2021年在籍選手
1 GK 児玉 剛 3 DF 森重 真人 4 DF 渡辺 剛 5 DF ブルーノ ウヴィニ 6 DF 小川 諒也 7 MF 三田 啓貴8 MF 高萩 洋次郎 9 FW ディエゴ オリヴェイラ 10 MF 東 慶悟
11 FW 永井 謙佑 13 GK 波多野 豪 14 MF 内田 宅哉 15 MF アダイウトン 16 GK 阿部 伸行 18 MF 品田 愛斗 20 MF レアンドロ 21 MF 青木 拓矢 22 DF 中村 拓海
23 MF 渡辺 凌磨 25 DF 蓮川 壮大 27 FW 田川 亨介 28 DF 鈴木 準弥 29 DF 岡崎 慎 31 MF 安部 柊斗 32 DF ジョアン オマリ 33 GK 林 彰洋
34 DF 大森 理生 37 DF 中村 帆高 38 MF 紺野 和也 49 DF バングーナガンデ 佳史扶 50 DF 長友 佑都
特別指定選手(来季加入内定)
39 DF 岡庭 愁人 ←明治大学
42 FW 野澤 零温 43 MF 梶浦 勇輝 45 MF 安田 虎士朗 ←U-18からの昇格
(2023年加入内定)30 MF 寺山 翼 ←順天堂大学 36 MF 西堂 久俊 ←早稲田大学
来季加入内定
MF 松木 玖生 ←青森山田高校
2種登録
46 DF 森田 翔 48 GK 彼島 優
期限付き移籍中
2 MF アルトゥール シルバ→横浜FC(期限付き移籍)
19 MF 宮崎 幾笑→岡山(期限付き移籍)
DF 山田 将之→大宮(期限付き移籍)
35 MF 鈴木 喜丈→水戸(育成型期限付き移籍)
40 MF 平川 怜→松本(育成型期限付き移籍)
47 DF 木村 誠二→京都(育成型期限付き移籍)
41 GK 野澤 大志 ブランドン →いわてグルージャ盛岡(育成型期限付き移籍)
新加入
25 DF 蓮川 壮大←明治大(新入団)
34 DF 大森 理生←FC東京U-18(新入団)
16 GK 阿部 伸行←長野
21 MF 青木 拓矢←浦和
23 MF 渡辺 凌磨←山形
5 DF ブルーノ ウヴィニ←アル・イテハド(サウジアラビア)
28 DF 鈴木 準弥←秋田
50 DF 長友 佑都←オリンピック・マルセイユ
完全移籍・契約満了
5 DF 丹羽 大輝(契約満了)→セスタオ・リベル(スペイン5部)
23 FW 矢島 輝一→大宮
36 DF 柳 貴博→札幌
39 GK 志村 滉→磐田→北九州
17 MF ナ・サンホ→FCソウル
GK 廣末 陸→山口→町田→ラインメール青森FC
FW ジャエル→セアラーSC(ブラジル)
24 FW 原 大智→NKイストラ1961(クロアチア)→アラベス(スペイン)→シント=トロイデンVV(ベルギー)
2021年トップチームコーチ陣
【監督】森下 申一【コーチ】大島 琢 佐藤 由紀彦【アシスタントコーチ】近藤 大輔【フィジカルコーチ】吉道 公一朗
【アシスタントGKコーチ】山下 渉太【フィジオセラピスト】中村 有希【マッサー】平原 陽二
【アスレティックトレーナー】馬場 浩平 松原 佑治【ホペイロ】山川 幸則【チーフマネージャー】伴 和暁
【マネージャー兼通訳】飯野 一徳 小林 俊也 張 圭一【マネージャー兼エキップ】相馬 郁哉
【前監督】長谷川 健太
□J1日程
第01節(A)02/27(土)14:00 浦和レッズ 埼スタ DAZN/NHK総合 △1-1 森重
第02節(H)03/06(土)14:00 セレッソ大阪 味スタ DAZN/TOKYOMX ○3-2 田川・レアンドロ・森重
第03節(H)03/10(水)18:00 ヴィッセル神戸 味スタ DAZN ●2-3 ディエゴ・永井
第04節(A)03/14(日)15:00 大分トリニータ 昭和電ド DAZN △1-1 凌磨
第05節(H)03/17(水)18:00 湘南ベルマーレ 味スタ DAZN/NHKBS1 ◯3-2 田川・ディエゴ・剛
第06節(H)03/21(日)13:00 ベガルタ仙台 味スタ DAZN ◯2-1 田川・ディエゴ
第07節(A)04/03(土)14:00 名古屋グランパス 豊田ス DAZN △0-0
第08節(H)04/07(水)19:00 コンサドーレ札幌 味スタ DAZN ◯2-1 ディエゴ×2
第09節(H)04/11(日)14:00 川崎フロンターレ 味スタ DAZN ●2-4 アダイウトン・内田
第10節(A)04/17(土)14:00 アビスパ福岡 ベススタ DAZN ●0-1
第11節(H)04/24(土)14:00 サガン鳥栖 味スタ DAZN ●1-2 森重
第12節(H)05/01(土)14:00 横浜Fマリノス 味スタ DAZN ●0-3
第13節(A)05/09(日)17:00 鹿島アントラーズ カシマ DAZN/NHKBS1 ●0-3
第14節(A)05/15(土)16:00 柏レイソル 三協F柏 DAZN 〇4-0 ディエゴ・アダイウトン×2・三田
第15節(H)05/22(土)19:00 ガンバ大阪 味スタ DAZN/NHKBS1 ◯1-0 ディエゴ
第16節(A)05/26(水)19:00 清水エスパルス アイスタ DAZN ●0-3
第17節(H)05/30(日)14:00 サンフレッチェ広島 味スタ DAZN △0-0
第18節(A)06/19(土)18:00 横浜FC ニッパツ DAZN ○1-0 アダイウトン
第19節(A)06/23(水)19:00 徳島ヴォルティス 鳴門大塚 DAZN ◯1-0 田川
第20節(H)06/27(日)19:00 大分トリニータ 味スタ DAZN ◯3-0 レアンドロ・ディエゴ・小川
第22節(A)07/11(日)19:00 湘南ベルマーレ レモンS DAZN/NHKBS1 ◯1-0 永井
第21節(A)07/21(水)19:00 セレッソ大阪 ヨドコウ DAZN △3-3 レアンドロ×2・ディエゴ
第23節(A)08/09(月休)19:00 サガン鳥栖 駅スタ DAZN ●0-1
第24節(A)08/14(土)14:00 コンサドーレ札幌 札幌ド DAZN ●2-3 アダイウトン×2
第25節(A)08/21(土)19:00 ガンバ大阪 パナスタ DAZN/NHKBS1 △0-0
第26節(A)08/25(水)19:00 ベガルタ仙台 ユアスタ DAZN 〇2-1 オマリ・ディエゴ
第27節(A)08/28(土)18:00 ヴィッセル神戸 ノエスタ DAZN 〇1-0 レアンドロ
第28節(H)09/12(日)19:00 柏レイソル 味スタ DAZN/MX ●0-1
第29節(H)09/18(土)19:00 横浜FC 味スタ DAZN ○4-0 ディエゴ×2・レアンドロ×2
第32節(H)09/22(水)19:00 名古屋グランパス 味スタ DAZN △1-1 アダイウトン
第30節(H)09/25(土)15:00 浦和レッズ 味スタ DAZN ●1-2 田川
第31節(A)10/02(土)17:00 川崎フロンターレ 等々力 DAZN ●0-1
第33節(H)10/23(土)14:00 鹿島アントラーズ 味スタ DAZN ●1-2 凌磨
第34節(H)11/03(水祝)14:00 清水エスパルス 味スタ DAZN ○4-0 アダイウトン・ディエゴ・森重・オウンゴール
第35節(A)11/06(土)16:00 横浜マリノス 日産ス DAZN ●0-8
第36節(H)11/20(土)14:00 徳島ヴォルティス 味スタ DAZN ●0-2
第37節(A)11/27(土)14:00 サンフレッチェ広島 Eスタ DAZN ○2-1 アダイウトン・紺野
第38節(H)12/04(土)14:00 アビスパ福岡 味スタ DAZN/TOKYOMX △0-0
□天皇杯 2回戦敗退
2回戦 06/09(水)順天堂大学 味フィ西 ●1-2 永井
□ルヴァンカップ ※準決勝敗退
第01節(H)03/03(水)18:00 徳島ヴォルティス 味スタ フジテレビNEXT ○1-0 田川
第02節(H)03/28(日)14:00 ヴィッセル神戸 味スタ フジテレビNEXT ○2-0 ディエゴ・三田
第03節(A)04/21(水)19:00 大分トリニータ 昭和電ド フジテレビNEXT ○0-1 永井
第04節(A)04/28(水)19:00 徳島ヴォルティス 鳴門大塚 日テレジータス △1-1 ウヴィニ
第05節(A)05/05(水祝) 15:00 ヴィッセル神戸 ノエスタ Jsports3 △0-0
第06節(H)05/19(水)19:00 大分トリニータ 味スタ BSスカパー △1-1 永井
PO第1戦(H)06/05(土)14:00 湘南ベルマーレ 駒沢陸 フジNEXT ●0-1
PO第2戦(A)06/13(日)17:00 湘南ベルマーレ レモンS Jsports4 ○4-1 レアンドロ・ディエゴ・アダイウトン×2
準々決勝第1戦 09/01(水)19:00 コンサドーレ札幌 厚別 ●1-2 剛
準々決勝第2戦 09/05(日)18:00 コンサドーレ札幌 レモンS湘南 ○2-0 レアンドロ・東
準決勝 第1戦 10/06(水)19:30 名古屋グランパス 豊スタ ●1-3 アダイウトン
準決勝 第2戦 10/10(日)14:00 名古屋グランパス 味スタ ◯2-1 アダイウトン、高萩
2022移籍情報
IN
梶浦勇輝(←FC東京U-18)
野澤零温(←FC東京U-18)
安田虎士朗(←FC東京U-18)
松木玖生(←青森山田高校)
OUT
ジョアン・オマリ(→未定)
"You'll never walk alone" 君達は一人じゃない
When you walk through a storm 嵐に出会った時は
Hold your head up high しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark 暗闇を恐れてはいけない
At the end of the storm 嵐の向こうには
There's a golden sky 青空が待っている
And the sweet silver song of a lark 雲雀が優しく歌ってる
Walk on through the wind 風の中を行こう
Walk on through the rain 雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown たとえ夢破れようとも
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
勝ち試合のあとは何度も同じゴールシーンを見てはその度に狂喜し
負け試合のあとは 監督の采配に不満をこぼし 審判の判定にケチをつけ
忘れたいと思いながら 失った勝ち点を数えては落ち込み
選手のミスに文句をつけ 怒りまくり 機嫌を悪くして周りの人に引かれ
次の試合には いそいそとマフラーを巻いてスタジアムに行き
歌い 選手にコールし 一喜一憂する
あ あ 楽 し い
_人人人人人人人人人_
> オー!東京愛! <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄
/) /) m9
.// ,∧, .// ,∧, .// ,∧,
/ /・ω・) / /・ω・) / /・ω・)
/ 3. /o / 22 . /o / 4 ./o
/ / . / / . / /
ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__)
未確定報道メモ
【更新】
アダイウトン
【退団】
オマリ(確定)
【新規獲得】
川崎CBシミッチ
鳥栖MF・CBエドゥアルド(ガンバとの競合)
清水GK権田(清水・神戸との競合)
来季のサッカーにケンちゃんは難しそうだしなあ
大自然みたく点で勝負できるタイプとも違うしねえ
大宮は来季J1に戻るために東にオファーするべきだと思うの
熊本が勝てなかったら残留か
熊本が勝ち、岩手が負けでも残留かな
熊本勝てなそう
その場合は相模原残留
岩手のみ昇格
今日の日経にmixi 木村弘毅社長のインタビューがあった。
FC東京を子会社化して「デジタル技術を注いでスポーツを稼げる事業にしたい」との力強いコメント
来年からの新生東京に大いに期待したい。
もう旧イケイケもゴール裏の雰囲気もいらないし御免だぜ、めざせイメチェン東京!
大志、またゴール裏まで走ってるのかよw
前試合も走って駆けつけていたけど、ゴールガラ空きにいて良いのか?
ブランドンはいい経験をしているね
昇格レースでレギュラーで出続けるのは貴重
んー、このままだと誠二と大志が入れ替わるだけになっちまうなあ
岩手は引き分けでも大丈夫だけどくまモンは勝たなきゃダメなんだよな
岩手はいまのままでも昇格だけど優勝は逃す
勝てば優勝だけど逆転されると昇格も逃すことになる
くまモン一気に昇格に近づいたな
岩手は1-1が続くと怖いな
岩手は昇格優先で意思統一できてたな
実況が勝ちに行けってあおってたけど
岩手、仙台、秋田、山形、
来季のJ2は東北が旨、いや、熱いな。
昇格争いはラスト15分がヒリつく展開になるな
見ている方は面白いけど、当事者はホント大変なんだろうな〜
昇格は客観的に見ててもじーんと来るな
岩手の牟田って東京のモリゲみたいな存在だな
夏からの加入なのに使って貰ってたし、ブランドンはレンタル継続かな
野澤キック制度良いな。
東京のその他の選手があまりにも酷すぎるってのもあるけどあれが他のクラブでは普通レベルなのかな?
秋田は普通に名将だな
2010年に西京極で道連れにされた監督なのに、岩手を昇格させるとか凄いと思う
大志は向こうが保持を望むのならもう1年勝負だな、J2で本格的に揉まれてほしい
誠二はどうするのか、、
相模原落ちたけどどうするのかね?
J2でレンタルがいい気はするけど
レギュラーが森重と新外国人として3番手が大森はまずいだろうから誠二は補強次第で変わると思う
緊急時には小川CBもやるかもしれない
今日の20人は、先週より11人増加です。
なお重症2人です。
参考資料
昨日の国基準の東京の重症者は、18人のようです。
誠二と理生も、来季のサッカーで考えたときに差はあるようでないかもしれない
スヴォビィクと権田調査してるらしいけどみんな的にはどうなの?
