◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 43 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1501626255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん(新規)2017/08/02(水) 07:24:15.79ID:qjXzLUX60
ヤフオクの改悪総合スレ

前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1496149083/

2名無しさん(新規)2017/08/02(水) 07:25:06.12ID:qjXzLUX60
ヤフオク!への意見・要望フォーム
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input

出品者に悪評価がついていて、相手のIDを見たい場合は、
「すべてのコメント・返答を見る」のところのURLに相手IDあり。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=相手ID で調べられる。

禿運営のポリシー
・いかに自らは手を汚さずに&出来る限り楽をして、
「ショバ代」として取れるところから確実に&取りっぱぐれなく禿税を取って行くか
・オクで発生したトラブルの責任は、出品者&落札者側に丸投げして、
自らは一切関わらない

上記のポリシーを前提とした「改悪」を、順次実施中

3名無しさん(新規)2017/08/02(水) 09:21:22.76ID:pVBO9ef/0
糞オク上級者はもちろん、オク初心者もこのスレを
読むのは必須だと思う。

出品形態や入金形態がグチャグチャになってるから、
思わぬところでドブにはまる可能性があるのが今の糞オク。

しかも落札者は若葉マークだらけの初心者ぞろいときたもんだ。

取引に係る人的コストがとにかく高い。
しかもそのコストは出品者が全部負担する。

その苦労を少しでも減らすために、このスレは必須。
隅から隅まで読みましょう。

4名無しさん(新規)2017/08/02(水) 10:00:43.13ID:F7boOWPY0
解像度の向上がよくわからない
PCで見てるから?

5名無しさん(新規)2017/08/02(水) 10:04:32.05ID:fdA+pj3x0
このスレは低脳糞蟲君の提供でお送り致します

6名無しさん(新規)2017/08/02(水) 16:34:53.11ID:22r1hUOW0
>>4
おれも。
5M以下にしてアップして、プレビューしてみたが、
従来と同じ600x600pxになってたぞ。
前スレでは、1200x1200pxとあったが???

7宮本 照男、矢羽田 主2017/08/02(水) 19:02:35.59ID:Wk9Izcl/0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

8宮本 照男、矢羽田 主2017/08/02(水) 19:03:03.90ID:Wk9Izcl/0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

9sage2017/08/02(水) 19:34:56.53ID:o1ca+28Z0
>>3
安心してください。中野の人もみてるんやで

10名無しさん(新規)2017/08/02(水) 19:44:20.77ID:XfGN3ZDe0
>>6
PCでしか使わないから知らないけど
10枚出品できる出品方法だけ解像度上がったんじゃないの?
スマートフォンのフリマ出品だけとか?

11名無しさん(新規)2017/08/02(水) 19:55:34.99ID:va/Glcr80
パソコンで見ると画像のサイズちっちゃい
タブレットやスマホだとちょうどいい感じ@10枚

12名無しさん(新規)2017/08/02(水) 20:45:06.26ID:2BT9vaEq0
手数料とか複雑になったせいで4ヶ月位前から帳簿つけるのが止まってしまった。
もうぐちゃぐちゃでお金がどうなってんのか分からなくなった。
どうにかして。

13名無しさん(新規)2017/08/02(水) 21:06:53.98ID:WZvblkGH0
付与ポイントの上限設定に注意!!!

14名無しさん(新規)2017/08/03(木) 05:28:58.70ID:SNHq5swM0
>>12
禿わかる
もう疲れたよ

15名無しさん(新規)2017/08/03(木) 13:54:53.80ID:k/D6BghL0
商業簿記で台帳ちゃんとつけてる人にとっちゃ、
糞オクのシステムなんざやってられんだろう。

手数料が変わるのはもちろん、ポイントバックの制度が
ころころ変わる。そのたんびにexcelのマクロ入れ替えなきゃならん。

個人が雑所得で済ませられる範囲でやるのがいいんじゃねーの?
純粋に商売でやろうとしても、まともに仕入れてたら
粗利3割なんてとてもじゃないが取れないよ。

16名無しさん(新規)2017/08/03(木) 14:31:43.47ID:d6iGZb8K0
低額商品なら粗利10割20割可能だが原価が高額になるにつれ粗利率が下がるな
2017前半期は仕入値の合計が448630円で落札額から手数料差し引いた額が784645円だから
結局粗利なんて4割程度しかない
原価500円程度の物なら普通に2000とか3000で売れてんだけどね

まぁ所詮趣味でやってる範囲だからこんなもんだね
本業でやってたら食って行けんわ

17名無しさん(新規)2017/08/03(木) 22:35:18.62ID:I7Wtv/wZ0
>>16
隙あらば自分語り 乙

18名無しさん(新規)2017/08/04(金) 08:17:27.92ID:FTmbqZO/0
>>16
15に対するレスなだけでしょ。

>>15
で、粗利が取れる商材はあっという間にテンバイヤ〜がかぎつけて
価格低下。手元には在庫の山みたいなアホがいっぱいいると思う。

超マニアックな高額物ですら最近はテンバイヤ〜の進出が目立つね。
出品だと解説がしょぼいし、落札だと評価数が異常に多いからすぐ分かる。

SPAでない日本の小売業はもう終わりじゃないの?
個人間売買はもちろん。

19名無しさん(新規)2017/08/04(金) 08:20:33.85ID:mGkA8bzo0
>>18
> SPAでない日本の小売業はもう終わりじゃないの?
> 個人間売買はもちろん。
「モノをできるだけ持たない(持てない)」ことこそ至高…って時代が
もう本格的に来てたとしたら、本当に終わりだろうね

20名無しさん(新規)2017/08/04(金) 14:20:12.23ID:iZbP9TyV0
「GO!GO!入札!5のつく日キャンペーン」開催のお知らせ
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/special/post_2178/

ヤフオク!をご利用の方であればもちろんのこと、
さらにプレミアム会員の方であればエントリーをして落札するだけでお得にオークションできるチャンスです。
この機会にぜひご参加ください。
 
【概要】
・Yahoo! JAPAN IDをお持ちであればどなたでも参加できます。
・キャンペーン期間中に入札した商品を落札した方が対象となります。
 
【進呈ポイント】
以下のうち、エントリーいただいた条件に応じてポイントを進呈いたします。
・誰でも2%特典:2%
・プレミアム会員特典:3%

21名無しさん(新規)2017/08/04(金) 14:25:14.67ID:xyBq2vY60
5%上限、しかも5%取るにもプレ条件ありってやる気なさすぎだろこの販促
切手ハガキもキッチリ封じられてるし

こんなウンコキャンペで入札増える訳ないだろ

22名無しさん(新規)2017/08/04(金) 15:02:13.59ID:6rS5nxNu0
切手も除外かぁ〜
本当せこいな^^

23名無しさん(新規)2017/08/04(金) 15:14:10.20ID:NdyVS9cx0
しかも月に3日間だけW

24名無しさん(新規)2017/08/04(金) 15:38:43.37ID:rVlKOAAN0
> 対象者の期間中の落札額を合計し、ポイント進呈いたします。進呈ポイントの上限と算出方法は以下となります。
> 誰でも2%特典:600ポイント
> プレミアム会員特典:900ポイント
> 上記で算出したポイント額を合計した上で、小数点以下は切り捨てます。

「期間中の落札額」というのは、6回を各々個別に考えるのか6日分の合計なのか分からん

25名無しさん(新規)2017/08/04(金) 15:49:41.91ID:djO4dBwI0
合計、合計としつこく書いてるから、普通に読めば合計じゃないか?

26名無しさん(新規)2017/08/04(金) 17:06:12.75ID:DFQYQKMZ0
最近は日に日にハゲマネーの宣伝が露骨になってないか?
そんなに日本円を回収して、自国通貨に変換させたいのか。必死すぎるぞ

27名無しさん(新規)2017/08/04(金) 17:08:30.36ID:H8R4SjZM0
ちんけなキャンペーンより偽造品出品者取り締まるとか基本的なことやれよ能無し

28名無しさん(新規)2017/08/04(金) 18:19:32.57ID:0gHaBz2h0
ハゲマニーはいい加減ID停止時の返金項目を制定しろや
これが明文化され補償されない限り絶対にハゲマニーなんぞ登録せんぞボケ

29名無しさん(新規)2017/08/04(金) 19:45:12.03ID:kdaUPIkZ0
禿に金預けるなんぞ明文化されてても信用ならんのに
(俺は明文化されていようがいまいが絶対無理だが)
明文化されてないとなるとまあお話にならんよね

要はハイリスクな禿ファンドな訳だし

30名無しさん(新規)2017/08/04(金) 19:47:21.61ID:mGkA8bzo0
>>29
> 要はハイリスク・ノータリン&ノーリターンな禿ファンドな訳だし
に読めた

31名無しさん(新規)2017/08/04(金) 20:40:17.51ID:fMOyS5p40
>>28
ほんとこれ

バイトの気分ひとつででID停止なのに誰が金預けるかボケw

32名無しさん(新規)2017/08/05(土) 00:15:39.99ID:8EowIgn30
一時デマ情報が流れた禿げマネー強制化。

上限撤廃がないとさすがにそれはあり得ない。

けど、禿げの姿勢としちゃ、初心者出品者が入れ替わり立ち替わりに
なるのがごきぼーみたいだね。

ポイントCBの実質上限が今は落札金額にして確か6万ぐらい。
年で70万ぐらいか。

でもねー、売れる時期は集中するから、月額均一で売上げを作るなんて
無理なんだけど。セリを期待する商材ならなおさら。手間もあるし。

33名無しさん(新規)2017/08/05(土) 08:54:05.96ID:rYaZsr4K0
大量のアホマニをどうやって換金(消費)するかいつも迷う。
ヤフオクに欲しいものがあったとしても、
マネー利用を計算に入れても、たいていは
他サイトのほうが最安値になってしまうので使えない。
何を買えば得できるんだか・・・・

34名無しさん(新規)2017/08/05(土) 08:57:15.07ID:tVl/s/400
ぼけ防止にいいんじゃね

35名無しさん(新規)2017/08/05(土) 08:58:14.49ID:n2nCuccb0
素直に手数料払って出金じゃね?

換金性高い買い物買っても割高だしヤフオク通したら結局手数料8.64%取られるだけだし

36名無しさん(新規)2017/08/05(土) 09:50:46.34ID:rYaZsr4K0
確かに、定額スタートのオークションをたまたま安めに落札できたときぐらいしか得できない。

37名無しさん(新規)2017/08/06(日) 00:48:50.38ID:IyPjWVF10
新ナビのメッセージに確認画面くらい付けろや
書き込み中の誤操作で途中で送信されてしまった

38名無しさん(新規)2017/08/06(日) 06:22:14.16ID:1RAGgIb80
新ナビの発送画面は確認画面があるから3回クリックすることになるが1回でいいのでは

39名無しさん(新規)2017/08/06(日) 06:32:17.49ID:XxafYfLG0
メッセージには確認がない

40名無しさん(新規)2017/08/06(日) 10:45:33.76ID:3emw3Sje0
以前は、ヤフージャパンホームページに、ヤフオク取引連絡があるとヤフオクの文字の横に雷マークみたいなのが付いたじゃん。
あれが今表示されていないんだがどういう事?

41名無しさん(新規)2017/08/06(日) 14:14:28.39ID:fiHmczCQ0
すまん、規約せいどくしてないんだが、禿げ糞マニーは
ID制限時だと出金OKだけど、
停止になると問答無用で残高いくらあってもボッシュートなの?

でもこれって、本人確認をしてる以上、明らかに法令違反なの
しってんのかな?判例がすでにあるんだけど。

「ポイントは誰のもの?永久に本人のもの」つうのが常識なんだが。

42名無しさん(新規)2017/08/06(日) 16:02:45.08ID:1RAGgIb80
まあ停止中にはなかなかならないけどね。
出品制限中にはよくなるが、
これは出品でない以外はなんでもできる。落札すらできる。
停止中になるのは詐欺とか利用料金滞納とかそのレベルだけなはず。

43名無しさん(新規)2017/08/06(日) 16:21:17.78ID:qW5jvro80
某大手代行業者のアカウントのひとつが、一時停止中になってた

大量落札か何かが、チェックに引っかかって停止になったと思われるが
停止中 = 取引やめる落札者が多くて悪評が増えていったが
正直、縁を切りたくないからじーっと我慢してたら停止中が解除された

いつ何時停止になるかわからないから、ヤフマネーは怖いわな

44名無しさん(新規)2017/08/06(日) 16:22:26.85ID:qW5jvro80
○ 取引やめる出品者が多くて

45名無しさん(新規)2017/08/06(日) 17:00:01.33ID:fiHmczCQ0
なんだ。という事は禿糞マネーといえど、全額ボッシュートには
まずならないって事じゃん。サギか上納金未払いなんてまずやらないし。

でも売上げ上限が月額6万程度じゃ厳しいわなぁ。
しかも禿糞マネーで頂いても使い道がない・・・。

商品券は買えないシステムだしな。

46名無しさん(新規)2017/08/06(日) 17:14:54.89ID:FVe5Ycjl0
禿金として使おうだなんてスケベ根性を起こさず、
2.16%の手数料を払って速攻で口座に引き出すのが一番

47名無しさん(新規)2017/08/06(日) 20:33:05.33ID:c1nDHePL0
>>45
それはID停止のケースであってかんたん決済の利用制限(凍結)はそうじゃない
疑うならggるなり知恵遅れ袋とか見てみれ

48名無しさん(新規)2017/08/06(日) 23:23:54.23ID:gq64trN10
>>41
「一般の常識=禿運営の非常識」と考えておかないと

49名無しさん(新規)2017/08/07(月) 09:13:00.75ID:Ce34H3Pt0
現金払い出しに2,16「%」取る禿のクソ拝金下衆発想がなんともね
メルカリなんか1万以上でも210「円」なのに

10万払いだすのに片や禿では2,160円
メルカリなら210円

話にならんよ

50名無しさん(新規)2017/08/07(月) 11:38:35.06ID:ukI6N9u+0
プレミアムで固定禿税498円払った上でこの銭ゲバぶりだからどうしようもない
これでカリあたりがアプリ基軸路線を捨て、PC客も本格的に取り込みだしたら禿の優位性なんてすぐ消える

PC客も本気で取り込みだして利用者が今以上に増えれば、それに伴い各種専用ツール等も充実するし
そうなると業者も大量出品者もそっちに流出して、改悪しかしないオクなんて今以上に閑古鳥

51名無しさん(新規)2017/08/07(月) 11:39:11.23ID:/anbyvTf0
メルカリは「210円の払い出し手数料」
禿マネーは「2.16%の持ち出し関税」

52名無しさん(新規)2017/08/07(月) 15:52:16.06ID:nfKL8yLX0
とゆー訳でうんこ禿マネーの有効活用法を考えよう。

いまんとこ規制がゆるい金券クーポン類にするぐらいかなぁ・・・

オクからオクへの転売なんてまず無理だし、
実生活に必要なモノでオクで買わなきゃいかんものなんてないし・・・

53名無しさん(新規)2017/08/07(月) 18:39:41.46ID:lypXOUnW0
メルカリも送料取れないとなんか損なんだけどね。

54名無しさん(新規)2017/08/08(火) 00:37:34.07ID:esKyzrtU0
>>49
キャンペーンあるしその分ヤフーは手数料安くなってるだろ
トータルで見たらヤフーのが圧倒的に安い

メルカリは10%もとるうえに送料まで手数料対象
ぼったくりのカス会社

55名無しさん(新規)2017/08/08(火) 02:15:44.56ID:TdnxyuYk0
手数料以前の問題として、売れないんだからどうにもならない

56名無しさん(新規)2017/08/08(火) 02:37:00.00ID:Cj5UKFsV0
やっぱ盆は出品やめといた方がいいのかな

57名無しさん(新規)2017/08/08(火) 09:56:14.57ID:+gPMXOQL0
かんたん決済ならすぐ払えるだろうに
支払い遅いのが増えるお盆の時期(年末年始も)
自分は盆明けまで休むよ

58名無しさん(新規)2017/08/08(火) 10:21:51.40ID:Svv6QFqK0
ENJOYパック入っても5000ポイント上限のせいで全然ENJOYできないんだけどさ。
売りたい物も売れないから買いたい物も買えず。
損せず売りたきゃ複アカ作れって事かよ。
全員対象とか、やり方が汚すぎるわ。

59名無しさん(新規)2017/08/08(火) 10:24:25.97ID:Svv6QFqK0
毎月500ポイントか上限10000ポイントか選ばせろ。
あと通話のマイルなんて要らねえ。

60名無しさん(新規)2017/08/08(火) 10:26:37.78ID:Svv6QFqK0
それと複アカ作る奴増えるんだろうなって自覚があるなら、本人確認くらい同じ電話番号でやらせろ無能どもが。
一々本人確認の書類送るとか馬鹿じゃねえか。

61名無しさん(新規)2017/08/08(火) 17:35:53.50ID:AihWXDMG0
落札したら、おまけが入っていた。
10個セット買ったら11個送られてきたんだわ。
1つおまけですメモつきで。

メッセはしないで、評価したわけよ。
非常に良い「ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。」


折り返し、「良い」食らったwww
おまけの感謝が無かったからだと。

62名無しさん(新規)2017/08/08(火) 17:52:38.49ID:BSDkVCr80
>>61
マルチは止めた方がいい
評価におまけのことは書かない方が良かったと自分も思うけど
定型文ではなく、「ご厚意に感謝」や「お気遣い」と一言入れた方が良かったのでは?

