!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。
前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
http://2chb.net/r/x3/1524667810/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 「何だというんだ、これはいったい?」
「それを見せたかったんですよ、イョマットが他のものと一緒に出たって言うもので」
それはノートほどの大きさのプレートで壁にかけるためのような穴があいていた。
「表に何かわけのわからない文字みたいなものが書いてあるんですよ。でも、そんな字は見たことが ありません」
「へっ、ロシア語か何かだろう。貴重な時間をこんな・・・こんなガラクタで無駄にするとはもってのほかだ」
教授は腕を大きく後ろに引くなり、川に向かって高々と投げた。
それは一瞬夕陽にきらりと光って川岸の 軟泥に落ちた。
斜面の下の川岸では、ぬかるみに落ちたプレートが数秒置きに寄せて来る漣に前後に揺られ、
そのたび に落下したときの微妙なバランスは失われて行った。
やがて、それを支えていた砂の畝が流れに洗われて、 プレートは窪みに嵌り、濁った急流のそこにめり込んだ。
翌朝窪みはなくなっていた。
僅かに、小刻みに波立 つ流れの底に、プレートの一端が突き出ているばかりだった。
プレートに書かれた文字は翻訳すれば、 「>>1乙」と読めたはずである。 星を継ぐものってこの板でどれだけメジャーなんだろう?
>>4 新約Zの頃なら題名の元ネタも知名度はあったろうけど13年前だからな
ってなんだこの年数…
ニコチンが体質的に毒にも薬にもならない俺には隙がない
ニコチンに縛られた者達は粛清されねばならんのだっ!
しょ、少佐っ!シャアーっ!
助けてください!減煙できませんっ!
>>12
「こいつを使え!」
(凸)っ「しょうゆスプレーガン」 旧シャアは色んなスレが急にバズるから謎が多い
次はネモスレが板で一番になるやもしれん(迷推理
ネモはロザミアが強奪してちょっと乗った以外まともにネームド乗ってないよね
素ジムにおけるWD隊みたいにこれだっていうネームドパイロットがネモにも欲しい
グリプス戦役で一年戦争サイドストーリーズ連中みたいなシナリオ有り外伝ゲームは出せないのかな
ファッやカツの最初はネモに乗ってたんですよ!
ジムより扱いは良い。
ネモスレで語れw
でもまぁ連邦もよくもまぁ開戦半年くらいでGMの量産にこぎつけたな
本当は開戦前から設計完了しててラインの設置を急いでいたけど、ジオンにかぎつけられて先手を打たれたくらいの設定に後付けしとかないと
もうヤバいんじゃないかなぁ
>>23
ジオンの超速MS開発スピードからすれば、工業力の高い連邦軍が強引に力技であれだけ揃えたのもおかしくはない。
ただそれは素GM一本に絞り支援機と数合わせはボールという簡易機に割り切った事でリアリティが出たのに、後から後から新型GMやら変なガンダムやらポンポン出てくるからおかしな事に。 GMの生産より、壊滅した艦隊をジャブローで再建して一斉に打ち上げる方がはるかにすごいよ。
一週間に空母一隻作ってたアメリカ以上の生産力だ。
>>23
ジェガンの奴は良くて俺は駄目なのかよ!
てガラスアイに自分の顔が映り込むほど詰め寄られて言われるぞ ハイザック「ネモさんが入れてもらえるなら私もいいですよね(揉み手)」
>>30
「駄目だね」って言われてオラオラされるのがオチですがいいですか?
→はい
YES
了解
OK >>20
AOZ読めや
ネモのバリエ機でTRシリーズ圧倒やぞ 連邦のMSはガンプラ同様、金型とスナップフィット使用してて凄い量産が可能なんだよきっと
>>26
79年当時のリアリティとしては戦時急造で機種を絞った方がリアルだったんだろうな
その後SF作品が増えて一般のミリタリー知識が向上して幾ら何でもバリエーション無しは不自然じゃね?と成った可能性(史実のヘルキャットやコルセアもバリエーションかなりあるし) >>32
TR-6「おっそうやな(戦うつもりもない完全舐めプでネモ三機とサラミス一隻を一瞬で沈めながら)」 >>34
いや、実質1ヶ月程度の話だから最初に作った奴らが戦場に運ばれて戦う所まででほぼタイムアウト。 素ジムとほぼ同時進行で開発されたであろう別系統(ジム改やジムコマ)が一年戦争中に間に合ってる方が、
ジム・スナイパーカスタムみたいな同系列の発展機が間に合ってるよりもリアルってことか
>>37
開発リソース集中して1機種を間に合わせた!が一番リアルだが、もしバリエーションを正当化するなら発展型だの後期型だのではなく、同時開発でなきゃ苦しいな。 >>27
あの当時で出来たんだやってみる価値はありますぜっ!
自動化もブロック化もしてるだろうし建造自体は早いんじゃない? >>36
後付けでもっと前から開発始まってなかったか? >>27
そりゃ当時1億数千万だったアメリカと比べたらいかんでしょ
地球人99億7千万の代表政府やし(半分死んでもアメリカの30何倍) >>20
カツウーーも乗ってたと思われネモ
乗ったのか…あいつと同じネモに…
>>27
そういえばアメリカはジオンに占領されていたか
ジオン脅威のメカニズムにチェスト24時間労働の産物か戦時中のMS生産数 ニューヨークがあれだけ死んでて五大湖やメキシコ湾あたりの工業地帯を維持できてるのかが疑問
海岸沿いは津波でやばいけど内陸は大して被害ないんでは
気象的なのはわからんけど
>>43
おまwwwそれwwwカツが逝った時のエマさんの梅干しBBA顔思い出したじゃねーかwww 正直カツはネモに乗ってたときがいちばん輝いてた
毒ガス作戦は阻止するし
ガブスレイ二機に追いつめられてたカミーユを単機で救援して救い出す
あのままネモに乗り続けてればよかったのに
ヤザン小隊ぐらい一人で全滅させたかもしれん
なんだろう
なんか誤射してエマさん殺す未来しか見えない
>>43
ジオンに制圧された北米で数ヶ月持ちこたえてMS開発を続けたオーガスタ基地
モスク・ハン博士はオーガスタに居たんじゃないか?ここの開発したガンダム系(四号機、五号機、アレックス等)はMC標準装備だし >>44
ギレン「生産地はそのまま、消費地には死んでもらう!」 インフレ志向だなぁ。
今はデフレなんだから生産地の方をつぶせ。
オーガスタ基地ってZが放送されてた頃は一年戦争時にどっち陣営だったのか未確定で
「一年戦争時一度も占領されずずっと連邦拠点だった」と確定させたのは0080のアレックス関連の設定が初なんだっけ
明らかにガンダム/ジム系というよりジオン系に見えるギャプランを開発していた事といいNT技術の最先端な事といい
「一年戦争時ジオンの拠点だったけど連邦に占領されて接収された研究データを連邦に使われてる」でも良かったのにね
北米戦線はジオン軍が頑張って合衆国部分のほぼ全土を占領して戦線をメキシコ辺りまで押してたっていう設定があったのに
「オーガスタ=一度も占領されず」のせいでジョージア州辺りが占領しきれてない微妙な設定に変わってしまった
連邦もスパイや特殊部隊で北米にはかなり浸透してたらしいからなあ
拠点となる制圧地域がないと難しかろう
オーガスタ基地とかミデアで物資補給して防衛してたのだろうか
てかガルマの戦闘部隊がWB隊に即応できてる時点で、
あの辺にザクやマゼラが必要になるような有力な連邦軍部隊がいる傍証になるんじゃないの
オーガスタ基地防衛戦なんてOVAがあってもいいかもしれんw基地を守るために技術者たちがジャブローから入手した設計図を基にありあわせの資材や工具、パーツでなんとか
MSをでっち上げてジオン軍に立ち向かうプロジェクトエックスなんて面白そうだwその結果出来上がったのがアレックス、とw
ニューヤーク方面はベルファスト方面に対する抑えも兼ねてるだろうからなあ
連邦軍は海から抵抗しててベルファスト、ジョージア、ジャブローのラインで首都ダカールを守ってたのではとも思える
>>56
技師「こらー!テスト機乗って行くなー!」
パイロット「実地試験してやるんだからありがたく思えー!」
破損して帰還
技師「……」
パイロット「じゃ!そういう事で!」(脱兎) オーガスタが手付かずだったのはジオンが重要拠点だと分からなかったのと、攻勢限界を既に突破していたからじゃね?
ジムコマ系がハイスペックなのはオーガスタ防衛目的もあったのかね
連邦が海路掌握してればオーガスタ方面の維持は問題なさそうだけどな
ジオンの定期便の逆でジャブローから軍事物資をカリブ海経由で送ればいい
>>57
一年戦争の頃から連邦首都ってダカールだっけ? 連邦首都はコロコロ移転する。
少なくとも戦争後期はジャブローに疎開してたっぽい。
アフリカはもともと反連邦気質が強くて一年戦争後も多くのジオン残党が潜伏しているからなぁ
んなとこに首都置いてんだかね
あれか、我々はアフリカを蔑ろにはしてませんよアピールか
コロニー落としや戦争の影響が少なかったとかじゃね?アメリアは壊滅常態だったしヨーロッパは一年戦争でも屈指の激戦区だったし
>>64
今だと中国が台頭してきそうな設定だなそれ 連邦軍の総司令部があったり連邦本部が疎開していた可能性があったり
MSや宇宙戦艦の工場があったり集約し過ぎだろってくらい色々あるな、ジャブロー
そもそも対宇宙考えてる要塞なんじゃね?ジャブローとか
だから生半可な軌道爆撃では落ちない
>>61
一年戦争開戦時点での連邦政府の首都はダカールではないっぽい
一説によるとニューヤークが政治の中心でそこをジオンに占領されたからジャブローに疎開した
ただし映像媒体や準公式媒体で戦前の首都がどこであるか断言されたことは未だかつて無い、はず それならやっぱりダカールよりジャブローでしょ
ジャブローならホントに赤道直下
砂漠だとマスドライバーの保守が楽だと思う。海港の便利さもあるし(ジャブローだと打ち上げる真正面になるぞ、海港)
そういやファーストのテレビ版では、ジャブローを発した艦隊が
マスドライバーで打ち上げられたかどうかは描かれてないんだったな
0080では北極基地からRX-78NTを打ち上げていたな
その時期の地球の情勢を考えると連邦軍ならもっといい場所から打ち上げられそうなものだけど
極秘ということもあり色々あったのかな
>>73 ジャブローからは普通にロケットで打ち上げてなかった?
というか軍艦打ち上げ用にマスドライバーなんかつくったら軌道から爆撃されるぞ。ダカールのは移民や引っ越し公社はじめ民間想定で言ってる。 >>65
ドラグナーで重慶がいわゆるジャブロー扱いだったのは似たような理由かな ジャブローから戦艦打ち上げはギレンの野望のムービーだったか?
>>75
単にジャブローに余裕がなかったか、ラストの艦隊拿捕の手際よさからすると、アレックスそのものが、連邦の仕掛けたトラップだったりしてw 1stでもIglooでもジャブローからの打ち上げシーンはあるだろ
ダカールが首都に選ばれた理由は「砂漠化が進む北アフリカを連邦議員に見せる事で環境問題に真剣に取り組ませるため」という設定
要するに「政治家先生には宇宙に上がっていただいてスペースノイドの苦労をわかってもらおう」というプレックスの思想の地球環境verだね
現実でも同様の理屈であえて被災地や問題を抱えている国にイベントやハコモノを呼んでたりする
普通に1st劇中だぞ。星一号作戦部隊のジャブローからの打ち上げ
ファースト劇中の打ち上げは大気圏を突破してきた艦隊がブースターを切り離すところしか描かれていない
どうやってジャブローから打ち上げられたか(ブースターだけか、マスドラ併用か?)はファースト単体では謎
>>85
ザンジバルもあっさり大気圏離脱してたから、そんなに難易度も高くないんだろう。 >>86
>>82のダカール遷都理由は確か小説版UCで初めて設定されたもの
リディパパの昔の業績としてダカール遷都が挙げられてその動機として出てたはず そもそもマスドライバーって、推進機構を持って無いものを撃ち出すための設備じゃなかったっけか…
ペイロード食わずに初速を与えられるのは相当美味しいんやで
第二宇宙速度超えるのに馬鹿食いする燃料を節約する為やろ。
人間乗せるからこそあんな糞長いマスドライバー作ってるわけだし
>>95
空気抵抗はロケット吹かしても同じだろ
外部装置での加速なら使う燃料は少なくなる んな小難しい事考えなくてもブースターだけでさっくり大気圏離脱できるとザンジバル先生がシャア乗せて実演済みだろうに。
>>99
ザンジバル先生も1次加速はマスドライバーやで 羽根着けたら飛ぶ
円錐形の何かを着けたら飛ぶ
ガンダム世界の推進システムはデンジ推進システムに近い
日常的に使うシャトルならならともかく、軍用艦船ならマスドラより即応性の高いブースターで問題ないだろ。
エネルギーが艦船側で食うか地上施設で食うかの違いでしかないという気がしないでもない
初期加速を施設で賄えば推進剤の搭載量を減らせる分、船のペイロードを増やせる。
このメリットは大きい
>>105
地上施設(エベレストの数倍の高さで地球半周分の長さ)クラスなら意味はあるらしい 地上施設なんか核融合炉100個くらい置いておけばエネルギーなんてどうとでもなるだろ
Nジャマー撃たれた連合と違って連邦はエネルギーは潤沢なんだし
本来の狭義のマスドライバーってマスドライバー上での加速のみで離脱させて軌道上に打ち上げるもので
単に初期速度を補助するだけでその後の離脱はロケットに頼るものは入らないらしいね
ガンダムに登場するマスドライバーは月面のものは前者・地球上のものは後者
一年戦争時に両軍が使ってたのは宇宙引っ越し公社が使う物資輸送用のマスドラだろうし
本来は米の構想みたいに2000Gくらいかけてぶん投げる物かもね
>>112
月のマスドライバーはラグランジュ点に資材を射出する建設用
1stでザンジバルが使ったキャリフォルニア基地のは軍事用
CCAでハサウェイ達が乗った天鹿を打ち上げた香港のは民間用
Vのアーティジブラルタルのが宇宙引越し公社の物
あとGセイバーにも軍事用のマスドライバーが出てくる いっそのことジムをマスドライバーで飛ばせば可変MSやバイアランなんかいらないのに
名付けて南斗ジム砲弾
> 2000Gくらいかけてぶん投げる
壊れる壊れるw
>>115
米空軍が昔研究中してた小型衛星打ち上げ用マスドライバーが
2000Gだか2万Gだかかけて宇宙に向かってぶん投げる代物
ただし実用化したという話は聞かない。 2000Gに耐える物理無効状態の強化新型GMを!
なおビーム
宇宙艦船が打ち上げられる技術?があるということはIGLOOでジオンが使ったHLVなんて目じゃないくらい大きいものにGMを詰め込んで打ち上げたんだろうなぁ
>>119
荷造りも大変だろうな。ハンガーにかけておくだけじゃジムが荷崩れするんじゃないか? ていうか制宙権はジオンが握ってたはずなのに、よくもまぁジャブローから打ち上げられた宇宙船が無事にソロモンまで行けたよな
まずはそこで結構大規模な交戦があってもおかしくないと思うんだが、あのとき軌道上にいたのはドレンのパトロール艦隊くらいで
もしかするとあとはゼーゴック積んだヨーツンヘイムくらいか?
普通だったら軌道上にもうちっと戦力を常駐させて連邦軍の宇宙への進出を抑えると思うんだが
>>122
そもそも連邦軍も完全に宇宙から撃退されたわけじゃないし
ルナツー、サイド7拠点に消極的ながら活動してたはずだぞ
ルウム後も戦艦12隻、巡洋艦24隻は保持してるし開戦10ヶ月も経ってれば宇宙艦隊も倍増してておかしくない >>121
打ち上げ時にGMが天井や壁に腕を突っ張って耐えてる姿が思い浮かぶ >>124
天井から吊るされている吊り革に必死に掴まって足を踏ん張っているGMの群れ >>125
そんな通勤電車の中のサラリーマンみたいなMS嫌だw >>120
コロンブスは打ち上げじゃなくて全隻宇宙での建造じゃないかな
マゼランサラミスも大概だけどコロンブスは絶対打ち上げの空気抵抗考えてないだろって箱型だし
>>122
打ち上げられた後3週間かけて航海してソロモン目指したわけじゃなく
12月初頭に打ち上げられて即ルナツーに駆け込んでそこから2週間以上引き籠っての準備期間を経て
ソロモン攻略戦開始の数日前(何日かは不明?)にルナツーから出撃してソロモンへ
襲撃の機会は打ち上げ〜ルナツーとルナツー〜ソロモンの二回あったけど
後者の時に襲撃が全然無かったのはルナツーから出てきた連邦艦隊が大規模すぎて
何もない宇宙で襲撃して無為に消耗するより戦力温存してソロモンに引き込んで戦う方がいいとドズルも考えたんだろう
実際攪乱膜とソーラーシステムで要塞の砲台とゲートを壊滅させられるまでは勝機があると思ってたようだし
前者の打ち上げ直後の襲撃に本腰を入れなかった理由は知らない >>127
オデッサとジャブロー襲撃戦以後、地球から撤退してくる将兵の受け入れや、撤退支援等で、そんな余裕無かったんじゃない? しかしマジでシャアはジオン敗北の立役者だな
ガルマを殺して北米軍を瓦解させジャブロー攻撃で地球での戦力を一気に消耗させたってすごい功績だろ
打ち上げ〜ルナツーの時期のジオンは、WB隊をはじめとする囮部隊に戦力吸引されてたわけだが……
>>123
一年戦争当時のサイド7は建設中でコロニーはアムロ達が住んでいた1基だけだよな
住民がホワイトベースで退避した後ジオン軍は何もせずに再び連邦軍が来て再建したの?
シャアから報告を受けたドズルは他の部隊を派遣して再び活動拠点になりそうなら占拠か破壊はしなかったんだろうか? サイド7/ルナツー宙域ってジオン本国から一番遠い所じゃなかったっけ?
