in
>>80
JRとNTTは西日本だが、気象庁の区分では東日本の北陸三県
82名無し野電車区
2024/07/11(木) 13:23:38.66ID:QcHq48AF
普通に天気予報で北陸の天気、新潟は~とか
言ってるからなあ
83名無し野電車区
2024/07/11(木) 17:02:04.33ID:8aSBQP+3
昔から北陸から首都圏は
在来線特急から新幹線を順番に乗り継いで行ってたから、長岡とか越後湯沢とか米原とか。
そして関西は雷鳥乗り換え無しで行けたのに。
なんで今は金沢から新幹線に乗って敦賀から在来線特急に乗り換えて、関西に行かねばならないのか?それが納得いかない。
逆に金沢から在来線特急に乗って米原へ行って東海道新幹線で新大阪へ行く方が納得できる。

大宮から湘南新宿ラインで新宿に行く事も有るんだし、敦賀から新快速はまだ納得できる。
84名無し野電車区
2024/07/11(木) 18:36:19.15ID:vfHOoT0G
富山で地震があったが、震源が今までにない所。
今後、数ヶ月に一回今日の場所を震源とする地震が起こり
最終的に正月の能登半島地震みたいになるのかなと
考えてしまう。
85名無し野電車区
2024/07/11(木) 18:45:35.48ID:twSFtWGC
「新潟 富山 石川 福井」+長野(北信&東信)で大合併して、
新しい県庁は上越妙高駅前に建てれば宜しい
群馬県庁より高層のカッコいいヤツを希望
86名無し野電車区
2024/07/11(木) 18:56:43.54ID:5iYWNjVR
鉄オタって何で上越妙高が大好きなんだろうな
87名無し野電車区
2024/07/11(木) 19:03:26.93ID:Mm/norO/
>>78
ヒント
普通は北陸3県しか言わない。北陸4県という人はごくわずか
88名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:08:35.35ID:8aSBQP+3
>>86
スキー場とかかな?

九頭竜とかマキノとかも好きだな。
89名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:16:50.20ID:Ia9ljXJk
つるぎを上越妙高まで伸ばせ!
あさまを上越妙高まで伸ばせ!

なぜ鉄オタは上越妙高が大好きなのか
このスレ見るたびに不思議に思う
90名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:26:16.28ID:CRa1zE7g
>>89
そうだよな。

JR東管内の長野でJR東西の乗務員交代をしているのが現実
(上越妙高全通過のかがやきはもちろん、上越妙高全停車のはくたかも長野で乗務員交代しているのが現実)
91名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:29:04.39ID:VbjtnWgV
甲信越が規模的に1:1:1でバランス取れてて良い
新潟、大石川で北陸2県でも良いが
92名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:56:00.37ID:rpFVGW5z
上越妙高は東京方面も敦賀方面も加算料金を取られない最高の駅やん
93名無し野電車区
2024/07/11(木) 21:21:05.24ID:hMbcYI3J
>>89
直江津発着優等列車をリアルで見たおっさんの発想だよ

1個列車あたりの輸送力大幅に
増えてるからそんなの要らない
んだけどね
94名無し野電車区
2024/07/11(木) 21:40:03.13ID:spkfP3vs
>>92
にもかかわらず上越妙高駅の周辺はまったく発展していない
てか東北新幹線以後、県庁所在地かそれに準じる規模の都市以外は全部発展せずむしろ過疎化が進んでいる
95名無し野電車区
2024/07/11(木) 21:53:19.57ID:rpFVGW5z
>>94
大人の休日クラブ、週末パスなどの発券駅として栄えているw
96名無し野電車区
2024/07/11(木) 22:12:08.76ID:wHtp8j9R
毎月のように出かけるので東京方面へはビューカード&Suica、金沢方面へはJ-Westカード&ICOCAで使い分けてる
残念なのはJR西の割引企画きっぷが糸魚川まで行かないと発券できないことかな by地元民
97名無し野電車区
2024/07/11(木) 22:27:25.83ID:twSFtWGC
>>94
発展の遅れは、かがやきが停まらないから
98名無し野電車区
2024/07/11(木) 22:50:07.11ID:cN4Z+m6N
開業直後から考えれば、いろんなものが出来たと思うんだがな
最低限必要なものは揃ってる
99名無し野電車区
2024/07/12(金) 00:18:16.53ID:IjEeGMQa
ハコだけ作っても人が来ないようでは過疎地同然
100名無し野電車区
2024/07/12(金) 00:24:20.87ID:zx+Xr6+C
上越妙高が過疎地……?
なんかどこかと混同してないか
101名無し野電車区
2024/07/12(金) 00:25:22.14ID:95LrxXom
人が集まればいいのかじゃあ群馬県知事に頼んで群馬県立女子大学を安中榛名駅前にでも移転してもらえよ
102名無し野電車区
2024/07/12(金) 01:53:41.62ID:aFEleswD
>>95
黒部宇奈月温泉から上越妙高まで移動しておときゅう東日本パスを券売機で受け取ったわ
黒部宇奈月温泉駅に無料駐車場がある
帰りははくたか自由席で上越妙高通過して黒部宇奈月温泉駅で差額払った
103名無し野電車区
2024/07/12(金) 07:24:45.94ID:zcaH6y9D
>>100
乗降客は新高岡より多かったはず
104名無し野電車区
2024/07/12(金) 13:06:53.12ID:wv3izJ5l
あまり知られていないが上越妙高が始発の列車がある
平日限定で
105名無し野電車区
2024/07/12(金) 14:19:55.53ID:WQD8T/N4
長野への通勤需要だろうな
長野着の似たような時間帯に軽井沢始発の便もある
106名無し野電車区
2024/07/12(金) 20:33:53.89ID:HPQLJgeN
軽井沢発の長野行きは県庁職員とか需要ありそうだけど、
上越妙高発の長野行きは誰が利用してるのか謎
107名無し野電車区
2024/07/12(金) 21:27:40.25ID:8aQQeXC3
普通に会社員とかだろ
何が謎なんだよ
108名無し野電車区
2024/07/12(金) 21:49:36.57ID:JIl0IWSC
ヒキコモリには労働なんて想像すらできないのだろうw
109名無し野電車区
2024/07/12(金) 21:51:59.64ID:GTHvNLpq
そういうのYouTuberが取り上げてないの?
110名無し野電車区
2024/07/13(土) 07:08:18.45ID:pseKW/HP
>>94
新大阪駅や新横浜駅周辺が今みたいになるのに何年かかったか?···と。
111名無し野電車区
2024/07/13(土) 07:24:41.59ID:q1Zq5Y1d
>>110
新横浜なんて開業当時ホンマなんもなかってからな
だだっ広い整地だけされた土地が続くだけで、こんなところに駅造ってどーすんの?
だった
112名無し野電車区
2024/07/13(土) 08:18:58.34ID:J7SVYKbU
>>106
長野でかがやきかあさまに乗り換える人向けじゃね?
113名無し野電車区
2024/07/13(土) 08:24:42.37ID:JY1HC1P1
上越妙高はかがやきの一部を停めて良いと思う
会社境界の主要駅なんだし
114名無し野電車区
2024/07/13(土) 09:18:35.53ID:Ey00Yb8+
上越妙高大好き鉄オタ今日もお目覚め
115名無し野電車区
2024/07/13(土) 09:32:55.09ID:DwB1r3I0
上越妙高→長野のはくたか
長野所属東の乗務員がこの区間運転する貴重な行路なので利用がいまいちでもとりあえず残してるだけやろ
これなくなると回送で訓練するムダが出てきてしまう

上越妙高始発東京直通は断固として設定したくないのもね
116名無し野電車区
2024/07/13(土) 09:44:11.65ID:D1tbl9dB
長野のオフィス街への通勤客や信州大学工学部生の御用達
中心街にはエセ地下鉄も走る
117名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:00:30.48ID:TKhG8FM/
>>113
東京金沢2時間半切れなくなるからダメ

ってか20万人の県都でもない都市に停める理由がない
とうしてもというならあさまの一部上越妙高延伸の方がまだ可能性あるんじゃない?
118名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:04:31.41ID:Ey00Yb8+
会社境界駅まで走らせたらスッキリする、という鉄オタ独特の謎の思考

なので上越妙高が大好き
119名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:26:42.52ID:Qtvyb3y4
つるぎの上越妙高駅延伸要望は出るけど
あれ望んでるのは実は
黒部宇奈月温泉駅の利用者なんだよね
120名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:39:14.36ID:tliBmNjs
東北北海道新幹線の裏ルートの
北陸羽越北海道新幹線を造って、大阪・京都と札幌の100万人都市を結ぼう
121名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:40:39.08ID:AV5wlIPQ
北陸新幹線敦賀以西直通なら大宮発着でいいんだろうけど
京都人が「大宮行き」と聞いたら阪急のほうと勘違いしそう
「東京まで行かない新幹線」何がメリット? 「大宮駅始発・終着」市が国へ要望 かつては臨時で存在
https://trafficnews.jp/post/133513
122名無し野電車区
2024/07/13(土) 10:48:05.60ID:euGRS/mt
>>120
函館や札幌でE7/w7系のまま
新潟や金沢や大阪と行き来できるようにしてほしいわけよ
123名無し野電車区
2024/07/13(土) 11:04:50.94ID:52iuaPPP
メシ山も上越妙高みたいに閑古鳥なの?
124名無し野電車区
2024/07/13(土) 12:00:05.43ID:Ee3I8Ole
http://hissi.org/read.php/rail/20240713/NGFub3o5N2g.html




115 :名無し野電車区[]:2024/07/13(土) 11:11:26.51 ID:4anoz97h
>>110
敦賀以西延伸は論外としても、中京より四国新幹線を実現させてほしいわ
糞田舎のホグリグなんぞ敦賀止まりで良い
紀淡・豊予海峡経由の南海・四国新幹線こそ必要

山陽の代替ルートにもなるし
125名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:08:12.76ID:BHpLcxrJ
新潟長岡柏崎方面のアクセスを考慮したらかがやきの一部なら上越妙高停めてもいいと思うけど、そうすると新高岡辺りの住民とか加賀辺りの勘違い市長が発狂するだろうしなぁ
126名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:34:15.87ID:UzDrvBf5
>>125
かがやきを上越妙高でしらゆきに接続させたら
新高岡黒部宇奈月糸魚川から利用できないという問題がある
127名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:49:32.32ID:UzDrvBf5
臨時のかがやきくらいは上越妙高、新高岡、金沢福井の小駅に停めてもよさそうだが
一向に停める気配がないな
もっとも臨時は殆ど金沢発着だからそれ以西には停まれないのだが
128名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:52:56.13ID:D1tbl9dB
はくたかは軽井沢⇔金沢とか長野⇔敦賀が各停なのばっかり
129名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:57:16.06ID:Xp8/Zv3e
かがやき高崎停車厨マダ~
130 警備員[Lv.28]
2024/07/13(土) 14:59:42.91ID:dIafFSSS
>>128
N700系列を超える高加速度車両だと結構時間短縮出来るのかな?
131元歌 Don't you see!
2024/07/13(土) 15:13:14.99ID:UEIzbfHi
>>129
呼んだ!?


大学学部・研究板スレッド
【群大県女】どうしたら群馬県内の大学に京都出身や滋賀出身の女の子が増えるのか【高経大】
主題歌

敦賀まで往復「かがやき」高崎 そろそろ停まって くれてればいいのに
おしとやか女の子知り合うなら 滋賀京都がいい
愛してくれるの家族だけなんて 寂しすぎるよ
Love is asking to be loved
信州通る新幹線で 楽に行けるとわかってるだろ

上州に そびえ立つ大学の 軌跡特色少しは気にかけて
上州の ちょっとキツいからっ風 お肌傷つくのが怖いのか?

上州で 育った男だから 暮れかかる街路樹を二人歩きたい
上州人 世界中の誰もがどんなに 嫌っても滋賀や京都のコが好き
132名無し野電車区
2024/07/13(土) 15:15:09.20ID:UEIzbfHi
高崎のすぐ北のほうで大きくカーブするからどのみちスピードダウンだろ
だから、北陸新幹線は高崎通過してもたいして時短にならない
はくたかと敦賀直通かがやきは全停車でいい
133名無し野電車区
2024/07/13(土) 15:44:17.00ID:D1tbl9dB
はいはいコピペコピペ
134名無し野電車区
2024/07/13(土) 19:10:00.24ID:w+TNa7d+
それ「のぞみ301号は名古屋を70キロで通過していくのだから、通過する必要がなかった」と同じロジックですから
東京新大阪2時間半を守るにはそれが不可欠だったのにね
135名無し野電車区
2024/07/13(土) 19:14:30.95ID:ZSAgg61q
つるぎ11をはくたかをにして長野から出せばいいんやで

はくたか11
長野ー敦賀【金沢着838 発840】
136 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/13(土) 19:16:56.09ID:gfCAWsvk
【鹿児島中央】新幹線東京駅での東海道と東北直通運転を【新函館北斗】
http://2chb.net/r/rail/1720690406/
137名無し野電車区
2024/07/13(土) 19:22:31.36ID:nesb65Na
>>122
その頃はE5N系・H5N系・W5N系だろうな。
新大阪~札幌間を最高速度360Km/h以上の速度対応で異周波数と急勾配対応車両で
138 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/13(土) 19:29:05.72ID:eu0CyWc7
無理そうな話ばかり
139名無し野電車区
2024/07/13(土) 19:43:26.53ID:B6UIeim8
東京行き新幹線あるのに
在来線特急乗るの嫌だな
140名無し野電車区
2024/07/13(土) 22:28:55.17ID:+8nkAidz
本来なら、北陸新幹線の新潟県駅は、
糸魚川市に糸魚川駅、上越市に上越駅、妙高市に妙高駅の3駅あるのが自然

それなのに上越市に上越妙高という駅を設置して妙高市民を巧妙に騙してるのが良くないね

そもそも上越妙高駅から飯山駅までは約30kmあるし、途中に新駅を作るのは何ら違和感ない
141名無し野電車区
2024/07/13(土) 22:36:43.74ID:T8RGBRGF
皆バイデン見て「えっ!」
142名無し野電車区
2024/07/13(土) 22:36:57.58ID:T8RGBRGF
おめー首だ!
143名無し野電車区
2024/07/14(日) 01:20:59.81ID:EUZ+LxD+
かがやきの停まる駅を増やすべきではない
逆にはくたかの停まる駅を減らせばいい
144名無し野電車区
2024/07/14(日) 01:40:24.59ID:vDE/bvrf
>>143
金沢ー敦賀各駅停車はダイヤ改正でなんとかして
145名無し野電車区
2024/07/14(日) 01:54:44.20ID:dwd7kC3h
つるぎ9号は週末人気あるか?
敦賀始発の新快速1本目接続だし。
146名無し野電車区
2024/07/14(日) 07:49:58.85ID:aCz0Ljo8
北陸新幹線開業で周辺がかなり栄えた佐久平駅
147名無し野電車区
2024/07/14(日) 07:53:51.76ID:lUG2uqy3
★警告

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意
148名無し野電車区
2024/07/14(日) 07:55:32.13ID:lUG2uqy3
札幌の新幹線開業は無期限延期

札幌はドンビリ
札幌は負けなんです

負けは認めましょう、道産子ww
149名無し野電車区
2024/07/14(日) 08:40:46.97ID:Ahd8sFi6
>>144
かがやきの金沢以西廃止
つるぎ速達便廃止
こうなるだけだよ
150名無し野電車区
2024/07/14(日) 08:46:58.67ID:qTknwWOb
岩村田+中込+野沢=佐久市
151名無し野電車区
2024/07/14(日) 08:49:12.06ID:owVl83hE
新幹線が停まるのに、埼玉「本庄早稲田駅」がいまいち栄えていないワケ 開業20年なのになぜか
https://merkmal-biz.jp/post/69961
152名無し野電車区
2024/07/14(日) 08:57:50.32ID:3lzqEYYF
「あさま」は飯山まで延伸して、
「飯山〜東京」を基本にすれば良いと思う
同じ長野県なのに現行では「はくたか」しかないのは違和感
153名無し野電車区
2024/07/14(日) 09:05:12.68ID:WBe+pN6Q
>>152
その違和感はとても重大な兆候かもしれないから精神科に行きなよ
154名無し野電車区
2024/07/14(日) 09:54:44.41ID:/6+OnyW8
ドサンコakbar(ID:lUG2uqy3 )「でぃれくたーはおれ」

>> 202 名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-2euV [106.157.197.169]) New! 2016/11/09(水) 21:50:26.99 ID:cxmNq5cS0
>> 荒れてる状態を作るゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターはオレ。
>>
155名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:08:26.28ID:lUG2uqy3
★警告

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意

北陸新幹線スレに潜んでいる北海d民に注意
156名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:08:58.68ID:3udIyYEk
会社境界駅とかいう心底どうでもいい理由に拘る謎
長野3駅以下の泡沫駅なんだけど
157名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:09:52.18ID:FZ6Xql+/
鉄オタってつまないことに異常にこだわったりするから
158名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:12:49.66ID:aobzQb0V
いやいや違和感あるのだから、最近流行りのLGBTと同じだよ
珍子切ろうって話と同じよ
精神科に相談すべきよ
159名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:34:29.23ID:202HARy6
2本あった朝の長野行き区間便も1本削減されたね
夜下りも22時に早々に金沢行き最終が出た後の間隙補完便もない
160名無し野電車区
2024/07/14(日) 10:55:33.93ID:FZ6Xql+/
客が少ないのに走らせ続ける理由もない
Qの新幹線も最終の筑後船小屋行きなくなったし
161名無し野電車区
2024/07/14(日) 11:23:12.00ID:iVp+GmR6
せめて山陽新幹線ぐらいの沿線人口があれば
姫路始発、西明石始発ののぞみがあるように
上越妙高始発のあさま、はくたかが設定できるのだが。
162名無し野電車区
2024/07/14(日) 11:51:19.20ID:mRHqvlc3
ところで北陸新幹線敦賀延伸で北陸新幹線の利用者数が延伸前の3倍になったの?
 

317 名無し野電車区 2023/08/24(木) 21:11:09.87
>> 309
ヒント
敦賀開業で現状の3倍の客数になる北陸新幹線
もはや東海道新幹線並
163名無し野電車区
2024/07/14(日) 12:10:19.62ID:s8oA9lFU
昨日の午前中の下りかがやき、はくたかは軒並み満席ではくたかは東京から自由席が立ち客で出発する便もあった程だから連休は未だ本数が足りてない状況であり折角の需要を逃しているのが現状
東京、大宮間が完全にネックになっているから限界か?
164名無し野電車区
2024/07/14(日) 12:26:58.03ID:z9AGz2r/
>>163
繁忙期は米原回りの方がまだ空いてるやろ
東京北陸は一周乗車券を活用して賢く列車を選んでスケジュールを組むことだ
165名無し野電車区
2024/07/14(日) 12:30:59.26ID:6fpmZUIv
        _ρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ 
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
166名無し野電車区
2024/07/14(日) 12:50:44.36ID:+zAufKAx
>>159
18年3月改正ではくたか598取りやめ
はくたか598+かがやき502 上越妙高738→長野802/807→大宮906
はくたか552 上越妙高717→大宮854
はくたか596+かがやき500 上越妙高636→長野700/707→大宮806

上越妙高20分違いで大宮以南で12分しか違わないなら長野で非対面で上下移動ある乗換もない直通はくたかで十分ってなるの当然やろ
現行はくたか596+かがやき500は速度向上もあり東京829着が実現してるが土休日も運転するほど利用はないんだろう
167名無し野電車区
2024/07/14(日) 13:05:55.41ID:lUG2uqy3
「せめて九州ぐらい人口があれば・・・」

これ北海道新幹線スレでさんざん言われてきたことだよね。


それを今度北陸スレに出てきて言うの?道産子
168名無し野電車区
2024/07/14(日) 13:22:22.05ID:EjH0wc3I
>>164
それな
東海道⇔山科(京都)⇔湖西⇔北陸
乗車券は一枚で済む上に運賃もお得
普段からそうする事で東海道が万が一壊滅してしまったら北陸を代替に使う(逆もまた然り)という発想も自然とできるようになる
何なら、京都の受験生が北陸新幹線回りで群馬大(高崎⇔前橋の往復乗車券が別途必要になるが)や群馬県立女子大受けて帰りには東京や横浜へ寄り道する学割乗車券でもいい
【京都】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせがお得!【敦賀】
http://2chb.net/r/rail/1710689657/
169名無し野電車区
2024/07/14(日) 13:35:46.79ID:3lzqEYYF
北陸より東九州のほうが沿線人口多そうだよな
(小倉〜大分〜宮崎〜鹿児島)
まだ基本計画止まりで整備新幹線にすらならないのが可哀想
170名無し野電車区
2024/07/14(日) 13:40:17.10ID:vm9tDOh6
たらればに加えて国府の位置だの藩の勢力圏だの数世紀前の話も大好きなスレ
171名無し野電車区
2024/07/14(日) 14:37:55.28ID:FZ6Xql+/
いい歳こいて受験生だの学割だの全く成長しないアホスレがここ

で、たまに社会人の話したらのぞみ禁止だのという貧乏会社しか思いつかない
172名無し野電車区
2024/07/14(日) 14:41:12.67ID:EjH0wc3I
人としての成長がないあなたよりはマシです
173名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:21:18.00ID:FZ6Xql+/
女子大ランキングとか作ってニヤニヤしてそう
本当に気持ち悪い
174名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:25:10.13ID:EjH0wc3I
大きなお世話だ
しかも鉄道しか知識ない鉄道バカには言われたくない
175名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:31:13.67ID:vdNGHj8y
>>168
これキモいおっさんのID:EjH0wc3Iの事だろ



北陸新幹線総合スレでかがやきを高崎に停めろと書き込む馬鹿
http://2chb.net/r/rail/1718878203/
176名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:33:49.11ID:vdNGHj8y
>>168が立てた過疎スレ

北陸新幹線は高崎通過してもたいして時短にならない はくたかと敦賀直通かがやきは全停車でいい
http://2chb.net/r/rail/1718859014/
177名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:33:59.01ID:EjH0wc3I
人の事はいいからさ、少しは鉄道以外にも関心持てよ
178名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:36:00.57ID:vdNGHj8y
下記のスレも>>168などを書き込んだ替歌大好き氷河期世代の負け犬中年さんID:EjH0wc3Iが関連スレと自作替歌を宣伝するために立てられたスレです。
みんな来てねw


【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
http://2chb.net/r/hsb/1617803058/
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
http://2chb.net/r/countrylife/1505078322/
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
http://2chb.net/r/warhis/1589121035/
東男と京女の夫婦生活
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1470760741/
横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄
http://2chb.net/r/train/1636120806/
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
http://2chb.net/r/rail/1629786438/
岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
http://2chb.net/r/geo/1620396574/
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/trafficpolicy/1439135496/
179名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:38:12.57ID:NmvS644+
>>177
オマエは何様?
180名無し野電車区 ころころ
2024/07/14(日) 15:41:01.29ID:UhrACMiO
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  人の事はいいからさ、少しは鉄道以外にも関心持てよ
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
181名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:45:48.63ID:EjH0wc3I
>>179
あなたと違ってれっきとした社会人です
182名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:56:12.98ID:0nXKhSJ0
ところで>>179がれっきとした社会人ではない証拠は?

まさか、あなたと考え方が違ったり、あなたに対して非難などする奴は全て
れっきとした社会人ではなく、無職やニートなどと判断しているの?
183名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:57:03.12ID:0nXKhSJ0
>>181
ところで>>179がれっきとした社会人ではない証拠は?

