>一回打てば免疫ができるワクチン
この場合大人から子供まで1回もしくは2回打てば二度と打つ必要なし
>抗体を作り続けるため定期接種のワクチン
リスクの高い人だけ定期接種することになる
つまり30歳以下は接種の必要がない
まず子供が大人になるまで効果のあるコロナワクチンの接種に
なんで3回目が必要か説明してみろ
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
まあ私は打った方がいいと思いますね。
コロナのリスクが大人ほど高くないとはいえ、子どもは大人にならないわけではなく、
今後流行地域への渡航がないわけではなく、万が一重症化して熱が続くだけでもかわいそうですし、
何よりワクチンのリスクのほうがコントローラブルだと感じます。
午前9:54 ・ 2021年10月4日・Twitter Web App
無症状と軽症しか居ない子供にはリスクがうわまってますけど?
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
なお、上記はファイザーにおける20-29歳男性の頻度です。
5-11歳に接種した時の心筋炎のリスクは十分明らかにはなっていませんが、
これから長期にわたって存在するであろうコロナ感染のリスクを上回るとは思えません。
もう少し待ちたいという方を止めはしませんが、接種の選択は十分合理的です。
午前9:46 ・ 2021年11月6日・Twitter for iPhone
健康だと確率ゼロから1/10万に上げる理由を説明してみ
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
これですね。
流行状況や変異の出現など、新型コロナウイルス感染のリスクは常に変動します。
一方、ワクチンのリスクは一定で、非常に稀な心筋炎ぐらいです。
厚労省のデータを信じるなら10万接種に1回ぐらいで、これは毎日クジを引き続けて、273年に1回当たるぐらい稀。
しかもほぼ軽症です。
反ワクチンの奴って
http://2chb.net/r/covid19/1633694711/ 手を洗う救急医Taka(木下喬弘)が理解不能なんで
ワクチン接種者やワクチン推進派に聞いても理解不能らしくて
ワクチン推進派の意見は「知らねぇよ当人に聞け」らしい