63名無しさん(新規)2017/08/09(水) 15:40:38.47ID:Nz03+8nL0
小売業の世界じゃ「魔の2・8」というくらい、
真夏は売上げが立たないのが常識。

いくら冷房が効いてる部屋にいても、こんなに糞暑いときに
モノなんざ買う気しねえよw

64名無しさん(新規)2017/08/09(水) 16:15:36.45ID:SthIZ+Qf0
欲しいもの検索していて過去相場で他より大分安値で落ちてるのを見て「なんで!?」と思って開いたらお盆休み中の終了分だったりする。
出品者はお気の毒。買う立場なら良いかもね。お盆は何かと忙しいから。

65名無しさん(新規)2017/08/09(水) 17:24:14.85ID:aZ6j2xiE0
>>63
2, 8月が売れないのはリアル店舗限定じゃないのかな
暑すぎて外出できないから

7-8月はフリマとオクは売れ行きがいいな
外出して買いに行きたくない人が落札してくれてるんだなと思ってる

66名無しさん(新規)2017/08/10(木) 05:12:04.91ID:c/LV8FDr0
そうでもない
暇はあるけど金は無い人多いからウォッチするのみ

67名無しさん(新規)2017/08/10(木) 11:19:37.24ID:ounTUcbX0
お盆はいつもと客層が変わるので逆にチャンスと捉え、普段ヤフオクをやらない富裕層の方とか
日頃仕事続きでお金を使うヒマも無い方々のご来訪をお待ちしていますが、なかなかその気配がございません。

68名無しさん(新規)2017/08/10(木) 12:07:17.53ID:VhXtQbau0
オク初心者の富裕層とオクにそこそこ慣れたマニアだと
行動規範が違うよね。

どちらにせよ、商材がよほど強力かつ完全な1点物でないと
カテのレコード破りな値段では売れない。

中途半端というか、ふつーの検索にかかるレベルのレア物だと
価格破壊の波にさらされる。

競争相手がまったくゼロな商材を探すのが難しい時代になったもんだ・・・

69名無しさん(新規)2017/08/10(木) 12:10:53.26ID:UAfwYLyf0
絵でも描いて出品してみようかな
誰か買ってくれる?

70名無しさん(新規)2017/08/10(木) 12:26:51.86ID:INUbUOsR0
別に落札価格の最高記録に挑戦してるわけじゃないんだから
そこそこの値段ついたらそれで別に良いんじゃないの

むしろ、いくらで売れるかより
いくらで仕入れるか(極論言えばタダで仕入れる)を考えた方が良いと思うけど

71名無しさん(新規)2017/08/10(木) 13:03:35.87ID:3MJG0D830
盆暮れ正月は普段のユーザーが離れて
普段やらない人が現れて客が入れ替わるイメージあるな

72名無しさん(新規)2017/08/10(木) 15:37:15.78ID:VhXtQbau0
タダで仕入れるなんて遺品整理かリサイクル屋でも
やってないと不可能。あとはゴミを漁るか。

仕入れて売るのは実質ムリだから、
結局身の回りなり自分が使い込んだ物の中から、
付加価値がつきそうな物を売るぐらいしか残されていない。

昔からのお金持ちで自宅がモノで満杯なんて人はいいね。
同じ物餅でも、ふつうの人はダメ。

73名無しさん(新規)2017/08/10(木) 15:56:36.45ID:kjSn/42C0
私が扱っている商材の場合、年末年始、GW、盆休みの3期間がまるっきりダメダメ。
前後を含めて2週間、下手すりゃ20日くらい売上がピタリと止まる。
今月も7日までは普通だったけど、8日から完全に止まった。
去年の実績から見ると22-23日位まで止まってしまいそう。
外出する連中は受取ができないことを考慮して、休みの3-4日前から購入を停止し、
戻って2-3日してから再度検討するのかもしれない

74名無しさん(新規)2017/08/10(木) 16:57:19.45ID:VhXtQbau0
うーむ商材によりけりってトコだろうなあ。

商材がよほど強くて競合する出品物があり得なければ、
どの時期でもいけると思う。定額・1発落札付きで
出しっぱなしでも、いずれは落札されるだろうし。

受取人の都合ってのも、当然だが大事だね。

75名無しさん(新規)2017/08/12(土) 14:51:18.60ID:TNp5Shts0
手渡し指定されて時間に間に合わないと連絡したら
「チケットを渡せ お前だって金にならないんだぞ 無駄になるだろ
しかもな詐欺になるから刑事事件にしたら執行猶予なしの実刑くらうぞ」
「うちの弁護士使ったらすぐに刑事事件にしてやる。銀行も止められるしな お金はまったく入らなくなるぞ」と言われたんだが
本当にそんなことあるのか

76名無しさん(新規)2017/08/12(土) 14:55:26.73ID:NhxEM1lO0
無い無いw
弁護士の手付金高過ぎて依頼も無理

77名無しさん(新規)2017/08/12(土) 16:06:46.42ID:srUmw0dE0
むしろそいつが恐喝罪

78名無しさん(新規)2017/08/12(土) 16:32:20.46ID:HzQgDb370
200ゼロ年代のオクがなつかすぃねえ。こういうの聞いてると。

当時は「ネット=海のもんとも山のもんともつかぬ怪しいモノ」
という認識がある程度共有されたから、落札者も説明通りの商品
なんざあんまない事を承知で入札してた。

ところがニワカ副業&第3黒人&初心者いらっしゃいになってから
マーケットの質がホント下がった感じがするよ。

小売店でもこんなクレームしない連中がわんさと入札してくんだもん。

で、落札者がとにかく偉いから、すぐ制限停止でしょ。
復活コストが安くなったとはいえ、手間考えるとやってらんないよ。
手堅く儲かる商材も少なくなったし。

79名無しさん(新規)2017/08/12(土) 16:53:40.83ID:+/z3PFqz0
>>78
2000年頃はインターネット(あえてフルネームで)を使ってオークションをやっているというだけで話のネタになった
顔も知らない人と直接会話もせずに物の売買ができること自体がすごく新鮮だった。
そもそも商品を撮影するのにデジタルカメラというものが必要だったし、当時は個人でプロバイダ契約してる家もまだ少なく、
オークションに参加するための敷居もまだ高かった。
終了後には相手のメアドが自動で表示され、「あとはご自由に・・」という感じだった。

80名無しさん(新規)2017/08/12(土) 16:53:52.44ID:RiLkfQJY0
むしろ昔の方が、ネット売買や中古品の塩梅がよくわからずに
変なクレームを入れてくる人が多かった

81名無しさん(新規)2017/08/13(日) 03:01:08.86ID:YPAhcAKX0
ここ仕様変更のスレなんだけどね?

82名無しさん(新規)2017/08/13(日) 07:03:38.33ID:rB4xHdxW0
ソフトバンク契約してやるから10000まで戻せ

83名無しさん(新規)2017/08/14(月) 22:41:04.78ID:f9z0jAeD0
PC版のオークション出品作業中にカテゴリー変更したらなかなか反映されないのでイライラする

84名無しさん(新規)2017/08/14(月) 22:43:22.15ID:f9z0jAeD0
なかなか変更が反映されないので何度も選び直して
ようやく変更したと思ったら作業内容が全て吹っ飛んでた、殺すぞ

85名無しさん(新規)2017/08/14(月) 22:49:24.44ID:f9z0jAeD0
ヤフオクの出品全然駄目だな、なんでこんなに画像のアップロード遅いんだ?

86名無しさん(新規)2017/08/15(火) 00:21:52.36ID:CN4RTcJh0
禿はちょろめや火狐だとクッソ重いぞ
IE11のがマシ
絵時はシラネ

87名無しさん(新規)2017/08/15(火) 04:27:12.74ID:jVJgyeHH0
かんたん決済して1分後に返金希望きたよ・・・・・
ヤフマネかTポイント現金化が目的ではと思ったけどみんなも気をつけて。
返金は8%は引いてもかまわないらしい。たが時間の無駄で迷惑。

88名無しさん(新規)2017/08/15(火) 17:36:47.48ID:gl7DxgZk0
>>81
売れないスレ・オワタスレと統合した方が良いのかなぁ、こうなると

89名無しさん(新規)2017/08/16(水) 22:25:42.95ID:xxmUy1m/0
出品完了と思ったらシステムエラー、登録画像以外全て真っ白

入札したと思ったらシステムエラー、いい加減にしろよ

90名無しさん(新規)2017/08/16(水) 23:46:01.80ID:ah5w/F3w0
人が減ってくのはそのせいもあるだろうな

91名無しさん(新規)2017/08/17(木) 01:03:17.70ID:6uR0gBVX0
出品時はまあ何とか回復できるが、入札時はタイミングによっては致命傷だな
こんなんで決して安くない手数料ぶったくってるんだからお笑いだ

92名無しさん(新規)2017/08/17(木) 01:30:48.92ID:VAtTXSTb0
早めに予算上限まで入札してしまう自分としては
システムエラー出てくれた方が思ったほど値上がりせず有利だなw

93名無しさん(新規)2017/08/17(木) 01:40:02.66ID:Hyqhg1iN0
早めに予算上限まで入札してしまう人なんてみたことないけどなあ。
高く売れそうなのものは別IDで吊り上げてるけど、
みんな次の入札単位の金額でしか入札してくれない。
どう見ても3万円はいくものなのに普通に1200円を1300円で更新して・・・みたいになる。

94名無しさん(新規)2017/08/17(木) 11:13:37.11
くじきたけど、対象外多すぎて草

https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/kuji/

以下のカテゴリ商品の落札は対象外です。
・特定カテゴリ
・チケット、金券、宿泊予約
・切手、官製はがき
・貨幣

95名無しさん(新規)2017/08/17(木) 11:21:10.45ID:Hyqhg1iN0
3万円までの上限がセコいな。

96名無しさん(新規)2017/08/17(木) 12:19:58.98ID:QuS+NmqK0
えらく開催期間が長いな よほど客が減ってるのだろう

97名無しさん(新規)2017/08/17(木) 14:38:21.07ID:ywzcnzRK0
ヤフマネで決済したら10%ポイントバックってことか お盆に沢山落札しちゃったじゃねーか
(´・ω・`)

98名無しさん(新規)2017/08/17(木) 16:38:36.91ID:z+EzfXjg0
遂に新方式でしか出品できなくなったのね・・・

99名無しさん(新規)2017/08/17(木) 16:56:07.96ID:pbeKyZ3E0
>>94
いつも通りやぞ
貧乏カス

100名無しさん(新規)2017/08/17(木) 17:33:23.42ID:1OBGWlSV0
>>93
たのむからすぐ死んで呉

101名無しさん(新規)2017/08/18(金) 10:36:42.83ID:r8piBj4g0
よし、6等ゲット

102名無しさん(新規)2017/08/18(金) 16:34:20.87ID:IZ+KIegT0
5等出たわ
でも即決しても取引めんどくさいな…(複数落札なので…)

103名無しさん(新規)2017/08/18(金) 22:47:14.85ID:al3CjhJc0
複数落札の同梱手続きはマジ要領悪いシステムだよな 
この前8点落札して貰った落札者から
面倒くさいと文句言われた (・ω・`)

104名無しさん(新規)2017/08/18(金) 23:44:02.48ID:JevJ6csh0
出落共にやるけどさ、まじ同梱、複数落札絡みのウンコ仕様にはほとほと困る面倒迷惑だわ
出落双方、どっちに回っても困る面倒迷惑トラブルの種

105名無しさん(新規)2017/08/19(土) 00:04:08.00ID:9YC7tRAj0
でも改悪した「張本人」(禿運営)は、改悪の責任は利用者に丸投げ、
そして開き直りと言う糞対応と言うのが、もうね

106名無しさん(新規)2017/08/19(土) 00:23:40.72ID:4LzwCZFT0
>>98
マジで?ブックマークレット方式も塞がれたのか?

107名無しさん(新規)2017/08/19(土) 00:32:34.45ID:eE/nn2UA0
ネットショッピングで複数の商品を買って
各々別々に決済するシステムが他にあっただろうか

オークション形式だから〜は甘えだからな

108名無しさん(新規)2017/08/19(土) 00:35:37.75ID:AZuI8XfT0
なお、オークションストアのオーダーフォームだったら嫌でも一纏めにされる模様

109名無しさん(新規)2017/08/19(土) 00:38:41.53ID:AZuI8XfT0
一括決済が原則不可能になったせいか、まとめ買いしてくれる人が減ったわ
以前はまとめて8件とか10件とかザラだったのに、最近はいいとこ2〜3件

110名無しさん(新規)2017/08/19(土) 09:30:39.43ID:YDUQTQZj0
ほんと糞仕様だな

111名無しさん(新規)2017/08/19(土) 10:54:31.43ID:WNQEnMwi0
ヤフオクに出品する

出品中一覧と、手持ちの出品リスト控えを比較して
ぜんぶもれなく出品されていることを確認する

出品終了
落札されたものは、出品リスト控えから除く

落札者なしの出品終了分を、ぜんぶもれなく再出品する

出品中一覧と、手持ちの出品リスト控えを比較すると、
あら不思議、出品されていないものが散見される

消えてしまうのは出品中一覧のうちだいたい0.1%程度
出品中一覧から出品終了分に移る時に、うまく移行できなくて消える模様
結構前からこのバグあって直んないだよね

112名無しさん(新規)2017/08/19(土) 14:53:26.59ID:68gbyGNa0
 
ヤフオクに出品する

夜逃げする

・・・これでパーペキ!w

113名無しさん(新規)2017/08/20(日) 03:22:40.62ID:/jBThgTf0
>>111
マジで!?
確かに出品していたはずの物がなくなってたこと何度かあるわ

114名無しさん(新規)2017/08/20(日) 07:02:35.93ID:bjblqQvC0
出品してた物が落札されたけど家からなくなってたことなら何度かあるわ。
もともと持って無かったのね・・・・・・

115名無しさん(新規)2017/08/20(日) 10:16:20.57ID:9eUl0ba80
>カテゴリを選択しなおしてください。前回出品時に選択したカテゴリは削除または変更されています。

カテゴリー選択の不具合いいかげんにしろ

116名無しさん(新規)2017/08/20(日) 13:38:17.84ID:KzKkCbEA0
こうエラーが多いとさらにモチベーション下がるよ...