まさか、あなたと考え方が違ったり、あなたに対して非難などする奴は全て
れっきとした社会人ではなく、無職やニートなどと判断しているの?
184名無し野電車区
2024/07/14(日) 15:59:02.08ID:lO5he4Pl
>>140
妙高市の市域はほぼ全部トンネルで通り抜けております
地図でも見てみたら?
185名無し野電車区
2024/07/14(日) 16:24:15.35ID:BaACgrQ7
ネタにマジレス・・
186名無し野電車区
2024/07/14(日) 16:51:58.72ID:wOkrMqZ2
>>169
九州内は東京からのビジネス需要がないので安い高速バスで十分らしい
187名無し野電車区
2024/07/14(日) 16:58:41.33ID:i/LJwgiG
>>169
それなら今頃はにちりんが旧サンダーバード、はくたか並みの本数がバンバン走っているはずだが
沿線人口だけでなく両端が首都圏、関西圏だと桁が一桁違う程の乗客が乗るからな
188名無し野電車区
2024/07/14(日) 17:26:00.41ID:EjH0wc3I
宮崎県の鉄道の玄関口が宮崎空港駅な時点でなぁ
189名無し野電車区
2024/07/14(日) 17:29:54.76ID:lO5he4Pl
九州は高速道路が福岡から大分や宮崎へ放射状に延びてる形とも言えるしな
たとえば大分~宮崎とか宮崎~熊本という需要がそんなにないのだろう
190名無し野電車区
2024/07/14(日) 17:34:30.40ID:JL1boMSL
未だ決まらぬ北陸新幹線新大阪延伸ルート、経由予定地が悩む街づくり…「準備尽くすしかない」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240713-OYO1T50039/
191名無し野電車区
2024/07/14(日) 17:36:12.95ID:NSJMZA6q
>>186
東九州方面は高速バスもダメダメだぞ
小倉〜大分、大分〜宮崎、宮崎〜鹿児島、いずれもここ最近なくなった
192名無し野電車区
2024/07/14(日) 18:35:18.39ID:c43FsQ4z
>宮崎〜鹿児島
特急きりしまに対して高速バスまゆう号って結構な本数あったように記憶してるけど意外だな
193名無し野電車区
2024/07/14(日) 18:45:59.86ID:iVp+GmR6
三連休真っ只中w
194名無し野電車区
2024/07/14(日) 18:56:16.91ID:5ddxqGJT
>>169
ヒント
北陸新幹線末端関西
九州新幹線末端鹿児島

規模が10倍以上違いすぎる
195名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:01:40.94ID:FZ6Xql+/
働いてたとしても職場で「◯◯女子大が~」とか急に言い出す気持ち悪いおっさんとして扱われてるんだろうなあ
196名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:03:54.95ID:EjH0wc3I
リアルで言うわけねーだろ、アホなのか
197 警備員[Lv.81]
2024/07/14(日) 19:16:19.12ID:YejxUU8b
福岡:165万 北九州:91万 大分:47万 宮崎:39万 鹿児島:58万
東京23区:985万 さいたま:135万 高崎:36万 長野:36万 富山:40万 金沢:45万 福井:25万 京都:143万 大阪:278万

こうしてみると北陸の人口はあれだがやはり東京からも関西からも近いというのが大きいな
198名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:25:34.30ID:FZ6Xql+/
福岡と北九州の格差が開く一方だな
ほぼ同じ人口だったのに
199名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:25:47.77ID:s8oA9lFU
>>164
米原経由は最低2回の乗り換えがあるからどうしても乗り換えなしの楽な方を選ぶので東京発の北陸新幹線が混んでいる
200名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:54:03.00ID:EjH0wc3I
かつては北九州含め四大工業地帯とまで言われてたのに
今や中京一極集中だもんな
201名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:10:54.41ID:3lzqEYYF
>>198
詳しく
202名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:14:20.79ID:EjH0wc3I
昭和時代の福岡県は北九州市が最大の都市で県庁所在地たる福岡市は万年二位の人口だった
203名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:26:50.10ID:iVp+GmR6
>>167
>>161だが、オレのことかな?
オレは北海道なんか行ったことないぞ。
海外へ行った時に旅客機から眺めた程度だ。
204名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:28:43.14ID:iVp+GmR6
この雨の中
滑川で花火大会やってるな。
205名無し野電車区
2024/07/14(日) 21:16:37.50ID:sm9j1N0d
>>196
レイシストのID:EjH0wc3Iさん、ぜひ答えてね



183 名無し野電車区 2024/07/14(日) 15:57:03.12 ID:0nXKhSJ0
>>181
ところで>>179がれっきとした社会人ではない証拠は?

まさか、あなたと考え方が違ったり、あなたに対して非難などする奴は全て
れっきとした社会人ではなく、無職やニートなどと判断しているの?
206名無し野電車区
2024/07/15(月) 07:40:18.61ID:pujyUyxf
https://nordot.app/1185310733242303173
【石川】開業4カ月で来場10万人 トレインパーク白山 輪島の◯◯さんに記念品
207名無し野電車区
2024/07/15(月) 07:59:06.76ID:JijlYKw5
【鹿児島中央】新幹線東京駅での東海道と東北直通運転を【新函館北斗】
http://2chb.net/r/rail/1720690406/
208名無し野電車区
2024/07/15(月) 09:34:55.97ID:/hr4KYJr
>>197
ヒント
北陸新幹線沿線人口は東海道新幹線並
※新大阪までつながった場合

新大阪までつながったら東海道新幹線を越える
209名無し野電車区
2024/07/15(月) 09:39:15.98ID:/FIjANJ3
そうなるとかがやき12本ダイヤになるということだな
2面4線しかない東京駅も北陸新幹線のために本数を割かないといけなくなるな

これは楽しみだ
210名無し野電車区
2024/07/15(月) 09:56:21.00ID:UE5p2yqq
>>208
ところで、敦賀延伸で北陸新幹線利用者数は3倍になった?



317 名無し野電車区 2023/08/24(木) 21:11:09.87
>> 309
ヒント
敦賀開業で現状の3倍の客数になる北陸新幹線
もはや東海道新幹線並
211名無し野電車区
2024/07/15(月) 10:21:29.64ID:/hr4KYJr
ヒント
敦賀駅
3374人/日(2019年)
新幹線開業9000人

新幹線開業でほぼ3倍、ハイ僕の勝ち
212名無し野電車区
2024/07/15(月) 11:16:19.88ID:cSa/gjJI
湖西線サンダーバード敦賀から大阪まで全席座席指定2,390円
東海道新幹線こだま米原から新大阪まで自由席2,530円
213名無し野電車区
2024/07/15(月) 11:42:14.85ID:C4zuEG2m
ふと思ったが
例えば九州新幹線の鹿児島中央行きは新大阪始発しかない。
ドナルド・トランプ、いや、
となると
北陸新幹線も東京〜新大阪直通便は無く、敦賀止まりで
つるぎは富山(金沢)〜新大阪しかないということになるのでは?

長野〜新大阪便も4本ぐらいはあるか?
214名無し野電車区
2024/07/15(月) 11:48:06.35ID:C4zuEG2m
次のダイヤ改正で
長野〜敦賀のつるぎ
設定されないかな。
215 警備員[Lv.82]
2024/07/15(月) 11:53:43.01ID:2dCornMJ
新大阪まで延伸されたあかつきには、
新大阪ー長野とか新大阪ー東京っていう列車も運行されるはず
列車名がどうなるかは分からないがな
216名無し野電車区
2024/07/15(月) 11:59:19.01ID:eTCuhAS6
北陸新幹線は会社境界駅の上越妙高を境に列車を設定すれば合理的かつ整合性が保てる
例えば、あさまは「東京〜上越妙高」、つるぎは「上越妙高〜敦賀」
かがやきは上越妙高を全停車にして運転士の交替も長野駅から上越妙高駅に変更
これだけでかなり利便性は向上する
217名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:28:03.62ID:UgH7n0gj
新大阪まで延伸後は北陸新幹線でも東海道新幹線並みの高頻度運転になるよな。
そうなればJR東日本新幹線東京駅の発着枠が不足するから、
東北新幹線は全便大宮発着で、上越新幹線は全便高崎発着かな!!
218名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:32:32.82ID:/hr4KYJr
ヒント
とある越前たけふ駅の動画を見たら、越前たけふ駅のボードに行ってみたい所にシールを貼ってあった。

東京や長野と同様に軽井沢も多かったが、越前たけふ駅から直で軽井沢に行けるのは1日1本しかない。

かがやき、はくたか、つるぎを全便敦賀発着はよ!
219名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:50:07.39ID:QB9VHNvI
武生ー軽井沢の需要ないだろ
220名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:54:31.87ID:/hr4KYJr
ヒント
めっちゃある。福井は金持ちだからけだから。
221名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:56:28.25ID:Nvrp/TFH
ヒントは徳島県民ではないようだ
222名無し野電車区(福井県)
2024/07/15(月) 13:29:46.75ID:xfSAOc1q
武生は工場勤務のブラジル人だらけだが
223名無し野電車区
2024/07/15(月) 13:50:38.14ID:KqlwMKgF
ちょこちょこ東京へ行くのにかがやきに乗るが、停車駅はこれ以上いらんわな
高崎だって意味を感じないし
224名無し野電車区
2024/07/15(月) 15:00:50.86ID:YLVRHOyC
ヒント
長野通過かがやき欲しい。運転士交代だけでいい
225名無し野電車区
2024/07/15(月) 17:19:20.37ID:P9U+9+n9
敦賀から上田まで各駅停車、佐久平だけ通過して軽井沢にまた停まるはくたかに乗りたい
226名無し野電車区
2024/07/15(月) 17:55:03.52ID:3/hWpwF4
>>220
それ国からもらった原発マネーだろ
227名無し野電車区
2024/07/15(月) 21:00:00.74ID:+pr4G9b5
>>226
若狭と違って律令の頃から越前は地方にしては裕福だった
幕末期に坂本龍馬を援助したのも越前福井藩
228名無し野電車区
2024/07/15(月) 22:48:01.31ID:zK/FUdPC
松平春嶽が金を使いすぎて
明治維新後に頭角を現す富山石川の動きについていけなかった福井
229名無し野電車区
2024/07/15(月) 23:07:00.90ID:YLVRHOyC
ヒント
違うな。
松平は徳川家なのに、徳川慶喜に大政奉還を進めたが、いざ戊辰戦争が始まったら徳川側についたため、結局明治維新後越前は相手にされなくなったからだ。
230名無し野電車区
2024/07/15(月) 23:42:50.51ID:zK/FUdPC
福井に何も残さずに藩士共々東京に移り住んだ松平春嶽
231名無し野電車区
2024/07/15(月) 23:55:42.96ID:C4zuEG2m
大河ドラマで越前が出てるしな。
おっと昨日は出なかったかw
232名無し野電車区
2024/07/15(月) 23:58:10.07ID:IJkVrCdd
紫式部がこの放映時期にまだ越前にいたら
終わりの方めちゃくちゃ駆け足になりそう
233名無し野電車区
2024/07/16(火) 01:30:20.62ID:aIVMDBld
ヒント
北陸新幹線で越前たけふ駅で降りて
紫式部公園に行きたいな。
234名無し野電車区
2024/07/16(火) 09:41:16.23ID:5W2KucMu
紫式部も早く京に帰りたい気持ちがいっぱいで福井では歌は詠んでないし
負け戦の戦国武将ばかりで歴史遺産もちゃんと残ってなく
勝ち組のはずの松平春嶽は福井より日本のことが頭がいっぱいで
福井の富を維新のために使って維新がなったらとっとと東京に移る
福井がパッとしないのは京に近いのに雪国で昔から不人気という立地によるところか大きい
235名無し野電車区
2024/07/16(火) 10:39:52.84ID:XCfMuNOl
今回の大河ドラマ館
越前市だけじゃなく大津市、宇治市にも存在する
大河ドラマで観光需要創出はどこの自治体も考えることは同じ
236名無し野電車区
2024/07/16(火) 10:44:32.61ID:2kmN/ZHB
大河だけじゃなく新札絡みもそうだな
特定の大学絡みになる千円、五千円はともかく一万円は本人がそれなりに手広くやっていたせいか
ちょっと手紙のやり取りで意見もらったということで乗っかろうとする伊豆箱根みたいなとこあるし
237名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:36:09.92ID:3fS6+PmX
>>234
敦賀は鉄道的には要衝地だったが
238名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:54:36.57ID:5W2KucMu
要衝だから繁栄してるとは限らない
どうせ奪い合いになる場所だから奪われた時に備えてあえて開発しないという考えもある
繁栄してるところは気候的にも経済的にもずっと安定している土地
239名無し野電車区
2024/07/16(火) 13:23:51.10ID:2+7I5Sq9
>>219
ハピラインで福井駅まで行って乗り換え
240名無し野電車区
2024/07/16(火) 13:59:55.68ID:B6fbfsIP
江戸時代の大名家の本拠は江戸やぞ
藩主になった時だけ隔年で領地へ行くだけ

明治になって領地を見捨てたもクソも方言はしゃべれんしそもそも廃藩置県も知らんのか
241名無し野電車区
2024/07/16(火) 14:43:19.58ID:aRmLqVcD
福井は西日本だから雪は降らないのでは?
242 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/16(火) 14:53:38.82ID:AbcMXts+
>>234
継体天皇
243名無し野電車区
2024/07/16(火) 14:59:55.37ID:ri9GwzDJ
>>241
ふつーに降るよ
滋賀県も西日本で、意外と豪雪地帯じゃん
244名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:21:26.40ID:2+7I5Sq9
>>241
福井は雪降るよ
柴田勝家も北之庄城にいたが
雪が積もったら移動が出来なかった
それちちだ羽柴秀吉と戦って滅ぼされた
そして、北之庄という地名は敗北(はいぼく)につながるから縁起が悪いとされ
新たに福井(ふくい)という地名に変更された
245名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:26:57.92ID:FzzfcFJV
もういいから
よそでやって歴史おじさん
246名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:30:08.91ID:ri9GwzDJ
今庄はスキー場もあるくらいの豪雪地帯だし
247名無し野電車区
2024/07/16(火) 17:07:50.67ID:BbLN+ovf
>>227
福井藩の財政は窮乏してたよ

藩札を最初に発行したのも福井藩
248名無し野電車区
2024/07/16(火) 17:38:32.97ID:5W2KucMu
>>240
越前松平家は親藩だから参勤交代の内容も緩いし江戸住まいも強制されてないはず
さらに春嶽の頃は幕末で参勤交代も形骸化して藩主の妻子も国元へ帰されたりして
西国雄藩の藩士が江戸で自由に活動させにくくした
249名無し野電車区
2024/07/16(火) 19:15:01.72ID:FzzfcFJV
見てきたかのように語るおじさん

見れるわけないんだから結局誰かの受け売りでしかない
250名無し野電車区
2024/07/16(火) 20:34:04.47ID:UJWxiznb
ドラえもんと暮らしているのかもしれんぞ
251名無し野電車区
2024/07/16(火) 21:32:35.97ID:IC1VAk5Q
少し幕末史を勉強すればわかる話
歴史好きなんですみたいな顔して金沢観光に来るまんさんレベルの知能だと無理だな
252名無し野電車区
2024/07/16(火) 21:42:38.38ID:OIdj2/5T
福井藩は幕府に義理なんか微塵も感じてないよ
そもそも秀忠の兄貴が藩祖だし、なんやかんやと因縁付けられて石高半分に減らされたし
だから幕末薩摩や長州、土佐にも繋がってた
253名無し野電車区
2024/07/17(水) 00:08:58.95ID:9NFkQR/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/d613d4e0a24a5c0537e0817e827e4a796e1113d9
加賀の温泉地「新幹線開業効果感じられない」延伸4か月  
254名無し野電車区
2024/07/17(水) 01:10:23.27ID:u8Qfmnmv
>>253

でもおまえのふるさとの北海道新幹線よりはマシだべ?
255名無し野電車区
2024/07/17(水) 05:06:06.55ID:e9wS0/mo
>>253
よかったよかった
256名無し野電車区
2024/07/17(水) 06:06:38.69ID:Li//v9DR
加賀温泉あたりなら、関西からなら在来線特急なら2時間ちょうどぐらいだったのか?
手頃に行けたのが、ちょっとめんどくさくなったからなあ。
257名無し野電車区
2024/07/17(水) 06:13:02.64ID:Li//v9DR
>>244
「それちちだ」はホントはなんて書きたかったんだ?
気になるw
258名無し野電車区
2024/07/17(水) 06:13:46.91ID:797RNlUX
テスト
259名無し野電車区
2024/07/17(水) 06:15:33.60ID:797RNlUX
>>253
加賀温泉なんて、とっくに飽きられてたろ。
そもそも何があるんだ?···あの辺りに。
260 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/17(水) 06:42:57.74ID:P6SUkp9L
>>253
石川県議会が米原ルートを推しに変わったのはこれが理由なのかな
でも米原ルートが出来ても乗換が敦賀から米原に移るだけだし運賃も更に高くなるので関西客が益々遠ざかりそう
261 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/17(水) 07:13:19.29ID:P6SUkp9L
>>259
那谷寺、鶴仙渓、加賀伝統工芸村ゆのくにの森、ゴルフ場多数
262名無し野電車区
2024/07/17(水) 09:00:14.55ID:1Xz3AmEr
>>253
熊本が地震以降いまだに観光客が戻らないなんて言ってるくらいだから
減らないで済んでる時点で十分効果はあったと思うが
263名無し野電車区
2024/07/17(水) 13:11:38.87ID:j1DYMCbw
能登の地震に加賀は関係ないけどな
264名無し野電車区
2024/07/17(水) 13:48:45.19ID:HWrhOjOR
>>256
和倉温泉はもっと悲惨だぞ
大阪からサンダーバード一本で行けたのに
敦賀、金沢で乗り換えを強いられるようになった
265 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/17(水) 13:54:44.53ID:P6SUkp9L
>>264
和倉温泉自体が被災したからなあ
交通以前の問題
266名無し野電車区
2024/07/17(水) 15:34:36.88ID:skyOHiZt
あわら温泉は特に問題を聞かないし、寂れているようにも見えないから
やっぱり加賀のほうに問題があるんだろ
新幹線のせいにするなと
267名無し野電車区
2024/07/17(水) 15:40:01.55ID:4hCO/z4+
地震で被害を受けた和倉温泉と加賀温泉を勘違いしてるんじゃないか
加賀屋が和倉温泉にあるしw

Youtubeに200mの悲劇・富山〜加賀温泉でグリーン車に乗ってみたってのがあった
100kmをわずかに超えて料金が跳ね上がる
大阪から来ないならその分直通で便利になった富山の客からぼったくろう
268名無し野電車区
2024/07/17(水) 16:45:23.69ID:aNmt28NE
ヒント
芦原温泉ウハウハ
加賀温泉ジリ貧
269名無し野電車区
2024/07/17(水) 17:00:16.51ID:RZamA/iw
はるちゃんは山中温泉
270名無し野電車区
2024/07/17(水) 18:48:00.02ID:aEpCGLKP
>>266
そもそも「加賀温泉」という温泉街は無い
271名無し野電車区
2024/07/17(水) 19:00:12.09ID:skyOHiZt
>>270
せめて流れくらい読んでレスしろ
272名無し野電車区
2024/07/17(水) 19:17:06.89ID:gpPqgUtO
>>270
こういう「みんな知ってること」を偉そうに言ってしまうのが鉄オタの悲しいところ
273 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 21:03:42.99ID:P6SUkp9L
>>268
加賀温泉郷の粟津山中山代片山津4湯はこの夏の狙い目かも
真っ先に埋まる露天風呂付きの部屋がたくさんある空いている
274名無し野電車区
2024/07/17(水) 21:19:52.63ID:Li//v9DR
>>263
残念ながら、「石川県の地震」ということになってる。
全国的には、石川県はさぞかし大きな被害を被ったのだろう
ということになっている。一応金沢市内でも被害があったしな。
石川県どころか富山県も。まあ、実際に黒部峡谷でちょっとした被害が
あったんだけどな。
FMの民放なんか、朝6:30頃、全国の天気のあと、
「今日の石川県と富山県の天気は・・・」
なんてやってる。
まあ、住んでいたら、天気をわざわざ言ってくれるのはありがたいが、
全国的には「ラジオしか聞けないほど被害があるのか」と思われてたりして。
275 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/17(水) 23:00:20.57ID:P6SUkp9L
>>274
そうは言っても金沢客入りは堅調なのでは
金沢と加賀温泉の客のニーズの違いかと
金沢で遅くまで飲み食い楽しんだら市内のホテルだろう
加賀温泉は夕刻前に宿入りしてゆったり温泉入ってお部屋食
276名無し野電車区
2024/07/17(水) 23:34:51.55ID:H2VjTDh9
関東客からみたら北陸の温泉地は和倉、宇奈月、芦原、加賀の順だからな
和倉は加賀屋が有名だし宇奈月はトロッコ列車、芦原は越前ガニが出てくる
加賀温泉郷は規模は大きいがいまいち特長がないので優先順位が低い
277名無し野電車区
2024/07/18(木) 05:18:52.48ID:861+GQCS
北陸新幹線延伸で「地下水調査を」交野市が建設主体に申し入れへ 水道水の8割まかなう
https://www.sankei.com/article/20240717-55YU7I6HCFP6XNQDARZ6IHMIWU/
278名無し野電車区
2024/07/18(木) 09:17:48.89ID:OHAlBftE
>>270
そんなことは誰も話してないし聞いてないんだよ知恵遅れ君
279名無し野電車区
2024/07/18(木) 09:28:54.20ID:2r3QajKE
https://news.yahoo.co.jp/articles/be5fb4b68c4658a1934bdbf14a5e2398713a9bd4
北陸新幹線の延伸工費が倍増、費用対効果が条件割れ 計算方法変更へ
280名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:13:20.59ID:mrhlRcFC
地元の同意得られないなら一旦整備計画凍結してリソースを他に回すべきやな
281名無し野電車区
2024/07/18(木) 13:09:55.87ID:2r3QajKE
>>280
リニアに予算をつぎこむべきですね

2030年 名古屋〜品川間開通
2034年 新大阪〜奈良〜名古屋間も開通

北陸新幹線は20年後も敦賀駅乗り換えでええやん
282名無し野電車区
2024/07/18(木) 13:34:50.67ID:+c69Lwca
上越妙高かがやき全通過なのが信じられん
何本か停めるやろ
283名無し野電車区
2024/07/18(木) 13:42:40.47ID:2r3QajKE
>>282
ぜんぜんおかしくない

逆に敦賀〜富山間で各駅停車のかがやきは設定すべきだ
新高岡駅にも一日数本は停めるべきだ
284名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:14:08.57ID:+c69Lwca
逆に今より停車駅へらしたスーパーかがやきみたいなタイプもあって良いと思う
例)東京〜金沢〜福井
285名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:17:33.34ID:Sz3Y342S
北陸新幹線の「京都新駅」、候補3か所提示へ…年内にも詳細ルート決定の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5bd5e18c3f616fbae8f4ce5dd0e17383a89c818
286名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:18:40.65ID:TG+PVvIq
かがやきって東京~新大阪で乗る人いなくね?
http://2chb.net/r/rail/1715812762/
287名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:22:51.40ID:LYmBm0Zy
利用者の事考えたら大深度はとにかく避けようとするのが当たり前
288名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:06:02.04ID:/m+rR4Hg
京都駅南側の案は大深度ではないということか?
それにしてもルート案を3つ出すならそれぞれの建設費や距離や所要時間も示してくれないとな
それによって判断が違ってくるだろう
289名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:08:22.42ID:LYmBm0Zy
車窓からから紅に染まる渡月橋が見える桂川駅ルートもいいね
290名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:11:01.83ID:/m+rR4Hg
建設費が最も安くて環境負荷も少ない桂川案、
建設費が最も高いが利便性の高い京都駅直下案、
折衷案の京都駅南側案といったところか
291名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:29:07.12ID:mrhlRcFC
越後湯沢周りの方が安い以上上越妙高を便利にしても客を大幅に奪えない
292名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:33:56.21ID:LYmBm0Zy
越後湯沢回りのほうが安いなら上越妙高駅作った意味がない
293名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:46:13.90ID:mrhlRcFC
>>281
対首都圏だけの視点ならな
294名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:46:48.06ID:mrhlRcFC
レス先間違えたわ
295名無し野電車区
2024/07/18(木) 15:55:02.27ID:sihDENm/
乗換なしで行けることに価値があるのでは?
昔のほくほく線なら2時間15分くらいでいけたが、今の最高速度95のほくほく線ではこの数字は無理
296名無し野電車区
2024/07/18(木) 16:10:00.38ID:mrhlRcFC
上越妙高が最寄り駅って奴は少ないし高田の市街地ならいずれにせよ乗り換え必要やん
家族の車送迎アリなら直江津でも変わらんし
297名無し野電車区
2024/07/18(木) 16:35:28.17ID:sihDENm/
今だとパークアンドライドだもんな
俺も最寄り駅から在来線に乗って新幹線駅で乗り換えようと思わないもん
新幹線駅まで車だわ
298名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:00:13.23ID:01mb9rgp
>>285
もし桂川だったら駅名も新京都に改称か
299名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:07:12.36ID:mrhlRcFC
環境問題ガーとかって結局反対のための反対やからな相手にするだけ無駄
京都はもうそういう土地やから京都市内は避けて建設する方がコスパもタイパもええよ
300名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:28:49.67ID:xppPg9Jp
『ただ、国交省と与党の関係議員は、費用対効果の計算方法を変更する方向で調整中だ。前提とする金利の条件などを改め、従来は織り込んでいなかった地域のにぎわいといった経済効果を新たに加えるとみられる。』

無茶苦茶な事をやり始めたぞ
もう米原で乗り換えでええやん
301名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:40:46.94ID:fxjhoVGb
京都駅の南口は披差別部落だろ
そんなところに駅をつくっても
新大阪駅の東口
新横浜駅の篠原口みたいに
いつまでたっても開発されない
悲惨なことになるぞ
302名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:52:41.23ID:twUxswlu
京都駅在来線重層化でいいじゃん。在来線を整理すれば
上空にホームを作る余裕はある。
303名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:03:20.76ID:mrhlRcFC
京都市内に駅を作ると前後の線路沿いでプロ市民が暴れるからどこに駅作っても無駄
304名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:08:22.27ID:twUxswlu
どこの大規模インフラでも工事差し止め訴訟を
起こしまくっているけど、ひとつも認められた
ことはありませんね。もう恒例行事。
305名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:27:55.85ID:N61ffs0j
南丹市美山かやぶきの里丹波高原(仮)駅はどの案でも作らないってことか
306名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:32:48.61ID:mrhlRcFC
>>304
邪魔して遅らせることが目的やぞ
川勝見ればわかるやん
307名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:34:00.30ID:e01e7P11
>>302
在来線重層化するには今の跨線橋を撤去しないとな
駅ビルと一体化している現跨線橋を作り直すのは相当の大仕事
JR西は現跨線橋の西に新たに跨線橋つくる予定みたいだし
重層化なんてハナから考えていないのでは
308名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:39:22.92ID:VU8C1QvO
>>301
それ以前に、北陸新幹線が周辺開発のトリガーになるとは考え辛い。
309名無し野電車区
2024/07/18(木) 18:39:53.97ID:Angd5Unl
莫大な予算をどうするか問題とか地下水&残土問題からすれば京都駅の問題なんて些細な事
310名無し野電車区
2024/07/18(木) 19:04:43.76ID:B6K8pSOu
北陸新幹線沿線の出身地だと長野県とか石川県は
杉並区とか東久留米市とかで住んでる方多いよね。