だよね。常識的に考えりゃ、手薄と思って追い打ちをかけようとしたらルナ2艦隊が待ち伏せしていてフルボッコって鉄底海峡シナリオを想定するわな。
ガデムのパプワを遠路はるばる派遣しなきゃならんほど、ジオンの他拠点からも遠いしな。
というかジャブロー上空に兵力回して安全に拿捕できるな
らゼーゴックなんかいらんわけで
何かしら打ち上げ艦隊迎撃に回せない事情があったはず
サイド3から一番遠くてルナツーもある上に、まだコロニーも1基しかない
建設途上のサイド7に。ジオン軍が軍事的価値を見出すとも思えないしな
しかもそのサイド7の1バンチは、どこぞの天パが大穴開けたせいで
修理しないと使えなかっただろうしw
>>122
イグルー基準ならジオンには地球軌道上に貼り付けられるほど艦隊に余裕が無い
地上向けの補給物資降下させるのでも下手すれば連邦の迎撃にあって失敗してるし >>131
そりゃなんの戦略的価値もないところに艦隊駐留させられるほど余裕無いだろ
ただでさえソロモンやア・バオア・クーや月やサイド3に艦隊分けまくってるのに そもそもあの頃のジオンって残党軍壊滅のパーティーの食い物が全部ダメになったとかザク二機壊されたとかいうレベルでお小言貰うくらい貧乏だからな
単にドズルがケチなだけかも知れんが
>>139
ザク二機の値段を真面目に考えると2000億くらいしても不思議じゃないからなあ
現代の最新戦闘機が100億とか200億することを考えると 昔のどっかの雑誌だともっと安かったな
まあ重さも軽いし
当時のジオンならそれぐらいの価値があってもおかしくはない
戦後にはマニアの小金持ちや辺境のジャンク屋が普通に私物MSを持ってるわけだが、アレは価格破壊の結果だろうし
当時のザクって土俵で戦ってるぶんには負けるのが珍しいくらいの世界を変えた兵器だったのでは。
ザクを失うなんて!しかも二機も?!てなもんで。
国力差を考えるとジオンにおけるザク1機は連邦のサラミス一隻に相当する
ムサイなんか落とされた日には連邦換算で小規模艦隊を落とされたのと同じレベルの損害
今調べたら失ったザクは3機で、ガンダムに壊されたのが2機だった。
現実で例えると歩兵にすら損害が出ない事もままある国民党軍残党狩りで
チハたん3両失った関東軍将校を見た高官のコメントみたいなものでは?
偉い人「貴様が居てチハを3両も失ったのか?」
〇ーん少佐「V作戦(ソ連新型戦車)をキャッチしたのであります!」
チハとかのあの頃の戦車は壊れるのは当たり前だからあんまり関係ないと思うが
値段ってより戦力的な問題でザク三機も失うような作戦じゃねぇだろという事なんではという所は同意できるが
新造戦艦とはいえ一隻だし
複数機あるとはいえ試作機だしな所詮
まさか実戦やっても問題ないものをテストしてるとか思ってなかったんだろ
ザクもだけど宇宙だとメインの製造拠点がサイド3本国しかないってのが問題なんでは
パーツ単位ならある程度予備あっても全損されると大変困るのはそのためとか
サイド7が1バンチしかないのも謎だけどな
普通サイド単位で経済圏が出来上がって流通や商業もサイド規模になるからこそ円滑になると思うんだが
マジで連邦の軍事関係者しかいないコロニーだったのか
だって建造中だろあそこ
同時に何機も内装やってる予算が降りなかったんじゃないか?
どうせどっか別の資材がすぐに採れて加工できる場所である程度形作って移動した方が安上がりだろうし
オリジンではサイド7の計画そのものがV作戦の偽装用だったが
それは極端としても何らかの軍事用で移民用サイドにする予定はない、というのは妥当な話かもな
多分サイド7の1バンチは、サイド7全体を構築する上での現場作業事務所みたいな
役割だったんじゃね?
現実世界で言えば、マンション建てる時に敷地内に仮設の事務所置くみたいなもんで、
最終的に取り壊すような仮設事務所か、モデルルーム的に本体内に取り込むかの違いで
もっとも後日、サイド7は設計変更でグリプスとして軍事基地化されちゃったわけだが
サイド7のあるL点は軌道が不安定でコロニー建設の優先度がいちばん低かったはずだが
戦後アナハイムがグラナダ接収してMS技術入手してMS開発製造するようになったんだからジオン時代のグラナダでもMS製造してたんじゃないの
>>154
安定なL4, L5のトロイ点が広大なので、わざわざL3に建造するメリットそのものが考え付かないんだよね
月その他から物資を運ぶのも不便
他のサイドからも遠くて経済圏としてもどうも
となると遠いことを逆手にとってルナツー同様に拠点としてとか、
その拠点のバックアップとなるサイドとしてとか、結局軍事面が出てくるわけで 各L点の広さって大体比率で言うとどんなもんなの?
宇宙世紀の人口問題について興味があるからこの広さってコロニーの数にも影響するっしょ?
>>157
自分もよく知らないけど(というか以前調べたけど太陽-惑星間のものしか見つからなかった)
例えば月を0度、L3を180度としてL4, L5は60度の位置にあるけど
55-65度くらいの位置に物体を投入すると自然にL4やL5の周囲を回る安定した軌道を描く
幾つかの惑星軌道上で小惑星(トロヤ群)がこのへんに広く散らばってるのはそのため
つまりL4, L5はコロニーのスケールからするとほぼ無限らしい
L1-L3はL点自体にも維持できず、L点の周囲を回る軌道がやや安定な程度で
特に月の重力が小さいL3が不安定、というのはガンダム書籍にもよく書いてあるけど
具体的な広さはわからない サイド3の人口は戦争末期で1億5000万人、定数で4億人らしいけどルウムの20億人、リーアやザーンの10億人と比べると随分少ないね
やっぱり密閉式コロニーだと収容人数が少ないんだろうか
>>159
いや、密閉式の方が「河」が無い分収容人数は多い、て設定だったはずだが。
少なくとも当時は。 住居コロニーの数が少なかったとかでは
戦争するためには工業コロニー多くないと生産力が足りないだろうし
ジオニズムに共感した移住者が増えたので収容人員を増やす為に密閉型に改造したという設定だけどな
ジオン公国の人口1億5000万はめぐりあい宇宙のナレーションで語られた公式中の公式設定だが
かなり無理のある数字
ジオン公式の公国民→1億5千万
ジオンが人権を認めない非公国民→9億人
雨後の筍のように湧いてくる残党とそれを支える支持基盤を考えるとそれくらいいてもおかしくないけどな
連邦に下ったジオンを見限った奴らが10億人くらい各地に離散してて各地に隠れジオンのコロニーがあるとか
ティターンズがコロニーレーザ―やG3ガスでコロコロしたのもそういうコロニーだったと考えれば説明が付く
(人口として戸籍登録されている一級臣民の数が)一億五千万人
この頭数に数えてもらえるジオン国籍が欲しかったら……何をしなきゃいけないか分かるよね?
そこの一週間戦争でコロニーを破壊されて、難民収容されてる君たち?
まあ他コロニーからの逗留者のビザ剥奪して外人部隊送りとかやってるから…
用地面積っていう絶対的なアドバンテージがあるけどL点を考慮すると人口が少ないってのもまぁ・・・
ただ自論として1.5億はいくらなんでもありえねぇと思ってるが(最低でもその10倍はいていい)
現代の米軍もアメリカ国籍なくても入隊できるしな
コロニーみたいな閉鎖管理社会なら待遇に格差を付けて市民権を餌に難民や二級臣民をいろんな捨て駒に使えそう
戦後のコロニー間でのイザコザが少ないのはどうやって抑え込んだんだろ。
サイド1.2.4なんかほぼ皆殺しにされたくらいだしサイド3のコロニーをひとつずつソーラーレイで焼いて消毒しないと気が済まないほど怒り心頭のハズなのに
>>170
コロニー単位で皆殺しにしたおかげで被害が集約されて恨みが大して残らなかったんだろ
ジオンに攻撃されたところは生き残りなんぞ残さず根絶やしなので怨恨は残らない
攻撃されなかったところは大して被害もないので、ジオンよりもむしろ救済と復興をしない連邦の方を恨む
うまく出来てるよ そらまー第二次大戦後ドイツも日本も残ってるしな
政治的に利用価値があったんでしょ
>171
そもそもジオンが戦争を起こさなければ救済も復興も必要なかったんだが…
ジオン残党勢力を取り締まる為にはサイド3に親連邦政権がないとまずいんでないか。
パリコミューン(と違って散ってるけどな)に対するヴェルサイユ政府みたいなもんで…内実はともあれ。
>>171
親族がコロニー間にまたがっている可能性はあるから
恨みが残せていないぞ
ちゃんと全部殺しきらないと(義務感 ? 恨みが残せていないぞ
○ 恨みを消せていないぞ
誤字った
>>176
たいていの人間はコロニーから出ずに一生を終えるから、
コロニー一つ潰せばほとんどのばあいは一族郎党全滅だよ 人口が下手すりゃ三千万人いてかなりの部分まで自給自足が成立してるコロニーに住んでて
余所のコロニーまで出かける用事がある人って少ないと思うが
留学生か出張組、連邦軍入隊かコロニー公社就職(転勤組)
アナハイムみたいな大手企業の転勤組
生まれたコロニーを出て濃密な人間関係を築きそうな人間はこんなとこか?
例えばある日突然謎の侵略者に韓国北朝鮮台湾中国あたりが
一人残らず滅ぼされたけど、日本に大した被害はなかったとして、
よくも!って我がことのように怒って復讐を誓える人間はどれぐらいいるのかね?
>>178
ムンクラでは奥さんの親が別コロニーにいてそこへ子供連れて里帰りしてる時に皆殺しにされたジオン軍人はいたな >>182
アレ少数派の例外扱いされてなかったか? >>180
隣りのコロニー(サイド)のご当地アイドルの握手会に行くとか・・・ >>183
宇宙空間同士だから地球から出向くよりも楽だしよほどの規制でも敷かれてない限り人の行き来がない方が無理ありそうだが >>178
>たいていの人間はコロニーから出ずに一生を終えるから
たまに見るかけるけどその話のソースは何?
スペースバスやシャトルなどコロニ、ーサイド間の交通網はかなり充実してるし
各サイドに特色のある観光コロニーがあったりするので
コロニーから出ずに一生を終えるなんてムーンムーンの民くらいじゃね? まぁ遠足とか修学旅行とかあるだろうから隣のコロニーとか隣のサイドくらいは行ったことある人は多いだろうけど、それで終わりって人も
多いだろうね
俺らが隣の県までは行っても隣の地方まではいかないようなもんじゃねw
>>187
各バンチに大学があるわけは無いだろうから
地方から都会の大学に進学する様にサイド○の○○大学に進学するなんてのもあるだろうし
工業コロニーに通勤なんてのもあるだろう
俺らって自分を基準に語らないようにw >>180
なるほどね
俺がそう思わないのは
・70年代になると移民3世?ぐらいになってて拡散・往来が増えている事
・資本主義経済である以上全てのコロニーが一様でないため必然的に移住や転勤が起こる事
・スペースノイドは土地を所持しているわけではないため移住のハードルが低い事
・また共通言語として英語が使われている事も同様
・中華系などにおいては子供の居住に対して「一つのカゴに入れない」という文化が存在する事
辺りが挙げられるよ >>188
人口一千万以上の自治体に大学が無かったら相当やばいぞ ガンダム関係に出てくる大学って地球連邦総合大学リーア分校くらいか?
>>190
だとしても必ず出身バンチの大学に通うわけでもないだろ?
それより>>178のソースまだー? バンチ間はともかくサイド間に田舎or都会の明確な格差あるとは思えないし
「皆が進学や就職のために特定のサイドに出ていく(上京する)のが普通」のような概念は薄いはず
各サイドが一生そこで暮らしても特には困らない自己完結した地域だよ
各サイドの内部での中心バンチへの上京は多くてもサイド間の引越しは少ないんじゃないかな
無論転勤族やそこにしかないものを求めてサイド間移住する人は存在するだろうけど多いとは思えない
>>191
沖一漫画のミノフスキー博士がUCLA出身 興味深い流れだな
1つのサイドの人口(数億)から考えてサイドはざっくりと国家、バンチは県〜州くらいの規模と考えて
サイドから出たことのない人も居そうだし、バンチから出たことのない人も少ないが居ないでもなさそうだ
で、コロニーは元々閉鎖空間での自給自足が主要思想だってことを考えると、現代地球人に比べても(レジャーとかの精神衛生も含めてもなお)移動する必要がないってのは結構ありえる話だと思う
バンチごとに州以上の機能(大学とか)は持っててもおかしくはない(質にも差があるだろうし、スラムコロニーみたいに問題のあるバンチもありそうだが)
ただ、さすがにほとんどの住民がバンチを出ないってのはソースが欲しい
人口数千万と言うと東京都市圏丸ごと1つくらいだな
もっと言えばヨーロッパの中堅国1つ分
そんな広さがあるようには見えないが、まあ一生をそこで完結させる奴がいてもおかしくはない
ただ現実でも進学で地元を出て進学先で就職、家庭を持つみたいなことは普通にあるし人口移動が全くないというのは変な話
まあただ根絶やし復讐論が出ないのはサイド3以外の宇宙人口がサイド6以外は0に近いからじゃないか?
サイド1、2、4、5は壊滅しててサイド7も1バンチのみであそこもめちゃくちゃになってるからほとんど居ないだろ
リーア出身でルウムで就職、結婚した会社員がいたとしてそもそも一族郎党全滅しとるやん
そもそもジオンに共鳴した連中はサイド3に移住してるし
お目こぼしを受けたサイド6以外は壊滅させてるわけだからな
>>194
ミノフスキーはチェルノブイリの被災者だったとか色々ヤバイ設定にやつだなw >>196
島3号型コロニーの面積はおよそ643uで東京23区の面積619uと同程度
うち半分は河で高層建築も不可だから人口密度は結構凄い事になってるはず そもそもミノフスキー博士は千の顔を持つ男と言われるぐらいいい加減…いや伝説的な要素が大きい人だから
>>201
21世紀入ってからの原発事故だからね
ただ、宇宙世紀元年が2045年とも言われてるから…… >>203
何年も地下に潜伏していて米を盗みに来て捕まる奴がいるんだなw コロニー内壁に住めるのは上流階級だけとかディストピアすぎる
>>200
半径3キロで全長30キロだと床面積は約600平方キロか
過密だな
環境保全に必須の緑はどこに……
ただそういえば、でんでん太鼓の農業プラントもハイザックカスタムと対比すると直径1キロぐらいはありそうだったな
さすがに対コロニー比を考えるとそこまでデカいことはあり得ないはずだが >>201
そういやデラーズ・フリートの穀倉地帯核汚染テロのせいで作物売れなくなって首吊った農家も大勢いそうだな
周辺地域も風評被害で売れなくなりそうだし あとジェリドあたりは宇宙放射線で汚染された作物は出来損ないだ、食べられないよとかぬかしてそう
>>193
イヤ普通にあるでしょ
「スペースコロニーが恒久的な生活空間」であることと
「1つのサイドの中で生活を完結させる事」は全く別よ 水泳部作るのに使った海洋コロニーは海産物作ったりしてたろうしテキサスなんて牧畜やってるコロニーだからね
割りと特化したコロニーを各サイドで抱えてるんじゃね?
サイド間の移動とバンチ間の移動は距離や時間が段違いだから。
>>208
別にコロニー自体は核汚染されてなくね?
核パルスエンジンってところ構わず放射線撒き散らすもんではないでしょ? コロニー落として核汚染の無いクリーンな爆弾ってのがウリだし。
>>213
核パルスエンジンは核分裂爆発を連発させて推進するから、汚染度はかなりのもんじゃないのか >>197
サイド7の難民はほとんどWBで地球に降りてんじゃなかろうか >>214
流石にあれだけの建造物落として汚染がまったくないとか有り得ねぇわ
別に核物質だけが汚染じゃないからな 重金属汚染とミラーの破片による農地の危険地域化がやばそう
つまり核パルスエンジン搭載型ザクで敵集団に突貫かければ
というか国力に劣ってるジオンなんだから核兵器禁止されたら即ザクの融合炉自爆装置作ると思うんだが
安定用のIフィールド崩壊させればかんたん核爆弾の出来上がりだろザクって
バンチ移動はその国の県や州を移動するようなもんだがサイド間の移動は外国に行くようなもんだからハードルが高くなるイメージ
>>221
本気で核の撃ち合いしたら連邦に殲滅されると思うが >>222
ポケ戦のバーニィが逃げようとしたときの宇宙港は普通に空港風だったな
あのコロニーから逃げればいいだけなんだから行き先は同一サイドで十分なはずだが まあバンチ移動でも密封されたコロニーの人や物の動きはしっかり見張らないといけないから空港風になるんじゃない
国内線と国際線もある空港みたいにサイド移動用の宇宙港も兼ねてる施設かもしれない
フロンティアサイドは100年以降に新設したサイドだからなあ
一年戦争の頃とはいろいろ別物だろ
>>223
連邦だって気化弾頭で後方殲滅してきたり山を炉暴走ジムで削ったりして来るんだし平気だろ
安全の為の装置が欠陥で暴走してザクの融合炉が次々爆発してますゴメンねくらい外交官に言わせておけば連邦もそれ以上言えんだろ >>228
嫌だから核兵器の総量でいくなら圧倒的に連邦が多数なんだからそれこそ迎撃できないくらいの飽和攻撃で核弾頭ぶち込んでコロニーごと皆殺しにするだけだろって話 >>226
スペースボートの事か?
アレは基本的にコロニーのメンテとかに使う物で移動用じゃないぞ
>>227
一年戦争の頃のは、コロニーの回転を利用して射出するタイプのスペースバスが
マハルからの強制疎開で大量動員されている >>229
ルナツーの核兵器だけでシャアのネオジオン艦隊を100回殲滅できるらしいからな そもそもモビルスーツの動力路ってそんなに爆発するものなの?
MSは割と簡単に爆発するが、それは基本的に推進剤等の爆発であって、核爆発は
簡単には起きないようになっている。
どこぞのOVAでは「意図的にMSを核爆発させられる」ような事を言ってる奴がいるが、
それは事前に「仕掛け」を仕込んでおけばの話。普通の戦場で指揮官が「コイツちょっと
気にくわね。核爆発させっか」と気軽にできるようなものではない。
ただしFシリーズ以降の小型MSは、本体小型化の弊害として動力炉への直撃を
食らいやすくなっているらしく、核爆発の頻度も上がっている。
動力路直撃しても融合反応が止まって壊れるだけなんでは……
安全装置壊れて暴走するとかならまた違うかもだけど
>>234
どうも我々の知る「核爆発」とは異なる原理のものであっても、
ミノフスキー式核融合炉を破壊した際に生じる大爆発は「核爆発」と呼ばれているらしい
まあ威力的にも広島型原爆に準じるぐらいの破壊力は出してるしなあ さっさと固有名称付ければいいのに
未だに核爆発とか言ってるから余計な誤解が生じるんだよ
>>233
ウッソ「せやな」
ジャベリン「せやせや」 >>236
現実に研究されているそれとは異なる原理で熱核反応を起こす架空の機関ですから >>283
お前らも「小型化の弊害受けてる組」やないかw >>240
セシリー「せやで」
ジェガン「ほんま」
Gキャノン「ほんに」 >>241
ちょっと待て
この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ
オラオラオラ(略 小型化した融合炉でジェガン並の出力だっけ?
ならばジェガンの動力炉の大きさならもっと高出力出せるのでは……
ビームシールドとか普通に運用できそうな
>>242
ガル・ブラウ「・・・」
ザビーネ「核か!?」 >>243
いつまで経っても戦艦にピンポイントですらビームシールドが張れないガバ設定だから無理だろ >>233
どこぞのOVAの髭は悪趣味な冗談で言っただけなんだがな
あの髭が仕組んだたと思ってる奴多いけど >>245
サラミスでもビームシールド張ってるんだが何いってだ >>245
スペースシャトルですらビームシールド張ってるよね >>236
我々はよく知っている。
福島原発でおきた水蒸気爆発と一緒だよ。 >245
Vガンのリーンホース特攻シーンすら見てないのかよ
これだから知ったかは
>>250
福島第一原発内で核爆発が起きていたと指摘する専門家もいるわけで なんでそんなに必死になって核爆発じゃない事にしたがるのかね?