スウォビィク+日本人CBより権田+エドゥアルドの方がいいかな
まぁもう波多野のわざわざ客席へのガッツポーズでイラッとしたくないわ
もう一点あるよぉとかいう煽りも聞きたくないしハタノくんはサヨナラでおk
とりあえず波多野でイライラさせられるのは回避したいね
スウォビィク>権田だが、ベストはブローダーセン
>>53
このままJ2でも試合で使って貰えそうなら来季も岩手にお願いした方がありがたい。
仮にGK補強されても二番手以上なら東京に戻すよりよい修行になるかな。 ミクシィから指示というか、もうミクシィの息のかかった人が主導で動いてるんでしょ さすがに
GMやら強化部長やら報道が新体制発表会までにあるのかないのか知らんけどね
カネも出す口も出す主導権も執る。
しかし法的/制度的責任を問われる職位には傀儡を置いて自らはフリーな立場に留まる。
そんな北條得宗執権的な新体制を予想している。
キヅールは念願の昇鶴を果たしたし、ブランドンはそのまま秋田に鍛えて貰えばいい
ブランドンはまだ若いからどんどん修行して、東京は即戦力GKを補強して戦うべき
波多野には何も期待してないから放出で
>>80
その図式から「金は出さない」に変えると立石そのもの 川崎から引き抜きと佐原以来か
間にいた誰かは忘れた
谷澤の引退セレモニー見てきた。感動したわ。あと総じてJリーガーの嫁は美人だわ
ミレッみたいなGKコーチが来るなら大志残留もいいかもしれない
昔、岩手にはIRVという強烈なサポが居たけど健在なのかな
これガラプーだったやつ?w>>80
またいい年した社会人が陰謀論ごっこ遊びかよ
傀儡笑 山下敬大が、どんなプレーするのか見てみたら、赤嶺だった
>>76
そりゃいるだろ。
つか木村社長も一種のサポみたいなものだな。 >>93
千葉時代の背番号が24番
ウチにいた時の赤嶺も24番
ふむ ハイボールを収めたり良いところに落とせるFWは欲しいよね
>>96
糖質制限始めてからホッピーかハイボールしか飲んでねえ 1月の15か16日辺りに始動しそうだから、新しいユニフォームの御披露目は例年通りその後やる新体制発表会か
それまでに現有戦力はフロントが選定して、出ていく人が決まりそうかな
柳みたいにキャンプで戦力外になって開幕前に放出があるかもしれんが
何位?
———山下———
アダ—香川—本間
——シミ安部——
長友森重エド帆高
———権田———
田川最近出てなかったけど来年どうなるだろうな
出ていく可能性もありか
BSTBSの旅番組に出てる土屋礼央のバックが青赤でなんか嬉しい
>>100
田川は怪我じゃないかな
今シーズンの働き見ると十分主力だし、良いオファーが来ない限り出さないと思う 柳が戦力外になってなかったら岡庭も準弥も長友も来なかったかもね
諒也復活しても長友なのかな
また無理矢理領野を右で使うのかな
mixiがこんだけ補強に真剣味出してくれるならアルベルもやりやすかろう
新潟でできなかった事ができるんだから後は彼の手腕がどれほどのものかだけだね
小川軍団長はずっとあの感じ(チャラめ)なんだろうか……
一皮剥けて闘将!的存在になったら面白いのに
とりあえずピンク髪は似合っていない 早くHAGEるんじゃないか。
波多野、大森、岡崎、東、三田、品田、永井
この辺は役立たずだから全員契約満了でいいや
>>107
まずは横並びの見定めになると思うので、どちらが優先というのは分からないけど、小川の方がレギュラーを勝ち取るイメージはある。 しかし昨日の今日でGK候補2人も上がってて波多野としては自分の立場を思い知ったろう。
1年以上出してもらってるけどそういうことやぞ。
三田は魅力ないこのクラブに帰ってきてくれた選手だから応援したいな
三田は仙台でポジショナルプレーの経験あるから残すだろう
>>116
そういう浪花節で選手を獲りに行くからチームは弱いんだよな。 >>113
大森じゃなくて蓮川じゃね?
大森ほぼ出てないし、18歳だからまだいいだろ 監督や戦術が変わって活きる選手もいるかもしれないのに…
新監督は早く決めて編成にも関わって欲しい
まあ、ミクシーフロントだから明日監督発表の可能性まであるだろ
ジョンマリが東京の可能性があるみたいです
福岡スレに書いてあった
これから帰国する外国籍選手が東京にくるだろうからねw
噂の選手とったらACLがあるわけじゃないのに外国籍選手が飽和し過ぎな気がする。
福岡って忍者がいて移籍情報漏れるクラブ?
W杯終わるまでは長友レギュラーにするんじゃね
出れなくなったら代表呼ばれなくなるかもしれないしな
それでもコースケいた時も序列ひっくり返した諒也だからやってくれると信じたい
5chのスレにはそれっぽいのなかったし、超掲示板の方は単に母国に帰る為に東京経由するだけってニュアンスじゃねーかw
済州FWチュ・ミンギュを東京が狙ってるっていうのもガセ?
外国籍の選手にも怪我やコンディションやカードもありうる訳だから
6〜7人獲っても良いんじゃないの
固定できたら夏にレンタルしてもいいんだし
>>128
福岡スレに書き込み有ったよ。
本人がSNSに、次のチャレンジの場所は東京とか書き込んですぐ消したそうな。
胡散臭いけど。 子会社化するの10日だから情報出るのそれ以降じゃね
まあガセも含めて楽しいよね、この時期は。
とくにうちは変革のタイミングもあって期待もあるだけにw
東京ってヒロシ東京のことかもしれないじゃないですか!
>>129
韓国発信の情報は嘘だと思ってる チェヨンスの話も
あと、スポニチと東スポもw 町田が緑だろうな
大物獲得も狙ってはいるはずなのに,外国人枠パンパンじゃん
なんかセルティックっていっつもダンディーユナイテッドと試合してね?
BS1で礼央が江夏にインタビューしてるが、すごいことだな。
前のめりで聞いてて色々参考になる。
>>136
チェヨンスは基本は大金体制下での話だろうし、チュ・ミンギュはリストアップ・照会くらいだろうと思う
他にキム・ドフンが率いてるシンガポールの優勝クラブっていう現実的な話があった
そこでキムシヌクが3年契約の年俸1億貰ってるそうだからクラブは金あるっぽいし 提携国ならわかるけど新外国人は少しわからないなぁ。枠考えたらディエゴ蹴り出すことになるんやぞ
しかしエドアルドにしろシミッチにしろ国内のブラジル人で
直接海外から獲得という話が出ない
mixiは今後じっくりとスカウト網整備するのかな
145U-名無しさん2021/12/05(日) 22:52:45.22
情熱大陸
@jounetsu
このあとよる11時からは #情熱大陸
プロサッカー選手/大久保嘉人
現役生活20年...
日本最高のストライカー、挑戦の記録。
#mbs #jounetsu
#サッカー #セレッソ大阪
#大久保嘉人
@Okubonbon13
>>143
アダの去就によっては取るつもりだったとかじゃないの レアンドロ、ディエゴの去就がなんだが不透明だよおっかさん
>>144
コロナ禍もあるし、アルベルト一年目でもあるし冒険しなくていいんじゃないか?
ある程度計算できる選手を獲得した方がいい
気持ちどこのクラブも国内にいる選手を優先にリストアップしてる感あるしね
コロナの影響でキャンプに間に合いませんとか洒落にならん >>148
一抹の不安はあるけど、何も無いってことは複数年なんじゃないの 田川もツイートからすると明らかに残るようでよかった
最高:権田、エドゥアルド、シミッチ、安永の息子orチマ、本間シオンorフリエ松尾、高性能電柱
ミクシィって東京の買収は成功したけど、ヤクルトは失敗したんだよね
今、ロッテがえらいことになってんじゃん 狙いにいきそうな気もするw
千葉ジェッツも持ってるし丁度いいし XFLAGグループだ
もしmixiがヤクルト買収成功してたら東京ミクシィスワローズになるのか?
アルベルが作戦を仕掛けるポイントを知っている選手は欲しいと思うよ。知っているだけ浸透もしやすい
無論現有戦力でも目ぼしい選手はいると思うけれど、指揮官を経験しているのは戦術を植え込みやすいだろうから
東、永井、奥山、アベノブ、剛、リョウマ
mixi体制になったらこういう交流は取り締まってほしいわ
距離をしっかり取ってほしい
あれ?サポとの撮影ってコロナ以降禁止行為じゃなかったっけ?
オフシーズンの扱いはどうなのかわからん。
ただ、このご時世にこんな密な会食をベテラン陣がやっちゃうのはなぁ。波多野や安部を責められんやん。
クラブにチクられたら注意くらいはされるかも知れんね。
これに写ってる奴ら全員出禁でいいだろ
選手もほぼほぼ退団だろうし
>>172
出て行くでびっくりするのはリョーマぐらいだな
つーかもう全員いらね ミクシィはマジ頼むぞ 628 U-名無しさん (ラクッペペ MM8f-tOII [133.106.91.106])[sage] 2021/12/06(月) 02:40:55.10 ID:bQS7gQm8M
既出含めニッカン
横浜FC瀬古獲得へ川崎が1歩リードか
札幌が浦和興梠獲り
浦和が大宮馬渡獲りへ
東京が仙台スウォビィク獲得決定的
権田も調査していたが清水残留でスウォビィクに白羽の矢
東京V来季監督に城福氏招聘へ
まあ、権田じゃなくてもいいか 外国人枠ひとつ埋めちゃうけど
クバ決定的か〜東京史上外人キーパー2人目になるのかな
いよいよフィールドプレイヤーの外人起用に悩むなこれは
何だかもったいない一年だったな
金はかけてるのに
林への温情と波多野の評価ミスで全てが悪循環に陥ってしまった
ガスフロントなら来年も林の復活と波多野の成長待ちとかしてそうだったからスウォビィク 獲得決定的はいいニュースだ
権田でもよかったけど
権田(32)の年俸1億
クバ(30)の年俸5600万
権田はポルティモネンセからのレンタル料も含めたらもっと金かかるし代表で不在になるしな
木本ってセレッソの時も取ろうとして残留したんだよな
剛いなくなるし森重の年齢考えたら的確な補強
上位だってランゲラックやソンリョンを使っているわけで、日本人GKの人材は限られているからしゃーない
うちでは林だったけど怪我明けでトップフォームに戻るかわからん
スウォビィクなんて現実的に考えられる補強の中では最高だろ
外国人枠を一枠使うのはもったいないが、日本人の優秀なGKが近年不作だから仕方ない
金銭的な面でもスウォヴィクの方が権田より安いし合理的な判断
Twitterでスウォビィクのキック集まとめてた人の動画見たけど
今ウチにいるGK陣よりよっぽど上手いと思った
足元怪しいみたいに言われてるけどゴールキックが味方に繋がるだけで東京では十分上手いよ(´・ω・`)
木本普通にスタメンで出てるよな
これまた最終的にフラれるんじゃね
名古屋はマルが戻ったら木本は控えになるんじゃね?
ウチは剛もオマリも居なくなるからポジションは空いてる
まあ欲しいのはJ1上位クラスなんだから方針としては正しいんじゃないか
わざわざリスク負って来ないと思うけど
ああCBとして欲しいと言えばワンチャンあるか?向こうじゃボランチで出てるから
木本は名古屋ではほとんどボランチで出てる
青木がもう1人増えるだけだからいらんよ
ちーっす
木本てトラップやパス下手くそでそこが弱点なんだけど
アルベルトサッカーの適応大丈夫か?
こっちだとパス出せる丸山と組んだときは良かったんだけどね
>>200
ぶっちゃけ木本よりマルを返して欲しいんだが >>199
この紹介では
・サイズがありCBも高い技術でこなせる
(元々名古屋はCB候補として獲得?)
・足元の技術も高い
・好不調の波はなく安定している
・セレッソでは将来のキャプテン候補
・2年前も東京がオファーしていた。
いい事ばかりだな。 エドゥアルドの代わりに木本なのか?
シミッチスウォビィクだとレアンドロディエゴどっちか退団しないと獲れないし
てか森重の後継になれるな。
ウチとしては願ったりの補強だな。
なんだ正式オファーしたってだけの話じゃん
これは普通に断られるだろ
しかし桜は去年は木本が流出、今度は生え抜きの瀬古が川崎に強奪とか守備の要が狩られまくってて気の毒だな。
権田おかえりこれで本気で優勝を目指せるあとは香川だ
てかアルベルト発表はまだ?新潟からはだれかこないの?
>>181
林に関してはフロント悪くないと思うぞ
医者の言う通りならとっくに復帰できてた訳で >>217
経営難とはいえ、フロントがコーチスタッフの人件費削ったせいで、林以外の選手含めて怪我等のケアが怠ってたのが要因かもしれんのよな。 個人的にはエドゥアルドに凄く来て欲しかったけど
木本にオファーの記事ということは脚との争奪戦に勝てなさそうなのか?
権田ではなくスウォビィクか
まぁこれで波多野を見なくて済むか
木本は獲れたら結構デカいな。
再来年ACLを目指してるなら外人枠に頼り過ぎなのはよろしくないしな。
GKも波多野がアカんかったら再来年に大志を戻すことを視野にしないとな。
ニッカンの記事だと清水が残留したから権田よりスウォビィクって流れになったように見えるな
清水が落ちてたら来たかもね
これがサポーターか。
昨日、うちの店にFC東京の選手が3人きてくれて、その奥にそこのユニフォームを着たサポーターがいましたが、選手に対して一切、お声がけすることなく、普通に食べてくれてました。あとで、私がその方にお声がけしたら、選手もゆっくりする時間が必要と思って我慢しましたと。
昨日肉山の社長が↑を呟いた後にコレかよ
こんな馴れ合いしてるの東京くらいじゃないかな
こういうのから禁止していかないと
>>163
メール入れました。こういうのは数多いのが大事だぞ こっそりやるかなと思ってたけど堂々とSNSに写真あげるとは思わなかった
権力誇示ですか???www
フロントの体制がまだガスのままなら東は契約更改しそうな気がするよ
リーグ戦で最多の5アシストだからねw
東、永井、剛、アベノブというメンツからして送別会の可能性はあるよな
アベノブは意味不明な加入だったし剛はベルギー行くんでしょ?
東はここでは辞めてほしい選手筆頭の1人だしw
>>232
古矢と石井が強化部のままなら更新すんだろそれも複数年なんかやったりしてな
元々大分ユースなんだし後ろ盾だった立石(実は立石の甥w)も放逐されたんだから
古巣助けるために大分帰ってやれよと思うわ アベノブは林か今季ほぼリハビリで終わるからでしょ
始動時実質キーパー三人体制(児玉、波多野、野澤)はさすがに不安だろうし
>>163
まだこんな事やってるんだ
闇営業の芸人で客を呼ぶ反社みたいで気持ち悪い >>163
これは完全にアウトだな
世間的にはようやく8人までならOKという感じなのに >>236
波多野と大志は代表招集で離脱する可能性もあったからな
そうしたらGKが児玉だけになる お、クバで決まりそうだな、
個人的にはクバで良かったと思う、来年W杯イヤーだし、安定して帯同できるGKは嬉しい
顔もバッチリ映ってるしスタジアム出禁くらいして欲しいミクシィさん頼んます
選手もシーズン終わったとはいえこれはないよ
>>232
5アシスト以前にバックパスで潰した好機や生まれた失点を考慮したらマイナスだと思うけど >>223
また木本にオファーしてんのかw 毎年オファーして断られてるなw 凌磨も駄目でしょ
選手の好き嫌いで差別は良くない。同罪だね
こういうヌルさや甘えの部分から変えていかないと
まだコロナ禍だって完全に収まったわけではないのに、選手も脇が甘すぎる
木村さんは旧態依然としたこういうところもメスを入れてほしい
札幌の野々村社長はチェアマンになるのか
どこぞの腰掛け出向社長さんとは違うな
東京の大人数の会食は8人までだよね。
というかこのご時世に大人数の忘年会もNGだけど神経質になっている人も多いのに(ましてやプロスポーツ選手)もいる状況でSNSに写真を上げる神経がヤバいと思う
感染対策はシーズンオンオフ関係ないよね??
呼ぶ方も大概アレだが選手もこういう時に呼ばれてホイホイ行く考えがヤバいわ
>>163
社会的にはあかんけど東京サポ的にはこれはOKなんだろ?
