1さんたて乙
それは今度の飲みの席でゆっくり(にっこり
スレ立て乙
1さんはめちゃくちゃ聡明な人です。まだ何も書き込んでないけど今後レスします。
前スレ埋まりましたね
横山の戦国プレイバックで前から疑問だったけど
時雨はボクっこであって男の娘じゃないんだけどあれは横山の中では男の娘なのか?
それとも艦これに似た別の何か?別のものだよな?艦これやってないけどこれは気持ち悪い
ictm先生のすごろく漫画「作画にこだわりアシスタントをたのみまくる」って
話に参加してこれない方に舵を切った?w
いちおつ
>>11
当時もそれはツッコまれてて
多分横山は一人称が僕っていう子を男の娘だと勘違いして覚えてるんじゃないかって言われてた
男の娘扱いするなら島風じゃないのか…とかね
ヲタ漫画描きながらヲタク用語を覚えようとも調べようともしないおプロ様とは思えないね! 震災体験コーナーのはちょっとひどいなと思った。
震災は大変だよねまだ学生位だったろうしってのは分かるんだが、
加藤さん東京住んでもう何年?関西にアイデンティティーおいとくのはいいけど
皆さん知らないでしょうけどって所だけに反応してアタシ経験者!フンヌ-!したいだけでしょ
震災は怖い経験だったかもだけど、防災を学ぶためのバーチャルな地震体験にケチつけて傷ついたアタシアピってんの意味わからんよな
そういう施設だっつの
加藤は嫌いだが被災体験だけはアイデンティティが関西とか何年?とかそういう問題ではない希ガス
>>16
?
子供たちと震災の体験をしにわざわざ行ったのにそこで文句言われてもお前に言ったんじゃないって話でしょ >>16
だからって防災施設に文句言うのはおかしいでしょ 震災が怖かった記憶自体はあるだろうけどそう言う体験をする場所に行っておいて特定の震災の名前出さないで!はおかしいと思うよ
当時を知らない子供達に震災の怖さや対処を知ってもらう場だろうに
何度も言われてるけど専用の施設にいる、
まだなにも知らない子供を守るための体験学習である、
東日本大震災や年に何度も警鐘を鳴らされている関東大震災の事
等々の事を忘れて、よりによって呟くことが自分かわいそう「だけ」なのかよっていう
何でいつもヒロインは「私」じゃなくて「あたし」なんだろ。頭悪そうなキャラに見える。
>>22
若い子は「あたし」って言ってるんやろ?っておばさんの思い込みじゃない? >>22
加藤自身が今も一人称あたしって言ってんじゃねーの? 「あたし」キャラクターはサバサバ系とぶりっこ系を相手によって使い分ける気持ち悪い女のイメージが加藤のせいでついた
ファンボ
Twitter漫画で色々試行錯誤している
RT数で展開が変わる、というのは以前もやってみて好評でしたがいいねと競わせたところさらに熱い展開になり盛り上がったと思います
(以下原文ママ)
じつはこのようなスタイルの漫画、数年前からいろいろ試してはおりました。
ツイッターにアンケート機能が出たばかりの頃に実はいち早く試してました。
たぶん僕が当時一番早くマンガに活用したと思います。
でもこのシリーズ、問題は商業にも同人にも全くフィードバックできないってことですね。
だって本にしてもぜんぜん面白くないもの。
SNSで毎日チェックするからこその企画なんですよねえ…
まあ読者さんは増えるので、広告漫画を受けた時にはちょっとはプラスになるかもしれないけど。
ほう…
バレ乙です
どこからツッコんだらいいか分からないくらいツッコむところしかない
ヲチの目の届かない()ところで効いてないですよーの長州小力かな?
>たぶん僕が当時一番早くマンガに活用したと思います。
いるよね〜 〇〇を最初にしたのは自分だ!って主張する人
傍から見ていると恥ずかしい人でしかないんだけれど
>広告漫画を受けた時にはちょっとはプラスになるかもしれないけど。
そもそも広告漫画だと分かった時点で見てもらえないってのが問題だし
広告漫画って単発物がメインなのにどう使うつもりなんだ?
恥って概念が無いのかこいつは
僕が最初なんです〜他の奴らの方がパクリなんです〜って良く言えるな
恐らくお前より先に有象無象の素人もやってるわ
横山のフォローにいるのプロばかりじゃなく絵をかじるアマチュアも大勢いる
そういう有名でない奴らのアイディアしれっと真似しそう加藤も
そもそもやり始めた時にパクリとか後追いとか言われてなかったっけ…
本当にどうしようもない奴だこいつは 加藤は加藤で鼻につく漫画ばかりだし本当に本当に大嫌いな夫婦
webで眺めるだけで笑いながらウンザリするからリアルで顔あわせなきゃない人は大変だろうな
俺が最初にやったから何なの?後のはパクリなの?
じゃあうるせー知らねーを後からやった横山先生は最初にネタにした人に無料でごめんなさいしないといけないよね
>RT数で展開が変わる、というのは以前もやってみて好評でしたがいいねと競わせたところさらに熱い展開になり盛り上がったと思います
それこそPGらったが先にやってるじゃんw 気がつかれないとでも思っているのかな?
そもそもRTといいねは一人でどちらもできるので競えないのですが
なにどやってんだよ
>>28
>RT数で展開が変わる、というのは以前もやってみて好評でしたが
好評だったっけ?結局RT数関係なく作者が描きたいホモルートまっしぐらで意味なかったよね?
>たぶん僕が当時一番早くマンガに活用したと思います。
ここ散々ツッコまれてるが横山が知らないだけで他にもっと早くやってた人もいたかも知れないのに、何で自分が一番最初って断言できるんだよ
そもそも横山アンケ機能使って漫画描いてたっけ?って全然覚えてないんですけど
>だって本にしてもぜんぜん面白くないもの。
本にしなくても全然面白くないです >>28
バレ乙
突っ込みどころ多すぎて最高だなw
>ツイッターにアンケート機能が出たばかりの頃に実はいち早く試してました。
>たぶん僕が当時一番早くマンガに活用したと思います。
ワニ漫画もワシが育てたと言わんばかりのこと言ってたし、自分がTwitterを牛耳ってると思ってるの草
>まあ読者さんは増えるので、広告漫画を受けた時にはちょっとはプラスになるかもしれないけど。
そして結局PR漫画を待つだけの人生かぁ
そのPR漫画も自分から何かしない限りは下火になるだろうし、どうするんだろうねw
この書き方だといまだに1番の収入源がPR漫画っぽいしなあ 横山は絶対いちばん最初じゃないと思う
だってなにをやるにも後手後手に回るのが常で、
便利アイテムを論理的に語ってるのを見たことがない
今回のファンボも解析結果というよりも単なる夏休みの自由研究レベルの結果発表でしかない
そもそも新し物好きじゃないよね
キャンプとか今流行ってるやつ全然やんないよね
有料自慢ってやべーな
ツイッターでは言えないのかな
「僕が最初にやりました」って
金払ってまで見てくれる信者は疑問に思わないだろうからな
ツイッターなんかで言ったら通りすがりやアンチに何言われるか
多分真剣にツイ検索とかすればRTで展開変わるとかが誰が最初にやり始めたとかすぐわかるんだけどね。
漫画に応用した人の最初もおおよそわかるでしょ
横山ってこういうドヤ話を表ですると自分の言動が正確じゃないことがバレるのわかって裏でしてるとこあるよな。
姑息〜って思うけどPR漫画の仕事欲しそうな感じ書いてるとこを見るとPR漫画の仕事回ってこないし、さては「実験」する以外やる事なさそうみたいで笑う
漫画かくの好きじゃなさすぎるどころか馬鹿にすらしてて反吐でるな
まだ加藤の方がその点マシに見えてしまう
加藤は少なくとも楽しんで描いてるとは思う
横山はなんで漫画描いてんのかわからん
漫画を偉そうに語る事は大好きみたいだからいっそもう引退して元漫画家としてブロガーや講師でもやればいいのに
不定期に入るPRやコミケまとめ本がよっぽど重要な収入源なんだね
加藤が楽しんでるのは発情結婚腹ぼての部分だからそれ以外は手抜きでも素材無断使用でも(加藤的には)いいんだろうね
ルックス変わる漫画
顔が変わるだけで男となんの交流もしてない
からフラレてもそれでってなる
わざとらしく娘の絵褒め出したな
親ばかぶるの遅過ぎる
加藤は「漫画家っぽい事をやってるのが楽しい」だろうね
横山は「漫画家という肩書は欲しいけど絵を描くのはマジでしんどい」って感じ
鹿ひいたとか言う漫画リプで色々ツッコまれてるな
どうせうるせ〜〜〜しらね〜〜〜なんだろうけど
道民なら当然のツッコミですね
鹿なんかとぶつかったら普通車ならば廃車コースだもの
鹿は確かにうじゃうじゃいるからよく出会うけど鹿轢いた知り合いなんて1人しかいないよ
もちろんその車は廃車だし
親戚が鹿はねたことあると聞いたな
鹿は跳ねて逃げたけど軽自動車は廃車の首やったと聞いた
鹿ひいた漫画のやつ、あれ自虐を込めて友人同士でやらかした話をすることはあるだろうけど
わざわざ漫画にして公開ってさぁ。
横山も加藤も漫画のネタにしていい線超えすぎ。
マウントでボコボコに殴る姿みて見直したわって…
漫画とは言え人間として何かズレているんだよね
なんかここにきて横山への不満ツイ増えてるね
ファンっぽいのとかここの人かなってのは元々いくつか見かけてたけどここ数日で多めになってる
横山さん実験成功ですかー?
大人になりたくないのコマ、悪人ヅラすぎん?
前回夢を語ってからの→「大人になんかなりたくない」も謎だし
>>63
北海道出身作家であるアイデンティティ()をアピールして仕事をよこせと圧をかけたい説 ヤビツ峠で鹿轢いたけど廃車になったわ
調べることすらできないのにネット活用してるアピール滑稽すぎ
「大人になんかなりたくないな」の顔が部下を叱る上司の顔でなんかコレジャナイ
表情のセレクトがことごとくド下手
加藤そういや生理ネタも好物だったなあ
生々しいんだよな
どうせ先日バズったエヴァ二次創作のアスカのパクリでしょ
>>28
アンケート漫画が同人にも商業にもフィードバック出来ないって
内容が本当にウケてたら別の結果だったらこうなってたってif展開出せば
読者は欲しがると思うけどなぁ本にした時面白いか否かも力量次第だし 「加藤頭悪いんだって?」
「ん、ちょっとね……でも病気ってワケじゃないから」
「大人になんかなりたくないねん」
思春期=生理ネタってベタ過ぎ
女の色気が大きな胸ばかりだし、本当にパターン化したものしか描けないんだね
大人になんかなりたくないな…のコマ凛々しすぎワロタ
もうちょっと憂いを帯びた切ない表情描けないの
加藤の生理ネタ漫画ってバカな男子とか噂好きの女子が
生理がきた女子に対してニヤニヤ馬鹿にしてるような不愉快な感じがすごくする
おーい皆こいつ生理やぞ!って冷やかすの好きそうだね
>>63
今年北海道ネタの本出る予定だとか呟いてなかったっけ?ネタの確認じゃないかな
>>67
それ本当に鹿だった? クルマと並走するお婆さんじゃないよね? 楠桂が娘の連絡先を
誕生日も幼稚園も一緒の同級生の男に
連絡先教えたとかいうのが目についてなんか
不用心だしタイムリーすぎるなーとか思った
生理の次は何が来る?
発情かあさんは性教育漫画描いたらええんやないかw
あんなに幼少期〜ある程度の年齢までかっ飛ばしといて初潮だけはきちんと書くからなあ
そういうとこなんだろうなあ
描きたいエピソードが増えたら足します!って感じで言ってたし、ストーリーじゃなくて本当にエピソード単体詰め合わせが好きなんだね
キャラクターらしさとか世界観設定という発想がゼロってなあ
加藤って子どもが描けないんだな
身近にちょうど同じくらいの年齢の息子がいるんだから、日頃から観察したりすればいいのに
どっちも普段描く高校生のキャラと同じ顔の作りしてんじゃん
今更ではあるけどいい年こいてまでノーブラでフラフラさせてたガリブト漫画
あのレベルだと「じゃぁ生理はどうしてたんだ」ってなるんだけど
ブラジャーネタとかやるからきになっちゃう描かないでいいです!!
思春期描くなら「男の子といつもべったりさせられるのいやー」「女とばっかり遊べるかよ」
みたいな特上のネタがあるのにそこは絶対やらないなと思った。
仮に酷い大人や両親に囲まれて育った女の子が大人になるのを嫌がるのは納得いくけど
家族に愛され幼馴染みとも将来を誓い合ったメイが生理で大人になるのを嫌がるってホント謎
大人になるとカズに愛想尽かされるとか思い込んでるってこと?
でも結局それって子ども心にもカズを信用してないってことだし一気に前回の茶番感増すな
小5なの?説明なきゃ分からんだろ
自分に小学生の子がいるのに描けないのか??
てか何で男はズカズカ人の家と女の子の部屋に上がりこんでるの?
親が在宅なら普通娘の状態を慮って「今日はちょっと」って入れないでしょ
>>86
加藤自身にそういう時期がなくて、男に媚び売ったり擦り寄ったりするのがいい女だと勘違いした嫌なガキだったんじゃないかな
>>89
加藤の漫画を読んでて「ちゃんとした親」が全く描けてないってところが怖い(横山もだけど)
だいたい底辺感あるかズレてるか気持ち悪いかのどれかじゃん 自分の将来も他人の夢に乗っからせるような幼稚な子が
生理になったぐらいで急に大人びて見えるとか笑っちゃうわ
生理が始まったことに対する戸惑いとか、不便さとか全く伝わらないw
次回予告とかであるワンシーンだけ見せられてるみたい
デイズネオでもそんなこと言われてたよね。全然変わらないんだな
>>86
ほんと、そこがいちばん美味しいとこなのにね
そういうシーンで「のちに結婚する」という字がドンと出ればキマるのに 今までもそう思ってたけど加藤のデリカシーのなさが反映されすぎてて引く
これをテーテェ言える信者にも引く
大人になんかなりたくないの顔マジで凛々しくて草
加藤の普段描くキモ顔の女キャラたちに比べたらまだマシだけど
キメゴマ(一応)なのにシーンとセリフに合ってないってどんだけ漫画下手なんだ
顔は大人なのに首から下は子供(現実の子供を描写できているという意味ではない)
そして顔面が加藤絵だからアンバランスでグロテスクな代物に見える
今回の生理のエピソードっている?
1ページで1年進むのに、もっと他に描くことあるだろ??
あれ小学生だったんだ!?
前回?の天体望遠鏡の回でもう高校生くらいだと思ってたからびっくり
小4くらいの息子がいてこの小5描写の拙さはヤバい、聡明だからとかそういう問題じゃないw
>>101
娘の僕の扱いがわりとヒドイですってお前の娘の扱いが酷いんだろうがって話だよな
正直最近の息子ネタは単に子供が遊び半分でカッコつけてるだけなのを無理矢理横山家のキャラクターとしてネタにしてるだけ感があるんだよなぁ
妹にディズニー自慢とか小遣いすぐ散財とかあれっと思う部分はあるけど横山の漫画があれだけ下手くそならエッセイも伝え方が下手か創作混じりなんじゃないのと思えてきた イクメンのパパと料理上手なママは虚構で創作なのは間違いないな
なんて書いたら〇年後の次のネタは見舞いのお礼に手作りヨーグルトかな?とか思ったわw
生理ネタ持ってきて聡明()なカズくんが赤ちゃんを産めるようになる準備だよとか宥めて
そっか…って思い直してカズくんとの赤ちゃんが欲しいな→2人真っ赤になるとか言う流れが見える
生理ネタ描くなら精通ネタも描いてみろよ
>>98
色々大変なのか新パパのシリーズはちょこちょこブログにUPしているね、察してあげて >>108
そんな事言うと精通ネタ描いてきそうでこわ…
一年ごとシリーズいつまでやる気なんだろうか まさか同人誌にまとめる気なのかな
そんでしれっとやせふと戻ってきそう 何だかんだで固定ファン付いただろうしRTやいいねも減らないでしょ 今回のルックスが変化する漫画オチが理解できないんだけれど、誰か解説求む
前回
コクった!フラレた!引き籠った!
戦国レキジョ()はドアガンガン〜ミチコ殿の立ち直りを信じておりますぞ…!
今回
引き籠りから復活だ!リバウンドした!走った!なぜかマコトが走っている!
単に名前書き間違えただけだと思うけどそういうところが横山だなって
>>112
ありがとう 名前の書き間違いか 考えるだけ無駄だったのか 横山の漫画って主人公が脇役の引立て役になってない?
ミチコよりマコトのがキャラが立ってるし可愛くなってきてる
メイの両親離婚するん…??
仕事ばかりで家庭をおろそかにして!系なのか旦那が浮気したのか
なるほど、これで「大人になりたくないキリッ」の伏線回収に繋がるんですね流石てんてー!
ミチコとマコト区別つかない
初心者と娘に言われるだけあるわ
髪の分け目からして速いのはマコト(戦国レキジョ)で合ってる
主人公のミチコ殿が目立たなくてかわいそうだわ
加藤の幼馴染漫画、最初泣いてるのはメイかと思った
親子で髪型一緒だからぱっと見でわからん
別離するかもしれない展開も幼馴染み漫画にしてはテンプレ過ぎるから別に驚きもないんだよな
どうせ結婚するんだし
本家ワニの先輩の方がよっぽど衝撃的だった
4コマ目のカズくんのお母さん、笑顔なのにセリフと吹き出しに勢いあり過ぎて竹中直人の笑いながら怒る人みたいになってる
加藤の黒髪の塗り方本当に汚くみえるよな
捨てられた頃のジュリアなら設定的にあってる塗り方だけど大人ジュリアやカズにこの塗り方はあってない
今風のツヤベタが出来ないからこの汚い塗り方を続けるしかないんだろな
クリスタなら簡単に綺麗に見えるブラシがあるのにね
月とたまごのツヤベタは普通にキレイだったから、いまのガサガサのは単に手抜きなんだと思う
あのガサガサはクレヨンペンだよね?
ガリデブの少し前にバズった漫画であれを効果的に使ってた人がいたんだろうと思って見てた
4コマ目セリフと表情が不一致すぎて違和感すごいな
なんか笑ってしまう
>>122
月とたまごの頃はアシいなかったのかな?
もしいたならそのきれいなツヤベタは高確率でアシがやったんだと思うよ 何のソフト使ってるか知らないけど ツヤベタ用のブラシとかちょっと調べればすぐ出てくるのにね
その手間を惜しむって本当にプロですか?
加藤的にあの黒髪の塗り方はアナログのあたたかみ()で良いと思ってやってるそうだから、
他の人がやってる普通の黒髪ツヤ塗りと違って個性的なアタシってむしろポジティブに捉えてやってると思う
おじ女のスーちんやさっちんは普通の黒髪塗りだったからちょっと変わった事やりたかったんだろうな
女性キャラの髪の毛の色がみんな変だし、根本的にセンスがズレてるんだと思う
加藤の漫画母親不在率高いし、いつ理由なく消えて結婚する二人だけになるかと思ってた
意外と早かったな
結婚する幼なじみの男の方、妹いたはずだけど普通妹の方が早く帰ってないか?w
神戸出身の漫画家さんがやっぱり漫画家の旦那さんとの地域ネタとかやってるけど
ツイート内容見る限り超お嬢様だし旦那さんも連載何本も抱えた売れっ子だし
RTしあってても足の引っ張り合いじゃないから好きだわ
(2万RTされてからきてくださいの人が旦那さん)
この人は自分の作品をスイート甘々だと思ってたのか…
むしろどの作品よりも最悪な世界観なんだが
>新しい道へ進め…そうすれば新しい道に進めるぞッ!