そりゃー核エンジンがすぐ爆発するような欠陥構造ならリコールしたうえでエンジンの動力源からMS設計の根本からやり直さないといけないそんな時間も手間もお金も莫大なコストがかかる
核爆発を容認するとはそうゆう事
アニメ的に言えば欠陥構造ロボットてことで全否定された気分になるからこれまた認められない
無人機もしくはお注射パイロット+メガンテ、これが最強の攻撃になっちゃって話も成り立たなくなる。
モビルスーツいらんからなぁ別に
手足なくても問題なくなる
容認も何も普通に核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)してますし
それでも自爆戦術は「場合により有効なこともある」レベル止まりだからね
自分とこのMS隊だけ一方的に核爆発圏外から撃破&自爆で全滅して敵の通常MS隊に蹂躙されて終了するわけで
とても>>255みたいな主戦術には使えん ミサイルみたいに何の回避機動もせず射撃で敵を牽制もせずに自爆専用MSが敵へ接近しても
核自爆の有効範囲内まで敵に易々と接近して自爆かんたん大成功♪
とか思いこんでる頭ハッピーセットがスレにかなり大勢いそうな悪寒
肉入りでマシンガンでも持たせときゃ迎撃と牽制しながら突っ込めるのに何言ってんだ?
要はジオンの優位性ってミノ粉とAMBACだけだよな
画像、赤外線処理の自律判断型AI積んだAMBAC用アーム付きの核ミサイルが最強じゃね?
そもそもMSの爆発が核爆発だとしてもアニメの爆発見る限りMS相手じゃ文字通り密着した状態で爆発しないとダメージも与えられないよ
サーベルで真っ二つにされて近距離で大爆発しても相手の機体はノーダメージとかよくあるからな
精々歩兵や軽装甲相手にしか通じないしそんな相手にMS自爆させるとか金の無駄遣いだわ
1stの1話から全否定かよwww
SF考証を担当した松崎健一はロマンアルバムの記事に
「サイド7では、ガンダムとザクが闘った際、ザクが核爆発を起こして」
と書いているし、禿も小説で「核爆発」と書いている
F91やVでは、むしろ敵MSを爆発させないように気を使って戦ってるし
ショットランサーってのはその為の武装だからな
意図的にMSを核爆発させるてるのは、上の方でネタになってる
F91でセシリーがジェガンとGキャノンを狙撃してガル・ブラウを消滅させるシーンと
Vの34話くらいか、Vでは本編中で「MSのエンジン」「核融合炉の核爆発」と言ってるからな
ビームが融合炉内のIフィールドに干渉すると格子場が崩壊して臨界に達するんだっけ
ユニコーンでリゼルにファンネルのレーザー直撃して核爆発起こしてアナハイム高専の先生が蒸発してたけどファーストガンダムでのテム・レイはコロニーの裂け目から宇宙に吸い出されてただけだったな
そりゃ小型化してから核爆発しやすくなったって設定だからF91やVの時代で敵を核爆発させないように気を使うのは当然よ
で1stの最初のザクが爆発してもコロニーに穴は空いたが至近距離にいたガンダムは無傷だったから核兵器としては使いにくい代物であることも確か
>>258
普通に格闘戦だの乱戦だのになる描写なんだからチャンスはいくらでも。
てか逆に自爆前提だと何も考えず「自爆しますよー!」てな意図丸出しで直進して行くと? >>266
ジェガンは小型化以前の機体だし08小隊でも敵MSの爆発には神経を使っていたけどな >>260
UC世界でアニメに登場したAI兵器って83の自動砲台ぐらいのもんだぞ
自ら移動しない定点待ち伏せ用で視界に入るものを全部攻撃する仕様だから、
あれと同等の性能なら単機でしか投入できんなあ
複数機同時投入すると即味方同士で抱き合ってなかよし核爆発連鎖だな >>270
そもそもモビルスーツのモーション自体がプログラムだろ
パイロットの操縦桿やペダルだけで腰ひねって撃ってるとか考えてんのか?
パイロットの操作をAIがチョイスしてるからこその人間みたいなモーションだと思うが >>271
MSの個々の動作が個別の部品としてプログラム化されてるのは当然だが、
そのプログラムを全体としてどう組み合わせて操縦・航法・戦闘するかは人間パイロットの判断が必須
UC世界に限らず現実世界の無人機研究でもそうだが、遠隔操作を必要としない自律型無人機の戦闘投入はここがネックになる
「いまセンサーで認識できている物のなかで、何が敵か? 何が味方か? 何がただの障害物か? 何が撃ってはならない一般市民か?」
「この状況ではあの敵を撃ってもよいのか?」「あの民間船は本当に無害な民間船なのか?」
「どの位置を取れば味方と連携でき、敵に対して有利で、この後の展開に貢献できるか?」
などの戦術的判断は非常に複雑で、思考モデルを単純化するのは難しい
結局、コンペイトウの暗礁宙域警備用無人砲台みたいな、
「見えるところに入ってきた奴は全部撃て、考えるな」
みたいな単純用途にしないと使えないことになる 結局、一番安くて高性能な戦闘MS用制御装置コアは生身の人間ってことになる
もちろん現代や近未来のAIを遙かに上回る遠未来の超高性能AIならそこまで出来るかもしれんが、
少なくともUC世界では人工知能がそこまで発展している気配はない
というか宇宙関連技術だけが異常発達して、IT系全般が遅れてそう
センチネルでもSガンダムのAliceが戦闘で活躍する場面はあったが、基本的にSガンダムはリョウの操縦で動いていて、
複雑な判断より機械的な速さなどが求められる局面でだけ機体を制御してたと思う
もちろんリョウから操縦権を奪うべき局面を判断出来るだけでも凄まじいことだが
>>274
一年戦争によるインフラ崩壊までは貨幣は消滅して電子決済に以降してたらしいけど
100億人の電子通貨を決済、検証できるマイニングリソースがあるならIT関係も相当進歩してると思うが EXAMなんて生霊が憑依してるオカルトシステムだからな
>>275
電子決済の件は知らんかった
いつ頃できた設定なんだろ?
少なくともMSの基本的な動作(人型二足歩行機械)と全天周モニタぐらいなら、もう現代のITで再現出来るんじゃね?
MS関係でまだ現代技術だと無理なのは超硬スチールだのルナチタみたいな材料と、肝心のミノフスキー式核融合炉、
あとは臨海半透膜で実現した極薄ノーマルスーツとかじゃないかねえ ただ電子決済といっても仮想通貨ならマイニング大変だが、
単なる決済だけならもう中国でやってるぞ
>>274
宇宙世紀だとオフィシャルではございませぬけどクロボンでバイオ脳を使って自律戦闘を実用化してる
あとAliceから150年近く経ったGセイバー時代にようやく宇宙世紀版モビルドールであるモビル・ウェポンが量産される
こっちは人間の脳そのものなバイオ脳と違って機械式チップAIっぽいしクロボンと違って映像化されてるぞ! >>279
ありがとう
要するにUC0079〜153ぐらいの技術だとAIは厳しいって感じなのかね
とりあえずこの時代のIT系技術にはすでに現実が追いつき、追い越しつつあると思う
まあその現実世界でも、自律型戦闘AIはまだ当分無理と言われているが >>280
ガンダムが教育型コンピューターの学習の果てに半自律行動を取ってるからやれない事はないけどコストがねぇ >>281
ラストシューティングも83自動砲台並みの単純動作やろ 核爆発って言葉が独り歩きしてイミフなアレルギー起こして誤解を招く説明する流れホントいらない
>>282
結構な複雑な動きしてるけどな
最終判断を捨てるなら今の技術でも可能なんだがね 一昔前なら推進剤等の爆発です!と言い張る核アレルギー君が発狂したものだが
MSは核爆発を起こす設定は浸透してるようだね
>>285
ミノフスキー散布下でも誤動作せずに動けるみたいだしね ミノフスキー核物理学によって新たに定義された核爆発であって、
ミノフスキー粒子のない現実世界の核爆発とは異なりますとしか
>>268
人工無能だとその格闘戦や乱戦へ持ち込むまでたどり着けんからな >>290
前者のはイヨネスコ炉の爆発だから既存の核爆発とは別 >>289
有人で行けば無問題。
てかそのつもりなくてもいざとなれば死なば諸共。
そういう事もできちゃうねこれ、て話だから。 誘爆が怖かったら戦場にミサイルも弾薬も持って行けないねw
>>292
F1でメタノール燃料だと火が見えないから危ないってんで混合燃料に変える
機構を変えれば当然現象も変わる(というかそれが目的)
もしその結果を同一視するアホがいたら教えてくれ >>281
ラストシューティングはそんな大それた半自律行動とかじゃなくて
先読み能力が極限まで冴え渡ってた状態のアムロがジオング頭の位置や行動を読んで入力しといた予約行動でしかない >>296
何が違うか説明も出来ないのに違うと言い張ってるの? やられそうになった時の自爆戦術はブルー2号機がブルー三号機に対してやったけど
あれも組み付いてようやく道連れにできたレベルだから爆発の効果半径が狭いんだよな
しかもここまでやってもルートによっては三号機のパイロットのユウは生き延びてるし
そもそもMSの核融合炉自体むっちゃ小さいし自爆するぐらいなら大きめのミサイルかバズーカの弾頭に融合炉を仕込んで撃てばいいんじゃないの
融合炉の爆発がOKなら爆弾代わりにしても大丈夫だろ多分
ジャベリンの核爆発でもモトラッド艦隊の足止めにすらならなかったしな
>>298
架空のテクノロジーだから「違う」としか言えない
大丈夫? >>301
何が違うのかは解らないけど兎に角違うんだと?
ミノフスキー物理学の後付設定が出来る以前からジーンのザクは核爆発してるですけどね そもそも一番の間違いは、>>257のコレに尽きるのでは
>容認も何も普通に核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)してますし
そりゃMSは頻繁に爆発してるし、時には核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)もするが、
「普通に核爆発」なんてしてないよ?あくまでもレアケース。小型MSの場合はややレア度が下がるがw
ちなみにUCだと「MS爆発時、紫色の火球は核爆発してる」という設定が付いてるんだが、通常の爆発と
紫色の核爆発の大きさがさほど変わらんという…1st1話のザク核爆発でもコロニー外壁ブチ抜いたのに
なんで同じ程度の大きさの火球にしかならんのだ、明らかな演出ミスだろうがと小一時間w 逆に教えてほしいんだが、反応炉壊してどうやって核爆発(現実の定義に基づくやつ)起こすの?
反応維持できんがな。
>>294
まあ誘爆しないように措置はしてるけどな現代でも >>282
あれだけ損傷して機体バランスも狂ってるのを自動制御して歩行してセンサーもろくに使えないのに狙いつけて一発で当ててるのが単純なのかスゲーな! しかし、GMスレが本題外れて脱線するのはいつものことだから今更何も言わんけど
今回のは特に長いな
しばらく寝てるから終わったら教えて
既存の理論で成立する核融合炉では、核爆発なんて起こりようがないからねぇ
核融合反応を継続させるどころか、起こすだけでもどんだけ苦労してるのかちったぁ調べてこいって話
核融合爆発は60年以上前に成功させてるが
爆発させない程度の環境で反応させるのが難しいわけだからな
>>303
核であるなしに関わらず
飛行機が墜落したら必ず同じ壊れ方をするってくらい馬鹿げた話だなw >>309
レーザー核融合なら燃料の量とレーザーの出力しだいで爆発させられるよ
GP02AのMk.82がまさにそれだからね >>309
ミノフスキー物理学による核融合炉だからなあ まあ核爆発しても火力は通常の爆発と大差ないし
放射線とかの二次被害も核融合炉なら分裂炉と違って放射線の半減期が短そうなので
コロニーや市街地でもない限りばんばんMSが爆発しても問題ないんだろう多分
>>302
あれって核爆発なのかな?爆圧がすべて内壁に集中すると言う不思議な指向性をもった爆発だったけど
そして核爆発の爆心地近くを一般人に見回りさせる鬼畜連邦軍・・・
WBクルーにNTが多いのってもしや放射線障害?
宇宙市民にNTが多いってのも被爆機会が多いから? >>314
クリーンがウリの核融合の中でもヘリウム3と重水素は、燃料自体が安定同位体でこの組合せの反応は殆ど中性子を出さないし、生成されるヘリウム4も安定同位体だからウランやプルトニウムを撒き散らす核分裂爆発と違って残留放射能なんて殆ど無いに等しいんだけどね
もっとも反応中にあぼーんすれば1次放射線のγ線やらα線、中性子も出るだろうけどその辺はミノフスキーさんがなんとかしてくれるだろう Vガンとか特攻するときはわざと炉心を暴走させて核(反応)爆発起こしてるっぽいが。
水蒸気爆発でも福島原発みたいに頑丈な建屋を吹っ飛ばす程度の爆発は起きるからな。
ガンダムでも敵に囲まれたら腹を破って中の核融合炉を取り出し暴走させて自爆するエピソードを入れよう
>>320
ちょっとジャンプして離れただけの敵になんの損害も与えられずに犬死にですね >>323
キ○・ヤマト「ヒイロさん、爆発したのに生きてるって凄いっすね」 原爆や水爆が核(反応)爆発じゃなくてなんなんだよw
核(反応)爆発なのか核(水蒸気or水素)爆発なのか曖昧。
ハゲ本人や当時の周辺スタッフは現実の核融合炉が基本核爆発しないものだと知らなかったor故意に無視してて
それを後から来た科学考証オタがなんとか擦り合わせしようと頑張って後付け設定してるってイメージ
最初は「MSの炉は現実の核融合炉と違うMY型反応炉なので核爆発もあり得るんです」なんて設定も無かったし
>>330
現実に研究されている核融合炉が理論上爆発しません
なんて言われだしたのはここ十数年の話だからな
もっとも理論上の話であって絶対安全なんて事はありえんのだが まあお禿の考証がガバガバでもMSの動力は絶対壊れません壊れた時は宇宙が壊れますみたいなこと言う監督よりマシだろ
まあヤマトの波動砲とかワープとかは、さだださんが「最悪の場合は宇宙が裂ける」とか言ってるくせに
どんだけ無茶してもそっち方向に暴走しないっていうねw
そのくせ何故かご都合主義的にいい結果をもたらす事は結構あって草不可避www
>>334
最悪なんだから最も悪い結果なんだろ?
それこそ何億分の一とかなんだろ
さだださん()の考えでは 「走れ、クラムボン」
「…」
「走れ、クラム」
「そ、そうだ。クラムボン、い、いいぞ」
「ぅぅぅ」
>>317
宇宙の温度レベルのこのスレの住人に核融合と核分裂の区別はつかんだろう 宇宙の気温は中学生並の学力があれば分かる話だが、フォールアウトの有無は高校物理まで行かないと厳しくないか?
とりあえずそれ言ってたら落ちると思って寒いやつがいるからな
フォールアウトの有無はともかく
核分裂と核融合の区別がついてない奴が多いのは確かだな
ここが
「MSの動力を語るスレ」とかじゃなく
「GMについて語るスレ」だというのをわかってない奴の方がもっと多いけどな
他スレでもちょいちょい見かけるが童帝って何よ?ワンパンマンか?(´・ω・`)
モビルスーツと言うとカッコいいけど
モバイルスーツと言うと途端に情けなくなる
>>349
ガンダムで童帝と言えば我らのゼハート様だろ? じゃあヘッドバルカンはおk?貫通力はいかほどなのか
ザクUは集中射撃すれば貫通でき
リック・ドム、ジムU、ハイザック、ガルバルディβ相手には微妙な威力で
ギラ・ドーガは跡形もなく消し飛ばせる程度
めぐりあい宇宙でGMと同じ性能のガンダムの60mmバルカンはリックドムを真っ二つにして爆発させたよ
爆発バンクのせいという話もあるけど
>>356
元々はGファイターのメガ粒子砲直撃シーンの使い回しだからな。 相対速度や被弾箇所にも拠るから一概に比較は出来んだろ
バルカンでも核融合炉に直撃すれば爆発四散させられるだろ
>>356
マゼランを襲ってたリック・ドムへ切りかかったジムのバルカンは命中してたけどそれだけで致命傷にはならんかったからな >>359
ギラ・ドーガはミノ炉に直撃をくらったんですねw >>360
核融合と核分裂の違いなんて1970年代のアニメ屋には分からんし08でもVでも核爆発って言ってんだから宇宙世紀の核融合は爆発するんだろ。 >>364
違いが解らんのはアホなガノタであって設定を作った連中はちゃんと理解してる >>360
核爆発なんて一言も言ってないだろ
水素に火薬ぶちこんだらそら爆発するだろ 核爆発アレルギー君は核融合と核分裂の区別がつかないのは確かw
核融合炉が破壊されて中のプラズマが開放されての爆発ならまあ威力がしょっぱくても核爆発といえなくもない
結局核爆発と呼ぼうが単なる誘爆と呼ぼうがMSの爆発したときの威力は変わらんわけだしな
>>365
いやぁ、理解してないと思うよ。
少なくとも初代作った連中は。 >>369
いや、その辺の設定を作った松崎健一がロマンアルバムの中で核融合の解説もしてるだけど
そもそも現実に研究している核融合炉は爆発しませんなんて話は1990年代にITER(国際熱核融合炉)の誘致問題で騒ぎ始めた頃からだからな ガンダムでも原子炉のプラズマをそのまま放射するメカンダーフレイムのような武器を装備してみよう
少なくとも福島やチェルノブイリみたいな建屋を吹っ飛ばすレベルの水蒸気爆発は絶対起こるし、最悪チェルノブイリみたいに核燃料を世界中に撒き散らすことになる。
>>370
核融合と核分裂の区別もつかない輩でも
「核融合炉は爆発しません!」と
したり顔で言っちゃうくらい浸透してるからな
その筋の研究機関の安全PRの賜物だねw
クリーンで安全!夢のエネルギー核融合www >>370
アニメ屋にとって設定なんて面白ければ無視していいレベルの話だからねぇ
ガンダムとグフの鍔迫り合いもホワイトベースの大気圏飛行も本来設定では不可能な話だったハズだし 原発が本当に爆発しないと思ってんの?
これだからアベの情報操作に洗脳された奴らは怖い
権力者の損になるから隠されてるだけで原発には常に核爆発の危険性が伴ってるんだぞ
>>375
設定を最重視しすぎると、「3歩あるけばオーバーヒートするメカゴジラ」みたいに「どうだリアルだろう!(←でも作品としてはクソつまらんダメ演出)」とかにもなりかねんので、
必要とあれば多少の配慮を入れつつ豪快な嘘をつくのも大事かと。ノリと勢い! 当初の設定ではグフのヒートサーベルはビームサーベルのはずだったんでは?