本当におかしな連中だよ東京サポーターは >>248
東は嫌いだし重罪を着せて追い出して欲しい
凌磨は好きだから情状酌量で収めて欲しい
こう言うスレ住人も奴らと同様のヌルヌル思考で草生えるわw 東はあんなプレーしか出来ないのにこんな事だけはいつも一生懸命でムカつくな。顔も見たくないわ
こういうことやるほど応援してたし愛されてたんですわ
小林泰斗(スポーツ報知@仙台)
@tkphoto1234
#ベガルタ仙台
J1第33節仙台vs広島
GK陣のピッチでのウォーミングアップ前には、ポーランドの国旗を掲げて
守護神・スウォビィク選手にエール。
はいはい、そんなに東が嫌だったらベンチ外にするくらいの大幅補強に期待しなさいな。
キャプテンシー高い木本とか10番背負えるアタッカーとかな。
スウォビィク獲得濃厚やたー
権田は神戸が狙ってるんだっけ?なら弾かれそうな飯倉も取っちゃいなよ
主催者には厳しい処分を
参加選手は
最低でも減給やな
全員オミクロンにかかって痛い目にあったほうが良いな
mixi体制で監督・選手補強は積極的にしてくれているのはありがたい
あとは朝肥満率いるイケイケ排除してくれ
mixiにはイケイケと選手が離れるように参加選手への罰則をつけてほしいと思うが、
このご時世に「選手も飲み会来てまーす!」ってSNSに上げちゃうような輩と付き合う選手も選手よ。
しかし、木村社長が初心者お断りの雰囲気にするコア層そのものですって宣伝してどうするんだろうな?俺たちは特別なんだぜ感演出してて。
>>264
木村社長が嫌いなコア層ねw
なんか木村社長がコア層みたいな書き方になっちゃったw >>163
折角皆んなで感染予防に気を遣ってシーズン乗り切った途端、これかよ。
ほんとこいつらクラブにとって害悪でしかない。
ミクシィさんが手に着ける最初の仕事にこいつらの排除をお願いしたい やっぱり廣山みたいな地下アイドル崩れだから、「こういう時に黙ってる」というのが出来ないんだろうな。
どうしても自慢や自己顕示の方が先に来ちゃう。
>>163
木村社長にも直に伝えたほうがいいな。
まだ瓦斯政権から切り替わっていないクラブへのメールだと揉み消しの可能性あるし。 どうせいなくなりそうな連中だから凌磨以外どうでもいいやという風潮はどこも強いな
逆にこれがセーフなら波多野安部は怒るのでは
ちゃんとマスクしてるの5人くらいしかいないけど、
奥山さんがマスクしてるのには好感度上がったでしょ??
飲み会代は払ってないと思うが。
>>270
飲み食いの最中もマスクしてたならOKだがなw キーパーの下手くそキックで
どよめきが上がる
キーパーに足元が無いのは東京の伝統だから
別にいいよ
FW アダイウトン ディエゴ 山下
MF 松木 レアンドロ シミッチ
DF 木本 小川 森重 長友
GK スウォビイク
MGR アルベルト
何位?
何かアルベルトより健太サッカーの方が合いそうな補強やな
シミッチはちょっと違うかもしれないけど
>>273
あ、ごめん5人か
きもとは左SBで長友右は歪やな GAIJIN BOURYOKU部隊はロマン感じるから歓迎
ナオも言ってたらしいが外人組と日本人組で全然コミュニケーション取れてない説は不安ではあるが
ディエゴとレアンドロは多分溶け込む気はない
日本人と関わる気がなさそうw
アダは二人の空気に合わせちゃってる感じ
普段の付き合いで外人と馴れ合う必要はないが、お仕事(試合、練習)中はちゃんととるべきだな。通訳の腕が重要になってくるな。
東が声かけたとあるから永久追放やなwww
こうじゃね
FW アダイウトン
MF ディエゴ(東)レアンドロ りょうま
シミッチ 青木
DF 小川 森重 木本 拓海
GK スウォビィク
これならレアンドロ王様でいいっしょ
まぁ東はうちに来て7〜8年
一度たりともオフに
どっかが興味持ってるとか移籍の噂を聞いた記憶がないんだがw
欲しがり屋の岐阜とか京都とか頼むから引き取って下さいよ
>>203
獲るのは何人でも構わない。
試合登録が5人までなだけ。
予算があるなら、コンディションで試合毎に登録から1人くらい外すのも構わないでしょ。 慌てて削除したか...
バカだな、ほんとうに...
ウヴィニどうなるんかなあ
アルベル判断になるのかな、判断できる材料あんまり無さそうだけど
キーパーは2番手もどっかから取って一新する気もするが
林は怪我もよくわかんし
2番手受け入れないだろうし
残念だが売れるなら売っていいと思う
波多野は片道切符でどっか出すべき
児玉はサッカーより副業が忙しそうだし潮時では
でも数字上はチームアシスト王らしいんだよな今年の東
何だかんだもう一年はいるんじゃない
彼がスタメンに居座るようでは優勝は無理とは思うけど
例の忘年会やらに行ってる奴は全員退団なんでしょうよ。
というか退団でいいやwりょうまだけはちょっと惜しいけど。
関係しているサポ集団がコロナで存在感どんどん薄くなり、mixiで自分らにメスが入りそうな空気感の中、
存在を誇示した断末魔、って感じだな。
>>163の写真に対して憤りと疑問を感じてるのはここまでで俺だけか >>290
赤のロドリゲスはベテラン勢に1年猶予を見たね。
うんこ柏木は飲み会騒動で猶予なく追放になった。
東も同じ流れになる可能性も。
凌磨あたりは2980コースかな。 「配慮のないツイートすいませんでした。」ってのがそもそも批判された原因を誤魔化してるよね。
まあ、選手と飲み会したことを謝ったら、朝日やイケイケのマウント要素否定になるからできないのかもだけど。
俺たちは選手と個人的な繋がりがある、特別な情報を持っている
てのを誇示してゴール裏のリーダーであり続けたんだよな、20年。
もう時代に合わないよ、求心力が落ちるのも無理ない。
>>201
丸山はヒョンスが優先でポジション奪われたから名古屋に行ったんだよな。
もともとユ―スからの生え抜きだし、今からでも復帰して引退までもおかしくない。 大人数の忘年会の誘いなんかバックパスで返せばいいのに・・
>>298
ベンチ以下になっても満足のいく報酬が貰えるならの条件だろうな。一度追い出したのだから森重クラスの待遇にならないと戻らないと思うがな。
そこまでの配慮をしてまでマルに戻ってほしいか?だ。 >>297
徳島の例のやつといいコアサポという存在の行動がJの理念から浮き始めてる時代
そのうち自然に淘汰されるとは思うし新体制で加速されるのを願う ツイートしたのが問題じゃなくて、そもそもこのご時世であんなことやったのが問題っていうのが分かってないのがミエミエだよな
感染対策してましたって言われようが、あの写真見たら信じられるわけないだろっていう
>>282
現役の日本代表のスタメンの名前がありませんが・・・
ウヴィニはアルベルトで再生出来ないかな 東が主犯だろうと、いい大人がホイホイついていくのも同レベルでしょうね。
素行不良でクビにできるいい証拠ありがとう10番でキャプテンのひと!
これは決定的だわ
>>289
レンタルから帰還するならきちんと向こうで結果残した選手だけでいい。
今、復帰資格があるのは岩手のスタメンで昇格に貢献したブランドンくらいかな。
尤もブランドン自身は来年も岩手残留してJ2の舞台で経験積むのがベストかなと思うけど。 あの人たちもガス時代からの縁でこういうことできてるんだろうし
mixi体制確定の報道で妙に抵抗してた人達いてお察しだなぁと
まぁいい機会ですね
こういう悪しき伝統はどんどん排除しよう
いや,ブランドンよりJ2中位で中核としてプレーしてた喜丈の方が活躍したろ
ただ,スピードない分森重との相性よくないしボランチは積極的に補強してるから帰ってこない気がするな
貴重な左だし,なんとかもう一年レンタルって形にできればいいけど
外食するななんて誰も思わないだろうが大人数で宴会なんて一般人でも躊躇するのに公人であるプロサッカー選手がやってしまうというのがね
会話する時はマスクして黙食してれば問題無いだろうけどそれだったら大人数で集まる意味無いしな
たとえ誘われたにしろついていっちゃう事に失望した
改革年に不純物はいらん
リョーマもいらんわサイナラでおk
このご時世に大人数の飲み会に簡単に行く神経が信じられんわ。プロスポーツ選手としてではなく1人の大人としてな。
>>315
批判ツイートに木村社長がいいねしてるからそのうち何かしら動くでしょう >>315
クラブに言っただけじゃ内々にもみ消されるだけ
まずは徹底して周りに広めること ガチで木村社長批判ツイートにいいねしとるww
じゃあこれ以上何も言うことないな
mixi側が何らかのアクションしてくれると思うから
練習場などでの交流がないから、凌磨はこの界隈の情報知らないでしょ。
改善の余地ありだから注意で。都会のワルのいい勉強になったでしょう。
ただ、キャプテンがこれじゃどうしようもないな。
んで、コロナに対し散々グダグダ言ってきた0980さんはなに参加してるんですか?
飲み食いしてるなら終始マスクだったわけじゃないですよね?
そもそも仲間だろうと厳しく律していかなければ今までの発言嘘ですよね?
木村社長まじで批判ツイにいいねしてて草
いつもの選手との交流があるおれ達すごい自慢が今回は高くついたなw
こういう輩の排除は大賛成です
波多野と安部の件から1年たってないのに、キャプテンがこれだもの
ほんとヌルいわコイツら
柏木は筋を通して岐阜に行った
うちのキャプテンも筋を通してくれるよ
嘘でもいいから終始マスクして距離を取って対策は徹底した飲み会でした
写真を撮る瞬間だけ外してしまいごめんなさいくらいの言い訳いえばいいのに
しれっとツイ消しとか悪いことしてましたという答えじゃないですか
波多野あべしゅーは外食しただけで謹慎坊主になった
ケンタやオマリとはお別れの挨拶もできずサヨナラだった
キャプテン、ベテランは若手を誘って
特定サポーターの経営する店で感染対策なしの大人数飲み会、密着ノーマスクで写真撮影し、Twitterにアップ
ツイッターのいいねってその人フォローしてる人のタイムラインにも流れてくんだよなー
あれ?ってことはサッカーの事なんか何にも知らないモンストユーザーにもアレが流れていく…w
どう思うんでしょうねw
>>319
そういうのいいわ
開幕直前とかならともかくこの時期やってくれてありがたいな
全員いらんでしょ
>>325
若手はおらんだろ笑 来年は東京が変わる年なんだから、この人たちもそろそろご退場願いましょうか。
>>328
社長垢のいいね表示のところ行けば飛べる 木村社長のこういう毅然としたとこ好きだわ
送別会だったとしても発表前に情報が洩れてるってことで問題だし
クラブに抗議して謝罪にまで発展させても良いレベルだよな
バチモノきた奴らと選手がこういう風に絡むのを黙ってみてるなんて瓦斯だけだ
ミクシィには毅然とした態度でイケイケに対応して欲しい ほとんどのサポがミクシィの味方
来期加入の新人とかならついていっても,まあまだ新人研修すら受けてないしこれから気を付けろよって思うけど
(それでも内定取り消しされても文句言えんと思うけど)
何年もプロやってて何やってるの?ってかんじ
mixi的にはルールを守ったFanstaに喧嘩売ってることにもなるな
スウォヴィクでいいニュース聞けたと思ったのになんじゃこの体たらくは
朝日は徳島の野次サポと同じ処分で良いよな。
それ以上でも構わんけど必要最低限なことだよな。
常連がデカいツラして牛耳ってる店には一見さんは寄ってこないわけで
今はまさにそういう状況になりかねないので
mixiには期待してる
>>331
ありがとう。
これで東消えてくれれば嬉しいな。 波多野と安部の件があったのに
コイツらマジで頭大丈夫か?
全員クビで
忘年会って言ってるけど時期やメンツ的に送別会か?って
正式リリース前なのに不要な憶測も生まれてるし
クラブ側もきちんと対応した方がいいと思う
社長からしたらもううちの選手じゃないんでって思うよ
凌磨は地方ドサ回りからの久しぶりの上京で剛しか仲良いのいなかったんだろうから謹慎位にして欲しいけどなあ
まあでも炙り出されて良かったよ逆にもうこれだけの選手にしか繋がり無いのわかったし粛清しやすくなった
mixiの仕事どんどん増えるな😭
もはや足引っ張るだけの存在でしかない10番キャプテン様w
流石オウンゴール叩き込んでニッコニコしてただけの事はあったな
>>333
送っておいた。
木村社長もツイート把握したっぽいから、取り敢えず投げて置けば誤魔化しはきかんのじゃね? パチモンの件しかりフロントに通報しても20年なんの意味もなかったけど、
新親会社の社長に直接チクるというのは効果ありそうだな
植田も木村社長いいねで大慌てで家来に削除指示してたわ
クエルボスはツイ消ししたのか
魚拓されて拡散されまくってるけどw
>>163
諸悪の根源
これを消滅させないとヌルさは消えないだろうな コア層、タダでさえmixiと揉めそうなところに自分たちから不利な材料出しちゃうのアホすぎるな
>>163の画像を叩いているけどお前らは植田朝日にはゾッコンなんだろ? 大金に何を言ってももうアイツも辞めるだろうし、なあなあで処分なしかもな
参加してるのもどうせ移籍&満了組だろ
波多野と安部が処分されてるの見て、こういう行動とれるのは流石に社会人としての感覚がないと言わざるをえない
そういや、体制変わったら依然スレからポアされたあの方暴露にきてくんないかな。
こういうのってどこのクラブにもあるのかな?
もしあるならどう対処してるんだろう
>>359
川崎でフロントとコアサポが宴会してたのは叩かれてたな
でも選手は居ないわ
こんなにコアサポと選手がズブズブなクラブってあるんだろうか デンがリツィートしてるけどこんな事言ってるようじゃ事の重大さが全くわかってねえな。
ビグフレの交歓会は中止で、コアサポと選手の飲み会はOK、だったら揉めるだろw
イケイケの取り巻きのツイはどいつもこいつもこんな感じでしょw
煽ってるバカ共もいる
>>362
「憧れの選手たちと酒飲んで楽しくやってる俺たちうらやましいだろー」って?