知り合いが東北新幹線の青森県出身で船橋市に住んでて、その傾向があるんかな?って
311名無し野電車区
2024/07/18(木) 19:55:28.09ID:oeAS4NQh
何言ってるのかわからん
頭の中まとめてから書けよ
312名無し野電車区
2024/07/18(木) 21:25:12.75ID:+c69Lwca
>>310
詳しく
313名無し野電車区
2024/07/18(木) 21:49:55.43ID:B6K8pSOu
>>312
出身地が北陸新幹線沿線だと、
上京すると、中央線とか西武池袋線とか好んで住むような
出身地が東北新幹線沿線だと常磐線とか総武線になるように
人に出会って来たしさ。
314名無し野電車区
2024/07/18(木) 22:45:35.64ID:twUxswlu
>>307
跨線橋を撤去する必要はないでしょう。
その上にホームを作ればいい。

京都地下駅よりは安くなるのでは。
315名無し野電車区
2024/07/18(木) 22:54:31.91ID:q1Pyzp8O
>>313
じゃあ千葉側に住む人は少なくなるね
316名無し野電車区
2024/07/18(木) 23:18:05.44ID:B6K8pSOu
>>315
石川県小松市と東京都東久留米市でアパートの家賃同じ位だな
317名無し野電車区
2024/07/19(金) 00:27:14.23ID:QIcP9Dyn
>>315
ディズニー好きが全国から集まって住んでる
318名無し野電車区
2024/07/19(金) 04:47:06.49ID:RKUImQJ2
もう年パスは無いけどな
319名無し野電車区
2024/07/19(金) 05:17:15.83ID:QIcP9Dyn
年パスなくても彼らはイベントのたびに月に何回もディズニーに行ってるよ
年パスなくなって来なくなったのはフジモン元夫妻みたいなニワカな連中
320名無し野電車区
2024/07/19(金) 06:12:31.92ID:fqnN2Ldm
北陸新幹線がなんで
観光地でもなんでも無い小浜ルートを通るのか
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
321名無し野電車区
2024/07/19(金) 07:04:06.46ID:PLv9Trp+
観光地だよ
自分の狭い知識で変な断定しないで
322名無し野電車区
2024/07/19(金) 07:24:52.85ID:B/V93K6d
ゴミは散らかすし檄混みだしどれだけ値段を上げてもマニアや常連客は来るのでディズニーはもう貧乏人は来るなって感覚だから
323名無し野電車区
2024/07/19(金) 08:34:24.65ID:907gNw4o
>>300
60年新幹線が通っているのに全く発展していない米原に2本も新幹線は要らん
324名無し野電車区
2024/07/19(金) 08:36:38.55ID:907gNw4o
>>320
そもそも観光位置を通さなきゃというのが間違いだと思うがな
金沢の成功は本来ビジネスユースである新幹線の常識からは外れているよ

小浜を通す理由は当然ビジネスユースだ
米原にはそれがない
325名無し野電車区
2024/07/19(金) 08:36:53.45ID:yyOIZxUW
ヒント
米原を通っている流動数は日本屈指。
日本の大動脈だと知らないアホなのかな?
326名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:20:31.35ID:oXpG8Kj6
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
北陸新幹線小浜ルート(新大阪→敦賀)のリース料を年間150億円として
リース料収入は4500億円
327名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:23:37.93ID:oXpG8Kj6
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
328名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:24:09.45ID:oXpG8Kj6
小浜線を大動脈とかビジネスルートとか
アホがいる
329名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:48:15.78ID:FqjqYB85
>>325
西ヲタはバカしかいないから
330名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:54:36.52ID:FqjqYB85
天下の東海道と没陸3県が同列だと思ってるバカが多すぎて笑える3県併せても静岡以下の人口のくせに福井県に至っては浜松以下なのに
331名無し野電車区
2024/07/19(金) 10:39:42.01ID:SMPltxIM
福井新聞のアンケートによると
新幹線開通で不便になったが4割超で便利になったを大きく上回る。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2087211
「新幹線くれくれ」の自業自得な感じの結果。
332名無し野電車区
2024/07/19(金) 12:14:41.91ID:hIANMbqP
>>331
>アンケートは多様な意見を探る目的で、紙面やふく特のLINE(ライン)などを通じて7月5~8日に実施。県内外の471人から回答があった。

とりあえず文句言いたい奴が参加するに決まってるから偏った回答が集まって当然じゃね?
別に何とも思わない人は参加するわけないしw
333名無し野電車区
2024/07/19(金) 12:30:10.39ID:u8BodHER
このスレも6月以降ほとんど停滞しているし、開業効果ももう終わりかな

福井県観光に自信ニキ来てくれ
http://2chb.net/r/travel/1706451769/
334名無し野電車区
2024/07/19(金) 12:55:48.56ID:slsunMX/
開業2日目にして前年度割れしてたし
335名無し野電車区
2024/07/19(金) 12:58:38.31ID:qJ8AlvmU
福井駅行ったら分かるけど
金沢開業時の富山金沢と比べたら全然人少ない
336名無し野電車区
2024/07/19(金) 13:10:57.27ID:c+gCc3jN
半年たったら改善できるところから改善してくれ
337名無し野電車区
2024/07/19(金) 13:24:03.48ID:aiTfYust
>>336
敦賀での新幹線とハピラインの乗り換え改札が無いとか
338名無し野電車区
2024/07/19(金) 13:53:33.92ID:Ld34hcK3
>>337
意味がわからん
在来線とハピラインの乗換改札のことだとしても
そんなもの設置したら一部の対面乗換が出来なくなる
339名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:39:39.72ID:PFxX9Vju
福井は森元にしてやられたな
当初は北陸新幹線は一番コスパが高い富山止まりで計画されたが
金沢まで新幹線を引きたい森元が福井や敦賀の原発銀座をつなげるという名目で
一旦金沢まで引かせてさらに福井まで延伸させた
富山止まりのままなら福井県や加賀小松は以前と同じ恩恵のまま
富山から乗り換えする関東客がプラスになっていた
340名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:41:25.11ID:Re0haXkp
富山が一番コスパが高いとかアホ丸出しか
341名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:44:02.69ID:PFxX9Vju
アホはお前だ
並行在来線問題知らんのか
石川は加賀小松の地盤沈下で金沢のいしかわ鉄道の利益を全部食う
342名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:44:08.47ID:+accpERO
富山に車両基地を作る計画がなかったのにコスパとか頭おかしい
343名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:46:26.22ID:PFxX9Vju
北陸新幹線なんて高山線が来てる富山まで引けば十分なんだよ
金沢なんかで止めても県内支線しかないから何の目的もない
金沢まで引くためには敦賀まで引く過程という理由がなければ認可されない
344名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:48:12.21ID:PFxX9Vju
車両基地をどこにするとかより前の話をしてるんだろ
金沢まで引く決定してなきゃ松任に車両基地もできてない
つくろうと思えば富山県内に車両基地なんて余裕でつくれる
345名無し野電車区
2024/07/19(金) 15:50:28.55ID:qJ8AlvmU
長野延伸時に金沢駅だけ先に工事してた石川県の作戦勝ち
どう転んでも富山止まりなんかあり得なかった
346名無し野電車区
2024/07/19(金) 16:06:30.08ID:PFxX9Vju
福井が佐賀みたいに新幹線イラネと断固拒否してたら金沢まで新幹線きてないぞ
そもそも石川県も新幹線の前年まで負担金と並行在来線問題で県民の過半数が反対だった
347名無し野電車区
2024/07/19(金) 16:24:09.12ID:2yCqMGp0
会社境界の上越妙高が終点でも良かった
348名無し野電車区
2024/07/19(金) 16:24:33.06ID:2yCqMGp0
会社境界の上越妙高が終点でも良かった
349名無し野電車区
2024/07/19(金) 16:38:28.67ID:+accpERO
それはB/Cが低すぎて真っ先にボツになった案だよ
350名無し野電車区
2024/07/19(金) 17:58:46.68ID:2BXTs2ly
延伸は県都福井までで良かったんじゃないか?それで福井まで直流化
351名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:02:10.10ID:PFxX9Vju
終始一貫して新幹線を要望してたのは富山だけ
石川も福井も関西や中京からの客だけで十分食べれたからそんなに興味はなかった
金沢が当たったから手のひら返して新幹線クレクレになったが
福井、加賀小松は予想ほどうまくいってないからグチが出始めてる
352名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:04:07.36ID:Ta411/uG
敦賀以西延伸なんか急ぐ必要ないよ
そんなことより敦賀駅西口にみどりの券売機の増設を急げ
353名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:10:00.16ID:yyOIZxUW
>>351
ヒント
何福井を入れているんだ?アホなのかな?福井はウハウハだ。

GW期間中、
敦賀駅に近い敦賀市の敦賀赤レンガ倉庫には1万人近くが訪れ、伸び率は最大の40%増だった。新幹線沿線ではない県南部も、美浜町と若狭町にまたがるレインボーラインで17%増となる2万1000人を記録した。
福井県GW観光客数33%増、関東から7割増、もちろん日本一の増加率。

GW利用者
北陸新幹線金沢~福井27万人
東北新幹線盛岡以北22万人←東北新幹線盛岡以北廃止はよ!
354名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:28:41.09ID:r2zZtooM
金沢が全く予定すらなかった時期に新幹線用の高架駅まで作って「ここまでやったんだから新幹線を通せ」
とやったことは無かったことリスト行きになってるんだ

歴史の修正ってこうやって行われるんだなあ
355名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:33:05.53ID:Ta411/uG
>>353
敦賀赤レンガ倉庫を見たことあるか?
ストリートビューでいいぞ
356名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:37:27.98ID:IFdj9NlM
敦賀の赤レンガ倉庫一度行ったことあるけど、リピートするような場所じゃないな。今年は客が来ても来年以降どうなることやら
357名無し野電車区
2024/07/19(金) 18:57:02.67ID:4YAu6P/+
>>354
早めに作ったくせに
一面二線駅w
いや、ボツになることも想定したのか?
358名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:11:17.85ID:r2zZtooM
>>357
いざとなれば「在来線特急で活用するから・・・(震え声)」で通すつもりだったんじゃないかね

んで>>351が言う渇望していた富山は、新幹線が来ると決まってから(要望は出してたが来るとは思っていなかった)
あわてて駅+周辺の改装を行ったんで、駅+周辺の工事が完了したのが新幹線金沢延伸から5年後w

金沢は準備万端で新幹線開業を迎えられたが、富山はそうはいかずに金沢の一人勝ち態勢を作ってしまった

この状況なのに「富山だけが新幹線を希望してて金沢は新幹線を全く視野に入れてなかった」という歴史修正をしようってのはすごいなあw
359名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:28:16.42ID:Re0haXkp
昔から富山人は事実をねじ曲げる癖がある
360名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:30:19.78ID:QIcP9Dyn
>>353
鯖江や武生など福井の産業を支えている県が不満タラタラだよ
361名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:32:01.81ID:197wFyQ8
もてなしドーム作るときにきっちり2面4線新幹線ホーム分空けてたからな
予定通りでしょ
362名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:37:54.78ID:QIcP9Dyn
金沢一人勝ちとか言ってたアホな大学教授は息してるかな

開業駅単体でも福井延伸前までのトータルで
開業前から金沢駅の伸び率は1.2に近い伸びだが
富山も黒部宇奈月温泉も1.1前半の伸びを見せて新高岡でも1.05あたりと堅調
金沢は繁忙期と閑散期の差が激しいので均すとそんなでもない

県単位だとさらに顕著で富山県は石川県よりGDPが上でしかも年々差が開いている
363名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:46:49.18ID:hIANMbqP
金沢駅と福井駅は駅付近の連続立体交差事業で在来線高架化と新幹線駅部を着工をうまく絡めた
富山駅はなぜか駅付近の連続立体交差事業が遅れに遅れ新幹線の開業後やっと在来線高架化完成するありさま。現在地鉄高架化の真っ最中
364名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:48:19.57ID:197wFyQ8
以後、金沢のストーカー、富山民のレスが続きます
365名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:52:09.32ID:QIcP9Dyn
もうそんな富山駅の工事が間に合うだのどうのこうのケチをつけなくても
新築でない金沢駅から特急が来なくなってからの在来線駅がおそろしく寂しいホームになり
高山線特急が引き続き入る富山駅の在来線ホームは利用者は2023年は前年から5.3%増で
これからも堅調に推移する
在来線ホーム利用者に関しては富山駅一人勝ちといえる
366名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:54:44.03ID:QIcP9Dyn
折しも能登震災で石川県はさらにダメージを食らい
金沢駅が多少頑張って関東から客を呼んだところで
石川県全体の鉄道利用の地盤沈下は逃れられず
福井県は元々が在来線の利用者が心もとない構造なので
ますます富山県内鉄道が一人勝ちとなる
367名無し野電車区
2024/07/19(金) 19:55:58.62ID:r2zZtooM
>>365
遅れはしたが形としては富山は最適な状態で駅を造れたと言えるね
三セクになって本数が減るのはわかりきっていたから、今の形まで削減できたし
難点を言えば、三セク-新幹線の乗り換え改札はもうちょいなんとかならんかったのか?
とは思う。まあしかたないんだろうけど
368名無し野電車区
2024/07/19(金) 20:23:37.45ID:izxhMKho
富山はあとは地鉄の高架駅化だな。
369名無し野電車区
2024/07/19(金) 20:27:11.86ID:QIcP9Dyn
城端線をJR西から移譲してもらって
さらに付加価値をつけて地元民や観光客に利用してもらう方向で動いているあい鉄と富山県
既存の県内鉄道を有機的に結びつけることで
地方県でも独自な鉄道網を構築できる目算かあるのだろう
370名無し野電車区
2024/07/19(金) 20:29:41.09ID:yyOIZxUW
>>362
ヒント
金沢駅、在来線ホームの絶望感は異常。
福井駅や富山駅のような2面ホームならまだしも金沢駅は3面もあるから悲惨
371名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:07:13.53ID:197wFyQ8
金沢駅は高架下の広大な土産売り場がメインで在来線ホームはおまけみたいなもんだ
372名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:10:11.08ID:r2zZtooM
>>371
あそこ以前より狭くなった、というか店舗数とか減ってない?
(個人的な)金沢-敦賀間の北陸線さよなら乗車をしたときに寄ったけど
なんか昔よりも規模が縮小してる気がするんだけど、気のせいなだけかな
373名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:12:59.25ID:izxhMKho
>>372
うん、気のせい気のせいw

飲食店にでもなったんじゃないの?
374名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:19:52.03ID:r2zZtooM
>>373
そっか、歩いててあれ? もう終わりだっけ、もうちょい広かったような
とは思ったんだが、あんなもんだったか
375名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:23:37.35ID:gIP7dbUw
>>350
福井県内の在来線のネックは今庄の豪雨豪雪
376名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:25:52.17ID:gIP7dbUw
>>372
むしろ金沢駅高架下全体にどんどん広がっている
377名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:34:16.46ID:2BXTs2ly
>>375
そんなもんどうにでもなるだろ
クソ西日本も福井は強欲過ぎるわ
80万も人口居ないのに
金沢か福井で止めときゃ皆が幸せな新幹線になった
378名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:40:36.03ID:gIP7dbUw
>>377
金沢止まりだと美川の暴風を解決できない
379名無し野電車区
2024/07/19(金) 21:42:12.62ID:gIP7dbUw
>>374
今度、土産物があるのとは逆方向に行ってみてはどうだろうか
テナント料はIRの重要な収入なので
380名無し野電車区
2024/07/19(金) 22:03:55.22ID:f820CRck
>>363
なぜかも何も
今までのルールだと富山駅周辺は
アンダーパスによる立体交差化済み
なので対象外だったから
ルール変わるの待って着手しただけ
381名無し野電車区
2024/07/19(金) 22:28:51.80ID:197wFyQ8
確かに富山駅は高架化する必要性はそれほど無かった
ガチで高架化必要なのは高岡駅
382名無し野電車区
2024/07/19(金) 22:32:12.55ID:NlWOUjQK
高岡は血迷って新幹線開業前に橋上駅舎にしてしまったのがダメすぎる
仮に高架化しなくても、新幹線開業後であれば今よりはるかにマシな構造に出来てかつ
城端線と氷見線の直通だって簡単に実現出来た
383名無し野電車区
2024/07/19(金) 23:21:08.56ID:a4/J5yJI
金沢の在来ホームはもう少し明るくならないか
384名無し野電車区
2024/07/20(土) 01:06:59.13ID:M43Tdd0a
>>382
高岡は意味不明にプライド高いから仕方ないね
金沢市と富山市両方を見下してるでしょ
385名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:13:52.11ID:043tiHpn
>>383
豪雪さえなければね
386名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:51:14.57ID:Gi27BImr
>>382
>>384
馬鹿なのは富山県だが??
もとより分断されてる高岡は高岡駅の立体化を要求したが
高岡にそんなもんは贅沢だと県が却下
やむなく橋上化
そしてなぜか橋上整備するはずだった富山駅を土壇場で立体化に変更
結果的に新幹線開業時に醜態をさらした
387名無し野電車区
2024/07/20(土) 06:41:39.72ID:6u67uqDO
富山市がなんとしてでも旧ライトレールと市内電車を南北接続させる
って当時の市長ががんばったせいやろ
外面としては良い効果があったかもしれんが、利用者からすると
南北接続なんて常態化する大幅な遅延の原因にしかなっていなくて
不便にしかなっていない
388名無し野電車区
2024/07/20(土) 08:34:27.75ID:22uLmZaD
高岡は広島みたいに路面電車を2階に持ってくりゃいいのではw
莫大な建設費がかかるが🤣
389名無し野電車区
2024/07/20(土) 09:01:54.57ID:oaJGQuC9
市電南北接続に反対する奴がいてビックリだな
料金も上がってないし便利以外の何物でもないだろ
あの運行本数で遅延に文句つけるなら1時間に2本しかない市電の自治体はどうなる
390名無し野電車区
2024/07/20(土) 09:15:12.63ID:EyW0nYbC
>>389
岩瀬浜から富山駅へ出るのにラッシュ時間帯はライトレール時代より20分以上かかるようになってるんだよなあ

料金高くしてでもライトレール時代に戻せるんなら上げてもらっても結構
391名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:04:18.26ID:RkUjiNuz
金沢駅の高架下は今バージョン12.0くらい
392名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:06:52.45ID:pgJIrDQR
金沢止まりの臨時のかがやき空いてる
久々に涼しい新幹線に乗ったw
393名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:08:16.03ID:t+q7Pl8e
>>354
加越トンネルってのがあったっけ。金沢延伸は既定路線でしょ?
394名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:37:19.17ID:f9vsJ12Q
>>390
それは市内まで乗降する人が増えたからだろ
市内まで乗降する人にとってはプラスなんじゃないの
万人にプラスの施策なんてなく最大多数が最大幸福になるのを目指すのが政治だから
ワリを食って我慢できないと思った人は交通手段を変えるか引っ越しするかだな
395名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:47:06.88ID:f9vsJ12Q
>>393
加越トンネル着工は1989年
北陸新幹線をつくるという計画は1972年の「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画」で
初めて公に発表されたがこの時のルートは東京起点で大阪が終点で長野市、富山市は必ず通るというもの
同時に発表されて頓挫した新幹線もあるから絶対ではないが
少なくとも長野市と富山市は通すとなっているので北陸新幹線が着工された後に
予算不足や富山県以降の県が着工に反対したら富山市止まりになる可能性はあった
396名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:50:26.03ID:ObqzBN76
新幹線が富山止まりでまず整備されてたら
無駄な加越トンネルは作られず
高岡駅は新幹線ホーム併設で高架化されてたかもな
車輌基地は富山県内に作られ金沢止まりのつるぎなんかも無かった
397名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:51:44.43ID:EyW0nYbC
>>394
岩瀬浜から富山駅までの公称所要時間は24分
朝ラッシュ時間帯はこれに20~30分プラスされるようになった
つまりライトレール時代と比較して単純に倍以上の時間が必要

これで全体として便利になったんだから通勤・通学客は我慢しろ
を通すことが果たして正しいのかねえ
398名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:52:02.53ID:f9vsJ12Q
福井県が佐賀県並みに強硬に延伸に反対して
県民の過半数が不要と答えた石川県に森元がいなくてそれに同調してたら
北陸新幹線は必ず通したいと言っていた富山県の富山駅止まりになる可能性が高かったのはそういう理由
399名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:55:29.42ID:f9vsJ12Q
>>397
でも実際に我慢して通勤通学してるんでしょ
休みの日の移動とか自分たちがリタイアした後に
市内まで行くのが楽になるというのと天秤にかけて
ライトレール沿線に住み続けたいと考えてるんじゃないの
朝の通勤ラッシュなんてマイカー通勤組はもっと酷いからな
400名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:06:32.15ID:f9vsJ12Q
北陸新幹線に関しては石川県、福井県が負担金は払いたくないし
並行在来線もJRのままがいいので延伸拒否したら富山止まりになったかもしれんが
加越トンネルを急いで着工させた富山県は石川県が拒否しにくい雰囲気をつくることで
金沢止まりでもいいから高岡までは新幹線を通したいという意図はあったんだろうね
富山の呉西の方が瀬島龍三や若狭得治みたいな大物経済人は多いからな

なので開業直後は金沢一人勝ちと言われても富山県が仕向けたことなので反論はしてない
401名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:11:01.39ID:RkUjiNuz
工費が2倍になるらしいけど
77万人しかいない福井県には大きな負担だろうな
しかし一番最後に後回しにされ負担金が倍払えとか理不尽過ぎる
地方軽視もいいとこ
402名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:32:54.55ID:tqFTABvD
>>401
仕方ない
原発をたくさん受け入れた過去がある
弱小県は国家プロジェクトの補助金で生きるしかない
403名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:38:59.70ID:yu5gdulw
>>399
富山は持ち家率全国トップなんだが、持ち家をそんなにカンタンに売り払って引っ越せるとでも思ってんの?