117名無しさん(新規)2017/08/20(日) 13:51:04.24ID:vvoxlWds0
>>115
これ自分だけじゃなかったんだ
画像アップロードして戻ったら最初からやり直し頻発でストレスたまるわ

118名無しさん(新規)2017/08/20(日) 14:24:48.42ID:ZavkrHXQ0
そこでF5キーですよ

119名無しさん(新規)2017/08/20(日) 23:01:53.40ID:IHsCrv2s0
同梱依頼ボタンを押すなと言ってるのに押して来る基地外って何なんだろうな

120名無しさん(新規)2017/08/20(日) 23:47:34.46ID:ZavkrHXQ0
禿オクの同梱の仕様がどれほど糞でも、ガイドラインで定められてる以上
それに沿った手続きをしちゃう落札者が出てしまうのは仕方が無い
意に沿わぬ方法で手続きされる場合を想定したやり方を確立するしかないだろ
どうしても嫌ならお前の方が禿オクから出て行くしか完全に防ぐ手立ては無い

121名無しさん(新規)2017/08/21(月) 00:00:42.90ID:MVOhpj2k0
押されたくないからこっちから先に送料と合計金額計算して連絡してるわけよ
んで12時間程経って同梱ボタンだけ押されて住所の連絡もなし
確実に嫌がらせだわなこれ

122名無しさん(新規)2017/08/21(月) 03:02:32.65ID:oIsGxdnz0
くじを引いた時に限って欲しい商品が無く
欲しい商品を落札出来た時に限ってくじ引き忘れる・・・

123名無しさん(新規)2017/08/21(月) 03:33:36.49ID:wGk1vbOo0
クジ5%とかだと何か損した気になって落札しなくなるな
これ逆効果だろ

124名無しさん(新規)2017/08/21(月) 03:38:58.88ID:meWSDklD0
ポイント上限分まで落札し終わった後も入札する気がなくなるぞ
別に普段のくじをやっていない時期と変わらないんだがな

125名無しさん(新規)2017/08/21(月) 05:31:37.36ID:xtDEviL50
押すなよと言うのは押せってことでしょ

126名無しさん(新規)2017/08/21(月) 08:10:55.24ID:xk0vqx1j0
>>122
落札日中に引けば適用されるはずなんだけどな。

127名無しさん(新規)2017/08/21(月) 09:02:38.81ID:b545/W820
同梱頼めばまとめて支払いができると思ってる落札者が多い
同梱依頼も迷惑、全部手動じゃないかいい加減いしろよ

128名無しさん(新規)2017/08/21(月) 09:34:54.44ID:D6d7c18t0
ヤフオクの取引連絡なかなか楽にならないな 同梱依頼は機能と呼べる物ですらないし

129名無しさん(新規)2017/08/21(月) 09:37:28.35ID:xtDEviL50
同梱押したら1個の分の送料でOKと思ってるやつもいるので注意。
デカくなるんだから1個分では無理でしょ。

130名無しさん(新規)2017/08/21(月) 11:34:41.88ID:Yi0sy/tO0
楽オクを丸パクリすればいいのに遥かに劣る前時代的な取引連絡を強制してくるので腹が立つ
かんたん取引β版から三年もゴチャゴチャやってほとんど進歩してない

131名無しさん(新規)2017/08/21(月) 11:51:14.56ID:gPYWq2RX0
複数落札と決済の面倒くささからか
「AとBとCほしいんですけど一つにまとめていただけますか?」
ってのたまに来るようになったな
フリマアプリから流れてきたのかも知れん
でも最近はめっきり競らないしこっちも面倒なくていいから
まとめ要望は応えるようにしてる
送料修正で一括決済できるとはいっても計算したり
メッセージ送ったりでそれもまた面倒だし…w

楽オクの丸パクリしたくても弄れる技術者いないのかね

132名無しさん(新規)2017/08/21(月) 13:06:40.43ID:Yi0sy/tO0
なぜ取引の進展状況とメッセージ欄を共用するのだろうか?上書きされると取引の進展状況がわからない
無駄にメッセージ送ってくる人が多くてしんどい、いつまでこんな煩わしい取引連絡使わないといけないのかとゲンナリするよ

133名無しさん(新規)2017/08/21(月) 14:08:53.82ID:ZA3w8WLX0
>>121
ボタン押すと返事したと思うのも無理は無いしな。
送り先などの情報もすべて行ってると思うだろう。

134名無しさん(新規)2017/08/21(月) 14:54:02.33ID:Abg+sVo70
>>133
実態は「同梱してね」って連絡が行っただけで、宛先情報は一切流れてない上に、
全ての対応が利用者に丸投げってのがなぁ…

135名無しさん(新規)2017/08/21(月) 17:27:19.45ID:ZA3w8WLX0
送料も同梱して規定額と変わる場合は落札者に変更して決済してもらわなきゃならん
落札者からすれば出品者がちゃんと変更しろよって思うのも無理は無い。
かといって送料込みの値段で出すと複数落札してもらっても送料x個数分支払うことになり馬鹿馬鹿しいだろうな。

136名無しさん(新規)2017/08/21(月) 18:29:47.49ID:aX22xacF0
確かに同梱ボタンを押さずに落札者から情報送るのが一番スムーズなんだがな
ただ落札者からすればガイドラインに反した行動をした場合、トラブル時にそこを指摘されると不利になる可能性もあるし、そういうのを気にしてる人もいるんじゃないかな
出品者の中にも少なからず地雷がいるわけだし

137名無しさん(新規)2017/08/21(月) 18:30:26.31ID:JM/6N0ux0
同梱はしないって説明文に書けばいいじゃん

138名無しさん(新規)2017/08/21(月) 18:50:04.76ID:xtDEviL50
でも同梱ボタン出現したらそりゃ押すわ

139名無しさん(新規)2017/08/21(月) 21:56:34.82ID:Q9okwZu90
>>137
「同梱してもらえないなら落札しなかったのに」とかキレられてお互い悪評価で終了

140名無しさん(新規)2017/08/21(月) 21:58:42.56ID:wGk1vbOo0
本来降らないはずの雨を降らすハゲシステム最強だな

141名無しさん(新規)2017/08/21(月) 22:19:27.76ID:Abg+sVo70
>>140
「雨乞いシステム」なんてよく作れたもんだよw
砂漠エリアで大喜びされそうw

142名無しさん(新規)2017/08/22(火) 06:20:17.78ID:yaicGKFN0
同梱ボタン、落札者は同梱希望でそんなボタンありゃ当然押す
で、押したらその同梱希望は「希望」では無く「承認」されたものと脳内変換される
なもんで同梱内容によっては同梱ができなかったり、できても相当に高くつく場合等モメにモメる

あんな誤解を招く、トラブルの種にしかならないクソボタン設置するなら、ボタンを押す前押した後にくどい位、
「これ押したからって同梱が容認された訳でも何でもねーから、出品者の指示に従え。勝手にテメーの都合良く脳内変換すんなよボケナス。」
的な警告文を出すでもしねーとモメるだけ

つかもうカートとの連動不可、一括決済との連動不可なら、いらんクソボタンつけんなクソ禿
こんなユーザー無視どころかユーザーを迷わす謎仕様を次から次に改悪追加ばっかしてんだから、そりゃ客も離れるわ

143名無しさん(新規)2017/08/22(火) 07:28:09.31ID:Y//tUOZV0
>>142
説明文の一番上に赤文字で「同梱はしねーから」って書いてる
読まないガイジは自己責任だ

144名無しさん(新規)2017/08/22(火) 13:57:21.88ID:yaicGKFN0
商品説明の一行目に、赤字太字特大フォントでひらがなで書いてやっても、見ない読まない理解しない
池沼はお構いなしだからねぇ…

そういうアホは置いといても、問題の多いクソ仕様を押し付けてるのは禿だから、この問題で落札者を
責めるのはちと酷かなぁ、とも思う
そりゃ落札者の立場としては、仕様としてそんなボタンあったら押すしね

145名無しさん(新規)2017/08/22(火) 14:41:09.83ID:W/3ZpR1B0
>>144
アプリのスマホ版で見てみたらこれは商品説明読まないのも仕方ないなと思った。
しかも起動しないとかトラブルも多いし、スマホユーザも普通にブラウザでオク見たほうが良いと思う
アプリ使う有用性がユーザ側には無い。

146名無しさん(新規)2017/08/22(火) 14:42:35.29ID:W/3ZpR1B0
出先やちょい見で使う分にはスマホでアプリ使って見るのも良いけれど
PC持たずスマホしか持ってない層も多くなり、スマホアプリだけで商品選ぶのは読み飛ばすリスク多すぎる。

147名無しさん(新規)2017/08/22(火) 14:47:43.68ID:c4oPfDYv0
スマホだけ使って落札とか怖くてできないわ

148名無しさん(新規)2017/08/22(火) 14:50:41.54ID:I02P+Edj0
日曜終了の落札品に同梱依頼をしていた外人落札者2名
説明してようやく取引開始してくれた、まとめて支払いたいとのことで難儀した

ヤフオクさんよ、こんなレトロで手動が多い取引連絡
世界中のオークションサイトを探してもアンタだけだと思うよ
楽オクみたいな優れた見本が過去にあったのに何やってんだアンタら?

149名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:15:05.12ID:4+rEuF620
無能、怠慢、お金を掛けないの三拍子揃ってますんで

150名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:31:48.32ID:ehbtTDE10
とはいえ単価が低くて1出品者あたりの出品点数書籍などでは、
同梱してほしいのが落札者。

同梱対応に関しちゃ各自要工夫だと思う。

運営さま公式見解wでも、落札者は神ですからww

151名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:42:24.29ID:nZHRhzNu0
>>150
> 運営さま公式見解wでも、落札者は神ですからww
出品者は、金づるかつ奴都合の良い隷ってことなんかな

152名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:50:43.38ID:AVagu+fw0
禿「胡麻の油と出品者は絞れば絞るほど出るものなり」

153名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:51:52.25ID:W/3ZpR1B0
>>148
1円漏らさず取り尽くす感じになってからシステムが悪化してる。結果送料からも手数料引かれてるし
取引ナビのボタン類も反応悪く接続中のまま切り替わらないこともある

154名無しさん(新規)2017/08/22(火) 15:52:48.19ID:W/3ZpR1B0
>>150
>同梱対応に関しちゃ各自要工夫だと思う。

俺もそう思う。だから同梱ボタンみたいな余計なことはしないで欲しいw

155名無しさん(新規)2017/08/22(火) 16:04:38.33ID:nZHRhzNu0
>>150
最悪の「余計なお世話、かつ迷惑な」新機能を付けといて、
いざ問題が起これば、トラブル対応は利用者側に完全に丸投げだろ?
そりゃ、特に出品者側が嫌になるよね

156名無しさん(新規)2017/08/22(火) 17:19:03.35ID:OMXQMc+40
一般の出品者、激減してるよな

157名無しさん(新規)2017/08/22(火) 19:25:31.07ID:ot81axGZ0
>>156
フォローリスト見てもID解除や出品商品はありません、が多いね

158名無しさん(新規)2017/08/22(火) 19:56:52.91ID:dA8oIpfJ0
2017年08月17日
Android版ヤフオク!アプリが起動できない不具合について【復旧済み】
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2132/
現在は、修正バージョン(ver.6.19.1)のリリースが完了しております。


2017年08月21日
Android版ヤフオク!アプリが起動できない不具合について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2134/
現在、Android版ヤフオク!アプリ(ver.6.19.0、ver.6.19.1)において不具合が発生しておりますので、お知らせいたします。


もう駄目かもわからんね……

159名無しさん(新規)2017/08/23(水) 00:25:41.65ID:VkSJ2wNh0
>>158
最近不具合多いけど現在Android使えるよ 一回アンストしてインストし直した ちょいちょい変な表示されるけど
出品、再出品、落札、ナビ連絡は出来てる ブラウザなら問題ないみたいよ

160名無しさん(新規)2017/08/23(水) 00:55:51.03ID:JkjmNh2g0
>>158
ははは

161名無しさん(新規)2017/08/23(水) 05:42:44.80ID:+hf6DGKW0
>>158
やはりか…
この糞ったれめが

162名無しさん(新規)2017/08/23(水) 06:40:08.45ID:ayHQ66aH0
直ってませんでしたのパターン増えたな

163名無しさん(新規)2017/08/23(水) 15:23:43.53ID:8eZxENsv0
>>159
てかブラウザで良いと思うんだよね。
アプリはオク側にとってしかメリット無い

164名無しさん(新規)2017/08/29(火) 15:56:50.38
これはひどくね?w

・検索結果ページの上位に表示する「注目のオークション」を、「注目のオークション」の課金額上位3件のみに変更いたします。

165名無しさん(新規)2017/08/29(火) 16:00:17.60ID:SWqqrD410
課金額キターーーーーーーーーーー

166名無しさん(新規)2017/08/29(火) 16:03:48.23ID:mP/SYPT30
そんな事したらオプション付ける奴いなくなるんじゃね?w

167名無しさん(新規)2017/08/29(火) 16:05:54.90ID:C6uFADDo0
>>164
>「おすすめ順」の表示順を「注目のオークション」の課金額を含めて算出するよう変更いたします。

と書いてあるから、おすすめ順のファクターに注目のオークションの課金額はこれまで反映されてなかったことになり
これが意外だったのと、「注目のオークション」の課金額上位3件だけ表示になることで半端に掛ける必要もなくなり
これまでよりも少ない課金にするわ。

168名無しさん(新規)2017/08/29(火) 16:34:09.73ID:/TWcEGL90
おすすめ順なんかで検索するやつは少ないだろうし、
上位三件に食い込めないなら課金は実質的に無意味って事になるな
出品者同士で醜く争わせてオプション収入を増やそうという魂胆だろうけど
逆に使う出品者自体が減りそうな気がする

169名無しさん(新規)2017/08/29(火) 16:51:54.66ID:C6uFADDo0
>>168
全く同感です。注目のオークション課金額リストが従来のように見れなくなれば
むやみに突っ込む人は居ないでしょうね

170名無しさん(新規)2017/08/29(火) 21:21:51.62ID:ShhaO+Ub0
最近改悪に必死過ぎて
ゾゾとメルカリにやられて相当きついんだろうなってのが伝わってくるわ
変えることそのものを目的にすんなってずっと言われてたのに
無視して改悪続けた結果だな
殿様商売だからいやいやついてきたユーザーがライバル登場で離れだした
これからは加速度的な負のループにはまるだろう
落ちるとこまで落ちろや糞禿w

171名無しさん(新規)2017/08/29(火) 22:39:14.34ID:Igr4VwJ/0
お前らグチグチいいながらもハゲ税払ってんだろ
ヤフオクの運営なんて、ほとんど金かかってないぞ?相当きついとか笑わせる
他にシェア多少奪われたって屁でもない
改悪する度にユーザーが離れるとかお前らがそう思いたいだけだろ
これまでも改悪する度に収益が上がってるって知ってるか?

172名無しさん(新規)2017/08/29(火) 22:39:53.35ID:4nUVCUB+0
禿の実入りが減るのはメシウマなんだが、
こっちの売り上げも激減していて死にそうだから困る

173名無しさん(新規)2017/08/30(水) 03:04:50.49ID:QjDcRI990
「注目のオークション」に入らない限り絶対売れないタイブの出品も多いからね。
検索した人が意図したものとは違うけど興味を引くような出品物。例えばゲームの最強データとか。
そういうのが上位争いが熾烈になってヤフーが儲かることになると思う。
下位のもんなんて数10円とかだから関係ないのだろう。

174名無しさん(新規)2017/08/30(水) 03:12:17.26ID:mrTMRyFQ0
5000に下がって出品数抑えなきゃいけないのがつらいわ

175名無しさん(新規)2017/08/30(水) 08:18:05.87ID:3UQMqn/d0
>>168
おすすめ順に並べ替えて検索するやつはいないが、
どーせデフォ検索がおすすめ順で固定されるんじゃねーの
一回目の検索では強制的におすすめ順表示で
その後、自分でソートしなきゃならない
みたいになー

176名無しさん(新規)2017/08/30(水) 08:20:05.87ID:3UQMqn/d0
後、注目オプションの課金額に意味が無い事は10年前から知ってたよ
だからオレはコミケ期間など、早期売り逃げが必須な時は
10円(最低額が20円になってからは20円)しか設定しなかった

177名無しさん(新規)2017/08/30(水) 18:42:37.03ID:2dx48Mrd0
>>173
確かにそういうカテもあるが無数のカテの中のごく一部だと思うよ

178名無しさん(新規)2017/08/30(水) 21:54:03.95ID:GRa7+flV0
>>170
2018年春、ゆうパックの再値上げあたりが「とどめの一撃」になるんじゃないの?
もはや「誰もが無駄な消費を避けるようになった」…な展開に?