救いようのない阿呆だな >>360
先々代の社長村林が灰皿事件の際に植田のことを
「ほかのサポとは違う、特別扱いして何が悪い」と養護
あの時にコアサポとの癒着体質を断つチャンスだったのに、より強固にしてしまった
それからというもの益々イケイケ連中が幅を利かすようになった >>362
一連のツイートみて僻みとしか見えないんじゃ、事の重大さじゃなく日本語読めない、読み解けないんだろうな。 >>303
店→東→声かけだと思ってたけど
東→声かけだったとしたら
20人以上にスルーパス出して20アシストか
つうか忘年会決まってての最終戦の挨拶だったら尚更腹立つな、何を積み上げてんだよ
レアンドロには強くいってたナオはもちろん同じようにするよな >>362
てか折角、朝日共が削除してもこんなリツィートしてたら意味ないよなw
一連の飲み会って何の話?ってツッコミあったらどうするんだ?w >>362
こいつ本当に馬鹿なんだね
出禁が待ってるよ 自分はどんなに好きなスポーツ選手やタレントであってもプライベートな部分は見たくない人間だから本当に理解出来んわ
本当に応援してるならプライベートの時間に絡もうとするなや
偶然選手だけでお店に予約取ったら偶然サポの飲み会に遭遇して偶然プレゼント用のユニフォームも持ってただけなんだろ
>>374
それでも多人数でマスク無しの集合密着写真はアウトですね >>374
そんなソープランドみたいな理屈通るわけないだろ 東が色んな意味でミクシィ東京には必要ない存在になってるな
パチンコ打ったら玉が出てきて、台のそばに偶然ライターの石と玉を交換してくれる場所があって、その近所に偶然ライターの石を買ってくれる場所があって
>>365
いやすまんがそれだと連中の理屈的には「僻み」になる
ビグフレの交歓会やれてたら文句出なかったってことになるから 鯱サポが飲み会呟きを引用リツイートして
こんなチームに木本言って欲しくないと言ってて何も言い返せんわ
>>362
オタサーの姫が店のアカウントで呟いたのも「この界隈と仲良くなれば選手と飲めちゃいますよー!」ってマウントなんだろうし、
朝日が「不適切なツイートしてすいません」ってのも「交歓会なくなって皆が選手と会えない中で会っちゃったのは不公平を煽るわ」って感じだったんだな。
そもそもこのご時世に都から目をつけられるようなとこをするなよ。って意識が無いんじゃ今後も同じことするよ、これ。 凌磨は二等兵だから将校級の東や永井から決起に誘われて拒否できないだろうな
二・二六事件の柳家小さんと同じ
植田は北一輝
>>291
それ。
今季限りでいなくなる選手ばっかり。
そういうことだよ。 >>381
それで移籍話が破談になったら、業務妨害や名誉毀損とかで訴えられるだろうな。 肉山ツイが話題になった直後だけに旧弊丸出しのイケがみっともない事この上ないw
>>362
頭の中ヤバいなこいつ
コロナウイルスを知らないのかもしれないな >>383
それ、下士官や下級兵全員、満州とか島流しにされてますが? 他クラブの不祥事には激辛のヨーさんがこれにはだんまり中
地下アイドルとして鳴かず飛ばず→
植田朝日の劇団コラソンのオーディションを受ける→
合格の見返りにFC東京のビジサポになり応援チャントを作成
→2019夏に突然知らねえ地下アイドルが作ったチャントがゴール裏で披露される(東京なしではいられない、とか言うやつ)
→癒着全開でCDデビュー、青赤横丁ステージで歌唱
→聖地信濃町でカフェクエルボスの名前だけ店長に就任
もう引越しが決まってるから今住んでる所を掃除しないどころかゴミをまき散らして出て行くってことね
>>383
断った選手もいると思うよ
凌磨はプレーは好きだが、ちょっとチャラいわ
小言染みたこと言いたくは無いがゲーム配信とかやっちゃう感じがこういうとこにも出てる ミクシィ vs イケイケの戦いもオフの醍醐味になりそうだなw
交歓会も小平にも興味ないし選手と絡みたいと思わなく純粋にチームを応援するって層の方が多いのとか理解できないんだろうな サインだらけのユニとか正直引くんだがw
朝日は非公開試合の内容漏らすわ飲み会するわそれをSNSで自慢するわでこのご時世に合う価値観持ってないな
別のクラブ行ってくれ
これで規模デカいクラスターにでもなったら、企業スポ以上に自治体に顔向けできん。
村林体制で得た既得権がいまだにチームを蝕んでるな
他のチームみたいにサポーター集団作らせないというのが良くなかったかもな
どういうものでも対抗馬がいない組織は腐るよな
サッカークラブの不祥事が本業の株価に影響を与える可能性もあるだろうから
火種になりそうなものは初めから取り除いた方がいいですよミクシィさん
>>386
モリゲが広めたり東京にも関わってることで肉山に行ったみたいな「大多数の熱心or普通のサポ」はそっちの感覚寄りだと思う
遠くから挨拶だけするとか
こういうときに古参サポの既得権益みたいな言い方されたりするが、そもそもそんな益を望んでないわっていう
僻みって受け取る感覚はマジでおかしい ミクシィ運営に変わったら、この手のことはどんどん通報しないとな
瓦斯よりかは対応してくれるだろう
木村社長にチクってファボもらった捨て垢もナイスだw
>>381
この会に参加した奴ら全員がFC東京の業務を妨害してるんやでwww >>397
なんか当てつけで文句言ったみたいなタイミングになったが当てつけではないからね 大抵のサポーターは選手と友達みたいに話をしたいわけじゃないからな。たまにそういうやつがいるけど、そういうのがイケイケと相性良さそう。
正直今回の件は妬みとかではなく、ただ悲しいし不甲斐ないよ。チームとしては2回目だよ?シーズン終わったらサポーターと一緒に大人数飲み会していいわけない事が分からないアホな選手にショック
@xxx
あそこら辺ってサッカー好き、FC東京が好き!ってよりも「そんな自分が好き」って感じだよね。情報を持ってる自分が好き、選手と関われる自分が好き、特別枠な自分が好き。だから自慢しちゃうんだろうなぁ~~その年で老害になってるの自覚した方がいいと思う。
↑完全同意
>>401
グッズ関連も厳しくなるだろうね、利益相反行為だから 忘年会に参加した者ですが昨日から体調が悪く、
病院で検査を受けたところコロナウイルス陽性で
オミクロン株と判明しました。
というDMを送り付けてきます。
>>406
その通りでぐうの音も出ないやろw
まあこういう奴らは死んでも治らないwww ミクシィとしては移行にあたって古い体質と膿みをどう理由つけて排除するか考えてたと思うが
自ら墓穴掘って証拠写真まで上げてくれるバカで助かったな。
遠慮なく切れ今なら全ての人間が納得できる。大掃除の開始だ。
>>394
まあ、小平でも練習は見たいが、ファンサは別に興味ないとかあるわな
何か言うにしてもリハビリしてる選手に復帰待ってますんで頑張ってくださいって言いたい位だよ
選手に近づきたいって思って実際に近づいてる人には全く分からないんだろうね 植田は好きでも嫌いでもなかったけどこれは嫌いになるわ
キャプテン東が率先して、
ってのが、ぬるま湯東京の象徴って感じだな。
>>408
嘘はやめとけ。こちらに正当性がなくなる 参加した選手たちもずいぶんとまあコロナ禍におけるプロ意識が欠けまくってる残念な人たちだね
サッカー選手でいられる時間は限られているのにね
アベノブは引退後のチームスタッフへの道が絶たれたな
なんかこういう会に参加してる奴らはユーチューバーの飲み会批判してそうという偏見
傍目から見たらどっちもアウトだよ
>>417
店や朝日がツイ消しして火消しに走る中でこういうツイ上げるイケイケの仲間は頼もしいね >>417
えー これ怒られるやつじゃねーの?
事前にクラブに話はしてあるんだろうな? >>417
パチモンのシャツやタオルマフラー → クラブのグッズ販売とバッティング
選手と一緒に食事をしたり間近で話せる → クラブ主催の交歓会の価値とバッティング
選手のサイン入りユニフォームをプレゼント → クラブ発のオークションやプレゼント企画とバッティング
クラブが持つ商品価値を不当に搾取しまくってるぞ、mixiさん (´・ω・`) >>417
これも木村社長にイイねしてもらいたい! こんな責任感のないやつがキャプテンてそりゃ強くなれませんわ
昔G裏にいてもう離れた人ならちょっとは分かると思うんだけれど、そういう馴れ合いみたいのが嫌だからG裏から離れたん
だよって思いが蘇ってきた
別に若い頃はボンボで買い物もしていたしコンコースでTシャツも買ったりしたけれどもうそういう現実社会
とはかけ離れたとこにクラブがいるのを気づけよ!って感じだわ
あとぬるいってこういう事でしょ?ぬるい元凶はこれです
プロ意識がなさすぎるんだよな、ソックスを上げるとかガムを噛まないとかから指導し始めた健太は正しかったけど治しきれなかった
かなり前に某クラブのゴール裏の人たちの行動が目に余るからライトサポで何とかしたいみたいなスレがあってチャントが自己満過ぎて一見さんにわかりにくいとかいろんな不満や改善点が書き込まれていたけど結局どんな雨だろうが風だろうが遠方アウェーだろうが平日だろうが関係なく必ず試合を見に行くのはあのゴール裏の人たちだけだから仕方ない…みたいな結論だったのを思い出した
コアな連中ももういい歳なんだからそろそろ草葉の陰から見守る感じにして欲しいよなぁ
1stユニはチャリティオークションの真っ最中かつ、選手会からサイン入りを売出したばかりなのに
凌磨は別だから〜とかいってるやつのは8割くらいはユース卒がやってたら鬼の首とったように叩いてるだろww
最年少ですらないし,どこに別枠要素あるんだか^^
人数も多いわネットに公開するわ波多野安部より悪質だわ
謹慎処分あった後なのに,馬鹿としか思えん
リョーマも擁護はできん
ここに参加した選手はなにかしらの処分が必要
まあ、退団しそうな選手が多いけど
ここで穏便に済ましても甘えが出るから全員放出するしか無いんじゃね?
りょうまだけ許すとかしたらチームの雰囲気緩むと言うか、スタメンの選手は何してもいいみたいな中学校みたいな雰囲気になっちゃうから全員坊主の上契約解除で大丈夫です
下部組織生え抜きだろうが外部移籍組だろうが等しく平等にな。
ぬるま湯の元凶がわかってよかったじゃん
絶対に戦力外にしてくれ
どうせ変わんねーじゃんと思ってたことが、親会社変わるタイミングで一揆が起こった感じもしてる
これmixiもうまく対応しないと逆に「やっぱり何にもかわんねーじゃん」って評価受けてマイナスからスタートになりかねないから難しい
ビグフレの人とか1万払って交歓会はなくなったり特典はかなり削られてるし選手会主催でサイン入りユニフォームを1万で販売してたのに、
選手がサイン入りユニフォーム持参で4500円の飲み会に参加とか真面目にクラブに金落としてる方がばかにされてるよな。これ。
どうせ退団するしいいやという行動でも腹立つわ
残されたファンや選手の事を考えないのかな
シーズン終わったからって試合出場停止とか無いと思うなよって感じだわ
柏木と同じく首で良いよ全員
>>439
ぬるま湯の元凶は朝日だと思うよ
東もコイツとズブズブになった犠牲者の1人かもな 凌磨このタイミングで一年間有難うございましたツイートするのは間が悪すぎるw
まあ一年目じゃあどういう状態か分からんか
この件もっと炎上させたいなある意味チャンスだろ東は死んで詫びろ
もう都内はどこも普通に飲み会やってるよ って擁護してるの見たが
都はまだ会食は8人までって規制やってますよ???
それぞれ責任ある立場が率先してやってて馬鹿としかいうほかない またくだらない言い訳するんだろうけど
仕事終わったら流石にクラブに苦情入れるしかないわ…パチモン売りつけるやつとオフィシャルユニタダでばら撒くやつはいらないよクラブに
ましてキャプテンとかマジであり得んわ
>>437
たしかに。ことあの集団に関わる事として凌磨をかばいたくなったが、相手はどうあれ事象はあかんよな。自レスに反省しつつ、安部波多野同等の処罰は少なくとも必要か。
しっかし、湧いてくるツイでの擁護、自己弁護がどれもタチ悪いチンピラ理論。 俺の中で馬鹿の定義がその想像力がない先の見通せない人の事。
炎上する事すら想像できなかったのか
この写真の選手やサポーターはホンマモンw
コハロンは良くも悪くも割と賢い人間だと思ってる
東はインタビューであの〜ばっかり付けてる馬鹿だと知ってた
個人的に閉鎖された環境で飲むならいいが、
Twitterで大々的に選手も来るよ!誰が来るかはお楽しみ!
と宣伝して集客してんだよな。
ユニプレゼントも病気に苦しむ子供に・・・とかならむしろ率先して って思いますよ
ちょっと緩んだ空気に甘えて規制破りする(いい歳した)糞共に配るってどーいう
木村社長が認識してるってだけでもプラスでしょ
ミクシィに知っていて欲しいのはイケイケにたいした求心力がないということ
バクスタ民おろかゴール裏の大半もいぶかしく思っているが
古参、瓦斯とのつながりと言うことで黙認してきた つーか言っても無駄だった
松木とか昇格するユースとかにはどんなに誘われても絶対奴らとは関わるなって言っとけよ
俺もこの一揆に便乗してる
これあいつらを追い出す最大のチャンスじゃん
上手いからって理由で規律違反者を試合に出すには示しがつかないと干されたレアンドロ
坊主と練習への態度で謹慎は少なくなったアベシュ
少なくともこの二人が納得するだけのカタチは示してもらわないとなぁ?
真面目にご意見番には出すか
上が変わるタイミングだし、彼らを除く事で綱紀粛正が計られる事を望みたいっすね
それでチームが良い方向へいくなら其奴等も満足だろうしオレらもうれしい WinWin
りょーまには心底ガッカリ。
ここにいる選手は切って欲しい。
木村社長やmixi本体に通報した方が意味あるよ
オフィシャルは全て黙殺する
配慮のないツイートすいませんでした
のみってのもなんだかなぁー。いい大人なんだし、せめてすいませんじゃなくてすみませんだろ。
プライドが高すぎてまともに謝れないんだろな
>>460
そもそも「問題はそこじゃないだろ」ってね・・・ 東は無論、リョーマもいらんな
あとは無能大金たちが出来なかったことを
ミクシィは粛々とやるだけ。
しかし、どんだけぬるま湯なんだこいつら
人間としても色々とおかしいだろ
こんなの続くと馬鹿馬鹿しくてサポ辞める人も
そりゃ出てくるわな。
>>460
そんなのですら曲がりなりにも比較的早期に謝ってるって事実だけで相対的にマシな対応っていう地獄 権田はなくなった方向かな?
良かった。あんな形で出ていって、移籍金払って復帰って
何のジョークかと思ってた。
トータル半額でもっと良いGK,、欧州から呼べるだろう
>>468
良い写真多すぎるからクラブとmixiにも共有させていただきます! 何故かグッズ収入だけ低かった歴史ともオサラバするチャンスだな
東からサイン入りユニフォーム頂いちゃいましたおじさんツイ消ししたね。
多分、普通に魚拓取ってる人も居そうだけど。
サイン入りユニフォームをグッズとして買った人からすれば、おい!ってなるよね
嘘でもいいから、
こういう経緯で選手には無理言って来てもらったんです、
感染対策はこんな風にちゃんとしてたんです、
写真撮影の時だけマスクは外したんです、
て説明しないと選手への批判が止まんねえやろ、
自分らビジサポの保身の方が大切なんか知らんけども
毎回高い指定席買ったりグッズ買ったり時間と交通費かけてアウェイ行って応援してるサポだっているだろうに、選手たちがコアサポだけ優遇してたら来シーズンはもう応援するの辞めるわっていう人けっこう出てくると思うぞ
しかも都のルール破ってるし子供たちに何て説明したらいいんだ?