この様なとにかく鉄道に対しての批判は絶対に許さない!!鉄道会社への絶対的な隷属をしろ!!!
ってヲタの心理はなんなんだろうね
そりゃ世間から嫌われるわけだ
404名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:41:31.65ID:9v7dlNW3
これ下手したらサンダーバード限定本数で復活するんじゃね?
直通でそこそこの値段でなきゃ乗らないみたいな人が出てきてる
405名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:49:02.94ID:6u67uqDO
最初にネタを振ったワイがいうのもなんだが
おまいらそろそろスレ違いだから富山市内電車の話は他でやれw

>>400
加越トンネルってスーパー特急方式だかのやつで放棄された分だよね
あれだと在来線はなくならないから「富山だけが今のフル規格新幹線を推してた。金沢・福井は興味がなかった」
とする論証としては難しいんじゃないかねえ
406名無し野電車区
2024/07/20(土) 13:37:51.39ID:kn1svLti
上越妙高は北陸新幹線における新潟県最大駅なのだから、
かがやきの全列車通過は違和感ある
(群馬の高崎は東京から近いので不問)
407名無し野電車区
2024/07/20(土) 13:50:20.78ID:WZ34w8CQ
レス乞食上越妙高おじさん起床
408名無し野電車区
2024/07/20(土) 13:57:14.58ID:drAy3qt0
金沢、福井が新幹線に興味がなかったかどうかは
地元の60代以上に聞けば当時の話がわかるんじゃないかね
地元から出ない仕事の人は今でも新幹線イラネ派が多いだろ
409名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:04:00.65ID:8OnD2Sza
なんかのトラブルではくたかが金沢~上越妙高折り返しの運転になった時
黒部宇奈月温泉駅の利用者が
折り返しできるじゃん!つるぎを上越妙高まで伸ばせよ!
って言ってたな
410名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:27:33.73ID:83Xsy6LS
>>405
ほぼ同時にスーパー特急方式で魚津~糸魚川が着工に向かっていたので
富山県がフル規格絶対に欲しいというのは嘘だと思うよ
411名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:29:35.07ID:83Xsy6LS
>>408
少なくとも金沢では「50年待ってようやく来た」というのが多数の意だったよ
412名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:40:29.48ID:83Xsy6LS
>>409
まあ気持ちはわからんでもない
在来線時代は1往復だけだが魚津発着のサンダーバードがあったし
413名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:58:20.10ID:83Xsy6LS
年表があったので持ってきたよ
最初は全線スーパー特急方式にする予定だったんだなというのがわかる

https://www.h-shinkansen.gr.jp/step.html

なお、加越トンネルが破棄されたのは、
富山県の中沖知事(当時)が「石動にスーパー特急の駅を作れ」とごねて新倶利迦羅ルートになり、
富山県が責任をもって加越トンネル跡を引き取ったという経緯がある
414名無し野電車区
2024/07/20(土) 15:44:58.81ID:Q0T6g9O9
>>413
スーパー特急は暫定整備ですよ
新幹線の整備計画には整備と暫定整備と二種ありまして
最近だと敦賀でフリーゲージトレインは暫定整備、それ故敦賀大阪間の整備が続きます
西九州線では在来線活用が整備計画なので
一旦終わりです
富山県はスーパー特急で開業したらどうやってフル規格にするのか質問したが、運輸省が答えられなかったのでお断りしたのです
フル規格を堅持する話なので石川側も黙認したのです
415名無し野電車区
2024/07/20(土) 17:35:56.25ID:ycVm/WJM
整備新幹線への風当たりが強かった時代にフル認可まで持ってくまでの隠れ蓑だったから
416名無し野電車区
2024/07/20(土) 17:56:23.96ID:6u67uqDO
>>413
フル規格ではなく、あくまでスーパー特急なら、高岡の次は石動に止めろってのは
中沖時代であれば気持ちはわかるな
石川だって、その頃なら高岡の次は金沢じゃなく津幡にも止めろよとなってたと思うし
417名無し野電車区
2024/07/20(土) 18:16:31.19ID:tTcxEuWo
スーパー特急方式→やっぱりフル規格

全国津々浦々こればっかり
418名無し野電車区
2024/07/20(土) 18:37:09.68ID:fCl3TDtP
期成同盟会の年表が一番役に立つな
新幹線鉄道規格新線(スーパー特急)なんて政治家誰も本気にしてなかっただろ

1992年(平成4年)8月 西石動(仮称)信号場~金沢
1993年(平成5年)9月 西糸魚川(仮称)信号場~東魚津(仮称)信号場
先行認可されたが新幹線規格で作るのに変わりないので別に工事が無駄になったわけじゃないし
在来線との接続部に当たる仮称信号場なんてフル規格変更前提だから最初に工事着手するわけない
419名無し野電車区
2024/07/20(土) 18:38:56.74ID:pleTmpml
まーたヒント負けたのか
420名無し野電車区
2024/07/20(土) 18:45:56.18ID:tOnDySwW
>>418
トンネル掘ってるうちにフルに格上げのはずが、先にトンネルできそうになったので
みんな自分の責任回避したかった
どうせとかそのうちとか言っても念書書かされる方はそうはいかない
421名無し野電車区
2024/07/20(土) 21:02:43.44ID:043tiHpn
>>416
まあ結フルになって、石動駅の近くを通るのに駅は造られなかったんだよな
422名無し野電車区
2024/07/20(土) 22:37:33.45ID:LcxiMkQV
>>411
金沢だけ希望しても他の市町村が反対するだろ
森元に騙されちゃったな
今の敦賀止まりがいつ終わるかわからない状況で能登も加賀小松もグチしか出ない
423名無し野電車区
2024/07/20(土) 23:15:30.24ID:tjKq1X+D
上越新幹線より後回しになった北陸新幹線
もし北陸新幹線が上越新幹線より先に出来てたら今頃は大阪まで繋がってたはず
424名無し野電車区
2024/07/20(土) 23:26:09.91ID:v8ZJG/xP
せめて金沢延伸前に大阪~敦賀は着工しておきたかったわね
425名無し野電車区
2024/07/20(土) 23:33:13.88ID:oaJGQuC9
森元の地元は加賀小松だから森元は地元へ帰れんな
ずっと金沢止まりじゃ福井が納得しないだろうしな
敦賀止まりは最短で15年らしいが加賀温泉郷は関西中京客止められたら10年持たんだろ
426名無し野電車区
2024/07/20(土) 23:37:06.11ID:22uLmZaD
>>423
亀岡経由かもしれんぞ。
>>418
糸魚川の、北陸自動車道の上を通る橋も
その頃できたのか?
427名無し野電車区
2024/07/21(日) 00:08:29.97ID:7MXD7hU9
>>425
15年なんて北海道新幹線
できあがるの待つだけで
過ぎちゃうよ
428名無し野電車区
2024/07/21(日) 03:12:55.03ID:JJHcNN3A
>>425
加賀温泉もあわら温泉も宴会プラス宿泊で地元の手堅い利用があるから
あっという間に総崩れ、なんてことにはならない
429名無し野電車区
2024/07/21(日) 03:14:19.20ID:JJHcNN3A
それと、関西や中京のお客さんは新幹線以前からバスで乗り付けてくる
その方がお安いからだろう
430名無し野電車区
2024/07/21(日) 03:57:09.25ID:0E88NRCd
>>429
今年温泉客がごっそり減ったのは新幹線開通がマイナス効果になった以外の何物でもないだろう
431名無し野電車区
2024/07/21(日) 04:01:38.93ID:JJHcNN3A
>>430
地震
432名無し野電車区
2024/07/21(日) 05:24:21.34ID:UdplH7cD
>>424
ヒント
京都が全く金を出す気もやる気もないのに無理だとわからんのか?
433名無し野電車区
2024/07/21(日) 05:27:24.18ID:0E88NRCd
>>430
加賀温泉郷は関係ない
434名無し野電車区
2024/07/21(日) 06:19:37.54ID:22JVTHsR
その根拠のない自信がいつまで続くかな
地震だけに
435名無し野電車区
2024/07/21(日) 06:47:41.81ID:VtILeqCH
結局米原ルート。
しかし米原止まり。
しかし利用者多し。
仕方なく新大阪方面直通列車を走らせる。

といったところかな。
436名無し野電車区
2024/07/21(日) 07:30:16.12ID:2uDuPtWJ
米原ルートなんかあり得ない
なんでサンダーバード直通時代より遠回りなんだよ
437名無し野電車区
2024/07/21(日) 07:41:15.31ID:22JVTHsR
そりゃ在任中に全通させて「北陸新幹線を全線開業させた偉大な人物」として名を残したい人がいるからだよねえ
438名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:06:46.18ID:D3gIWvpe
>>436
湖西線を中心に弧を描く米原ルートも小浜ルートもアウト
439名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:14:56.76ID:2uDuPtWJ
もし米原ルートだと(絶対ありえないが)
米原まで新快速で行ってください。ただし昼間は1時間に1本です。座れる保証はありません。そこで北陸新幹線に乗り換えてください

こんなの嫌だろ
440名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:29:58.34ID:WmytEVCn
用地の問題で関西の都市部を通すのが難しいなら、そのまま日本海側を延伸して山陰を通って、
下関で山陽新幹線に合流すれば、同時に山陰新幹線も出来て一石二鳥の仕上がりになる
関西の都市部の高額な用地とか、カネも時間もかかる大深度地下工事をやるなら、そっちのほうがコスパよく建設可能
441名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:32:48.88ID:QhbjZ8CY
小松製作所はトヨタ自動車に出張あるから米原から新幹線乗るしいいよ
442名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:18:03.18ID:aIQu1MCP
>>439
「はるか」の米原発着
443名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:30:47.57ID:2uDuPtWJ
朝の下りと夜の上り数本しかありません

…まあでも全部米原発着にすれば一応連絡特急にはなるか
444名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:40:17.91ID:ins/VT7M
先に米原ルートを作ってその後小浜ルートも完成を目指していけば良いんじゃないの?
両方あっても米原ルートは名古屋から北陸や東京から福井の最速ルートになるから無駄にならんだろ
445名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:42:07.34ID:JmY2SvgN
>>444
整備新幹線について少しは理解してからほざけ
446名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:58:57.73ID:2uDuPtWJ
そう
米原ルートなんか終わった話
447名無し野電車区
2024/07/21(日) 11:01:22.45ID:tvbVXoXO
もう敦賀でいいよ
448名無し野電車区
2024/07/21(日) 11:37:50.93ID:FDm2DBUJ
>>444
愛知が一銭も金を出さない時点で最初から話にならない
そんなに欲しけりゃ愛知が全額持って滋賀とJR2社を説得して作ればいい
449名無し野電車区
2024/07/21(日) 11:53:52.25ID:VtILeqCH
>>439
今の敦賀止でも新快速に乗り換えるやつがいるぐらいだから
もっと増えるかも。
>>442
湖西線よりは遅延の恐れが少ないからアリかもしれない。
それとも米原〜大阪の特急の新設か?
現状の敦賀からサンダーバードで大阪と
敦賀米原を新幹線+米原大阪の特急
所要時間はあまり変わらんかもしれんな。

敦賀米原を新幹線+米原新大阪を新幹線の方が
少なくとも新大阪までは間違いなく速いだろうがw
450名無し野電車区
2024/07/21(日) 12:56:25.63ID:KE2LIriL
JR発足の頃、夏場には関西から「シャレー軽井沢」とか
信州の避暑、登山客向けの臨時便が出てたけど
今、関西から信州ってマイカーになるんだろうな。
北陸新幹線経由で信州に避暑って、どれくらいいるんだろうか。
そもそも信州で避暑するということ自体が下火だし。
451名無し野電車区
2024/07/21(日) 15:33:59.82ID:22JVTHsR
今日の軽井沢の最高気温は今のところ29.2度で30度は超えていないが
避暑というほど涼しいか? となるとビミョーだからねえw
452名無し野電車区
2024/07/21(日) 15:38:21.24ID:b0qSuvlD
シャレー軽井沢あったねえ
初期のJRはいろんなサービスをやっていた
駅員の接客も今よりはるかに良かった
453名無し野電車区
2024/07/21(日) 15:53:17.54ID:2PQg7wgI
いま富山から大阪への切符買ったんだけど、切符が三枚かと思ったら四枚出てきたのね
乗車券とつるぎの券サンダバの券以外に富山→大阪の新幹線特急券も出てきたんだけど、こんなの前からあったっけ?
454名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:05:24.61ID:H8sxbsZn
シャーレ軽井沢はどんなルートで走ってたの?
455名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:16:40.99ID:MXkPzVph
>>451
30度以下ならフェーンで猛暑日の北陸に比べれば天国
立山室堂でも行った方が涼しいかもしれんが標高高い所は紫外線が強くて
日焼けするのが問題
456名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:17:07.85ID:8yQdreZO
http://blog.livedoor.jp/railart/archives/5171520.html
457名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:26:15.81ID:oeKz7JSI
敦賀延伸しても臨時かがやきの臨停とかも一切なし
今まで通り東京経由でどうぞと
458名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:44:28.85ID:22JVTHsR
>>455
いやいや元ネタの>>450は関西から信州という話なんでw
いうても今日の大阪とか京都も37度近くいってるみたいだけど

>>457
今、関西から信濃路へ鉄道で行くとなると東京でて北陸新幹線なのか
むかしながらの名古屋に出てからの中央西線経由か
どちらが主流なんだろう
459名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:47:32.00ID:Um3kPzbn
もう湖西線転用、敦賀-大津-枚方-新大阪が一番安いだろう。どうしても京都府内にするなら、山科で良いよ。
460名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:08:36.19ID:paqTMVsy
軽井沢は夜が涼しいというか、寒いぐらいだからw
461名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:12:03.21ID:22JVTHsR
札幌も昼間は今では35度とかいくけど、夕方になると一気に涼しい風が吹くんだよな
それだけでも快適さの違いはありそうだ
462名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:55:10.75ID:5JPcXI1j
避暑は勝浦じゃダメなの?
463名無し野電車区
2024/07/21(日) 18:06:28.36ID:OhDenPJr
>>450
シャレー軽井沢
葉っぴー清里
464名無し野電車区
2024/07/21(日) 19:10:17.37ID:JJHcNN3A
>>433
風評被害は馬鹿にならないよ
10年くらい前に御嶽山が噴火したとき
高山や上高地や白川郷までキャンセルが続出した
465名無し野電車区
2024/07/21(日) 19:12:07.92ID:KE2LIriL
>>463
清里が廃墟マニアの聖地になると、あの時、誰が想像しただろう。
「高原リゾート」ってバブルの空気感にぴったりの響きだったんだなあ。
「さすが関西の軽井沢」というのもあったが、最寄りの榊原温泉口も廃墟。

しかしこういう乗り入れ臨時便というのは、在来線ならではの良さやね。
サンダーバードも立山まで行ってたし、リゾート直通に力を入れてた時代。
466名無し野電車区
2024/07/21(日) 19:15:49.71ID:rW09G4Fx
シュブール号もあった
国鉄型がまだ主力だったからこそできた
467名無し野電車区
2024/07/21(日) 19:24:48.60ID:JJHcNN3A
特急おわらももう走れなくなったか、そういえば
468名無し野電車区
2024/07/21(日) 21:35:52.62ID:LdoSpAp7
軽井沢と清里の区別がつかない俺
どちらも行ったことないので

でも軽井沢も清里も名前だけは小学校時代から知ってた
ここまで差がついた理由は?
469名無し野電車区
2024/07/21(日) 21:42:34.64ID:W0LPGewY
>>466
北陸線ではめったに見られないキハ181系国鉄色のシュプールは貴重だった
470名無し野電車区
2024/07/21(日) 22:15:35.60ID:5JPcXI1j
おわら号は高山線が東海だから北陸経由してたのか。
471名無し野電車区
2024/07/21(日) 23:19:06.78ID:JJHcNN3A
>>468
軽井沢は明治以来の別荘地というバックボーンがあり、観光客が減ったとしても流動があるのに対して
高原を「若い観光客」向けに開発していったのが清里
清里は旅行の多様化、旅行以外のレジャーの充実に対応できるだけのバックボーンがなく、
バブル崩壊に耐えきることができなかった
472名無し野電車区
2024/07/21(日) 23:20:10.10ID:OhDenPJr
氷見ブリアストル
サロンカー雷鳥
花博雷鳥

花博雷鳥のヘッドマークが好きだったな。
473名無し野電車区
2024/07/21(日) 23:55:40.03ID:ONXgbg7p
清里は山梨だろ
一度訪問したら軽井沢と全然場所が違うから間違えない
474名無し野電車区
2024/07/22(月) 05:16:21.03ID:pkpf2KRI
うん、清里は小海線沿い。小淵沢の近くで八ヶ岳の近く。
軽井沢は旧信越本線沿いで浅間山の近くだな。

上越市?にも清里ってあったな。
475名無し野電車区
2024/07/22(月) 06:31:34.17ID:PfBqTkMC
今日、東京・大阪間をわざわざ北陸新幹線経由で行こうとする奴いるのか?
476名無し野電車区
2024/07/22(月) 07:55:53.80ID:q5mvh7gF
全線開業してたらこういうときかなり使えただろうけどな
477名無し野電車区
2024/07/22(月) 08:13:59.74ID:qu66ONOU
飛行機でええよ
478名無し野電車区
2024/07/22(月) 08:16:18.05ID:5wWVdN7K
東京⇔京都(4時間19分)
北陸新幹線かがやき、特急サンダーバード
東京⇔名古屋(5時間15分)
新東名スーパーライナー
東京⇔静岡(2時間48分)
サフィール踊り子と普通電車
479名無し野電車区
2024/07/22(月) 08:17:09.91ID:0O7Htubh
当日いきなり飛行機は高いよねぇ
しかも満席だろうし
480名無し野電車区
2024/07/22(月) 08:34:59.14ID:gNBssIub
かがやきって東京~新大阪で乗る人いなくね?
http://2chb.net/r/rail/1715812762/
481名無し野電車区
2024/07/22(月) 09:31:26.72ID:e/EQrWMy
下からだけど、ドア横に立っている人が見えた
482名無し野電車区
2024/07/22(月) 09:39:29.36ID:qfM3Utt+
東海道新幹線ちんでる今日は稼ぎ時やでw
483名無し野電車区
2024/07/22(月) 09:47:05.50ID:0nHV/Zpy
そうして敦賀まできたら、昼間はほとんどかがやきがないことがバレて、
仕方なくはくたかに乗ると敦賀から東京まで4時間弱もかかるやんけ!
ということがバレるわけですね
484名無し野電車区
2024/07/22(月) 09:57:36.06ID:hulQ3mkF
東海道迂回特需きたな
485名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:04:34.47ID:+zyiCOzK
当日だと突発用の要員確保も限りがあるからね
486名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:18:48.52ID:qfM3Utt+
土日は金沢発着の臨時かがやき出てるけど車販が乗ってないんだよなあ
487名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:21:49.68ID:gPRm/Ihg
東海道新幹線ももう古いからな
488名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:21:54.05ID:8RatZ90U
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ba90d09301dfdd4896e3010b66a1fbe5171ed1
かがやき+サンダーバードが大活躍の予感?
489名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:28:01.89ID:mZpgNYN6
本領発揮やね
490名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:29:02.55ID:fcMHYY00
サンダバグリーン含めて満席の列車あるやん
491名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:33:47.14ID:fcMHYY00
かがやきもグランクラス含めて満席
492名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:37:22.64ID:Yx1ECaxb
復旧作業は夕方までかかる見込み…運転再開見通し立たず 東海道新幹線(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/502e67c16c3b24a8f10d2049234e6eb97966be18
493名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:44:15.44ID:N5Ru7ZC/
東京-名古屋間だから北陸新幹線の代走は大阪・名古屋両方に利くわけか
だが本数もまともにないし乗務員の手配も即なんて無理だから
これはリニアはよしろ議論が加速するだけですな
494名無し野電車区
2024/07/22(月) 10:56:28.80ID:P0DMGiHB
今日の敦賀駅は改札開放だな
495名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:11:30.76ID:/kzHzDmw
ヒント
日中、かがやき号がなくて北陸新幹線迂回ルートめっちゃ時間がかかる
496名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:12:10.32ID:Yx1ECaxb
日テレ鉄道部のまとめ
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
497名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:14:12.52ID:57z3uSPd
①敦賀経由北陸新幹線
新大阪11:16 サ19 敦賀12:33
敦賀12:42 つ20 金沢13:39
金沢13:50 か532 東京16:20

②名古屋からしなの+北陸新幹線
新大阪11:18 ひ648 名古屋12:25
名古屋13:00 し11 長野15:59
長野16:11 か534 東京17:36

③名古屋~浜松を在来線
新大阪11:18 ひ648 名古屋12:25
名古屋12:46 新快速 豊橋13:39
豊橋13:42 普通 浜松14:16
浜松14:25 こ726 東京16:18

名古屋~浜松を在来線快速・普通列車にしただけで敦賀経由北陸新幹線と時間変わらないのか
特急しなのはのぞみ接続してるからそれ以外との接続が糞
498名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:14:42.52ID:/kzHzDmw
ヒント
本日、北陸新幹線満員御礼
499名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:14:45.10ID:wmrfEPzf
この非常事態に時間が掛かるとか文句言ってる場合か
えっ? ヒントさんよ
500名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:28:15.79ID:57z3uSPd
今朝の場合。始発から東海道新幹線がトラブってるのを見切って北陸新幹線始発迂回決断した人は
東京発・新大阪発ともまもなく目的地到達見込み

東海道新幹線は部分運転してるものの多客で遅れやすいのか在来線までダイヤ乱れ継続しており
乗換案内で出たとおりに移動できていない模様
501名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:39:30.11ID:K0Cr8WxC
北陸新幹線が全通すれば東京‐新大阪が4時間弱になるだろうから、
緊急時の迂回路としては悪くないよね
502名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:02:00.48ID:E+N8Baiq
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c687e62a1e31346fa6681ca9926225ceea14200
ANA、羽田-伊丹臨時便 新幹線運転見合わせで
503 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/22(月) 12:05:22.41ID:Yx1ECaxb
臨時便30分で完売したそうで
504名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:08:47.17ID:UIDxeveC
関東客に舵きった宇奈月温泉>>>大阪と切れた加賀温泉になる日も近いなw
505名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:11:03.28ID:bak1e+mP
>>497
しなの・あずさだと遅すぎるか
506名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:16:01.18ID:92sbzW+e
北陸新幹線敦賀開業以来初めて本領発揮
これまで敦賀を知らなかった一般人も(つるがってどこ?)
有難さが身に染みるだろう
507名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:25:12.15ID:dFo+qslW
東京16時24分発のかがやき 511号まで満席だな
敦賀駅は混乱しているだろうな
508名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:40:27.14ID:bYiU1t/a
敦賀発はかがやき516号まではくたか、かがやきが満席だよ
509名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:44:01.89ID:N2ZZ6Dsd
大型機材に変更したらしいがそれでも定員300人台の飛行機に対して
1編成で1000人以上を一度に運べる北陸新幹線つおい
510名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:49:15.28ID:MpAF7kxp
E7・W7の1編成の座席数は934席
実際は自由席もあるから乗れる人数としては1000人強は乗れるのではないかという感じ
511名無し野電車区
2024/07/22(月) 12:56:31.69ID:AtkRxpTg
サンダバはそこまで混んでいなさそうだね。空席がある
512 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 12:59:10.86ID:elPAhMR5
>>496
しなの「」
あずさ「」
513名無し野電車区
2024/07/22(月) 13:03:31.66ID:JKg/9oKR
東京直通の敦賀~金沢は空席が多いので
514名無し野電車区
2024/07/22(月) 13:14:52.36ID:mZpgNYN6
やっぱ北陸新幹線しか動いてないじやん
はやく繋げなければ
515名無し野電車区
2024/07/22(月) 13:21:35.53ID:K0Cr8WxC
東海道新幹線の老朽化で今日みたいなことが増えると、北陸新幹線の重要性が増すな
しかし20〜30年もかかる延伸工事を待ってられん
516名無し野電車区
2024/07/22(月) 13:48:35.22ID:x4R/Mxa6
北陸は当面敦賀止まりで良いでしょ
まだ未着手の四国や東九州を先にやらんと
517名無し野電車区
2024/07/22(月) 13:54:32.90ID:bak1e+mP
東九州は南北の需要が少なそうなのがなあ
やるなら博多~小倉を別線二する必要も出てくるかもしれないし

四国は論外
岡山が金を出さないことには何も始まらん

まずは西九州と北陸の未開通区間に全力投球では
518名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:25:22.70ID:bak1e+mP
それにしても今日はおおごとになったな

かがやき516まで満席、ただし514の敦賀発枠はまだほんの少し空いてる
敦賀発のはくたかも満席、夕方以降のつるぎ・はくたかの乗り換えはまだ余裕がある
519名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:31:49.79ID:bak1e+mP
サンダーバードとしらさぎの立ち席乗車を認めていたら、つるぎの自由席が地獄になりそう
520名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:37:30.28ID:aCvRjThN
着席したい系統は 長野で あさま乗り換えかな
小松や富山空港から 羽田行きの空きもまだある
521名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:45:52.34ID:bak1e+mP
514号も満席
あとは採集の516と、つるぎ→金沢ではくたか乗り換えしかない
522名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:46:19.95ID:bak1e+mP
採集→最終
すまん
523名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:22:40.38ID:/kzHzDmw
ヒント
北陸新幹線全便敦賀発着にすべき事態だな
524名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:24:33.93ID:/kzHzDmw
>>508
ヒント
北陸新幹線、全便敦賀発着化しないと駄目だな
525名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:28:06.42ID:HqLLIq3L
>>506
一般人は敦賀の津軽の区別がついてないからな
526名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:29:32.97ID:/kzHzDmw
>>499
ヒント
僕が言いたいのは、日中もかがやき号を走らせろ!と言いたいだけ。
文脈すら読み取れないのか??
527名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:30:41.19ID:/kzHzDmw
>>525
ヒント
一般人なら知っている。知らないのはあなたのようなFラン大学出身者
528名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:34:00.40ID:e/EQrWMy
名古屋までなら浜松〜豊橋の大混雑も我慢出来るだろうけど
どんどん知名度が上がっていくね 敦賀乗り換え
529名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:38:30.44ID:qfM3Utt+
東海道新幹線運転見合わせで「う回」の北陸新幹線の利用相次ぐ 夕方まで満席に(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cb324816b38c492bea0baac1f98549d9ecdc3c
530名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:39:32.97ID:Yx1ECaxb
>>512
「しなの」「あずさ」対応版が出た
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
531名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:47:30.72ID:bak1e+mP
東京発は敦賀よりも先に行けない517を除いてかがやきはグランクラス含め満席
はくたか・つるぎの乗り換えで京都・大阪・名古屋に着ける便はまだ空席ある
532名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:51:13.02ID:BpJdpfhL
>>529
「北陸新幹線と特急との乗り換えでのロスをなくすため、現在敦賀駅では、改札を通さずに乗り換えを行う対応をとっているということです」
やれば出来るんじゃん
533名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:52:12.01ID:Yx1ECaxb
大混雑だもんね
534名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:53:44.56ID:qfM3Utt+
改札とかあんなの飾りですw
535名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:54:58.62ID:bak1e+mP
臨時サンダーバード91号・90号設定、クロあり6連・普通車全車自由席
91号が大阪17時25分発なので、東海道の今日の復旧はないと連絡でもあったかな
536名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:58:33.52ID:+CJMjrsF
飛行機みたいに臨時便出さないの?
昼間帯は敦賀発着のかがやきを出したら長野敦賀間各停のはくたかに邪魔されるけど
537名無し野電車区
2024/07/22(月) 15:58:58.07ID:bak1e+mP
91号に乗ると、つるぎ40→金沢乗り換えはくたか578で、23時24分に東京着
538名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:04:34.56ID:bak1e+mP
>>536
昼間時間帯には臨時かがやきのスジがあるけど、この時間帯になるともうない
仮に設定できたとしても大宮以南に入るのは無理で、
だからといって大宮打ち切りの場合の段取りは普段からしていないので無理
539名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:07:57.17ID:HqLLIq3L
>>532
やっぱり第二の越後湯沢だったか
540名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:13:11.40ID:mZpgNYN6
敦賀駅大きくしといてよかったな
サンダバとしらさぎ乗り換えなら要塞じゃなきゃ
パンクしてただろう
541名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:15:11.63ID:ohtgbdr6
>>539
天下の東海道新幹線迂回ルートだから規模が段違い
542名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:24:55.29ID:uxjELRSM
8月18日くらいまで東海道が終日運休なら北陸が儲かっていいのにな
543名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:26:39.55ID:nxRjrBGa
>>542
水曜日に利用する予定だからそれまでに復旧してもらわないと困る
544名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:27:02.00ID:57z3uSPd
特発はくたか
スジは敦賀かがやきなんだけど普通車全車自由席なのではくたか名乗るわけね
545名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:29:43.65ID:n0b1voy9
北陸新幹線を増発しろと言っても車両もないし、それ以前に乗務員がいないからなあ
んで敦賀の改札開放となると、指定席を取っていても、席までたどり着けないとか
すでに他人が座っていて変わるように言っても「こどもがいるんですよ?!!」ってゴネられて
車掌も来ずに泣き寝入り,ってニュースが明日以降でるに100ガバス
546名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:33:56.27ID:/kzHzDmw
>>536
ヒント
いらない東北新幹線や上越新幹線が東京~大宮を走ってるから増便は限られる
547名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:39:37.92ID:ohtgbdr6
>>544
鉄オタが喜びそうな臨時列車きたな
はくたかが金沢以西で通過駅あるのは
548名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:39:51.49ID:bak1e+mP
サンダーバード91号・90号に接続する特発はくたか
東京行き696号は22時20分東京着だから、1時間くらいは短縮されるね
549名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:41:26.42ID:ohtgbdr6
まあわざわざ当日にJR東と西で調整してまで設定するくらいだから
異常事態なんだけど
550名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:42:12.95ID:/kzHzDmw
>>544
ヒント
実質かがやきのはくたか号か?これは希少価値だ
551名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:48:24.79ID:bak1e+mP
まあ正月にも走ってるんだな、はくたか696は
552徳田都  警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/22(月) 16:49:00.68ID:Px78vaPL
>>547
用もないのにわざわざ乗りに行く阿呆がいるだろうなぁ…
553名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:50:10.01ID:3wqcYKTU
名言!
…北陸新幹線全線開業で
北陸新幹線は東海道新幹線を越えるようだ!