基本的に意味がない、以前の問題だと思うけど…
>>132
おじ女はサイコパスヒロイン漫画、やせふとは児童軟禁カルト洗脳漫画だと思ってんだけど
加藤の中では甘々ラブコメカテゴリーなのか… ママレードボーイみたいに双方の両親別れてスワッピング婚すんじゃね
今はこれくらいの年齢になるとスマホ持ってるから離れたら音信不通なんて事無いでしょ?
劇的な再開なんてどうすんのさ、結末が結婚って分かってるのに
>>139
メンタルを病んだ母親から狂的な愛情という名の虐待を受けて学校も行けずスマホも取り上げられ
じわじわ病んでいくような生活の唯一の光()は幼い頃の結婚の約束だった、というサスペンス展開ならワンチャン(適当 >>135
中身のない言い回しの大喜利の終焉を迎えたな… 番長なんか変だな?と思ったら帽子ないのか
せっかくの連載キャラの特徴だろ手を抜くなよ
所謂レモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個分だぜ!だよね
大分前のネタなのに何故今更…?まさかこれもまた俺が一番最初にやったとか記憶改変するのか?
フォロワーからちょいちょい流れてくるが一昔前のVIPみたいなノリでつれえわ
>>138
ママレードボーイはちゃんと話組み立ててるから面白かったけど
加藤の話はただただ下品な方向に持っていくから妙に生臭い嫌な話になるんだよな でも"JKハルは娼婦になった"にはどハマりしたんだよね
男尊女卑が凄まじい世界で、同僚が悲惨な目にあったりけったくそわるいのにね
>>131
最近旦那さんの方の漫画を読んでるけど
奥さんが神戸出身で牛肉とかとてもいいもの食べてるお嬢様なんだね(カレーはお肉だけで数千円かかるとか)
リツイート云々のあのホワイトボード見る限り元々よく思ってなかったんだろうけど奥さんが出身地同じなのもあったのかな 加藤自身がけったくそ悪い漫画の主人公みたいな思考回路と行動してるくせによく言うわ
生理ネタ持ってきて聡明()なカズくんが赤ちゃんを産めるようになる準備だよとか宥めて
そっか…って思い直してカズくんとの赤ちゃんが欲しいな→2人真っ赤になるとか言う流れが見える
生理ネタ描くなら精通ネタも描いてみろよ
>>153
間違えて同じもの投稿してたすまん
生理ネタは回避したけどずいぶん自分の漫画高尚なものみたいに言うなあ
恥ずかしいよ見てて 横山もだけど加藤は自分の漫画にしか興味ないのよく解る
旦那の横山の漫画は勿論、あれだけ好き好き言ってるラブコメや幼なじみ漫画だって他人の作品となったらたぶん興味ないと思う
RTしてる漫画家仲間の作品は作品じゃなくてキャッキャ言い合える作家本人の事が好きなんだろう
けったくそ悪いって信者とディスってた漫画も読んでないくせにイメージでモノ言ってんだろな
もし結婚するまで何年漫画が上手く行かなかったらそれこそ本格的に鬼滅やポケモンにすり寄ってたかも知れない
ガワはある程度注目集まるなら二次創作でもオリジナルでも良くて中身加藤の股キュン漫画を発信したいだけだから
中身のない言い回しって実は結構高度で、一応は「何か中身があるようなことを言ってる」気にさせる必要があるんだけど
横山のはそのままストレートに中身がない、過去の大喜利の劣化版でしかないんだよな
小泉某の時も本人よりもツイッターの大喜利の方が上手かったくらいだし、流行ったのもその「上手い誰か」のおかげなんだよな
>>158
此処の過去スレ41
885レスくらいからみて >>158
4コママンガ出身の漫画家夫婦
横山が唯一漫画仕事したことないって出版社で書いてた 前回も今回も「彼女のルックスが一話ごとに変わります」のコマで主人公よりマコトの方が目立ってるから、マコトの容姿が変わるように見えちゃうんだよなぁ
>>162
次回から主人公がマコトに変わりますよーって意味だと思った
違うのか…… ドラ○もんのキャラをオッサンとかムキムキにとか古のインターネットでカスカスになるまで使い古されたネタだしつまらなすぎ
オリジナリティー皆無
昔からどこかで見たような後追いしか出来てないしな
そこももう少しこまめにやれば違うだろうに(パクれという意味ではない)雑手抜きを日常当たり前にしていたら劣化しかしない
商業ベースの完成原稿だって普通の作家だったらそこからトーン処理の何のとやるようなものだし
ドラえもんネタと言えばアンチは2人だけとか言ってたシリーズどうなったんすか?
>>165
前回の終わりでそう思ったけど今回も普通にミチコが主役だった… 小中学生男子が既存キャラのムキムキ化ってよくやるよねw
横山の描いてるキャラや漫画は子供がふざけて描いた落書き遊びの延長ぽい
そりゃ娘から初心者と言われても同級生が描いてるようなレベルって事だろうし何ら不思議ではない
朝目で散々やり尽くされたネタを10年以上遅れて取り入れてるイメージ
横山を好んでフォローしてるような世代はその辺の時代を知らないから、逆に新鮮に見えるのかもしれない
変わった涙袋の表現だなと思って見てたら泣いてるところなのかよ…下手すぎだろ…
加藤と違って他人のフォロワー数見てないけど最近のやり方だと増えてるんだろうね
つい最近加藤がフォロワー数抜いたとか言ってたのに
もう1万2000も差がついたのか
まぁ元々いくらか存じ上げないけど
ワニの方とダブルスコアなんだが
炎上は草ww
おおかた
フォロワー増える→広告仕事もらえるし本は売れ売れww
の風が吹けば桶屋理論なんだろ
wwwaapみたいな代理店()は数字だけ見て依頼出してるって認めたし
>>169
そんなこともあったな
なんとか翼?だっけまだやってんのかな フォロワーは戦闘力()だけじゃなく自分に向けられた銃口とも言うよね
妹の脚ww
おわかりいただけただろうか?って赤丸付けたくなるね
おさななじみ結婚至上主義の「でも、離婚した」の加藤ならではの酸いも甘いもある物語だなあ(棒)
そりゃ小さい要因じゃないだろうけど子供が笑わなくなる子にならないための離婚なんて想像つかないのはよく分かった
加藤にとって離婚は人格形成を歪ませる大罪なんだな知ってた
>>185
きっと離婚で笑わなくなって心を閉ざした少女が
幼なじみの深い愛で笑顔を取り戻しやがて2人は結婚
そして幸せな家庭を築く加藤的に素敵な物語なんだよw 娘はまだ子どもだからしょうがないけど
よその家の子が話しかけてるのに
母親も一緒になって不機嫌丸出しで無言ってどうなんだ
都合の悪いことを言われるとダンマリになる加藤だから、リアルで都合の悪いこと言われると、そういう態度を取るんでしょう
>>187
しかも家族ぐるみで付き合いのある家の息子なのにな
普通の漫画家なら慌てて娘を諫めたり心配するそぶりを見せたりするだろうけど、体だけ成長した加藤じゃね…
そういやゲーセンだかでゆうちゃんが失敗してギャーギャーヒスる→ゆうちゃん慌てて機嫌を取ってハッピーエンド(加藤だけ)漫画とかあったね
普段から機嫌悪い時は露骨にブスッとしてんだろうなあ カズの母親にフォローさせてなんだこの母親はと思ってたんだけど、そういうことか
仮に離婚だとして母親自身も大変なのはわかるけど、子供達の前では明るくしてようと思うよな普通は
自分がメインでもないのにテレビに映らなかっただけでギャン泣きする作者だから
っていうか今時父と母揃って卒業式とか行かないでしょ
そりゃ行く人も勿論いるけど、一人いればみんな気にしないでしょ…お隣さんなら尚更
「お仕事でお忙しいのね」とかすげえ嫌味に聞こえるわw
たぶん加藤がこういうこと言っちゃう人なんだろうな
家庭が複雑なことくらい仲良い家族なら子供に伝えるし、そもそも子供同士で何も話さないのか?
手まで繋いでたのに?
仲は悪いけど異性として意識しあってる、という設定の時だけだよ今回の話が活きるのは
どっかで見たシーンを繋げてるだけでキャラの構築がないんだよなぁ
少し前にバズってたシンジとアスカの結婚漫画みたいなオチにしたいのかなと思った
家族ぐるみで仲良くしている夫婦が離婚したら、キチンと息子に説明しないか?
>>194
加藤「きっとお仕事で忙しいんやで!」
(うまく誤魔化したアタシ、出来る大人の女やな)
こうかな >>200
それもあるなw
こんなこと言われたら、いくら仲良くても「あんたのとこと違ってウチは夫婦で仲良しなんやで!」って言われてるように思っちゃう
普通相談してきたママ友に対してそんな風に言わないもんw例え子供がいたとしても 横山の大阪のトークショー小さい会場なのにチケット売れてないのな
横山の信者はコンテンツに金を出さない層だから当然だけど
別のロフトでトークショーやった同人作家の人は1時間でチケット完売したけどね
加藤も近所のママ友に距離無しかましまくって、あのメイちゃんのお母さんみたいな露骨に嫌な態度とか取られたのかなw
フォロワー20万↑なのに130席が売れないなんてフォロワー貧乏人ばっかりかよ
小学校卒業する歳になってあの状況でお父さんは?なんて聞いたらほとんど嫌がらせでしょ
加藤は男をどれだけ馬鹿だと思ってるんだよ
頭いい子なら普通に察するくらいするわ
>>208
漫画は読みたいけどそのために雑誌や単行本にはお金を払いたくないって層には
毎日せっせとうpとRTしまくるアカウントは大人気なんだろうな >>209
聡明とは程遠い行動だよね
加藤は聡明をどんな意味で使ってるのか 学校関係者も見てると分かってる垢で夕食にお母さんいない家庭は可哀想とか言っちゃうぐらいだからリアルでもやらかしてるでしょ
何事も多様性がある現代で時が止まった価値観してるし
横山フォロワー227123+大和フォロワー124420
351543人居ても2300円のチケット130席が売れないのか
日曜日は大阪はコミティアとコミトレという金出すヲタクがっちりイベントがあるんだよなぁ
人が来なかったのをそのせいにしそうだが
主催者もそういうとこ調べないでやるという悪手をつく無能だし
当日のタイムラインは同人誌即売会で流れるだろうし笑えるわー
>>206
藤井おでこは本当に面白いよ
同じ同人作家でも横山加藤と違ってプロでも通用するレベル お父さんがいない事にちゃんと気付いて「お父さんは?」と言ったから聡明なんだぞ
よく気が付いたな、えらいえらい
本当に聡明だったら卒業式の前に察してハレの日には口に出さないと思います!
今日トレンド入りしてた某漫画、主人公とヒロインがとあるエピソードで心を通わせるものの、ラストは主人公は別の女と結婚
ヒロインとのエピソードは人生の一瞬の良い思い出になっていてその儚い余韻がとても良かったんだけど、
加藤だったらこの主人公とヒロインを結婚させて物語を台無しにしてたんだろうなと思った
幼馴染み漫画も、二人が「それぞれ別の相手と」結婚するまで○年…みたいなどんでん返しがラストに待ってたら関心するけど
加藤には主人公ヒロインの、結ばれない故の関係の美しさとか一生描けないんだろうな
結婚しよう〜
オッケー(くるくる踊りながら)
だしな
加藤もデイズネオできちんと構成や展開を練ってそこそこのページ数描いて上げてたら
今回バズった漫画みたいにコメ欄も絶賛とスカウトの声がいっぱい掛かる日が来たかもしれないのにね
よその夫婦をダシにして理想の夫婦がどっちも離婚した、なら自分達が理想の夫婦になればいい!とか
普通の人間なら口に出して言わないであろう事をわざわざ漫画のネタにして人前でデカい声で言う人間だもんなぁ
恋愛や結婚以外の男女の関係や別れる選択をした人を全部可哀想〜ウチは仲良し夫婦だしそれが一番だよねってウエメセで見てんだろうな
そりゃ漫画も空気読めないムカつくキャラしか描けん訳だわ
せっかく教えてくれたのにこんな返ししかできないんだもんな加藤は
偏見が過ぎるけど、自分たちがまとめられるときは炎上案件ばかりだから仕方ないよね
ネットを使いこなす漫画家()の嫁がこれじゃあな 本当に聡明なら
お父さんがいない=何かあったと口に出さずに察する
→
自分が両親連れてるのを気にしたり
他の親が余計なこと言って傷つくかも
→
早く行こう! と手を引っ張って(親をおいて)その場を離れる
とかじゃないの?
その場で聞くとかただのKYでデリカシーがない男だよ
そういうキャラもありだけどさ
>>225
タグ編集されるしコメ欄で必ず叩かれるからねw
それで文句をつけられるモーメントとリプくれた人はトバッチリだわ >>225
検索かけたら自分たちの炎上のやつも出てくるからなあwww
ツイッターは自分の名前で検索かけても、リプライしたりでかき消せるけどあそこはできないからね
素直に「過去の炎上まで検索結果で出てしまうので」って言えよwww 描いてるのが加藤だから仕方ないけど
聡明さが欠片も見えないよね…
聡明=加藤にとって都合よく動いてくれる
だから物語の展開的に必要な台詞を言うのも聡明
女の子の部屋を覗いて「あ、あれはブラジャー!」とか言うのも聡明なんだよ多分
ルックスが変化する漫画…だから何?としか言いようがない
こちらまで結婚・妊娠がゴールってのに侵されてしまったか
夫婦揃ってひどい出来だな
手抜きの横山は論外だけど加藤は酸いも甘いもある結果がこれか
今時厨房デビュー()
聡明な結婚相手差し置いて神戸ばあばみたいな加藤投影聖母()に救われる展開クルー?
この口の描き方は多分いつもの意味も理解せずに誰かの絵柄をパーツだけパクるやつだろうな
どういう感情なのか全くわからん この角度じゃしゃくれてない?
変だろって ほんとに口の悪い子だね
ヤンキー化しても元からそう言う資質はあったよねとしか思わん
だまれとか言ってたし
卒業式によその子の前でブスッとしてる母親と身勝手なメイちゃんは間違いなく親子だな
どっちも自分勝手でだれもアタシのことなんてわからない!って悲劇のヒロインぶってるんだろうけどそりゃ旦那も愛想つかすよな
横山がイベント会場の写真あげてるけど30人くらいのキャパしかないのでは…
はーんなるほど?夫婦仲悪くなる又は離婚=子供がグレる
だから加藤にとって「でも離婚した」の漫画が描けるわけだw
横山はまたホモルートに持っていこうとしてるのか…
女の子のルックスが変わるやつは飽きちゃったんだねって感じ
ちょっと描いてはあんまりバズらなかったから終わらせちゃうって作品に愛着とかないのかね
加藤の突然の黒ベタ背景はギャグでやってんのかと思ったわ
本人はメイちゃん闇堕ちでシリアス〜!ドヤ〜!ってウキウキなんだろうな
年頃になると女の子は女の子と、男の子は男の子とつるむようになって自然と疎遠になるもんだけど
お互い同性の友達がいないからああやって断絶するしか疎遠にする方法がない
横山は前回しずるルートになったのに即ホモルート出したりで前回参加してくれた人の期待を裏切ってるの分かんないのか?サイコパスやろ
加藤もいつの間にかヒロインが口悪い気が強いほくろ女になってるしでまたかという感想しかない、夫婦で同じことしかできんのどうにかしろよ
アンケート漫画は、中学生がとにかく同級生に相手して欲しくて
後先のこと考えず書きなぐっているようで見ていて忍びなくなってきた
角度考えずに目だけ時間かけて描いて満足したんじゃないかな、顔歪んでる
>>240
あのイベント会場何回も行ったことあるけど
満員のイベントのときは椅子もテーブルもあからさまに超ギュウギュウに詰めて置くんだよね
だから最大ではキャパ130とかにはなるはず
あのスカスカで余裕のあるテーブルと椅子の並べ方だと相当お客さん少ないと思うよw
ちょっと恥ずかしいレベルかもw
わざわざ写真なんてあげなきゃバレなかったのにね…
ヲチとしては最高に面白いけどw 幼稚園からずっと髪型が変わらないな、メイちゃんはw
ほんで加藤はほんと「何があってもヒロインタンの味方なヒーロー」しか出さないよなあ
聖母の男版って何だ?イエス様?
>>221
君の名は、もさっさと付き合わせて性欲猿ヒーローと無自覚に煽るヒロインに改悪したしな
他の版権も全部攻め受けを結ばせてひたすらイチャイチャチュッチュしてるだけ
付き合う過程とか葛藤とかどーーーでもいいんだろうね メイちゃんの口調や表情なんかおかしいと思ってたがヤンキー気味な子って設定だったのかな
真面目な男とグレ少女になってくのかな
幼なじみ漫画のヒロイン、たった一コマでここまで凶悪なの凄すぎる
かとまゆは険悪なもの書かせたら天才ですな
ギスギス漫画書いたほうが絶対に売れるって
加藤の漫画
自分の家族構成と同じ男の子の家の方は家庭円満で女の子の家は家庭崩壊してるのがちょっとアレ
あと親が離婚してもグレない子供はたくさんいるわ
スピッツのこの曲でマンガ描きたい!みたいなツイートしてるけど、本当にやめてほしい
パクリ漫画家がリスペクトしました〜って感じでうっすいマンガをツイッターにあげてるのが腹立つ
凶悪パパは加藤が描いた方が良かったんじゃないの?ってくらい極悪な表情
幼少期葉お団子とかツインてとか手のかけられた髪型→だんだん手のかからない髪型
とか女の子口調→時々粗雑な口調とか変化つけたら良かったのに
この幼馴染に惚れる要素ないぞ
家庭が荒れたりグレたりしても、付き合って結婚子作りすれば解決するんでしょ
知ってる
それとも結婚してからもヤンキー風味の残った、どこかのパクリみたいな夫婦でも描くのか?