179名無しさん(新規)2017/08/31(木) 01:11:12.73ID:763NDyPC0
>>178
定形外390→400→500円は大きかった
あれでレタパプラスと変わらなくなり使わなくなった
まあ大きい定形外は郵便受けに入らない→使ってもらいたくない
からあの値段になったんだろうけど。

180名無しさん(新規)2017/08/31(木) 20:26:38.35ID:87YIZYj50
もう小細工しても旧出品は無理?

181名無しさん(新規)2017/08/31(木) 20:32:06.75ID:iwvX+6fg0
>>179
レタパ自体も、ライト→500円・プラス→700円程度に一気に上げてくるんじゃないの?
そうでもしなければ、定形外郵便やゆうパックとの整合性を保てなくなりそうだし

182名無しさん(新規)2017/08/31(木) 21:20:37.48ID:87YIZYj50
形状が一定していると機械で高速に処理できるから
にたような目方・寸法でも安くできるのよ

183名無しさん(新規)2017/08/31(木) 21:40:57.33ID:pLR/woA7O
>>180
まだ旧出品できる。
上手くやれば。

184名無しさん(新規)2017/08/31(木) 21:50:16.11ID:3onSVqq80
旧出品で出してると発送先を連絡して来ない落札者が3割くらいいるな

185名無しさん(新規)2017/08/31(木) 22:38:52.25ID:aGDRjftm0
きちんと先手先手で誘導してくれる出品者なら旧出品でもいいけどな
トロいくせに、こっちが昔使ってたテンプレで住所とか送ったら
後から「オレのテンプレ使って送ってくれ」とか言う奴は面倒この上無い

186名無しさん(新規)2017/08/31(木) 23:13:27.64ID:87YIZYj50
小細工の方法は判ってるけれど
プレミアム止めてたから

187名無しさん(新規)2017/09/01(金) 01:07:00.48ID:Mmt8e9wk0
おーい取引ナビ開けないぞー

取引ナビにアクセスできません。

以下の内容をご確認ください。
1)入札、出品時のYahoo! JAPAN IDとは異なるYahoo! JAPAN IDでログインしている可能性があります。ログインしているYahoo! JAPAN IDが異なる場合は、いったんログアウトし、正しいYahoo! JAPAN IDでログインしてください。

※入札、出品時のYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!からの自動通知メール内に記載しておりますので、そちらをご確認ください。

2)URLは正しいですか。
マイ・オークションの落札分、出品終了分、またはヤフオク!の自動通知メールに記載のURLからアクセスしてください。

3)以下の状態で落札者削除された可能性があります。
・繰上落札同意前
・繰上落札拒否後

188名無しさん(新規)2017/09/01(金) 12:23:02.25ID:NAcBoLd/0
夏の間、出品控えててまた復活したんだけどさ
画像登録ってドラックアンドドロップになったんじゃなかったっけ?

189名無しさん(新規)2017/09/01(金) 13:07:28.95ID:peLjytDw0
旧出品形式の下書を再編集して新しいのに作り替えようと思ったら
下書が無いことになってる

あらたに作り直しか

190名無しさん(新規)2017/09/01(金) 18:17:16.50ID:EHwRPSrj0
消えて困るようなものはファイルに保存しておくのが常識

191名無しさん(新規)2017/09/04(月) 09:21:11.89ID:hNa9PjYg0
やい!マンション販売会社!!
マンション名が長げぇんだよ!書くのめんどくさいからもっと短縮しろや!!!

192名無しさん(新規)2017/09/04(月) 09:25:15.81ID:Z+GwRIdb0
地名が二回入る建物名(一方はフロア名?)があって面倒。

193名無しさん(新規)2017/09/04(月) 12:56:20.35ID:aGQ1cIR/0
>>192
ヤフー本社のことか

194名無しさん(新規)2017/09/04(月) 13:38:15.93ID:pqaykIxU0
注目のオークション上位3位まで表示ってやつ、他のカテゴリーも全部合わせてだからだいぶ高値にしないと無理そうだな
終了1日前になったら高くしようかと思っていたがやめだ

195名無しさん(新規)2017/09/04(月) 13:54:06.12ID:xPrPoajr0
オプションなんて無駄。
みんな検索してるのに。

196名無しさん(新規)2017/09/04(月) 13:56:11.52ID:GeRCXCmW0
背景黄色だと無意識に避けちゃう

197名無しさん(新規)2017/09/04(月) 14:08:26.45ID:D8ZcvFBb0
最安ソート、残り時間でソートかけ直すから
邪魔でしかない

198名無しさん(新規)2017/09/04(月) 15:00:16.87ID:M/PpkOcL0
目障りな出品者を非表示にし、ソートして注目付けてる出品を最下段まで追いやったら
それをブックマークしておk
以後はブックマークを開くことで快適に検索できる

199名無しさん(新規)2017/09/05(火) 13:17:27.13ID:fyaf3gjU0
アプリ、検索結果の途中に関連キーワードが出てきて邪魔でしょうがない

200名無しさん(新規)2017/09/05(火) 13:42:38.66ID:iEa53neK0
スマホのやつは注目の上位だけしか見ない奴が多いよ。
アクセス数がぜんぜん違う。

201名無しさん(新規)2017/09/05(火) 20:11:46.05ID:ro2oX5e20
>>198
>目障りな出品者を非表示にし

20じゃ足りない。
出品手数料無料のせいでゴミ出品が多すぎる。
100ぐらいに増やして欲しい。

202名無しさん(新規)2017/09/05(火) 20:58:47.53ID:dSAOSVIY0
20じゃ全然足りないのは同意
尼直転売屋が複数IDで同じゴミを出しまくってて検索結果が荒れ果ててる

203名無しさん(新規)2017/09/05(火) 21:16:16.97ID:7ICUhx6X0
そいえば表題に[元カレ]と入れるキャンペーンはどうなったの?

204名無しさん(新規)2017/09/05(火) 21:22:43.85ID:bmi4LJeZ0
ほんと10円でもいいから出品手数料取ればいいのにな
あのクソ転売が何ページも続くって、それだけで人が離れるって分からないのかね

205名無しさん(新規)2017/09/05(火) 21:59:29.34ID:Dw3XS3Uz0
この出品者を非表示にする機能くらいは付けて欲しいよな。
本当に探しているものが埋もれて中々見つからない事がある。

206名無しさん(新規)2017/09/05(火) 22:07:04.00ID:7PCT6iHa0
>>205
ネタか?

207名無しさん(新規)2017/09/05(火) 22:08:02.96ID:zDLldaxM0
少ないってことだろ
確かに20じゃ少なすぎる
1000は欲しい

208名無しさん(新規)2017/09/05(火) 22:23:12.84ID:8hrm9aYyO
俺は一先ずsnetとブックオフが表示されなきゃいいや。
この2つだけ邪魔。

209名無しさん(新規)2017/09/05(火) 22:55:24.67ID:dSAOSVIY0
尼損直葬糞転売屋が湧かないカテかよ裏山
あいつら違反出品だって自覚してるから
自動再出品0回で朝方出品してその日の夜に終了
それをずっと繰り返しやがる

210名無しさん(新規)2017/09/06(水) 16:33:13.64ID:PvkK2mcx0
個人出品者に絞ればだいぶ探しやすくならないか?

211名無しさん(新規)2017/09/06(水) 19:30:35.42ID:dOn1rrUq0
オークション出品で画像10枚載せ出来るようになるのは
いつですかね。

212名無しさん(新規)2017/09/06(水) 20:41:15.17ID:AWU61/M40
たまに3枚以上載せてる人いるけどあれ何なんだろう
ショップでもないようだし

213名無しさん(新規)2017/09/06(水) 20:57:29.31ID:ejWnHHPu0
それフリマ出品じゃね

214名無しさん(新規)2017/09/06(水) 21:39:00.64ID:AWU61/M40
へぇ、フリマ出品だと枚数多く載せられるのか
なるほど、ありがとう

215名無しさん(新規)2017/09/06(水) 21:58:47.09ID:Co4zASlv0
画像数多く載せたところで手間が増えるだけで、売上増には一切寄与しないという事実

216名無しさん(新規)2017/09/07(木) 00:21:14.47ID:K1TW7t6R0
旧ナビから新ナビに切り替えたが新ナビマジで糞だわ
取引状況をメッセージで上書きすんのやめろっての
どれがどこまで進んでんのか把握するのがすっげー面倒になった
マジで死ねよ糞ハゲの低脳糞蟲ども
いい加減にしろよボケ
死ね、直ちに死ね
死んで詫びろ

217名無しさん(新規)2017/09/07(木) 14:29:33.69ID:/45YukZF0
久々にヤフオク使おうと思ったらiPad用アプリが配布終了になってた
今のところ使うことは出来るみたいだが、なんで入口を減らすんだ?iPhoneアプリはiPad用に最適化されてないみたいだし

ヤフオク大丈夫か?メルカリに押されて潰れんじゃないの?

218名無しさん(新規)2017/09/07(木) 14:55:17.30ID:h12N35Ot0
>>217
タブレット用対応しきれないんでしょ。
ヤフーはそういうの多いよな。
ヤフーボックスもスマホアプリだめだったし。

219名無しさん(新規)2017/09/07(木) 15:16:54.84ID:L8PMZH9h0
>>217
いやスマホでもタブでも普通にSafariなどブラウザでオク使ったほうが使いやすいよ
アプリだとタップしないと商品説明開かないから明らかに全然読んでない人も増えたし

220名無しさん(新規)2017/09/07(木) 15:19:24.97ID:L8PMZH9h0
あとは>218さんも言うとおり色々ぶっこ抜こうと頑張ったものの仕様と技術が追いつかず断念しただけでしょう

221名無しさん(新規)2017/09/08(金) 03:52:27.85ID:uBQ3xXUy0
>>164-168
> ・検索結果ページの上位に表示する「注目のオークション」を、「注目のオークション」の課金額上位3件のみに変更いたします。

これひどいw

いくら課金しても上位3位までに食い込まないと表示されないってガチャみたいな課金地獄になる

検索でなくカテゴリの一覧で見ると注目設定したの全部表示されるみたいだけど
上位3位以外はお金払っても検索で表示されないっておかしいよ

222名無しさん(新規)2017/09/08(金) 04:06:40.04ID:TX72ZesP0
これ、「オークションに入札したら落札できなくても支払わないといけない」という意味だよね

グーグルの広告も入札制で高騰するけど、あくまで表示することへの課金
表示(サービス提供)しないでお金を取る仕組みっていうのが謎・・

223名無しさん(新規)2017/09/08(金) 05:52:33.04ID:23SeqhQk0
まあそれだったら、競合のないワードとかカテとかの場合のみしか皆さん注目課金しなくなるんでないの?
自分が課金する時点で、他に3人以上注目課金してない場合しか課金せんぞと、普通そうなるよね

注目課金デフォの糧やワードで戦ってる人は気の毒だけど、どっちにしてもあんま自分には関係ない
そんな闇鍋デスマッチせにゃならん人達は大変だ

つか、自分含め他人の課金額って表示されてたよね
今もそういう仕様?
闇鍋デスマッチだったらアレだけど、表示されてて他人の課金額見ながら3位以内の額提示できるかできんかの勝負になるんかね
それでも充分えげつないけど

224名無しさん(新規)2017/09/08(金) 09:16:51.25ID:tFBYZFjn0
・検索結果ページの上位に表示する「注目のオークション」を、「注目のオークション」の課金額上位3件のみに変更いたします。

9月7日から実施って書いてたけど、マジで3件しか表示されなくなってるやん
上位3位に入る金払う気が無かったら金払う意味ないやん
何でこんな改悪したのか謎すぎる

225名無しさん(新規)2017/09/08(金) 09:33:29.87ID:nctXP7tY0
でも今までは課金額に関係なく表示されてたんだよなー
だからオレは数100円とか課金してるやつらをバカにしながら20円しか課金しなかった

226名無しさん(新規)2017/09/08(金) 09:53:52.88ID:tFBYZFjn0
>>225
自分もそうだが、この改悪を受けて「うぉー、だったら3位内に入れるように過金額釣り上げねば!」ってなるかな?
現状では検索せずにカテゴリから辿った時には4位以下も注目のオークションに表示されるみたいだが、果たしてこれに意味があるのかね?

227名無しさん(新規)2017/09/08(金) 10:05:07.48ID:s8F+VioF0
まあなんねえよな
まだ1円出品で小刻み入札で検索上位に来るほうがマシ
絶対に1円出品はしないし、お勧めもしねえけど

228名無しさん(新規)2017/09/08(金) 10:05:20.23ID:nctXP7tY0
>>226
うんだから課金の意味なんてもう皆無だよ
でも逆に言えば今までみたいに注目オークションに埋め尽くされるって事がなくなるから
無課金でも戦える様になる
ほんま今までは20円課金しないと明らかに不利なカテとかあったからね
でも無課金の場合って確かウォッチ数が多い程上に表示される仕様だとかって話じゃん
だったら必死なやつは捨て垢で自演すれば良いんじゃないの

まぁオレは多量出品してる都合上、新規出品の一発目だけ通常オークションで
それが回転寿司のまま自動再出品を終えたら即決に切り替えてるから
上位に表示され様が下位に表示され様があんま関係ないんだけどね

229名無しさん(新規)2017/09/08(金) 11:09:01.02
ちょっと調べてみた。

注目1位のやつ → おすすめ順17位
注目2位のやつ → おすすめ順2位
注目3位のやつ → おすすめ順35位
注目4位のやつ → おすすめ順10位
注目5位のやつ → おすすめ順25位
注目6位のやつ → おすすめ順40位

で、逆に
おすすめ順1位 → 注目50位に入ってないww

230名無しさん(新規)2017/09/08(金) 17:31:04.89ID:aUziMOs70
>>221
注目のオークションが10円から20円になったときに大分減ったなと思ったけど
流石に今回の上位3件のみはユーザにも運営のためにもなってない気がする。

231名無しさん(新規)2017/09/08(金) 17:33:48.51ID:aUziMOs70
>>222
これまでの注目のオークションなら20円/日でも出せばアクセスはそれなりに増えていたので
サービスとしては機能していたと思うよ。しかし今回の上位3件のみって1カテ内の出品数からすればすごく少ないから
ほとんど無意味なものに陥ってしまう

232名無しさん(新規)2017/09/08(金) 17:34:53.20ID:aUziMOs70
>>224
知らずに9月6日くらいに1週間分「注目」に課金していた人達は知らぬが仏かもしれぬ・・

233名無しさん(新規)2017/09/08(金) 17:38:34.95ID:aUziMOs70
>>225
週末を終了にしている場合、金曜あたりから新たに注目設定するユーザが増えていくので
出品時に20円で注目上位にいても、肝心の週末のアクセス増えるときには2ページ目以降の下位に落ちてることもあるので
最初にある程度積んでおくのは全く無意味でもないし、自分が一番自信のある商品に1点豪華でポンとかけておくと
それきっかけで他の商品も見てもらえるという効果も少なからずはあった。今回からはそういったことも出来なくなった。

234名無しさん(新規)2017/09/09(土) 04:45:35.18ID:o6wL+OQu0
>>229
ひどいねこれは

235名無しさん(新規)2017/09/09(土) 07:54:22.39ID:FCUORoK70
上位3件までに変更した禿の意図はなんだろうな?
まったく理解できん。
トータルで絶対収益減るだろこれ。

236名無しさん(新規)2017/09/09(土) 08:33:29.85ID:3Fke0b6s0
仕事してる感の演出

237名無しさん(新規)2017/09/09(土) 11:15:46.67ID:N5iyyZQT0
注目のオークションなんて全くつけて無かったから
全然気にしてなかったんだけど、結構つけてる人多いのか?

