1 :
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
2016/11/08(火) 12:11:40.98 ID:CAP_USER
8日午前5時15分頃、福岡市博多区博多駅前2の市道(通称・はかた駅前通り)で大規模な陥没が起きた。
陥没は徐々に大きくなり、深さは最大約15メートル、幅約27メートル、長さ約30メートルまで広がった。
現場付近の地下では、市営地下鉄七隈線の延伸工事が行われており、市交通局は工事が原因とみている。
けが人はいなかった。
一帯では、停電や断水が発生し、福岡県警は現場付近を通行止めにした。
陥没が広がる恐れがあり、市は周辺に避難勧告を出した。
県警や市交通局によると、現場は交差点近くで右折車線を含め計5車線。
地下で、七隈線の天神南―博多駅間(1・4キロ)の延伸工事を24時間態勢で行っており、当時は地下約25メートルで掘削作業中だった。
市交通局によると、作業中に水が出たため、作業員を避難させ、地上の道路を通行止めにした直後に陥没が起きたという。
水はトンネル上部にたまっていた地下水とみられる。
写真:陥没した道路(8日午前7時52分、福岡市博多区で)
写真:大規模に陥没した道路(8日午前9時17分、福岡市博多区で、読売ヘリから)
以下ソース:YOMIURI ONLINE 2016年11月08日 11時48分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161108-OYT1T50006.html 2 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:13:20.85 ID:egyh6ATe
一見朝鮮半島の陥没事故に似るが、
工事に問題がなかったか直ちに検証に入り反省すべきは反省するのが日本人
アイゴーアイゴーと騒ぐだけで原因を調べようともしないチョン→体育館が必要
3 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:15:25.14 ID:XMc9QXPp
ビル倒壊するかもね
4 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:15:51.65 ID:twCP48rb
ブラタモリで元砂丘とばれた博多の地下、それに大量の水だと
5 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:16:06.17 ID:wKz/sosp
いっその事、逆に少し掘り進めて、杭を打ち込みまくって基礎を作って
新たな地下空間でも作れば?
6 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:16:52.37 ID:ae/RMxns
こんなこと日本では起きない
チョンだわ
7 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:18:12.22 ID:wKz/sosp
博多駅周辺は地盤が軟弱で標高も低いってのは
前々から指摘されていたんだけどね。
8 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:18:26.08 ID:VFhArwN0
博多の朝鮮化が酷いな
9 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:18:27.39 ID:16dzWBrU
怖くて博多の町は走れんな・・・元・砂丘だと?!
10 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:19:18.20 ID:kpkelTAN
市の交通局とやらが早々にお詫びしてたからもう原因確定か
11 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:20:30.32 ID:VFhArwN0
犯人確定しただけで原因とか対策はまだ先だろ
12 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:20:42.63 ID:Vfpu4/fu
博多の塩
13 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:22:47.04 ID:J+7rcKG7
インフラがブチ切れてるよね 復旧に時間かかると付近の仕事場の保障費用は高くつくだろうね
14 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:23:12.84 ID:Z1lMdT0I
セブンイレブンの中の人は脱出できたの??
15 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:23:14.70 ID:I0TpEuE/
東京ドーム何個の大きさやおまんねん!
16 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:24:13.90 ID:sdfElZHg
ちゃんと避難と通行規制をやっていたのか・・・
判断した奴さすがだな
17 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:26:34.54 ID:tc4U2y5s
ドローン飛ばせよ。
18 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:27:50.60 ID:ae/RMxns
大阪、東京、沖縄に続いて博多もチョンになったか
19 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:28:10.20 ID:16dzWBrU
>>16 ウン、さすが日本だね・・・というより、現場監督が立派な判断力を見せた。
20 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:28:33.41 ID:18SzHtRJ
![【福岡】博多駅前の道路で大規模陥没…地下鉄工事原因か[11/08]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>6枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/bV2mb3u.jpg)
ビル倒壊するぞ!
中央部が沈んできた
倒壊も時間の問題か
21 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:28:48.21 ID:seM+puAD
思ったより凄い陥没で驚いた
22 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:29:15.33 ID:IR24Fwre
もうここプールにしよーぜ
23 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:29:45.41 ID:lSbUUxSk
アパマンショップ…
24 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:30:00.02 ID:3WTkI9zD
水が汚すぎんだろ。
25 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:31:34.39 ID:3WTkI9zD
>>20 傾いているようには見えないが。
お前の目が変なんだろ。
26 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:31:41.75 ID:BIpOGNyQ
27 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:32:52.62 ID:IR24Fwre
ここって博多では誰でも知ってる場所?