今更だけど、子どもがあんなワンレンみたいな頭してるから年齢相応にみえないんだよな
これメイが女の子らしく健気でしおらしくあればまだ惚れつづける要素あったのに
もうどこに魅力を見い出せばいいのかわからん
きつい態度をしても愛してくれるか確認する為の試し行動みたい
愛情不足の子がやるやつ
加藤的には、そういう意味じゃなくてツンデレのツンのつもりなんだろうなぁ
こわ
そもそも男の方何も悪いことしてないんだよな
グレるのは構わないけど、矛先が男に向かうのが全くわからない
スレた女の子だったら需要は大いにあったのに
ボタン電池ひとつ満足にはずせないなんて…本気で頭が心配になる
「こんな私でも受け入れてくれたこの人と一緒になれて幸せ」
ってボロ泣きする結末は見えたな
やせふととそう変わらないよね
学校行っても2人の世界だからやせふとをもし現代日本でやってたら大体こうなってたでしょ
どうせ股キュン周りニヤニヤだし細かい違いなんて無いようなもん
どんな性格でも無条件で受け入れてくれる人、っていうのが加藤の理想だってのは分かった
加藤自身父親がいる自分の子供に嫉妬しただの
漫画で自己セラピーしてんのかって思うようなネタが多くてなぁ
おじさんと女子高生の時もかやちんの母親って旦那亡くした後「思い出すの辛いから〜」とか言ってネグレクト系八つ当たりを娘にしてたよね
今回の女の子の親も離婚したら子どもの前でツンケン
この人にとって母親も子どもも女はみんなメスなんだね
あいちゃんへの態度もそれを証明してるからね
加藤怖すぎる
>>239
イープレ関連はチケット前売りの量が事前にロフト側に伝わるからその数+当日想定数(おそらく5〜10席)を足すシステム
実際は
プラスワンはMAX150
阿佐谷はMAX120
ウエストは行ったことないが阿佐谷と見た目そっくりだし120〜130って所じゃないか? これで明日のなでしこのイベントが満席で大盛況だったら面白いなw
>>270
さすがにフォロワーでファンを決めるのはちょっと違うかもしれんがその数千人で120席即完売した同人作家って誰?
普通にスゴくね? あ、なるほど
出演者同じで2日連番でイベントやるのか
構成が悪いわ
チケット発売日だったら何枚売れたかわかったのにウェブ受け付け終了してんな
横山のイベントに行けたことをすごい喜んでるツイート見つけて微笑しかったけど当日券で普通に入れたらしくてなんか笑ってしまった
この手のお金出してくれるファンは大事にしときなよ横山
>>273
スレチの上にこんなスレで名前も出したくもないが阿佐ヶ谷ロフトのアカウントを再販の可能性ありで検索すると告知が出てくる
参加した人のレポート漫画もいくつか上がってるし楽しそうで良かった
20万人フォロワーが居てイベントで金出して直接会いたいと思ってくれるファンが30人も居ないってさあ >>273
>>>270
>さすがにフォロワーでファンを決めるのはちょっと違うかもしれんが
でも横山はフォロワー数=戦闘力だしなあ
戦闘力のはずなのに蓋を開けてみたら席ガラガラって…笑 加藤ってギャルとヤンキー区別できてないんだろうか
メイちゃん()どちらにも振りきれてないよ
どうせ将来は母親似の息子と父親似の娘が出てくるんだろうな
単行本発売記念のトークショーでサインに他人の漫画のキャラ描く人初めて見た
サイン会って行ったことないんだけど別作者のキャラを描いてもらう要求ってのは一般的によくある事なのかな
>>282
そんなの聞いたことないし説明以前の話でしょうw
お土産たくさんいただいたーと言ってるけど写真明らかに水増ししてるよな
未包装をほどいて別件に見せかけてるとしか イベントでのサイン色紙は自作品のキャラでお願いします、二次創作は描きませんって事前に説明してる漫画家さん見たばかりだから驚いたわw
凶悪パパの単行本発売記念なのに何故お客さんは凶悪パパのキャラクターをリクエストしないのか そして何故横山自身も堂々と出せるのか
そこに横山がどんな漫画家なのかが詰まっててヲチ的には最高
パンがグニャってるのはどういうこと…
差し入れでこの状態なの?
賞味期限1日2日であろう食パンを差し入れする非常識なファン……
行きましたってリプライしてるアカウントを観察したけどNHK督促踏み倒してたりメンヘラ率高かったりなんか察した
横山って漫画家としてプライドないの?商業で何作か出版して今でもツイッターで書籍狙いで大量にオリジナル出してるのに(全部ゴミだけど)
炭治郎全然似てなくて分からなかった
>>286
そこのサイト見たら当たり前だけどぴっちりしてたからどこか(プで変形したんだろうね…最中再びかな? 加藤せんせー、今日もやせふとの更新ないのー??
休載するとか言ってた?
>>280
貼り乙
どうせ水増しだろうけど、この写真の撮り方失礼だよね
三枚目はきちんとなんのお土産かわかるように置いてあるのに
なんで二枚目の写真は紙袋とかに入ったままのを上から撮って終わりなんだろう
横山のファンなんだからブログに載せてもらうの期待してるだろうに
そのうえプロ名乗ってる漫画家が他作品のキャラを描くわ、パンは潰れてるわ、面白すぎるだろwこれだからヲチやめられねえw 横山先生この漫画どうなったんですか(泣)
食パンレポ書いてたからそれで渡したんじゃないかな
どのみち差し入れには不向きだけど
食パンハマってたから〜ってことなんだろうね
多分横山もそんなブーム忘れてたと思うけど…
食パンを差し入れるのはだいぶアレだよなぁ
賞味期限も短いし、おやつと違って主食をコントロールされちゃうでしょ
柔らか過ぎて潰れるのもあるし
潰したのは横山だと思うけどね(潰れたやつを贈る人はさすがにいまい…)
やせふと一応商業連載なのに無料のワニパク漫画に夢中ですっかり描かなくなったね
コミックス出る前なのに宣伝のために描いたりもしなくて、連載も無言でずっと休んでてどーなの?って思うわ
つーかやせふと4枚、幼なじみ1枚なのにストックすらしてなくて、
自分が飽きたらたとえ仕事でもほっぽらかして描かなくなる加藤にビックリなんだけど
そりゃ商業の仕事来ない訳だわ、いい加減すぎる
>>297
放置してるってことは原稿料出ない仕事なのかな<やせふと
金銭絡んでたらさすがに許してもらえないだろう 横山センセの絵 マジで絵が描くのが好きじゃなさそう
ラフだとかこういう絵柄だというには余りにも技術が足りないし
そもそも絵が上手じゃなくても描くことが好きな人はこんなに目が滑る絵にならない
このスレ初めて何ですけど加藤って人は左利きなんですか?
幼なじみが結婚する漫画の卒業式の回の3コマ目と4コマ目のカメラアングル
右利きの作家だと画面の右を向いた顔って描きづらいんですけど、敢えて手間をかけて描いたにしてはコマ割りがテキトー過ぎて
1コマ目2コマ目の位置関係で少年のモノローグで締めるなら
3コマ目は普通に少年の視点から少女を見た場合のカメラワークにするのが凡庸でもベストだと思ったので
>>293
意味なし番長も加わってきそうだねw
そのくせ次はアイノスケ漫画って… やせふとは年末のクリスマスで商業連載を無視して勝手に2人をくっつけて
ここでも大丈夫なのかって散々言われてたけど、商業終了のお知らせでもあったと思えば納得
加藤にとってはコミックス発売>連載だから、2巻も出るし連載はもういいやwってなったのかな
加藤も横山もなんでファンを大事にしないんだろう
この夫婦は人への思いやりがごっそり抜け落ちててビックリする
信者からやせふとの更新どうなってますか?って聞かれもしないしね
コミックウォーカーで連載はじまってクレイジーの方は終了したのかな??
まーた無理やりホモルートに持っていこうとしているw
>>308
女の性格が悪すぎるし顔も全然可愛くないな…… これでしずるルートになっても次はすなおとどらいもんだっけ?のルート分岐が待ってるんでしょ
ほんとワンパターン
親のせいでぐれたというよりも、めいちゃんは昔から気性が荒くてタチの悪い女だったとしか思えない
>>313
投票でしずるルートが選ばれたんだからしずる関係の話にならなくてはいけないのに
話しが作れないのか全く無視した進行だからね〜 投票の意味なしw 毎回投票の結果無視した漫画描いてたら読者は馬鹿馬鹿しくなって投票してくれなくなっちゃうだろうにそこのところ横山は解ってるのかな
あいちゃんが普通に画力のある漫画家に成長して、ど根性ガエルの娘の人みたいに暴露漫画描いてくれないかな
『うちの両親は自称漫画家でした』みたいなタイトルで
>>308
内容はともかくとして、加藤が教室の背景を描いていることに衝撃 パンチ力漫画「RTが多いと続行・お気に入り多いと作者が今後一切漫画活動停止」位までしてほしい
あの手の数釣り漫画は願望をお気に入りに奥んだから、絶対やりたくないのをお気に入りにおいてほしい。
それでもあの作者のファンはお気に入りしててぇてー言ってくれるよ遺作に。
またホモ展開ねじ込まれて純粋なファンかわいそう
最近のRT稼ぎでうんざりした人が増えてるよ
ファンですら、うんざりしてミュートしたって人もいるのに、ネットに強いおプロ様はどうするんだろうね
まだネットでは好意的な人も多いけど、実際の人気は大阪イベントの客数なのに
というかギャルでもヤンキーでもそんなところに座って話さないだろ…
ああいうタイプは教室内なら仲間の誰かの席に集まって喋ってるイメージだわ
まあ全く有り得ないかと言われればそうじゃないのかもしれないけども
>>308
机に足を載せるなら分かるんだけど椅子に座って棚に足を載せるって実際にできるのか?
普通にひっくり返りそうで驚いたんだけど
加藤は単に机たくさん描くの嫌なだけで何も考えてないだろうが 横山でエゴサするとミュートのツイートちらほら見るね
ついでにイベントの色紙画像引っかかったけど
横山より例の奴手抜き絵で笑った
>>322
わかる
いくら不良でもあそこまで荒れてないだろっていうか
いるとしても国内でもかなりのド不良をヒロインにするなよと…w トークイベントの色紙、今日メインの方13枚書いたらしい
全員プレゼント+抽選で2枚持ち帰ったりした人がいた昨日、横山先生は何枚描いて何人来たのかなwww
>>308
別人みたいになっちゃったとか言ってるけど
髪型はずーっと同じだし些細なことでキレて「だまれ!」と叫ぶような女だったし何も変化ないだろとしか メイの顔が中学生に見えないんだけど、いくつのつもりで描いてんだろ
それにしても父親が何したのかまだ説明ないはずなのに、下衆なことしなければとかリプしてる信者もおかしいな
サイン色紙に他の漫画のキャラとかいいの?めっちゃ失礼だし似てないしお前のキャラじゃないだろ。
何しれっとぱくってんの?ありえないわ
>>327 >>329
もともとカラーが金髪だし子供に見えない顔だから違いがないよね
黒髪から金髪に変わるとか、幼い顔立ちから化粧してケバくなるなら荒れた変化もわかりやすいのに
教室で女の子が集まってワイワイ話してるだけで不良扱いかよ 加藤はボッチだったらしいしキャッキャのギャルトークが妬ましくて羨ましかったんだなというオチ?
加藤にとっての不良って行儀が悪くてギャハハと笑うイメージなんだな
それって加藤では?あと中学生に見えないんだけど高校生になったら見た目どう変わるの?
でもって横山の炭治郎は真面目に描いてああなったのか?
自キャラを頼まれなかった苛立ちで適当に描いたんじゃなくて?
鬼滅の波に乗りたいのかもしれんけどあんな誰おま炭治郎、自分を客観的に見れる人間なら
恥ずかしくてネットに公開できないぞ
恥の上塗りが平常運転の夫婦てすごいね
横山の鬼滅キャラは元に似せる努力もしてないし自分の絵柄が前に出すぎて見分けがつかない、あとクソ雑
横山のマンガに出てくる量産型モブにしか見えない
あいちゃんの方が鬼滅キャラの特徴とらえているし一生懸命描いた感じがあって好感持てる
そもそも主人公の台詞に許さない!!のみとか無いでしょ
近い表現でよく言ってるのは逃さないだし名言はもっと他にあるのに内容頭に入ってないんだろうな
「許さない!!」って、最近フジテレビのドッキリで騙されたジャニーズが連呼してたの思い出したわ
描けないわ中身も面白くない下手くそのくせに人気作に便乗しまくるから本気で腹立つわ、このオッサン
貼り乙です
色紙が嫁!俺!子供子供!って感じに少し変わったな()
食べ物はまたまずそうな写真でこっちは安定の横山
>>338
色紙は嫁メインでって客のリクエストみたいだね
それが無かったら本人ドン!でしょ 加藤がRTしてたTwitter漫画全否定のやつまんま自分のことじゃん
あれは自戒をこめてと言うよりも「ツイ漫画貶すなんてアホちゃう?!?!」って意味のRTなんだろうな
ツイッター漫画全否定のRT、加藤の悪口で笑ったんだけど書いてる人もヘッタクソでびっくりした
本人に向けて言ってるわけじゃない通りすがりの人を悪く描く手法も笑ったし被害妄想甚だしい
>>342
絵もヘッタクソだったけど、「この4ページにどれだけの技術とアイデアが詰まってるかわかるのか!」って豪語してるわりに誤字が酷くて笑った
そう主張したいならせめて推敲くらいしてからUPしろよw 「基本フットワーク軽いので(仕事が無くて暇なので)イベントでもサイン会でも講義でも、呼ばれればけっこうどこでも伺います。
もちろんそこは主催者さん次第ですが…!(交通費出してくれたらね)」
きも・・・\\\
フットワーク軽いねぇ
集客が見込めない奴を呼ぶ主催者なんていないよね
今日は何人入ったのかな?w
満員御礼だったんだよね??
主宰側はどこでも来られる人なんか募集してないでしょ。
なかなか来られなくても、もし来たら人が呼べる見込みのある人呼ぶでしょ
>>308
主人公、子供の頃はアンバランスでグロテスクな感じだったのに、
急に加藤の漫画にありがちな意思が弱くて年中ムラムラしてそうな男になっちゃったな 大阪ほどの大都市ですら100人も客が集まらない無名の漫画家モドキなんて
主催者側からすれば呼ぶメリットは無いよなぁ
新幹線の画像、あの腕時計は横山的自慢ポイントなの?
ロフトも20万人と10万のフォロワーがいれば130のキャパも2日間通しで埋まると思って呼んだんでしょ
130×(入場料2300+飲食代1500円)×2日で100万くらいの収益を見込んでたんだと思う
やっちまったな
横山が上げた写真だとパッと見21席?だね
後で当日券分の席を追加するにしても30席に届いたのかな
なんだあの腕時計を窓際に置いた構図、カッコつけてるつもりか
あとお弁当の写真は向き直してから投稿すればいいのに
腕時計写真ww
何を見せたいのかわからん構図だな
窓に映ったのが、横山の後ろの座席(テーブルに物が置いてあってゴチャゴチャ)で格好悪い
>>280
手紙?2通の宛名の字が横山本人が書いたように見えてしまう >>355
同じ人が書いたのは決まりだけど横山こんな字だっけ?加藤ならまだありそう
理由は言わない 息子が剣道やっているから防具を描けるのらしいが、だったら人体が歪むのは何故?
>>324
横だけどエゴサは自分のこと調べること
(エゴイストとかのエゴにサーチ)だからあんたが横山じゃなきゃエゴサじゃないよ
横山ならこんなとこ来てないで絵でも書いてろ 3コマ目、光の入り方が襖が少し開いたような細い光なのに思いっきり扉開いててびっくりした。
結婚するって分かってるならこの別れ()もどうせ何かご都合主義で再会するんだろとしかならんの分かってんのかな
>>360
日本のキモノかわいー日本のキモノ着たジュリアかわいいーに並ぶ説明口調だなw 何年も一緒にいるのにメイをボケーッと見てるだけで何も察せないカズが情けない
>>357
剣道やってるので資料が身近にありますとか描きやすいですとかもっとやわらかい言い方でもいいのにね
描けるんですって言い方あまりよく受け取らない人もいるよきっと
そもそも人物が歪んで癖ありまくりだし
絵が描けるだけで自分を特別視してそうで
こわ… >>365
心配するどころか「別人みたいになっちゃったからもう一緒に遊ぶこともないかもな(ヘラ笑)」だもんな
聡明でもないしメイのことも別にそんな好きじゃないだろこいつ カズくんの聡明エピソードまだ?
まさか天文学者になりたいとか、キャンプの夜の星の距離に比べれば〜とか言ってたやつがそうじゃないよね?
身近に資料と言っても2人も子供をもうけておいて乳幼児を描くのがとんでもなく下手という
結婚しようってはっきり伝えなくちゃ
↓
毎日味噌汁作ったげよっか?
バカかな?
加藤の漫画は話も絵も下手で内容もキモいけど
自分が好きなものを表現したいという情熱がまだ感じられるけど
横山の漫画はひたすらに空虚
明らかに娘に悪影響出てるのに、家の買い手がつくまで離婚しないものなのか…
ジュリアを忘れないでとか言ってるけど、自分が飽きて描かないだけなのに何を言ってるんだとしか
出たばかりの本編のコミックスもよろしくって
出てからほぼ二ヶ月経っているんですけど…
なんで大事な女の子のことを、ちゃんと聞き出さずに「偶然聞いちゃった」程度で情報入手するんだ?
幼なじみなのに関係性薄くないか?
プライバシーに関わることとは言え、交流してる家のことなんだから子供にも話すこともあるだろ
むしろ離婚したときに隠すよりもしっかり話してきかせる事の方が多いと思うが
>>357
防具は見てても剣道の理念は全く知らないと言うね 毎回おかしいけど部屋の光の入り方おかしくない?
日中なら太陽の加減で変わるけど室内灯であの光はないw
>>375
また画像でもスクショでもなく撮影画像
作業してますアピールとも思えないしスクショの撮り方を知らないだけとも思えないし何なんだろう ジュリアを忘れないでと言うなら何週分かのストック用意して連載途切れさせないようにくらいはしろよ
コミックス作業もコミケも終わったのにずっと無言で休載して、ワニ漫画が今旬だからって便乗した漫画にかまけてりゃ飽きたと思われても仕方ないわ
大人になんかなりたくない、が結婚するまであと13年だから今回のあと10年までの丸3年間
家族づきあいしている聡明なカズ君は全く気がついていなかったのか〜(白目
ビーフストロガノフと味噌汁の組み合わせっておかしくない?
>>350
時計と見せかけた、グリーン車自慢じゃね そもそも本人でもないのに浮気がどうだとかデリケートなことをベラベラ息子に喋って踏み荒らすような真似する母親ってどうなの?
加藤そっくりの無神経さだな
>>385
横山的にグリーン車って自慢できることなんだ…?
え、いやびっくりしたわ… >>375
相変わらず巨乳の描き方おかしいね
そんなに好きならちゃんと見て調べて描けよな
自称プロの漫画家さん 僕が発見したあの星をメイって名前にしたよ、それが僕から送る婚約指輪だよ
メイちゃん、結婚してください(ギュッ)て流れがありそう
>>375
棒人間みたいで色気がなさ過ぎて草
ただ体を細く見せればいいってもんじゃないだろ 何ともいえない気持ち悪いウジウジ系の男だな、カズくん
>>379
いやアレが正に作業してますアピールなんだよ
アナログ絵での原稿写真を上げるのと同じ感覚
モニター全体の画像じゃないのは作業環境周りがよほど汚かったりジュリアの絵が忘れないでアピの為だけにやっつけで描いて他は真っ白でいたりするからだと思う 女は聖女のつもりが押し付けがましいサイコパスになるように、男は誠実や聡明()のつもりが極端に察しが悪く気遣うポイントがずれた愚鈍になるんだよ
おじ女のおじさんもダンもカズもみんなそう 書きたいシチュが何より大事だから性格の設定と言動の矛盾にまで頭回らないのが加藤流
>>396
何としてでも分岐させたいんですねw
ってリプで言われてて草
リプ欄に書き込む層にすら呆れられてんじゃん そりゃ分岐させないと話が続けられない(考えつかない)もんなぁ
三日月にしたのも満月だと月に見えなくて丸い謎の物体になるからか?