238名無しさん(新規)2017/09/09(土) 11:18:30.60ID:h++fzyAq0
カテによっては1ページ目が全部注目で埋め尽くされてて
注目付けてないと自分のやつが1ページに出て来ねーんだよ
今はシラネ

239名無しさん(新規)2017/09/09(土) 11:31:29.44ID:nWRHwBVm0
商品検索して最初にやるべき事は、
任意の順番でソートして注目付けてるゴミを目立たない後方に追いやる事
だもんな
安い順になっていても、一旦高い順にしてからまた安い順にしないといけない
フリマアプリではそんなことにならないから禿オク固有の欠点のひとつだな

240名無しさん(新規)2017/09/09(土) 12:23:02.42ID:cvOue9zi0
商品検索 → 注目+安値ソート → 現在価格(高い順にスイッチ) → 現在価格(安い順にスイッチ) → ブックマークで保存
                                        ※注目のオークションを下に追いやる

みんな同じことやってんだなw
慣れて当たり前の作法になってるけど、アホなことしてる(させてる)と思うわ

241名無しさん(新規)2017/09/09(土) 13:09:21.70ID:R86C1P/K0
今気づいたんだけど
注目の新入札システム、金額を入力する画面にはカテゴリでの順位しか表示されない
普通、検索結果はジャンル横断だから複数ジャンルにまたがる商品だと何位になるかわからないね・・

>>237
商品によって、全く効果ないものと劇的に効果あるものがある

242名無しさん(新規)2017/09/09(土) 13:13:47.11ID:jq0C5K660
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK983SF7K98ULFA00L.html
メルカリ・民泊など課税強化へ 仲介業者の報告義務化

243名無しさん(新規)2017/09/09(土) 13:29:04.26ID:XkVA8BVM0
不用品売って他人から買っていることに対して利益っていう概念あるんか( ゚д゚)ポカーン

244名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:03:21.20ID:kmFMsLZ00
>>242
あ〜、こりゃ(遅くとも)来年度からはヤフオクでもマイナンバー登録が義務化されるっぽいな

245名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:06:33.65ID:XkVA8BVM0
税務署に自動でデータ流れそう

246名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:13:03.97ID:nWRHwBVm0
そして約束された個人情報大規模漏洩

247名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:16:07.60ID:XkVA8BVM0
情報処理安全確保支援士の重要性が増すな(*´ω`*)

248名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:16:21.64ID:PWbUTbpr0
>>219
自分はiPhone、iPad全てブラウザでpc表示で見ている
アプリは使ったことないが、ブラウザでもスマホページは簡略化されすぎてるからな

249名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:28:45.63ID:HXYr5wA40
陰に隠れて脱税してる奴大勢いるもんな。
税務署舐めんなよ、本気出してやる。

250名無しさん(新規)2017/09/09(土) 14:34:47.58ID:kmFMsLZ00
>>246
そして税務署職員を装った(実は税務署職員からの情報裏流しによる)
追徴課税詐欺の大量発生
(詐偽を受けた上に、追徴課税は本当にしないとならなくて涙目って流れ)

251名無しさん(新規)2017/09/09(土) 16:03:50.23ID:4/MheLhR0
>>237
全数が20や30なら付ける意味無いし、
200とか500とか1000とかでも、2つ3つが注目つけてるなら目立つが、注目付けてるのが20とか30になるとつけてもつけてなくても買わなくなる。
或る程度以上の全数で、且つ、目立たせているのが精々10やそこらというようなのでなきゃあ、意味無いよ、

252名無しさん(新規)2017/09/10(日) 07:49:06.69ID:FDLGpcR20
注目4位からってどういう扱いになるの?
禿の説明不足でまったくわからん

253名無しさん(新規)2017/09/10(日) 10:27:36.87ID:HaHSZg3z0
養分

254名無しさん(新規)2017/09/10(日) 11:11:03.95ID:LPRFVyDZ0
>>252
カテゴリー選んで一覧表示させた時には表示されるが、検索結果には反映されない

255名無しさん(新規)2017/09/10(日) 11:35:02.95ID:9Es9a1Tc0
金だけは毟られるけれど、特に何の効果もなく普通の出品に紛れて埋もれる

256名無しさん(新規)2017/09/10(日) 14:16:19.63ID:iBY65Q8G0
みんなもう大きいサイズの画像で出品してる?

257名無しさん(新規)2017/09/10(日) 14:50:06.93ID:9Es9a1Tc0
従量プランの人の負担になるといけないから
未だに従来通りの解像度のまま出品してる
デカくしたところで売れるもんでもないだろうしな

258名無しさん(新規)2017/09/10(日) 14:58:12.96ID:iBY65Q8G0
そこやっぱデータ量引っかかるよな
俺もまだ600でいっか

259名無しさん(新規)2017/09/10(日) 17:35:09.95ID:K1ZJUExL0
多量のセット物でも無い限り600でええんやで
調子こいてでかいの上げた粗が目立つだけなんやで
地デジが普及し出し当初、女子アナが慌ててメイクに気合に入れ出したんやで

260名無しさん(新規)2017/09/10(日) 18:01:19.41ID:Qpz60gSL0
新ナビで発送先の入力すらしなかった奴が評価入れれるのはおかしいわー。
イタズラ防止のため、それ改善するべき。新ナビなら発送先の入力前は評価の権利なくて良いはず。

261名無しさん(新規)2017/09/10(日) 18:04:25.06ID:9Es9a1Tc0
>>260
落札価格が思うように上がらなかった出品者が
情報入力される前に速攻で落札者都合で削除しまくる事案が発生

262名無しさん(新規)2017/09/10(日) 18:29:18.31ID:iBY65Q8G0
かんたん決済の期限までに入金しなかった落札者は評価できなくして欲しいな

263名無しさん(新規)2017/09/10(日) 19:24:07.20ID:Qpz60gSL0
かんたん決済の期限までに入金しなかった落札には手数料発生しなくていいよね
削除するのが間に合わん。

264名無しさん(新規)2017/09/10(日) 19:27:12.48ID:K1ZJUExL0
>>263
頭大丈夫?

265名無しさん(新規)2017/09/10(日) 21:13:38.52ID:5XduGdp30
終了したものが次々と消えていくぞ……

266名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:10:25.76ID:y7moiXkQ0
該当する商品はありませんと表示されて出品者が出品中の商品一覧が表示されなくて困ってる

この出品者他にどんな物を出してるんだろと見たら一つも表示されない(PC版)

267名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:12:17.34ID:y7moiXkQ0
わーなんだこりゃ?出品してるものが消えていく

268名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:14:26.50ID:iBY65Q8G0
1円出品で現在入札1なのにそれで終了しちゃうじゃねえかよ!

269名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:18:55.73ID:a/9cvHig0
このシステムの体たらくっぷり…
もう終わりなんじゃないのかコレ

270名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:25:05.74ID:y7moiXkQ0
出品してた物が200個近く消滅してしまったんだけど大丈夫だよね?(震え声で)

271名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:37:23.71ID:7/JQOfts0
おっ 元に戻った、助かった

ヤフオクはこんな事ばかりだなぁ

272名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:38:07.37ID:9Es9a1Tc0
あれだ
大洋ふれあ?とかいう現象のせいだ
きっとそうだ

273名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:44:24.52ID:7/JQOfts0
他の出品者も全出品リストがおかしいな
出品物が全て表示されないことがある

274名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:49:13.97ID:90zrQ4U10
再読み込みする度に入札が入ったり消えたり。
正確には入札入る前の状態と入った状態を行ったり来たり
どういう管理してるんだろう

275名無しさん(新規)2017/09/10(日) 22:55:39.95ID:9Es9a1Tc0
スナイプ入札したい物があるんだ
止まるんじゃねえぞ・・・

276名無しさん(新規)2017/09/11(月) 01:05:08.39ID:8W3eyPIL0
>>272
地震の前触れだったんだよ、きっと…

277名無しさん(新規)2017/09/11(月) 13:00:21.47ID:Bk3MXLXd0
数ヶ月毎に不用品が溜まる度にまとめて出品してる程度のものだが、なんかその度に入札とかウォッチが減ってってる様に感じる
メルカリに客取られてる?

278名無しさん(新規)2017/09/11(月) 23:15:54.15ID:QKX5KEiG0
古株はやめるか消え去るかで次第に禿オクを離れ
スマホしか使えない若輩は先ずは糞カリに行ってしまう
代謝(世代交代)が上手く行ってないから先細る一方だ罠

なお、糞カリにも早くも衰退の兆しが見え始めてるもよう

279名無しさん(新規)2017/09/11(月) 23:23:15.31ID:89JX+VKp0
メルカリ、業者対策だかでちょっと多め(30そこそこ)
出品したら新着に載らず半年前に飛ばされてるとか
とばっちりもいいとこの個人出品者が
ヤフオクにちょいちょい流れてきてるね
あとフリルとかにも移動してる

280名無しさん(新規)2017/09/12(火) 01:06:10.95ID:GXl4pTMl0
本当に要らない物出すにはいいけど、やっぱりメルカリ手数料高過ぎ。

281名無しさん(新規)2017/09/12(火) 01:14:51.05ID:4qUzWMS70
スマホで閲覧するときわざとらしい位置にアプリ広告置くのやめろ糞運営

282名無しさん(新規)2017/09/12(火) 03:09:26.56ID:+gtYXthj0
注目のオークションって
「設定金額の高さや、出品者の過去の落札率などを加味した上位3件」
とあるけどこれって設定金額一番高くしても上位3位にならない可能性もある
ってことだよね。そんな不確定なものに誰が金払うんだろうか。

283名無しさん(新規)2017/09/12(火) 03:11:29.77ID:+TUOWQ8Y0
単発で課金したやつより今までの累積金額も考慮するのはある意味正しい

284名無しさん(新規)2017/09/12(火) 03:18:06.24ID:xvT17hEB0
上位3件の出品者を非表示にすればスッキリするな
でもそうすると次点以降が繰り上がるんだろうか?

285名無しさん(新規)2017/09/12(火) 06:26:49.02ID:/WYkYgXw0
メルカリの「業者対策」ってなんの意味があるのやら。
メルカリはソフト使用して出品するのも禁止なんだっけ?なんなのそれ。

286名無しさん(新規)2017/09/12(火) 09:10:37.70ID:LD50Bc9X0
>>285
ヤフオクは詐欺業者も手数料さえ払えば上顧客
そこと差別化して、あくまでフリマアプリとしての特徴を際立てたいんだろう
メルカリは自分の武器をよくわかってると思うけどな

>>282
掘り出し物はますます入札者に分かりにくくなるね
オークションの良さを潰すことに余念のないヤフオク

287名無しさん(新規)2017/09/12(火) 09:12:44.28ID:qgT5fBr40
率直に注目度、つまりビュー(閲覧数・お気に入り登録数)を買う制度にすりゃいい。1閲覧数水増し料0.1円、1お気に入り登録数水増し料0.5円とかで。
で、検索結果の「注目のオークション順」は単純にビュー点数(1閲覧1点、1お気に入り5点、であるとして)だけで並べる。

288名無しさん(新規)2017/09/12(火) 11:24:12.84ID:I4KAyjpm0
>>285
ゴミ業者蔓延した結果が今のヤフオクなんだ

289名無しさん(新規)2017/09/12(火) 15:20:00.53ID:fkNqxKV50
>>268
だったら1円で出さなきゃいいだろ...

290名無しさん(新規)2017/09/12(火) 18:03:33.90ID:GXl4pTMl0
魅力の無いもの売ってるとそうなる罠

291名無しさん(新規)2017/09/12(火) 18:27:05.20ID:1s7fiZCM0
おかげさまをもちまして、11円にてフィニッシュ致しました。

292名無しさん(新規)2017/09/12(火) 21:32:45.95ID:xvT17hEB0
競り合って爆上げだな
裏山

293名無しさん(新規)2017/09/12(火) 21:53:59.77ID:v8GMOSt20
ある意味それが現在の相場

294名無しさん(新規)2017/09/12(火) 22:09:57.09ID:xvT17hEB0
擬音はある意味 恋の呪文

295名無しさん(新規)2017/09/12(火) 22:17:18.75ID:X/5PW5+70
>>294
「スキトキメキトキス」な世界か

296名無しさん(新規)2017/09/12(火) 22:23:27.52ID:xvT17hEB0
「まきもきムクムクぷるるんカンショク」な世界だ

297名無しさん(新規)2017/09/13(水) 01:25:14.46ID:jt+f79eH0
約2000円の商品です

それでも注目設定しないと売れないからと3位に入るよう27円付けたら
1時間ほどで押し出された人が再出品して28円付けてきたわww

1位の人は41円だからう42円入札してもいいんだけど
上位は商品の金額大きいから更に上値入札してくると思われる

結局、税込み30円ほど払って注目表示されないまま・・

298名無しさん(新規)2017/09/13(水) 01:27:50.73ID:NWBDYAdz0
どうせ無駄になるから注目は付けるな、とあれ程

299名無しさん(新規)2017/09/13(水) 01:37:59.68ID:jt+f79eH0
orz

300名無しさん(新規)2017/09/13(水) 11:31:25.42ID:tOZYboSI0
スマホのブラウザでくじを引くとまだ引いてないのにもうチャレンジ済みとか出る

301名無しさん(新規)2017/09/13(水) 15:29:44.65ID:GaVbXqUW0
>>295
逆さに読んでも「スキトキメキトキス」

302名無しさん(新規)2017/09/14(木) 17:14:11.76ID:iPKCpNJu0
>>300
スロットくじなら自分もそれなったわ。深夜1時頃やろうとしたらもうやってます言われて
不正アクセスを疑ってしまった。

303名無しさん(新規)2017/09/14(木) 23:55:15.74ID:uOuh0NoG0
 
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

304名無しさん(新規)2017/09/15(金) 12:14:11.67ID:HTfTb1Xl0
死ねハゲ
何がいつでも5%だボケ
糞落札者に5%与えるくらいなら落札手数料を3%にせえっちゅうんじゃボケ
マジで死ねや低脳糞蟲どもが

-------------------------------

いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
「Yahoo!プレミアム特典 いつでもポイント5%」の開始を、下記の通りお知らせします。
 
【概要】
落札金額の5%分のポイントがもらえる、Yahoo!プレミアム会員の期間限定特典です。
エントリーは必要ありません。
 
【対象】
Yahoo!プレミアム会員にご登録のYahoo! JAPAN IDでYahoo!かんたん決済を利用し、決済した商品。
※2017年9月15日(金)00時00分以降に落札した商品が対象となります。
 
【期間】
2017年9月15日(金)00時00分〜2018年1月31日(水)23時59分
※本特典は予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 
  
【対象カテゴリ】
特定カテゴリ、チケット、金券、宿泊予約、切手、官製ハガキ、貨幣カテゴリおよび官公庁オークションの商品は対象外です。
 
※その他、本特典の詳細はこちらでご確認ください。
  
今後ともヤフオク!をよろしくお願いいたします。

305名無しさん(新規)2017/09/15(金) 13:02:14.66ID:X7EU9KHL0
>>304
落札手数料値上げへの布石ですな

306名無しさん(新規)2017/09/15(金) 13:06:50.81ID:YZw5lzNb0
どうせなら出品した分も5%付けろよ

307名無しさん(新規)2017/09/15(金) 17:31:08.07ID:VxWZl5nl0
・2017年9月15日〜2017年9月31日に決済された商品:2017年11月下旬に進呈
・2017年10月以降に決済された商品:それぞれ翌月下旬までに進呈

こういう単純ミスが見逃されるのは、企画内容を真面目に推敲している人間がいない証拠

308名無しさん(新規)2017/09/15(金) 17:50:43.63ID:UJZWDGmU0
ヤフーは独自のカレンダー使ってるんだろw

2017年9月31日

309名無しさん(新規)2017/09/15(金) 19:12:29.34ID:Lyz4UKtB0
>>307
ウォレット鯖が死んでヤフーマネー受け取りと口座受け取りの切り替えページが表示されなかったときも
1年前の同トラブル時のお詫び文章そのままで日付もそのままだったおっお。

310名無しさん(新規)2017/09/15(金) 22:57:48.21ID:MqtYJUEI0
手数料上げたらヤフオクと縁を切るときかな。

311名無しさん(新規)2017/09/16(土) 00:11:11.96ID:k35AFuvP0
プレミアいつでも落札の5%きたな、1500円/月上限だけど
でもさ、出品者にももうちょっと配慮してくれよ

312名無しさん(新規)2017/09/16(土) 00:12:57.35ID:k35AFuvP0
ごめん>>304で出てたな

313名無しさん(新規)2017/09/16(土) 08:13:40.57ID:pZRdb1st0
マイオクのページで検索すると以降自動入力フォームに残るじゃん
そこに一度も検索したことのない pixel ってワードがたまに出るんだけどなんで?