売り上げ減ったらミクシィや他のスポンサーにも影響するし、木村社長は厳しく対処してくれ
>>460
いい歳して恥ずかしいよね。
可哀想って言ったほうがいいかも。
マジでこの機会に消えてほしい。 >>468
手の施しようがない馬鹿
テロの標的になれwww >>474
規定以上の集団で飲み食いしてた時点で言い訳が通用しないよ。 この件が「妬み」で片付けられるのであれば、今まで通りファンサもやらないといけないし小学校訪問とかもちゃんと行けよ。ファンサは禁止で小学校訪問もオンラインになって古参サポとの大人数飲み会は良いんだよ。
クラブとしてちゃんと説明しろ
って意見書出しました。
もう、浦和かヴェルディのファンに戻っていいよ...
あの頃のように、、、
自分たちで9人以上で飲んでたって言ってる時点でもうアウトだよね
無理筋でもそれぞれ別の集団で都のルールは守って集合写真だけ撮ったって言う手も無くはなかったのに自己顕示欲高すぎ
選手のキャプテンもサポのキャプテンもガチで馬鹿なFC東京
嫉み っ擁護してるのいるけど、クラブが感染リスク考慮してファンサ中止して未だにスタでも声出し出来ない状況下で、
狭い室内での「飲み会」を行う事での「万が一」を考慮せんほうがおかしいわ。
朝日も選手もさ・・・楽しむ為に隙間突く様な真似を率先するってどうなのよ
界隈の努力を無にする行為してるって気づかないのかねぇ
ミクシィがどれだけコンプライアンス遵守を遂行し浸透させられるか
瓦斯はとにかく選手たちにもイケイケにも甘すぎた それがぬるさにも確実につながってる
ここら辺のミクシィの手腕にも期待したいところ
こいつらも参加した選手もみんな東京の敵なのはハッキリしたからあとはクラブがきちんと対応するかどうかだろ
事前報道のなかったあべ波多野には処分下して朝日関連はどの選手にも処分なしは無いよなぁ
あと東のグッズは今後ファンに無償提供でお願いします
マジでクラスターでコロナにかかってほしいと願う。
そうでもしないと事の重大さが解ってないだろうし。
さすがに最近の推移の中でこの中にキャリアがいるのは奇跡だな
レジェンドになるわ
河野と北斗はクラブと関係無いから置いといて吉本も参加してるな
この件で議論すべきは、古参サポが忘年会を開催した事は感染対策をしているのであれば良しとしよう。
ただ、このご時世シーズンが終わったからと言って大人数忘年会に参加してしまう選手側のリテラシーを問うべき。真っ当な感覚であれば不参加だってできるはず。
結局は個人の問題に終着するのであれば波多野、安部のやらかしがチームに何にも響いて無かったという事でチーム側から説明をするべき。緊急事態宣言も無いし選手の判断で参加しました、と言えるのであれば全て自己責任で終わらせよう。
下級サポーターの嫉妬だね
早く上級サポーターになれるように頑張れ。
努力が足りないよ
吉本はコロナよりだいぶ前で他チームに移籍する時にお別れ会で
顔出したのは聞いたことがある
その時にサインしたんで今回参加じゃないのでは
その時には吉本は絶対酒も飲まないで早めに帰ったって話だったけど
御山の大将気取りのお猿さん追放出来るいい機会だわね
上級サポーターってクラブを食い物にしても許される人たちなの?
ミクシィからしたらバイトテロみたいなもんだよな
あんな行動するのがキャプテンだったなんて叩かれてもしょうがない
今回はさすがに自称上級サポの一味にも処分あるだろうね
ちょっと調子乗りすぎたなw
>>497
東京ガスは許容してたと思うよ
mixiは知らん >>495
まあ写真には写ってないからそれならばいいが >>493
お前が言ってる上級サポーターは一般社会ではド底辺 クラブを思うなら選手庇うべきなんだけど積極的に巻き込んでるからね
ぶっちゃけコアサポ気取りの連中って
むしろ新規獲得の邪魔にしかならんから
mixiには厳正な処分を期待しますわ
上級サポになるには常に自分が正しいと思っていて自分を客観視する事が出来ないバカにならなければいけないw
しかし東は移籍市場で全く人気ないな
噂すら聞いたことないんだが
勘弁してくれよ
アレに比べて、森重のファンクラブのお食事会はコロナ対策キッチリやってたらしいな
今までみたいにあんな奴らが牛耳ってたら
mixiの理想の首都のクラブにはなれないよ
若い子らがあいつらを見てカッコいいなんて誰も思わないだろ
早くお引き取り頂かないと
>>509
噂どころか欲しいという希望すら聞いたことがないわ… 今回の騒動擁護してるやつがmixiが親会社になるのにブーブーいってたやつで笑えるw
まあそういうことなんだろうなとw
>>515
そして開幕の2試合くらいそこそこ良くて
今年の東は違うわと言われて
以下、無限ループだよな mixiの経営権取得は12/10からだから、それ以降になんか動きあるといいね
無気力試合見せられた直後にキャプテンが率先して、
ってのはキツイわ...
まあ正直なところ…こういう人たちと繋がっている意識の低い選手たちのために大事な自分のお金や時間使う(使った)のがあほらしくなるよね
それをコントロール出来ないクラブにもあれ?って思うし
スタジアム行くよりもう少し有意義な時間の使い方あるよねって思い始めてる
件の集合写真の前列にいるようなブサイクおばさんなのにやたら斜め上方向に積極的でテンション高そうな奴うざいわ。
>>516
同じ連中がマッシモ追い出したり、盲目的に立石評価して席取り辺りも擁護してそうだな こいつらの色を追放できるならチームカラーも変えていいよmixiさん
会食での感染リスク、その様子をsnsに上げることのリスクも分からない知能の癖に、瓦斯からmixiに変わった時に大層な陰謀論展開してファビョってたのマジで笑うわ
はっ…!ひょっとしてこれは東が東京を去る前にぬるま湯分子を一斉に排除しようと画策した結果なのでは…!
なんたる自己犠牲!あいつは最後に大仕事をやってのけたのだ…。
ってことにしといてあげるから一緒に消えてね。
お前ら勘違いしてるけど東は幹事だから退団じゃなくて送り出す側だぞ
取り敢えず見せ締めに東は柏木みたいにJ3に放出してクビにしろよ
どこのクラブも欲しがらない奴をキャプテンにして毎試合スタメンで出てるのはバカげてんだよ
>>527
コイツ王国民とか名乗らんで欲しいわ。かなり周りに気を使ってアビスパサポやってる田村ゆかりに恥かかせるわ。 ○○がFC東京の東に興味
○○がFC東京の東獲得へ
今年も一切ありません
見たことないな東の噂は
>>527
何でこの手の人種ってサポーター皆が選手と個人的に関わりたがってると思うんだろう
選手と飲み会したいとか全く思わんよ
俺は選手と近いんだってだけがステータスなのかね 今日の7人は、先週より1人減少です。
なお重症3人です。
参考資料
昨日の国基準の東京の重症者は、18人のようです。
腐ってもJ1で何年もレギュラークラス張ってんのに
こんなに人気ないな銘柄も珍しいよな東
素人目に見ててもゲームのいい流れを得意のバックパスで止めてくからな
前への推進力がほぼないと言う意味で稀有な選手
そして今回イケイケと一番ズブズブの選手として名を馳せてしまった東 救いようがない
剛は移籍金有りで絶対海外移籍してくれ
他の選手は0円で良いから契約解除でお願いします
なんでこんな意識の低い人間がキャプテンなの?
チームを応援してる人の気持ちを、あざ笑うかのような行為ですね。
こんなん、契約解除の指定条項にもろひっかかるだろ。
どうか契約解除してください。
東は監督が優遇してくれた上に身近なビジサポが批判なくチヤホヤ持ち上げてくれるから自分を客観視できなくなってたんだな
そりゃ口先だけにもなるわ
さすがに火消しできない状況になったけどこれクラブから何か声明出るのかなw
クラブ側の対応だと東以下、参加選手に処分。
しかし言い出しっぺで主犯の朝日はお咎め受けず何もなし。
灰皿事件と同じ展開になりそう。
今回別に参加したサポに処罰はないだろ
あくまで,プライベートで集まって騒いだだけで試合の前後でもない
選手はアウト
悔しかったら自分らも選手呼んで忘年会すれば?w
って論点ズレすぎてヤバイよな。別に選手と飲みたいと思わないけど今回何が問題なのかいい歳したオッサンが分かってない事がヤバいわ
まあコロナ絡みはギリギリいいと思うんだけどさ
あのやる気のない試合見せた当人たちが
こんなゆるゆるなのは醒めるな
そら試合中にぼやっとするし追うのやめるわ
クラブに黙ってこれ行ってたならマジで闇営業だよな
コロナ対策とコンプラで二重にアウト
大分、北九州、福岡、大宮はもっと自分達に縁のある選手をちゃんと調査すべき
そうしたら、首都のクラブでキャプテンやってて10番の選手が候補に入ってくるだろ!
まずはシーズンオフの集会についてだなー
JFAのコロナ対策ガイドにはなんにも書かれてないし
やっぱドメサカの影響力ってつえーなー
余所のサポもどんどんリツィートして拡散されてるわ
アフィブログは嫌いだか、今回限りはいいかなw
こんなサポが処分されずに居座り続ける限り、第2第3の東が出てくるわな。
注目株の松木君も来年から朝日に絡まれ、臭ったミカンのごとく10年後には見事に東の後継者になるかもな。
チームの恥だけど拡散された方がいいよ
擁護してた奴らも少しは静かになるだろ
FOOTBALL TRIBE JAPANでもネット記事にされたw
まあ、チェヨンスとかの韓国ネタばかりを発信してた胡散臭いとこだけどw
イケイケを締め出すにはいい機会だろこれ。
もっと騒いで炎上させてやろう。
普段の俺「クソアフィブログがワッショイ消して俺の書込み転載するんじゃねぇよ〇ねカス」
今日の俺「今日だけは許してやる、拡散しろ!」
>>572
一緒に居合わせたサボーターは処分されません。 声を掛けてくれたキャプテン、ありがとうございました!
↑投稿消されてスクショで見たけど
これどういうこと???
>574
この村上ってのはコンサルみたいだけどこんな意識で大丈夫かwやっぱバカッターだな
俺が東なら参加するわ
自分のプレーが糞すぎるの分かってるんだろ?
そりゃイケイケのシャブれば、そこからの批判は避けられるもんな!
ドメサカまとめ、0980の名前も一緒に晒しあげてて草
さすがにここは消すかモザイク入れてやれやw
試合内容も、シーズン成績も、今回の忘年会の件もそうだけど
これが瓦斯の集大成なのよね
全員ワクチン打ってるから9人以上で問題ないと認識してやりました
お騒がせしてすみませんでした
ここらで手を打つんだろうなぁ
当人らは何もしない気もするが
今日ずっとTwitterでトレンド入りしてるな
本当バカ
たしかにレギュラー格でもこの界隈と距離置いてる選手は
きちんと出世してるな
ワクチン打っててもマスクは外せないだろ
何言ってるんだろうな
このあとのアウォーズに出席する選手がこの騒動に関わってたらどのツラ下げて出てくるのか楽しみだったんだが
そもそもこんなのに関わるような奴はアウォーズ出るほどの活躍できないわな
中途半端な連中ほどこの界隈とつるむ
吉本や河野もこの類いだっけか
こんな足しか引っ張らないのが自称サポ代表ってどうなんでしょう
mixiさん賢明なご判断をお願いします
正直8人ルールとかはどうでもいいわ。
小池が勝手に決めてるだけだし。
ただ特定のサポーターとつるむのは悪しき文化だから擁護する気も起きない
選手の行動コントロール出来ないクラブ側にも責任あるよなと思ったけどこれってもしかしてmixiに責任取らせるための嫌がらせでやったとかじゃないよね…
もしそうならなんか怖いし悲しい
>>597
今後の全権はmixiでその意向次第でいくらでも処分される可能性あるしわざと責任問題にさせるなら10日までのやらかしは瓦斯の責任になるし流石の馬鹿でもそこまではやらんだろう モリゲは昔からサポとの距離にちゃんと線引いてる感あるよな
他の選手はこっち見習えよ
>>597
株式発行日は来年の2/1なんで今のmixiは親会社じゃないからmixiに大きな責任がいく事はないよ プロとしてファンとの距離感バグってる線引きも出来ない選手は契約切りましょう
この界隈と仲良くしてた選手のその後を見れば
お察し
去年ACLに出発するメンバーを植田朝日一派が空港で見送った時(この行動が完全にアウトだが)、
森重に塩対応された奥山がその後も執拗に森重をボロカスに叩いていたっけ。
ナオはこの件ダンマリ?
劇に出てるし悪く言えないのかな
>>605
こういうコメント強要するのが一番関係ないスタッフへの負荷になるからもうやめておこう
社長の耳には入ってるから今はそれで十分 サッカーは週末だけ結果で一喜一憂して
レプユニやチケットで貢献してるくらいが丁度いい
この界隈みたいな人生賭けたような関わり方は不気味
廣山姫のTwitter見たら12/25にクリスマスイベントやるらしいじゃん!!!
次はどの選手達が来てどれだけ集客できるのかな〜〜〜
いや〜荒れてきたね FC東京サポまるまるボロクソ言われてる
浦和や徳島よりヒデーなんてツイもちょこちょこ見るぐらい
ただこの炎上は我慢強く見守ろう
ミクシィがイケイケへの警戒心をより強めてくれるだろう
まあサポはともかく参加した選手は最低限あべ波多野以上の処罰が望まれるわ
あとタダでグッズばら撒いた東はもう一段上の処分で
これ別にサポが悪いことしたわけじゃないからなあ
アレなサポが集まって緩い考えで酒飲んだだけで
自治体がある意味取引先な選手がノコノコ参加したのはアウトってくらい
613U-名無しさん2021/12/06(月) 18:40:03.65
他サポが騒ぐのはどうでもいいわ
コアサポのやらかしなんてコントロールできんしいつか絶対ブーメランになると分かってたから徳島の件も表向きは一才批判してない
今回は一番騒いでるのは界隈関係ない東京サポだろ
いくら叩かれようが通常のサポが悪いわけではない
こいつら界隈が悪いだけだから
高みの見物な
自分のケツは自分で拭くだろうw
普段から毛嫌いされてきたコアサポ達の不祥事と、これをチャンスと批判する一般サポ
この構図がある以上、炎上って言っても困るのはコアサポだけだからね
むしろ一般サポや真面目にやってる選手達は被害者よ
何もしてないんだからw
>>611
灰皿事件と同じ屁理屈だよな。
自分達は直接関わってないから悪くないとか。
明らかに切欠とか影響を及ぼしてるのに責任すら感じずトンズラ。
いずれまた同じことやらかすよな。次は誰が被害者になるんだろうか。 集合写真で顔バレの客は処分できるだろ
mixi様がやる気になればな
こいつらと一緒くたにされると迷惑だと考えてるコア連中もいるから
この組織再編を良い機会にゴミども一掃してほしい
fc東京の中でこう言う場に参加するのを禁止するルールがないなら処罰はいらんわ
安倍波多野ときとは違ってシーズンオフで感染者も少ないしな。
でもこういうやつらとつるむのは良くないとクラブ側で選手に伝えてほしい。
なんつーか、本騒動の最大の原因は...