http://2chb.net/r/rail/1720113418/208
208 名無し野電車区 sage 2024/07/15(月) 09:34:55.97 ID:/hr4KYJr
>>197
ヒント
北陸新幹線沿線人口は東海道新幹線並
※新大阪までつながった場合

新大阪までつながったら東海道新幹線を越える
554名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:55:01.48ID:n0b1voy9
>>552
YouTuberとかでわざわざ乗りにいくのいるだろうなあ
もちろん批判を避けるために「今日は絶対に移動しなければ~事前に予定を組んでて~」という言い訳こみでw
555名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:02:10.04ID:QmcUclg/
はくたか接続前提のサンダーバードとか初めてかね
556名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:07:18.01ID:bak1e+mP
つるぎ以外との接続サンダーバードたぶん初めてだと思う

しかしこんな日に限って湖西線が強風で遅延しているという……
乗り換え待ちして260キロで走れば定刻に着くだろうか
557名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:20:46.54ID:mZpgNYN6
すげーな北陸新幹線はやっぱこうなる自体を想定して作られてる
558名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:28:05.11ID:57z3uSPd
かがやき544に敦賀発はなくつるぎ91のスジそのままくっつけたんだな
金沢で2分接続だし違和感ない 
559名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:43:02.35ID:hJcDg99i
ホルホル気持ちいいでチュね
560名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:46:33.93ID:8+wZ027y
>>556
ゲリラ豪雨通過直前で突発的な風が吹いたんだろうね。
自分も一回経験ある。
561名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:48:57.98ID:x4R/Mxa6
はくたか696の停車駅は?
562名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:56:40.35ID:drZ+L0c+
【悲報】サンダーバード、強風&ゲリラ雷雨で遅延発生
563名無し野電車区
2024/07/22(月) 17:58:02.48ID:JKg/9oKR
かがやきをもっと増発して欲しい
564名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:08:27.07ID:wNPYQSr0
午後になって乗務員の手配が進んだか
565名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:09:01.01ID:OQTppOEK
敦賀の改札開放、新快速からの客で改札内窓口も大混雑。着払い推奨
566名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:16:50.73ID:fcMHYY00
>>562
今回は米原迂回にならかっただけヨシと思える
567名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:21:02.86ID:3fVWScIe
>>561
北陸新幹線・はくたか696号 敦賀19:03発→福井19:21発→金沢19:49発→富山20:09発→長野20:57発→大宮21:56発→上野22:15発→東京22:20
完全にかがやきの停車駅
568名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:27:23.08ID:A4nTy7ov
佐久平から松本に繋いだ方が良さそうなのに
569名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:34:01.43ID:A4nTy7ov
北陸新幹線は、新大阪延伸要望しても出来ない。
富山石川福井合わせても280万人大阪市の人口程度しかいないから

事業化はしてないけど特急しなのを新幹線化した方が国益的にもいい。松本からは東進して佐久平に繋いだ方が所要時間的にも東海道新幹線のバイパスとしての役割を果たせる。 名古屋もカバー出来るし走行距離も短いから。
570名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:34:52.81ID:EQk/4awM
整備新幹線だからか北陸新幹線260km/hってクッソ遅いな
571名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:40:26.55ID:V7OORoTN
>>570
小松市の木場潟の所遅いもん
572名無し野電車区 ころころ
2024/07/22(月) 18:42:48.55ID:K0Cr8WxC
北海道新幹線などと違って飛行機とあまり競合していないから速度上げる必要性も薄いんだろう
573名無し野電車区
2024/07/22(月) 18:49:23.99ID:HqLLIq3L
整備新幹線で速達で、途中停車駅1個で比べてみると
金沢福井敦賀は 125km で、43分程度
博多久留米熊本が、118kmで、36分程度

やっぱり回復の余裕を考えてスピード抑えめか?
574名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:02:34.48ID:5wWVdN7K
金沢〜福井と福井〜敦賀は普段、かなりゆるゆるZ世代ダイヤ

新北陸トンネル、210〜230km前後で流す
鯖江付近から福井市減速地点、200〜220kmで流す
芦原温泉〜白山ミュージアム、190〜230kmで流す

まともなダイヤなら福井〜金沢は23→19〜20分になるよ
575名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:05:08.94ID:eq3DhQ9/
>>572
小松便や富山便は今の速度でも有利だからノーカン?
576名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:16:03.33ID:/kzHzDmw
>>572
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線、人がいないから本数が少ない
西九州新幹線すら勝てない底辺
577名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:20:40.03ID:/kzHzDmw
>>572
赤字ガラガラ北海道新幹線、青函トンネル50km、130km/h遅さ。笑
578名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:20:48.22ID:k+UmiBv2
>>571
小松駅からその辺りまで住宅街の上を通る感じだからしょうがない
579名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:28:05.05ID:oSY8cyeP
青函トンネル内って本気出したら360km/hくらいいけそう
580名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:28:16.26ID:MsWvGa/4
>>577
枕入れろよバカテメ
581名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:40:12.30ID:wNPYQSr0
>>575
富山はほぼ完封、石川のシェアも8割近い
582名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:46:05.49ID:eq3DhQ9/
>>581
全くと言っていいほど情報出てこないけど東京〜福井だとどうなったんだろ
小松空港って福井県民の利用も相当あるはず
583名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:51:00.54ID:fshubi7C
>>569
この非常時に妄想ほざいてるアホ
これだから鉄オタは
584名無し野電車区
2024/07/22(月) 19:54:40.15ID:/kzHzDmw
ヒント
まだ金沢までだったら北陸新幹線阿鼻叫喚だったな。
敦賀延伸で東海道新幹線の代替になることが出来た
585名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:01:35.59ID:fcMHYY00
>>581
新幹線乗り換えなしでいけるのになんと贅沢な
伊丹便に変更しよう
586名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:05:54.07ID:jCxfRi0L
>>570
260キロで走ってるのは上越妙高~金沢だけだよ
それ以外は長野県の騒音対策とか湖西線の遅延対策で200キロくらいで流してる
587名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:21:27.04ID:z2/6chnB
こーゆー^の社長がJRに呼ばれて徹底的に絞られてるのが目に浮かぶ
天下の大動脈をを丸1日止めちゃったんだからな
588名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:21:43.15ID:/kzHzDmw
>>586
ヒント
YouTubeで小松駅や越前たけふ駅を260km/hで走っているのを見たことないのか??
嘘まで言って最低や
589名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:28:04.53ID:jCxfRi0L
全線開通したら、遅延待ちしなくてよくなるので260キロで走れるんだよなあ
590名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:28:42.40ID:jCxfRi0L
回復運転のときはそりゃ260キロ出すだろうよ、文盲
591名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:31:00.65ID:/kzHzDmw
ヒント
回復運転じゃなく、かがやき号で測って260km/h出してるのに、また嘘をつく。
592名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:38:25.01ID:4pQ8HScV
>>584
>>591
ヒント君曰く、
北陸新幹線全線開業で
北陸新幹線は東海道新幹線を越えるようだ!



http://2chb.net/r/rail/1720113418/208
208 名無し野電車区 sage 2024/07/15(月) 09:34:55.97 ID:/hr4KYJr
>>197
ヒント
北陸新幹線沿線人口は東海道新幹線並
※新大阪までつながった場合

新大阪までつながったら東海道新幹線を越える
593名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:46:30.06ID:JvZB7dh8
~💫東海道新幹線運休💫代替交通機関案内スレ!~ ℡①℡
http://2chb.net/r/rail/1721601870/
594名無し野電車区(やわらか銀行)
2024/07/22(月) 20:50:39.36ID:M/LoxoPh
>>577
北海道新幹線阻止の実力行使はまだですか?
ニヤ(・∀・)ニヤ
595名無し野電車区
2024/07/22(月) 21:33:57.20ID:jCxfRi0L
>>591
かがやきは接続とらないから260キロで走るだろうよ
全車260キロで走っているのは上越妙高~金沢だと言っている
596名無し野電車区
2024/07/22(月) 21:54:45.79ID:/kzHzDmw
ヒント
その証拠はない。YouTubeで、小松駅や越前たけふ駅を最高速でかけぬける姿は多数見ているが
597名無し野電車区
2024/07/22(月) 21:58:02.82ID:/kzHzDmw
ヒント
越前たけふ駅を最高速でかけ抜ける北陸新幹線
6:45~
ダウンロード&関連動画>>

598名無し野電車区
2024/07/22(月) 21:58:35.90ID:chqzwMWE
金沢~敦賀は定刻で走らないつるぎがあるからスジを寝かせてあるんじゃ
599名無し野電車区
2024/07/22(月) 22:58:56.18ID:6qgNpMka
前に速達つるぎに乗った時は通過駅前後だけ爆走してたなそういえば。
600名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:04:01.31ID:mgH1HQ7Z
新大阪~東京とEX予約していたけど、特急券だけe5489で別途購入してサンダバ→はくたかで帰れた。
EX予約はアプリからキャンセルできて便利だな
601名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:09:22.97ID:SbEwOBWm
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1310537

東海道の運休で11時以降は東京ー敦賀の上下線とも満席だったんだな
もう建設費2倍かかったとしても大阪まで建設すべき
何でこんな重要な路線を後回しにしてるんだよ
602名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:24:16.34ID:SbEwOBWm
ダウンロード&関連動画>>

603名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:33:15.61ID:JjZRJ53c
東京敦賀間で臨時便が出るくらい盛況の北陸新幹線。

明日も臨時便出るのかな
604名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:44:18.91ID:EAmhwSAN
金沢止まりの頃とトータルの所要時間がたいして変わらないのは秘密
605名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:48:42.27ID:S7x0MU3R
昼間は敦賀行きの半数が金沢で降りる客なので、金沢~敦賀はそこまで混んでいなかった。サンダーバードも空席あり
606名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:52:46.92ID:EAmhwSAN
東京駅の新幹線発車標に「敦賀」の文字があるのは大きいんだなと思った
607名無し野電車区
2024/07/23(火) 00:55:20.19ID:p3Ye8a9W
北陸新幹線に4兆円使うぐらいならリニアに使うわなw
608名無し野電車区
2024/07/23(火) 01:01:42.78ID:AII4Rw5j
>>607
直線に使うとは?
609名無し野電車区
2024/07/23(火) 01:02:47.90ID:dDxUbbBc
>>607
リニアは今の時点で9兆円なんですけどね
610名無し野電車区
2024/07/23(火) 01:59:10.51ID:WZRPPRzF
>>601
リニアの下位互換だから
611名無し野電車区
2024/07/23(火) 02:42:55.12ID:HIJ/R35v
>>601
建設費負担で京都府がまだゴーサインを出していない
どっちにしても札幌延伸の後なので、15年はかかると思うが
612 警備員[Lv.11]
2024/07/23(火) 03:58:28.72ID:6c6tzydy
>>577
https://www.tetsudo.com/column/760/
何時の話、青函トンネルは160km/h
613名無し野電車区
2024/07/23(火) 04:48:09.06ID:2RjkRPKp
ヒント
客数が西九州新幹線より少ない赤字ガラガラ北海道新幹線建設をやめて、最重要な北陸新幹線に金を回すべきだな。
あんな人がいない新函館北斗駅~札幌まで2兆4000億円もかけて作っているのは無駄。さらに値上がりして3兆円は超えそうだ
614名無し野電車区
2024/07/23(火) 05:07:28.98ID:02PD+l+j
>>610
まあ普通はそっちで考えるからな
615名無し野電車区
2024/07/23(火) 05:48:45.07ID:S2kmLfcV
>>613
http://2chb.net/r/rail/1514672774/162
162 :名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.91.184)[sage]:2018/02/02(金) 12:38:10.59 ID:X7GBlizFM
ヒント
了解した。これ以上の戦争行為は本意ではないが、受け容れられないなら、北海道新幹線阻止は実力を行使して実現させる。

http://2chb.net/r/rail/1699305152/677
677:名無し野電車区:[sage]:2023/11/20(月) 08:08:20.64 ID:WArCANNC
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線建設阻止のため、今、準備運動してますよ


いつ実力行使するの?
準備運動に時間かけすぎ
616名無し野電車区
2024/07/23(火) 07:17:07.68ID:sol+jC0M
テスト
617名無し野電車区
2024/07/23(火) 07:19:37.42ID:6h6YhtUx
>>613
ヒントの存在が一番無駄



碓氷峠複線化=無駄、上越線清水トンネル複線化=無駄、ほくほく線高規格=無駄、新幹線金沢以西=無駄★3
http://2chb.net/r/rail/1711232123/167
167 名無し野電車区 sage 2024/07/08(月) 07:57:41.09 ID:R8+6VJ/L
ヒント
GW利用者数
北陸新幹線金沢~福井27万人
東北新幹線盛岡以北22万人、北海道新幹線を利用して金沢以西にズタボロ負け。
東北新幹線盛岡以北廃止はよ
618名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:02:02.59ID:qvh0ScLG
このままあと1ヶ月くらい東海道新幹線が運休してくれれば大儲けだったのにね
619名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:32:00.70ID:xsLWAqHx
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
FUJI ROCK FESTIVAL'24
2024.7.26(金) / 27(土) / 28(日)
新潟県 湯沢町 苗場スキー場
620名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:34:11.19ID:0hpUiDQA
そんなに昨日は大盛況だったのか
東海は浜松〜名古屋に臨時リレー快速とか走らせなかったんだろうか
普通ならそっちだと思うんだが
621名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:53:25.29ID:00cKU7Cu
>>620
トーカイにそんな柔軟性はない
622名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:59:54.13ID:SbEwOBWm
https://news.yahoo.co.jp/articles/59d99b8dcde2adb5c31c693b493ebeacd38c03e4

昨日の敦賀駅
623名無し野電車区
2024/07/23(火) 09:15:49.05ID:tzzGTCTB
>>620
全く無し
それどころか駅に来るなと案内を出す始末

>>621
新幹線以外はてんで駄目だね
紀勢線も何かあると伊勢方面は近鉄のほうが確実と客に案内してるし
624名無し野電車区
2024/07/23(火) 09:32:21.99ID:SbEwOBWm
リニアは工期も大幅に遅れるから建設費2倍じゃ済まないだろうな
運賃も1.5倍以上になると思う
625名無し野電車区
2024/07/23(火) 09:36:09.72ID:EAmhwSAN
>>622
延伸開業時の混乱を経験してるから対処できたんだね
626名無し野電車区
2024/07/23(火) 09:37:04.63ID:6ByFb1vQ
非常時こそサンダバじゃ物足りない
新幹線繋げとけば東京大阪移動はなんとかなる
時間はかかるが
627名無し野電車区
2024/07/23(火) 10:08:19.36ID:e9HnFmOw
建設費の高騰で文句言ってた新潟県は正しかった
628名無し野電車区
2024/07/23(火) 10:10:48.36ID:Tj9GHuIi
意外と敦賀まで新幹線そっから新快速組もいたんじゃないかな
サンダバは全指定で敬遠されるから
629名無し野電車区
2024/07/23(火) 10:12:59.61ID:02PD+l+j
>>620
まあ客大杉で下手に対応しても混乱生むだけのような気はする、どうせ賄いきれないし

>>628
敦賀行けば新快速あるわけだから「とりあえず」って人はいたかもね
630名無し野電車区
2024/07/23(火) 10:42:36.99ID:MxuODzZI
振り替え客も多かったから、改札解放はよかったね。EX-ICの客は東京で有人改札になってしまうが
631名無し野電車区
2024/07/23(火) 11:00:35.81ID:SbEwOBWm
東日本大震災の時に無駄にばらまいた復興費の数兆円を
北陸新幹線に充ててたらな
632名無し野電車区
2024/07/23(火) 11:15:28.98ID:j7NGMcmP
>>628
サンダーバードが満席の場合立ち席券を販売するからそれを買えばいいじゃないか
新快速でも座れるとは限らんし
633名無し野電車区
2024/07/23(火) 11:17:56.93ID:gc9NFEqf
>>632
新快速は近江今津まで我慢すれば座れるね。
前に8両を繋ぐから。
634名無し野電車区
2024/07/23(火) 11:23:16.03ID:00cKU7Cu
どうしても新快速を持ち上げたい厨
635名無し野電車区
2024/07/23(火) 11:26:21.63ID:zCOoQs04
真夏の新快速で長時間とか暑さで苦境
636名無し野電車区
2024/07/23(火) 12:07:15.91ID:PDeS5Ds4
新快速を名乗るなら湖西線内も停車駅は絞ってくれ
姫路〜大阪〜京都よりも沿線人口少ないんだから
京都までノンストップでもいいくらい
637名無し野電車区
2024/07/23(火) 12:14:13.50ID:j7NGMcmP
だったらサンダーバードを使え
新快速は湖西線北部においては普通列車の役割も兼ねてるんだよ
638名無し野電車区
2024/07/23(火) 12:51:36.41ID:R0jzM33q
敦賀まで12両で行こうや
近江今津から敦賀まで付属4両は締め切りで
639名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:05:54.60ID:WZRPPRzF
>>631
せやな
能登の復興なんてする必要ないわな
640名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:35:59.80ID:MxuODzZI
サンダーバードが満席になることを想定していないのか、立席券がe5489で買えない
641名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:37:56.59ID:00cKU7Cu
立ち席券は5489に限らず予約サイトでは扱っていないな
642名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:58:02.87ID:nOBWu6X9
首都圏におけるサンダーバードの認知度が飛躍的に高まったわな
北陸新幹線全線開業へ向けた気運が高まるだろう
643名無し野電車区
2024/07/23(火) 14:07:46.37ID:yJoJtSfP
>>620>>623
いや臨時は当然出てた
ただそれくらいじゃ焼け石に水だから駅に来るなになってしまう
元の輸送量がデカすぎる
644名無し野電車区
2024/07/23(火) 14:38:41.78ID:ADBCbmen
>これずっと前から疑問なんだけど、北陸新幹線は東海道のバックアップって、どういう状況を想定してるんだろうか?
>12両上限の構造物、毎時4本運転程度しか考えてない変電所、架線。
645名無し野電車区
2024/07/23(火) 15:07:31.66ID:gEedp1Qm
綿貫さんは流石だな
https://x.com/wataru_w/status/1815241135528526296?s=46&t=yAls6BGcv2PGBUYoCriVNQ
646名無し野電車区
2024/07/23(火) 15:13:02.69ID:00cKU7Cu
Sなら「今から大阪行かなきゃならないんですけどご覧くださいこの有り様」
647名無し野電車区
2024/07/23(火) 15:47:17.20ID:SbEwOBWm
台風でもきて東海道新幹線3日ほど死んでくれないかな
648名無し野電車区
2024/07/23(火) 16:20:11.55ID:j7NGMcmP
>>647
さすがに不謹慎だぞ
649名無し野電車区
2024/07/23(火) 16:37:30.85ID:X2Z3uivV
頼むからお盆休みにそうなるなよ。
650名無し野電車区
2024/07/23(火) 16:43:03.78ID:R0jzM33q
>>645
鉄道系YouTuberとしては運が良すぎる
撮影するつもりでなかったならむしろ最悪だが
651名無し野電車区
2024/07/23(火) 17:04:28.96ID:qvh0ScLG
>>647
リニア開業まで運休でもいいぞ
楽しそう
652名無し野電車区
2024/07/23(火) 18:18:41.69ID:HIJ/R35v
>>647
東海豪雨みたいなのがまた来たら、あるいは
653名無し野電車区
2024/07/23(火) 18:32:45.10ID:ZI8Bnquv
新幹線の代わりに>>647の家が水没したらいいね
654名無し野電車区
2024/07/23(火) 19:22:21.08ID:ARBNDmfw
オカルト情報だけど、来年7月に太平洋側に大津波襲来するそう
たつき涼とか言う漫画家が見た夢の話
655名無し野電車区
2024/07/23(火) 19:42:27.35ID:RL+zbBQK
今の日本でのインフラ整備状況だと東海道新幹線だけの話ではないぞ
北陸新幹線だっていつ運行不能になるやら
656名無し野電車区
2024/07/23(火) 20:12:04.82ID:JBS7BACi
浅間山が噴火したら危ないな
657名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:26:47.19ID:tFg44D9P
浅間山と富士山が同時に山体崩壊レベルで噴火したらどうしょうもなくなるな
陸路はほぼ完全に止まる
658名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:30:28.17ID:q74VuoQV
噴煙で空路も止まるぞ
659名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:34:13.96ID:snwp2+AB
北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
660名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:36:18.70ID:LeR9GCu3
琵琶湖を取り巻く線形がいやらしいなw
661名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:58:13.31ID:mgH1HQ7Z
>>642
いつぞやの年始に新幹線が止まったときも北陸迂回していなかったっけ
662名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:06:32.05ID:SbEwOBWm
昔は東海道新幹線のバイパス機能になるとか誰も信じてなかったよな
もう広く認知された
663名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:18:12.30ID:pllqK0DI
正直この現実見ても米原繋げって言ってる奴は一体今まで何を見てきたのかと言いたくなる
664名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:18:46.66ID:e9HnFmOw
>>647
北陸は1ヶ月くらい不通になったけどな
665名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:24:46.76ID:SbEwOBWm
これだけ日本全国に新幹線が張り巡らされたのに
何で重要な敦賀ー大阪が揉めてるんだよと思う
国ももっと金出して前倒しさせろって
コロナ予算が77兆円で未執行が18兆円
残った金出せよと
666名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:35:16.86ID:mnb/tcBW
>>663
ほんそれ
東海道新幹線と繋げたら北陸新幹線の意味がないよな
667名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:37:15.63ID:R0jzM33q
>>662
新快速を敦賀まで伸ばしておいて知名度上げておいてよかったな
あれを見て関西に行けると思った人も多かろう
668名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:39:36.95ID:wucHpn/F
米原につなげて車両やシステムを共通化しないと全く意味ないからな
669名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:40:58.67ID:mnb/tcBW
>>668
ちゃう
東海道新幹線と完全なる別ルートで大阪までいかないと北陸新幹線の意味がない
670名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:42:09.21ID:xUNsRvqq
>>669
なぁ池沼そんなローカルなもん作って輸送力ないから案内すらできない
671名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:46:05.90ID:e9HnFmOw
そら、人口が少ないから後回しになるよ

2020年から2050年の都道府県人口予想
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296071000.html

北海道 522万人→382万人
青森県 124万人→75万人
岩手県 121万人→78万人
宮城県 230万人→183万人
秋田県 96万人→56万人
山形県 107万人→71万人
福島県 183万人→124万人
茨城県 286万人→224万人
栃木県 193万人→150万人
群馬県 194万人→152万人
埼玉県 734万人→663万人
千葉県 628万人→569万人
神奈川県 923万人→852万人
東京都 1405万人→1440万人
新潟県 220万人→152万人
富山県 103万人→76万人
石川県 113万人→89万人
福井県 76万人→57万人
山梨県 81万人→61万人
長野県 205万人→158万人
岐阜県 198万人→147万人
静岡県 363万人→283万人
愛知県 754万人→667万人
三重県 177万人→134万人
滋賀県 141万人→122万人
京都府 258万人→207万人
大阪府 884万人→726万人
兵庫県 546万人→436万人
奈良県 132万人→95万人
和歌山県 92万→63万人
鳥取県 55万人→40万人
島根県 67万人→49万人
岡山県 189万人→151万人
広島県 280万人→223万人
山口県 134万人→92万人
徳島県 72万人→48万人
香川県 95万人→72万人
愛媛県 133万人→94万人
高知県 69万人→45万人
福岡県 513万人→448万人
佐賀県 81万人→62万人
長崎県 131万人→87万人
熊本県 174万人→135万人
大分県 112万人→84万人
宮崎県 107万人→79万人
鹿児島県 159万人→117万人
沖縄県 146万人→139万人
672名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:46:34.54ID:RL+zbBQK
車両も乗務員も対東海道新幹線だと全然足りんからなあ
673名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:54:29.55ID:QlETM+kD
>>663
昨日のようなことはめったに起こることじゃないから考慮する必要がないとか言ってるやついたな
だったら早急に米原に繋げる必要がなくなるという自己矛盾
674名無し野電車区
2024/07/23(火) 23:16:45.56ID:SbEwOBWm
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa80c22f8263f455197e5723c808362c3022eaf