314名無しさん(新規)2017/09/16(土) 20:09:00.49ID:IHyHMWpS0
ホークス優勝したんだからセールやれやクソ禿

315名無しさん(新規)2017/09/16(土) 21:21:11.76ID:syl/oD1/0
何かやるなら禿ショの方でやるだろうから
禿オクはますます過疎化が捗るな

316名無しさん(新規)2017/09/17(日) 05:11:45.42ID:K1AsM1+h0
アホショは必ず他サイトより値段高いのでなんの役にもたたない

317名無しさん(新規)2017/09/17(日) 12:05:32.14ID:cZLSJ3ni0
ポイント付くからどの店も盛ってるよな。

318名無しさん(新規)2017/09/17(日) 15:51:13.38ID:S9lCwoPY0
複数落札されて、落札者が全商品の『取引を始める』を押して、全商品でかんたん決済とゆうパックおてがる版を選択。
同梱なのだけど、出品者の画面では、ゆうパックおてがる版が選択された時点で送料0円に出来ない。
落札者から送料の数字を変えられないと連絡が来たのでカスタマーに問い合わせたら、


『恐れ入りますが、ご連絡いただいている状態の場合、取引ナビ上の表示を
変更していただくことはできません。

しかしながら、取引ナビ上の表示につきましては、あくまで取引の目安と
なっておりますのでそのままにしておいていただいて問題ございません。

また、お客様へマイナス評価が付くなどのペナルティなどもございませんので
ご安心ください』


 という返事が来た。複数まとめ落札同梱のかんたん決済、ゆうパックおてがる版だと、送金出来ないらしい。困ったシステムである。

319名無しさん(新規)2017/09/17(日) 15:57:38.65ID:Jh8Qif3T0
システム上の不具合の後始末を全部出品者の手間として押し付ける
ヤフオクのシステムはどうにかならないのか

320名無しさん(新規)2017/09/17(日) 16:37:53.42ID:cuPBDeXN0
手間だけで済みゃいいけど、クソ仕様の不具合内容によっては落札者とのトラブルの種になるからなぁ

同梱、同時決済周りの各種問題なんて、現行のナビがまだベータ版だった頃から、丸々3年半前からの問題だろ
そっから散々問題は指摘されてんのに実質ゼロ回答
クソみたいな同梱依頼ボタンなんてつけて(これもトラブルの元、無い方がいい)仕事した感出してドヤ顔

カート導入すりゃこのあたりの問題は一発解決なのに、ほんとつくづく禿ってユーザーをゴミみたいに扱うよね
メルカリよもっとステマ全開でメルカリメルカリ世にPRして、禿のケツもっと掻いてくれ

321名無しさん(新規)2017/09/17(日) 16:47:30.07ID:S9lCwoPY0
 困ったので、1個の商品だけかんたん決済して貰い(かんたん決済しないと、ゆうパック(おてがる版)利用できないから)、残りをゆうちょ送金して貰った。

 相手がゆうちょを持って無かった場合、送金手数料で揉める可能性が高い。

 対策として、かんたん決済不可、同梱不可、ゆうパック(おてがる版)を使わない。
 出品時に送料を入力せず、後から連絡にする。

 ぐらいしか思いつかない。

 ゆうパックおてがる版を使ってる出品者の方は、同様の目に遭う可能性があるので気を付けて下さいませ。

322名無しさん(新規)2017/09/17(日) 18:28:26.37ID:OpCrTejb0
ドヤ街技術責任者

323名無しさん(新規)2017/09/17(日) 21:21:41.18ID:RM06zbVg0
専スレがないのでイタズラ、悪質な落札者という事で聞きたい
知り合いの出品者と少し話したけどそれらの対策はみなどうしてる?
商品のライバル店もあるけど取引で遺恨を残した場合に多いらしいね

1 適当な垢で落札、商品に問題があったとし無茶な要求をされた場合
 もしくは悪評を付けるだけの目的で適当に商品を落札、難癖をつけてきた場合
(知り合いに依頼、もしくは知り合いの住所だけ借りて成りすまし落札で実行)

2 イタズラを頼まれた側の人間に接触に成功して黒幕が判明した場合の対処方法

3 商品の破損や欠品を訴えてきた落札者、発送前にある程度証拠となる写真など撮影してあった場合の対処


1はもう対策のしようがないように思う。ヤフオクのサポートへの連絡も役に立たない
2の場合 どこか被害相談所のような所で頼めるところがあるか?自分で処理するか
3の場合 やや証拠となる物ありこちらが有利に展開するにはどう動くのが正解か? 

こんな感じの例で変な奴に粘着された場合にどう動くのが良いのか聞きたい

324名無しさん(新規)2017/09/17(日) 22:09:05.32ID:VgA+Vusp0
>>323
アホに時間をかけてられんので相手にせず終了

325名無しさん(新規)2017/09/17(日) 22:22:09.82ID:rv13X9n30
>>323

1) そういう悪戯は大体ゴミ垢から
まず、ゴミ垢からの突撃は徹底的に迎撃すれば、その手の粘着下等ゴミの攻撃はほぼブロックできる
横着コイてそんなゴミに落札許すから当たり前にトラブルになる

まあ落札許した後の事後対策も、ノークレノーリタ予め言ってるだろうから、言ってる通りにそれで突っぱねて嫁粕誌ねで一蹴…
以外どうしようもない

2)〜3) 言ってる意味がわからん
そんなアホな事やってる暇ないし、必要以上に関わる意味がわからん

総じて、一行でまとめるなら>>324

326名無しさん(新規)2017/09/17(日) 22:28:09.01ID:rv13X9n30
ああ、3)は違うな
3)は何言ってるのかよくわからない

どちらにしても、一行にまとめるなら>>324
ノークレノーリタ言ってるだろがお前日本語理解できんの? 嫁粕誌ねで終了

327名無しさん(新規)2017/09/17(日) 23:02:56.69ID:bGeCHHl80
>>320
ある意味「テメーらのためにわざわざシステムを弄ってやったんだ、
黙って従え、異論や文句は一切認めない」って
露骨な態度が見えているような気もする…

328名無しさん(新規)2017/09/17(日) 23:28:13.66ID:AKqBxgVm0
近所の郵便局にゆうプリタッチ設置されたからゆうパックおてがる版使うようになったけど、
糞システムな以上結局送料は後から連絡にした方が安全か

329名無しさん(新規)2017/09/18(月) 12:36:12.11ID:sQKg2QKb0
過去に因縁のある悪質な落札者対策の話だが

1 普通のまともな落札者として別垢で別人になり(住所借り)やられると対策できない
 もしくは因縁のある人物が知り合いに依頼して普通に落札されると本性が分からない。ブロック対策は無理

おそらくこれは取引の成立後の問題。本当は商品が壊れたり欠品していないのに文句を言ってくる
それをやられると邪険にできない。ノークレ言っても悪評つけられて「壊れていた。欠品があったなど書かれる」
信用を落としたり悪評をつける事が目的の場合それを防げない。それを繰り返されると痛い、という話だと思う

2、3は悪質な落札者が嘘を言っていて嘘やイチャモンを覆せる証拠があった場合にどこに相談したり対処してもらうのが良いのか
そんなところじゃないの

330名無しさん(新規)2017/09/18(月) 12:59:18.72ID:jCNX+D1b0
相談云々じゃなくてそんなのには時間をかけてられんだろうよ
自分でケリをつけられないなら出品するなということ

331名無しさん(新規)2017/09/18(月) 13:49:11.02ID:AkOA+hf+0
わざわざ別垢でイチャモンとか、そこまで執拗なキチガイに会ったこと無いわ

332名無しさん(新規)2017/09/19(火) 05:38:11.24ID:8HmmvJdX0
つーかよ、十年以上たっても未だに欠陥だらけの使えねぇ糞システムしか作れねーのに
それで利用者からシステム利用料取るとか、もうね、ボッタクリの詐欺企業だろ、どっからどう見ても
俺なら今よりもずっとマシな使い易いシステムを作れる、マジでここの開発者って底辺のバイトちゃん以下の知能もないのか?

333名無しさん(新規)2017/09/19(火) 06:08:50.79ID:KpxDz+jo0
http://999.shanbara.jp/niji/html/6sldcicu/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

334名無しさん(新規)2017/09/19(火) 06:12:04.08ID:C7yoNYdf0
>>332
お前じゃ面接以前に履歴書の段階で落とされるよ。
しかも底辺バイト以下だとしてもお前よりずっと年収高いよ。
なんでだろ〜ね〜。

335名無しさん(新規)2017/09/19(火) 06:12:43.18ID:KpxDz+jo0
なんでバレバレ自演するんだチョンカレー田中智之w
まだバレていないと思ってるのかwww

336名無しさん(新規)2017/09/20(水) 02:33:00.45ID:9Lc6n6ma0
新ナビに切り替えたから晒す
低脳糞蟲君、スクリプトを晒してあげたから旧出品完封してね^^
改行なしな

javascript:(function(){document.getElementById('insertion_dlg_c').style.display='none';document.getElementById
('insertion_dlg_mask').style.display='none';if(YAHOO.env.ua.ie){var HtmlEls=document.getElementsByTagName
("html");YuD.setStyle(HtmlEls,"overflow","scroll");}if(YAHOO.env.ua.gecko){var BodyEls=document.getElementsByTagName
("body");YuD.setStyle(BodyEls,"overflow","auto");}})()

337名無しさん(新規)2017/09/20(水) 03:20:40.85ID:W4iSV5Wq0
糞ベータに切り替えた途端さっぱり落札されなくなったから
慌ててメッセ版に戻した奴もおるんやで

338名無しさん(新規)2017/09/20(水) 18:39:28.43ID:oVtfYoKe0
下記カテゴリにおいて、Yahoo!かんたん決済のクレジットカード決済がご利用いただけなくなりました。
2017年09月20日

■リリース日 
2017年8月31日(木)※リリース済み

え????


■対象のカテゴリ
・アンティーク、コレクション > 貨幣
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき > 日本
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき > その他
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > 携帯型 > その他
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > その他
・コンピュータ > アバター
・その他 > スキル、知識
・その他 > 修理、取り付け
・その他 > ネタ
・その他 > レンタル
・その他 > 情報
・その他 > その他

339名無しさん(新規)2017/09/20(水) 18:41:32.67ID:Qp+ObE9g0
( ゚д゚)ポカーン

340名無しさん(新規)2017/09/20(水) 18:47:06.36ID:jL2m543z0
なんでテレビゲームのその他だけ駄目なんや
コードとかデータ出品されてるからか?
カテがないレトロ機種とばっちりやん

341名無しさん(新規)2017/09/20(水) 19:18:15.47ID:W4iSV5Wq0
コードや改造データの出品を禁止して厳密に取り締まれば済む事だろうにな
当のそいつらはどうせ別カテに出すに決まってるし

342名無しさん(新規)2017/09/20(水) 19:26:07.69ID:993jkf0S0
>>338
ついに事後報告かよ...

343名無しさん(新規)2017/09/20(水) 19:34:40.81ID:jL2m543z0
ミニファミコンはファミコンカテに出すとしても
ゲーム&ウォッチとかカセットビジョンとかジャガーとかどうすれば...
機種関係なしに「その他」に全部出してる業者あるし
様々な機種のソフト等セットも見るが支払えないトラブル起こりそう

344名無しさん(新規)2017/09/20(水) 19:46:23.30ID:UL5Xv1bz0
どうせカテ違いの取締りなんてほぼやらんだろうし、検索で探すからカテなんて買う側には関係ないだろうし

345名無しさん(新規)2017/09/20(水) 20:08:55.20ID:xgReedmW0
>>338,342
後出しリリース報告って、禁じ手じゃないのか?

そのうち、クレカだけは使わせない糧を次第に増やしそうな気もする

346名無しさん(新規)2017/09/20(水) 23:41:53.82ID:Rh7Z45It0
低脳糞蟲どもはやっぱ頭沸いてんな
何が最終目標はかんたん決済一本化でハゲマニーで囲い込みだよ
寝言は寝てから言えよ池沼が
クレカ封じておいて何が一本化だ?
死ねボケ

347名無しさん(新規)2017/09/21(木) 05:45:40.44ID:AZO+nWd30
手数料が引き出し額×固定手数料なら入った瞬間に全額引き出してやるわ
落札でもしない限りプールする意味ないし

348名無しさん(新規)2017/09/21(木) 13:34:18.86ID:SkwSn25y0
つーかよ、いい加減はよーこの無駄だらけの使えない糞システム改変してくれよ、低能お馬鹿社員さんよぉ
頭悪過ぎて、どう改変したらいいのか分からなかったら俺が時給1万で相談に乗ってやっからさぁ〜

349名無しさん(新規)2017/09/21(木) 14:56:59.25ID:P2FshN+N0
テレビゲームその他はRMT対策だよね。
しかしそれならそのカテ以外に出すので無意味。

350名無しさん(新規)2017/09/21(木) 18:00:40.80ID:eAAi9uAa0
カテゴリ違反するとNGワード拾って来てかんたん決済自体利用不可になったりして

351名無しさん(新規)2017/09/21(木) 21:08:23.23ID:AZO+nWd30
かんたん決済がまた簡単じゃなくなるのか

352名無しさん(新規)2017/09/21(木) 21:11:22.04ID:QCYUagIk0
こんなん決済

353名無しさん(新規)2017/09/21(木) 23:46:30.16ID:4WrzrlsC0
これでまだかんたん決済使用は任意の選択制、ならまだしも、強制しといてこれだからなぁ
ほんと拝金在日禿ってとことんユーザーの事をゴミ扱いしてるよね

354名無しさん(新規)2017/09/21(木) 23:49:08.41ID:y9cgvweO0
>>344
やってる。最近、カテゴリ違いで違反削除されたよ

355名無しさん(新規)2017/09/22(金) 18:13:14.23ID:rox4aHpe0
>>352
なんなん決済

356名無しさん(新規)2017/09/22(金) 20:09:48.03ID:hyDLK6qK0
>>354
なんか知らんけど、最近急にカテ違い出品に厳しくなった
俺のカテだけ?と思ったけどそうでもないようだ

357名無しさん(新規)2017/09/22(金) 20:15:33.17ID:DOabPrE20
違反申告なしでいきなり削除?

358名無しさん(新規)2017/09/22(金) 20:15:39.96ID:wzm+Mbbo0
>>356
>俺のカテ


359名無しさん(新規)2017/09/22(金) 20:50:21.38ID:nQzVuujU0
俺のフレンチみたいな

360名無しさん(新規)2017/09/22(金) 21:39:24.74ID:Um4L3gLF0
俺も「俺のカテ」と言えるくらいその分野で強くなりたい。

361名無しさん(新規)2017/09/22(金) 22:00:29.79ID:wwZIzyLD0
俺の塩

362名無しさん(新規)2017/09/22(金) 22:23:57.81ID:Um4L3gLF0
俺塩が出た時は狂ったようにそればかり食ってた。
美味すぎて成分に麻薬が含まれてるに違いないとガチで思ってた。

363名無しさん(新規)2017/09/23(土) 01:00:00.08ID:FeHE9MvA0
俺はシーフードヌードルを発売時に食い続けてた

364名無しさん(新規)2017/09/23(土) 09:28:44.01ID:Mue2pcv90
カテ違いはよく削除されてる
たぶん判断が楽だからだろうな

でも手数料逃れや外部取引の誘導なんかは削除が鈍い
たぶん商品説明が悪知恵で創意工夫されてて判断が難しいからだろう
カテ違いよりよほどヤフーに直接被害でてるのにな

365名無しさん(新規)2017/09/23(土) 12:33:20.94ID:ZpMhqfEz0
>>364
禿のことだ、そのうちAIを駆使した「無慈悲な削除大会」になるんだろう…

366名無しさん(新規)2017/09/24(日) 16:12:19.65ID:ctsdDMyZ0
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

367名無しさん(新規)2017/09/24(日) 19:22:06.16ID:90yBI0Ua0
ちなみにブックマークレット等使用による旧ナビ
の穴は塞がれた?