長年の日頃の行動により、一部のコアサポが一般のファンにめちゃくちゃ嫌われていることだな。
周回の時からピッチサイドシートの辺りで東はやばかったからなー。
久々に無理かもしれない。
#fctokyo
やばくはないですけど、植◯さんとコンタクトばっかりしてましたよ。(笑)
キャプテンなのにねー
色々と出てくるなw
>>621
いや、処罰はいるでしょ
東京の選手が都の推奨ルール無視しましたって話なんだから
推奨レベルならルール守らないチームですって各自治体に自己紹介してるようなもんだぞ 推奨だけなら厳重注意で終わる可能性は十分あるんじゃね
悲しいかな、消化試合よりも遥かに盛り上がってんな、、、
>>624
いらんでしょ。
そのルール自体がお願いレベルのもので破ったらどうこうなるものじゃないんだから。
そんなものをもとにクラブが処分を下すのはおかしいと思う。
クラブが下せる処罰はクラブのルールに則ったものじゃないとおかしい話だと思う。
言っておくけど選手擁護してるわけじゃなくて、クラブから見え方考えろって注意くらいすべきだと思っているから。 厳しかった健太さんが居なくなって
支えてきた大金さんも社長やめるから
気の緩みでドーンと粗大ゴミが露出したな
大金さんはT絡みで嫌われまくったけど
無闇に暴れる基地害ビジサポには警戒しとったよ
そこを何も改善できんから無能扱いも当然だけど
ちょっと気の毒ではある
ズブズブな石川CCは警戒心も薄かったし自業自得
コハロンとか巻き添え食わなきゃいいがね
ナオ好きだけど思いきって切らないとダメなんだろうなぁ
コハロンは賢いし強かよ。
あの一派の力を借りずともフロント選手と直接絡めるようになったしね。
付かず離れずでうまいことやっているよ。
ヤクザが芸能人釣るのと似てる
選手は毅然として距離を置かないと
前から言ってたけど,下積みもせんとよくわからんポジション作ってフロント入りしてる石川こそぬるま湯の象徴じゃねえか?
この件で続々と出て来るアッチ側の面々の発言を見ればサポーターを解体したいという気持ちもわかるよw
大掃除は大晦日までに済ませたいね
元旦は新しいパンツをはいたばかりの朝のような気分で迎えたい
小原は1昨年の植田の忘年会には出席してたって本当なのか
木村さんの手腕に期待だな!
日立台乱入の時も「悪いと思ってるから謝らない」って言ってたし
なんかものすごくズレてんだよ
>>637
試合中サポのヘイトを1番集めたのが東慶悟、次が波多野豪 >>632
単に人気のある元選手が雇われ広報やってるだけでしょ
フロント入りではないよ 不甲斐ないシーズンのくせにこういうプライベートなところまで緩いから勝てないんだなってつくづく思います
腐ったミカンは根こそぎ排除して新生mixiFC東京に期待
会食の件コハロン(てか相方が)が動画でネタにしそうではあるw
サポーターの中では功労者なのは認めるけど
パチモン売ってたのはなしだと思うし
今回の一件は完全にAUTOだわ
もうコハロンにコルリ譲れ
イケイケとそれに馴れ合うアホ選手という関係はmixi時代には撲滅してほしいね
これを機にイケイケ解体がいいかな
今回の件、朝日はセーフだから来年もリーダーよろしくだろうな。
他サポに奥山まで選手扱いされてるのがウケるw
何故>>163は朝日は書かず奥山だけ書いたのか謎だ どこぞの区議にプロとして有り得ないと言われちゃうぞ
そういえばイケイケのsnsを解除だのブタを排除だの騒いでた荒らしは居なくなったのか?
今が1番騒げる時なのに
>>652
0-8で負けるなんて実際プロとしてありえんしなんであんな炎上してたかよくんからんわ
健太のこと知らないくせにって世の中の大半はそんな内部事情なんか知らないライト層だぞ 小平でのファンサすら解禁されていないんでしょ?
なのにこんな大勢で飲み会してて何なの?
選手にもそういう意識ないんだね
東の契約残ってるとしても、規律違反で契約解除できないかなw
むしろ懲戒案件でしょう
これで何のお咎めもなく来季しれっと東京ユニ着てたら許せんわ
たまに「不適切な行為」で選手が契約解除になることがあるけど、それに該当するだろう
チームからの契約解除より選手が契約解除金払うようになってないかな
契約条項に入ってればいいんだが年棒の2.5倍ぐらいでいいぞ
スウォビク 「東北の人たちのためにも必ずJ1に戻りたいと思います」
アウォーズインタビュー動画で残留宣言
福岡のカウエは契約満了か
数年前はいい選手だったね
波多野の安倍シューと同等かそれ以上の処分をしないとな
クビにしてほしい
試合でも足を引っ張ってて、最後にこんな形でクラブにも迷惑をかけてる
mixiとして目立ってる問題解決したら評判上がってその後のことやりやすくなるからちょっと強めに行く可能性あるな
何事も最初が肝心
参加した奴全員解雇でいいだろ
別に絶対いて欲しい選手でもないし見せしめも必要だろ
ラジオ番組無くなったし、コロナ明けても朝日氏はクラブハウス内に出入り出来なくなった?
解雇でいいだろうね
それほど周りにも悪影響を与えかねない愚行
しっかり節制してる選手やサポに対する冒涜
今回みたいな行為をする連中を更に数十年許し続けると、プロ野球の厄介ファン団体みたいになるから、今のうちに潰してほしいね
>>669
大半がもう来季に期待されてない奴の集まりだからみんな容赦なく叩けてるんだぞ 21シーズン東京黒歴史
・クラブ史上最多タイリーグ5連敗
・天皇杯初戦順天堂大学に逆転敗北
・所属若手選手2名規律違反
・MFレアンドロ二年連続悪質プレイ一発レッドに伴いクラブ責任者ともに罰金刑
・クラブ史上最多8失点
・リーグ最終節後10番キャプテン他数名、癒着サポーターと真夜中のドンチャン騒ぎ
アフィサイトさんまとめてどうぞ
膿は出し切りましょう来季mixiのもと新生FC東京を迎える為に
成功のカギは特定の連中とつるまないことだな
モリゲ、橋本、武藤、権田
この辺りはこいつらときちんと距離を置いてた
権田がまったく帰ってきたくなさそうなのが、このゴール裏の不祥事と相まって納得できてしまうw
一部のアホな選手とサポーターのせいで、大多数のまじめな普通の人たちが同じ目で見られる
迷惑をかける選手やサポーターは解雇、出禁にするくるいしないとダメ
>>677
すみませんでした
でも今回は完全にこちらが悪いので
思うがままに言いたい放題しちゃって下さい >>678
クラブの規律違反を2回も破ったら切れるよ。
今回の件は規律違反になるのかな? 広島の大迫は最終節は出て4失点だけど
それまでは林卓人がほとんど出てたんだね
東京では現在緊急事態宣言も蔓延防止処置も発令されていないとこよね
宣言もマンボウもでてるなら解雇や罰金ありえたろうけど
よくて謝罪か謹慎程度じゃねーの?
選手補強獲得話が今回の件で殆ど台無しになりそうな件
忘年会に出席した選手にはなんらかの処分があって然るべきだな。この時期このような集まりにプロ選手がが参加していいかどうか分からないってプロ意識低すぎる。
最悪なパターンはアルベルトに愛想を尽かされて破断になることかな
断言する
絶対に公式の処分、コメントはない
それが東京、それが東京。
アルベルトは新潟いる時シーズン中に選手の規律違反とそこから始まった社長退任とか経験してるからオフシーズンのこれくらいのことで動じないといいなぁ
そして規律違反した奴らは仮にだけど残留した場合であっても起用しないで欲しい
活動中だったら謹慎もあったろうがもうオフに入ってるしな
厳重注意だけだろどうせ
ぬるま湯の元凶どもが自ら首切ってくれーって表沙汰にしてくれたんだから
むしろこれから色々やりやすくなったっしょ。全員結果出してない惜しくもない奴らばかり。
SNSで上げられる事位予見出来ただろwww東は頭悪そうだもんなwww
>>676
ゴミクズ共も分かって近づく相手を決めてるんだろ。相手にしてる東他がアホ過ぎるだけ 厳密にはオフだしルールを破ったことにはならんだろうが
選手と一部サポのズブズブ感やそれでイベントうって商売してる感じや
マスク無し大多数飲み会は色々と問題になってもおかしくないからな
まあ、これでミクシィの目がより厳しくなったのは事実でしょう
運営が変わればすべてのルールが変わる
選手やサポーターの行動規範や管理体制をしっかり整備してくれ
>>686
緊急事態もまん防も出てない状態でもスタジアムや小平でクラブ独自の制限してるのはそれに意味があるからでしょ
緑のおばさんも会食には注文付けてたし
法的根拠がないって意味では緊急事態宣言にも拘束力はない ??「朝日がGASって書いてあるパーカー着てるので責任は東京ガスに帰属します」
東慶悟
・口だけです
・スタメンに選ばれるだけで公式Twitterが炎上します
・ファンサはしないけど植田の忘年会でます
↑
スマン、なんでこんなやつキャプテンなの?
選手会とJリーグでもルールの取り決めはやってるだろうしそれも破ってるだろうな
本当に邪魔でしかない存在。
幹部連中はこの機会に閉め出し、もしくはゴ―ル裏引退させて他の席に移動させる。
そもそもゴ―ル裏なんてそこそこ若い子が頑張ればいい。
いつまでも四十や五十面下げたおっさんらがふんぞり返る場所じゃない。
渡辺凌磨には期待してたのに残念
腐ったミカンの伝染は早いな
>>708
そこしか居場所が無い
可哀想な人たちなんだよ 嘉人さん、FC東京はそういうやり方じゃないんですよ
この迷言は絶対に東か太田だと思ってる
7年間、毎年全く他チームから興味を持たれない
移籍の噂が悲しいくらいに一度もない
これが東の現実
もうあの生理的に受け付けないブサイ顔見たくないから締め出して欲しいわ
アベノブってフロント入りとかも見据えて獲ったんじゃないの?
来季は流石に構想外だろうし就職先なくなっちゃった?
全員丸ごとお別れ会になれば本当に生まれ変われるんだがな
日常を正しく過ごす大多数の人たちに支えられているにも関わらず、社会通念が欠ける一部の存在がその価値を台無しにする。
でもこれで植田朝日追い出せたら東最後に大仕事した良くやったと後に讃えられるかもしれないw
アベノブなんて試合にすら出てないのに、こういうのには行くんだな
J3クビになって拾ってもらったのに、恩を仇で返したね
こいつもクビが相当
厳密にはアウォーズが終わって全公式日程終了でオフ突入なんじゃいの
>>709
凌磨はまだ一年目で東京のコア連中との距離感が分からなかったかもしれん。
チ―ムキャプテンが率先して誘うなら一年目の挨拶代わりに顔出ししようくらいのノリなら情状酌量の余地はあるかも。
東はチ―ム内の立ち位置から考えても、間違いなく万死に値する。 主犯:東慶悟 解雇
共犯:永井謙佑 解雇
共犯:渡辺剛 解雇
共犯:阿部伸行 解雇
従犯:渡邊凌磨 2022年開幕時から半年間の出場停止処分
こんな感じがふさわしい?
>>723
俺もリョウマ庇いたいけど
学生じゃないんだから知らなかったですでは済まされないわ DAZNの清水のドキュメンタリー
ロティーナ「相手のキーパー不安定だからどんどんエリアの外から売っていくよ」
波多野舐められすぎて泣ける
>>727
それなw
やっぱ対戦相手からはそうみられてるんだなって笑った 普段は他サポはウザいが今回はどんどん荒らして燃やしていいぞ
騒げ騒げ
>>728
素人目にわかる穴をプロが狙わないわけはない
後半マシになったが出始めの拓海とか明らかに狙われてたし 反社とは知らなかったんだろ、宮迫に連れてこられた若手芸人みたいなもんだよ、リョウマは
>>724
そこに居たサポ 全員永久出禁も追加でおなしゃす カシーフ残留かな
Twitterで来年への抱負述べてる選手は残留説、あると思います
甘いこと言うなら、黙ってやりゃあ良いのに。
参加した選手の皆さまはご愁傷様でした。法云々関係無しに金銭面無視すればクラブが一方的に契約破棄は可能でしょう。
脇が甘くても大目に見てくれる契約相手が見つかると良いね。
>>723
距離感がわからないとか関係ないでしょ、この形が正しいか正しくないか一社会人として判断することなんだから
庇う要素ゼロ >>725
第一の問題が朝日と付き合ったことじゃないからな >>727
波多野に限らないかもしれないが、やはりユ―スから一筋でトップチ―ム昇格のGKは何か足りない。
過去の土肥や今の林らみたいな違うクラブの修羅場を潜ってきた選手と純粋培養の波多野では技術以前にメンタルや学び、責任感が違う。
権田ですら在籍時のメンタルより今の方が成長してるだろう。
GKはやはり旅をさせて他所の飯を食わせるべきだと思う。 主犯:東慶悟 解雇&罰金100万円
共犯:永井謙佑 解雇
共犯:渡辺剛 解雇
共犯:阿部伸行 解雇
共犯:参加してた一般人 無期限出禁
従犯:渡邊凌磨 2022年開幕時から半年間の出場停止処分
>>734
コンプラ守れない選手は他チームも獲りたがらないだろうし大変だよね
海外行く渡辺は関係ないだろうけど 個人的な人間関係の中でやるならまだいいけど、あんな風にやられるとね。特に現状は色々な制約の中我慢しながら応援している身からすると納得いかないね。
サインのプレゼント企画とかにワクワクしながら応募してるのに。
渡辺凌磨だけ想像で罪軽くしようとしてるのが笑える
アホかよ、同罪だよ
主犯:東慶悟 解雇&罰金100万円
共犯:永井謙佑 解雇
共犯:渡辺剛 解雇
共犯:阿部伸行 解雇
共犯:渡邊凌磨 解雇
共犯:参加してた一般人 無期限出禁
波多野は自陣で相手がボール持つだけでパニックになってるからな
技術磨く以前の問題
練習だと普通なんだろうな
奥山選手、出禁になったら史上初の2クラブから出禁を食らった人物になるんじゃなかろうか…w
超板でも糞叩かれてるな
あっちは割と親ゴル裏な印象あったけど変わったのか
>>746
もうJリーグのブラックリスト入りでええな
問題しか起こさねぇ 一般人も会社なりバイト先からなんかあるんじゃない
顔を出すような仕事はさせられないだろう
もうあとはクラブの判断に任せればいいよ
さすがに知りませんでしたは通用しない状況
これから先のクラブの姿勢を見るちょうどいいテスト
とにかくクラブは在籍中の選手を練習場やクラブの公認行事以外で個人的にサポーターと接点持たせないことに尽きる。
選手に周知徹底すれば簡単なことだ。
東京ガスでは村林時代からの悪しきアマチュア感覚が抜けきらなかった。
ミクシィではプロ意識を徹底させてもらいたいし、本当に腐れ縁を切るいい機会だよ。
リョーマのツイッターのヘッダー見たら笑ってしまったわ
諒也拓海も危なかったのかな
どっかで見たけど今年のGKのパス精度ワースト1が波多野でワースト3がスウォヴィクらしい
お前らを代表するツイッタラー攻劇は朝日マンを擁護しながら徳島をdisる姿勢だからそれに続いたら?