28 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:33:12.26 ID:cqTquebG
何人か落ちてんじゃないの?って思ってたけど良い判断だな
だけどあの辺は地下水が流れてるから予期した上での事故
29 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:33:19.79 ID:lSbUUxSk
30 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:35:10.23 ID:BIpOGNyQ
31 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:36:07.70 ID:Ph52eoa5
大成建設サイテーだな
日本の施工技術レベルが発展途上国並みに落ちていることは良く分かった
32 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:36:23.90 ID:7u+Snt2h
それで最終的に陥没が止まったらどうするの
埋めるの
33 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:36:39.46 ID:+sRJjO+3
スカスカだな
建物の下もこういう風なのか
34 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:37:53.41 ID:bmjonMgY
>>20これ車結構止まってるように見えるけどどうやって出すんだ
さっさと出さないとマズそうな気がするんだけど
35 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:38:20.20 ID:7dqgl9gw
36 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:39:01.22 ID:Gs5/YBgG
現場に日本工業大学の卒業生はいませんでしたか?
37 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:39:12.33 ID:uMrteo+V
ひるおびで詳しく報道してるよ。
地下鉄七隈線関係の道路陥没は
2000年、2014年も起きてるらしい
38 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:39:59.56 ID:3WTkI9zD
これで負傷者ゼロってすげえな。
日本の危機管理は朝鮮、韓国とは比べ物にならない
39 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:40:54.17 ID:lSbUUxSk
>>30 なるほど。中央部が元々緩いスロープとかかも?
40 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:41:04.70 ID:16dzWBrU
>>31 フリーランスの現場技術者(超ベテラン)がブログで現状を書いてたのを随分前に
読んだなぁ。大手の若造が無茶苦茶な采配をするのに目を瞑るのが苦しいそうだ。
41 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:41:20.17 ID:jVtZZ59M
陥没したのが明け方の5時頃でよかったね。
これがもし通勤ラッシュ時や日中だったら、多くのビジネスマンや車が巻き込まれとったでしょうな。
でも、陥没の範囲は廣がっとるし、まだ予断を許さん状況だね。
福岡市、責任をとって自衛隊に出動要請をせよ。
42 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:41:35.57 ID:3WTkI9zD
43 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:48:12.44 ID:qQuWW0I/
44 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:50:19.06 ID:lSbUUxSk
45 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:50:52.86 ID:BIpOGNyQ
>>39 中央部が下がってるというよりも右側が緩やかに上がってる様に見える
46 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 12:54:52.09 ID:JEP4HLtI
子供のころ地下鉄大阪堺筋線の工事を家の前でやってた。
アスファルト剥いで道路に鉄板貼ってやってたので
隙間や通気孔から作業がチラ見えしていた。
道路の下をそのまま掘ると危ないんだって。
昔の大阪は上町台地より西は海だったので砂勝りの地盤で崩れやすいって。
実際現場では砂崩れや出水が多くて難儀したらしい。
博多の崩落現場も写真で見る限り砂勝りのようだし、
雨の影響でこうなるなんて工法に問題が有ったとしか。
47 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 13:02:21.78 ID:xXFpBnok
金にならない田舎の工事に大手ゼネコンは入札しないから。こんなもんだろうな。
韓国の出島。
48 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 13:05:56.68 ID:lzhn8olg
49 :
てんいち先生愛護会
2016/11/08(火) 14:22:13.25
50 :
名前をあたえないでください
2016/11/08(火) 15:07:57.57 ID:KzG71Rck
まるで韓国と同じ。
やはり、博多は韓国に近いからなあ。
51 :
てんいち先生愛護会
2016/11/08(火) 21:07:48.33
52 :
名前をあたえないでください
2016/11/09(水) 08:36:07.71 ID:aOMcxB7u
米国 シェール革命
日本 うんこ水退行
53 :
名前をあたえないでください
2016/11/09(水) 08:42:59.63 ID:aOMcxB7u
>>20 マジかよ杭打ち工法の方のビルじゃん昨日はビルオーナーが
建築士に確認したら岩盤まで杭が届いてるから地震が来ない限り大丈夫と云って居たと
向かいのベタ基礎ビルのオーナーに対して勝ち誇った様な表情でテレビインタビューに応えてたぞ
これで先にアウトと思われてたベタ基礎の方だけ助かったら杭打ち建築士切腹だろ
54 :
名前をあたえないでください
2016/11/09(水) 14:44:17.61 ID:FxG/sQxn
陥没事故★のスレは23で終了?
★24が見当たらないんだけど
55 :
sage
2016/11/09(水) 22:00:19.29 ID:vDud83ww
56 :
名前をあたえないでください
2016/11/20(日) 16:56:01.66 ID:xVqmHX56
NATMのロックボルト入れたら、
岩盤層ぶち抜いちゃったんじゃないの?
57 :
名前をあたえないでください
2016/11/27(日) 08:03:55.17 ID:gOCv3fa/
日米欧先進国ではインフラ老朽化してる
欧米でも道路陥没や水道管破裂が多発
欧米ではインフラ再整備を成長戦略に盛り込み
オバマも演説で言ってる
日本はというと売国左翼、在日が無駄遣いがー、公共事業がーと妨害活動。