横山が大阪ネタ再掲(だよね)してるけどあれがそもそも大阪への加藤の偏見だよねっていう
実像はともかく加藤が思ってる大阪像でしかないものを大阪あるあるみたいに描いてるだけっていう
こっちはぶっちゃけ加藤と神戸ばあばのせいで神戸の印象最悪になってるわ
ドライもんが帰るかどうかじゃなく、漫画を終わらせるかどうかで投票させればいいのに
つまらんのにまだドライモンを続けるのかよ
まだオリジナルキャラ()のアイノスケ漫画を盛り上げた方が良いんじゃないの
この人の漫画ブログ?で北海道に帰省した話読んだけど、なんで息子しか連れてってないの?
娘もいるんだよね?
娘は乗り物酔いが酷くて長距離移動のときはいつも加藤とお留守番させられてた
最近やっと対策して乗れるようになってきたけど、医者に診せるとかもせず放置してたっぽい
>>400
言動だけ見てると加藤は大阪の下品なオバはんそのものだけどなぁ >>403
小さい頃、娘が乗り物酔いで横山に抱っこされた状態で戻してから「酔うから行けないね」って言って連れて行かない
娘が大好きなディズニーランドも息子しか連れて行かなかった(最近、短時間だけ娘も連れて行ったけど) >>404
その対策も「いい香りのするマスクをさせる」だったのが驚き
気の持ちようもあるとはいえその程度で改善できる乗り物酔いを今まで放置していたのかと レスありがとう
普通に引くわ…
3歳から飲める酔い止めとかもあるし、氷舐めさせたり体調整えたりすれば徐々に慣れてくるものなのに
ゲロ吐かれたのがどれだけ嫌だったのか知らんが娘を置き去りにして息子とだけ楽しくはしゃいで、罪悪感湧かないのかこの父親は
スレでもよく出てたけど両親の言霊もありそうなのがなぁ
あんたは酔うから〜って親から言われ続けたら小さい子なら尚更思い込んで体調崩しちゃうだろうね
大丈夫だよって声掛けや移動中気を紛らわせてあげたり危なそうだったらすぐ降りるとかの愛情がなさすぎる
漫画家も向いてないけど親も向いてないよ特に横山
幼なじみ最新くっっっさ
ママ友であんな抱きつく別れとかある?
距離感おかしすぎる
聡明な坊やが手を掴んで逃げればって…
メイがぐれる必要どっかにあった?
様子が変だ→泣きついてくる→離婚だった のほうがまだマシだわ
キャラクターを無駄に貶めてんの草
ギャルがレスポ持つかな
男は馬鹿丸出しだし女は見る度に性格が違ってて多重人格者みたい
逃げればって逃げてどうすんだよ馬鹿か?
どんどん聡明とはかけ離れていくな
レスポってミセス向けじゃないの?
ギャルだったらブランドものか、ギャル系の店の物を持つと思う
まーた、加藤は何も調べず「レスポのバッグって柄が派手で、若い子も持つやろ!」で描いたんでしょ
5コマ目(?)が狭いせいかメイの髪がエラいことになってて草
息子がガイジなのは、コイツの教育の賜物だな。
子供は遠慮がない生き物だが、やっちゃいかん程度が分かってない気がする。
20年ぐらい前に女子高生だった姉が持ってたなレスポ
ギャルは絶対買わないってこともないと思うけどそういう細かいことを自分できちんと調べる能力がある人間ならガリデブの国旗間違いとかトレパクとかやらかさないんだよなあ
その辺のまるっとしたことを調べてアドバイスしてくれる人が編集なのでは
そうそう20年くらい前に一度ブームが来た
周りみんな持ってたわレスポ
ちょうど加藤も持ってた世代かも
その時代の話ですって言われたらまぁ間違ってはいないかもね
夫婦揃って編集嫌いだもんね
ただ描き散らかしているだけだから矛盾も間違いもそのまんま
おかげで楽しくヲチさせてもらってるんだけどねw
この夫婦、同じタイミングでガリデブも凶悪パパも放置してるね
ワニ漫画への嫉妬で全てを見失ってるの草
もうずっと関西住んでないやつが〇〇はガラ悪いなんてよくもそんなこと言えるもんだ。
1年以内にその場所行ったことあるならともかく、今はどんどん街がクリーンになってて、数年前とは全然雰囲気違う場所も多いのに。
住んでないのにその地方の代表面するのごみじゃん。
いつもの加藤の脳内でだけ完結した素晴らしい展開だから傍から見てもビミョー
描きたいネタの為にルール破るくらいなら普通にページ割いて丁寧に進めた方がまだ読めてたと思うわ
まともな漫画になるかは別
ギャルのレスポわろた
柄も野暮ったい(ギャルとかヤンキーという属性の中では)
何もしてない人を睨みつけたり、教室で行儀悪くゲラゲラしてたのに悪い意味でアンバランス
それなら悪いフリをしつつ本当はキャンプにも持って行ってたレスポ大事にしてるキャラにすりゃいいじゃん
加藤には無理だろうけど
まだ親の庇護を受けてる子供が「ここで二人で逃げていれば…()」って
悲劇のヒーロー気取りにしか見えないんですが
恋に恋してる年齢かつ周りが見えてない子供特有の発想としてはありかもしれないけど、(逃避行ごっこしてみたはいいが金もないし行くあてもないので結局現実見て家に戻ってくる)加藤的には「単に意気地がなくて行動出来なかったダメ系ヒーロー」のつもりそうなのが怖い
>>421
ロッカー座ってギャハハのシーンでスマホが出てるから多分現代の話
ちなみに2話でカズ母が撮影してるのもスマホに見えるね
作中時間で13年経ってるのに使ってるデバイスが変わらないっておかしいけど
何も考えてないんだろうな >>424
それ思った
十三は昼間もやばいガラ悪いって言ってるが確かに歓楽街のイメージは強いけど
大阪屈指の進学校もあるし加藤が関西にいた頃より町も綺麗になってるし通る場所によるだろと
東京在住のが長くてろくに現地に行ってもいないやつが何も知らんでテキトーこいて貶めてんじゃねえわ そもそも何故幼馴染2人で逃げなきゃいけないのかがわからない
確かにすぐ会える距離では無くなるけど、別に行動が制限される訳ではないんだから連絡とったりできるじゃん
>>423
凶悪パパはKADOKAWAでさえ重版の話出てないから諦めたのかも知れないけど
ガリデブは2月に新刊出るから頑張って宣伝しなけりゃいけないと思うよね >>430
普通に考えれば、そうなんだよね
でも加藤的には大人の都合で引き離されるロミオとジュリエット 引っ越しに限らず、身の回りの嫌な事や理不尽から(現実的じゃないとしても)二人で逃げ出したい!
ってのは物語としてアリだとは思うよ
でも加藤の嗜好や表現力じゃそういうテーマは描けないと思う
心の通じ合ってる同士が引き離されたくなくて二人で逃げよう…!ならまだわかるけどね
聡明なカスくんは、あいつ別人みたーいもう遊ぶ事もないわーとか言ってたのに
男友達の手前、心にもない事言って後悔してる的な描写も無かったのに唐突すぎてなー
よく読むとツッコミどころ満載でも勢いとか物語の展開でそれを感じさせないことはできるけど、加藤も横山もそれが出来るタイプじゃないしな
いいねリツイート数で展開が変わる漫画?クッッッソうざいし邪魔
ていうかキャンプで夜抜け出した時「もし会えなくなっても〜」みたいな事言ってたのにいざそうなると「このまま逃げよう…!」って…落ち着きなよw
突然男の方も感傷に浸ってるけど今は接点薄いんだから唐突な「逃げよう」より「泣いてる…本当は辛かったんだ…気づかなくてごめん…どうしたらいいんだ…!」くらいの葛藤の方が自然だよね
>>423
自分の手が届かないコミュニティだからそんなことするのかなと思った
リプのやり取りできるくらいの近さだったらパクらないのかな 加藤「聡明な子だけど、思春期だからそういう考えに走っちゃうよね☆」って言い訳するに500有料謝罪
加藤はそれならもっとこうなるんじゃない?ってツッコミに対してあまり言い訳しないよ
これこそが最高のシナリオだと思ってるから
RT稼ぎの為に必死で横山の考えた面白い分岐チラッチラッさせてみるんだけどそれが面白そうに見えないから今このていたらく
何のためにいいねとRTで展開が変わる漫画を描いてるのかって言うと
単に自分のインフルエンサーとしての実績を残しておいて来るべき企業クライアントとの契約を有利に進めたいから
勿論そんな思惑はいくらなんでもツイッタラーだって分かってるからいいねしか押さない
試しに今度はしずるルートをRT、分岐ルートをいいねにすればいい(勿論そんなことすりゃ非難されるだろうが)
あっさりルート分岐するだろうからwww
横山がアホなのは最初にルート分岐をRT/いいねのどちらかにするのをランダム式にしなかった事
まあそんなことどうでも良いから漫画家ならベタくらい塗れ画面が汚いんだよ
>加藤的には大人の都合で引き離されるロミオとジュリエット
聡明だとかの細かい設定は既に忘れてるだろうし
各キャラの行動思考はどうでも良くて、とにかく今回はこれに尽きるんだろうな
何か加藤ってこういう独りよがりなシリアス描くの好きだね
読んでる方は「は?」って感じでおかしいだろって思うけど、
作者は一人で盛り上がってハラハラするし感動する〜って思ってんだろうな
聡明なカズくんがいかにしてめいちゃんを奪取するか思考を巡らすけど聡明といえど所詮中学生の思考で大人には叶わなくてとかなら読みたかったが聡明でもなんでもないあほ中学生の思考じゃん
親の都合で引き離されるのが嫌だから一緒に逃げようって
今映画でやってる方のぼくらの七日間戦争の話かと思った
横山の名前で出てくるツイートRT乞食のネガティブ意見ばっかだし明らかに失敗だろ
引き止める話考えて無いから帰る方をいいねにしてたら
今の所はRTの方が多いという現実、見てる人達も意地が悪いなw
あーこのひと新海誠すきそうだなーって改めておもった。
>>443
中学生どころか小学生レベルだよ
「あれ?これ何歳の話だっけ?」って思ったもん
夫婦揃って純粋を通り越して幼稚な人間しか描けないって凄いわ(褒めてない)
シリアスな場面で真面目な事を言わせようと思うほど幼稚な人間性が見えてくるのは酷い >>448
加藤なら秒速の余韻ぶち壊し二次創作描いてたよ ギャルの母親は実家があるならわざわざ家が売れるまで待つ必要どこにもなかったのではw
あと玄関ドアのすぐ横に謎の配管隠しがあるのが笑った
欠陥住宅でもなけりゃあんな場所につけないだろ
あの玄関が集合住宅の2階部分の入口ならなくはないかも?w
>>449
母親2人がニヤニヤ見てるオチだったら完璧だった 勝手に続き書いてる奴、最初はうわ…って思ったけど嫌がらせとしては最上級で草
>>455
雨樋が玄関ドアの正面に並んでる家なんて見たことねぇわw >>457
加藤んちはそうなんじゃないの?
しらんけど >>428
スマホ持ってるねありがとう
だったら違和感しかないな
今だと年配の人が使ってるか雑誌の付録のイメージだよね
少ない小遣いで買った雑誌の付録のレスポを使ってると考えたら微笑ましく…はないな
少し調べれば年代ごとに女子高生に人気のブランドやアイテムも分かるだろうに何故調べないんだろうね 勝手に都築圭書いてるやつかとまゆ先生がこの先困るだろうなあとかそう言う事考えずに『自分の漫画見て見て』って想いが先走ってやっちゃったね
これで自分が描きたい・人に見てほしいって気持ち優先でその当事者のこと考えずに描かれた心無い創作物は人の立場や気持ちを傷つけたりするって事わかったかな?(芸人と女優の漫画然りハットリ漫画然り)
>>460
ファンのみんなが大喜びしてるからへーきへーき なんだかワニ終了のお知らせになりそうで横山まじでブーム終焉の使者
加藤もこのまま二人で逃げるかどうかファボリツ投票すれば良かったのに
横山が毎回漫画の最後に描く「1話ごとに○○が××します」みたいなやつ、
お決まりのフレーズみたいにしたいのかもしれないがくどいし寒い
横山先生が描いた漫画を講釈垂れながら見せに来てる感がある
「1話ごとに○○が××します」だと次に必ず変化があるみたいだから
興味をひいてフォロワー登録してもらえるって下心からだろうね
アンチスレに本人降臨してて笑った
ワッチョイつけてからこっちに来なくなったねえ
最早ある程度バズる事がゴールでしかないの笑うわ ほぼ素人絵描きじゃん
普通はその後雑誌連載まで持って行って定期的に単行本化してアニメとかメディア化してと目標高くなっていくもんなのに
今やってる某下ネタアニメとか元はツイッターのネタだぞ 勿論ネットの時代()の申し子の横山先生もきっとアニメ化するんですよね!
コミケコミティアに神戸婆召喚によろこんでるけどさ
70代の老人を2週間という短期間に子守りのために関東2往復させるってどんだけだよ
婆がアレな奴とはいえ可哀想
その交通費より安い託児所頼めよ
コミケとか専用の託児所あるし
コミティアは今回かなり縮小規模だしコミケ後だしで思った売り上げがあがらずにまた「小規模イベント」扱いすんだろうな
表向きは子供達がばあばが来ると喜ぶからって子守メインで言ってるけど
本音は交通費だけで済むし子供らだけでなく自分達夫婦のご飯も作ってくれるし
売り上げ計算もしてくれるという要は家政婦代わりにできるからだろうな
有料のシッターや託児所だとそうはいかないもんね
ティアだとキッズスペースあるけど子連れだと自分達がイベント楽しめないってのもあると思う
うっわーファボリツ70000目標?
今までの例から数字として10000とか30000にはなるかも知れないけど
違いなんて書き手の匙加減次第だから意味ないよな〜
今回の乞食っぷりすげーな
熱心なファン()に宣伝頼むつもりか?
それかハナから負けイベントにするつもりなのか
どっちでもいいけど「ボクにはまだ君が必要なんだ!」→「君を破壊してでも…!」ってギャグかよ
ホントは帰る話にしたかったからいいねの数にしたはずが
まさかのRTが多くて困ったんだろうか?
だから今回は確実に超えられない数字設定したんだろうなw
ティアのこと小さいイベントみたいなこと言ってなかったっけ
例年なら5月は結構人が来るけど今年は変則開催だし周りでも出展見送ってる人多い印象
今回は二次創作じゃなくオリジナルだからいける!
と思ってるのかも…
流石にスパコミには懲りたのかな
初参加は参加人数だけ見て女性向け二次創作メインってのも調べずズカズカ乗り込んだってのがよく分かる
子守ばあばゲットって…いい歳の大人がいい歳の母親に使う言葉かよ
本当親の年齢的に心配な要素増えてくる頃なのに(てか前に調子崩してなかったっけ?)一切心配してない加藤がよくわかるな。
スパコミはいくら大規模といっても客層を完全に見誤ったよな
さすがにもうお呼びじゃないのが分かったろうし来ないでしょ
横山も加藤も作風が女性が好きそうな絵や二次創作じゃないし今後もそういうの描けないだろうし
コミケ並のイベント規模しか相手にしてないくせにクッソ馬鹿にしてたティアにシレッと戻ってきて図々しい
加藤が仲良しだと思ってる先生達が前回のティアで盛り上がってたツイートに
参加出来ないのが悔しいんかな? コミケの方でも相手されてないのにねw
ティアはオリジナルメインで長蛇の列とか出来にくい反面、売れ筋じゃなくても高クオリティな職人基質だったり才気溢れるような作家さん多いけど
およそ真逆な目先の金と名声で頭がいっぱいな夫妻はいたたまれなくなったりしないのかしら
インスタのお土産写真を見て>>280の水増し感が一層強くなった気が
>>485
酸っぱいぶどう理論炸裂させていそう ティアって結構編集も多いんだよね
声かけられるといいね(棒読み
わざわざ遠くから来た親に子供の面倒を見てもらうのに一言もお礼がない上に子守りばあばゲット呼ばわり…あまりにも気の毒過ぎる
幼馴染み漫画更新されてたけど妹の存在忘れてそう
家族ぐるみで仲良い設定なら別れのシーンにいる方が自然なのに
>>488
加藤ウカれすぎだよね
まだ「母に来てもらえることに〜」と普通に言えばいいのに(それもアレだけど)
「子守りばあばをゲットしたので」って…
あと結婚するまで10年って何枚あるんだよ
そういうギャグに見えてきた
加藤の絵、女の子にも眉毛の上の寄せたシワ毎回描くよね 子守婆ゲット呼ばわり、世間知らずのガキンチョが言ってる訳でなく40もだいぶ過ぎた子持ちのおばさんの発言というのが痛い
神戸婆はあの加藤の親だしブログもヤバイけど、加藤のいつまでも小さな可愛い娘気分の言い方には引く
最後のコマのカズが尿意を我慢してるようにしか見えなかった、どういうポーズなんだあれは
あのキャンプのときの星の話はなんだったんだろう
加藤の漫画、一回で一年進むわけでもなければあと10回で終わらせる気もさらさらないんじゃ
毎回「結婚するまであと○年」で締める必要性皆無では
そういや横山って食レポごっこ大好きな癖に「家族とこういう飲食店行きました!子供はこういうのを頼んで僕と妻は〜」みたいなのってしないよね
せいぜいゆうちゃんと稽古帰りに二人でラーメン行った程度
まー横山がやったところで「えー?所詮ファミレスでしょ??と侮っていたら…美味しかったです!」みたいな余計なsage付けそうだからいらないけど
え〜〜単に手を握り返して「辛いのは分かっているよ」って気持ちを分かち合えば良いのに
なんで連れて逃げるのが前提で盛り上がっているんだ?聡明くんは…
>>494
ファミレスで子供達に分けてあげようとしたらガバッといかれて涙目みたいなのはあったな
とにかくオレオレオレなんだな >>477
貼り乙です
自分は色んな店で飲み食いして子供にはボールペンで済ます親って…
これで自称イクメン名乗ってるのすげーw 加藤が懐いてるような作家たちも今回のコミティアは見送りそうだけど客も参加人数も望めない今回の参加に意味はあるのか?
ちなみに規模縮小版だから出張編集部なんかもない
今回のコミケは夏コミほどの売り上げないだろうからと補填用かな
この夫婦は自分よりも弱い相手に対して無意識に攻撃的になったり過度に軽んじたりするところがあるから怖い
ざっくり言うといじめ体質
格上には喧嘩売れないしね
なーにが番長だよスネ夫の癖に
普通なら娘さんの描いた絵を見てもらいたいんだなって微笑ましい気持ちになるけど
前回鬼滅の絵で娘さんが褒められていたのをガン無視してた横山だから自分ageしてもらう為の比較対象としてあげてるんじゃないかとゲスパーしちゃう
>>477
小学生の頃ってボールペンあまり使わない気がするんだけど何本も貰って嬉しいんだろうか ファン()がまた勝手に続き描いてるけど、変に捻ろうとしてなくてむしろ加藤のより好感が持てるような気がしてきた
続き描いてるやつ普通に考えて作者にとって邪魔すぎて笑う
ぼくのかんがえたさいきょうのすとーりーを披露したくて仕方ないのな
ヲチ的にはおもろいからいいけどw
ヲチ対象だから笑えるけど普通だったらめちゃくちゃ嫌だわ
加藤に寄生してくれてありがとう
好きな作家さんだったら即ブロ対象だわ なんかこれファンアートとは違うもんな…
でも天然だろうがわざとだろうが好きなだけやるといいよ
そのうちネタが潰されまくった加藤が「こういうのはマナー違反!」ってぶち切れツイートしそう
加藤もコイツフォローしたから喜んでいるのかも知れない
加藤の引っ越し漫画、親も子供もなんでこんな深刻なの?国内だよね
「夏休みに遊びに行こう」とか「ぜひ来てちょうだいね」みたいなやり取り無いの?