おっくんは隠すところを間違えてるよ
ハゲを隠さないといけないのにうっかり
>>756
徳島をDisるというか徳島のサポーターが免責されるわけじゃないのにイキイキしてるのが悪いのでは? あの忘年会の中に暴力団とかいたらどうするんだろうな、クラブは
選手の個人の問題で処理は甘いよな
>>756
いつから攻劇が代表ツイッタラーになったんだよw >>755
足元の技術にさえ目を瞑れば
クバは現役GKが選ぶすごいと思ったGK投票で1位になってる 植田は奥山と違うとか寝言言う奴いるけど植田は間違いなく切除するべき癌
取り敢えず今回の件を軽く謝ったあとアルベル監督就任のお知らせを時間差でして話題をそらせると予想
足元の技術最下位にランクされてるハタノよりマシでセービングはハタノとは月とスッポンとか充分だろ
これが移籍金ゼロ年俸数千万なんて
みんなクラブに苦情入れたのか?オレは入れた
今回の件は流石にありえない。
サポも行動すべきだな
クラブにはどんどん意見をいい処分を求めるべき
>>760
プロ野球の選手達はチームから厳しく言われてるのに >>755
波多野のセーブ率はJ1ノスタメンGKだと降格順位なんだよな
明らかに足引っ張ってるってことだろうし、
スウォビクと権田は2人ともデータ的には5位以内
つまりはチームをそれだけ救ってるってことにもなるだろう リアル知り合いが写真に映ってんだよなー
まぁそんな感じの人だからって感じだけど
コアと繋がってるオレすごいでしょって恥ずかしげもなく言えちゃう人だから
やっぱり苦手だ
>>766
植田にいいとこがあるとしたら自分に累が及ぶのが嫌だから事なかれ主義でバス囲みとか暴力を主導しないってとこだけだからな
小狡いから陰に隠れてなかなか尻尾をつかませないが、今回はお山の大将の示威行動で失敗してくれたと 小川は意外に連中と絡まないのは好感
癒着してる
石川ナオ、吉本、太田、徳永、東、永井、タマ、長友
癒着してない
大久保嘉人、武藤、権田、室屋、森重、高萩、ガーロ、マッシモ
癒着してるしてないの定義はよく分からんな
たま高萩は朝日のインスタをフォローしてる数少ない選手だし
俺も初めて意見箱に意見送った
見過ごせないもん、今回は
>>777
優秀選手いないってのもあるねー
クラブとしても何も受賞してないし
そんだけクソなシーズンだったということだな >>774
俺も居た
〜な俺かっけえぇ、ってタイプだから距離を置いているが 嘉人さん、FC東京はそういうやり方じゃないんですよ
らスレより
FC東京、横浜Fマリノスより奥山の獲得濃厚
豚肥満がマシだと思ってる奴は認識が間違ってる
取り巻きの底無しバカよりも引き際を嗅ぎつける鼻が効くだけ
転移元の癌の中心なのは疑いようもない事実だ
川崎華族も大久保のイベント企画してシーズン終わってない桜サポの反感買ってんな
川崎公式もそのイベント告知してるから更に桜サポのイメージ悪くしてる
どこもコアサポは空気読めないの共通してんな
>>787
俺たちは常に清く正しいことをしてる。否定する奴は民度の低い奴だっていうのが川崎のスタンスだから気にしないよ mixiの掲げるような首都クラブになるには
こういう瓦斯時代の悪しき風潮は無くさないといけないな
一見さんや新規の若い子らにも居心地良くしなきゃいけない
もう自称リーダーのオジサンらの居座る時代は終わったよ
クリアソンや南葛あたりに鞍替えしてよ
得意技じゃんw
異常にレス数が伸びてると思ったら宴会の件か。
これは1μmも酌量の余地はねえな。
今日一日経って何の公式発信も無いことに驚く。
厳格な処置が出来るかどうか、フロントの器が問われる。
意見箱書いてきた。ゴール裏とズブズブのフロントだから動かないだろうけど。でもそれならそれでフロント刷新のきっかけになるかもな。
鞠の塗装工いまここにいんの?
いつぞやの天皇杯で乱入して取り押さえられたのを最後に記憶から欠落してた。
懐かしい名前聞いたなと。
mixiになったらこれまでのゴール裏とのパイプも切れるのかな?
Twitterでもまだクラブから声明ないのかとか言ってるやついるけど、そんな1日かそこらでまとめんなって。
内部で揉まなきゃいけないこともあるだろ。
レアンドロの時もそうだったけどちょっと待てと
>>791
立石暗黒時代のさなかに広報(当時)の柳田氏が渾身のブログを発信したように、このクラブにも心ある人々は必ずいる。
問題は然るべき権限を有する者がそれをどう扱うかということに尽きる。
大金よ、矜持はあるか? 柏木は店貸切で杉本と二人きりで行って退団になった。コロナに対する目が緩んだとはいえフロントはどういう判断をするんだろうね
選手がプライベートで何をしても勝手だけど
チームを貶めるような行為はあかんよね
元塗装工としての経験とセンスを活かしてのデザインシャツだから
元いたクラブで出禁になって他所のクラブに乗り換えてる奴って、結局そのクラブが好きなんじゃなくってゴール裏で騒いで周りの奴らを威圧する自分に酔いたいんだろうな
実生活が惨めな反動なのかしらんけど
大人数の飲み会はワクチン接種してたから問題ないって意見してる奴論点ズレすぎだろ。この件が他の人から見てどう思われるか、内部でもワクチン接種してたからOKとするならばガイドラインには沿っているのでもういいわ。
ただ、モラルとリテラシーがある人間が少しでも多い事を祈る。
>>755
パス成功率ならパス繋ぐチームのほうが後ろで繋ぐ本数多い分成功率も高くなるでしょ
後ろで繋がないで前に蹴るだけだから成功率は低くなる >>759
おまいらが湘南戦後にどんだけイキイキしてTwitterで叩いてたかわかってないんだなw
田舎だとかバカにして地域差別までして >>808
たぶん事前にチェックはしてないだろうな
そんな意識があれば、SNS載せる時に書くだろうし
事後にチェックしたとしてそれも証明しなくちゃいけないし >>808
小さい子供が写ってるから全員ワクチン接種してますは通用しない >>810
その怒りをどんどんこの騒動にぶつけろ
燃やせ燃やせ許すぞ 剛が小川軍団?チャラいから俺は入らんよ笑
みたいに馬鹿にしてたけど軍団よりチャラいことしてるやんけ
ファンクラブ持っている選手は意外と身持ち堅いな。意見とかで来るのかね?
GKはスウォビク無理だったら年齢的に難しいかもしれないけれどサンフレッチェの大迫も視野に入れたいね
川向こうが嘉人のイベントセレッソのスケジュール確定前に入れて炎上してるのか
どこも大変ね
みんなストレス溜まってるから常に粗探しされちゃう
土曜日におでん作ろうと思ってるんだけど変わり種で美味いのって何かある?
デカいお麩、トマトあたりは入れようと思ってる
>>792
元塗装工だったのか
ずっーと皿洗いだと思ってた 小平に明日電話するよ
直接聞かないと納得出来ないから
>>815
安売りすんなって運営会社の方に釘刺されてるんじゃないかな。
ファンクラブの人たちは安くない金払ってファンクラブに入ってるわけだから、私的な集まりで「サイン入りグッズあげました」「一緒に会食しちゃって写真まで撮っちゃいます」
とかやるとファンクラブの特別感が無くなって価値の暴落が起きちゃうし。 クラブのスタンスが問われる事態だからね
東ら選手や参加してた一部アホサポらの処分に関しても毅然と対応すべき
クラブにははっきり意見をしたほうがよい
新潟サポの情報とか漁ってると、アルベルトはスタイルに固執するタイプってのが少し心配
ビハインドの終盤でも最終ラインでのパス回しから組み立てていくってことも多々あったみたいだし
相手に対策されてそのまま相手のプラン通りに試合が終わってしまうこともよくあるらしい
アダやディエゴが残るならそこは臨機応変にスペース使って縦へ縦へってのも継続して欲しいね
>>822
確かにね。あと森重だったら吉本と契約しているから先にゴタゴタがあったし厳しく言われているのかもね 馬鹿ないつものゴール裏連中はとにかく
波多野と安部の件があったのにこれに参加する選手はどういう神経なんだか。しかも、よりによってベテランばかりが
チームとしてもバラバラやんか
緊急避難のロングボールを許容できない監督だとキツイな
アベノブ多分将来のコーチ雇用とか含めて戻ってきたのかもしれないけどイケイケとズブズブって知ってしまったら将来チームに残ってほしくないわ
>>787
J側もコアサポには苦慮しているみたいだから、こういう奴らを排除する仕組みつくればいいのにな >>827
いや、普通に群馬戦で舞行龍や千葉ちゃんがラインの裏にロングボール蹴ってた気がする。 あのポポも町田で柔軟に攻撃パターン許容するようになったようだし今時そんなロマンティストいたら現代サッカーで生き残れんだろう
結局シミッチがアダを走らせる事になると思うよ
それが相手は一番怖いだろうし
>>832
ならすでに各所で言われてる通り健太でいいのでは説 mixiが経営権得てなかった世界線を想像するとゾっとする
絶対こんな補強積極的に出ていけなかったろ
ヒエっヒエやぞ凍るわ
>>834
森下継続かJFKにオファー出してたかもな
瓦斯フロントは今回の忘年会も注意・警告で終わらそうとするだろうが、mixiフロントはちゃんとそれ以上のことをしてくれると期待したい
もちろん、忘年会に関わってた自称サポーターたちも出禁くらいして欲しい 波多野
清水のドキュメンタリー見たけど権田すっごいキチンとキャプテンとしてチームまとめようとしてて良い選手だったから来て欲しくなってしまったw
あと波多野は不安定とか言われててよくウチは2年も使い続けたなって感じ
でもスウィビクもスゲー楽しみ
Youtube漁ってるけど、権田や林より上でしょ
やべっちでGK62人が選ぶ上手いGKの1位になってる動画もあった
足元うんぬん言われてるけど、大事なのはGK能力でしょ
ビルドアップミスでシュートまで行かれた時にGKがしっかり砦になるかならないかで、勝ち点変わってくるしな
波多野は修行必須だろう受け入れ先あるか微妙だが
あとはスタッフ、コーチ陣は手抜かりなくな
696 法治 ◆qGbeHuQlac (オッペケ Sre7-pdFq [126.166.148.222]) sage 2021/12/07(火) 02:04:18.98 ID:/5xb61+pr
FC東京
川崎シミッチを1年の期限付き移籍で獲得。仙台ヤクブスウォビィクの獲得も決定的。清水権田をリストアップも合意に至らず。
磐田
中山雅史コーチに契約延長オファー。
岐阜
浦和槙野と宇賀神に獲得オファー。槙野を巡っては神戸も獲得検討。
シミッチはレアンドロパターンかな。
借りてみて良かったら買い取るよ方式か。
この二人の外国人選手だけで、ウィークポイントを補い
欲しかった能力を持った選手を補強できてると思う
あとDFはどうしても必要だよな〜
シミッチ スウォビィクが決定
アダ残留
オマリ退団
エドゥアルドはガンバと競合
ディエゴ レアン ウヴィニはどうなのか?
アルトゥールは退団か再レンタルか
あ、レンタルなんだ
川崎は複数年契約結んでたのね抜かりねーな川崎
CBは木本と噂あるシンガポール代表のイルファンファンディなのかもね
イルファンの実力はわからんがとりあえず身体はムキムキ
そっかエドゥアルド取れる可能性あるのか
だとしたらディエゴ外れる気がするな山下にオファー出してるみたいだし
退団の噂ある永井の代わりは田川が頑張れそうな気がするし
これなら新潟の選手は来そうにないよなぁアダイウトンが残るなら本間はベンチかもしれないし高木とか噂あったけどこっちもベンチだろうし
エドゥアルド取れればいいけどね その場合はウヴィニはレンタルか 外国人は登録は制限無くなったから6人取って
ディエゴ レアン アダ シミッチをローテで回すのがいいと思うけど シミッチも終盤試合出てないし
ウヴィニは控え&ルヴァン要員でいいけどアルは・・・
あんな出て行き方した権田を欲しがる意味がわからん。
移籍金0なら戻ってきても良いけど。
シミッチきたら完全下位互換のアルは流石に放出だよな
エドゥアルド来たらウヴィニも同じ
泣いて謝ったじゃん
林取ったらから戻るにも戻れなかったし
いつまでウジウジ言ってんだよ
新潟でのやり方に準ずるならレアンは高木のディエゴはロメロフランクの上位互換だから2人共必要よ
エドゥアルドって推定年俸2千万なんだな 権田取ろうとして獲得してたら2億の移籍金かかるとか言われたけどその金は浮いたしいい条件でオファーすれば来てくれるかね?
レアンドロの肘打ち保険で6人体制とかだったらワロス
いや、笑えないけど ああいう手癖って染み付いてるだろうからなかなか完璧には直らんだろうね
本間に関しては経営面でもかなり欲しい
変革する上で若手有望株を獲得することは大事
忘年会行ったぐらいで叩くなよ
コロナ落ち着いてるんだからこれぐらいいいでしょう
他人が集まって楽しんでるのが気に食わないんだろ?
自分達は我慢してるのにっていう妬みの感情から叩いてるんでしょ?
サポーター達よ
こういうのに目つけてる限りコロナ禍なんて終わらねえよ
実質コロナ禍なんて終わってるもんなのに
欧米なんてこういう光景今当たり前だぜ
日本よりコロナ陽性者多いのに
国民性の問題なのかな?
風邪ウイルスにいつまでビビるんだか
>>866
叩かれたいからバカッターに晒したんだろ?
何を今更 あのクソ10番はピッチ内だけじゃ飽き足らずピッチ外でも迷惑行為働いてんのかよ。
だから去年か一昨年にでもクビにしとくべきだったんだよ。
あのクソ10番はピッチ内だけじゃ飽き足らずピッチ外でも迷惑行為働いてんのかよ。
だから去年か一昨年にでもクビにしとくべきだったんだよ。
福岡方式で8人の外国人保有して競走させよう
クバ取ったら実質4枠になるけども
>>866
やましいことがないならツイ消ししなければいいんじゃね? >>860
そういう問題か?
権田みたいなやり方を許して模倣する選手出てきたらどうするのさ?
泣いて許しを乞うのもあざとさすら感じるわ そろそろクラブからのコメント出さないとな。忘年会行った選手にはなんらかの処分を。
>>876
それを許したクラブ側も甘いんだよぬるま湯なんだよお互い様だね。国内移籍だったらレンタルとか条件をつけなかったのが落とし穴なんだよな。 >>847
権田取ろうとしてたのかよw
それよりもエドゥアルドを全力で取りに行って欲しい 権田の移籍の件は許されていいと思うがな
それがチームの利益でもある
金とか理屈とか優先するチームは払った金以下の仕事をこなす奴しか集まらん
流石に今日にはクラブもあのバカ忘年会の件、何か声明出すよな?