最近の事象を見る限り、1,2年内に大規模なシステムダウン
起こすよ。ほぼ間違いなく。

ポイントバックや決済方法の部分停止のせいで、
システムがつぎはぎだらけになっちゃってる。

で、支払い関係含め、全部のシステムがダウンする。

そのときに短期資金繰りも悪化するだろうから、
第三者にヤフオクごと丸売りなんて事になるかもね。

368名無しさん(新規)2017/09/24(日) 19:29:22.79ID:yMEA3rT/0
>>367
その際にメルカリが堂々と買収して…

その時点でフリマだけになるってことか

369名無しさん(新規)2017/09/25(月) 00:04:52.56ID:AOP4DL2z0
ヤフーがオークション部門を手放すとは思えないし
仮に手放したとしてメルカリに買収するだけの体力があるとも思えないし
さらに、仮の仮にメルカリが買収したとしても
メルカリオークションが始まるだけでフリマ一択になるとも思えない

370名無しさん(新規)2017/09/25(月) 00:11:22.98ID:0VoryaW90
仮の仮でもカリが禿飲むとかないわw
逆はあり得るし、上場ゴール企業のカリはむしろそれを望んでる

メダカが体長15倍以上のフナや鯉を飲み込むとかあるかっつのw
禿はグループ全体で言えば100倍以上の資産価値あんのに(有利子負債も山盛りだが)、
メダカがクジラ飲み込むとか夢みたいな話だぞ

371名無しさん(新規)2017/09/25(月) 00:30:44.42ID:V/HX6+cI0
>>370
蛇(青大将?)がカエルやネズミを呑みこむ、ってのは実際にあるようだけど…

>>ヤフオクを呑みこんだ上で、尼に完全身売り…ってしたら、
真の悪夢になる気はする

372名無しさん(新規)2017/09/25(月) 00:46:39.01ID:AOP4DL2z0
んー、まーでも仮にヤフオクがどっかに呑まれたところで別にいいんじゃない?
ネット上での個人間取引が今更根絶されるとも思えんし

ヤフオクだって上に立つ会社がどこになろうと使い勝手変わらなきゃ
継続して使うだけだし

仮に使い物にならないほど酷くなって
さらに他に売るようなサイトも無いってなったら
サッサと在庫をリサイクルショップ送りにして、普通に仕事すりゃ良いし

373名無しさん(新規)2017/09/25(月) 02:45:55.36ID:t+1El1Z10
いざとなればオクで売れば良いやっていう考えが頭の隅にあるからポンポン買ってたってのもある
オクが無くなれば日用品以外のもの、特に趣味・嗜好・贅沢品は手が出なくなるだろうな

374名無しさん(新規)2017/09/25(月) 04:25:28.06ID:8rJIKDPn0
この不況てメルカリのせいだけでは無いよな

375名無しさん(新規)2017/09/25(月) 05:00:48.65ID:V/HX6+cI0
>>373
もし政府が「モノとカネ」を完全掌握したいのであれば、
オクがなくなるのが理想なんだろうか…

376名無しさん(新規)2017/09/25(月) 08:56:26.39ID:QnksgOSK0
>>371
無いわ、資金力の根本が違う。

377名無しさん(新規)2017/09/25(月) 13:35:24.85ID:t+1El1Z10
>>375
物やお金、財産は最終的に共有されると思うよ。インターネットも元々共有のために最適化されているし。
これが本当の共産主義。
今の世は共産=独裁ってなっちゃってる。

378名無しさん(新規)2017/09/25(月) 14:23:40.33ID:AOP4DL2z0
税金の取りっぱぐれが無いようにするだけで
共産にしたいと思ってるわけでは無いと思うのだが

財産の共有化とか、まず金持ちが許さないんじゃないのか

379名無しさん(新規)2017/09/25(月) 15:20:44.07ID:mQqV+Wsd0
豊かになる努力をしてもしなくても一緒→だったらやらない方が得
って事になるからな
今現在すでにそうなりつつあるし
やっぱある程度自己責任の要素を強くしないと

380名無しさん(新規)2017/09/26(火) 02:29:09.33ID:RZ0r0wgQ0
取引ナビに関するお客様アンケート
ってまだあるんだな。

381名無しさん(新規)2017/09/26(火) 19:54:35.78ID:W8k5irQ+0
こんな重要な時間に、こんだけ長いって事はなんかのシステム変更かな。


評価システムのメンテナンス(9月26日実施)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/maintenance/post_2183/

■メンテナンス実施期間
2017年9月26日(火)午後9時00分頃〜2017年9月27日(水)午前11時00分頃

382名無しさん(新規)2017/09/26(火) 20:17:17.50ID:lQuqKEh90
また全部見れるように戻したりとかw

383名無しさん(新規)2017/09/26(火) 20:23:42.53ID:TTj2bV1f0
かんたん決済手続き前は落札者は一切評価できない仕組みに改変希望ぼーんぬ。

384名無しさん(新規)2017/09/26(火) 21:02:55.78ID:c15WKB730
コメントしたらIDがバレるやつを直すのかな?

385名無しさん(新規)2017/09/26(火) 23:05:29.82ID:VBW7EENc0
毎度おなじみの、木を見て森を見ずメンテ

386名無しさん(新規)2017/09/27(水) 08:22:56.40ID:6YsY/n/i0
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2186/
旧出品方法は、2017年9月27日(水)から利用できなくなります。

どうよ

387名無しさん(新規)2017/09/27(水) 09:44:38.86ID:xMh9w54W0
>>386
ついに、旧出品を完全に封じにかけたってことか

388名無しさん(新規)2017/09/27(水) 12:49:28.22ID:edRdESf20
むしろ遅すぎ。
取引方法が混在してるのはトラブルの元。

389名無しさん(新規)2017/09/27(水) 13:00:56.65ID:z4n8Ue+30
ん?試しにブラウザ+スクリプトで出品テストしてみたら普通に旧出品出来たぞ?
ほんま低脳糞蟲君は無能かつホラ吹き野郎やで〜

390名無しさん(新規)2017/09/27(水) 13:04:10.51ID:z4n8Ue+30
って何で低脳糞蟲君は無能なんだろうね
旧出品封じなんて

https://auctions.yahoo.co.jp/sell/jp/show/topsubmit?category=0&fnavi=0

↑にアクセスしたら強制的に出品者登録画面に飛ばすか、旧出品カテページそのものを消せば良いだけなのに

391名無しさん(新規)2017/09/27(水) 13:16:53.13ID:z4n8Ue+30
まぁ低脳糞蟲ども旧ナビ完全封じは100%無理だとは初めから分かってる事だけどね
なぜなら「自動車、オートバイ > 中古車・新車」カテが旧ナビオンリーだから
低脳糞蟲どもには車カテだけ独立したシステムを組み立てる事は技術的にも能力的にも不可能だから
結局旧出品カテページは残ったままで消す事など出来ない
何故なら無能だから
だから車カテが新ナビに移行するまでは旧出品は可能だよ

>旧出品方法は、2017年9月27日(水)から利用できなくなります。

↑これはあくまでアプリ旧バージョンだけの話でしかないのに
あたかも完全終了のお知らせの様に見せ掛ける低脳糞蟲

392名無しさん(新規)2017/09/27(水) 16:02:09.83ID:xMh9w54W0
>>390を禿運営がしっかり見て、唐突に「対策」を取る姿を想像

393名無しさん(新規)2017/09/27(水) 17:29:36.20ID:VDo0khpu0
対策とりたくてもとれないんだよ
つぎはぎだらけのでかいシステムをちゃんと理解できてる
まともなプログラマが残ってないからw

394名無しさん(新規)2017/09/27(水) 17:40:22.65ID:43osTwTZ0
ウォッチリストの"次の50件"(2ページ目)が開かないんだけど俺だけ?
IEとFxで調べたけど、オークションにアクセスできませんでした。って出る

395名無しさん(新規)2017/09/27(水) 18:16:30.56ID:2n9O04R40
>>394
俺も同じ

396名無しさん(新規)2017/09/27(水) 18:30:30.60
これをやるべきはサイン色紙だろ


絵画の出品に関するルール改定について

(1)美術品の出品については以下の規定を順守すること
 a 真贋(しんがん)が不明の作品を出品しないこと
 
 b 特定の作者の作品を出品する場合は、「(2)」に基づく場合を除き、真作を出品すること。
  なお、商品タイトルや商品説明に作者を記載していない場合でも、作品中の署名、サイン、
落款の画像を掲載しているものなど、特定の作者の作品であることを示唆していると当社が判断したものは、
特定の作者の作品とみなします(「(2)」でも同様です)。
 
 c 真作を出品する場合は、真作であることを明記し、万が一真作でない際には返品を受ける旨を商品説明に明記すること
  
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2192/

397名無しさん(新規)2017/09/27(水) 18:49:49.07ID:c2rWRWtEO
旧で新規出品は出来るけど再出品できない。
たまごでも出来なくなった。
データ抽出して毎回新規出品するしかないのか

398名無しさん(新規)2017/09/27(水) 19:08:48.60ID:A1zBR/CQ0
>>397
まじだーーーーー
えーめんどうくせー

399名無しさん(新規)2017/09/27(水) 19:10:14.98ID:z4n8Ue+30
>>397
ん?試しにブラウザ+スクリプトで出品テストしてみたら普通に旧再出品出来たぞ?
ほんまお前はホラ吹き野郎やで〜

400名無しさん(新規)2017/09/27(水) 19:12:27.68
旧だと 確認のボタン押下で利用できません。 ってなるな。

401名無しさん(新規)2017/09/27(水) 20:55:18.82ID:TdhRyXZb0
下書きを開いて書き換えるまではできる
新規出品で各項目の入力まではできる

下書きを上書き保存することができない
確認画面に行けないので出品もできない

撤退の潮時かねぇ・・・

402名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:24:52.87ID:MEp/h8g40
いまだに旧出品にこだわってる人は何が目的なんだ
メッセージやりとりがめんどくさいだけだろ

403名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:29:02.88ID:8BDlfvcN0
落札側からしてもすぐに支払えないから旧出品はもう嫌だ

404名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:33:03.17ID:z4n8Ue+30
>>402
出品者情報の登録をしたくない
どう考えてもただその一点だろ
そのくらい解れよ

405名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:34:23.08ID:z4n8Ue+30
>>403
少なくともかんたん決算なら旧ナビは送料通知も不要だから
予め送料が分かってりゃ地域別送料なんかは旧の方が早ぇよ
何がすぐに支払えないだよ?
そのくらい解れよ

406名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:37:19.37ID:uHUgWtfD0
>>402
マイテンプレートでやり取りしないと気がすまない人でしょ
昔からいたじゃん、テンプレート通りに返答しないことに対して異様に文句言う人
出品ソフトとか使って自動化してるんだろうけど

407名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:40:00.73ID:TdhRyXZb0
無言出品に変えた途端、アクセスやウォッチが激減し落札価格も落札数も下がったため
それ以降 たまに無言で出品→やっぱり落札されない→メッセ版に戻す ってのを繰り返し
現在に至っている

408名無しさん(新規)2017/09/27(水) 21:54:52.44ID:rtmLlVDZ0
てめえ何様だって位、やたら偉そうな奴いるよな。

409名無しさん(新規)2017/09/27(水) 22:23:23.67ID:ebJ2D/Da0
>>405
旧ナビは出品者ごとに違うのに何言ってんだ?
送料連絡後に決済してくれの方が大半だし、出品者情報がわからない場合はなおさら出来ない
何が旧の方が早ぇよだよ
そのくらい解れよ

410名無しさん(新規)2017/09/27(水) 22:40:41.54ID:TdhRyXZb0
他の出品者の無言出品だと5250円で終わった物でも、
俺がメッセ版で出品したら6500円になった
そんな例がいくつもあるんだから、少なくとも俺は
何かしら選ばれる理由があるんだろうと思ってる

つーか、どうしても無言版を使わせたいなら
メッセージ送信の前に確認画面のひとつも表示させろよ
推敲ミスを誘発して危ねえんだよ

411名無しさん(新規)2017/09/28(木) 00:04:32.93ID:Nt67Igrb0
かんたん決済したけど住所書かない奴から、
その後の連絡がなくそのまま金だけ貰っちゃうのが目的だろw
俺の経験では旧ナビなら100〜200人に1人ぐらいはそうなる。
ただし50人に1人は送料0円で入金してくる。これはめんどくさいことになる。

412名無しさん(新規)2017/09/28(木) 03:21:50.16ID:mZU6LWcX0
だから、送料は後で知らせる、にしとかないと・・

413名無しさん(新規)2017/09/28(木) 13:26:04.86ID:WsY/tS8y0
出品ページのデザインだけがびみょーに変わったな
そんなヒマあったら同梱問題とかもっと変えるところがあるだろうが

414名無しさん(新規)2017/09/28(木) 13:32:02.20ID:I0lOtbFQ0
そのデザイン変更の裏で旧ナビ対策したんやで

415名無しさん(新規)2017/09/28(木) 13:46:03.62ID:AIMiotrU0
たまごで旧出品できなくなってない?

416名無しさん(新規)2017/09/28(木) 13:55:02.89ID:WoAaDqwS0
>>415
いま試したら普通にできたけどお前だけじゃないの?

417名無しさん(新規)2017/09/28(木) 14:08:22.86ID:L6mukllM0
入力まではできるが確認画面に行けないんだよな

418名無しさん(新規)2017/09/28(木) 14:30:31.18ID:AIMiotrU0
やっぱ出来ないよね

赤いまんまんマークが出て
利用できませんと怒られる

419名無しさん(新規)2017/09/28(木) 15:44:18.50ID:wHoXNwp80
例の特定カテ以外では旧ナビで出品できないよう、完全に「弾く」ようにしたってことか

420名無しさん(新規)2017/09/28(木) 17:44:48.80
>>391

このドヤ顔の数時間後に旧出品できなくされるってw

421名無しさん(新規)2017/09/28(木) 17:51:00.65ID:A0Ipk0ko0
>>404
出品者情報って普通に書き換えれた
と思うんだが、それでもだめなの?

422名無しさん(新規)2017/09/28(木) 17:57:01.24ID:radGIle/0
画像うp遅くなった?
うちの回線のせい?

423名無しさん(新規)2017/09/28(木) 17:59:31.68ID:BntxSH5Z0
利用できませんはなんとかならんのかね

424名無しさん(新規)2017/09/28(木) 18:34:37.15ID:i2J5WnEC0
出品ページが変わって新出品でも出品できなくなった...
画面が反応しなくてコピペした商品説明が貼り付けられないし
終了日や終了時刻を選択するとこも反応しなくて変更できない
ブラウザ変えても駄目。なんで無駄な仕様変更をするんだよ...

425名無しさん(新規)2017/09/28(木) 18:58:59.52ID:radGIle/0
出品できたが画像うpが遅いな
AIとかで画像チェックでもしとんのか(´・ω・`)?

426名無しさん(新規)2017/09/28(木) 19:35:48.29ID:i2J5WnEC0
Operaブラウザからやっと出品できたけど
「仮出品」ってなってる...こんなの初めてで怖い...
あちこちのブラウザでログインして出品試したから?
たまたま今日のリニューアルで引っかかっただけ?
なんなんだよ全く・・・

427名無しさん(新規)2017/09/28(木) 20:54:50.99ID:fmPNfRiA0
>>421
書き換えは可能だろ
そうじゃなきゃ引越しなんて出来ねーし
だが書き換えたところでハゲ側に履歴として記録されてるから意味ない
出品者情報登録したくない層は紐付けされてBANされるのが嫌なだけで
別に糞落札者に個人情報伏せたいだとかそんな事じゃない

428名無しさん(新規)2017/09/28(木) 21:43:27.08ID:L6mukllM0
メッセージ版で出品中の商品、説明の追記や画像の追加もできなくなってるな

429名無しさん(新規)2017/09/28(木) 21:53:24.65ID:L6mukllM0
「オークションの編集」で確認画面に行けないから
自動再出品の回数があと何回残っているのかすらもとんと分からぬ
あらやだ、困るぅ

430名無しさん(新規)2017/09/28(木) 22:34:37.02ID:BntxSH5Z0
>>429
旧で行けてるの?