どんだけ交通機関が未発達なの?江戸時代?
ブログネタなくなるからペット買おうかな〜なんて寝ぼけた事言う前にある程度成長した子供と出掛けたネタや外食ネタ描けばいいのに
ちょっと考えたり行動に移せば簡単に代替案なり解決策が出てきそうなものを
さも深刻でどうしようもない事柄だと設定してるから傍目に馬鹿馬鹿しいのか
聡明くんの最後のコマ、細さもだけどヒジの位置がやばすぎる
本来ならコマの外でしょ、ヒジ
加藤のTwitterアイコンがジュリアなせいで、ジュリアがめちゃくちゃ性格悪い子に見えてきた
別に元々性格良いとはいえないけど…自画像にしてくれよ…
>>519
二次創作ならやめろって思うけど加藤のオリキャラなんだから別によくない?ジュリア元々性格良くないし 別れを悲しがって手を握ってきた幼馴染に
絶対そっちに会いに行くからとか言えないのか…聡明…?
勝手に続き描いてる人、内容より描いてる紙がシワッシワなのが気になる
尊敬する先生()にさいきょうのすとーりー見てもらうならせめてもう少しマシな紙に描けよw
>>519だけど、個人的にジュリアに思い入れはないけど加藤は自分のキャラにほんと愛着ない奴だなあと思って
せっかく創作したキャラなんだからもっと大事に扱ってやれよと可哀想な気持ちになる 作風にプラスしてアイコンも不快という人もいるし分かる
自分がガリデブの存在忘れてワニパク漫画描いてたくせに、ジュリア忘れないで〜とエロ画描いてますアピだからなあ
愛着ないよね
大阪土産ならサクラクレパスのお菓子やマッキー模した容器に入ったふりかけとか子どもにウケそうなものあったのにね
安くで済ませたいのが見え見え
アイノスケがバカなの知らないはずないのに「それとなくプロポーズ」なんて通用するはず無いじゃん頭悪っ
>>527
アンテナ鈍そうだから可愛さに気づかずスルーしたんだろうなあ
値段でもスルーしてそうだけどね >>524
そういう意味だったのか
524は優しいな
>>527
自分が子供だった時代から「お土産」のイメージをアップデートできてないんだと思う
昔は結構定番だったもんな旅行土産にボールペンって
子供想いの親なら出張の予定が立った時点でお土産リサーチするはずなんだけどこういうこと本当に杜撰だよなあ
ちゃんと良い物を持って帰れば喜ばれるしネタにもなるし読者の好感度も上がるしバズるかもしれないし良いこと尽くめなのに 幼馴染み漫画はお互いに会話不足で相手に察して欲しがり過ぎ
幼馴染が結婚すると言っても
初婚とは限らない
離婚してシンママとかになってたりしてな
勝手に続き書くのヤバすぎて笑ったけど本人喜んでそうでよかった
今のところ加藤の書きたいことと被ってないんだろうけど、このまま続けてたら確実に加藤の書きたいこと先に描くだろうし、
この空気の読めなさだとこの先の設定まで考えそう
ヲチとしては面白いけどかなりヤバイやつだよな
そもそも自分からもう話しかけてくんなとか言って不良化(?)して無視しておいて
手を払いのけられたらショックを受けるって自己中心的過ぎる
男女双方に何も良いところも魅力もなくて相手を好きになる要素が「幼馴染だから」しかない
それってきょうだいだから家族だから好きと同じだから恋愛には発展しない(何某効果って名前がついてる)
きっと人を好きになるってどういうことかわかんないんだね
サカって勢いで関係作ってきたんかなーと
幼馴染の手を離すシーン、書き文字は「スッ」だけど絵的には「パッ」とか「ザッ」とか勢いよく手を退けてる印象
前々回の母親のセリフと表情のミスマッチといい絵の表現下手
人生で1番楽しかった誕生日が小学生の頃に好きな男子と一緒に誕生日会したってだけの加藤だからなあ
それでさえ、子供の頃の細かな感情などの話があればまだしも「周りに羨ましがられた、A君は初恋の男子、血液型も一緒」としか語ってない
相手をどう好きになるかとが分からないんだろうね、可哀想
横山はもう名前だけで結構な数の嫌いツイート出るけど加藤は案外出ないの分からんもんだわ
何でこのキャラクターはお互いを好きになったのか?なんてこと気にせず幼馴染って設定がありゃそれでいい加藤みたいな層ってツイッターには多いのかもね
横山は画面が汚すぎるよ
特に不細工が不細工過ぎるのは漫画のお約束みたいのがわかってないんだろうな
加藤は「でも離婚した」のような酷い自分語り漫画よりも恋愛モノの創作漫画の方が「量が」多いから白ハゲ漫画家のような批判を回避できてる気がする
自分語りを描いてた頃は結構嫌われてた
Twitterユーザーは多いから、嫌って離れる人が多くても、新規のファン()がつくしね
加藤の漫画は中高生向けだろうし
横山のターゲット層はどこ?
今横山がウザがられてる主な原因RT乞食だからな
加藤はまだそこまで堕ちてないと言うか
>>540
しかもブログ更新分の漫画
インク汚れそのままアップして本当に汚い
小学生の漫画ごっこだってもっときれいに出そうとするぞ 加藤の漫画が好きな層や信者って加藤のエッセイ(どっちも離婚したやハットリ)も好きなのかね
創作ではイチャイチャハッピーなラブコメやホッコリした優しい世界()だから好きって信者から言われてたり
加藤本人も自分はそういうジャンルの作家と自称してるっぽいけど
エッセイはどれもとにかく自分アゲのかなりけったくそ悪い内容で幻滅とかしないのかな
作家と作品は別、って言われりゃそうなんだけど
漫画から気持ち悪さにじみでてるから全く別物ってわけでもないし
エッセイもおもしろがれるんじゃないか
カス君小さい頃は目の色グレーがかってたのにいつの間にかジュリア並みの青色になったな
なんで「母にスマホを買ってもらった」なの?
ここんちも父親蒸発かなんかしたの?
加藤の作るキャラ全員受け身なんだよね
勝手に周囲がお膳立てしてくれるまでボゲーッとしてるだけ
その癖性欲と被害者ヅラだけは一丁前という
>>545
信者って時点で評価に下駄履いてるようなもんだから
興味ある人に初見で読ませるならハットリ漫画の方がいいかもね >>548
母親と一緒に購入手続きに行った=母に買ってもらったになったとしても、高校生くらいならわからなくもないかな
でもカズの父親も存在感全然無いな
正直加藤の漫画よりもファンがどんな続きを描いてくるかが気になってる >>551
あれだけ両家べったりの交流してたんだから父親同士も思うとこあってもいいと思うけど
そこら辺は書く気全くないんだろうな
むしろ父親達とカズは男だからシンパシーや反発を感じる可能性は高いんだけどね
父親が明らかに娘より息子に依存してる良いモデルが身近にあるのに 買ってもらったスマホは最新か?
そういうのだけはしっかりするけど他はダメダメだな
よく見たらiPhone11で草
カズの母親にもついにホクロが…と思ったら皺だった
>>545
元信者だった自分からすると、エッセイの部分は「ん?」と引っかかる部分はあったけどまあ無料で漫画読めるからいいかって感じだったな
でもその引っかかるのが積み重なって横山と加藤がほぼ同時に炎上した際にヲチに回った
最近ファンになった人は引っかかるポイントが徐々に貯まっていっている最中だし
ずっとファンの人は加藤と同じ人種 加藤は父親が横暴だったし横山も横暴ではないにせよ父親の役割まるでしてないしで漫画で描けないんだろうな
ドラマや映画を見ろって話だが
横山のふぁぼリツ乞食漫画は結果に関わらず横山の描きたいルートに進むまで何度もやり直せるし
結果を無視することさえあるからふぁぼリツするだけ無意味だとそろそろ気付かれそう
ただただ分岐作っているだけで漫画として筋の通ったストーリーがないからね
>>558
元々きっちり分岐ごとに結末まで練ってあったストーリーをTwitter漫画って形態に合わせてそれぞれ発表してるなら凄いけど絶対そうじゃないしね >>553
結婚する頃は未来の話なのか
ずっと同じスマホだったら笑う 今回の聡明君加藤にしては描けすぎてるな
特に首とスマホを持つ手
愛想を尽かすほどのことをしたって自覚してるのにコンタクトとる気もない奴が聡明か
本当に自発的に何もやらないなこいつ
唯一自発的にやったことが別離を惜しむ幼馴染みを無言で拒否ったことって
メンチ切りながら学校で話しかけてくんなと言ったメイちゃん
何もせず放置する(聡明)カズくん
どっちもどっちだな
この年頃に嫌悪感もったまま別離したらすぐ忘れて新しい関係持つか
振り切って謝りの連絡するとかだと思うが
この聡明くんは2年もそのままウジウジジメジメしてるの?哀れだわ
あんだけツンケンしてたくせに、手を振り払われてショックそうなメイが加藤に被る
横山の友人にキショイ連呼したら叱られて号泣の加藤
相手の気持ちを考えずに自分自分自分だから、こういうことになる
関西のどこそこがガラ悪いガラ悪いとか言ってるけど
りくろーおじさんも知らんかった加藤に言われたくないわなw
>>11
>>13
滅茶苦茶遅レスでごめんだけど、
最近知った話で女装子のコスプレ自撮り衣装として人気らしいよ… >>516
久々に来た
それツイッターで言ってた?ブログ?
>>471
GWの子守って長男はこの春で小5じゃなかった?
家に誰かが来てもドアを開けないでインターホンで要件や伝言を聞くようにする
子供だけで出かけないよう言い聞かす、レンチン昼食を準備しておきマメに連絡する
で7時〜17時の留守番は十分できるだろうに随分と過保護だな
心配なら加藤だけ12時や13時に撤収してもいいのに短期間に2度母親をばあばを呼びつけるほうを選ぶんだ >>569
>958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da3-7JW6) [sage] :2019/12/29(日) 22:36:05.61 ID:4CvMI/r00
>連投ごめん
>暇だったからラジオの抜粋してきた
>一部要約してる会話もあります
>
>
>・差し入れ機能に気付いてなかった、夫婦喧嘩はするんですか?という質問があった
>以下質問への回答
>・夫婦喧嘩はしないが結婚前はあった
>横山「嫁さんが僕の友達に失礼なことを…」
>加藤(横山の言葉に被せるように食い気味に)「いやいやいやいや!!関西のノリをしたくて!関西の人が陥りがちなことです」
>横山「そういうのがあってキツく注意したことあります、だんだんおさまりましたが」
>加藤「今は大丈夫です」
>横山「むしろ喧嘩といったら息子と僕、息子と嫁、娘は全然ない」
>
>・息子は可愛いと言われるが実際は理不尽なことも多い、不可解なことが多い、解せない。イヤイヤ期が多い、静かに怒っていることが多く従わない、ドーンと寝てマグロ状態。1回スーパーのときにマグロ状態になって大変だった。どこの子もあると思うけど。
>・兄弟喧嘩が多い、iPadの取り合い。お兄ちゃんだから譲ってあげなよって思う(実際そう言ってるのかは不明)
>・下の子はあまり揉めない、スルリと抜けて世渡り上手、怒るポイントがない、パパ好き
>・息子のいいところは優しい、外ではいい子、クラス委員、応援団などもやる。ママへの愛情が強い、俺にはそんなの(息子からのプレゼント)ない
>・息子はちょっとアレですけどうまくやってます、先のことはわかんないけど、何かあったら漫画にします
>・ブログに書いていいのは何歳までなのか?出してーって言われるかもだけど
>・恋バナとかは嫌だろうね、嫌がり出したらやめます
>・ブログ書くことがなくなるので犬を飼う、でも横山以外は猫、ブログ内容が子供からペットになったらそういうことです >>569
part56の11辺り読むと分かるかも >>566
それなw
定番のお菓子情報よりガラ悪い情報に詳しい親って嫌だな… チョット待って?
アイノスケ「家族っていいな」ってお前、いままで仲良し家族じゃなかったのか?
実家の弟妹どうしたよ、顔が怖いお兄ちゃんは今まで暖かくなかったの?
そういうセリフは鍵っ子ボッチが初めて賑やかな家族に触れて言うセリフなんじゃねーの?わけわからん
>>574
その時その時で自分の描きたい事やバズった事柄にいっちょ噛みして描き殴ってるだけだからキャラの設定なんてあって無いようなものだよ 小5にもなる息子にいまだに留守番も任せられないのは妹ほったらかして外に遊びに行くかもみたいな懸念があるのかね
あと家の手伝いとかこれまで子にさせてなさそうだし、もう大きいけど一人じゃ何もできないからってのもありそう
それか子供らの面倒だけでなく自分たち夫婦のご飯の用意や他の家事もお願いしたいからいまだにばあばに頼ってんのかも
>>576
子供だけで留守番させるのが不安で大人の人にいて欲しいのはまあ理解出来る
なら夫婦揃ってコミケに参加しないでどちらか家に残れば万事解決なのにそれはしないんだなと思った >>577
それ。結局すべて加藤母任せにして子供は放置
この夫婦の中で子供二人は大人にはならない、永遠に幼児のままだからな
だからお土産もペン1本で済ましてなんとかなると思ってる ボールペンはあくまで結果的に喜んだだけだからね
時間かけてよさそうなもの探しもせず適当に選んだ喜ばないだろうと思うお土産渡すイクメン()
ばあばも純粋に孫可愛さで来てるとは思えないけどな
ブログの祖母ネタの時に女紋を孫に継がせたいとか更新してたし
ドライモン漫画、まだ続けたいの?
名作を汚しまくりで不快
多くの漫画家(プロ、アマ問わず)自分で色々と設定や話を考えてるけど、結果的に既存の作品に似てしまったとか影響されたのが出たと思う
でも横山の場合、最初から既存の作品を弄る発想しか無いのが見えるから腹立たしい
メイまでカズをくそ扱いしてんじゃん
本音どころか話も一切せずに別れて裏切られたとか見捨てられたとかとんだメンヘラちゃんだな
結婚しても「でも離婚した」ルートしか見えないわ
加藤漫画の最たる部分目白押し笑う
>>580
あいちゃん周囲に敵しかいなくて不憫すぎる… >>583
自分から遠ざけておいて悲劇のヒロインやってんなよって感想がいいね集めてて笑う >>583
二次創作ファンが離婚まで書いて欲しいな 声をかけてくれる子達がそろってデブとソバカスっていうブサイク記号キャラなのな
>>585
あれ笑ったわ
加藤がやってることの生き写しだもんな
横山の友達に自分から嫌われるようなことしておいて悲劇のヒロインぶるところ ついに普通の読者までもがリプ欄でツッコミを…
結末が決まってる漫画なのに筋の通った話を書けないんだから編集者に頭下げてアドバイスしてもらえよ
ドラえもんもどきが何もしてなかったから、帰ろうとも別に...って感じだったわ
もう話しかけてこないでとまで言っておいて見捨てられたってわけわからーんw
普通この手のすれ違いってお互い会おうとしたり連絡しようとしたけど何かに阻まれてすれ違って誤解が生じたとかにしないと応援する気になれないよ
カズくん一人が罪悪感とか見捨てたとかメイちゃんが可哀想っぽく描いてるけど
加藤的には話しかけてこないでとは言われても、そこであっさり身を引いたカズくんだけが悪者って理論なのかな
本当に好きなら女の気持ちを察してやれって?
無茶いうな
自分(女)から何かを言ったり頼るのは負け!向こうが察して全てを受け入れなきゃダメ!
不良化したから萎える?そんなん知らんさっさと奪いに来い!という濃縮された1000%加藤理論
マジでこれワニ手法パクッてなかったら今ほど伸びてないでしょ
頭悪すぎな男と理不尽な被害者面する女っていつもの加藤カップルだし
そりゃあんなメンチ切って話しかけるなって嫌な態度とったんだから当然でしょとしか
不愛想なメイにも話しかけてくれるいいギャル達なのに、笑い方がギャハハハとかDQN風に描いてて感じ悪いな
ギャルとDQNの区別ついてないんだね
フォロワー23万なのに、かき集めたファボリツが5.5万の横山
フォロワー12万だけど漫画UPしたらRT、いいねの合計が10万を超えた某漫画家
結局は面白い漫画を描くことが最高の方策だと思うのだけれど…
横山のパロディとすら呼びたくもない駄作の狙いは
「原作のイメージを通して見てもらえる」
という点のみだからな
既存の作品に対するリスペクトが一切ない、臭くて失礼極まりないゴミ
ノリが10年くらい前の朝目新聞
キッズには一周回って新鮮に写るのかもしれない
朝目新聞は黎明期の限られた環境でやってたのも加味したらあれはあれで
今見ても面白いの多いけど、横山のは・・・
朝目が流行ってた頃はそういうのあんまり気にしない頃ではあったかもね
朝目で人気あった人が今でもTwitterで人気の絵描きだったり何ならプロの漫画家やイラストレーターとして仕事してたりするけど、周回遅れでそこに追いついてるようなプロ()の横山は今何かお仕事持ってましたっけ?
結婚したら「カズくんカズくん!」のデレデレ女子、「予想以上の破壊力だぞ」の聡明くん、の展開ですかね
高校生にもなって、わざわざ「友達になろうや」って言葉にして言うかな?
小学校低学年くらいならまだわからなくもないけど、よく話したりしていつのまにか仲良くなってるのが友達なんじゃないの?
聡明が成長と共にモッサリするつもりが方向転換でイケメン化って加藤の漫画毎回そのパターンじゃん
子供時代はちょいブサで成長したら美男美女ってそればっか
大人になって再会したら相手の見た目が不細工になっていた!それでも好き!位の展開やってみろよ
>>604
「まゆんさんの方が凄いですよー」とか言われるの待ってそう
けったくそ悪い漫画の主人公みたいな事してんな >>608
実際は有象無象のフォロワーと同じようなリプ返ってきてて笑う >家族で焼き肉食べに来たら、娘のアイスに当たりが!!!!!