話の都合でがジオンは携帯可能なビーム兵器が無いてことになったんで
>>379
1st自体で見れば何の話の都合もなく単なるビームサーベル。
設定画もオフの状態では刃の部分皆無なビームサーベル状態。
最終回終わって話が完結してからかなり後の時代になって色々付け足した設定の都合、でヒート兵器だったり謎の流体金属だったり色々辻褄合わせに苦労されとる。 ラル機には試作品のビームサーベルが装備されていただとマズいんかね
ファースト劇中じゃラル以外ヒートサーベル使ってないしね(その後の作品でも)
08小隊じゃヒートサーベルとは名ばかりの鈍器だし
神田監督がご存命だったらどんな演出だったんだろ>シロー対パイナップルおじさん
ドラッツェみたいに(補助ジェネレータでなんとか)ならんのか?
>>375
でもそうなるとずっと宇宙で戦うかホワイトベース不時着させてバイファムの船みたいに放棄するかしかないのでは
ルナツーでホワイトベース預かってシャトルで団体さん地球へとかやるのか? ラルグフの剣が例え試作だろうとビームサーベル扱いだと困るのは
ジオン史上初のビームサーベル装備MSを謳っているギャンの地位
つまり形状記憶合金ヒートソード云々というのは汚いツィマッドのプロパガンダ
>>386
問題なのは大気圏内を飛行する事ではなく
ノロノロと飛ぶ事
苦肉の策で生まれたのがミノフスキークラフトである事は有名な話
他にも、1話のガンダムのマニュアルが薄過ぎやろとか
爆風に飛ばされたフラウが何で無傷やねんとか
2話でシャアが投げたマイクロボム小さ過ぎやろとか
11話でガウのメガ粒子砲を至近距離から受けて盾で防ぐの無理やろとか
32話のザクレロの拡散メガ粒子砲は本来のビーム砲の方式とは相容れぬ物だから本当は出して欲しくなかったとか
設定をアニメ屋が無視した例は多々あるが
ザク核爆発は設定通りのお話 >>389
作られた時代を考えれば、ある意味どれもしゃーないなと。
当時の水準からすれば抜きん出てるわ。宇宙人が攻めてくるわけでもなく、毎週違う怪獣やロボットと戦うわけでもなく。
当時の作成スタッフは、まさかこれが21世紀までもりもり設定や続編追加されながら語られ続けて、当時の基準ではそもそも考えるわけもないような細かい整合性を問われ続けるとか夢にも思ってなかったろうな。 >>389
マニュアルとかってそもそもモビルスーツに教育型コンピュータが積んでありパイロットの負担を減らしているのだから少なくなると思うが
作業機械の話ですまんが操作マニュアルとか操作編やメンテナンス編で別れてるものもあるし
フラウの爆風だってあの時代の映画やドラマでもあれくらいの演出だぞ?
シャアの爆弾だが未来の爆弾なんだからどこまで小型化できるかなんて予想する方が難しくねぇか? >>392
説明つけるのは良いけど、当時は何にも考えずに作ってるよ。
真の説明は「何も考えられてない」だな。 >>392
1stの脚本とSF考証を担当したスタジオぬえの松崎健一氏が
ロマンアルバムエクストラ42の虚構空間の機動戦士ガンダムという記事で中で挙げている作品内の嘘の話だから
これらの嘘(設定ともいう)には
ストーリー上、必要だから出てくる嘘
矛盾を隠すための嘘
スタッフ間の意思疎通の行き違いで生まれたの嘘がある
その他にザクマシンガンの薬莢に関して資源の無駄だからカートレスでも良かったが絵的にそれらしいから排莢させているといった事が書かれている 原子炉って言えばだな、ガンダムのキャラが時々不気味な光を背負って戦う演出があるけどあれってチェレンコフ光って本当かい?
イデの発動の光です。と無理矢理GMがらみの話に戻してみる
戦記やジオフロの小説は流石仮想戦記の人だけあって世界観も兵器体系も現実的な落とし込み方がしてあって素晴らしい
福井世紀よりこっちを採用して欲しい
谷甲州がガチで監修したガンダムとかは見てみたいなw
仮装戦記……イリノイ州のダンボールガンダムとかズゴックのガワを被ったザクが登場するのかな?
そう言えばホビージャパンのガンダムRPGのシナリオに
GMにハリボテ被せたニセガンダム&キャノンと
同じく61式戦車にハリボテ被せたニセガンタンクで出撃するってネタがあったなw
セーラームーンのコスプレしたガンタンク最強まで読んだ
スペック表でページ埋めする人がガンダム小説書いたらスペック厨のガノタも大喜びでWINWINだな。
>>399
えー
クトゥルフVS大日本帝国とか面白いぜ >>402
ダンガム
キャンガノン
タンガンク
こうですか!懐かしい!w >>407
俺、おっさんではあるが卓ゲ板には行ったことないぞw
つか1stをリアルタイムで見てた世代がいても何もおかしくないのがこの板なわけだが >>402
確かその敵のジオン軍も偽ガンダム部隊なんだよな
敵も味方も偽ガンダムで連邦が偽ガンダム狩りを始めるって話だったかな >>410
敵はシャアザクカラーに塗った単なるザクだったような >>399 航空宇宙軍史は読んでないのか? 当方旧版から読んでるんだが…>>398の人が書いたヨルムンガンドの元ネタが作者あとがきに乗ってたのが懐かしいw
(しかも自分で改めてノベライズしてたりww) (凸)「知らんがな……いい加減俺の話しろよ泣くぞコラ」
ここ旧シャアじゃ人集まる方だから宇宙世紀総合の様相を呈してるのよね
昔から
コロンビア・ゼロは大して面白くなかったな。これからかな、第二次外惑星動乱は
>>416
ジム兼宇宙世紀の考証スレみたいなもんだからね
でも当然ジムの話は食いつきがいいから何か振ってみては ホビージム(2でも)とか無かったのか。
ザクより趣味性で劣るとかか。
山ほど余ってそうだが。
ジムUは一万機以上作ってハイザックも相当数作ったはずなのに、
その後継で来たジェガンは総生産数たったの三千機
ジムUは完全に潰れるまでご奉公させられたと思われる
ジムライトアーマーって昔のカードダスやGジェネやギレンなんかのゲームのイメージで
エース用のカスタムというよりは装甲が薄く耐久力の低いGMでしか無いんだけど
赤い彗星や赤鼻たちがジャブローに潜入した時に配備されていたら素早い動きに翻弄されずに高速戦闘で渡り合えるレベルだったんだろうか
のってる奴の練度からすると通常型と変わらない戦果で終わると思う
>>423
本編にはたまたま居なかっただけでもし居たら本編キャラをないがしろに無双してた、
は千葉智宏のはじまりという諺を知っているか >>425
TR-6「呼んだ?」
スコル&ハティ「呼んだ?」 >>421
戦時の主力のヘルキャットは12000機生産されたけどF18は1500機で打ち止め
まあ戦間期の軍備なんてそんなもんよ三次大戦始まればF35が10000機配備されるだろうし >>424
むしろ単に耐久力の低さだけが出てより酷い結果になりそう。
アッガイに殲滅されたり。 >>427
まずジムUが戦間機の機体なんですがそれは MSの有効性が証明された直後の戦後だからなぁ…
地球連邦軍の隅々までMSを配備しようとしたら
1万機くらいはいるんかね
宇宙移民を制圧し続けるという意味では、戦中よりも高性能(にみえる)機種を配備できたらなおよいと
コアファイターむき出しダム
www.ne.jp/asahi/mecha/keida/kanzen-page/garmour.html
一万機という数にはあまったジムをジム2にしたのも含まれているような気がする
てか普通に含まれてると思うが
含まれてなかったらジムIIの数さらにとんでもねぇ事にならんか
ジムUがジムの改装も含むなら戦時の機体だから1万機あっても何もおかしくないな
アバオアクーに投入されたのが4000機だっけ?
ジム系の一年戦争中の生産数は諸説あるけど一番多い説で約3800機
青葉区戦の参戦数も諸説あるけど文書設定で一番多いのは連邦側MS参戦数が約4800機
ボールも連邦に言わせれば簡易MS扱いなので
青葉区戦の参戦機数内訳はジム系2000機+ボール2800機+その他とかそれくらいだろう
(ジムの水増しで作られたボールがジムより少なかったとは思えない)
ジムU1万機は軍縮の割に多いって言われることもあるがUの改修&新規生産の期間はデラーズ紛争以後〜グリプス戦役勃発頃
デラーズ紛争で酷い目に遭った反動とティターンズ台頭で軍縮から軍拡に舵を切ってた時代なんでそれくらいの予算は出たと思う
一説には、GMの生産数が派生型を含めて3800機程度で、
GMUは(おそらく改修分と新造分を合わせて)1万機以上
GMUのうち一部はGMVに改修
想像では改修分のGMUよりも、新造したGMUの方が劣化は少ないだろうから
GMVに改修されたGMUはそのほとんどが新造GMUなのだろうと思われるけれど、
中にはGM→GMU→GMVと改修されたレアな機体があるのかも知れない
陸GMはともかく、コマンドとか改とかってGMU企画にアップグレードできるもんなんだろうか?
近代化改修という意味であればジャブロー守備隊のGMキャノンやGMスナイパーカスタムもしているだろうけど
GMUに比べてどれだけ改修されていたんだろうか?
>>435
基本的にジム1に対してボール2の部隊編成だからボールの数もっと多くないか? >>439
その部隊編成も一時期の一例であって常に固定されてたわけじゃないだろ >>436
ジムVが約800機という設定(新造のヌーベル含めなのかは不明)のせいで
Vに改修してもらったジムUは少数派で大半のUは改修してもらえないまま使い続けられたという事に…
しかもジェガンへの機種更新は宇宙偏重で地上へのジェガン配備は全然進まなかったという設定があるから
地上の辺境ではジムU→ヘビーガンというレアな機種更新を経験した部隊もあったかもしれない
>>438
Zにゲスト出演した無印MSV連中はジオン系接収機含め最低限の改修として全天周リニアシート化はされている
あとジムキャノンがジムU用ビームライフル撃ててたので出力系も強化入ってる可能性が高い >>438
コクピットのリニアシート化ぐらいじゃね?(キャノンは腕部もジムUっぽくなってたが)
キャノンもスナカスも射撃関係は改修するまでも無く素ジムよりも優秀なはずだし ザクU並みとかいう謎のジェネレータ出力を誇るジム・キャノン
ジムコマならともかく改のU化ならジム改高機動型になる定期
狭義のGM2
広義のGM2
概念としてのGM2
に分けられそうだな
何かこう、素からU、UからVと全ての改修を受けた機体とかないのかな?
つぎはぎだらけのさwww
ジムUとは特定の機体を指すものではなく、改修により一定の仕様を満たしたジム系の機体であればすべてジムUと呼ばれた
みたいな話ならまだ分からんでもないな
>>448
一年戦争から愛機を改修して乗り継いでる歴戦の猛者(のくせにいつまでもGM系止まり)なんてのも居るんだろうか 激戦区でもないので消耗もせず、アップデートされる機体とかもあるだろ
ジムの系列機体は戦乱の度に更新されたものの連邦軍全体に占めるMSの割合は依然ジムが97%であった
とか
ジャブローでロールアウト、ジオンの襲撃に応戦
宇宙に送られソロモン、ジャブローと転戦
戦後Uに改修されグリプスに配備、エゥーゴの襲撃に応戦
メイルシュトローム作戦にも参戦
その後Vに改修されダカールに配備(ry
な猛者な機体もあったりして
>>456
ロールアウト当初の部品はどれくらい残っているのだろうかw
少なくとも装甲類はほぼ入替してそうな…
しかし、外観(メインカメラ)はあまり変わってないのに
全天周モニターが搭載できるなんて、どんな技術革新があったんだろうか
ロールアウト直後とGMIII改修時とではもはや別のマシンと言っても過言… 無印からVまで行くと胴体のフレーム以外はロールアウト時の元パーツから全て入れ換わっていそうだな
>>457
ジムにもメインカメラサブカメラは付いてたし元々全天周の映像は取得できてたんだと思うぞ
RICOHのTHETAみたく画角の広いカメラが2つあれば死角の無い映像の撮影は可能
単純に戦争が終わって工業の精度が回復して継ぎ目のないモニターを大量生産できるようになったんだろう >>457
ジムU見りゃ分かるが、肩とバックパックにでかいサブカメラが増えてるぞ ふと思ったんだが素ジムってガンダムやガンキャノンに有った照準用?の覗くやつ付いてるの?
>>457
爆撃機のマンガとか思い出したわ
「配備されてからそのまま残ってるのはトイレの扉付近だけだ」 ジム→ジムUとジムU→ジムVでは共通部品が多そうだけど、
ジム→ジムVだとそのまま残る箇所はほぼなさそう
胴体付近もU化のコクピット換装に併せて装甲材の入れ替えぐらいやってそうだし
>>461
確か付いてたはず
精密射撃用のスコープ?のことだよね? >>463
もっとも重要なのはGMの改修という事だよ
ほとんど新造であっても、近代化改修って理屈なら財務を騙せる ジムコマにも付いてたから素ジムにもあるんじゃない?
> 精密射撃用のスコープ?
戦記アバンでコマンドは確定で付いてるな
>>462
耳なし芳一のように、そこだけ弱点となるのだな。
エースが駆る最新鋭機GM3のお尻だけがGM時代からの古いチタン合金で、そこを撃たれた結果… 新世代量産機はかえって装甲を薄くしてる場合があるので逆に頑丈かもな
素ジム前期型はルナチタ盾だけど後期型は安物チタセラ盾になってたりとかもあるし
ルナチタ>チタセラなん?マークトゥーの装甲はRX-78よりショボいって事か
>>470
MkUの装甲は「昔のまま」らしいからルナチタの名前だけチタセラにしたのかもしれん
アッシマーもMkUもガンダリウム採用のディアスやマラサイよりクッソ頑丈よね 実体弾相手だとそうらしいがビームの前にはどちらも大して変わらないという事なんだとさ
その割にマークII頑丈なイメージあるけどね
1年戦争後→ビームの普及→既存装甲が陳腐化→装甲材をコストダウンor軽量化して機動性アップ→紙装甲の機体ばっかりに→軽装甲向けの散弾が実弾兵器の主流に
みたいな変遷がZまでにあったんだと考えると面白い
>>473
重装甲で売ってたゴックが何度も何度も何度も何度も脳天からメガ粒子砲やビームライフルで貫かれて死ぬバンク使われてたからなー
ただ後の機体はビームコーティングなのか何なのか結構ビーム弾いたりしてるんで、重装甲+ビームコーティングってのもありなのかもしれん。 ガンタンクにやられてなかったっけ
ズゴックだっけアレ
ガンダリウムγは頑丈だけどビーム兵器には無力だからむしろ軽量化するためにγの装甲にして装甲分の重量を稼いだって説もある
チタセラったって厚さや構造で強度もずいぶん違うんじゃね?実際セラミックは熱には結構強いそうだし
本体装甲でビーム弾いたアッシマーとMk2はマジモンのキチガイ装甲だよ
盾やバインダーでいいんならハイザックやリック・ディアスもサーベル弾いてるが
>>476
ズゴックはガンタンク砲を受けて怯んだ所にガンダムのサーベル唐竹割りを食らった >>476
ズゴックはガンタンクの主砲をもろに食らったけど、それ自体では全くやられてない。
その直後に脳天からビームサーベルで斬られてやられた。 実体弾を受けて破損しないのに
ビームサーベルでは斬られるのか…
こけしみたいな筒なのに
どれだけの熱量を放出できるんだよ
すごいよビームサーベル
>>482
あれはただの発振器で接触式でジェネレーターと直結されてるでしょ ビーム撹乱膜はどんな物質のどんな作用でビームの形成を阻害しているんだろう?
膜って名前だけどチャフみたいになってるよね
当たったところから四散するような感じなのでビーム側のミノ粉に対して反発力のようなものが作用してんじゃないかな
で 気になったがビーム発信中のミノ粉の電子の動きってどうなってんだ?
膜じゃなくて幕じゃないのか
煙幕みたいな奴だろあれ
膜は臨界半透膜では
>>483
しかもビームジャベリンとして投げて使った時でも、短時間ならビーム刃は生成可能っぽいので
結構大容量のコンデンサ(E-CAPか?)も積まれてるっぽい
なお最初期の設定では、確かNC-3だかの超小型ジェネレータを搭載してたはずだが
あまりに無理があるので変わったんだろうw ビーム撹乱粉とかにした方がイメージしやすかったな
強力とか薄力とかバリエーションあったかもしれん
>>486
「膜」も「幕」も形状的には似たようなもんだよ
前者は部首からして有機的なものって意味合いだろうけど
おそらくビーム攪乱膜はそういうことじゃなく
開発途上?で本来の語彙の意味からかけ離れていったんだろう
現代の「タンク」もそうだしミリタリー以外なら「マウスパッド」とかさ
技術が移り変わっていく中で語彙だけが残って本来の意味合いが薄れていくことはよくある >>489
膜膜言ってるけどその表記のソースはどこ?
どこ言っても撹乱幕と表記してあるんだが >>490
横レスですまんが、手元にある資料だと
EB.1、センチネルが「幕」
記録全集C、台本全記録、ラポート大事典、オフィシャルズが「膜」
35話の台本にも「ビーム撹乱膜」とあるので「膜」の方が正しいのだろう。 「膜」と聞いてなんだかほのかな興奮が止まらない俺ナッシュ
じゃゲームやらで出てくるのは全部間違いだな
早くバンナムに異議申し立てしてこい
>>489
タンクは暗号名がそのまんま呼び名になっただけだろ >>475
ふと思ったが、あれってフリージーヤードの発射口に当たったのでは…w 重装甲はビームに対して無力って設定を確定させた演出なんだから尊重しよう
ビームサーベルみたいなビーム刃ってOVA系だと実体装甲絶対溶断する剣のように描かれてるけど
ハゲのTVシリーズだと>>479のように素の実体装甲で受けても防いだり刃を止める演出が稀にあるんだよね
OVAスタッフはビーム刃が射撃ビームよりも熱量密度が絶対的に高いから防げないと律儀に思ってるけどハゲはそうでもないみたい
OVA系でこの演出やったのってUCのジュアッグが初なんだろうか ジュアッグのは砲身の磁気がとーとかよく分からない後付けしてなかった?
ビームコーティングぐらいしてたんじゃないって思ってる
丁度砲身の中身を改修してたし
一番の謎は何故あんなにクソデブいのか
盾でビームを防ぐのは量産機でも普通にやってるありふれた描写なのでまあ騒ぐほどのことでもない
問題は本体装甲で防いでる連中だよ
ジュアッグの手はあれ自体が盾として機能している……んじゃないのか?
これは例の月に本社がある死の商人が実験データの為に無償でジュアッグを改造したのではないだろうか?
