23日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、坂上忍が、森友学園・籠池泰典理事長の証人喚問での民進党・福山哲郎議員の質問に落胆する一幕があった。
番組では、同日開かれた籠池理事長の証人喚問を特集。籠池氏は参議院予算委員会の証人喚問に応じ、各党議員の質問に回答していた。国有地払い下げについて、籠池氏は安倍昭恵夫人に相談するため電話し、留守番電話を残したことを証言する。その後、籠池氏は昭恵夫人の付き人の政府職員から「希望に添うことはできない」とファクスを受け取ったという。
このファクスについて、福山議員は「証明できるものとか。証拠みたいなものはおありですか」と質問する。籠池氏は「ファクスは残っております」と答えて茶封筒を取り出すも、肝心のファクスは出てこなかった。
福山議員は、籠池氏がファクスを受け取った時期に昭恵夫人がまだ小学校の名誉校長だったことを認めると「名誉校長で、総理大臣夫人付きの方が動いたことがあるということは、非常に大きなことだと思いまして、ちょっと僕も面食らってます」とコメントした。
こうしたVTR後、スタジオの坂上は、野党第一党の議員の質問内容に不満だったのか「期待してたんですけどね」とコメント。福山議員の「面食らってます」発言にも言及し、「面食らってる場合じゃねえだろ」とツッコミを入れた。
また、フットボールアワーの後藤輝基は、籠池氏が自分からもちだしたファクスの話題にもかかわらず、実物を持ってきていなかったことを疑問視。相方の岩尾望も「(封筒に)何を入れてきたんだという…」と首をかしげる。
コメンテーターの清原博弁護士は、証人喚問では証拠の提出を命じることは可能であるが、命令がない限りは持っていくかは本人の自由だと指摘。ただ、該当のファクスが存在するとすれば、昭恵夫人が今回の件で関係各所に問い合わせをした証拠になる可能性はあると推測していた。
2017年3月23日 16時19分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12836792/