だったら娘に持たせて顔を出さないで撮ればいいだろ
何で加藤が持ってるんだよ
本当に娘のアイス?今までが今までだから
前に加藤と同じ商品のPR漫画描いてた人、RT数もフォロワー数も加藤のが多かったけどその漫画以降も同じ会社からPRの仕事回ってきてたし公式マークもついた
どこで差が出たのか加藤にはわからないんだろうな
>>607
それだけ顔面至上主義なのに娘がモデルです!って言った女の子の話だけは特に美人設定じゃないのマジでこわ…ママは美人設定なのますますこわ… カズくんイケメンどうこうより聡明設定どこ行ったってくらいウジウジいじけてるだけの根暗な男子にしか見えんのだけど
メイちゃんは一方的に被害者ヅラした悲劇のヒロイン気取りだし、こんな奴らの何を応援しろと
何の障害もないフワフワ幸せなイチャイチャカップルだけじゃなく
こういうシリアスなカップルも描けるアタシがしたいの?加藤
ファンアートが邪悪な顔したジュリアかと思ったらメイだったw
>>596 に書いたファボリツ10万越えのTwitter漫画
早々に加藤が、はじめましてって挨拶した
バズった相手に速攻で擦り寄る嗅覚はさすがだな(褒めてない >>615
ファンの方が加藤よりちゃんと体描けてて草 チャラ男吹いた
親から和から周りほんと屑ばかりなんだなメイちゃんはかわいそうに(棒
当て付けに見えるictm先生のすごろくにいち早く反応してる
見てるぞってプレッシャーかなと思ったけど
仲良し!1ゲット!って無邪気なやつかな
アイノスケ漫画で、めちゃくちゃ良いお手本のコマで、トラノスケの顔が半分切れてるのどうなの?
嫁に寄り添わせれば良いのに
雑だなぁ
メイの目の色変わってるの何で?王蟲と同じで感情で変わるの?
てか王蟲って一発変換できてビックリした
今に始まった事じゃないけど加藤が描くヒロインって本当に可愛くない
>>623
改めて見返すと横山の漫画って隙あらばって言いたくなるくらい吹き出しで顔半分隠すの多いね
描くのめんどくさいんだろうな、いかに楽して作画コストをどうするかしか考えてないのかなーただでさえ雑なのに ギャル=DQNって決めつけてて加藤の陰キャ感出てる
しかしメイはこんな連中とは違うんです〜が鼻につくな
黙れ!とかいきなり幼馴染にメンチ切ったりするあたり、メイの方が根は粗暴な気がするけど
両親の離婚で子供がグレるとか昭和かな?メイは3年B組なの?
毎回ニヤニヤオチで終わらないだけやせふとよりまだマシだなとか思ってしまった
まあ加藤にちゃんと練ったシリアスとか描けるわけないからツッコミどころがいつもよりかなり多いけど
さっむいコメディ要素が無いならやせふとよりマシ分かる
両親の離婚=不幸 って直結してるのが加藤脳だよね
両親も妹もいる聡明くんは幸せ、離婚したらヤンキーグループに入る不幸
離婚した事や親が仕事で家に遅くまでいないのは不幸って加藤の決めつけのような思考が透けて見えるの本当胸糞
誰だって好きで離婚したり子供置いて遅くまで仕事やってる訳じゃねーのに
自分だって神戸ばあばに子守やってもらえるー!ってウキウキだけど子供置いてコミケやティア行ってんじゃん
思いやりとか教養のない人間の描きかたが非常にうまくて、加藤の才能を感じてる
こういうキャラたちがガ○ツみたいに戦う漫画描いて欲しい
ほのぼの()漫画よりも絶対に加藤の作風にハマる
>>627
「心が荒れてギャル(DQN)になったけど、最後は結婚するから幸せです(股キュン」って感じなのかね
この人の描くものは特定の集団や特性のある人達に対する見下し感が凄い >>632
おーい牧師様ポーズで殴り合いしか浮かばない
あとは団子手でポカポカ(擬音のみ) >>636
今度は北斗の拳パクリ
人気作の設定を使えば、効率的!とでもいいたげな乱発で胸糞 男嫌いを知ってるのに勝手に男を紹介する押し付け感がいかにも加藤らしいな
>>631
娘は自分が愛されてないって分かって来るだろうから
未来予知マンガなんじゃないのw 人描くのもキャラ考えるのも面倒だから5人以上出すのNG
背景や店内も描けないから街中に出て遊ぶのもNG
自宅に呼ぶしかないわな
ところで1/31で地球が滅びる漫画はどうなったの?
やせふとはもう10年後が本編になっちゃったのか??
唇尖らせてわかってくれたならベーネに草
自分で描いていて癒されるってさぁ
嫌なら描かなきゃ良いじゃないの〜w
リツイート数で展開が変わる世紀末漫画 20××年核で日本は滅びた
って「世紀末」は「一つの世紀の終わり」であって「世の終わり」じゃないんだけどね
>>642
今日始まったのが1月31日に地球が滅びた後の続きです(大嘘 RTの方にばかりみんなが選びそうな選択肢持ってくるのはさすがにもうお腹いっぱいだよ
いいねが勝ったことあったっけ?
>>632
言われたらたしかに
しかも「自分はまともだと思っているやばいやつ」の描き方に関しては一流
自覚すれば稼げるぞ加藤! >>642
1/31に地球が爆発する絵1枚描いて終わらせたりしてね 今日の加藤の漫画に尊い…って言ってるファンいるけど
さすがに意味不明…
漫画がアップされたことに対してじゃね?
漫画の内容分かってないってかまともに読んでないだろ
エロくイチャイチャしてればなんでもいい層なんだろ
冷静に見ると寒くてたまらんけど
付き合ってるの秘密にしてるのに常に監視されて知られて陰でニヤつかれてるとか情事まで知られそうで気持ち悪いわ
今すぐ絶縁するレベル
これが幼い頃からそういう世界に閉じ込められたジュリアの末路かと思うと悲劇だな…
新章で優しい檻に気付いたジュリアが、あの家から逃げて本当の幸せを描いたら加藤を尊敬する
下世話な話だけど結婚なんかしたらあの父親と犬に夫婦生活まで覗き見されそう
子供が出来たとしても周囲の人間はおめでとう!と祝福するんじゃなくてとうとう二人はヤったんだ!みたいな感想持ってニヤニヤしそう
ファンが描いてるマンガの方が先が気になるw
調子のノリ方がかなり痛いけど
>やせっぽちとふとっちょ〜ジュリアの不満〜
クリスマスの告白でついに付き合いだした二人だけど、ジュリアには不満があって…
なんで4Pで終わる漫画でわざわざこんなあらすじ書いてるんだろう?恥ずかしくないのかな
加藤的に名作を売るためだから恥なんて思わないんでない?
本来編集が考えるものを自分で考えて添えるくらい必死なんじゃないかな
>>655
やせふとのキャラもだけど加藤自身が他人が妊娠したらおめでとう!じゃなくて、
セックスしたんだー(ニヤニヤ)なんだろうなとゲスパーしてしまうわ
二次創作でも無駄に子沢山にしちゃうのはコイツらヤッちゃってますよってやせふとオヤジみたくニヤニヤしたいからなんだろうな イチャイチャしたい、と言い出したのは自分なのに相手が拒んだら怒ってそっぽ向くのが古いタイプのめんどくせえ女って感じで昭和っすね
わかってくれたらベーネのジュリア、辛いもの食べて唇が腫れてる人ぽくて面白かった
振り向いたらタラコ唇ってギャグだよね、思わず笑っちゃって悔しい
あと、加藤は眉間にシワが入らないかわいいスネ顔や媚び顔描けないのかな
いつもの歪んだ笑顔よりも眉毛やアイラインがアッサリしてるね
気になったんだけどわかってくれたらベーネってベーゼの間違い?
描き方はpixivの講座を参考にしたぽいけど
>>663
ベーゼってキスでしょ?
ベーネはOKの意味 人目もはばからずイチャイチャしたいって下品な女だね
でもヒロインはイチャイチャしてる所を他人に見せつけたいし、周りはそれ見てニヤニヤしたいからwin-winか
キャラクターがもう全員加藤にしか見えないんだよな
ダンの「声ちっさ!」ってのもまんま加藤だし
そんなキャラクターじゃなかっただろ
イタリアの男性という設定生かせてない
ジュリアに至っては加藤ぶりっこだし
結婚するまで、先の展開が読めるんだけどお互い別の人と結婚っていうオチの方がいいと思う。
ステレオタイプだけど、イタリア人男性のキャラならもっとストレートに愛情表現してもいいよね
なんで思春期の日本人男子みたいな行動しかしないんだろう
ベーネ!の訳に良し!って書かれててジョ◯ョが真っ先に浮かんじゃって笑ってしまった
ジュリアそんな口調のキャラじゃないじゃん
>表面上は思ったより良いやつで押しに負けて付き合うことになりデキ婚したが浮気されてバツ1子持ちになり、それでも受け入れてくれた和くんと再婚する未来が見えた
絶対こっちの方が面白いぞ加藤
お前のフォロワーに原作頼めよ
>>664
加藤的絵面的にあそこはキスしなきゃ許さんだと思ったんだ
ベーネもベーゼも意味は分かるよ
横山がクソジョジョパクやってるから加藤も読んだかもしれないけど >>671
絵面も何も吹き出しの中にに「ベーネ(良し!)」って翻訳wしてるからベーゼにはならんやろ まあ日本だかイタリアだからわからん融合のさせかたしてる加藤が悪いんですけども
ジュリア一行は日本イタリア村に住んでいるのでベーネでもベーゼでもある意味問題はない
>>670
セカンドシーズンは描くとも…!描くが今回はまだその時と場所の指定はしていない
つまり…私がその気になれば続きは10年、20年後も可能だろう…ということ! witter.com/yokoyama_bancho/status/1221276064049008645
前回で右は臓器売買ルートってコメント付いてたけど
そのまま設定パクってるやん、ルートも予想通り左だしw
その件で辛いのはメイの方だよな、まあ自業自得なんだけど
カズの視線が後輩に向いてないのがジワる
今回に限らないけど加藤っていつも目線合わせる絵描けないよな
いつぞやの冷や汗新郎新婦とかも
>>676
受けそうなルートをRTにしてるのが姑息 加藤も横山も信者に展開予想されてそのままパクったり
続き描かれたりされてもそのままだし終わってるな
ヲチしてる分には非常に面白いけどw
娘につづいて私も熱出たから漫画かけないかもって
自分が無事なら娘は熱出たままほっといて漫画描けるのかよ…
>>682
そういう所に、親としての優しさが見えないよね
乳幼児ほど付きっ切りにならなくて良いと思うけど、様子見とかで落ち着いて漫画なんて描いてられないものなのに 子供と一緒に安静に過ごします、ではなく
発熱というアクシデントを利用して、自身の漫画へのリアクションを求めているっていうか
加藤の発熱、それによる漫画制作の遅れ>>>>>娘の体調、みたいでな
今新型肺炎がかなり大きなニュースになっていて万が一の事もあるかも知れないのに娘の体調より漫画なんだ
看病で数日漫画描かなくても誰も責めないのに
娘に続いてってのがまた、「娘からうつされた〜ーみたいなニュアンス感じるんだよなぁ…
それ以外ないでしょ
必死に娘可愛い感演出してるけど出てくるのは娘大嫌い感だけ
別に数日浮上しない事ぐらい普通なら支障ないけどこの夫婦には死活問題だからね
基本的に毎日更新しか取り柄ないし本人達もガッツリTwitterに依存してるのこわ…
>>688
統一感がなくて残念
ツイッター漫画と公式垢は分ければいいのに >>688
いろんなジャンルがあるなか横山がかなり最初の方に出てきて草 >>688
これ見かけて貼ろうと思ったら既に貼られてて草
ツイ漫画家の中でも広く害悪認定されてるんだね これは横山本人はクソヘタレだから反応できないな
他人をネタにするなみたいな誰かのツイートをRTしてブーメラン突き刺さりながら効いてませんアピする流れ
>>688
これを上手く漫画のネタに使ったらファンになる うるせーしらねーって返信したらいつもよりはバズりそう
うるせーしらねー勝手に使った挙句ネタ元侮辱した奴が一体何を言えるというのか
通知に笑ったw何をどう研究したのかw
>>700
研wwwwww究wwwwwww報wwwwww告wwwwwwwwwww
呼吸できないくらい笑ったわ
笑いをありがとう横山 研究報告とかまたデカいこと言ってるなw
大丈夫?研究とまでいうからにはエゴサしてみてるってことでしょ?アンチとかじゃなさそうな人のマジで最近嫌みたいな意見も踏まえて研究結果報告してるってことだよねw
研究結果→毎日更新して注意をひきましょう、くらいしかないよね
それやったからと言ってお金には結びつかないけど
ふぁぼりつ漫画はRTに選ばれる可能性の高い選択肢を配置しましょうとか?
考察くらいにしといた方が…
研究っても何文字くらい書いてんだろ
いつもの感じの書き方に絵くらいじゃ研究とか言わないよ…
研究も何も横山がやってそうな研究()なんてバズってる漫画やツイートの手法やネタをパクる以外何があるの?って感じ
そんな事やって遊んでるよりもっと絵を綺麗に描くとかカラーも頑張ってみるとかの研究した方が自分の力にもなるだろうよ
他者や自分に関わる数字を客観的に分析できてないに5グラッツェ
もしや、研究って言えば少しは頭よく見えるかもしれないと思ってるのか?
これまで既にネット漫画家がブログなどで数字分析して無料で結果報告してるのに?
紙と電子の比較なども既になされてるのに?
横山のツイッターでの立ち位置はパクリバズ乞食であって創作漫画家と思ってる人ほぼいない状態なのに?
その勇気、さすが番長やでっ…
研究報告というなら参考資料とかを提示しないといけないわけだけど、
普段から参考にしたものをさも自分かのように書いてるからその時点で破綻
で、その研究の過程で生み出された雑な落書きの数々は単行本出るんですか?
これからはネットの時代!SNSを使いこなせ!な横山先生は紙媒体の単行本にはこだわらないでしょ
Twitterで検索しようと横山了一まで入力したらRTとかリツイートとか出てきて草
やっぱりあからさまなRT乞食は嫌われるよな
あの漫画のお陰で、横山のフルネーム検索結果が笑える
そうまでして選ばれた先が単に風呂入っただけ…ってね
選ばせたのならちゃんとストーリーに影響する流れにしないと詐欺みたいなものじゃん
自分が絵を描けないから全然分からないんだけど、今日の更新お休みしますのくだりはダラダラツイートできるのに、その日の漫画はツイートできないものなの?(別に体調崩してもやれっていう意味じゃなくて)
「明日以降の漫画は更新遅くなります」ならわかるんだけど、当日に描いて上げてる感じなのかな、加藤って。2、3話ストックしてるもんじゃないんだね。
もちろん漫画家によるって言われたらそれまでなんだけど
>>718
一枚目の一コマ目、横山家のカーナビって一体どこの何十年前のカーナビ使ってるんだろ?カーナビがバグるのはあるにしても今時こんなカーナビないよ
風評被害だからやめてほしいんだけど
年3600円もファミレス行ったらすぐ消える額って中途半端すぎるし何これ、馬鹿にしてるの? >>717
加藤の執筆スタイルは幼なじみもやせふとも、
他のスケジュールが詰まってたりしたら休載ってスタイルだから前もってストックは全く作ってないと思う
今は幼なじみ漫画に力入れてるからなのかよくわからん理由でやせふとは無言休載中
そのわりに自分が描きたい10年後編は更新したり結構いい加減 >>719
調べないで自分のイメージで描くから、こんな風にしか描けない オチの庶民的って言ってるのが外食一回我慢すればいいってみたいに言ってるわけでもなく値段にケチつけてるようにしか読めないから全くPRに見えないね
伝えたい事もまとまりがなさすぎて分かりにくいいつもの横山漫画でPR元はご愁傷様って感じ
>>717
普通は定期連載が優先だよね、お金もらってるわけだし
ハガレンの作者は妊娠出産しながらハガレン描いてたけど、連載に穴開けないのがプロ中のプロだと思った
連載に穴開けても何も言われないくらいには、クレイジーや読者から期待されてないのかもしれない >>717
加藤は時間かかるから1枚絵でちょうどいいとか書いてたから
描いて出しでストックなんて無いだろうね 核で滅んだってのに
ガスも水道も通ってるのか・・・
>>718
横山のPRマンガは毎回「この商品の売りは無いの?」と思わせてくるんだけどクライアントに怒られないのか? >>722
外食一回分の値段でカーナビが一年使えるの⁈ならわかるけど、外食一回分のするのかよ高いー!みたいな書き方は意味わからんよな
クライアントよりも自分の庶民派アピールのなってるの草 >>718
・そもそも横山は家族4人でドライブ旅行なんかしない。よって嘘
・プジョー買ったのは17年12月だから地図が古すぎてバグるなんて考えられない。嘘
・PR漫画なんだからたまたまPCで検索して見つけたなんて大嘘
・「ちゃんと道路を走る」のが売りならGoogleMapのナビ機能で十分 年間3600円でしょ? それ高いの??
月300円だよ、庶民をバカにしすぎでしょ!
>>726
今はまだTwitter漫画広告の主導権争いの最中で
テレビCM出しているクライアントへのサービス的な扱いかなとか思ってしまう
だから結構な大手企業も出しているのにクライアントのチェックが甘い
漫画家も代理店の都合で選んでいるのかな?と カーナビに詳しくない人が読んだら全くわからないと思う内容
持ってるカーナビにソフトを入れるのか、カーナビを新しくしないといけないのとか、どうやって申し込むとか
年間3600円以外の情報が全く入ってこない
外食との比較を2回も入れるくらいなら、もう少し描くべきことがあるだろうに
横山の漫画っていつも内容薄い
>>725
た、たぶん中性子爆弾だったんだよ(震え声 カーナビ漫画の1ページ目の加藤のシートベルトどっから延びてんのwww
「根っこが庶民的」って表現、自分達は庶民じゃない!と思ってなきゃでてこないよね…庶民が庶民的なの当たり前だもん
「元々庶民の生まれ育ちで庶民的なところがある漫画家大先生」的な嫌味っぽさがあるよね
売れない漫画家先生を養ってくれる太い実家持ちは違うわー(皮肉)
>>735
パパケチくさーいのコマの子供二人のシートベルトもどこから出てるんだろう
後部座席乗ったことないのか?
あっプジョーってシートベルトこうなの? (何万もしたのにサイズが合わなくて履けないズボンはポンポン買うのに、娘のお土産はボールペン1本、必要なナビのデータ入れ替えもしない)パパってケチくさーい
>>734
そうやって言われたらめちゃくちゃ安いやんけ (有料で謝罪するパパは)ケチくさい(ってレベルじゃねぇ)〜!
でもこの働き方で横山の年収って幾らくらいなんだろうってのは気になる
そこは公表しないのかなあ
500万くらいはあんのかな
これのPRマンガすごいなー
何が言いたいのか全く伝わらない
記憶に残るのは雑に描いたシートベルトだけっていう
こう言っちゃなんだけど横山のあのPR漫画を読んで商品やサービスを購入する人は相当頭悪い(詐欺にカモられてるようなもんだ)し
そういう頭悪い層にしか刺さらない漫画しか描けないってのが末期感溢れててヲチ甲斐がある
どこをどうすればここまで俺俺俺俺の人になれるのか
店頭に並ぶ商品のパッケージで「横山さんが〜」って書いてたのと同じノリなんだよな
>>743
年収発表しないと研究成果にならないよね
横山よりも先にネット漫画について研究してた漫画家はブログで収入から何まで言えるとこは公開してたなー 横山も加藤もアニメ化してほしいマンガランキングにノミネートされてるんだから本編頑張った方がいいのに横道それてばっかりだな
独身一人暮らしなら好きにしろって感じだけど子供二人いるんだから今年の上半期が正念場だと思うんだよね
どれだけバズったってお金出す層にそっぽ向かれたら意味ないのに
息子の性格がガイジすぎて、何度かは学校で呼び出し食らってそう。
親に対してアレなら、同級生に対してももっと容赦がなさそうだ。
カーナビ漫画、なにも自宅の外観そのまま使わなくてもいいと思うの…
描かなきゃいけない、言わなきゃいけない事は描かないし言わない
描けなくても良いものは頼まれてもないのに描くし言わんでも良い事は言う
悪い方の選択肢ばかり選ぶ横山先生らしいわ
窓の外や車単体のコマの青い線何?パースに沿ってるわけじゃないから変に見えるし異次元にいるみたい
今どこにいるか全くわからん
窓のテカリ表現じゃないか?>青い線
てか道路情報も出ないカーナビとかそれ本当にカーナビ?