というかビームコーティング塗料くらい普通に出回っとるんじゃないか
あのジュアッグやゾゴックは
秘密裏に供与されたり連邦の基地から強奪したりで入手したパーツで作られて
オリジナルのパーツなんて全く使われてないんだろう
下手するとΖのなんちゃってゲルググみたいに、ガワだけジュアッグやゾゴックで
中身はそのまんまハイザックだったりGMVだったりするのかもしれん
でなければ一年戦争時の試作MSなんていう整備パーツの入手すら困難な骨董品が
いくら士気も低く油断してたからといって第2世代MS相手に勝負できるわけが無い
イフリートシュナイドのパイロットは元連邦兵らしいしな
>>505
経緯から考えて全くってことはないだろう
新調できるならあんなクソ重い期待使う意義ないからな
一方のイフリートの方はかなり改修されてスぺ表見る限り普通に高級量産機並になってる
なんでジャイアントバズなんて古い装備なのかは謎 謎って程でもない気がする
ビーム兵器使う場合専用の配線とか要る筈だしそう言う改装が必要無いのが旧来からの実弾兵器ってだけかと
でもシュナイド機から比べてジェネレータ出力めっちゃ上がってるぞ
で疑問なんだけどMSのジェネレータってビームのドライブ以外にも
MSの関節動かすのにも使われるんだろうか?
期待によって随分差があるからもしそうなら出力低いMSって普通に力負けしてしまうのでは・・・
機体動かすのにも使ってると思う
小型MSとか相対出力が上がってたりするし
小型化の行き着く先ってつまり
ノーマルスーツのMS化(ノーマルスーツに近い多きさで高出力とパイロットの安全性を確保)
のように思えるんだがどうなんだろう
モノには限度があるから、最終的な妥協点は
それなりの大きさに収まるんだろうけど
全く同じMSでも装甲をガンダリウムみたいに軽量頑丈なのに変えるだけでも余裕が出るとかも見た気がする
>>509
いやいやいや、普通に使うから
でなければ、ザクにジェネレーター要らんだろ プチモビでもその気になればビームサーベルぐらい使えるからな
>>511
その結果融合炉が爆発しやすくなってるなら本末転倒な気が・・・ >>509
ズゴックがガンキャノン捕まえた時にはガンキャノンは完全に力負けして身動きも取れなかったな。
ガンタンクが割って入らなきゃマジであのまま腕引っこ抜かれてた。 >>516
融合炉に損傷を受ける状況なんてどうせ詰んでるんだから相手巻き込んで核爆発起こした方がいいでしょ
兵器としては進化してるじゃん >>517
となるとザクはズゴックよりも腕力無いのか >520
アッガイを除く水泳部は冷却に海水を使える分
高出力のジェネレータを積めるんじゃなかったっけ
(ゲルググやギャンより早くビーム兵器を使えたのもそれが理由)
アッガイはコストを抑えるためにザクのジェネレータを流用したので出力は低いけど
その分静粛性・ステルス性に優れることになり
偵察任務などに向いた良機体に仕上がったとか
>>521
でも地上に出たらただの空冷になるからそれこそ出力出したらすぐにオーバーヒートしないか? ズゴックは水冷/空冷兼用型じゃなかったかな
地上用のザクも空冷だが基本設計の段階でビーム系使えないし
冷静に考えるととんでもねぇ環境破壊兵器だわな(笑)
水温上げまくりなんだし
活動地域の魚とか大丈夫なんかいな
MSから出る熱自体は知れてるからそうでもない気がする
>>522
機内に冷却水をため込んで行くからしばらくは持つんじゃないか
>>505
近接戦なら第二世代どころか第三世代機までが第一世代機に翻弄されてるわけですがそれは ゲルググ「せやろか?(ガンダムMk2とZガンダムをあっさり抜いてメガライダーにビームナギナタを突きつけながら)」
ドワッジ「状況次第やろ(Zガンダムと真正面から切り結んで互角に渡り合いながら)」
ジムU「まあ戦い方次第ちゃうの(リック・ディアスを地面に叩き落としながら切りかかりつつ)」
グフ「おっそうやな(一瞬でネモ一個小隊を全滅させながら)」
>>524
それより熱核ジェット水流は色々な意味で大丈夫なのだろうか… コロニー落として自然破壊も辞さない奴等の兵器やで
多少やらかすくらいはヘーキヘーキ
>>528
テレビアニメ版で第一世代機が新世代機相手に渡り合ったのってこんぐらい?
他にもなんかなかったっけ
>>529
ミノ式核融合なんで放射能は出ないからな
そもそも現実現行の核分裂炉と違って放射性物質を使ってないし >>526
ミノ粉で間に合ってますから鈴菌まき散らさないでもらえますかw >>521
アッガイはザクの流用とは言ってもザクUのを2機搭載してるけどね
その分機体が大型化してるけど余剰スペースも出来たので兵員輸送にも使えるが ミノフスキー粒子って事あるごとに散布しまくってるが
本当に人体に対して無害なのか?
ミノ粉に長時間暴露された軍人の研究データを
後付けでいいから早く設定するんだ!
肩こりが直ったり忘れ物の回数が減ったり可聴周波数外の超音波が聞こえるようになったりするかもしれん。
>>531
それも中身まで第一世代かどうかの設定ってあったっけ
ジムIIみたいに近代化してないのかね >>536
ゲルググは確実に一年戦争仕様
ドワッジはジェネレータやコクピットとかを連邦軍の物資略奪で改修してるジムUと同じ第一(もしくは1.5)世代機
ジャブローのグフはコクピットは近代化してるがジェネレータとかは不明
少なくともビーム兵器は扱ってない そのゲルググもZZでなら圧倒できてたので、
トリントンやダカールに配備されてたのがシルヴァバレトとかだったら(量産型ZZ程度じゃ力不足)
>>505の言うことも一理あったかもな とはいえエロメロエの乗ってたゲルググのほうはレプリカだから分からんのよな
中身はネモかマラサイだったりするのだろうか
そもそも供給元がAEかどうかすら分からんわけだが
全天スクリーンやマグネットコーティングみたいな部分的に第二世代機(と同じ)技術が使われてるもの(改修機含む)を
以前は1.5世代機(>>537)とか言われてたんだけど、これ今でも使われてんだろうか
すでに0080でそれを導入した第一世代機が出た以上、完全に意味がなくなってるような 違法アップロードの漫画村騒動のときもあったけど
こういう明らかに犯罪行為だと看做されるケースは
国や警察が強制介入してほしいわ。
原稿盗まれた本人が連絡してるのに
個人情報明かせないとかただの犯罪者擁護だろ
なんでwin-winの関係なのに
どっちかだけが儲かったみたいなアホな話してんの?
秩父セメントと日本セメント
どちらも八高線を走ってたけど、取扱駅が被ってなかった。
明星セメント
飯田線貨物末期まで存在してたけど、初めて意識するようになったのはKATOから模型がでてからなような?
延期なんてどこも当たり前になってきてるから沖だけの問題じゃないだろうけど新作出すペースは本当落ちたね
AMAKUNIもHJの企画ものより別の作品ばかりになってきてスレ画のシリーズはいつ頓挫してもおかしくなさそう
そもそもスケベフィギュアしか出てないんじゃ
俺美柑が届いたらたくし上げ左右に配置してたくし上げメイド大明神的な配置にするんだ…
うちにも届いたけど半年も延期してちょっとゲンナリした
あと今回のは髪の毛に分割線あるのな
前のより動きのあるポーズだからしゃーないか…
>>541
アレックスってニュータイプ専用というよりは、次世代機の雛形って感じだよね アレックスの量産化計画は無かったのかねえ
頭をGM顔にしたり
有名戦場での戦果が無かったから無理なのか
そもそもアムロ専用機の1品物
設計流用と思われるのがジムカスタム位だし(クゥエルはある意味大差無いし)
後戦闘評価付けるならザクとタイマン張って引き分けじゃなかったか?
ジム用の武装くらいどっかに余ってなかったのかねぇ
油断しすぎじゃね?襲撃されてるのに
グレイファントム隊は全滅したけど、その前の陽動作戦に応戦してたジムコマ隊はどうしたのかね
あっちは健在のはずだが
別方面に転用されたか?
秒殺されていくスカーレット隊を見て他のGM乗り達は駆けつけるの忘れてポカーンとしてたのかも
わざわざアレックスで迎撃する必要もあったのかという話にもなるのでまあ
好意的に考えるなら、リボーコロニーを核攻撃しに来たジオン艦隊を発見してその迎撃に出払ってたとかかね
それにしても最初に戦ってた地上仕様のジムコマ隊はどうしたんだよ
あいつらも全滅まではしてないだろ
再編成のためよそのコロニーに移されたか?
ザクの出現に気付くのが遅れたとか?
即座に動けるのがアレックス位で
グレイファントムは数少ない連邦軍のペガサス級の強襲揚陸艦で
配備されたスカーレット隊の機体も最新MSを揃えているにも関わらず
おいおい瞬殺だよ、と言わんばかりの体たらく
あれは一体どういう部隊だったんだろう?
単にリボーからホワイトベースまでNT-1を輸送する為に結成された急造部隊?
スカーレット隊ってG4部隊やんな?いつから名前変わったんや?
>>560
ポケ戦見たこと無いの?
スカーレット隊の名称はOVA版からだよ
>>559
回避機動という概念すらない連邦クソ雑魚高級量産機部隊の美しき伝統はゼネラルレビル隊に受け継がれました と言うか宇宙戦闘仕様ってもコロニー周辺の警備も大きな任務だろうにコロニー内戦闘用の機動OS積んでないってあり得ないと思うわ
リボーコロニー事件のときってもう
サイド6は公式にも連邦についてたんだっけ?
スカーレット隊が公然と動ける理由を
政治的にもつけておく必要はあるかね
バーニィの部隊が攻めてきたときから公然と応戦してましたがなにか
>>561
アムロのデータ入ってるのに防御行動が入ってないのもまたご都合主義だわな >>565
アムロのデータが入ってても格闘ゲームの複雑なコマンド入力が最適化されたかたちで短縮されてるようなもんだろ
そのコマンドを使うか使わないか、どのタイミングでどう使うかがパイロットの判断
スカーレット隊はまったく使わなかった
たぶん使うべきタイミングがまったく分かってなかった 装甲を捨てて火力と機動性に全振りしたケンプファーと、元々の操縦技術の高さに
死ぬ覚悟すら決めてそうなミーシャの相乗効果の影響は小さくなさそう
実質的に単機特攻だし、自分達がしくじったらリボーコロニーすら巻き添えにされるし
スカーレット隊の場合はそのへん全く関係なさそう
あれはミーシャの方が内心ビビってたと思う
あまりにも案山子過ぎて
>>566
それって訓練も全くしてない新兵以下で全員固めてたって話なんかね?
どっちにしろ無双させるためとセル画の節約でご都合主義になっただけだろ 普通の戦闘シーンやったらアレックスに辿り着く前に撃破されて終了だからね
接待戦と言われても仕方無い
熱烈なスカーレット隊ファンは中立市街地だから発砲制限がキツくてとか擁護するけど
降下中の無防備撃墜と降下後の棒立ち撃墜だからほぼ発砲制限とは関係ないやられ方なんだよね
回避もシールド防御もしてないっていうかそもそもケンプファーの位置を把握する前に撃たれてる
砂U含むジム系があれだけいて最後の全滅の瞬間までセンサーで捕捉出来ないのは最早ミラコロ使ってるんじゃないかってレベル
ただのGMにスナイパーUの外装風な何かをつけたハリボテ説
センサー言うても光学式のカメラだけやん
というかコロニー内にグレイファントムがいて探知できてないんだからMS程度の索敵能力で探知できるかいな
あれだけ熱源吹かしまくって見つからない方がどうかしてるわな
>>571
内部の状況が全く分からない混乱した状況の中に強引に突入させたから発見する前にやられたとかいう設定になっている >>577
最初にやられた奴はともかく、それ以降がなんの回避運動も取らなかった説明にはまったくなってないな 20m数十トンの物体はおそらくは1Gでは回避行動取っても弾丸の方が早いよ
意味不明
ビーム相手だろうが敵の照準を阻害できれば意味はあるし手持ちの盾を構えても良い
あと素ジムでも瞬間的には10Gは出る
>>579
ランバ・ラル「ビーム避けまくってますがスマンの」 そもそも連邦側はコロニーへの被害も考慮する必要があるし
適当に着地すれば家踏みつぶして賠償問題になるしコロニーの河に着陸して戦闘したら空気漏れで大変なことになるし
正直基地で待ち伏せした方が良かったんじゃないかと思う
そもそもコロニー内にザクが墜落しててもそれをどうにもできなかった連中だからな。下手すりゃ気が付いてすらいなかったかもしれん
>>583
着地する前にあらかた撃墜されてるんですがそれは…… 中立コロニーなんぞに派遣される奴らは
総じてヘボ説
まあその割に装備が高級すぎるんですが
「おうお前ら、連邦に所属してないお前らなんぞ本来なら守ってやる義理は無いが、
放置するのも何だから助けてやる。折角だから高級機持って来てやったぞ感謝しろ」
こんな感じなのかも知れないw
もしかして高級な装備だから無駄遣いしたくなくてサイド6配備にしたとか。そういえば中の人はえらいさんのボンボンだっていうし
こうなるとアレックスをアムロに届ける計画も軍本部が何処まで本気だったのだろうかと思えてくる
ピクシーの場合も失敗したし運が悪いとかジオン軍が優秀だっただけではない何かを感じる
まあそれより問題はミーシャ機がなんで補足されてなかったかなんですけどね
サイド6防衛隊と連邦軍が縦割り行政でケンプの位置座標を共有してなかったのはわかるが「高速で基地に接近中」と言ってたグレイファントムはやっぱり補足できてないとおかしいわけで
概略の位置は掴めていた(だからケンプファー付近でスカーレット隊が出撃できた)が、
単にスカーレット隊の練度が超絶タコでその後の行動が何ひとつ分かっていなかったから案山子としてタコ殴りされただけ
ていうかやられ役の時のジムパイロットは総じて練度が低すぎないか?
UCのときなんか棒立ちでライフル打つだけの誇張抜きにただのカカシだし
初代のGMがしばしば止め絵背景で描かれていたことのオマージュ(適当)
>>593
ジオンマンセーしとけば売れるという浅い考え とりあえず連邦を腐敗+無能に描いておけば安易に話が作れるからな
まだまだMSに不慣れなマジメな連邦パイロットが、ガンダムほどではない程々性能のGMで各種ジオンMSと戦って「ガンダムとは違うのだよ!ガンダムとはぁっ!!」という所を余す所なく見せてくれる作品が見たい。
お馴染みのジオン素MS達がファーストの通常の3倍位の強敵っぷりを見せてくれるはずだ。
ノーマルズゴック辺りがラスボス張れる勢いで。
一瞬でもケンプを足止めしたプチモビと有線SAM車両>>>>>>>スカーレット隊
しかしスカーレット隊にはケンプにシュツルムファウストを使わせたという功績があるからな
ショットガンでやられた連中?知らん
スカーレット隊レベルでも優秀と言われるジムパイロットって…まあ不死身の第四小隊やエコーズはけっこう優秀だったが
スカーレット隊パイロットが
名家のおぼっちゃんばかりってのに納得だわ
・我が子には無理をさせたくない=戦地にならない中立地帯へ配属
・我が子の生存確率を上げたい=最新鋭の機体を優先配備
・我が子には甘々=優秀でもないのにMSパイロットになれる
そしてケンプ戦へ……
>>600
君にはガンダム戦記の小説版をお勧めする
割とマジでそんな感じ フォーチュネート・サンズって奴か。なお気位だけは無意味に高い模様…普通にティターンズの最初期要員に直結するねえw
0079年12月の時点で、連邦って強制徴兵してたん?
ジオンは学徒兵をゲルググに乗せて、犬死させてる時期だよねえ。
連邦のジムパイロットも、同様に学徒兵か、軍に入って1ヶ月とかのルーキーばかりだったんだろうか。
それなら、古参兵の乗るザクにズタボロにされてた理由も分かるんだが。
>>608
学徒なわけあるか
連邦のパイロットは航空機パイロットからの引き抜きや各兵科からの志願選考制だぞ >>608
MS乗りとしてはパイロット育成ノウハウとか足りていないから学徒だろうが他所からの転身だろうが低くなる >>590
各段階におけるWBの行動計画が実際どうなってたかめっちゃ気になるわ
シャア引き寄せて時間かせいで壊滅 ←機密であるMSの破壊が行動計画表にないっぽいのが謎
ピクシー・アレックス納入 ←両方アムロ用? MCガンダムは誰が? >611
それをカバーするためにGMには
アムロ(と他の実戦部隊)の戦闘データが移植してあるんじゃなかったっけ?
あれのおかげで経験の浅い新人パイロットでも十分戦えるようになったって設定のはず
>>613
それとコクピットも戦闘機のそれに近くしているってのもあったはず
少しでも足りない練度の補助になる様になんだと思うが ホワイト・ディンゴやモルモット隊見る限り開戦前のMS部隊は冷遇されてて自分から志願した奴や問題児の左遷先
開戦後は軍人全員にMS適性検査受けさせて検査パスしたやつはどの部隊だろうとMS部隊に転属ってやり方みたい
ユウの初期の同僚はトップクラスの戦闘機パイロットや戦車兵だったし
ホワイト・ディンゴのマイクに至っては軍楽隊から引っ張ってこられた
>>606
なんだと?!
なぜそれを影像化しないのだバンダイ! 最大で12ヶ月の搭乗時間を持つザクと最大でも2ヶ月しか搭乗時間取れてないジムが当たればそりゃ多少性能で優越しててもやられるよね
連邦の最古参兵ですら2、3ヶ月しか乗ってないわけだから
ジムコマンドのサブマシンガンって、モデルになったのはキャリコM950で合ってる?
マガジンを縦に差すアレンジすれば、これが一番形が近そうな感じするんだけど
拳銃とか詳しくないからモチーフになったのが何なのか一覧で見たいわ
>>607
ティターンズ最初期要員はアルビオン組やらT3部隊やら普通に優秀だろ
その後の組織拡大期におかしくなってグリプス戦役緒戦の大失態に至る
まあその初期優秀組が原作Zにまったく登場してないのが実にアレだが >>615
開戦前後じゃなくてジム量産前後の間違いじゃない?