>>878
プロの仕事じゃねーな
今後mixiが入ってどういう仕事になるのかとりあえずはお手並み拝見
1年でJ2、3年でJ3になる可能性も否定はできませんが >>879
それが漏れること自体が大問題
正直mixiも東京ガス並、いやそれ以下かもしれないね >>883
まだmixiは経営権を譲渡されてないんだけど? まあ移籍情報自体、それなりのマスコミに漏れても問題ないんじゃないの?公式発表前の宣伝になるわけだし。
「超」問題なのは、そういう情報が一部サポに先んじてお漏らしされる体制だよな。
シミッチはとりあえずレンタルか
ちょうど試用期間みたいな感じになるかな?
でもようやくパスを配給できるボランチが来てくれる
>>821
ご意見番でいいだろ、ツイでも燃えたし状況はわかってるはず。電話だろうと直接かち込まなきゃ納得出来んなんて、0980かヤ○ザじゃあるまいし。 スオヴィクも大歓迎だけどパクイルギュは考えてなかったのかな?
パクイルギュだと外国人枠で悩まなくて済んだじゃん
スウォビィクとシミッチ獲ったからエドゥアルドはないだろ
だから木本なんじゃね
シミッチレンタルって川崎戦には出られんのか
王者川崎様カモ中のカモの東京ごときにビビりすぎじゃないですか
森重衰え始めてるからセンターバックの方が優先度高いと思ったんだがなぁ
そんなに選手と飲み行きたけりゃ、大口のスポンサーになればいいのに
仮想通過やFXや株で儲けて法人化して投資顧問会社立ち上げてスポンサーになれば
お金は手に入るし選手はよいしょしてくれるし
第一、選手と飲み行って何が楽しいんだかわからん
>>896
慣れあうことが奴らのステータスなんだろう
そういうのはこの機に脱却してクズサポが寄り付かないようにしていかないとね >>892
当然の処置だろ。
11年前の赤嶺仙台レンタルの件はウチらが阿呆だっただけだな。 レアンドロも鹿戦には出れなかったし、最近は普通だよね
海外だとレンタルが古巣相手に出るのは割と普通なんだっけ?
Jは赤嶺の件から古巣相手に出るの禁止じゃないか?
エドゥアルドはいい補強だなと思ったけどね
結局木本に絞ったのか
ごんちゃんは後ろにいるからな、3億だっけ?払えるわけねーよ
宮崎や山田とかすぐに満了のリリースが出るかと思ってたけど何の報せもないな
もしかしてまだ契約年数残ってるのかな
>>895
アジア枠含めて外国人5人までだから関係ないよ。提携国のタイ等は無制限なだけ。 >>892
それが普通、11年前がマジでど素人のフロントだったからしゃーない ディエゴ
レアンドロ
アダイウトン
シミッチ
スウォビィク
既に5人
エドゥアルドほしいけどなぁ…
改めて見てみるとブラジル3人と欧州2人か
うまくコミュニケーション取れるといいな
ディエゴとレアンドロが終盤2試合に出ず練習すら参加しなかった理由が明かされてないのがな。怪我とも聞いてないし諸事情の帰国でもない。
>>909
来シーズンに向けてシーズンオフに突入したのでは?
今シーズンは本当に休みが少なかったし
まだ来シーズンの日程が発表になってないけど、11月上旬で天皇杯含め全日程が終了するから
2月の中旬には開幕してないとおかしいし、そうなれば1月中旬にはキャップイン >>908
シミッチこの見た目だけどブラジル人だぞ
ジャーンの系譜 >>911
マジかw
シミッチって名前と風貌から、勝手に東欧系だとばかり思い込んでたw >>906
ディエゴ
レアンドロ
アダイウトン
エドゥアルド
シミッチ (+イルファン・ファンディ)
権田(中村航輔)
新潟には悪いが本間至恩もごっつぁんさせていただいてってのがいいな
スウォビィクが嫌とかじゃ全然無くて枠の関係で
ディエゴとレアンドロが移籍ならレアンドロ⇔本間、高木、ディエゴ⇔イニエスタ級の大物w、権田ではなくスウォビィクって線もあるが シミッチはボランチらしいけど守備不安だからトップ下になったりするのかな
そしたらブラジル人カルテットだね
ジョアン・オマリが抜けてジョアン・シミッチが来るのか
ジョアン枠は維持したってことか
権田本人は帰ってきたがってたってほんまか?
だったらうちからでてった時みたいにウルトラCで移籍金かからない状態にしてから出直してきなさい
三億は払えん
レアンドロはほんと思案のしどころ
実力はある分、完全には従ってくれないからコントロール難しい
あっさり出した鹿は凄いな
枠のこと考えてもスウォビィクがいいわ
権田よりかなり能力高いって、ランゲラッククラスでしょ
>>917
またレンタルじゃないの
買い取るなら中村航輔のほうがいいや リーグの外国籍選手登録 外国籍選手の登録制限はなし。J1では試合時、ベンチ入り可能および同時出場は最大5人。
だから6人いても問題ないよ
>>919
ディエゴ
レアンドロ⇔本間、高木
アダイウトン
エドゥアルド
シミッチ (+イルファン・ファンディ)
スウォビィク
これもなかなか良いしね スウォビィクって読み方は「スウォビーク」でいいの?
>>922
現実的にそれなりの実力ある選手がローテーション制みたいなのに納得してくれるかどうか
ベンチ外のカップ戦要員みたいになるなら猶更
ウヴィニ雇っておいても文句いう人いるし シミッチは9月頃までコンスタントに使われてたのに急に9月終わりくらいから最後まで使われなかったんだな
何があったんだろ
>>926
橘田って選手が伸びてきてそっちを優先したんじゃないかな? 選手より監督発表して欲しいわ
もしかしたらアルベルじゃない可能性も微レ存だし
シミッチはとりあえずレンタルで良いと思う。松木もいるし来年は寺山もいるので
mixi体制に移行するなら、クビにしてもらって
構いませんという意思表示だと思えば、
腹も立たんわ
>>927
9月22日までスタメンでそれ以降ベンチにも入ってないんよ
事故物件だったりしてw 名古屋でも川崎でもスタメン奪われたイメージあって印象良くないけどレアンドロパターン期待したい
>>925
出場給勝利給もあるから干されている外人選手が不満をもらすのは当たり前だよな。
丸山だって同じ不満で名古屋に行ったわけだし。クラブのご都合で振り回されても文句を言えなくする程の基本給契約が必要だな。 シミッチという日本語読みがよくないね。
シュミットだよね。João Schmidtなら。
>>933
川向こうはACLあるから外人枠が制限されるし戦力外にせざるをえない事情はあるだろうな。ウチに来る前のディエゴも柏でそうだったし。 >>936
スペイン読みを尊重してるんだろ
ダニエルはアメリカ産だからシュミット 私にはずっと緑の血が流れていた
すでに篠田くんとアンマくんも呼んである
>>929
そこの目処が立つまでの繋ぎという見方もできるが
ただ彼らが目処立つ=即海外行ってしまう可能性のが高い
川崎みたいに大卒を先物青田買いしてサイクル回すしかないのか >>941
ベルディガチやんw
緑の血が瓦斯の炎で蒸発しそうだな スウォビィクの印象に残ってるのはディエゴのPK止めたこと
そのあと蹴り直しで結局決めたけど笑
ディエゴのPKをストップしたのってスウォビクとランゲラックくらいじゃない、どっちも結局その後ゴールにはなったけど
外したカミンスキーは今の基準だとそれこそやり直しっぽい動きだったし
剛のシュート止められたこれも半端ねーよ
ダウンロード&関連動画>>
最近の広島戦のファーがガラ空きで塩谷に決められたシーン
あれでGKを責めるのは酷だけど、波多野がまったくボールを見れてなくてうーんって思ったけど
スウォビィクは至近距離は反応がめちゃくちゃ速い そんな動画多い 今年のアウェイのスウォビィクは凄まじかったな。
オマリのアマラオばりのダイブで辛うじてPK勝ちした
このクラブのキャプテンはあいつらと絡まなければならない責務まで負わされる
広島での紺野のミドルも、ランゲやスウォだったら片手で触って弾かれたかと思ってる。
それくらい外人GKの反応速度と身体能力は目を見張るよな。コミュだけが懸念事項。
緑スレ見たら東欲しいみたいな話してて朝から気分がいい
>>950
少し前だがヴラダさん特に問題なくやれてたし今時外人GKとコミュニケーションが、なんて言ってるチームもないだろ
そもそも仙台でずっとやってたわけだし >>952
東がゴール決めた試合のハイライトくらいは見る
つまり年に3回あるかどうかくらいだけど、、、、 東が居なくなったら今度は誰が>>949のような代わりをするんだ?
奴らがいる限りは生贄は必要だよ。 >>951
ヴを全力さんのように応援する日が来るとは >>954
そんな仙台もウチ以上の失点数で降格したわけだし。 この前の試合のヴ先輩かなりムービングが完成しててあそこならリンクマン東ハマるのでは
ただ問題はあそこ終盤よくなっても次のシーズン絶対リセットされるところだが
>>956
この炎上をきっかけにミクシィに淘汰されるよ
もう甘々の瓦斯じゃないんだ、いい加減にその妄想は捨てな
クラブのブランドに傷をつけたり、グッズ販売のパイを奪ったりすることをミクシィが許すとは思わない 駄目だ立てられない。
誰か代わりに次スレお願いします。
チャントとか存在する限りあーゆー派閥的なものは各チーム必要としてしまうのかね
スタジアムで初めましてで合わせられないものか
スマホ使った解決策とかだせないものか
>>961
本当にそうなれば良いけどな。
日立台や灰皿のときから厳重注意すら聞かずに未だに繰り返してるわけだし、大鉈振らないと駄目だわな。 >>963
千葉ジェッツは完全に運営主導の応援みたいだけどね
応援マニュアルの動画みたいのも用意されてる
まあ、伝統は大事にするって言ってるから急激に変えることはできなくても
色んなことを少しづつ制限していくでしょ
まずはゴール裏に屈強の警備員が配置され、事あるごとに注意しにくるとかw それか新たにミクシィ公認のインフルエンサーを担ぎ上げて
そちらを中心に応援活動をやらせるのもいいね
>>963
>まずはゴール裏に屈強の警備員が配置され、事あるごとに注意しにくるとかw
万博を思い出したw
あれどこの格闘集団だっけか?
パナスタでは見掛けなかったが あの人たちも西が丘でやってた頃は気のいい人たち?だった記憶がある
一人で見に行った小学生のおれにもよくしてくれたしチームを好きにさせてくれた
ただあの人たちもチームも変わったしおれにとっても2時間かけて見にいきたい娯楽ではなくなった
ただまた行きたいという気持ちだけはある
パチモン商売への反論に「俺はオフィシャルグッズもたくさん買ってる」だの「お金沢山落としてる」だの都合の良い時だけお客様気取りなのほんとゴミだよな
アンオフィシャルグッズもデザイン良ければ全然買うけど
残念ながら欲しいと思えるものが一つもないのよね
彼らの主張してる別にオフィシャルの売り上げ妨害するほどではないというのはある意味正しいと思う
ほとんどの人間は買ってないから
アンオフィシャルの存在が正オフィシャルのブランドを下げてるわけで。完全に営業妨害です。
昔のゴール裏って公式ユニ着てる人は少数派で
みんなボンボネーラばっかりだったな。
今はだいぶ変わったな。アウェイ行くとパチモン率上がるけど
城福サッカーと緑の選手はなにげに相性良いような気もする
ヴェルディには若くて良い選手が沢山います
しかし優勝を争う上では経験豊富な一流のベテランも必要なんです
アビスバT氏とFC東京I氏にはお願いしてあります。
プロセスは容易ではありませんが
ヴェルディ再建は決して難しくありません。
>>687
係わった選手が移籍なり退団なりすればある意味つながるやん >>976
向こうのスレで売り込みヴザくて
嫌がられてる件 >>951
同じ東でも広島の東が良いと言われてるじゃねーかw 東京の東がほしいってチームはなかなか出てこないだろうな
やっぱり今回の件で契約解除が一番いいのかも
アルベル監督が発表されないの、何か他のリリースと合わせたいのかな?
どこも欲しがらない程度の選手が10番キャプテンっておかしいわな
柏木がキャプテンだったか知らんけど、ずっといらねえって言われててJ3でも活躍出来てないっていう
lud20220210121832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1638680916/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■言いたい放題FC東京 3372■ YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・■言いたい放題FC東京 2467■
・■言いたい放題FC東京 3416■
・■言いたい放題FC東京 3436■
・■言いたい放題FC東京 3437■
・■言いたい放題FC東京 3299■
・■言いたい放題FC東京 3399■
・■言いたい放題FC東京 3331■
・■言いたい放題FC東京 3439■
・■言いたい放題FC東京 3348■
・■言いたい放題FC東京 3459■
・■言いたい放題FC東京 3269■
・■言いたい放題FC東京 3309■
・■言いたい放題FC東京 3467■
・■言いたい放題FC東京 3167■
・■言いたい放題FC東京 3414■
・■言いたい放題FC東京 3443■
・■言いたい放題FC東京 3187■
・■言いたい放題FC東京 3421■
・■言いたい放題FC東京 3490■
・■言いたい放題FC東京 3320■
・■言いたい放題FC東京 3424■
・■言いたい放題FC東京 2787■
・■言いたい放題FC東京 3208■
・■言いたい放題FC東京 3087■
・■言いたい放題FC東京 2938■
・■言いたい放題FC東京 3423■
・■言いたい放題FC東京 3229■
・■言いたい放題FC東京 3355■
・■言いたい放題FC東京 3397■
・■言いたい放題FC東京 3411■
・■言いたい放題FC東京 3383■
・■言いたい放題FC東京 3420■
・■言いたい放題FC東京 3445■
・■言いたい放題FC東京 3637■
・■言いたい放題FC東京 2788■
・■言いたい放題FC東京 3261■
・■言いたい放題FC東京 3191■
・■言いたい放題FC東京 3164■
・■言いたい放題FC東京 3210■
・■言いたい放題FC東京 3639■
・■言いたい放題FC東京 2730■
・■言いたい放題FC東京 3149■
・■言いたい放題FC東京 3168■
・■言いたい放題FC東京 3169■
・■言いたい放題FC東京 3611■
・■言いたい放題FC東京 3179■
・■言いたい放題FC東京 3484■
・■言いたい放題FC東京 3278■
・■言いたい放題FC東京 3216■
・■言いたい放題FC東京 3610■
・■言いたい放題FC東京 3642■
・■言いたい放題FC東京 3413■
・■言いたい放題FC東京 3451■
・■言いたい放題FC東京 3317■
・■言いたい放題FC東京 3645■
・■言いたい放題FC東京 3434■
・■言いたい放題FC東京 3428■
・■言いたい放題FC東京 3346■
・■言いたい放題FC東京 3301■
・■言いたい放題FC東京 3487■
・■言いたい放題FC東京 3456■
・■言いたい放題FC東京 3474■
・■言いたい放題FC東京 3608■
・■言いたい放題FC東京 3249■
・■言いたい放題FC東京 3406■
・■言いたい放題FC東京 3481■