街並みって建物はよく変わっても道路自体は新興住宅街とかじゃない限り極端に変わらないんだけど
いまカーナビPRのツイート見直したら、どこのカーナビなのかつっこまれてて草
どうせ無視するんだろうけど答えられないものを書くなよw
>>750
外面いいってどこかで書いてたよ
メンタル弱そうだし相手見て態度変えるタイプなんだと思う
外面良くて家ではやりたい放題の旦那になるタイプだと思う
しかも義両親がアレとなるとかなりの不良物件になると思う また薄っぺらに世情をとらえてやらかすパターンかな…
不倫しそうな人イケメンぽく描いてるけどなんで舌出してるんだろ
見た目悪そうなのに本当は優しいネタはもう飽きた
つーかそれしかないのかよ
2コマ目草生える
勢いよくて草
旦那よりよっぽどギャグのセンスあるよ加藤先生
他人の家で友達の彼女の連れをいきなり押し倒すとか、唐突すぎてポカーンだわ
話運び的にはファンのスピンオフ()の方がまだ色々丁寧なだけマシ
前にも博多弁()でやりたいやりたいの男女やってたよね
加藤的に博多弁はエロに都合のいい言語なのか
あの勢いあるコマでの「おいおい」って言うテンポ感悪い男のセリフとか、ハァハァはまだ早いし男に余裕がなさすぎてキャラと合ってないし、最後嫌がって鬼みたいな顔なのにフォントは妙に可愛らしいし…なんだろ、シリアスギャグなの?
リプ欄も相変わらずの無断転載だらけ
なんだこれ男性ヘイトかと思うくらいのチンコ脳じゃん
結婚するまでの煽りがシュール過ぎて笑える
友達的には彼氏を紹介した優しい私って感じなの?
どう考えてもメイを陥れようと、男に襲わせる嫌な奴にしか思えないんだけど
年齢が釣り合ってたら、本人の意思を無視してくっつけようとする見合いババァみたい
加藤の友達・恋愛観ってずれまくり
最後の顔、グレたにしてもヒロインのする顔じゃなくてめちゃくちゃ笑う
買い出し程度で盛るのも意味不だし
おいおい言うてるコマなしでウデひっぱれよテンポ悪いなw
親が離婚しただけでこんな目に合うようになってしまうのかー
離婚って罪なんだなー加藤のなかでは
最後のメイちゃん()の顔こわっていうよりぶっさw
言葉遣いも顔もキツくて嫌悪感出てきた
加藤どんだけギャル()とチャラ男が憎いんだ
自己投影かな
加藤ってこういう一見親切でやってるけど実は陥れようとしてるみたいなキャラやストーリー得意よな
やせふとも親切ごかしなダンとダンパパに操られて自分を失くしていくジュリアって感じだし
あと学生時代モテなくて彼氏ほしいって口癖のように言ってたらしいから、彼氏がいない学校生活はくだらないと思ってんだろうな
あのまゆげの上のシワ、どうやってもできなくない?
DBみたいに眉上の筋肉発達してんの?
>>761
自分の家に友達呼んでおいて「じゃあごゆっくり〜」ってあれじゃん
横山家に白まんたとkrmr呼んだのと全く同じ状況じゃん
あれもたしか勝手に息子の友達も呼び寄せて「ファンらしいからよろしく、しかしダサいな」と遠くで観察してたよね 「おいおいあんたは居ろよ!」という顔と吹き出しと合ってない呑気なツッコミに草
いくらチャラ男でもいきなり押し倒したりはしないと思うけど、チャラ男の生態がわからなくてエロ同人で学んできたのかな?
カズと後輩が付き合って結婚に至るまでのカウントダウンだったら面白いのに
ムニュッとしたフォント、加藤のお気に入りなのか?
状況と会ってなくて草
最後のコマ、目の前にクロスあるから吸血鬼とのバトル漫画かと思っちゃったw
前に、上げた漫画へについたリプへの返信で刺激強めの広告マンガについて
>実際ああいうのがウケてしまうんですよね…悲しいけど
って送ってるけど、この展開はその広告の作品と何が違うのか
棚上げブーメランのプロはやることが違うね
凡人だったら、恥ずかしくて以前ディスった事は自分の作品で使えないよ
>>782
このリプライの時の加藤最高にウザくてきっしょかったなー
つーか加藤ってけったくそ悪いと言ってたエロやゲスい漫画の方がむしろ好きでしょ
ツイッターでウケたのが優しい世界()なおじ女とイチャイチャな幼なじみだったからそういうのを売りにしてるだけなのと
あーいうのがウケるのが悲しい〜って言ってりゃ自分の聖女アピできるから言ってるだけでさ 加藤の漫画で久々に声出して笑った
無理やり「結婚するまで後何年…」のテロップ入れてるからこの二人が結婚するようにしか見えんw
幼なじみの24話の女の顔が悪霊に取り憑かれててこれから牧師に祓われる寸前みたいでめちゃくちゃ吹いた
チャラ男投入からリプの数が倍になったな
そのわりにRT数はたいして変わらないから新規の読者は増えてないのか
加藤の漫画苦手すぎて久しぶりにみたけど
ここで聞いてた話の流れからどうやってこうなるかわからなすぎてふいた。ヒロイン顔がライバル女とかの顔じゃんw
なんでハアハアもあんな彼岸島みたいなフォントにしたんだろう
実際はチャラ男の方が扱い慣れててゆっくり落としてくるとかわからんかね
加藤にとって男性キャラは全部下半身脳なんだろうな
きもちわる
これってドアの外で友達とその彼氏がニヤニヤしながら見守ってるハートフルラブコメ?
やっぱり適当博多弁なんだな
以前描いた博多弁のやつは誰かに監修して貰ってたような
その人にちゃんと添削して貰えよ
>>796
その人から切られたんじゃないかなという気しかしない
何だかんだで長期間付き合えてるの横山だけだろ 相変わらずどちらを選んでもストーリーに変化のない分岐w
信者はこれを楽しめているの?
本当だw
加藤はOKだしてんだから口出しすんなってさw
まぁ先生様に許可もらったらそりゃ強く出るわな。
でも面倒起きた時加藤は多分助けてくれないよ
最後にみんなを笑わせてくれる先生の作品楽しみにしてますって書いてて最高w
お前笑ってんのかよって思った
二次創作奴も凸信者も言ってることは「今の展開が胸糞悪い」なんだな
二次創作奴もキレるのは勝手だけど口汚いな
何様wwって言葉が出たわ
連投失礼
二次創作奴の質問箱のアイコンこれアプリゲーのだけど公式が配布したもの?無断?
類が友を呼んだ結果というか、痛々しい漫画家には痛々しいファンがつくんだね
二次創作奴の質問箱見て思ったけど、信者は「ファンの予想大喜利で横山は作品完結しなくなった」って感覚なのか
加藤のことだからご都合主義で何とか助かるに決まってるというのにいらん心配しやがって……
横山の作品…ファンの予想のせいで続きが描けなくなった
加藤の作品…ファンが先回りしたせいで胸糞展開に
ファンから背中撃たれるパターン多いなw
素人に先回りされるような浅い展開だってことでしょ
商業でも先回り予想が当たるのは落ち目の作品がほとんど
それにしてもファン層の民度低いな
加藤二次創作信者の件完全にスルーしてんの笑うw
まぁ加藤からすれば見ず知らずの信者同士の揉め事なんか知ったこっちゃねーわな
ただ加藤が二次創作オッケーって何も考えず言ったから招いた事だけどな
やっぱり痛い奴には痛い奴しか寄り付かないんだなー リア友とか見たら引きそう
「横山先生は先回りされるから作品の完結をやめました」って文面だけで面白い
タイムラインで流れてきたけど、顔色の悪い口の悪い女が十字架の男に悪魔祓いされる話にしか見えなかった
先回り予想されなくても横山先生の漫画完結しないじゃん
RT乞食漫画に至っては一話でエタって展開すらしてないし
もし私が横山家より絵馬のツイ作家だったら
わざとゆるパクし続けてどの辺りでキレるのか観察したい…
加藤は加藤でメンヘラ漫画RTしてて
いよいよ終わりの始まりなのか
二次創作の奴、オタコスと同じ調子の乗り方してるなー
アイノスケコスで夏コミ売り子してた以来売り子として呼んでないっぽいな
オタコスは平常時もキモヲタデブなのに敢えてダサい格好してますよ〜wっていう風を装っているのが痛々しかった
清潔感のないデブはいけない
あれの舌出しとかまじ精神的ブラクラ
この展開のコマの横に結婚するまで…テロップはさすがに草
そういえば売り子とかまではいってないけど
大人なのにデブダンをコスプレしてた人も居たねw
大人なら成長イケメンwダンをやればいいのに
>>824
まあコスプレは自分のやりたいキャラをやるものだしそこはいいんじゃないの
1/31に地球が滅びる漫画は全然先読みされてなかったけどブン投げたなあ
ワニのパクリってあっさりバレてさすがにマズイと思ったのかな こうなるんじゃないかって予想が当てられてもなお面白い話を描いて期待を裏切らなきゃいいだけだよ 読書の裏をかく事だけが面白い訳じゃない
ファンなのに横山先生は他人の意見以上の面白さあるものが描けないとおっしゃる?
信者にお話の構成力で劣る自称プロ
素人に敗北する程度の実力しかないと自白したも同然
二次創作奴の内容が加藤と釣り合ってたのも問題なんだよなw
素人の落書きと話が被りそうって、そんなパターン初めて聞くわ
二次創作の人の質問箱に来た加藤信者からのメッセージ見たけど
加藤自身二次創作の扱いや著作権も無知で線引きがいい加減なのに盲目なファンってすげーな
過去の花まるで炎上した事やまとめサイト容認してた事とか知らんのかな
加藤もリプ送ってやればいいのにw
DM送ってるかもしれないけど
どうせ未遂なんだろうけどこれ以上胸糞ならもう見ないってリプが予想以上に多くて
仮に未遂じゃない予定でも日和って未遂にしそう
あと結婚するなら〜は話に一区切りついた時だけ入れればいいのにこれじゃレイプ魔と結婚するみたいじゃん
二次創作奴本名で学校名晒してるリアかと思ったら大学生かよ
ヲチ的にはもっと引っ掻き回してほしいけどマジで個人情報には気をつけなと心配するレベル
この夫婦のファンってネットリテラシーもない頭ゆるいのばっかりですね
>>833
「1ページ漫画で」「各ページラストに同じ文言」をテンプレとしてパクったのに
だんだんいつものノリに戻ってるから変な事になっちゃったね 二次創作奴君ちゃんと全身難しいポーズで描こうとしてるし背景からも逃げてないからどこぞの夫婦よりよっぽど偉い
応援したい
あーだから末尾に毎回カウントダウン入れてたのか
カウントダウン入れるならちゃんと毎回話を完結させていかないといけないよね
男の方にアレされるかと思いきやああ見えて女の方が腕力あってやり返されたとか
普段強気な女の子が涙目になっちゃったからキュンときた(or正気に戻った)とかの
何番煎じだよってやつやりたいの?
こういうの今の時代炎上するしそれ以上に話として求められてないよ
いつまで昔のノリでやってんだか
何度見てもメイちゃんの怒った顔が怖すぎるw
いや、前から加藤のキャラは笑った顔でも怖かったから、基本険しい顔なんだね
なんかさーやせふともそうだけどさ、孤児被虐待児っていう重いテーマ背負ってるのに「好きな男ができたし家族もいるから一瞬病んで海に逃げた事はあるけどもう全部スッキリです♪」みたいな軽々しさも嫌だったし、
これでメイが仮に最後までされてしまっても「カズくんと再会して打ち明けたら全部受け止めてくれてもう幸せです♪」ってなりそうでそれが嫌なんだよね
中途半端に重い内容に手を出すから
あの人の中で(女の)悩み、トラウマ=男が受け止めてくれたら治る、なんだよね
なんだかなあ…
今回の話もそりゃ胸糞良くないけど、信者も信者で「思い通りの展開にならないなら読みません!」って作家本人に言っちゃうの、本当に似てる
結局はお互いなめ合って都合のいい存在扱いなんだよね
メイちゃんは目付き悪い口悪い性格悪い態度悪い素行悪い頭悪いの悪い悪い尽くしで何の魅力もないから未遂で終わろうが既遂になろうが心底どうでもいい
どうせ結婚妊娠出産すれば全部チャラになってハッピーエンドなんだろ?あほくさ
どうせいつものオチってわかりきってるからあと何日ってのもハイハイあと何日何日みたいな蛇足になって寒さが増すんだよな
どうせ同人誌にするんだろうけどこれ本でみたら尚寒いぞ
>>826
大先生の法則:ファボリツが1万を切ったら続きを描く気がなくなる KDOKAWAもこんなファボ乞食みたいな夫婦抱えてても仕方ないのに
切らないのは何か理由あるのか?
嫌いという人が多くても、まだ注目されてるから価値はあるんじゃないの?
これでアンチも離れたら終わり
末端過ぎて細かい言動なんて出版社は気にも留めてないだけだと思う
>>841
「幼なじみ」ってだけで全てをひっくり返せる論すごいよね 合意なく身体を触れられることの扱いが軽くて怖い
やせふとのジュリアとか何で平気なのか分からない場面あったし
ストーリーに必要なら丁寧に書いてほしい
加藤は現実は辛い事が多いから漫画の中ではご都合展開で幸せな結末にしたいとか昔言ってたけど
今って考え方も多様化して別に結婚や出産だけが幸せの形って訳じゃないのに、
加藤の古臭い結婚に固執した考え方と作家としての実力不足で結婚妊娠出産以外のオチを考えられないだけよな
どんなクソヒロインでも男が受け入れ愛してグイグイプロポーズすれば皆イイコになって嫌な過去も初めからなかったように消え去る
加藤の中では結婚制度は魔法か何かなのか?
結婚は何にも勝る幸せの証()だから、離婚は許されない罪深いことなのかね
だからどんどん人相悪くなって人間性が荒れてレ〇プされても仕方ないのか
どんな世紀末だよ
普段からマンガ読んでる人は加藤のこんな薄っぺらい予定調和の話なんて深いともなんとも思わない
進○ゼミの漫画以下レベルのストーリー
襲われそうになったといってもどうせ未遂なの分かってるから、正直胸糞悪くもない
本当に襲われたなら加藤ちょっと見直すわ
イチャイチャとか結婚しか幸せを感じないって、どんだけ淋しい人生を送ってきたの?
友達や趣味で充実してたら、もっと違うエピソードができるだろうに
せっかく出した友達も変な男をあてがうだけだし
高校までぼっちだったらしいからな
そこからあとも本目に好きになってもらえない症候群とか言ってたし
セリフのダッシュが一文字でしかも伸ばし棒のままだから芽衣ぃ〜俺はぁ〜って語尾伸ばしてるようにしか読めない
プロならちゃんとしろよ
和糞の漫画いるこれ?
ピンチにメーイチャーンって呼んでるだけのトトロの婆さんでさえ周囲に危機感を伝えてくれるのにこいつただ回想してるだけ
目を見開いて愛の力で瞬間移動したらさすがに見直すけどどうせまたグダグダして
メイは自分の力で脱出すんだろ…
「あと7年」がどんどん寒くなるな
>>847
初対面が高校の時点だったら目も合わさないだろうな
優しくもなければいい子でもない幼馴染>>>>>>優しくてすごくいい子って思考が狂気じみてる 「優しくてすごくいい子なんだよな」
読者「知らんわ」
メイってやっぱり王蟲でしょ
怒りで目の色が赤くなる
カンタの婆ちゃんは婆ちゃんなりにメイを探すために行動してくれるしな
カズはメイのこと知ろうともしてこなかったし、話しかけるなって言われて本当に関わらなくなるし、今更何だこいつとしか思えない
メイもグレた後に変わったのは表面上だけで根っこは優しいままなんだみたいなエピソードがあれば違うのにな
いや、幼少期も良いところが垣間見えるエピソードなんか無かったけど
結婚こそが幸せでエロい身体は女の武器的な考えでよく昨今のめんどくさい人達に目を付けられないで済んでるなと思う
マイナーな存在(作家漫画家ですらない)ってことなんだろうね
炎上すらショボイ
>>859
笑った
いい子エピソードも何もないぽっとでキャラだよね
ついでにカズの回想に出てくるような笑顔のメイも見たことない
そんなエピソードあった?
離れる前の凶悪な顔しか思いつかない 加藤の漫画見てると彼氏のいない女や結婚してない女は不幸だし
結婚してても子供のいない夫婦は不幸って言ってるように見えるわ
加藤本人もどっちも離婚したとか自分らが理想の夫婦にとか言えちゃうくらいだし普段もそういう女性や夫婦にマウント的思考持ってんだろうなと感じる
>>865
偏見すごいあるよね
女は性的にみられてナンボ
カップルはイチャイチャしてナンボ
出産最高
でも離婚した しかも出産も産婦人科医院じゃなくて助産院の方が素敵!だもんな
その助産院もなかなかアレで「あっ…(察し)だったの凄い
横山の#画力ビフォーアフター
変わらないどころか劣化してるよ気付けよ
曲がりなりにも一応プロでこれは真面目に寒気した
加藤みたいなのが姑になったら、嫁にめちゃくちゃ価値観の押し付けして嫌われそう
「加藤が姑」って、まだ何年も先じゃないとありえないけど一番ホラーなポジションだな
>>856
同じこと書こうと思ってた
なんで加藤はいつもダッシュで表現されるところを長音符にしてるんだろ
シリアスでも全部語尾を伸ばしてるように見えてギャグになる >>856
同じこと思ってる人がいてよかった
芽衣ー俺はーってギャグがよw
あとマジでフォントセンスがなさすぎる
今まで漫画読んだことないの?って思えるぐらいなんだけど 横山が画力ビフォーアフターしてるけど、あれってアフターがかなり変わるから面白いものじゃないの?