開戦前にMS部隊があってもガンタンクのご先祖様しかないよ…
>>621
クゥエルのみだった初期が正真正銘の少数精鋭で
安くて操縦が楽なハイザックの配備を決めた頃から少数精鋭の看板が怪しくなってきたみたいだよね
特殊部隊から武装SSみたいな組織に変質した >>622
オリジン時空ならまだしも、ファーストの時系列なら連邦がMSというものを意識し始めたのはジオンのザクにやられてからだからな。 だが連邦とジオンならMS戦の経験値は連邦の方が確実に高いという後発の有利が
>>622
そのへんは後付けでドンドン変わってるからなんとも言えねぇ
ザク見てから数ヶ月でこれだけのバリエーションとかちょっと無理があるし >>622
モルモット隊みたいな初期のMS部隊は実機ができるよりも先にシミュレーターは出来てたのでそれで訓練してたらしい
それでも何もかも手探りで大変だったようだが >>621
ティターンズ初期組は実績作りしなきゃならんから優秀なの揃えたんでしょ >>625
黎明期だしおかしくは…と思ったらいまだに増え続けているんだったか >>621 最前線で命を張る連中については勿論そりゃそうだろう。
しかし堅実な軍政官僚あがりとしてのジャミトフ的には、ある程度の規模と政治的影響力を、立ち上げ時点で最初から確保しとかんとまずいってのはあるんじゃないか。
ドズルとはまた別な意味で、戦争(と政治)は数(と金)だ。連邦は民主主義国家なんだからな一応。
組織の資金と政治的影響力の源泉として、上流階級子弟たちの部隊としてのとりこみが重要ではあるし、
軍人としての訓練はきちんと積んでいるから「演習での成績」はもちろん優秀で、書類評価上は常に最高点、
しかし資金源としての関係上、戦死させるリスクを負わせるわけにはいかないし、
そもそも実戦に出して使い物になるかどうか自体が未知数なんで、そうそう出す訳にもいかない、
組織の資金・影響力源であり、人的規模を維持するためにも重要だが、決して前線には出されない『最優秀部隊(@書類)』
…って奴を、ティターンズの軍閥としての立ち上げ当時に取り込んでる可能性はかなり高いと思う。表舞台には出て来ない(出したら終わり)なんで出て来ないだけで。
(勿論、そういう連中の中に本当に優秀な奴が少なからざる割合でいる可能性と、優秀なのがいろんな理由で真の実戦部隊に転属して来る可能性…ダイクン兄妹とかミライ・ヤシマとかリディ・マーセナスとか…とを、否定する気は毛頭ない) 別に部隊に抱える必要が無い
そもそも徴兵してる訳でもないから有力者の子息は軍人にならなくても問題がない
なるのは跳ね返りくらいだし
もしも有力者の子息が入りたがるなんて自体になるにはまずエリート部隊としてのステータスを上げなければいけない
「ティターンズ在籍してるだぜ!」と言って一目置かれる必要がある
正面はガンダムで裏から見たらジムなびんぼっちゃま専用ガンダムとか?
びんぼっちゃまは前がフルアーマーで後ろがライトアーマーや百式のように装甲をけちった型
アナザーでいえば前から見るとヴァーチェで後ろから見るとセラフィム
セラフィムじゃなかったナドレだ
すごくどうでもいい話でレスを消費してしまった
>>630
一年戦争の時は徴兵制じゃなかったっけ?連邦軍は >>632
わがまま息子のためにAEに特注した
おぼっちゃま専用ガンダム……ありそうだわ
無駄に高性能だが、おぼっちゃまのために
リミッターかかりまくりで リゼルC型「リミッターさえ外しとけばええちゅうもんでもないんやで(次々と狙撃されて被弾していく僚機の中で男らしく棒立ちしながら)」
そもそもモビルスーツって大なり小なりリミッターは付いてるもんじゃねえの?
>641
リミッターかけると性能がザク以下に落ちるMSさんオッスオッス
一話のブライトとテムレイがでアムロの歳の子供がゲリラ戦をしてるって会話があったような
ゲリラの質によるが志願じゃね普通
フランスのレジスタンスとかが徴兵してたとか聞かないが
総人口の半分殺されて尚ジオンは女子供も殺せと命じるんだ
徴兵も何も選択肢無いだろ
ジオンて地球の反連邦の有力者たち味方に付けて戦争始めてればもっとことは順調に運んだよね…
その場合独裁は無理だな
それぞれの勢力が送り込んだり丸め込んだ傀儡が絡んでくるし
援助するなら独立後に自身の勢力に有利になるように工作するのは当たり前だわな
>>636
オフィシャルズによれば、地球連邦軍は志願制を採用しているが、一年戦争時にのみ召集令状による徴兵が行われたとある >>637
サンボルFAガンダムかな
ところでジムの皆さんはやっぱりジオンやCVやザンスカール、バッフクランは嫌いですか? >>650
サンボルのガンダムはパイロットは後で決めてるけどね
しかも戦果上げて死んでくれるの前提だしな生贄みたいなもんで >>650
個人的にはCVは結構好きですなw
デナン系のあのツインゴーグルアイも新時代のスタンダードになるかなと思うくらい衝撃的でしたし、ベルガ系のゴーグルアイもかっちょ良かったですな
F91がテレビシリーズになってればいまのMS のデザインもずいぶん変わっていたと思いますけどなぁ
ところで、なんでCVのMSはHGUC化しないんかねぇ Vガンダムのモビルスーツ流行らなかったし無理じゃね
スペースノイドだアースノイドだという前にあれだけの人間を1つの体制にまとめるのが不可能なのではないかと
以降の宇宙世紀や正暦、リギルド・センチュリーを見ると思えている
>>652
高額化の一途を辿るガンプラの価格帯を下げる為に小型化したのが仇になったね
完全なバンダイの失策 MSの小型化は、MSと人間を同フレームに入れられるようになるという演出面からお禿も乗り気だったんじゃないの?
でもモビルスーツが戦闘しだしたら人間とか絡ませられないというのは変わらないのであった
ATの4メートルクラスまで行かないと中々無理だろ
>>637
強力なバリア&高速移動で緊急離脱する機能とか付けてそうだな
もっともV-MAXや科学忍法・火の鳥みたいに積極的に攻撃に使うかもしれんが やっぱり初期の原案通りパワードスーツモノにしておいたほうが良かったのかと思うけど、それじゃパワードスーツモノで商業的にうまくいったのが
聖闘士星矢とサムライトルーパーくらいしか思いつかなかった。サザンクロスはいろんな意味で結構悲惨だったらしいし、モスピーダはどうだったか
しらんがw
>>657
パトレイバーぐらいのサイズ(8m)でも可能でしょ
ダンバインが似たようなサイズだったし キンゲは頻繁に人とメカの対比が描かれてたな
ブレン以降コックピットから身を晒し出す演出が段々増えていってたし
人とメカの対比描写やりたかったんだろうなと
そりゃMSから出ようとしたらほぼ腹しか描けないからな
つーかf91以降の小型MSは人間とMSの大きさを対比させるためだし。
コックピットが胸の上部についてるのも、パイロットが顔を出したらMSの顔と同時に画面に映せるから。
そこまで対比なんて求めてる奴らがいるのか?
それこそ整備シーンでも挟んどきゃいいだけだろ
08の足回り整備シーンみたいなの
これは人が乗ってる機械ですよーという演出を何回も入れて印象付けるんだってグランパが言ってた
もうガンダムクロスでいいじゃん
>>667
逆シャアの公開前特番に登場していたあれが玩具化されていたのか… >>667
もしかしたらネオジオングの元ネタってゴーディアンなのか? >>671
それはデンドロビウムの元ネタが「黒ひげ危機一髪」というくらい突飛な意見かと
(※絶対に違う、とは言いにくい) >>673
お前はマトリョーシカだ!
ケンリュウの影の薄さは可哀想過ぎた。 >>671
ゴーディアンの後に定番化してそこからじゃない
戦隊ロボとか、ゴッドマーズとか勇者シリーズとかも小型ロボが大型ロボに収納とかよくあるし >>674
「お前には敵はない」とか言っちゃった直後にぶっ飛ばされてるから仕方ないね ハゲはF91の時に本音では7~8mくらいまで縮めたかったと聞いた
逆に何故Z~CCAでは一貫して大型化させていく傾向だったのかが謎なんだけどね
玩具屋の意向なのかアニメスタッフ内に大型化=強くて格好いいって考えの派閥があったのか
( 凸)y―~~むかーしむかし、ここはジムスレであったそうな
( 凸)y―~~新型見れば 心が乾く 量産型は 飽きたのさ
キリコとかその辺のジムでもガチガチのカスタムして無双しそうよね
連邦半端ないって GM半端ないって 一年しないでビーム兵器標準装備のMS量産するもん そんなんできひんやん普通
>>688
入社後、早期に転職したゲルググくん
会社一筋で勤めあげる素ジムくん
少なくとも気は合わなさそうだ >>692
ザクがなまじっか上手く行きすぎたせいで、後継となる汎用主力量産機の開発配備が遅れた
という話もあるし、そういう意味では核心を突いた表現のような気もするぞ、それ Gキャノンは…一応GMの同類か元がF70キャノンガンダムらしいし
>>683
キリコなら何の改修もしてないGMで当たり前の様に無双して乗り捨てるだろ 基本設計はサナリィだけど基幹技術の提供を渋ったせいでAEの技術レベルに合わせて性能が落とされているからなGキャノン
Gキャノンの肩の4連マシンキャノンは暴徒鎮圧の対人戦闘用とされているけど
威力は頭部のバルカンでも十二分なのにさすがにオーバーキルだと思うの
小型化でジェガン時代よりさらに装甲が弱くなり歩兵の携帯火器でも簡単に撃破されるようになったので、
強力な対人制圧火器が必要になったのかもしれん
Vガンのカミオン隊とかウーイッグのレジスタンスとか、重機関銃で普通に対MS戦闘してたからね
当てて撃墜したところは見たこと無いけど
>>699
確認したけど謎設定だな
俯角も付けづらいし(対岸でも狙うのか?w)
対人用なら劇中CVのMSに撃ってたのなんて無意味だろ
この設定は要らない(強硬派 Gキャノンという機体が平和な時代に作られた「暴徒鎮圧」「対人戦闘」を意識した機種であるってだけで
あの四連マシンキャノンが対人武装というわけではないぞ
四連マシンキャノンは何故かWikipediaには対人用って書いてるけど
コロニー内部戦闘でコロニーを傷付けない目的で威力を抑えた実弾になっただけで
MS戦の火力支援に使う立派な対MS火器だって聞いてたんだけどね
対人用といえばクゥエルも対人武装なんてオーバーキルの60mmバルカンしかないのに暴動鎮圧に駆り出されてる
対人任務に使うなら陸ガンや種の虐殺ダガーみたいな小口径機銃は付けて欲しいね
閃ハサのグスタフ・カールみたいに踏み潰したり握り潰したらええねん
全高を抑えるために上半身はオミットして砲塔を1つ備えよう
宇宙で砲撃専用なら下半身もいらないので本体にセンサーと砲を付けて安上がりに大量配備しよう
>>709
作業用に一対のマニピュレーターが欲しいねw 陸ガンみたいなガチガチ対人兵器は「前線で敵兵士を殺傷する」のが本来の用途だから装備を認められてるんだよ
暴動鎮圧用装備を備えた最新鋭MSなんて保有したら市民が黙ってないだろうし当然市民の支持を失いたくない議会は承認しない
クゥエルやGキャノンも建前上は「敵MSの駆逐」を主目的として予算計上されてるはず
暴徒鎮圧任務で使うならむしろ威嚇射撃だろ
殺してどうする(笑)
適当に怪我させて集団を散らすなりして制圧しやすくしないとな
>>713
クゥエルって地上でも暴徒鎮圧してたっけ?
スペースノイドは連邦議会に代表送れんよ。 カミーユ「MK-2のバルカンでティターンズ将校をカガガガガwww」
カイラスギリー攻略戦のときみたいにマイクロウェーブで……と思ったが付随被害が洒落にならんか
指向性でなんとかならんか?
>>715
クゥエルは地上だとジオン残党鎮圧か都市施設防衛が主任務でしょ
まあ、残党以外に地元の反政府ゲリラ狩りやってたかも知れんが、暴徒はマンハンターやMP任せでしょ
暴徒っても、一応有権者で納税者な訳だし >>717
「太田さん!発砲は控えてくださいよーっ!」 きっとGキャノンの仮想敵は、軽装甲車程度の武装しかない弱小ゲリラ組織なんだよ
>>710
実際方向転換する時手足バタバタさせる描写なんて無いし基本方向転換はアポジモーターだし
さらにアポジモーターの塊で足なんか飾りのジ・Oが高機動MS扱い AMBACつうよりは兵装マニピュレータとしての腕部と、旋回と指向が容易な偏向スラスターとしての脚部じゃないの?
>>726
唯一あったのが、イグルーで宇宙で溺れてた陸ザクくらいかね。
でも他であんな事やっとらんわな。 手足バタバタじゃないけどユニコーンはスラスター切れて実質戦闘継続不能になったな
ファースト本放送時には文字通りAMBACなんて影も形も無かったししゃあない
νガンダムなんて棒立ちでスラスター吹かすだけで急旋回して回避してたからな
イグルーの溺れザクって戦艦で固定砲台やってた方がマシだったんじゃね?とは思う
あれ下手に射撃すると味方に当たりまくるから発砲できたのかしら
だからって外に出ても変わらんよな
何したかったんだろ
ヘイト稼いでHLVから狙いをはずしたかったんじゃね
でもHLVの近くで爆発したりくるくる回ってマシンガン誤射しまくったりする方が迷惑じゃね?
演出上カッコ悪いからやってないだけで
カメラの回ってないところではザクやGMが手足バタバタさせてんだよ
大げさにビームライル振りかぶる所謂ニュータイプ撃ちは実はAMBAC
>>734
あのまま無抵抗でボールに殺されるよりは、無理ゲー状態でもやるだけやってみる他あるまいて。 >>739
真面目な話それで発生する回転運動を姿勢制御バーニアを吹かすか
他の四肢を動かして相殺しないと正確に照準が付けられないのでは?と思う >>740
それこそHLVにしがみついて撃つとか時間稼ぎするのが得策だろ
あと陸戦型だったのなら空冷にしてるから宇宙での稼働は無理じゃないのか?
宇宙での機動プログラムの入れ替えにそんなに時間かかるのか?ってのも疑問だし そういや最近、リアルの人工衛星がAMBACしてなかったっけ
AMBACはあくまでも推進剤を「節約」するだけのものだし、解説ではとても大きな動きをしているけれども
実際はもっと小さい動きでも(小さな)効果があるので映像では気づかない…と解釈してみた
つーかさ、AMBACにしてもMY型核融合炉にしても「作品を成立させるための嘘」だってのは明白なんだから、
そこで「いやこれは嘘だから!」ってツッコミ入れる奴は、ガンダム見るのに向いてないんじゃね?
「作中の嘘にうまく騙されてあげる」のも、SF作品を楽しむためのコツだと思うんだがな。
>>738
ロックオン・ストラトス「死んだあとビーム星人になりました」 AMBACは戦場にMSという「人型兵器を導入するため」の嘘だよ
>>742
HLV撃たれたら即死なので盾にもならん。
死ぬ気で一刻でも早くボール落とす以外に道はなし。 >>741
いや、他の動作で発生してたモーメントを打ち消しつつ照準するための大げさな動作って意味だろ やたらプロトタイプの性能が量産機より良い風潮が長年おかしいと指摘され続けてきたけど
案外半導体や各種パーツの歩留まりで説明出来なくはないのではと最近思った
各パーツ、ガンダムとしての良品率が恐ろしく低いのに量産が要求されるから
量産が可能な程度に各パーツに対する要求水準を下げた上で全体のバランス取ったことで生まれたのがGM…とか
で、正規ガンダムとして使えんパーツで組み上げたのが陸ガンって事に、1995年当時でなってたような。
ガンダムをプロトタイプ・試作機と捉えるのと、量産可能な高性能機と捉えるのとでぜんぜん違うからね
プロトタイプガンダムを経て量産機として完成したが、あまりに高くて歩留まり悪いから量産見送られただけ
プロトタイプ=ワンオフ
量産型=ワンオフの劣化・数打ち版
というとこまでひっくるめてガンダム界の用語だからな
現実の原型機とか生産タイプとかいう言葉とは無関係
不採用パーツのでっち上げ品の少数生産という陸ガンの出自設定は言うほどガノタ怒り心頭のものでもないよね
陸ガンの数が足りないから結局ガラパゴス規格で量産しちゃったとかいう陸ジムの方が後付けとしてはヤバい
>>749
いくらボールのキャノン砲が威力あってもHLV一撃で吹っ飛ぶのは変だろ
装甲大したことないのはあるが大きさそのものがデカいしわざわざ爆発物大量に積んでるとかなのか? >>756
変と言われてもあのシーンではそうなんだからどうしようもない。
一撃喰らえば大爆発。それどころかHLV同士でぶつかっても即木っ端微塵。
まずそういう状況である!てのはとりあえずあのシーン語る上では動かしようがないので、あれについてはそれ前提で語る他ないの。 なら出ていっても意味無いだろ
HLV吹っ飛ばされたらその爆風と破片で結局お陀仏に変わりはない
そもそも予め迎えの艦隊配備してなかったのが悪すぎるという話で終わり
一年戦争中は連邦軍本部がMS開発計画をちゃんと把握しているのか?という位あちこち好き勝手にMSを開発しているように見える
>>758
HLV吹っ飛ばされてもその破片と爆風でお陀仏になったりしてないんだが。
その時の描写と異なる前提出してもしょーがないだろ。 そらまあ当時の連邦にとっては、開発にしろ運用にしろ
モビルスーツなる新兵器については全くの手探り状態だったからね
色々と試行錯誤して最適解を見つけ出してる途中だから
とにかく各部署で好き勝手に開発が進められたんだろう
ジオンに対して国力の勝る連邦にはそれができるだけの余裕がある
>>754
ガンダム界の用語に「プロトタイプ=ワンオフ」なんて無いだろ それでも一応GUNDAM/GM規格に全部則ってるのが連邦の凄味とも言うな。ジオン軍はなんだありゃ一体。
GMのプロトタイプであるはずのガンダムが何機もあったりするしな
それに「プロトタイプガンダム」の立ち位置がえらいことにw
言うて180mmの無反動砲食らって無傷なものってそんなにあるか?
ザクマシンガンでもサラミスの装甲抜けるんだからHLVに1.5倍の弾頭ぶちこんだらそりゃ撃沈されるでしょ
ガンダムGT-FOUR「そろそろ俺にスポットライトを当てても良いんだぜ」
>>764
ガンダムはガンダムであつて、GMのプロトタイプでは無いのでは? >>767
元々MS自体の試作がV作戦だったはず。MSとは何ぞや?からの「どこまでやれるのか」を試すのがガンダム。
その成果を元に再設計した量産型がGMで、直接ガンダムがGMを量産するための試作機だったわけじゃない。
GM作るならGMそのものの試作機が必要。 ティターンズにマラサイが回ったのは政治工作が理由となってるけど、それがなかったら
ネモがティターンズの主力量産機になってたんだろうか
ネモとハイザックはカラーリング的に似てなくも無いし、ジム・クゥエルのおかげで
ティターンズがGM系列機を使ってても違和感を感じさせない下地は出来てるし
ガンダム自体がプロトタイプなのにプロトタイプガンダムが別にあるのはおかしいだろと思ってた
ガンダム試作1号機がプロトガンダムなのでここからあれこれ問題点を改善してガンダムを完成させてGMへとリレーするならプロトの立ち位置は全くおかしくないと思ふ
プロトタイプガンダムからガンダムとGMに枝分かれしたってのが今の設定じゃなかったか?
プロトタイプガンダムがプロトタイプGMでもあったと考えれば…
試作1号機=プロトタイプガンダム
試作2号機=ガンダム
量産化のためのプラン1案=プロトタイプジム?
採用された量産化プラン=素ジム?