ここの記事にも代替機能として重要さが書かれてるね
敦賀以西の建設費は高いけど追い風にはなるね
675名無し野電車区
2024/07/23(火) 23:29:58.01ID:yJoJtSfP
>>672
それな
東海道新幹線は幸いにもこれまで地震による大きな被害を受けてないけど、新幹線の何週間あるいは1ヵ月以上の不通は何度も起きていて東海道も例外なく想定されるわけで、1日でこの混乱ぶりを見ればもっと本気でバックアップのシミュレートと準備をしとかないと非常にまずいと思うんだけど、どうせなんも準備せずイザことが起きてから毎度の「頑張ろうニッポン!」の掛け声だけで(準備不足による)苦しみを耐える精神を美談にするパターンだろうな

本来は車両も乗務員も東海道ではやることなくなるのだからそのリソース北陸に回せるようにあらかじめ準備しておくべきなんだろうけど、現状あまりのも程遠い。
676名無し野電車区
2024/07/23(火) 23:41:06.16ID:rqTTSjMv
延伸したところで東京からの本数は東京周辺の線路容量の問題とかで今以上には増やせないからなあ
677名無し野電車区
2024/07/23(火) 23:46:30.66ID:yJoJtSfP
敦賀以西を延伸しても普段の東京側の需要に影響はほとんどないと思う
非常時は大宮発で増発できるように準備しといて欲しい
678名無し野電車区
2024/07/24(水) 00:00:34.90ID:oy756sbA
小浜経由で決まってるならさっさと作ってしまえばいいのに。
滋賀県が湖西線切られるから時間かかるのか
679名無し野電車区
2024/07/24(水) 00:01:47.37ID:97o9X6hO
初動で増便対応できるのが1本だけなんだろうな
これが数日続きそうなら東と西で協議してさらに増便かと
680名無し野電車区
2024/07/24(水) 00:02:31.13ID:joBrJ8cy
>>678
今は京都市内の反対派が問題かも。
681名無し野電車区
2024/07/24(水) 00:28:23.19ID:SzncUbly
さっさと作りたいなら工期25年もかかる今の案じゃダメってことになるな
682名無し野電車区
2024/07/24(水) 00:36:25.08ID:w1v+5av6
結局当初の予定通り小浜亀岡ルートが正解だって結論出てるやろ
何度ループするんやこの話題
683 警備員[Lv.88]
2024/07/24(水) 01:04:49.57ID:Jv4lcZQq
>>681
工期25年はおそらく予算の都合だから予算を増額すれば工期の短縮は可能
684名無し野電車区
2024/07/24(水) 01:36:28.72ID:w1v+5av6
>>683
京都の妨害等も含めての年数やろ
北海道が片付けば長崎新幹線がほぼ凍結やしリソースを北陸に集中できるから国のやる気次第
ただし亀岡ルートでな
685名無し野電車区
2024/07/24(水) 01:41:14.87ID:LHc/M3yr
敦賀⇔新小浜⇔京都亀岡⇔大阪国際空港⇔新大阪
*福知山線猪名寺駅付近から山陽新幹線高架共用
686名無し野電車区
2024/07/24(水) 02:09:18.48ID:C3DT7QuF
>>661
一昨年の6月(まだ金沢終点のころ)は豪雨で土日に止まって、しなのもやられて、
飛行機は飛びまくりサンダーしらさぎ北陸新幹線は大混雑だった
687名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 06:29:51.84ID:q3LlPbkR
京都の妨害というか、これ本気で作れると思ってたのかというようなルート選定だけど
道路すらまともにないところでのトンネル掘削とか(新幹線って基本旧街道と並行で作られてる)
京都地下縦貫とかいう後から調査すると地下水で詰むルートを選定してるとか
688名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 06:45:54.46ID:cWH16DUd
>>677
ヒント
関西圏と関東圏が繋がったら莫大に輸送力が増える。
埼玉から北関東~関西は北陸新幹線総取り

そんなこと言ったら赤字ガラガラ北海道新幹線は減ることになるな
689名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 07:13:02.09ID:WAf+MPHr
人口が少ないから後回しになるよ

2020年から2050年の都道府県人口予想
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296071000.html

北海道 522万人→382万人
青森県 124万人→75万人
岩手県 121万人→78万人
宮城県 230万人→183万人
秋田県 96万人→56万人
山形県 107万人→71万人
福島県 183万人→124万人
茨城県 286万人→224万人
栃木県 193万人→150万人
群馬県 194万人→152万人
埼玉県 734万人→663万人
千葉県 628万人→569万人
神奈川県 923万人→852万人
東京都 1405万人→1440万人
新潟県 220万人→152万人
富山県 103万人→76万人
石川県 113万人→89万人
福井県 76万人→57万人
山梨県 81万人→61万人
長野県 205万人→158万人
岐阜県 198万人→147万人
静岡県 363万人→283万人
愛知県 754万人→667万人
三重県 177万人→134万人
滋賀県 141万人→122万人
京都府 258万人→207万人
大阪府 884万人→726万人
兵庫県 546万人→436万人
奈良県 132万人→95万人
和歌山県 92万→63万人
鳥取県 55万人→40万人
島根県 67万人→49万人
岡山県 189万人→151万人
広島県 280万人→223万人
山口県 134万人→92万人
徳島県 72万人→48万人
香川県 95万人→72万人
愛媛県 133万人→94万人
高知県 69万人→45万人
福岡県 513万人→448万人
佐賀県 81万人→62万人
長崎県 131万人→87万人
熊本県 174万人→135万人
大分県 112万人→84万人
宮崎県 107万人→79万人
鹿児島県 159万人→117万人
沖縄県 146万人→139万人
690名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 07:15:08.80ID:cWH16DUd
>>689
ヒント
北陸新幹線は着工先は大阪だから最優先当然だな
691名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 07:55:17.28ID:QHJPRzRV
>>689
やっぱり東京って日本のガンだね
692名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 08:07:45.46ID:97o9X6hO
北陸新幹線敦賀-新大阪の延伸を巡り、政府が計画する「小浜ルート」の建設費が3兆9千億円に膨らみ、最大で5兆円超に上るとの試算を国土交通省がまとめたことが18日、北國新聞社の取材で分かった。資材費高騰や建設業界の人手不足などが原因で、5兆円を超える場合は当初想定の2・4倍程度となる。京都駅までの完成には最大28年を要する見通し。費用対効果や工期の面から、石川、富山両県内などで出ている「米原ルート」への再考を求める声が、一層強まりそうだ…

https://news.yahoo.co.jp/articles/67ddc1f41589fa63817eb4005c44b737cc96a58c


もたもたしてる間に凄い金額になったな
693名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 08:39:12.57ID:73O5er9n
やはり多少遠回りになってでも米原にしとくべきだった
今となっては米原は地下ホームにするしかない、まして直通など夢のまた夢だが
694名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 08:44:43.22ID:nxHmuYIw
石川、富山両県内などで出ている

はあ??
695名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 08:51:41.66ID:cmSo22Gr
米原みたいな迂回路としても役立たずになるゴミルートにするくらいなら現状の敦賀止めで十分
696名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 09:01:08.15ID:T8u7GGh8
>>677
輸送力は東京-大宮のネックもあるしたいして増やせないでしょ
北関東も高崎くらいならともかく新大阪-大宮でも東海道新幹線周りに時間も料金もまず負けるし北関東の線路は概ね東京から放射状に伸びているから埼玉の需要でも必ずしも大宮が便利なわけじゃないのでそもそも東京に比べて圧倒的に少ない需要すら総取りにならない
よって東京側の需要は大して変わらない
697名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 09:01:39.25ID:T8u7GGh8
間違えた>>688
698名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 09:19:17.67ID:73O5er9n
「代替」の北陸新幹線、大混雑 東海道新幹線運休、「大阪まで早くつなげて」 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721736909/

【正論】北陸新幹線をとっとと新大阪まで伸ばせ [509689741]
http://2chb.net/r/news/1721647152/
699名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 09:43:33.01ID:98RZnC72
大宮あたりなら上東ライン経由リニアで2時間あれば
大阪まで行ける。
北陸経由の大宮―京都の往復割引きっぷがあればなんとか
なるかも。
700名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 10:10:16.41ID:73O5er9n
往復共に一回だけ途中下車を認めるとかなら盛り上がりそう
何で【そうだ 京都、行こう。】があるのに【そうだ さいたま、行こう。】がないの?
http://2chb.net/r/rail/1721782805/
701名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 10:45:45.17ID:98RZnC72
関西の大学が北陸新幹線の研究をしていて、
320キロ運転した場合の時刻があったな。

東京 1000
大宮 1023
長野 1123
富山 1204
金沢 1221
福井 1241
京都 1314
新大 1327

こんな感じ。大宮あたりなら車両設備と
料金次第でなんとかなるかも。
702名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 10:49:34.16ID:v1lEsP8c
>>699
埼玉県民の感覚だと東京は近いが品川は遠いんだよ
あそこまで出るのがおっくうなのとリニアの料金高そう
そういえば昨日大宮駅にALFA-Xがとまってた
上越新幹線で走らせてたという噂あったし北陸新幹線でも走らせればいいのにな笑
703名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 10:56:49.10ID:98RZnC72
>>702
東京―品川は10分ですけどね。リニアは
大阪までのぞみの千円増しと公表されています。

首都圏ー北陸では260キロで充分ですからね。
関西まで行って320キロの意味が出てきます。
704名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 11:35:12.78ID:oPQbIKQU
>>692
ポンコツ北國新聞が
米原ルート求めてるのは加賀温泉郷がグチグチ言ってる石川だけだろうが
判断は当事者の県に任せている富山の名前出すな、ボケ新聞
705名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 12:36:45.04ID:Yk3REiCF
重要路線であるはずの敦賀ー大阪間が揉めてるのは
同じく重要路線なはずの大宮ー新宿間が繋がる見通しがさっぱり立たないのと似てる
706名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 12:48:03.10ID:Ca+KqXeK
西が湖西線を切るかどうか。
並行在来線は湖西線と明言はしている(切るかどうかは言っていない)
707 ころころ
2024/07/24(水) 13:08:06.69ID:Dz67roZv
>>703
1000円増しは決定事項ではないので、理由つけて無かったことになる悪寒
708名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:13:02.31ID:cWH16DUd
ヒント
静岡県が建設阻止したせいで建設費が高騰してその値段は無理ゲーかもしれん
709名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:14:07.04ID:mmLupIUy
>>705
大宮~新宿はJR東日本の自腹で造るしか無いから別物
敦賀~新大阪は国の事業
710名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:14:52.86ID:ME8hsq3f
>>706
経営分離したいと言ったところで滋賀県が同意するわけがない
滋賀県は拒否し続けるだけでいい
それで困るのはJR西日本
711名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:19:47.34ID:VQ/B+4+B
西も湖西線存続させるなら、現状維持でもいいのでは
712名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:21:07.96ID:cWH16DUd
ヒント
特急列車が走るから湖西線は現在黒字だが、走らなくなったら赤字
713名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:32:06.62ID:mNyug69f
>>710
西の究極の決断「湖西線を廃止します」
禁じ手ではあるが、脅しとしてチラつかせるかも
714名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:40:38.00ID:f9zGh4J5
>>713
着工前に確認だから普通に無理ですな
時系列おかしいのは精神がヤバい可能性が高いぞ
715名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 15:02:39.96ID:kPNoRsgh
>>701
この時刻なら福井の終車が1時間繰り下がるな
716名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 15:07:47.36ID:5ld7lUjJ
>>706
湖西線をなくすことは不可能
ただし、サンダーバードをすべて配廃止して
各駅停車と新快速だけになる可能性はある
717名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 15:45:29.52ID:zIHtE8uV
>>706
ルートを亀岡経由に変更して
小浜線〜舞鶴線〜山陰本線(綾部〜京都)〜東海道本線(京都〜大阪)
が並行在来線ということにするしかない
718名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:40:06.07ID:MY9gU9vf
>>690
だってさw


北陸新幹線全線開業で北陸新幹線は東海道新幹線を越える!
http://2chb.net/r/rail/1721634760/
719名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:58:05.69ID:L9Ie5JWk
先日見たい東海道新幹線がアウトになったら北陸新幹線は時間あたりかがやき、はくたかで最低4本から5本のトラブルダイヤが必要だな
720名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 17:03:28.87ID:tZlh5a2Z
>>719
北陸新幹線全線開通に伴い東北新幹線は大宮発着に上越新幹線は高崎発着に
http://2chb.net/r/rail/1721806554/
721名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 17:06:58.48ID:MFL4iPi7
北陸大阪もリニアもできないから心配しろ
722名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 17:19:28.10ID:C0C0SIXR
心配するんかいw
723名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 17:30:03.91ID:N+y3LSBz
勿論「安心しろ」の間違いだよ。
724名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 17:31:53.82ID:Cw05fwmC
北陸新幹線は北陸に特化したローカル新幹線
日本の大動脈の東海道新幹線やリニアとは全く別物
725名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:02:23.37ID:98RZnC72
>>707
千円増しは需要予測が作られた2009年当時の
すうじですから、リニア開業時にその通りになる
とは限らないですね。
726名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:12:47.02ID:pDXabsw5
JR西のN700S(16両)6編成の追加投入は事前予定だっけ?
幾ら山陽で500と700のボロを使い超緊縮営業してるとは言えコロナ明けで少し経営落ち着いたか?
727名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:36:16.02ID:mPVTp2Gv
500系廃止のニュースが出てるからそこに充てる分は投入するでしょ
728名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:39:18.69ID:ezUBFWXZ
編成短縮で賄うのは500系全数と700系の半分でしょ
山陽専用編成純減でそれで打ち止めだったりしてな
729名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:57:15.31ID:T8u7GGh8
>>726
西は2023年度の売上過去最高
中期経営計画のアップデートに車両更新の早期化が追加されている
730名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:14:07.96ID:Up4FATox
北陸新幹線延伸で新田知事“小浜~京都ルート”をあらためて支持「これまでの議論や調査結果を評価」富山
731名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:21:47.46ID:Up4FATox
JR西社長「北陸新幹線が米原から割って入るのは難しい」敦賀以西“米原ルート”の実現に否定的な考え示す
732名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:03:02.18ID:fJGvNNkC
あいの風富山鉄道、第3セクターでトップの黒字
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1313726?display=1

新幹線があっても黒字は凄い
733名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:16:44.19ID:5ld7lUjJ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9f6458264dc077b1f921d969fe353a060d68e8
JR西社長「北陸新幹線が米原から割って入るのは難しい」
敦賀以西“米原ルート”の実現に否定的な考え示す
734名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:27:33.72ID:oy756sbA
>>732
さすがに補助金は除いて黒字だよね
735名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:27:51.64ID:/WNI20Va
500系つるぎに乗ってみたい。
736名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:28:46.92ID:C3DT7QuF
沿線自治体の期成同盟の知事見解

富山県・石川県・福井県・滋賀県・京都府・大阪府 すべて小浜京都ルート
737名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:35:08.87ID:97o9X6hO
富山はライトレールも補助金出して黒字にしてたよな
738名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:35:32.81ID:0BH6Stk5
補助金貰ってまっせ
739名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:39:51.40ID:cWH16DUd
ヒント
JR四国も国からの税金投入で黒字決算
やはり国が全て株を持っている会社は違う
740名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:47:56.11ID:C3DT7QuF
滋賀県も小浜京都ルートっていうのがこの際一番大事
こっちくんな、ってこと
741名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:03:13.78ID:ndYm+VlY
まあむしろ富山くらい条件いいところなら黒字出してもらわないと
742名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:16:46.78ID:BUX2+FSt
>>724
北陸は大動脈なんかにならんでいいから
むしろ東海道新幹線の連中は北陸にまわってくんなよ
特に鬱陶しい関西人
743名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:18:36.69ID:BUX2+FSt
>>734
地元がビンボーだと補助金すら出せず廃線一直線
744名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:18:54.63ID:9xUj3qeM
JRの時代から富山、高岡、金沢間の通勤通学、レジャー流動が特に多いから他の3セクより条件が良かったのもある
745名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:22:20.73ID:BUX2+FSt
いしかわ鉄道は北陸新幹線延伸前の区間だから黒字上位だと思ったが
算定方法が違うのか
746名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:30:26.35ID:5ld7lUjJ
>>745
ダウンロード&関連動画>>


いしかわ鉄道はかなり厳しい
花嫁のれん、能登かがり火の特急料金をもらえていたが
それも見込めない
747名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 22:33:22.27ID:K1taZKaR
>>665
財務省は新幹線の予算枠0にする気満々だけどな
748名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 23:01:48.79ID:LHc/M3yr
北陸新幹線で大聖寺駅付近の官庁や街並と新幹線スラブアーチが見えたとき加賀温泉駅通過地点と一瞬錯覚するわ

西那須野駅みたいな感じか…大聖寺駅の方が分かりやすい

でも冬季は加賀温泉〜芦原温泉間のサンダバ輸送障害リスクが大幅に減ると言われるね
749名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 23:11:29.47ID:97o9X6hO
>>746

それJRとの交渉を優位に進めるための試算だぞ
そんなことも分からない奴は10年ROMって出直してこい
750名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 23:45:27.87ID:FwJtmAMC
北陸3県はそこそこの都市が連続するからか県境またいでも需要が極端には減らない気はするな
とはいえIRいしかわ鉄道も小松から西が入ることで今までよりはきつくなるはず
751名無し野電車区 ころころ
2024/07/25(木) 00:14:29.21ID:H9Ocoxs4
まーIRは赤字になるのは間違いないけど
そこまで酷くはならないはず
小松~金沢~富山の流動は新幹線後も堅調なので
752名無し野電車区 ころころ
2024/07/25(木) 00:56:50.38ID:xYAtmfjo
金沢~富山は北陸の中ではドル箱だけど
IRが収入入るのは金沢~倶利伽羅まででしょ
753名無し野電車区 ころころ
2024/07/25(木) 03:13:00.10ID:YMnp2UJO
>>725
それは絶対守るはず
のぞみの料金の方は上げられるからなw
754名無し野電車区
2024/07/25(木) 06:08:48.62ID:6y1GY4+3
テスト
755名無し野電車区
2024/07/25(木) 06:16:16.94ID:6y1GY4+3
整備新幹線の仕組みとは、並行在来線がいずれ立ち行かなくなるタイミング先送りするための"激変緩和策"として捻り出された代物であることを忘れてる向きが少なくないな w
756名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:00:23.63ID:cMM4nmlP
運転手不足とコロナで富山~金沢間の高速バスが廃止になったから益々あいの風に客が流れている
757名無し野電車区
2024/07/25(木) 10:46:53.22ID:A6kMadci
そういやスレ落ちした富山地鉄スレで富山-金沢間高速バスの乗客は
100%必ず絶対すべてあいの風・IR石川へ移行する
と断言して暴れてたヤツ元気にしてるのかな~
758名無し野電車区
2024/07/25(木) 11:23:44.98ID:J8v10YEp
富山は地鉄も大赤字
城端線と氷見線も大赤字で数年後には
JR西からあいの風鉄道へ移管が決まってる
もうどうすんだこれ状態
759名無し野電車区
2024/07/25(木) 12:57:31.08ID:A6kMadci
富山地鉄の鉄道線は廃止も含めた検討に入るからなあ
もちろん鉄道線にも補助金ジャブジャブでこの有様なんだから、かなりヤバい
760名無し野電車区
2024/07/25(木) 13:17:37.42ID:J8v10YEp
富山は高齢化率も高いし人口流出も多い
もう北陸本線だけ残して他は廃線にしないといけないレベル
761名無し野電車区
2024/07/25(木) 13:42:26.18ID:RrjkyFCZ
>>746
自治体は赤字補填してくれないの?
762名無し野電車区
2024/07/25(木) 16:35:28.32ID:o+jq1WE3
>>759
地鉄の廃止があるとしたらあい鉄との重複区間だろ
そりゃ同じ資本が入ってるから可能性あるわ
地鉄金沢線がなくなったのもあい鉄と重複してるからで
危機的状況だからじゃないしそれなら富山空港はどうなるのって話
富山県ほど公共交通インフラに執着してる県はないしそれが地方県の生き残る道
763名無し野電車区
2024/07/25(木) 16:37:00.79ID:o+jq1WE3
他の地方県が公共交通インフラの重要性を理解しなさすぎる
福井の空港、石川の金沢市内線、のと鉄道
みんな生き残ってたら今頃大活躍していた
764名無し野電車区
2024/07/25(木) 16:57:11.17ID:hVuT0UkX
>>759
地鉄もえち鉄も北陸線重複区間の整理が来そうな気配があるね
場合によっては直流化もあるかも
765名無し野電車区
2024/07/25(木) 16:58:22.76ID:hVuT0UkX
この辺は実際の利用状況と平行線の北陸線代替をどう組むかってお話になる
766名無し野電車区
2024/07/25(木) 17:22:45.56ID:Vfok3iIW
>>762
スレチになるからあんまり書かないけど、立山線とかも廃止検討対象ですぞ
重複区間だけの問題ではない
767名無し野電車区
2024/07/25(木) 17:44:07.67ID:tDUbY44d
まあ地鉄は軌道除く鉄道とバス部門が赤字だっけ
768名無し野電車区
2024/07/25(木) 17:45:39.36ID:tDUbY44d
>>763
路面電車は1960年代~2000年代入る頃までは全方位から鬼のように叩かれてたからな
道路の狭い街だと残り様がなかった
769名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:03:33.61ID:e8/xxf9p
あい鉄の521系に中間車が入るという話があったが
いつからだろう?
770名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:10:13.34ID:laJwQVQQ
今片町に路面電車あったら大ブーイングだな
金曜日の夜とか酔っぱらいが轢かれるで
771名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:42:11.15ID:09TkNsdi
繁忙期かがやきは上越妙高にも停車すれば需要ありそう
772名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:52:38.09ID:o+jq1WE3
>>766
ググっても立山線廃止なんてネタ全く出てこないんだが
どうせ重複区間の話だろ
地鉄と立山黒部貫光は株の相互持ち合いしてるから
立山黒部貫光につながっていて生命線の立山線を廃止するはずがないし
773名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:54:49.95ID:o+jq1WE3
>>772の続き
大町側から来る人の鉄道利用もあるので
立山線を廃止なんかしたら長野県やJR東日本にも迷惑がかかる
富山県内の本線との重複区間をやめるなら話はわかるがね
立山線廃止とか書かれたらたまらんわ
774名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:57:02.73ID:uJx+dp2n
立山線は立山黒部アルペンルートに組み込まれてる重要ルート
クルマも京阪・西武・東急の中古
775名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:59:33.65ID:Vfok3iIW
>>772
地元にいないとわからないでしょうが
・立山線は岩峅寺から山のほう
・本線(宇奈月線)は黒部宇奈月温泉駅より山のほう
ここは今の時点で維持すでに無理。即廃止したい
それよりも平野部に関しても今後の少子化や乗務員の確保,車両・線路の維持を考えると
どうやっても赤字にしかならないので、もう全部廃止したい