思い出の中のメイちゃんの素敵な笑顔()なはずなのに、意地悪な笑みを浮かべてるように見える
漫画がつまらないのは前提としてだけど
リプ欄のお花畑たちが作品が自分の思い通りじゃないと気がすまないアホばっかりで加藤に同情してきた…
ライト層ってこえー
加藤の漫画ファボリツで展開変わるなら
絶対後輩ルート行くやろ
ヒロインがクソすぎて
横山のジタバタ感が笑いを通り越して哀れになってきた
一週間くらい漫画のUPは止めてストーリー構成ちゃんと考えてから描けばいいのに
世紀末漫画、最初から最後まで予定調和でつまらんまま終わったな
ごめん怒らないで!!!!!の物凄い昭和臭
いにしえの対談()とかコマ外の自己ツッコミみたいなただ古臭く恥ずかしい感じがレトロ懐かしいな
予定調和でつまらないと言うか、分岐作るのが目的で漫画を面白くする気がないから
前回なんかペンダント開けないに決まったのに直接話で聞いたらアンケートの意味なし
アンケートに意味ないから参加者が減る→ファボが減るからやる気が減退する
→やる気が減るからほっぽり出して新しいのに逃げる
本気で何とかしたいなら内容を練ってから描かなくちゃ
ふぁぼリツ目当ての分岐してると見せかけた一本道漫画だから選択肢に意味は無い
おじさんのプライバシー尊重ルートに入ってもズケズケプライベートに踏み込んでるし
どうせ最初に優しそうなお兄さんを選んでても途中でおじさんに拉致されただろう
漫画を描く上で一番大事なのってきちんと最後まで完成させること
もちろん面白い話や魅力的絵も大事だけど
一作描き上げるのが大事だってプロの漫画家はこぞって言うよ
つまんないから、飽きたから、反応ないからでポイって素人じゃん
道筋は変わらず反応だけが変わるソシャゲの選択肢と一緒だよな
またドラえもん路線なんだーw
この人びっくりする位同じ事しか描けないのね…
今どき東西食文化の話またやろうとしてるみたいだし、あんなのでリプ欄で米するのなんか
自分語りしたいだけの横山の漫画興味ない層だらけだろうに。
メイちゃん…芽衣ー…!の真ん中の顔、1回も見たことねーぞ
自分の作品で捏造すな
他に半端に色つけてるのに肌はグレーで影塗ってるからすごく顔色悪く見える…
二次創作くんのTwitter見たら、本家の加藤よりも続きを熱望されてて草
KADOK…出版社はもう2世(子供)目当てなんでしょ
最初から漫画業界の現実知ってれば従順な便利屋になってくれるかもしれないし
とんびが鷹を産む、そんなサクセスストーリーの方が大衆ウケする事を
業界関係者は知ってるんだよ
絵柄が変わってないならタグに参加するなよ
開いたらがっかりする画像貼りやがって
今日はそのKADOK…の新年会で参加した漫画家さんの楽しそうなツイートが流れてきたけど
横山家は不参加なんですねー風邪じゃあ仕方ないですねー
加藤宛で検索したら他の漫画のコマ転載リプライだらけで
つくづく信者もお察し
宇宙柄背景に、カズくん和くんが気になりすぎてもはやギャグ漫画
メイがカズのことを好きな理由も幼馴染だから将来結婚するよう刷り込まれてるだけだよね?
この漫画、お互いがお互いのどこに惹かれてるかの描写が皆無だよね
やせふとの方がまだ「嫌われ者の自分に優しくしてくれた」とか「料理を美味しそうに食べてくれた」とか理由があるだけマシ
親達の優しい虐待という壮大なテーマが隠されてるのかも
カーナビ漫画の1ページ目の加藤のシートベルトどっから延びてんのwww
>>900
なんか前のやつが反映されちゃった、すまん 今更だけど横山の画力ビフォーアフターのやつ、画力が変わらないことよりも5年経ってるのに息子の成長が感じられないことが問題じゃないか
そもそも本気絵を載せるタグで雑な落書きを載せるタグじゃない気が
横山先生のこれまでの行いを見るに「本気絵だろうが雑な落書きだろうがタグ付けて流せば同じ、
労力が少なくいいねRT乞食した方がトク」とか思ってそう
過去絵の再掲とか注釈無しで過去ブログに誘導したりするのも同じ思考パターン
襲われてて本気で嫌なのを表現したいなら頬染めさせない方がいいよ加藤
幼なじみのやつはなんでお互いの季節バラバラなんだろ
何も考えてないだけかな
あ、これ次は同時に「〜が好きなんだ!!」ってくるやつかw
いやいやその下地ができてないっつーの
それに新○誠の演出の真似だよね?
なんでもそうだけど壮大な見せ場は地味な場面の積み重ねがないとダメで、
ツイッター漫画はそれができないから下手に派手な演出すると滑る
ツイッター漫画が嫌われるのはそういうとこだぞ
カズとメイの視点違いのつもりっぽいけどキャラ変えただけでほぼ同じ事描いてんの草
双子とかの設定ならまだしも違う人間なのに何で同じ構図で同じ思考してんだよ
結婚リレー漫画から何も成長してないね
娘さんが重い風邪ひいてるのにエロ漫画描いてる場合か
横山が病院に連れていくって、どっかに書いてなかった?
>>907
加藤の中で九州は南半球なのかもしれない 九州(博多)が加藤的な夢の国ってのはあるかもな
エロ会話をストレートに罪悪感なく語るための言語として
だからレ〇プも既遂でも未遂でもペナルティーにならずイノセンス
リプ欄見て思ったけど加藤って意外とファン持ってたんだな……
単行本買ってくれるかは分からんけど
女性向けの方が好きになったものに金出すしKADOKAWAなら売上直結リプ返しがあるからな
どーせ、メイちゃんが男のキンタマかみぞおち膝蹴りして逃げんだろ(ハナホジ
汁か馬鹿うどん
コイツだけじゃなくアラサーになっても学生服着たキャラしか描けない作家って
マジでどうやって生きてくの?って思う
30過ぎたら「おばさん、いくつ?w」って若い子にゲラゲラされながら惨めに生きていくんだろうなぁ
尖った性格をそろそろ変えていかないと第二の引っ越しオバサンになりそう
>>919
何故かメイと聡明くんの人格が…「私たち、入れ替わっている!」になるかもw シンクロしてるのを描きたいなら
季節合わせないとおかしいよね
>>924
なんだこの茶番
加藤は一応自分の描きたいもの描いて、その上読者の反応がいいからこうしてふざけていられる
一方横山は散々編集disったくせに自分の描きたいもの描けずsnsに振り回されてるから耳が痛いんじゃないかなぁ
良心が少しでも残っていればの話だけど >>924
加藤はきゃー正論聞きたくなーい(まぁアタシはちゃんと実力あるけどw)ってノリっぽいけどICTM割と本気できれてそう アホならアホなりに自覚すりゃ大した恥もかかないかもしれんが自分を賢いと思い込んでるバカの言動だからなぁ
>>924
ictm先生の漫画読んでみたけど完璧横山夫婦への皮肉たっぷりでちょっとわろた
加藤の正論聞きたくなーい!は自分にはこれ当てはまらないもんねって本音バレバレ
謙虚さがないのは解ってるけど嘘でも私も気をつけようとか言っとけばいいのに なんで絡むのか謎だったけど急にぶっ込み漫画描いたなぁw
正論聞きたくない!とか言ってる加藤 どっかで自分がそうだってうっすらわかってそう
まぁ蓋してるんだけど
漫画家すごろく草
ワガママでごめんだけど前回分探すの面倒だから同じツリー内に貼っといてくれないかなictm先生
ictmの当て付け漫画は今後も期待w
今までこの夫婦と交流してたのはネタ集めってくらいの内容で面白いw
漫画家として自分自身への自戒も込めつつ、困ったちゃんを観察した結果を混ぜ込んでいくスタイル好き
デブガリどうしたってレスたまに見るけど
コミックス作業が残っててそれが終わったら更新するって以前ツイートしてたよ
たしか1月の頭くらい
趣味の漫画毎日あげてる暇があるなら単行本作業もっと早く出来るんじゃねーの
ってことじゃないの
そもそも2月発売なら作業は少なくとも1か月前に終わるはず
バーキン関係でバズってるアカウントの名前が横やま了ーを許すなで笑ってるw
やせふと2巻のコミックス作業は終わったって確かツイートしてたと思う
それなのに今の本編である思春期編の更新もせずにワニ便乗漫画や本編と関係ない10年後編ばっか更新してるからじゃね?
そういえば25日に股キュン編描いてたわ
加藤的にはもうこっちが本編なのでは
夫は漫画更新するくらい元気なのに雑務は病み上がりの嫁におしつけるんだなw
クレイジーで漫画の仕事したことあるけど原稿料ゼロだった
閲覧数が多いので宣伝になる&SNSに誘導できるのがメリット
担当はつくけど編集的な指摘は一切無かった
かとまゆもゼロかどうかは不明
>>947
質問なんだけど、それこっちから見たらクレイジーは他人の褌の相撲にしか見えないんだけど
それでも商業案件に括れるの? 旬を逃したらバズらないから
ガリデブより優先したんやな
申し訳ありません
スレ立て出来ないので>>970の方お願いします 加藤の再掲の少年ジャンプに絶対載るラブコメマンガ賞
女のラレキャラのリプ飛ばしてるのもいるね
特別審査員が白mんtってあたりで加藤は詰みだと面白いけど
リプ欄に「最後まで読みたい漫画のひとつなんだよなあ」って書いてるファン?いるな
かとまゆ先生が親切にリプツリーに電子書籍のリンク貼ってるからそこ辿れば読めるのになあ
金出してまでは読まないってわざわざ書かれちゃうの可哀想
MOTHER好きな漫画家さん知りませんか?ってツイートに自薦してる人痛いなーと思いながら見てたら横山のリプついててキレそうになった
>>958
「…」で謙虚さを出してる感じなのが更に腹立つ 大好きの一言で仕事もらおうとかなめてんよかw
横山マザーやった話なんて初めて聞いたよ
プレイしたことある程度だろw
自薦漫画家はまぁ興奮したくなるの分かるとは思うのと
どう好きだったか漫画にしたり何かしら表明してるからそこまで気にならないけどマザーの絵も何もあげず「漫画家です!マザー好きです!」ってリプすんの雑すぎるw
自分の売り込み方下手くそすぎだろw
そのくせ研究しました、プロデュースやりたい、だからねw
ブサイクネタとパクリ虚無漫画しか描けない人はダメです
マザーなんて相当数のクリエイターがリスペクト明言してる作品なのに大好きですだけで伝わると思ってるとか面の皮厚いなぁ
どうせ主人公を息子、女の子を娘にしたクソ雑落書き上げるだけの癖に
マザーと息子娘絡めたクソ漫画描いたら
流石にいつもより燃えるんじゃないかなー
漫画家さんを募ってるのに何でインターネットお絵描きマンが名乗りあげてんの???
とある漫画アプリの広告に「つづきはどこ」とか「つづきはよ」ってリプがたくさんついてるのをみて、
あー加藤や横山は本当に無料見層の信者が多いんだなーと再認識した
きちんと営業できる人はある程度漫画を公開した後に「つづきは◯◯で」と購買促してるもんね
マザーでの営業もそりゃ下手なわけだ
スレ立て乙です
自分でMOTHER好き漫画家として名乗り上げてるけどエアプ臭さしかない
スレ立て乙です
MOTHERエアプだと思う
糸井重里の関係で発表当時ゲーム誌以外でも話題になってたから文化人気取りのいっちょかみだろ
スレ立て乙です
と言うかこれだけだとただ好きですと呟いてる一般人に見えなくもないな
漫画家と気がついてもらえるか怪しいレベル
ふらっと流れついてしまったけどこの夫婦のヲチスレあるの納得
最初は好きでブログ見てたんだけど
嫁の親友の死にネタからん?と思い始めて
ヨーグルト?かなんかの機会のステマ漫画?みたいなの見て美味い!って言ってるので見るのやめたなー
日常生活で言っててもいいけど漫画で主婦が美味い!ってそこは変えなきゃいけない台詞では?と思った
あとグルメ漫画に値する画力じゃなかったし…
マザーは当時流行ったし世代ドンピシャだろうから本当にやってるかもだろうけど、所謂ガチ勢では無いだろうね
この夫婦のいっちょかみの癖に「ファンです!」って公言する感じ、昔の矢口真里に似てるよね
予想されてたタマキン蹴りからのカズくん!!!
でワロタ。
マザーは良いゲームだし人気もあるから、横山先生がプレイしてて実は隠れファンでも驚きはしない
が、今までが今までなだけに唐突感があるしあまりにも胡散臭い
日頃の行いや積み重ねって大事だなーって思いました(横山のクソ顔で)
どうしてそこまでカズのことが好きなのかの説明というか、今までの積み重ねが無いからなあ
ゴッのフォントがなんかモコモコしてて草
世間的には地味な扱いであくまで作品ファン間での喜ばしいニュースってあるけど横山はその手のには触れない癖に何かの拍子に世間で大々的に取り上げられると急にファンだったとか言い出すからにわかくさい
インフルエンサー()なんだから普段から好きなもの語って知らない世代に広めて下さいよ
「和くんー…」って
緊迫した場面なのにのんびりした口調で草
スレ立て乙
なんかすべてのデッサンが狂っててこわい
なんで両手を目の上に当てて走ってるんだ…その手になんの意味が
涙を拭いながら走るならもっと下だろ 走ってないけど
結局ワニみたいに話数限定で重みをつけてくってことができなかったね。ただのカウントダウン風漫画。「描きたい事が増えてしまったからちゃんと練りたい」みたいな事言ってるし、もう1ページ配信の意味ないよね
>>981
加藤的には幼馴染なら惹かれあうのが当然やで〜って意識があるんだろうね
そこら辺を共感してもらえるように描けないのが素人以上プロ未満の現状を表しているかと 横山のジャンプラブコメタグ見て夫婦でパクリあってて笑ってしまった、そこで完結してればよかったのに他人のネタに手を出すから…
おじ女もやせふとも今回のワニパク漫画も結局、ただの長編を4ページ(1ページ)に区切って載せてるだけなんだよなぁ
今回なんて特に1ページ完結でエピソードを積み重ねていかなきゃならないのに
変にシリアス()な展開をぶっ込んできてるから切れが悪くてグダグダになってる
これならワニ漫画をパクらずに最初から16Pで描けばよかったのに
子供の頃「話しかけるな」とか自分から拒絶したのにいざピンチになったら助けを求めるとか身勝手過ぎるやろ
それにカズに助けを求める理由もわからん
幼少期に何かの危機をカズに助けられたとかの描写があるならまだしもそんなのあったっけ?
声に出したら「カズくんんん」や「メイィィ」になっちゃうような伸ばした書き方何でするかな
シリアスのつもりかも知れんけどめっちゃギャグになってんじゃん
あと子供時代にもう少し惹かれ合うようなエピソードや、メイの話しかけないでの辺りの二人のエピソードとか
二人の心の葛藤とか何を思ってたのか入れてたら今のお互いじゃなきゃダメなんだがもっと活かせたと思うのに
何か幼なじみだからって理由だけじゃ色々納得できないしよく解らない
面白いか面白くないかで言えば面白くないしそれ以前に虚無
これでも加藤的に酸いも甘いもある話なんだーへー
今までの漫画家としてのキャリア()がいかに無駄かわかりすぎ
こんなの10年前だって「は?」だよ
>>989
全文同意
何故?の部分が一番大事なのにその部分がまるごとない
加藤は無償の愛を欲してるんだろうけどその無償の愛だって恋から無償の愛に変わる瞬間が必ず存在するってのを理解してないね やっぱりも何も「なんで?なぜそこでカズくん?」だよこんなもん
作者が何も考えてないと登場人物も全員アホになるんだな
横山先生の1月31日に地球が滅びる漫画ってどうなった?滅びた?
ワニの100日と違って24年間もあるんだからいくらでもエピソード膨らませられたのにな
途中2、3年すっ飛ばしたり描きたいとこばかりやたらゆったりネチネチ描いて
急にキミじゃないとダメなんだって言われても唐突だし何で?ってなって読者置いてけぼり
>>994
作者が色々考えたにも関わらず登場人物全員がアホなんです!!w ねえw
なんでメイちゃん、股間蹴って逃げたのにわざわざ壁側から遠回りして逃げたの?w
2、3話前の押し倒されてるとこみたらせいぜいセミダブルのベッドだよね?ど真ん中で悶絶してる男の人の壁側の脇から逃げるって結構むずかしいと思うし不自然なんだけどw反対側広々空いてるのに…
男の金的された時のプリケツと最後のコマのメイの泣き顔がおっさんすぎて個人的にツボだったw
やせふとのガリの時もそうだったけど加藤の女キャラの号泣顔って剛毛眉と謎のシワですげえ事になるよね、ある意味リアルっぽい描き方
lud20221119033900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1578904122/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【横山了一】横山家ヲチ その57【加藤マユミ】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART195
・(新型コロナ)医クラ観察スレ4
・【スパム】凍結拡散互助会【ブロック】
・キラキラ垢観察スレ 37時限目
・【ナマポ星人】きちざぴんツイッター観察スレ
・【育児専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ41【私怨歓迎】
・二氏
・非モテ男女界隈観察
・【進撃の巨人】ハンジ厨ヲチスレ17【リヴァハン他】
・【大洗】痛いガルパンおじさんとその仲間たちヲチスレ26【闘神】
・一次創作ヲチスレ4
・湖南腐ツイヲチ Part.11
・飛行機Part.4
・アルケミアストーリー観察スレ Part10
・矢野トシノリ ヲチスレ
・料理界隈観察スレ part7
・【終わりの始まり】すまおたついヲチ104【ワンマン経営】
・FGO痛い信者ヲチスレ
・借金玉監視part1
・【愚痴垢】同人界隈中心愚痴垢ヲチスレ13【出禁】
・公2
・甘娘11
・ツイッター(Twitter)の凍結基準報告スレ
・Twitter企画ゆる晒し雑談スレ Part2
・【トレパク】アズサたんヲチスレ【夢乙女】 Part.29
・【育児専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ93【私怨歓迎】
・【浪人界隈】囲われオナンにありがちなことpart12
・ソラシド専用スレ 2ラゲージ目
・【ウマ娘】おうまPヲチスレ★6【知ったか】
・【全身アルマーニ】今は亡き小夜様とその残党ヲチスレ8【ベージュのネイル】
・【脱税疑惑】ナンパ師マニー総合スレ【特定商取引法違反】
・FF14のウザいやつ part42
・汚物先生(HAL)観察スレ
・EXIT痛ヲタ観察スレ Part.8
・【FF14】RINO観察スレッド part8
・害悪撮り鉄はマナー違反よりも人の写真を批判する件について
・安田峰俊☆2【迷路人】
・【オフパコ神】教祖はるさん@kyousoharusan 2箱目【男娼】
・BIGBANGヲタヲチ17
・【メダカは】藻除湖ヲチ15【食べ物】
・つくたべヲチスレ Part20
・【ツイフェミ】 自称フェミニスト観察スレ Part.28【アンチ男性】
・【オナクラ店風俗嬢・ブロガー】北条かや Part21 【パラレルワールドで死ぬということ】
・【フィギュア】痛いスケオタ観察所 96
・シュークリームおばさんスレ68
・嵐愚痴垢ヲチ・ツイッター通報用
・銀魂同人ヲチ
・幾谷正 Part9
・【信者禁止】女性向けMMD13【ツイヲチ】
・【創作作家皆様】円太郎と愉快な仲間たち【全員鍵掛けろ】
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-107
・美容、整形アカウント11
・亜美のツイヲチ
・【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ35体目
・【YG】 iKON ヲタヲチ 7
・【ドラクエ10】ツイッター勢を見守る★42【twitter】
・ヅカ関連 ツイヲチ総合
・【プチプラ社長夫人】米分ヲチ4【自称漫画家】
・【実録漫画】ツイッター漫画家観察スレ【自己顕示】 2
・同人界隈愚痴垢ヲチスレ 3
・バチェラー バチェロレッテ垢 観察スレ 2
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-141
・【Twitter】GOD EATER ヲチスレ その7
・【す5ーい!】もじょこヲチ【彼氏は他人と婚約中】 ©3ch.net
・松山せいじヲチスレ Part.13