ところで、連邦MSの愛称ってどこから付いてるんだろ
アメリカなんかを見習ったら、ライトニングだのなんだの付けそうなもんなのに
GUNDAMなんて普通は付けんだろ……なんかの頭文字でもない限りSEED
まあジオンのセンスも大概だけどな
1stまではガンダムだのザクだのと言った「造語」だったのに
ケンプファーだのイフリートだのと神話・伝承から名前を取るのは統一感無いなぁ…
…と思ったけどよく考えてみれば
Ζの時点でパラスアテネだのキュベレイだのと付けていた罠
それにしても不思議なのは、作品世界内でも現実の大河原氏やカトキ氏の後付け設定MSVでも、連邦軍がホバー走行のMSを開発しようとしてない点だよね
Ζにもハイドッムとか出てこないし
GMなんかトレーナーやライトアーマーの設定まであるのに
素ジムにもMS-14ゲルググにおけるYMS-14みたいに
正式量産の直前に最終確認するためのテスト建造機くらいあったかもね
今後の後付けでそういうのが出たら真のプロトタイプジムだ
もちろんガンダム・陸ガン陸ジム・ルナツー[E]ジムのデータ集積のおかげで
先行生産機を作っての最終確認をすっ飛ばしてそのまま正式量産が出来た、って設定でもいいけど
>>773
白兵戦用MS「フリーダム」にガンタンク・ガンキャノンからの伝統の「ガン」を付けて「ガンフリーダム」
略してガンダム >>777
連邦初のホバー移動MSとして装甲強化型ジムがある
「連邦にもドムポジションの重装甲ホバーMS出したい」というゲーム上の都合で生まれた機体なんだけどね
あと寒ジム含めたD型ジムは対ドム用に高速出すため推力強化したモデルだとかいう説も
ただしどちらもホバー移動に特化した設計じゃないから速度や航続距離でドムに劣ると思う >779
なるほど、わしが知らんだけか
そら無いわけないよなあやっぱりw
>>775
ケンプファーやイフリートは開発段階のコードネームにすぎず
正式採用されてから「グゲロッゲ」とか「ブボボモッワ」とかいういかにもジオン魂な正式名称を付ける予定だった、
とどこかで聞いたことがあるんだけど以後調べても見つからない イフリートは前線で勝手に作った非正規品じゃなかったっけ?
>>778
え?
ダムって、ふくらはぎのくびれじゃなかったの? >>777
アッシマーは熱核ジェットエンジン搭載機の正常進化だろ
ホバー機動から変形しての通常飛行に進化して地上での機動力を大幅に拡大してる >>780
アレが有効なの地上だけだし、ジムが出て着た頃にはもう宇宙戦主体だったのもあるんじゃない?
Zの時代になるにつれ、MS自体の推力上がったか何かでホバーの真似事みたいな事は大半出来たとかでドム系が廃れたんじゃ。
ホバーだと平面移動メインだし。 >>777
ベースジャバーが普及しているし運用面でそこまで需要無かったのかもな
連邦的には脚は飾りじゃ無いので歩いて動けと >>783
それはジオン語なんだ、それで良いじゃないか。 >>785
短時間ならジムUでも普通にホバーできるけど、熱核ロケットだと有限の推進材を食う
熱核ジェットならそこは無限 >>781
ザク→グフ→??→ドムの流れから
イフリートが量産化したらブトになったのではないかという説を何処かで読んだ カブトのブトとか言われるんだろか
イフリートの頭でかいもんな
うちのほうじゃ、水辺にわくコバエみたいなちっちゃい羽虫を
ブトって呼んでるわ
MSのスラスターは全部熱核だと思ってる奴が居るみたいだが
熱核はメインスラスターだけで脚に熱核炉を積んでるのはドム系以外はZとかの一部だけ
通常の脚部スラスターは化学ロケットだから
通常の機体もバックパックのメインスラスターは熱核だろ
熱核ロケット・ジェットはジェネレータと直結しないと意味ないからな。
胴体から脚部って直結できないの?
配線を通さずにエンジンとジェネレータが一体化してないとダメってことか?
ZZのハイメガは直結式だったと思ったが頭部にジェネレータ内蔵してたか?
そもそもジェネレータ直結云々ってセンチネルだかセンチュリーの俺設定じゃなかったか?
>>797
MSや宇宙戦闘機など、機動性を要求される機体の姿勢制御バーニアは化学燃料ロケット
オフィシャルズの「推進システム」の項目にも書いてあるし
MSのスペックで推力の明細がある資料なら
スラスター推力20300kg×4
姿勢制御バーニア数×10
とか書いてあるわ
ちなみに上記はRX-178
>>800
熱核炉の高熱で推進剤や空気を加熱膨張させてノズルから噴出させて推進するのが熱核ジェット・ロケット
メガ粒子砲と混同するなよ 角川ニュータイプ系の本にはわりと細かく書いてるな
我らのGMUタンのスペックは
移動用ロケット推力/15500kg×4
姿勢制御用バーニア/10基
バックパックの4基以外は姿勢制御用バーニアだってのは分かるよな?
ギャプランみたいな推力オバケだと
移動用ロケット推力
12000kg×7
22000kg×1
11000kg×7
なんて例もあるけどな
>>796は書き方が悪かったな
ガンダム世界でスラスターっての基本的に移動用の熱核ジェット・ロケットの事で
それ以外の姿勢制御はバーニアとかアポジモーターと呼ばれてるな
脚部にスラスターを持つMSも居るが
GMUはホバーもどきが出来ても脚部のはスラスターじゃなくて姿勢制御用バーニアだから なるほど、ありがとう
>>803
ZZのハイメガはジェネレータで生じた電力を線を介して繋げば動くが
熱核ロケットはジェネレータ内の熱をそのまま流用するために一体化してないとダメってことか
しかしスラスターとバーニア・アポジモータの区別はよく分からんなあ
ジムスナUの脚部はスラスター扱いなんだろうが
影響を受けたと言われるネモのはスラスター推力に計上されてないから違うのか?
ジムスナUの脚には熱核ロケットがあるが
ネモの場合はただの化学式ロケットに退化(コストダウン?)してるのか? ジムUの脚や肩のやつはHGUCではサブスラスターって表記になってるな
>>806
ルナチタニウム採用で本体重量の軽減とかで効率化してんじゃねーの(適当) ガンダム、ジム系は全身反応路だらけだから
割と簡単に熱核ロケットを増設出来そう
>>808
ルナチタは重い
ジムの方が軽いのが証拠 >810
GMは装甲材ケチって薄くしてるから軽いって可能性は?
>>810
コアファイターみたいな複雑な機構を組み込んでないから軽いって可能性もある とりあえずビームサーベルとそのコネクタ一組ぶんは確実に軽いな
あとV字アンテナも
>>811
その装甲材をケチったのがチタン系でしょ
>>812
最近の設定ではMGの金型流用的な理由でカートリッジが入ってるけどな >814
製造コストをケチったんじゃなくて材料の使用量そのものをケチったって意味なんだけど
仮に両者の重量がが同じとして
GMの装甲厚がガンダムの8割だったらGMのほうが軽くなるでしょって話
まあいいや
別に力説する程度の話でもなかった
>815は忘れて頂戴
>>814
それプラモ独自設定だろ
信用度は低いと言わざるを得ない >>814
さすがにその理由はないだろ
FAZZも合体変形可能でオリジナルのZZと同じ仕様だぞ。MGでは >>817
パラレルだがサンボルで採用されたからなぁ >>819
サンボル、08、83、センチネル、福井世紀
ここらへんをソースに語るのはアホ >>820
映像公式なのでセンチネルみたいな同人を混ぜるのは如何なものか センチネルかっけーじゃんよ
おまえらの好きなヌーベルさん出演してるし
スペリオルガンダムだけは受け付けない
あんな頭の悪い変形はナンセンスだよ
>>820
サンボルみたいに明らかに違うのとそれ以外を混同してしまう低能 >>810
腰のところの黄色のお洒落な四角とかサランラップ入れががついてないから軽いんだよ >>818
え?MGの解説でFAZZが合体変形可能でオリジナルのZZと同じ仕様となってるの? >>828
社内コンペ落ちの部品や汎用フレーム使って製作された機体みたいなことになってて
ZZガンダムの試作フレームから作られたFAZZもあったかも?ぐらいの解説だったような
手元に組み立て説明書ないからうろ覚えだが・・・ >>825
タブルゼータの方がマシだろあんなもん
これだからセンチネル絡みの奴らはゴミなんだよ メインカメラ付近に武装付ける利点ってなんだろう
頭部バルカンくらいならまだしも
>>832のようにハイメガ粒子砲なんて付けた日には
発射後のメインカメラはセンサー類すべて計測不能になりそうだし
光学カメラも真っ白だよねたぶん バルカンにしたって振動でカメラがまともに機能しないと思われる
>>832
それでも究極MSもパイロットも要らないというセンチネルよりはマシだよ
アレはリアルなんじゃなくて野暮なだけ >>834
そう思ってたが戦車には同軸機銃というのが付いてるのを知ってから
馬鹿にできなくなった >>831
スラスターを中にしまい込む無駄変型よりマシだろよwww >>837
>スラスターを中にしまい込む
ドラグナー「せやな… バルカンの口径デカすぎるんだよ40mmにして
ザクマシンガンも90mmにしよう
砲弾の種類は知らんがジャブロー戦とかフライマンタが25mm機関砲をMSに射撃して撃墜してたし
大口径など甘え時代は小/中口径を求めてる気がする欲張りはいけないよ
>>841
初速と装弾数増加させるためにMMP-60(60×450mm)にしよう >>832
頭にインコム付けてるのも大概アホだけどな >>836
あれって昔は着弾点測るのに使ったりしてたけど今は何に使うんだ? すまんが、ZZ対センチネルはどこか別の場所でやってくれんか?
互いに罵り合うだけの醜い争いを見せられてもスレ住人は困るんだが
>>844
それは「スポッティングライフル」で弾道特性が主砲と違うから廃れた >>844
戦車砲の反動に耐える砲架に固定してあるもんで、命中率狙撃銃並なんよ<同軸機銃
そんなのが毎秒ン百発と飛んできたら遮蔽物がない歩兵なんぞオワタ式、ってわけ ヘッドバルカンは振動に強い連邦製MSのツインアイやゴーグルアイとは相性がいいから特に気にせず使えるけど、
モノアイ機は熱や振動の影響に比較的弱いので、
ジオン機ではイフリート(格闘戦命)やケンプファー(少しでも多くの武装を)、
ザクマリンタイプ(地上戦ですぐ使える武装を)あたりの背に腹は代えられない機種のみでの限定採用にとどまり、
主力機種に採用されることはなかった
戦後モノアイ機でも初期のハイザックやガルバルディβではヘッドバルカンの採用を見送り、
マラサイではバルカンを頭部の外殻装甲へ離隔し、バーザムでは外装式にしてようやくモノアイとバルカンの干渉問題を解決
リゼルやシナンジュでは技術向上によりジム系同様の内蔵式ヘッドバルカンが可能になった
とか考えてたけどどんなもんだろ
>>849
ガルマザクとかも装備してる
寧ろ頭の余白はザクの方が広いんじゃね? >>850
ガルマザクは特殊な専用機なんで省略した
連邦系の固定センサーとジオン系のモノアイ(集中可動式)センサーの違いが主題ってことで 劇場版でガンキャノンが使っていたハンドグレネードはGMは持っていなかったのだろうか?
…とガンキャノンのウィキペディアを見ていたら「ガンタンクにも大気圏突入能力がある」という記述に吃驚
そもそもゴーグルアイが振動に強いとかどこに書いてあるんだよ
モノアイと違って可動部分が無いって言ってもカメラ内ではコンマ以下でレンズの制御してるモジュールが入ってるわけだが
むしろ最初から動く前提で試験されてるモノアイの方が内部機構は振動に強いだろ
コアファイター搭載機は大気圏突入機能がデフォ。
そのための脱出装置だからな。
とはいえガンタンクは頭部コックピットの人は無事では済まないと思うが。
>>853
すまんな、ゴーグルアイが熱や振動にモノアイより強いとかはそのへん完全に妄想だったんで、ここでいろいろ意見もらえてるだけで嬉しいわ
ただ連邦系センサー機とモノアイ機でヘッドバルカンの装備状況がわりと綺麗に分かれてるんで、何かあるんじゃね?
と思ったんで聞いてみたかったのよ ヘッドバルカン大好き侍の連邦軍がハイザックとガルバルディβでヘッドバルカンを見送ったり、
ジオン軍が特殊用途機ではちょこちょこヘッドバルカン使いつつ主力機ではまったく使わなかったりと、
『何か』あるように感じるんだよな。
それを説明できるとしたら、固定センサーの方がモノアイよりヘッドバルカンの影響(振動とか)に強いんじゃね?
となったわけなんだ。
MKー2も外付けだし要らないと思ったんだろ
エゥーゴはジオン系のディアスにも強引に付けてるんだから
>>854
キャタピラの方から突入するんでね?(適当 >>854
ガンダムと同じように股間に耐熱フィルムが格納されているみたい その後のMSでも胴体にマシンキャノン装備してるから連邦はバルカンっぽい連射系の兵器好きなだけなのかも
>>860
一つ大きな問題があるな
ガンタンクのあの手(?)で、どうやってサランラップを広げるのか >>857
ディアスはモノアイだけど固定式で可動レールがない
つまりザクよりジムに近い
あと連邦はガンダムの時点でヘッドバルカンの仕様があったわけで、それに応じた設計にしてるはず
固定センサーがバルカン発砲中はセンサーユニット全体が揺動してダメージを逃すとか
どうせバルカン発砲してるような接近戦状況なら、発砲してる間ぐらいセンサーの精度が多少落ちても関係ないし
可動レールのモノアイはそのへんシビアで、ヘッドバルカン搭載して発砲したあとは整備所要がデカくなるんじゃね? コアファイター側に乗ってるパイロットが外に出てサランラップ取り出して広げるんだよ
ガンタンクのコアファイター側搭乗員は基本的にいけにえ
ガンタンクの件は出典が
『講談社ポケット百科シリーズ15 ロボット大全集1 機動戦士ガンダム』
となっているから公式設定としてはどうなんだろうね?
戦後サランラップによる突入を試験したが一度も成功しなかったというのは
残っていた搭載機=ガンタンクのあの手でやろうとして失敗した説
ジオン系でモノアイかつ頭部バルカン搭載なのは指揮官機や高級機ばかりだし
やっぱりモノアイにはバルカンと両立させるとお高くつく要因があって一般機では両立出来ないんじゃないの
ガンタンクには実はステイメンみたいなフォールディングアームが隠されているのかもしれない
元祖隠し腕だ
デジカメですら手ブレ補正機能があるのに、歩行で揺れまくるMSに振動の補正機能が無いのはおかしい!
で終了でしょ
ラップ使い勝手良さそうなんだけどZではみんなバリュートだったし
ラップってお値段お高めなのかしら
ラップで摩擦熱までは防げても降下速度を落としてくれるわけではないからなぁ、結局どうやって着地すんのよって事になる
一説によるととりあえずMSで大気圏突入する羽目になったときにラップで熱だけ凌いで、あとはAパーツもBパーツも切り離してコアファイターだけになって
飛行して帰還してデータだけ回収する、そのためのコアブロックシステムだって話もあるそうで
本格的な大気圏再突入後付オプションのバリュートとはまた意味合いが違うんだろ>>ラップ
あれはMSのまま降下できて落下速度も落とせるからな
>>873
その説はなかなか納得度が高いな
ジオン系の機体もケンプファーやらイフリートやらがバルカン装備してるからにはバルカンをまったく評価してないわけでもないんだよな
なのに主力機にはまったく付けようとしない
やはり整備コストなのかね? >>862,863
なんとか両手で挟みつつ頑張って広げる。
手が滑ったら終了! あれかな、連邦と癒着してるバルカン業者がいるんではないかと
ので、連邦の制式MSには頭部バルカンを
搭載させないと認められなくなった
>>870
それが整備コストだとすると、いろいろ説明つくと思うんだよなあ
>>876
ケンプファー「…………」
イフリート「…………」
ハイザック「…………」
ガルバルディβ「…………」 それにしても60ミリバルカンって相当な大口径だよなw仮にバルカンったって回転多砲身砲じゃないにしてもあの位置に60ミリ機銃をマウントするのって結構すげぇよなwどこに弾入れるんだ
あれか?むしろ頭がマガジンみたいなもんでカメラとかアンテナは飾りなのか?だからか、アムロがガンダムの頭やられたときに「たかがメインカメラがやられたくらいで」とかいっちゃうのはw
拳銃みたいに燃焼速度の早い装薬を使った短砲身砲で、
砲口から発射された後もロケット推進で加速するのかもしれん。
それで弾道がくっきり見えるとか。
だいたいのリアル拳銃の銃身長が口径の十倍ちょいだけど、
MSヘッドバルカンは60ミリの二十倍は取れそうな感じだから、
短砲身でも拳銃よりはマシな初速が出せそうな感じはする。
あとはRAPで加速すれば、まあ徹甲弾としては使えなくもない程度の加速は出せるのかな。
メインは速度より大口径の質量になりそうだけど。
40mmでこのサイズだし搭載は余裕じゃねーの
30mmおいときますね >>880
さすがに砲身はこれより切り詰めんと頭からハミ出ると思う
頑張っても1.5m、25口径がせいぜいじゃないかね 40mmでも実包の長さはだいぶ違うね砲弾内部の炸薬量も結構違ってくるだろうし
まあMSの装甲に対してどの砲弾が適してるのかは誰もわからないだろうけど
これとは別にテレスコープ弾もあるけど 一応、役割としては対MSより対航空機やミサイルなんかの迎撃重視、なんだろうけど…真正面からブチ抜かれる情けない連中がジオンに結構いるのよね
もうギラ・ドーガのことは許してやれよ……
組織が財政難のうえに機動性偏重の風潮でハイザックよりデカくなったのに重量は三分の二しかないんだから仕方ないだろ
ザクUは相当数命中させまくってようやく爆散、ドムには跳ね返されたがリック・ドムには牽制できて、
ジムUハイザックガルバルディβには致命傷を与えられない(多少の効果はある)ぐらいの演出だったな
>>882
確かに機関部のサイズ的にはおかしくないし制御は全部コンピュータ制御だから問題は砲身だな
ジムコマの画像出て来たけどちょっと短すぎるなこれは
>>886
手の大きさからして12.7mmだな
60mmバルカンのはずなのにまさか中身はEz.8...
どうしてあらゆる作品の中で、(ほぼ)一度たりとも使われてないジムのバルカン砲を語る必要があるんですか!(正論)
俺はジムのバルカン砲より、100mmマシンガンの方に違和感を覚える。
100mmという大口径弾を使っているのに、短砲身でストックも無し。コクピットに映像を送るガンカメラも無し。
08小隊見ても、発砲してもほぼブレ無いし、ザクの正面装甲簡単に貫いちゃうし、オーバースペックすぎる。
連邦の60mmバルカンって
口径や弾薬サイズから考えて
グレネードマシンガンの速度強化版なんじゃね?