という情報が富山地鉄から出てます

それに対して自治体からは ID:o+jq1WE3氏 が言う様に滑川-魚津間の
重複区間をなんとかすることでしばらくは維持出来ないかという打診

で9月から調整に入ることが決まっています
776名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:00:36.57ID:o+jq1WE3
何がスレチになるからあんまり書かないけど、だ
自分の妄想なら何だって迷惑なスレチだわ
777名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:02:16.67ID:o+jq1WE3
>>775
それは県や自治体にもっと金出せってアピールだろ
そんなアピールはどこの鉄道会社もやっているが
ガチで廃線になる時はもっとニュースになっている
778名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:04:09.79ID:Vfok3iIW
公式な文書よりも貴方の感想のほうが絶対なのですか
貴方の願望が常にかなうと良いですね
779名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:07:28.56ID:aVOe5HWe
IDと顔真っ赤にしてる荒らしにかまうなよw
780名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:42:45.85ID:Utzr35Ap
富山地鉄としてはやめたいと言ってるだけにしか見えない
地鉄だけで検討することじゃないだろうしな
781名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:50:09.43ID:PdO/a9kY
郊外駅の上越妙高より元から市街地にある糸魚川のほうが利用客多そう
782名無し野電車区
2024/07/25(木) 20:05:10.95ID:sLto9wgq
再構築協議会ね
783名無し野電車区
2024/07/25(木) 20:42:28.87ID:A9iTIuyi
>>781
ヒント
糸魚川駅の利用者は少なすぎる。
2018年557人/日
784名無し野電車区
2024/07/25(木) 20:43:59.20ID:A9iTIuyi
ヒント
上越妙高駅
2238人/日(2018年)
785名無し野電車区
2024/07/25(木) 20:57:52.94ID:o+jq1WE3
>>779
お前みたいな単発レスで責任回避野郎は気楽でいいよな
786名無し野電車区
2024/07/25(木) 21:26:11.08ID:laJwQVQQ
長野から北に延ばさずに
ほくほく線ルートで越後湯沢から分岐すれば
上越駅はもう少し市街地になったのにね
787名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:06:13.97ID:37mW5qqK
>>786
当初の予定通りフル規格は軽井沢まで、長野までミニで長岡から北陸に伸ばせばみんな幸せだったね
788名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:42:59.66ID:Utzr35Ap
長岡は遠回り過ぎるでしょ
越後湯沢ならわかるけど
789名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:45:37.24ID:37mW5qqK
>>788
たぶんほくほく線にはフル規格車両通せないから長岡経由の方が260㌔出せる分速くなる
790名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:47:00.05ID:RIXh+qVq
これあいの風直流化くるんかな
791名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:54:59.14ID:BzdEt3hR
まずは直流化の資金が用意できるのかどうか
吹田入場で結局交流区間を走れる設備は残さないといけないとなるとメリットが無いな
直流化で所要時間が短縮されるというわけでもないし
792名無し野電車区
2024/07/25(木) 22:56:40.86ID:fiosVpTE
直流化なら糸魚川駅が直流電化だったらなとは思う。
実際、経営分離前に検討事項に挙がったレベルの内容だし。
793名無し野電車区
2024/07/25(木) 23:03:36.14ID:ylJrLxU8
逆に電化剥がすんじゃね?
氷見や城端と共通運用出来るし
794名無し野電車区
2024/07/25(木) 23:04:28.83ID:fiosVpTE
貨物があるから架線剥がすとかありえない
795名無し野電車区
2024/07/25(木) 23:16:22.12ID:37mW5qqK
>>794
JR貨物が電化設備の維持費用出すなら架線下DCでもいいよ
796名無し野電車区
2024/07/25(木) 23:25:02.78ID:FrzADriN
413系(と手抜き改造のクハ455)を除いてそこ既に架線下DCなんですが
797名無し野電車区
2024/07/25(木) 23:28:13.43ID:37mW5qqK
だから何としか言えん
798名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:01:29.36ID:A8I9MIif
東海道⇔山科(京都)⇔湖西⇔北陸
乗車券は一枚で済む上に運賃もお得
普段からそうする事で東海道が万が一壊滅してしまったら北陸を代替に使う(逆もまた然り)という発想も自然とできるようになる
【京都】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせがお得!【敦賀】
http://2chb.net/r/rail/1710689657/

たとえば北陸回りで埼玉大群馬大群馬県立女子大等受験して
ついでに東京(ディズニーランド含む)や横浜立ち寄って東海道で帰るとか
京滋女子たちは埼玉県内の大学とか目指さないの?
http://2chb.net/r/kouri/1705937809/
京滋女子たちは群大群女高経大とか目指さないの?
http://2chb.net/r/kouri/1705739460/
799名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:02:55.26ID:PBUM9FuC
玉子保
800名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:03:08.70ID:PBUM9FuC
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/thejimwatkins
801 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/26(金) 00:29:32.04ID:Rq/DrXa5
あいの風直流化するなら最低でも変電所10個新設か
設計やら機器発注やら付帯工事やらで早くても50年はかかるな
802名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:30:35.25ID:wqCiyKAL
もう永久敦賀終点でいいな

関西空港から富山、米子への路線開設を目指す日本の新しい航空会社「ジェイキャスエアウェイズ」とシンガポールの航空機リース会社Avation PLCがATR72-600契約の意向表明書を締結。2025年末の受領予定。
803名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:40:01.87ID:ZaKLNN3U
京都駅でなくもっと外れの駅に乗り入れなら
北陸新幹線の関西延伸もスムーズにいくんじゃないかね
どうせ京都駅はインバウンドで激混みだから外した方が後々メリット多いだろ
804名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:41:27.58ID:ZaKLNN3U
米原まわりもリニアが先に開業してからならともかく
今のままで乗り入れだと東海道優先で本数確保できんでしょ
805名無し野電車区
2024/07/26(金) 00:45:06.71ID:JmCxpzvq
>>804
着工は早くて北海道新幹線の完成の後で2035年くらいかと
806名無し野電車区
2024/07/26(金) 05:00:36.19ID:Js6QsPUe
>>801
敦賀〜長浜はもっと早く終わらなかったか?
やるとしたら石動〜泊か?
金沢〜糸魚川ならわかりやすいが。
807名無し野電車区
2024/07/26(金) 05:41:01.64ID:HNMM9tkp
>>789
長岡から北陸に伸ばせばって言ってるのは長岡から北陸にフル規格伸ばすって意味じゃないの?
だったら越後湯沢からフル規格伸ばした方が近道でしょって話だよ
越後湯沢分岐だと急にほくほく使わなきゃならない義務は無いわけで
808名無し野電車区
2024/07/26(金) 06:33:13.03ID:MFScBR/m
ヒント
これは絶対乗るべき
敦賀→新見行き銀河号!

https://tetsudo-ch.com/12969785.html
809名無し野電車区
2024/07/26(金) 07:55:23.70ID:nUU8IU7b
北陸新幹線は高崎通過してもたいして時短にならない はくたかと敦賀直通かがやきは全停車でいい
http://2chb.net/r/rail/1718859014/
810名無し野電車区
2024/07/26(金) 07:59:08.89ID:AfiYlemK
>>809
通過させても大した時短にはならないけど、
停車させても大して利用客はいない。
811名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:02:44.48ID:UVbR66D0
>>810
いや利用客はいるだろうが、東京-高崎で座席が埋まってしまうのは困る
だから全席指定のかがやきの高崎停車はありえない
812名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:28:04.58ID:V4fwMnl9
かがやきで東京−高崎だけ乗るなら立席特急券限定(座席指定なし)にして時刻表にもそう明記すればいい
つまり立ちっぱなしで良ければどうぞ、ってこと
813名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:30:28.98ID:CKWJZN59
リニアの建設は10年遅かったな
もう事業としてかなり厳しい状況になったと思う
814名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:42:54.80ID:m7ubmD20
またウザいかがやき高崎停車厨かよ


北陸新幹線総合スレでかがやきを高崎に停めろと書き込む馬鹿
http://2chb.net/r/rail/1718878203/
815名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:50:42.69ID:5Kgah2Gs
そんな策講じてまで高崎に停める価値ないよ
高崎なんか在来乗っとけ
816名無し野電車区
2024/07/26(金) 08:56:50.09ID:CKWJZN59
現状でも高崎ー金沢でも2時間前後
競合もないしかがやき停車は必要ない
全線開通したらかがやき停車はあると思う
817名無し野電車区
2024/07/26(金) 09:36:11.39ID:dlL0JQMj
かがやき高崎停車の話題は



のぞみの静岡停車、はやぶさの宇都宮停車、かがやきの高崎停車
http://2chb.net/r/rail/1714119682/

北陸新幹線は高崎通過してもたいして時短にならない はくたかと敦賀直通かがやきは全停車でいい
http://2chb.net/r/rail/1718859014/
818名無し野電車区
2024/07/26(金) 09:52:01.56ID:CZGAlmoK
関係ないがかがやきの高崎通過は乗ってて優越感がある
819名無し野電車区
2024/07/26(金) 10:04:16.69ID:OXa+/i+r
全車指定席のかがやきを高崎に止めたところで新幹線定期券は使えないので無意味だな
ビジネス客は歓迎だが通勤定期客はお断り
これらを区別するための全車指定かがやきだろ
820名無し野電車区
2024/07/26(金) 10:09:02.64ID:BwOP4ssY
下りホームの閑散振りを見れば需要が知れる
821名無し野電車区
2024/07/26(金) 10:56:20.08ID:CKWJZN59
群馬民の田舎特有の劣等感だよな
かがやき停車しても北陸方面への利用者は増えないと思う
822名無し野電車区
2024/07/26(金) 11:04:10.67ID:c+th3t/M
大阪まで延伸すれば今のかがやきの逆パターンで北陸を通過しまくって軽井沢や高崎とかにも停車する列車ができるのでは
823名無し野電車区
2024/07/26(金) 11:32:32.75ID:1DEjS8cq
飛行機って物知らないのかね
824名無し野電車区
2024/07/26(金) 11:44:11.72ID:5Kgah2Gs
>>822
ねえよ
軽井沢なんかの糞客のために使わすかがやきの席はねえから
825名無し野電車区
2024/07/26(金) 11:47:40.93ID:5vz94iXk
上越新幹線をすべて高崎-新潟間のみの運行とする
なんてことになれば、かがやきの高崎停車もありえるが
北陸新幹線の需要がそんなに伸びるわけがないので、かがやきの高崎停車はありえない
826名無し野電車区
2024/07/26(金) 12:14:52.37ID:6s2dlkzJ
>>825
新潟県が猛反発するからできっこない
827名無し野電車区
2024/07/26(金) 13:15:51.57ID:QVLsXrC7
東京から新大阪までノンストップなかがやき早よ
828名無し野電車区
2024/07/26(金) 13:54:14.28ID:FhsneRLq
長野と金沢で乗務員交代が必要
運転停車にする意味が無いな
829名無し野電車区
2024/07/26(金) 13:58:05.61ID:VUsJdFSy
はくたかも全席指定にして欲しい
830名無し野電車区
2024/07/26(金) 13:59:31.84ID:ZaKLNN3U
大阪までつながると乗客の質が下がるから
ずっと敦賀止まりでいいと最近思えてきた
自分の人生だと大阪へは新幹線で行くことが全くないと予想できるしな
831名無し野電車区
2024/07/26(金) 14:32:43.38ID:qj7uG5xd
ヒントが立てたスレ!?




北陸新幹線全線開通に伴い東北新幹線は大宮発着に上越新幹線は高崎発着に
http://2chb.net/r/rail/1721806554/

1 名無し野電車区 ころころ sage 2024/07/24(水) 16:35:54.16 ID:8nTkrDAa
ヒント
関西圏と関東圏が繋がったら莫大に輸送力が増える。
埼玉から北関東~関西は北陸新幹線総取り

だから、北陸新幹線も東海道新幹線以上の高頻度運転になる
よってガラガラ東北新幹線は全便大宮発着でガラガラ上越新幹線は全便高崎発着で十分
832名無し野電車区
2024/07/26(金) 14:35:10.61ID:qj7uG5xd
ヒントって、以前このスレにも湧いていた『ジョウエツを許さない』か!?
http://hissi.org/read.php/rail/20150819/QTkyNGZLazgw.html






42 :ジョウエツを許さない[]:2015/08/19(水) 13:11:51.99 ID:A924fKk80
>>30
そうです!!共に上越新幹線打倒・廃止に向け立ち上がりましょう!
お盆に北陸新幹線が伸び悩んだのも、臨時便を上越新幹線にとられたせいです!
あんな空気輸送を増やす措置など無駄の極みです!!
無駄なものは無駄!!上越新幹線は無駄なものの代表格!!
無駄なものは赤字が広がる前に廃止すべきです!!
無駄なジョウエツは廃止!
ジョウエツを許さない!!
833名無し野電車区
2024/07/26(金) 14:57:00.88ID:5vz94iXk
>>826
じゃあ高崎を首都にするくらいしか、かがやきを高崎停車にする方式ないじゃないですか~
834名無し野電車区
2024/07/26(金) 15:11:47.98ID:lfqAu/3R
高崎はかがやきを停車させる事よりも、
まずは高崎ローカルに使われている国鉄時代の抵抗制御車である211系を置換えろよ。

となりの宇都宮ローカルでさえJR世代のE131系が主力だし、新潟だってJR世代のE129系が主力。
長野も高崎ローカル同様に211系が主力だけど、JR世代のE127系もあるし、
しなの鉄道には新型車両も入っている。
どうせ長野は高崎よりも先に211系を置換えになるのだろうからな
835 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 15:13:34.95ID:BeA0O7JC
高崎始発ノンストップ「かがやき」作って貰ったらどう?
終点下仁田
836名無し野電車区
2024/07/26(金) 15:31:10.43ID:jFnDJWH5
高崎なんかどうでもええがな
837名無し野電車区
2024/07/26(金) 15:32:51.03ID:Q62vVnoh
高崎の話題自体がウザい
838名無し野電車区
2024/07/26(金) 15:56:54.35ID:pKNw+T5J
病んでんだろね
季節の変わり目とかに発作がでるんじゃね
839名無し野電車区
2024/07/26(金) 16:05:23.76ID:PwoJNydE
前橋都市圏 125万人
宇都宮都市圏110万人

はやぶさが宇都宮に停車したらかがやき高崎停車の大義名分にはなるがJRはどちらもやらないだろな
840名無し野電車区
2024/07/26(金) 16:18:08.31ID:PwoJNydE
あり得るとすればあさま699のスジで土日限定で走らせて始発かがやきと接続かな

大宮06:08
熊谷06:21
本庄06:32
高崎06:42
安中06:51
軽井07:02
(略
長野07:33

長野07:36
かがやき501
841名無し野電車区
2024/07/26(金) 16:51:33.86ID:PwoJNydE
はくたか590を高崎のみ停車で大宮まで延長すればギリギリ23:59に間に合うかな?
842名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:02:42.54ID:aoN4lZ9R
まずは一部高崎通過列車がはくたかを全て高崎に停車させる事からだな
843名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:06:27.62ID:ONB/bjpk
【北陸新幹線停車駅問題】
・富山「なるべく停車駅少なく!但し新高岡かがやき停めて!」
・新潟「糸魚川、上越妙高全列車停車しろ!」
・石川、長野「(現状で)大丈夫だ問題ない」
・群馬「かがやき高崎停車して!」
・埼玉「本庄早稲田&熊谷に、かがやき無理でもはくたか停車しろ!」


福井は知らん
844名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:07:44.26ID:MFScBR/m
>>831
ヒント
僕はスレを今まで一つも立てなことありませんよ。また勘違いしている。
アホなのかな?
845名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:08:58.17ID:MFScBR/m
>>839
ヒント
宇都宮停車で盛岡駅通過が妥当
846名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:10:32.58ID:aWrC5o6F
旅ちゃんねる解説、なぜ高崎駅や宇都宮駅は『かがやき・はやぶさ』が停車しない!?
ダウンロード&関連動画>>

847名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:11:24.31ID:MFScBR/m
ヒント
速達はくたかを設定すればええがな。

東京、上野、大宮、高崎、軽井沢、上田、長野、上越妙高、富山、新高岡、金沢、小松、福井、敦賀
848名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:11:42.84ID:U/Y/jtRv
>>845
ヒントが立てた糞スレ!?




北陸新幹線全線開通に伴い東北新幹線は大宮発着に上越新幹線は高崎発着に
http://2chb.net/r/rail/1721806554/

1 名無し野電車区 ころころ sage 2024/07/24(水) 16:35:54.16 ID:8nTkrDAa
ヒント
関西圏と関東圏が繋がったら莫大に輸送力が増える。
埼玉から北関東~関西は北陸新幹線総取り

だから、北陸新幹線も東海道新幹線以上の高頻度運転になる
よってガラガラ東北新幹線は全便大宮発着でガラガラ上越新幹線は全便高崎発着で十分
849名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:12:42.11ID:U/Y/jtRv
>>847
あなたは『ジョウエツを許さない』と同一人物か?
http://hissi.org/read.php/rail/20150819/QTkyNGZLazgw.html






42 :ジョウエツを許さない[]:2015/08/19(水) 13:11:51.99 ID:A924fKk80
>>30
そうです!!共に上越新幹線打倒・廃止に向け立ち上がりましょう!
お盆に北陸新幹線が伸び悩んだのも、臨時便を上越新幹線にとられたせいです!
あんな空気輸送を増やす措置など無駄の極みです!!
無駄なものは無駄!!上越新幹線は無駄なものの代表格!!
無駄なものは赤字が広がる前に廃止すべきです!!
無駄なジョウエツは廃止!
ジョウエツを許さない!!
850名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:18:19.60ID:G4RT2Jrk
>>847
結論は東京駅のホームが足らんから、みんな何らか不満を抱える
851名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:20:15.15ID:PwoJNydE
荒らしに構うな
あと匿名掲示板で同一人物かどうか詮索するほどアホな事はない
852名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:21:36.69ID:5XfHzhPX
>>850
ヒント
JR糞東日本新幹線東京駅を北陸新幹線専用にして
ガラガラ東北新幹線は全便大宮発着でガラガラ上越新幹線は全便高崎発着で十分
853名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:22:22.44ID:5xVdwGHB
かがやき高崎停車厨は失せろ
854名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:24:03.74ID:rbD5lpZW
北陸新幹線、ルート再検討求める決議採択
https://news.yahoo.co.jp/articles/8294fd50c079a7a804f4a50f0aab3954362c1008
855名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:26:03.41ID:1pvK6ssC
荒らしの話題は下記でどうぞ


路車板の基地外と嵐について語る?
http://2chb.net/r/rail/1714386459/
856名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:34:50.45ID:rsOKz0QF
高崎市はまず予算代替わりしてこれやれ!停車の話はそれからだ!

高崎駅新幹線上りホーム北側に65番ノーズ可動式分岐器の新設
*時速220km通過
857名無し野電車区
2024/07/26(金) 17:39:56.63ID:VQs26Orf
高崎には臨時かがやき1往復だけ停車させればいい
858名無し野電車区
2024/07/26(金) 18:13:36.10ID:l3HjoFDU
>>852

ライトペイダー
www.youtube.com/@kodokunokurumadankiti

悲哀と哀愁がたまらないグルメ日記です。キモくて世界一面白いYouTubeです。
ホームページ:http://lightvader2.seesaa.net/
Twitter:@lightvader1
859名無し野電車区
2024/07/26(金) 18:53:01.41ID:5F6qZer5
>>827
それ、のぞみの方が速くないか?
860名無し野電車区
2024/07/26(金) 19:38:31.54ID:MFScBR/m
>>852
ヒント
僕の真似してヒントと出さないでください。
僕は高崎なんて気にしていない。
アホなのかな?
861名無し野電車区
2024/07/26(金) 19:39:38.80ID:MFScBR/m
ヒント
僕は人気者すぎて真似をするおじさんがいるな。
高崎なんて気にしたこともない。
行ったことすらない
862名無し野電車区
2024/07/26(金) 19:42:44.58ID:MFScBR/m
>>858
ヒント
相変わらず僕と勘違いしているアホなのかな?
僕とは違うおじさんに反応して情けない。
アホなのかな?
863名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:11:42.09ID:D4yonS0A
162 :名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.91.184)[sage]:2018/02/02(金) 12:38:10.59 ID:X7GBlizFM
ヒント
了解した。これ以上の戦争行為は本意ではないが、受け容れられないなら、北海道新幹線阻止は実力を行使して実現させる。


TGVが実力行使に遭ったというのに
ヒントおぢさんの北海道新幹線阻止の実力行使はいつやるの?
864名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:11:56.84ID:LWYlWrlP
>>860-862
普段、自分のアンチや自分をdisる書き込みをスルーするヒントが
珍しく反応し発狂w
865名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:16:55.41ID:MFScBR/m
ヒント
勘違いして恥をかいて情けないな。盲目すぎる。IDが違うのに、僕と勘違いするのはあまりにも幼稚
866名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:17:23.76ID:LWYlWrlP
>>865
ヒントさらに発狂w
867名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:21:28.03ID:Js6QsPUe
https://pex.jp/point_news/34b33d58a665e1d057c080e56296054b#goog_rewarded
銀河が敦賀に
868名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:23:18.43ID:D4yonS0A
車掌は長尾さんかなぁ?
869名無し野電車区
2024/07/26(金) 21:10:04.07ID:m2gYZ0gw
宇都宮高崎は距離でいうなら熱海だから踊り子でええな
870名無し野電車区
2024/07/26(金) 21:13:30.63ID:MFScBR/m
ヒント
東京~熱海、新幹線より高い東海道線普通グリーン車
871名無し野電車区
2024/07/26(金) 21:37:18.11ID:CKWJZN59
「地元ならではのおいしい食べ物がある都道府県」ランキングTOP10! 
第1位は「石川県」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2837522/


やっぱ石川なんだよなあ
872名無し野電車区
2024/07/26(金) 21:53:02.71ID:MFScBR/m
ヒント
鹿児島が3位とかありえんだろう?
出張が多いおじさんが、鹿児島は醤油まで甘くて飯まずーとか言っていたぞ
873名無し野電車区 ころころ
2024/07/26(金) 22:19:19.50ID:bO4NQoxk
北陸新幹線は永久に福井県が最終駅で良い
北陸なんだから
874静岡県民も石川県のうまいもん食べに行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:56:11.35ID:mz42Nnkc
東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本ずつ)
品川 新横浜 小田原 静岡 と名古屋以西各停
品川 新横浜 静岡 豊橋 と名古屋以西各停

東京⇔岡山ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本ずつ)
品川 新横浜 三島 静岡 浜松 名古屋 と京都以西各停
品川 新横浜 (小田原 or 熱海 or 新富士) 静岡 浜松 名古屋 と京都以西各停

静岡都市圏と滋賀県や北陸の往来も、神奈川県西部(人口は静岡市以外の静岡県に匹敵)と静岡や西日本の往来もより便利になる
北陸新幹線敦賀延伸で米原回りの東京横浜⇔北陸客をJR東日本に根こそぎ奪われた以上、焼け石に水と言われてでも
米原停車ひかりを全部静岡にも停車させて北陸行きを促すようなダイヤ作ったほうがいい
ついでに公明党の支持団体がいつ日蓮正宗総本山と和解してもいいように、ひかり新富士停車も視野に入れておこう
875名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:07:31.77ID:ZaKLNN3U
>>871
紹介されてる食べ物が
金沢カレー、ハントンライス、金沢おでんで
そんなんで1位になるの?と思った
876名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:14:33.36ID:b+3rHFId
>>875
石川と富山は寿司だよな
877名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:16:39.23ID:mz42Nnkc
どっちの魚介類ショー 静岡vs富山
なんて企画があったら面白そうだな
878名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:17:30.59ID:mlkDo00J
どうせねとらぼかランキングーだろ
879名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:19:39.03ID:MFScBR/m
>>874
ヒント
創価学会の富士宮の建物は今はない。
880名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:29:36.66ID:n2GGHF66
news.yahoo.co.jp/articles/4f36155c045421ad79cbc7a1b0291a6d3658ff53
大阪府の吉村洋文知事が、新型コロナに感染していることが
確認されたということです。吉村知事は、きのう25日は福井県の
杉本知事や、石川県の馳知事らとともに国土交通副大臣を訪れて、
北陸新幹線を一日でも早く大阪までつなげるよう国交省に要望していました。

馳浩もうつされている可能性が
881名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:30:13.18ID:sa1Re7AF
金沢の豪華版の料理といえば隙あらば金箔ちりばめたがりますしねえ
882名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:36:59.27ID:azZ7aO/+
>>879
和解してからまた作るだけだろ
883名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:45:11.25ID:Stclh6RP
「ヒント」って書く馬鹿はなんなの?
884名無し野電車区
2024/07/26(金) 23:56:27.83ID:uk+w3EaM
スルーな
885名無し野電車区
2024/07/27(土) 00:32:18.40ID:8xAn0WAk
京滋地区→北陸→大宮→東京→東海道→京滋地区
と大宮⇔春日部往復乗車券でお得だゾ
埼玉県内の大学推薦入試受ける受験生は閉店するサトーココノカドーにも立ち寄れば?
http://2chb.net/r/jsaloon/1722007544/
886名無し野電車区
2024/07/27(土) 00:45:07.30ID:iE3k4CbF
>>862
なして、ライトベイダーからライトペイダーに変えたん?
887名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:38:57.47ID:HnOh9QZe
>>883
ヒント
偉いから。だから僕の真似をする人もいる。
888名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:42:52.97ID:HnOh9QZe
>>886
ヒント
なしてぐぐったら、

「なして」は「なぜ/なんで/どうして」、「なしても」は「どうしても」、「なした」は「どうしたの?」という意味の北海道弁だべや!

他の地域でも使われているみたいだが。まあ地方人やな
889名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:45:08.00ID:N3vvLDZQ
>>887
偉いでなく馬鹿にされているだけw
890名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:48:58.33ID:HnOh9QZe
ヒント
なしてをなぜ、なぜと言われないの?
地方人のアホなの?
891名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:48:46.42ID:PC2ActWr
朝早くから起きてるな。
オリンピック開会式見てたなw
892名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:51:21.99ID:nPn5eEpR
JR各社“お盆期間”指定席予約状況 去年の約1.2倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e51f20b03cedd8f78323d647c56450ce8b5b99


北陸新幹線は1.3倍だって
各社コロナ前を越えた
893名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:56:15.44ID:vDKQde/H
もうオリンピック始まってると思ってた。今日からなのか
894名無し野電車区
2024/07/27(土) 07:14:43.14ID:gZwNGc45
開会式前の先行競技なんかいつも通りだろ
895名無し野電車区
2024/07/27(土) 07:18:01.48ID:cY5Ydt1u
数日前 徹子の部屋に浜辺美波が出てた
小学生の頃から週1回、東京でレッスンがあって、
北陸新幹線が出来る前は飛行機使ってたと言ってた
津幡町だと空港は小松?富山?
896名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:01:46.46ID:HnOh9QZe
>>892
ヒント
鐵坊主氏はコロナ禍前には戻らないとさんざん言っていたな。
北陸新幹線敦賀延伸後はしらさぎ号なくなるとも言っていた。
この前は、リニア品川~名古屋開通したらのぞみ号はなくなると言っていた。
897名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:03:53.49ID:CeT5k7OZ
今年は暦的に超大お盆休みだからな(10〜18日)
時速300kmの精霊馬でご先祖さまをお迎えするんだ

夏季だから乗降遅延を除き湖西線リスクは小さい?
898名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:14:51.79ID:GCivbq91
>>897
帰りはトロッコ列車潮風号で
899名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:34:36.20ID:ohXTmt/C
米原敦賀も3セクにして超快速スノーラビットを米原〜福井、金沢で運転してくれればありがたい
900名無し野電車区
2024/07/27(土) 09:09:10.52ID:6jQghnRK
やっぱこの間の代替で知名度上がったな
北陸新幹線
901名無し野電車区
2024/07/27(土) 09:51:46.88ID:HnOh9QZe
>>899
ヒント
敦賀~米原、ノンストップ臨時列車毎日走っている
902名無し野電車区
2024/07/27(土) 10:21:19.50ID:D+e3ImpE
パリ五輪セリーヌ・ディオン愛の讃歌
なにげに北陸新幹線敦賀延伸開業つながりだった
903名無し野電車区
2024/07/27(土) 11:15:45.83ID:doU9TbQA
ハトの丸焼きは見られましたか?
904名無し野電車区
2024/07/27(土) 15:30:39.35ID:jKugqza+
今年の旧盆は東京ー金沢間かがやき、はくたか臨時を含めて最大34往復設定、
敦賀延伸効果もあると思うが1‚3倍は凄い
905名無し野電車区
2024/07/27(土) 16:30:51.38ID:6EGiXIRK
ヒント
金沢で止めておけばよかったおじさん息してない
906名無し野電車区
2024/07/27(土) 17:23:27.36ID:pUXXj3HA
>>905
臨時かがやきはほとんど金沢止まりだが
907名無し野電車区
2024/07/27(土) 18:26:30.83ID:zJYmbGXf
>>904
昨年の旧盆と比較すると敦賀延伸で臨時増えてないでしょ
むしろ昨年8/11だけ13往復(毎日運転扱臨時2往復含む)設定され最大35往復にされたぞ
定期便が一部敦賀延伸しただけで対首都圏で本数変わってないんだから臨時もそのままやわな
臨時追加設定の話もないしw
908名無し野電車区
2024/07/27(土) 18:30:22.19ID:oKGIu2HA
敦賀ー金沢はつるぎで充分
909名無し野電車区
2024/07/27(土) 18:37:37.92ID:NPJWF7AK
夏だけではない、秋も観光シーズンだし
特に10〜11月は各地の大学で推薦入試や学園祭が多い
京滋地区→北陸→大宮→東京→東海道→京滋地区のJR学割乗車券
と大宮⇔春日部の東武往復乗車券でお得だゾ
埼玉県内の大学推薦入試受ける受験生は閉店するサトーココノカドーにも立ち寄れば?
http://2chb.net/r/jsaloon/1722007544/
910名無し野電車区
2024/07/27(土) 19:41:33.72ID:pUXXj3HA
>>907
この時期は東京~大宮間が北海道、東北、上越系統も満杯だからどうしようもないだろう
出来るとしたらあさまのはくたか延長くらいか?
911名無し野電車区
2024/07/27(土) 19:49:34.21ID:HuFw+LJJ
バブルの時期に大宮~新宿を作ってさえいれば
912名無し野電車区
2024/07/27(土) 21:30:21.20ID:ctSmAo4V
>>895
津幡なら新幹線一択
飛行機はないよな
913名無し野電車区
2024/07/27(土) 21:34:44.54ID:hEAETADx
>>907
前回の改正(敦賀開業)で、一部臨時を定期化したはず
914名無し野電車区
2024/07/27(土) 22:26:42.43ID:yEOpdjcs
>>913
毎日運転の臨時に一旦落とした
ものを定期に戻しただけ
915名無し野電車区
2024/07/27(土) 22:45:50.60ID:nPn5eEpR
https://x.com/shinkansen_ex/status/1816994515552805259

京都駅の詳細あるな
916名無し野電車区
2024/07/27(土) 23:00:53.73ID:dt9b1J4i
なるほど不自然な曲線ね
JR桂川〜阪急洛西口を連絡通路で結ぶか

から紅に染まる渡月橋♪
の辺りだけでも車窓から見えるように明かり区間になってほしいところ
917名無し野電車区
2024/07/27(土) 23:08:01.58ID:SQBN9AHj
>>912
相撲の大の里も津幡町の出身だから津幡町から有名人が2人も出ている
918名無し野電車区
2024/07/27(土) 23:10:07.11ID:IVGNg8k2
>>916
洛西口へは連絡通路より斜行エレベーターがほしいな
919名無し野電車区
2024/07/27(土) 23:51:04.55ID:k7kURqJe
>>895
小松の方がずっと近いし本数もある
920名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:13:37.12ID:Zsl6P2t2
>>919
津幡町から小松空港と富山空港は
時間で5分、距離で4kmしか違わない
でも石川県民だから富山の人と待ち合わせとかじゃなければ小松空港だろうな
921名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:17:09.34ID:Zsl6P2t2
>>917
一応富山市出身の野際陽子も母方が津幡町で津幡で出産したから
出生地は津幡町ということになってる
昔は母方の実家で出産するという習わしがあった
922名無し野電車区
2024/07/28(日) 02:33:23.19ID:DvDd4Xcp
繁忙期にだけ表れる普段からやれよ!の突っ込み待ち臨時速達「はくたか」

上越妙高〜富山 31分、軽井沢〜長野 22分
923名無し野電車区
2024/07/28(日) 06:16:47.14ID:CiMLvx7i
何言ってんだか
普段は需要がないからやらないんだろうに
924名無し野電車区
2024/07/28(日) 06:27:29.86ID:VNo4DNvh
津幡の津弁学園は甲子園に行けるのか?
925名無し野電車区
2024/07/28(日) 07:04:58.29ID:5lF6TY6T
津幡町は人口4万弱の小さな町だが金沢のベッドタウンとして住宅が増えている
金沢はもちろん富山方面も便利で小矢部アウトレットモールも近い
926名無し野電車区
2024/07/28(日) 07:25:36.28ID:Se3ep6OA
>>917
たまにでいいですから東京五輪で姉妹で金メダル取った川井姉妹を思い出してあげてください
927名無し野電車区
2024/07/28(日) 08:07:43.68ID:3BcURrtc
60年前の話をされても
928名無し野電車区
2024/07/28(日) 08:32:39.48ID:L4+EVnFh
地方なら人口4万もあれば大きな町じゃない?
929名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:04:42.35ID:WWK/Gyhc
>>927
違う、違う3年前w
930名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:21:38.99ID:Ch42Apej
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7V3W6BS7VPUZB002M.html
要望出すなら西じゃないの
931名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:40:58.37ID:cY0VX9qw
鎌倉時代、佐渡に流される途中の順徳上皇が立ち寄った津幡
御所と言う地名も残る
932名無し野電車区
2024/07/28(日) 11:25:28.02ID:5lF6TY6T
>>915
桂川沿いの新京都駅なら水問題の影響も少なそうだし案外実現性が高そう
そうなると新快速は絶対停めざるを得ないな
933名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:44:54.19ID:Zl9QOIJY
新快速全停したら新大阪開業後北陸ー大阪駅移動で新京都駅乗り換え民が大半になりそう
松井山手停車便とか新快速利用に所要時間負けるんでないの?
934名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:44:33.03ID:kT7lUhZ6
行けるとこまで行っときたい、座っておきたいってのが人情というもの
935名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:46:46.23ID:vGBdkzco
>>930

西にすべきだよな
市長からして常識が無さすぎてドン引き
936名無し野電車区
2024/07/28(日) 15:17:41.59ID:f1/H7vXs
>>935
いや東京に行ったからだろ
行き先や用事が幾つもあるって理解できないんやな
コンビニ往復するだけの生活かwww
937名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:28:46.80ID:Zl9QOIJY
>>934
東北民が池袋や新宿行くのに頑なに大宮で降りない奴ね
938名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:34:53.83ID:k+LDP974
大宮、思ってるほど新宿に近くないし
埼玉ビジネスマンが行き来してるから殺伐としてる
観光客に優しい上野、東京で降りた方が幸せになれる

見た目観光客の格好で旅してて東北から北陸へ乗り換えする時に
待合室でベンチに座ろうとしたらそこを狙ってて座れなかったリーマンに
チッとか言って舌打ちされたわ
やだねえ
939名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:41:04.68ID:Zl9QOIJY
埼玉にどんなトラウマあるんだよ
キミがキモ鉄ヲタチー牛で弱そうな見た目だからやろ
940名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:44:01.98ID:VNo4DNvh
桂川で「新京都」になると
京都で東海道新幹線に乗り換えて岡山広島博多を目指すというのは無理で
新大阪乗り換え一択になりそうだな。

いや、博多行きを設定してもらえばいいのかw
941名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:24:32.29ID:HGHvvOVv
>>940
京都先行開業すると敦賀以上に乗り換えが面倒になる
942名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:27:01.02ID:Pjvh9a8H
サンダーバードを桂川で乗り換えるのか
943名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:29:45.86ID:pM4v6eil
正直京北~京都~松井山手~新大阪は高速都市間鉄道として途中駅もうけ普通営業も視野に入れたほうがいいのでは
1時間3本しか走らないならその間に3~6本普通列車走らせられるでしょ
944名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:45:30.21ID:uJuZK6Fy
>>942
サンダーバードはその時点で廃止じゃね?
945名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:47:03.18ID:A4XAx7Do
>>915
伏見避けてます感が凄いな。

洛西口駅の西側でオフィスビル、ホテル、病院などでを構成する再開発が進行中。
京都では珍しい副都心的な開発、受託してるのは京阪電鉄不動産。
松井山手でローズタウン展開してるのも京阪電鉄不動産。
進展を固唾を飲んで見守ってる京阪HD。
946名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:48:30.84ID:hpZeHMKA
>>928
大きな町ですね
地方なら市でもおかしくない規模
947名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:50:09.39ID:uJuZK6Fy
そのうち大阪の老朽化した国の合同庁舎も移転してくるんじゃね?
要するに、さいたま新都心のパクリですわ
948名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:52:08.13ID:hpZeHMKA
>>938
赤羽からともかく大宮はそんなに近くないよな
949名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:53:28.28ID:k+LDP974
>>939
トラウマも何も大宮駅なんてただの乗り換え駅だろ
席の取り合いで平日移動の観光客に負けたらベッドタウンのリーマンは普通に舌打ちするわ
比較的穏やかな北陸民なら驚くようなことが普通にある
950名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:55:31.79ID:k+LDP974
東北で優しい人たちと交流してほのぼのして北陸に戻る時に
ビジネス駅で舌打ちされたらせっかくの旅情が台無しなので
上野や東京での乗り換えをオススメするって話
951名無し野電車区
2024/07/28(日) 18:20:52.64ID:Fq3NeizM
京都駅付近の急カーブが問題?
京都駅は全列車停車なんだから
駅前後に急カーブがあっても全く問題ない
952名無し野電車区
2024/07/28(日) 18:21:28.51ID:Fq3NeizM
書き込むスレ間違えたスマソ
953名無し野電車区
2024/07/28(日) 19:15:09.30ID:Z+39OElv
新宿に行くときに大宮で乗り換えろといつも頭の中で誰かが囁やいてくる
954名無し野電車区
2024/07/28(日) 19:24:13.07ID:53+96wuG
新宿なら東京まで行って中央線にのればいいじゃない
池袋だとちょっと迷うかなw
955徳田都  警備員[Lv.10][芽]
2024/07/28(日) 19:32:03.55ID:QYpCVuTz
>>946
今は違うけど、一応かつては人口5万人が市制移行の基準だったからね…

まあ、一度市制移行したらどんなに人口が減っても町や村には戻らないけど
956名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:05:37.12ID:5RExbENz
特別快速大宮〜浦和〜赤羽〜池袋〜新宿〜渋谷〜大崎〜武蔵小杉〜横浜ってのが。

関西の新快速好きな奴には刺さるのよ。
957 警備員[Lv.89]
2024/07/28(日) 20:07:14.38ID:RxIlOKVz
>>932
関西では特急より新快速の方が優先と言われているくらいだぞ
北陸新幹線のために新快速を桂川に止めることはしないだろう
新快速のダイヤを北陸新幹線に合わせる(又は逆)というのも考えられない
大阪ー京都を30分以内というのは死守したいだろう
サンダーバードが無くなるだろうから、代わりに桂川に停車する快速でも走らせておけばいいんじゃね?
958名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:12:01.19
次スレ

北陸新幹線総合スレッドpart204
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
959名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:12:11.13ID:1Ln30I5H
そりゃヨソモンよりも身内が優先のお土地柄ならさもありなん
960徳田都  警備員[Lv.11][芽]
2024/07/28(日) 20:15:27.14ID:ZHYEr65H
>>957
実際、北陸からの特急って遅延してたらJR京都線内では内側線に振られる事もあったな
普通に頭を押さえられて余計に遅延したなぁ…
961名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:26:51.74ID:Ch42Apej
是が非でも新快速推しって病気かなんかなの
962名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:56:54.13ID:Zl9QOIJY
湘南新宿ラインと大差ない速度の新幹線乗って、東京経由の遠回りして、
かつ特急料金余分に払って新宿行く情弱が沢山居るからJRは笑いが止まらんやろな

しかも東京駅の新幹線と中央線の乗り換えとか遠すぎて目眩するレベルなのに
途中で誘惑に負けて駅弁や東京ばな奈とか買わされてますますJRの思う壺で草
963徳田都  警備員[Lv.11][芽]
2024/07/28(日) 20:58:25.00ID:ZHYEr65H
>>961
北陸特急の場合、急ぐ客は新幹線やその他の先行する列車に誘導してたからねぇ…
車両自体は大阪まで持っていく必要はあるから走らせるけど、外側線走らせたら他の広域列車にも遅れが広がるから内側線にぶち込んで影響を抑えるのはアリだと思うがな…
964名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:02:56.70ID:53+96wuG
割引切符を使うと大宮(~都区内)も東京(都区内)も値段かわらんのよねえ
乗ったことないとこういうのもわからんわな
965名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:29:39.42ID:Zl9QOIJY
>>964
遠回りして過酷な乗換する理由になってなくて草
しかも割引切符とか限定的なところでしかマウント取れないんやね

アンカー付ける勇気もなくて喧嘩売るなよヘタレ
966名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:34:22.03ID:Zl9QOIJY
田舎者ほど大宮乗換嫌がるよな
967名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:36:05.95ID:tAYYc0ND
大宮で乗り換えた在来線が障害で止まる可能性が新幹線より大きいから時間がタイトな時は使わない
一度酷い目にあった(変電所の火災)
968名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:38:58.56ID://iGRvNY
確かに
大宮乗り換えのほうが上野東京ラインもあるし便利だよね

東京駅降りてもどうせ他の路線に乗り換えるんだし品川とか川崎でも大宮乗換ありだと思う

もちろん出張では東京発着で総務に申請して切符は大宮でw
969名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:45:28.57ID:YGNPkh0i
東京に住んでても、埼玉とか、さっぱり御縁がない人もいるわけでな
知らない所行って乗り換えましょうって無理があるんよ
別に人それぞれで良いじゃない
気色の悪い話だな
970名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:46:36.52ID:yCTtwOgw
>>967
俺も新宿から大宮に在来線で行こうと思ったら
板橋からノロノロで乗り遅れるかと思った
それ以来大宮乗降はやめた
971名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:48:47.56ID:AdgiVTzn
埼京線なんか乗るから
素直に湘南新宿ラインにしとけ
972名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:49:21.63ID:5RExbENz
降りるのは大宮
乗るのは上野

やっぱり上野は好きだな。
973名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:58:00.23ID:53+96wuG
>>967,970
わざわざ遠回りでも東京まで行くのは、在来線障害対策もあるわな
特に近年は多いし。東京駅なら最悪地下鉄も代替路線として使えるし
それで大宮も東京も値段変わらずに行けるんならそうしてしまうわ

こういうのも頻繁に利用していないとわからないところだよなあ
974名無し野電車区
2024/07/28(日) 22:14:23.12ID:wakvUhqA
中央線快速も遅れは半端ないだろ
975名無し野電車区
2024/07/28(日) 22:47:03.43ID:5RExbENz
かがやきを金沢から乗ると大宮で飽きるな
降りたくなるもん。
976名無し野電車区
2024/07/28(日) 23:03:15.32ID:Zsl6P2t2
>>964
ほんこれ
1100円違う長野駅から乗る人は大宮で降りるけど
富山県内以遠は210円しか違わんのよね
大宮駅降りてもたいした土産売場も旨い店もないし
まだ登利平で鳥めし弁当が買える高崎駅で降りた方がでかい土産屋がある
977名無し野電車区
2024/07/28(日) 23:05:17.80ID:Zsl6P2t2
大宮駅推しは埼玉県民しかいないだろ
東京駅、上野駅と比べたら大宮駅は何もない
オレは北上尾に住んでたことあるから騙されんよ
978名無し野電車区
2024/07/28(日) 23:37:30.51ID:jZtxqegk
ヒント
東京~大宮ボッタクリ運賃
979名無し野電車区
2024/07/29(月) 00:46:47.10ID:fzzqjhWV
>>977
知人の小田急沿線民は東北上越新幹線の場合は
大宮利用だよ。東京駅乗り換えと大宮乗り換えは
所要時間的に大差ない上に料金は安くなるからな。
980名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:12:05.43ID:2qWNfHwi
>>979
新百合ヶ丘から乗って仙台まで行くのに
新幹線に大宮から乗っても東京から乗っても時間は同じで
東京からだと14円高いだけなんだが
981名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:14:42.95ID:2qWNfHwi
殺風景な大宮駅とグランスタで土産買えて旨い店がある東京駅
14円安いだけで殺風景な駅を選ぶなんて奇特な知人だな
14円でチロルチョコでも買うのかな
982名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:20:23.44ID:fzzqjhWV
>>980
オレは小田急住民ではないから知らんが、知人によると
東京駅で中央線に乗り換えるより大宮で乗り換えて新宿の
ほうが楽だし安いとのこと。
983名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:32:11.05ID:2qWNfHwi
オレ新百合ヶ丘に住んでたから小田急使ってあちこち行ったけど
その知人はあまり新幹線乗ったことないのと先入観が強いんだと思うよ
984名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:37:13.48ID:sfW2wyPR
新幹線で東京まで乗ると都区内区間までのきっぷ代はかからない
大宮で降りたら普通列車の分安くなると思ってしまうが
東京で降りたら新宿まできっぷ代かからんからあまり変わらないんだよね
スピードは新幹線が圧倒的に速い
985名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:44:59.44ID:fzzqjhWV
大宮―新宿と大宮(新幹線)ー東京―新宿は
所要時間に差があるけどね。
大宮―新宿(新宿湘南)は30分。
986名無し野電車区
2024/07/29(月) 01:48:58.60ID:mLf67dry
新横浜線使って渋谷に行くようなもんだろ
と思ったが品川周りの方が早かった
987名無し野電車区
2024/07/29(月) 02:33:15.06ID:2qWNfHwi
>>985
それ乗り換え無しの普通列車だけで大宮から新宿に行く時の話だから

新幹線乗って大宮で降りて新宿行くのと東京で降りて新宿行くのではもっと差が縮まるし
そもそも新幹線に乗り降りする時刻に縛られるので同じ所要時間になったりする
988名無し野電車区
2024/07/29(月) 02:38:25.78ID:2qWNfHwi
北陸新幹線で新宿まわりでどこか行く時に最初は大宮で降りて新宿に向かってたが
乗換案内で時間みたら東京まわりと時間あまり変わらず料金も200円くらいしか違わず
降りる時に焦らずに済む終点の東京まで行くのがデフォになった
あとやっぱり大宮駅内の殺風景なのがちょっとね
989名無し野電車区
2024/07/29(月) 02:45:46.11ID:sfW2wyPR
東京駅から中央線は始発だからまず座れる
大宮駅から新宿行きだと始発じゃないから座れないことがある
30分座れないのはしんどい

湘南新宿ライン利用するなら高崎からグリーン車に乗る方が楽しいかもな
18きっぷプラスグリーン券で湘南新宿ラインはよく乗った
990名無し野電車区
2024/07/29(月) 02:52:44.35ID:sfW2wyPR
自分は都内の移動はメトロパスがメインだから北陸新幹線は上野か東京で降りる
24時間東京メトロが乗り放題で500円は安い
991名無し野電車区
2024/07/29(月) 03:19:00.08ID:gQBxJMzH
600円な
992名無し野電車区
2024/07/29(月) 06:02:06.11ID:MO06exHz
東京まで行くつもりが
ふとスカイツリーに行きたくなって
上野で降りたことがある。
993名無し野電車区
2024/07/29(月) 06:06:57.95ID:eHB40Cai
IRいしかわ鉄道も
小松から金沢座れない時あるし。

大阪は
994名無し野電車区
2024/07/29(月) 06:59:54.07ID:vzMZDnQi
北陸民は埼玉スーパーアリーナライブの時は大宮が便利で最終かがやきを東京より20分遅く乗れるので助かる
995名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:40:56.41ID:8N4dt9zh
大宮駅構内はエキュートでデパ地下みたいだから殺風景ではない
たまアリの駅は湘南新宿ラインが止まらないから注意
996名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:47:50.87ID:JpdYGHUE
たまアリとは普通言わんよ
997名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:50:57.00ID:gjX6ardN
次スレにも書いた長野駅利用者だけど、
直近4年間、新幹線で東京都内に行ったときの「主要3駅」の利用割合は、ほぼ均等だった
正確に言うと、大宮9、上野7、東京8
998名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:54:01.70ID:8N4dt9zh
たまアリと普通に言われてるよ
なぜならSSA自ら「たまアリ」と言ってるからである
999名無し野電車区
2024/07/29(月) 12:05:30.25ID:InlOXUK0
たまプラの親戚かな
1000名無し野電車区
2024/07/29(月) 12:09:59.28ID:eF29DMPh
終点 敦賀です
-curl
lud20250109120209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1720113418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北陸新幹線総合スレッドpart203 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
北陸新幹線総合スレッドpart96
北陸新幹線総合スレッドpart168
北陸新幹線総合スレッドPart133
北陸新幹線総合スレッドpart200
北陸新幹線総合スレッドPart90
北陸新幹線総合スレッドpart196
北陸新幹線総合スレッドpart182
北陸新幹線総合スレッドpart184
北陸新幹線総合スレッドpart197
北陸新幹線総合スレッドpart196
北陸新幹線総合スレッドpart159
北陸新幹線総合スレッドpart199
北陸新幹線総合スレッドpart169
北陸新幹線総合スレッドpart180
北陸新幹線総合スレッドpart166
北陸新幹線総合スレッドpart155
北陸新幹線総合スレッドpart158
北陸新幹線総合スレッドpart195
北陸新幹線総合スレッドpart173
北陸新幹線総合スレッドPart126
北陸新幹線総合スレッドpart185
北陸新幹線総合スレッドpart202
北陸新幹線総合スレッドpart188
北陸新幹線総合スレッドpart204
北陸新幹線総合スレッドpart157
北陸新幹線総合スレッドpart165
陸新幹線総合スレッドPart130
北陸新幹線総合スレッドpart190
北陸新幹線総合スレッドpart178
北陸新幹線総合スレッドPart138
北陸新幹線総合スレッドpart138
北陸新幹線総合スレッドpart146
北陸新幹線総合スレッドpart148
北陸新幹線総合スレッドPart137
北陸新幹線総合スレッドpart149
北陸新幹線総合スレッドpart140
北陸新幹線総合スレッドpart147
北陸新幹線総合スレッドpart141
北陸新幹線総合スレッドPart132
北陸新幹線総合スレッドpart125
北陸新幹線総合スレッドpart144
北陸新幹線総合スレッドpart142
北陸新幹線総合スレッドPart129
【キチガイ警報】北陸新幹線 総合スレッドPart61
北陸新幹線総合スレッドいくつ勃ってるんだよカス Part.2
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ
北陸新幹線総合スレでかがやきを高崎に停めろと書き込む馬鹿
JR東日本新幹線総合スレッド
北陸新幹線ルートスレッドpart126
【ワッチョイ無】北陸新幹線ルートスレッドpart119
【ワッチョイ無】北陸新幹線ルートスレッドpart113【IDコロコロ】
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part24
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part24
>>>><<<< 田舎関西新幹線総合スレッド1 東京様に負けた! >>>><<<<
北陸新幹線ルート案スレ
北陸新幹線・未開通区間スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ
北陸新幹線・未開通区間スレ5
北陸新幹線・未開通区間スレ2
北陸新幹線ルートスレ Part137
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★348
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★262

人気検索: 2015 アウロリ画像 小学生 パンチラ siberian mouse 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 高校生 アイドル グロ 二次 セーラー 二次パンチラ 小学生のマンコ画像 まんこ 中学生
16:43:46 up 42 days, 17:47, 0 users, load average: 7.10, 8.77, 8.94

in 0.6268949508667 sec @0.6268949508667@0b7 on 022506