現行米軍で中隊クラスで用いられる様な迫撃砲弾がバルカンの速度で降り注ぐのは歩兵から見たら脅威だし、戦車から見ても連続で被弾すれば十分脅威になる。
MSって人間の10倍なんだし、9mm拳銃とか持たせるなら90×190mm弾になるんでしょ?
>>886
1978年の企画初期の製作段階のときにビームバルカンって設定すれば、いろんなことが無理なくスムーズにいっただろうに… >>890
上からの攻撃になるからトップアタックで戦車とか簡単にお陀仏では 60mm級HEAT-MPかぁ…155mmの曳火射撃とどっちが戦車には嫌なんだろう
>>888
折り畳み式のストックは付いてるしアイアンサイトがあるから正確に狙いたいときはメインカメラとアイアンサイトを合わせて発砲するんだろう
ザクの正面装甲を抜けるのは当たり前
ザクの正面装甲を抜けなければMSの手持ち火器にする意味がない
08では結構ブレてるしリコイル制御のためにフォアグリップが付いてる
何もおかしくはない ミリはにわかだけど
口径と砲身の長さはベストな塩梅があるんだっけ?
でもこれって炸薬とか弾の改良でどうにかなったりせんのかね?(具体的には砲身が短くても…って事)
>>849>>855
面白い妄想だけど上2行の論拠が欲しいところ
ツインアイは固定でモノアイはレールに懸架してるからって線が妥当かな? 元がツインアイのガーベラやシナンジュスタインをモノアイ化しても問題なく動いてるみたいだし
両者の性能には実用上は大した差は無いんじゃないの?
多少得意分野に差があるぐらいで
光学系センサーなら直径が大な物の方が有利
仮にザクのモノアイと比較してガンダムのツインアイが半分の直径の物を2つなら前者の方がずっと優れている
デュアルの方が立体視で測距できるからその点では有利なのでは?
だが設定上ではザクよりガンダムの方がセンサー有効距離が大 06F=3200m RX78=5700m
と言う事はガンダムのセンサー系はザクの物より非常に高価なはず
後のジムは6000mなので諸説あるもののゴーグル内はツインアイではなくガンダムより大直径のモノアイの可能性が高い
それならばガンダムよりセンサー能力が高くかつ量産に適した安価な物に出来るからだ
>>899
ツインアイでそう言う説明されるけど
モビルスーツ頭部のしかも近接した状態の物で測距したところでほとんど優位は無い
せめて両耳ぐらいの位置に目が離れてないと無意味
普通に望遠鏡と双眼鏡を考えて貰えればわかりやすい
見える距離は望遠鏡の方が優れており双眼鏡の優位性は単に視界が広い事だけ(視野が広い)
ツインアイが固定式なのは視界が広いからでモノアイが可動式なのは視界が狭いから
バルカン云々と結びつけて考えるなら固定式で場所取らないツインアイは頭部内に余裕が出来るだけの単純なお話
ブレやすいとか振動に弱いとかなんとか適当にこじつけるほどの事じゃない ガンダムのメインカメラはツインアイじゃなくてちょんまげじゃなかった?
>>888
よくわからんが、君が映画版ファーストガンダムとテレビ版Zを一度も観たこともないまま「あらゆる作品」を語っているというのはよく分かった >>898
つかジオンの光学機器は性能(・∀・)イイ!!ってのは半公式みたいなもんだから でも工業のレベルと精密機械精度が連邦の方が高いのは常識じゃん
>>905
リック・ディアス以外でそんなのあったっけ? 鹵獲したザクから技術をフィードバックして
わずか数ヶ月でガンダムなんて化物を作り上げ
地上の2/3を取られていてもなお
戦前からMSを生産してたジオンに匹敵するだけの数のGMを量産できる連邦だからな
技術力・生産力が桁違いなのは間違いない
>>906
光学機器の必要性に関してはコロニーであるサイド3の方が切実だからな。 ザクUのセンサー有効半径は素ジムより2000メートル近く短いんですがそれは
>>910
マゼランやサラミスが仮想敵だったからじゃね?
光学カメラで形さえ見えれば十分って相当割り切った設計だったのかも ジム 6000m
ザク 3200m
ドム 5400m
ゲルググ 6300m
ジオン驚異のメカニック(笑)
>>907
むしろリックディアスにそんな設定あんの?
モノアイのが良いってのはMSV-RやAOZで出てる設定 ジムと比較するならギャンかゲルググ出さないとダメだぞ
ジムはザクを圧倒するために作られたんだから
まあジオンがゲルググ1体作る間に連邦はジムを5体作れるからな
多少の性能差は数でひっくり返せるというシャーマン戦車的発想
初代ではシャアとドズル以外には直接落とされたジム居ないんじゃね?
一年戦争が異常に短すぎてジム乗りとか操縦訓練ほとんどやらずに戦ってそう
というか素ジム改良型のジムUが8800メートルで、
ジェネレータにはミソ付いてるけど戦後初の完全新造機って触れ込みでジムUより新しいはずのハイザックが8900メートルだからな
少なくとも性能面での有意な優位は無いと思われる
レーダーやサーモも含むであろう数字を光学機器の性能として語るのはどうよ?
センサー半径って別にカメラの出来単体に完全比例するわけじゃないし
ジオンのカメラは凄いぞ設定を肯定した上でスペックと矛盾させないなら
ジオン→モノアイカメラ自体は凄いがその他が連邦に劣っていた
連邦→カメラは一歩劣るが周辺機器の性能で差を付けて総合的なセンサー半径では追い付いていた
でいいんじゃないの
戦後はジオンのカメラと連邦の周辺機器を組み合わせて究極のセンサーが…
ハイザックは連邦とジオンの優れた部分を融合させたのが売りなわけなんだが……。
>>926
でも、結果的に中途半端な機体のおかげで動力系に問題でてビームサーベルとライフルが同時に使えないって設定がなかったっけ? >>927
そこは上で触れてる。
少し上くらい読んでも罰は当たらんぞ。 >>927
ジェネレーターが癒着の関係で品質が悪かったとか何とかって設定だった気もする
それでもマイルドで乗りやすい機体らしいけどな >>924
知らないなら知らないなりに
ちょっと上のレスも読めないのか >>927
まあビームサーベルそんなにいらないから別に欠点でもなかったけどな
ヒートホークでも切れるんだし >>932
ただし実運用はザクマシンガン改がかなり多いという謎
ちゃんと数えた訳じゃないがグリプス戦役後期でもザクマシンガン改とビームライフルは半々
むしろザクマシンガン改の方が多いぐらいという それで戦果あったんだろうしザクマシンガン改でよほどの機体以外は相手になったということなんでは
ネモとかも倒せるなら別にビームにこだわる必要も無いし
なんなら攪乱膜使ってネモたち無力化することも出来るし
>>930
少し前も糞もお前一人が言ってるだけだろ まあでもわざわざモノアイ機体をゼータ時代には開発してるんだからコストの割には性能よかったんじゃない?ジムのより
まぁ平時の機体に大事なのはコスパだわな
ジオン残党が仮想敵ったってそのジオン残党がせいぜいゲルググくらいしか持ってない以上、一般配備用MSがGMUなりハイザックレベルで十分ちゃ十分だよなw
>ジオン残党がせいぜいゲルググくらいしか持ってない
まあゲルググだろうとドワッジだろうと、凄腕のパイロットが乗れば十分に脅威なんだけど…
逆に「お前ら今までどこに隠れてた」ってくらい、後から後から湧いて出る凄腕パイロットw
アクシズはインフレの如く高級機体を量産しまくっていたワケだが
>>938
連邦軍人はパイロットになっても数年も経てば教官やら内勤になったりしてどんどん入れ替わるだろうしな
その間ずっと現役で訓練だけを続けてきたジオン兵士の練度はとんでもないことになってると思うぞ >>940
連邦の残党狩りから隠れながら
訓練に使う物資もなく
どうやって練度を維持していたというのか そういえばガンイージ(ブラスター)やVってGM(ガンダム量産型)の範疇に入る?
一握りの機体性能差を物ともしないジオン残党エースの足元には
ジム改やジムクゥエルやジムIIやハイザックによって討ち取られた
ジオン残党の屍と一年戦争MSの残骸が山のように転がってるんだろうけどね
戦闘で負けなかったとしても一年戦争時代のMSの部品を始めとした各種物資の調達手段があるのかとか
将来への見通しの立たないジオン残党を何年も続けられるだけの精神力があるのかとか
高いハードルが残っているし
>>941
起動させずにシミュレーションとか出切るのかね? >>944
しっかりとしたシミュレーターはMS内蔵式じゃなくてそれなりの大きさを持つ
機器なんじゃないのかな、と
仮にMSにシミュレータープログラムが組み込まれていたとしても
ジムとかボールとか後は戦闘機程度のデータしか組み込まれてない
一年戦争時に作られた物だと、グリプス戦役では何の意味もなさそう 逆に考えればアクシズになんであんなに開発能力があるんだよってことじゃね?
アクシズはハマーンが会社の女社長とか身分を偽ってセールスをして
採掘された鉱物を売って活動資金を得ていたんだろうか?
ジュピトリス一隻の開発力見りゃ、設計メソッドが確立されてしかるべき人材と基礎データとシミュレーションに割けるエネルギー・計算力他もろもろの資源があれば、
地球圏の生産力にぶち込めば即実機を作れるレベルのペーパー(記憶領域かな)プランがずらっと揃っていても『宇宙世紀なら』特段おかしくもないような。
それ実用になるのかとかパイロットの習熟度とか、細かい事は(特にZZでは)気にしない方が・・・(´・ω・`)
本来はどんなに練度上げても無駄なのは青の部隊やデザートロンメルが証明してるんだけどな
ZZのあれは相手が悪すぎた…マサイのゲルググはストーリー補正と地の利補正で健闘したけどさ
残党兵強すぎとかいうけど互角以上に活躍してるシーンばかり強調されてるだけで
画面の外では何十倍もの残党兵が無情にもストレート負けして死んでるんだよ
ベトコンや中東のゲリラも攻撃成功例ばかり語られるから凄い脅威に見えるけど
実際の統計の攻撃成功率やキルレートみると自殺じみてる分の悪い勝負
そしてそんな自然淘汰を繰り返してるから生き残って戦闘を続けるのは異能生存体ばかりになっていく
>>939
数そのものは知れているとは思うが鎖国状態でよく行けるなとは思うわアレ コアとなる技術はアナハイムから提供されてんじゃね?高出力ジェネレーターとか
>>952
シーマ様がやってた数倍えぐいことを
やってそうだわ、ハマーン様 >>949
デザートロンメルの戦いについてはこのスレで前に詳細な分析が上がってるから探してみるといい
単純に新型機で圧勝したわけではない てか何度もループしてるネタなんで見つけてきたの貼っとくわ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう49
http://2chb.net/r/x3/1521037512/
600 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 20:20:29.26 ID:4in/mk9+M
ゲリラ戦で旧式機が活躍するのがおかしい!
って話なら後付け漫画だけじゃなくアニメ本編からしてそんなもんだぞ
条件次第でZやMkU程度が素人のゲルググ一機相手に翻弄されてるんだから
なんぼ新型だろうと量産機程度じゃどんだけ新型でもお察しよ
見晴らしのいいオープンスペースで正々堂々真正面からヨーイドン! で戦いはじめてもそれなら知らんが
603 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffa6-ycE0) sage 2018/04/12(木) 21:46:27.88 ID:9E8a53FT0
>>600
ZZのアフリカ編を見て言ってるのなら
あのゲルググは結局本当に翻弄した「だけ」でほとんど何のダメージも与えてないし
その後出てきたロンメル隊が機体性能差を練度で覆せず
無残にやられていくのも見てただろ?
604 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 23:17:53.14 ID:4in/mk9+M
>>603
ジュドーがZZで駆けつけて三機がかりで行かなきゃZもMkUも抜かれてメガライダーを沈められてたわけだがな
606 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 23:45:24.14 ID:4in/mk9+M
>>603
ロンメル隊もゲリラ戦やってる間はジュドーのZ相手でもそれなりに戦えてるな
特に緒戦では旧式二機でジュドーのZ相手に被撃墜もなく、逆に接近戦では互角以上に渡り合ってジュドーを危ういところまで追い込みもしている
最後の決戦で一気に戦況が傾くのは、単機で突出したZ相手に伏撃の布陣を
露わにして戦力を出し切ったところをガンダムチームの後続に襲われてから
砂に潜っての待ち伏せというゲリラ戦での優位性をZ相手に出し切った状態で、
開けた砂漠で火力と機動力の優れたガンダムチームに捕捉されてからは一方的にやられてる
どういう状況でなら旧式機でも新鋭機相手に戦えて、どういう状況では新鋭機が大きく有利になるか?
が良く描かれていると思うわ
608 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/13(金) 00:12:02.22 ID:h2MSjx88M
というか恐ろしいのは、近距離の白兵戦ならロンメルのドワッジはジュドーのZとほぼ互角だった、というとこだな
最後にロンメルがジュドーに敗れたときは、ロンメル機は事前の被弾ですでに片腕を失い満身創痍の状態だし
Zにジュドーが乗っても楽勝とは行かんかったわけで、
白兵戦では清浄宙域や開豁地での射撃戦よりも新旧の性能差が現れにくくなるようだ 乙
意外とみんなアニメ本編をちゃんと観ずに適当なこと言ってるけど
こういう風にちゃんと考えて観れば考えて作られてるのが分かるはずなんだけどね
ホバーとかだと音響きくのかね
しかも砂漠だろ
そんなに振動伝わるのか?砂地で
てか、そういう砂質のところだから長年ゲリラの拠点になってたんじゃないの
ラルグフも砂に潜ってたからMSには砂潜りプログラムがあんだyp
>>966
モビルスーツ埋まるほどの砂質でモビルスーツ走り回れるわけがないと思うがというジレンマ MSの間接やら色んなとこに砂詰まったりせんのやろか?
月のレゴリスに耐える防塵技術は確立してる訳で。なんとかなるだろ。
コクピットにあるボタンを押すと、MSの機体全体が小刻みに超振動するミノフスキーバイブ機能があるんだろう。
砂に潜るのも砂を落とすのもそれで全てOK。
ド素人のアムロが簡単に砂にガンダム埋められたんだからあの世界では普及した方法なんでしょ、砂にMSを隠すのは
>>972
そんな機能があったら、女性兵士がみんなMSに跨ってオ…ゲフンゲフン >>968
ロンメル隊に関して言えばディザートザクもドワッジもホバー機動が基本だからなあ >>972
その機能を戦闘で使えばビームもはじきかえせるな >>901
それでは目は照準器だったはず
ZZとか謎状態になるけど >>972
それついてるの∀に出てきたフラットだけでは? >>973
ガンダムのマニュアルに書いてある
はじめてのガンダム
第1章 立ち上がろう
第4章 大気圏に再突入してみよう
第6章 砂に潜ろう
第21章 マクロを組んで射撃してみよう
故障かなと思ったら
メインカメラが映らない
次号付録 テムレイの回路 >>980
別冊で125ページ分使用して熱く語られるガンダムハンマー ワイルドワイバーンって当時はカッコいいと思ったけど
今見たらそうでもないしなんか顔もジムっぽいな
>>985
気になってググってみたらベイブレードの方が出て来て「?」ってなったわ
ビーダマンの方なw トランスフォーマーのロボットもたまにジム顔いるよね
最初見たときジムクソダサいと思ったのに
今では味があるように思えるから不思議だ
さんざんコレジャナイジムを見せられたせいで逆に旧キット並にクソダサくないと納得できなくなった
ジムナイトシーカーは見た瞬間にクソダセェと思ってしまいました
>>992
ちょっとでもカッコつけてるGMはカッコ悪い。
カッコ悪いGMがカッコいい。 突き詰めると二足歩行ロボットがダサいという結論に行き着く
>>996
ダサくないGMなんてそれこそダサいじゃないか 無駄にバリエーションを作る無駄を省いてすべて装備換装でコスパをよくするべき
mmp
lud20180927074835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1526986137/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう54
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう58
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう53
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう52
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう57
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう55
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう56
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう59
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう61
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう44
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう43
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう49
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう46
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう60
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう47
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう48
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう40
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう42
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう45
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう65
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう67
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう69
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう66
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう63
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう67
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう62
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう64
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう68
・連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう70 (22)
・連邦軍の量産機「GM」について大いに語ろう67
・【ガンプラ】『ガンダムUC』地球連邦軍の傑作機「ジェガン」D型がガンプラMGで登場
・【ドイツ】連邦軍の戦闘機「ユーロファイター」2機が空中で衝突:パイロットは無事脱出 [06/24]
・【グッズ】「機動戦士ガンダム」ジオン公国軍&地球連邦軍の制服がワークシャツに[05/24]
・【ジャブロー】地球連邦軍 総合スレ ★1
・蓮舫「私は多様性の象徴である」 18日に二重国籍問題について会見へ
・地球連邦軍大将ゴップの役割・功罪
・【重要】地球連邦軍による思考盗聴の恐ろしさ
・【経済】ガラパゴスの象徴「FeliCa」、iPhone標準搭載で世界進出に芽
・ロザミア バダムさん(17)に連邦軍は何をしたのか?
・【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
・【停滞の象徴】モーニング娘。22の譜久村小田野中羽賀の歌割り多すぎ問題についてPart.3
・【ロシア】米民主党全国委員会に侵入し機密情報を盗んだハッカー「Guccifer 2.0」がロシア連邦軍参謀本部情報総局の役員だと判明
・なんで連邦軍って
・地球連邦軍はアメリカ、ジオンは日本など
・ガミラスと地球連邦軍が戦ったらどっちが強いの?
・【野球】<張本勲>プロ初登板初勝利の吉田輝星に「斎藤みたいになってもらいたくない」起用した栗山監督について「演技がうまい」
・【二重国籍問題】蓮舫代表「私は多様性の象徴だ」 パスポート、国籍離脱申請書の写しなどを示す意向★11
・【?】韓国政府、日本に大勝利したWTO紛争について是正することを表明
・【悲報】安倍晋三さん勝利宣言「書き換えについて、だから私は散々あれほど全く指示していないと申し上げてきた。」
・【日独】日本における死刑執行について:ドイツ連邦政府人権政策・人道支援担当委員のメッセージ [08/02]
・高校野球は軍国主義の象徴
・年間勝利数について語るスレ2
・高校卒業するまではmarchって低学歴の象徴だと思ってた
・【科学速報】おっぱいの膨らみは優しさの象徴だということが判明
・【パヨク朝日新聞】日の丸は軍国主義の象徴 国旗・国歌法に反対する人々
・乃木坂の象徴が卒業してもTVはこの程度の扱いなんだな・・・TV中継もなかったし
・沖タイ阿部岳記者「元号は日本の象徴。権力は常に暦で時間と意識を支配しようとする」
・新垣高橋とかいう暗黒の象徴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・★国民の象徴なのに男系統の人間しか認めないっておかしいよね 地下売上議論21336★
・【中国】日本にトキを11年ぶり提供へ 9日の首相会談で合意見通し、関係改善の象徴に[05/06]
・【中国】英アニメ「ペッパピッグ」は破壊分子の象徴? 中国ネットで禁止[05/03]