431名無しさん(新規)2017/09/28(木) 22:45:09.09ID:L6mukllM0
27日以前に出したやつがまだ生きてるってだけ
もう駄目だね

432名無しさん(新規)2017/09/29(金) 11:44:37.72ID:6xulL9Oj0
旧出品中のものを編集できないのはひどいな
ヤ!に苦情を言えば対処してくれるのだろうか?

433名無しさん(新規)2017/09/29(金) 12:06:51.80ID:n0cPdYrs0
おっツールで旧出品出来るじゃん

434名無しさん(新規)2017/09/29(金) 12:07:57.02ID:IoyGeLos0
ハァ?頭沸いてんのか?
お前は今時XP使っててバグや不具合が新たに見つかったからって言って
マイクロソフトに言えば対応してくれるとでも思ってんのか?
お前が言ってるのはそれと同じ事だぞ

435名無しさん(新規)2017/09/29(金) 12:15:04.24ID:YHIl6kkaO
>>433
どのツール?
少なくともたまごで再出品はダメだった。

436名無しさん(新規)2017/09/29(金) 14:49:33.10ID:N9JB7R0Y0
対応できない奴はふるい落とされるだけ。
辞めたければどうぞと。

437名無しさん(新規)2017/09/29(金) 15:10:15.15ID:CmViJXnE0
いつまでも旧出品にこだわる老害のせいで
出品画面プチ仕様変更されて出品できなくなって糞迷惑

438名無しさん(新規)2017/09/29(金) 19:23:49.81ID:l2r0xbHn0
新でも余計な挨拶メッセージ送る馬鹿は氏ね

439名無しさん(新規)2017/09/29(金) 19:26:45.52ID:IoyGeLos0
それな
新で意味のないメッセージなんか送られたら取引進行状態が「取引メッセージ」で上書きされて妨害でしかねーわ
死ね低脳糞蟲

440名無しさん(新規)2017/09/29(金) 23:30:13.30ID:12JVNb6e0
いつになったら画像3枚以上載せられるようになるんだよ

441名無しさん(新規)2017/09/29(金) 23:45:43.18ID:aGNGxlLQ0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       画像は増やす・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       増やすが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時期と条件の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  機能追加/変更は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

442名無しさん(新規)2017/10/01(日) 01:37:01.91ID:eszmJte50
>>439
わかるわー、一応ヤフオクに改善要求出したけどまあ、してくれないよな。

443名無しさん(新規)2017/10/01(日) 08:20:48.43ID:g2YTplLu0
おすすめ順のアルゴリズムが滅茶苦茶劣化してない?
昔は良い感じに選別されてたのに
今はゴミが上位にあったり良品が下位に埋もれてたりどうなってんの

444名無しさん(新規)2017/10/01(日) 10:10:54.60ID:CbyRNHAa0
ゴミでも宣伝費かけりゃ上位くるからそれ関係じゃない?
あと、個人的には良品は埋もれてて欲しいぞw

445名無しさん(新規)2017/10/01(日) 10:21:29.68ID:kwL/PMH/0
もはや注目のオークションは上位3位以外はほとんど金額関係ない
カテゴリー絞って検索する以外はな

446名無しさん(新規)2017/10/01(日) 11:54:01.14ID:N55wu1MY0
>>444
仕入れに最適やなw

447名無しさん(新規)2017/10/02(月) 01:11:55.32ID:CXqWNcal0
>>445
あの改定で注目入れる人減っただろうなと思ったらまだそこそこ居た。
上位3件もしくは20円って感じでいいのかな。

448名無しさん(新規)2017/10/02(月) 11:54:21.88
★★★お知らせ★★★
取引ナビ障害発生でアクセスできません。

449名無しさん(新規)2017/10/02(月) 11:54:39.57ID:ip29iKeZ0
取引連絡ページに入れないんだけど
午前中に発送連絡入れないといけないんだけど
とっとと直せや糞ハゲオク

450名無しさん(新規)2017/10/02(月) 12:01:17.71ID:ip29iKeZ0
早くなおせっつってんだろ無能ITドカタ
クソがボケ

451名無しさん(新規)2017/10/02(月) 13:49:24.71ID:CXqWNcal0
障害発生日は昨日になってる
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2194/
2017年10月1日午前11時40分頃〜午後12時00分頃まで

先日のウォレット鯖死亡時のお詫び文章も数年前の同トラブル時の日付のままだったので学習能力が無いんだろうな

452名無しさん(新規)2017/10/02(月) 18:11:37.94ID:s5qwUgLO0
リアル「チッ、反省してま〜す」(AA略)な世界ってところか

453名無しさん(新規)2017/10/02(月) 22:43:34.45ID:QMojBXy70
ルール追加で「トリチウム等、放射性同位元素を含む商品」
とあるけどそんなもんを出品する人いるの?

454名無しさん(新規)2017/10/02(月) 22:49:37.15ID:8W6EhRXI0
ノーマルのオクで画像10枚はいつになったら可能になるんですかね

455名無しさん(新規)2017/10/02(月) 23:05:46.56ID:0iCXD2DK0
ヤフオクとアマゾンの価格差ありの商品を1時間に数回表示している
ebayの商品も表示されるときがある
アクセスがないと表示頻度が落ちるようです
http://somesearch.net/bcmp/homes/select
例えば今の時間は↓が表示されている

ヤフオク
現在価格: 66960円
●シマノ!13 STELLA ステラ SW14000XG ★未使用のまま!

amazon
価格: 91151円
最安: 89964円
シマノ リール 13 ステラ SW14000XG

ebay
価格: US$924 (104291.9円)
SHIMANO STELLA SW 14000XG Spinning Reel From Japan Japan new .

456名無しさん(新規)2017/10/02(月) 23:56:36.45ID:UkuwibvY0
>>453
夜光塗料じゃね? 光るアクセサリー

457名無しさん(新規)2017/10/03(火) 00:01:13.41ID:lzi6WHdn0
蓄光サイトだな
ピストルやライフルの

458名無しさん(新規)2017/10/03(火) 00:07:16.82ID:9qfoJ6Sk0
自前で光るので夜光塗料に使われていたが、
放射性物質なので人体に有害なため日本では大昔に使用禁止に
今は代替として蓄光塗料が使われており、これには毒性は無い

459名無しさん(新規)2017/10/03(火) 00:20:24.04ID:5CkrdjGL0
腕時計の蓄光材にも昔は普通に使われていたね
昔のガラクタとかばっかり売ってる人は知らないうちに出品してるんじゃないの?

460名無しさん(新規)2017/10/03(火) 02:13:11.39ID:/lrAndma0
>>453
時計の夜光塗料などね。
日本向けのは国内基準に合わせて抑えられているが
海外並行品などはその基準を超えるものもある

461名無しさん(新規)2017/10/03(火) 02:14:49.17ID:/lrAndma0
レス進んでたすまん。他の方がフォローしてるとおり夜光塗料ね
ルミノックスとかどうなんだろうか

462名無しさん(新規)2017/10/03(火) 11:53:44.80ID:LTtksvTk0
写真アップする画面の確認するボタンがグレーのままなんだけど
わかりずらくない?

463名無しさん(新規)2017/10/03(火) 14:10:51.33ID:/lrAndma0
>>462
グレーボタンは押した後の印象があるからね

464名無しさん(新規)2017/10/03(火) 19:10:12.26ID:7GsI0KcU0
ソフト使用がダメなだけで、ブックマークレットその他の方法なら
まだまだいけね?>旧出品

465名無しさん(新規)2017/10/03(火) 21:42:03.29ID:wEBMnKlU0
>>463
そうなんだよー
前もこんなんだっけ?急に分かりづらくなった

466名無しさん(新規)2017/10/03(火) 22:09:16.47ID:/lrAndma0
>>465
いや最近変わったと思う。なぜだかフォントも一部変わってる。
皮肉なことに根本的な問題解決には手が出せない状況と思われ。

467名無しさん(新規)2017/10/03(火) 22:10:08.72ID:SO1PkvCx0
>>462
デザイナーという名のロゴ屋が作ってるから

468名無しさん(新規)2017/10/03(火) 22:10:20.47ID:a6GpUEyu0
>>464
下書きを読み込むことはできるが、下書きに保存することができない
各項目を入力することはできるが、確認画面を作成することができない

メッセージ版での出品ができなくなって以降、売り上げガタ落ちなんだが

469名無しさん(新規)2017/10/04(水) 01:06:19.80ID:KKomT6R00
>>468
すまん、よく判らん部分があるのだが、下書き保存できないのと
出品できないのは別では?と思ったが、確認画面(実際の出品
の画面だよね)に行けないとなると、OKボタンを押したら、
いきなり出品されてしまう???

メッセ版でない出品だと、売上げが下がるアイテムがあるんだ。

470名無しさん(新規)2017/10/04(水) 01:13:41.33ID:Py0gtSbV0
自分で試してみてから書き込めよカス

471名無しさん(新規)2017/10/04(水) 02:13:39.33ID:KKomT6R00
人柱になってないおまえもどーざいだろカスww

472名無しさん(新規)2017/10/04(水) 03:54:57.76ID:Bh76Yev70
アラートを50件全部埋めたら古いアラートが削除できなくなったんだけど自分だけ?

473名無しさん(新規)2017/10/04(水) 06:10:55.35ID:ozfqnnj4O
>>468
たまたまかもしれないけど、俺も今回ので強制的にかんたん取引に変えさせられた影響なのかわからないが、入札数ががた落ちした。
他のサイトではいつもどおりの売り上げだし、時期的な問題ではないと思う。

474名無しさん(新規)2017/10/04(水) 11:47:28.87ID:DpPVH0Iz0
ヤフー、30億人分のデータ流出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-64189413-bloom_st-bus_all

全人口の半分くらいじゃん。
もうダメだろ、ヤフー

475名無しさん(新規)2017/10/04(水) 11:55:13.12ID:PscPAkBy0
セキュリティへの配慮なんてない拝金主義の朝鮮人が作ったサイトなんて
おそロシア系のプロ集団に本気で狙われたらひとたまりもないだろうな

476名無しさん(新規)2017/10/04(水) 12:04:22.70ID:6fHyW+Al0
死ね糞ハゲ
新着情報が消えんぞボケ
ご丁寧に一覧からチェックボックスにチェック入れて削除しても消えん
いい加減にしろ糞が
死ね無能な低脳糞蟲ども

477名無しさん(新規)2017/10/04(水) 12:42:42.52ID:alPO1iET0
>>474
>クリアテキストのパスワードや支払い情報、銀行口座は含まれていなかった

住所、氏名、電話番号、サービス購入履歴は漏れてるってことだな

478名無しさん(新規)2017/10/04(水) 13:05:05.80ID:Bh76Yev70
Yahoo! JAPAN?認証済みアカウント @Yahoo_JAPAN_PR
https://twitter.com/Yahoo_JAPAN_PR/status/915383436495351809

米ヤフーの情報流出について報道がされておりますが、Yahoo! JAPANのお客様への影響はありません。

479名無しさん(新規)2017/10/04(水) 13:27:38.74ID:RyhXW3Ef0
死ね低脳糞蟲
まだ新着情報治ってねーじゃんかよ
無能な糞蟲は直ちに切腹し詫びよ

480名無しさん(新規)2017/10/04(水) 16:34:49.50ID:qx7iBgAY0
出品の時の、画像登録画面へ のフォントも中華サイトの角ばったみたいな字体になってる

481名無しさん(新規)2017/10/04(水) 17:21:38.19ID:TTePGKB50
旧出品排除完了したみたいだな

ウォレと出品情報違ったらばんgだからな

482名無しさん(新規)2017/10/04(水) 17:26:32.40ID:iG9xjRua0
落札した時、かんたん決済時に出品者情報
姓 : 山  名: 田

ってやついたけどセーフ?w

483名無しさん(新規)2017/10/04(水) 17:54:15.04ID:RDy3eIMh0
>>482
そういう人結構いるよね
住所もマンションとか集合住宅の場合は番地までで、マンション名と部屋番号とかはなし
あと番地は書かないで市区群町村までだったり
ん?と思ってググッたらドンキホーテの住所だった人もいたよ

484名無しさん(新規)2017/10/04(水) 18:26:24.56ID:uZZvox1H0
>>482
セーフにせざるを得ない。
山って苗字の人は山朝臣の末裔などで6千人前後と意外と多い。岩波とか米津とか円谷とかと同じくらい居る。
名が田というのはマクドナルド社長に藤田田がいるから、山田というフルネームはあり得るっちゃありえるw

485名無しさん(新規)2017/10/04(水) 18:29:54.19ID:uZZvox1H0
代行業者なんて住所の末尾にオクID入れてたりするくらい自由だからな
毎回書き換えているのかツールがあるのかわからんが。

486名無しさん(新規)2017/10/04(水) 18:38:15.98ID:RyhXW3Ef0
それは送り先であって落札者情報じゃないだろ

487名無しさん(新規)2017/10/04(水) 18:46:52.92ID:PguF8eA50
田英雄

488名無しさん(新規)2017/10/04(水) 19:38:33.65ID:wukkPUlz0
偽住所と偽名だと、万が一トラブって内容証明送られると一発で詐欺認定されるリスクあるけどな

489宮本 照男、矢羽田 主2017/10/04(水) 19:51:40.35ID:I+eszyC50
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

490宮本精肉店、帯屋電器商会、渡辺水産2017/10/04(水) 19:52:17.87ID:I+eszyC50
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

491名無しさん(新規)2017/10/04(水) 20:52:32.41ID:KKomT6R00
落札オンリーならなんも登録しなきゃいいじゃん。
メッセージ欄ですべてを済ませりゃいいだけで。

492名無しさん(新規)2017/10/04(水) 23:21:46.24ID:F9A19Riu0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/live_wire_1203
http://999.shanbara.jp/niji/html/1505857567924/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

493名無しさん(新規)2017/10/05(木) 13:37:44.16ID:ZrLFlwifO
既読機能つけろよな糞運営

494名無しさん(新規)2017/10/05(木) 23:32:13.58ID:7S67J/jL0
>>462
あれってそれが正解だったのか…

495名無しさん(新規)2017/10/06(金) 11:10:44.57ID:r3KVATMY0
ようやく画像10枚対応するのか

496名無しさん(新規)2017/10/06(金) 13:50:36.05
服ならまだしも普通の商品で10枚も使わんわw


■対象
オークション出品(スマートフォン版、パソコン版、Androidアプリ)
※iOSアプリは近日中に対応予定です

■リリース日
2017年10月10日(火)
※Androidアプリは10月10日(火)から順次リリース予定

■リリース内容
オークション出品で出品画像が10枚まで登録できるようになります。
 
フリマ出品で先行リリースしました本機能により、出品者はオークション出品でも画像を用いてより簡単かつ詳細に商品の説明が行えるようになります。
また、落札者も豊富な商品画像を確認することにより、商品を選びやすくなり、より安心して商品を購入できるようになります。

497名無しさん(新規)2017/10/06(金) 14:24:19.35ID:0XfS8GsV0
いつもの事だけど、誰も望んでないクソみたいな機能追加はやって仕事した感出すけど
長年の課題の同梱問題、かんたん決済個別処理問題には全く手つかずという…

498名無しさん(新規)2017/10/06(金) 15:22:55.84ID:a4R6S1/z0
いやでも3枚じゃ足りないことあったからこれはありがたいじゃん
誰も望んでないってことはないでしょ

499名無しさん(新規)2017/10/06(金) 15:25:36.39ID:WzmdIgE80
でも10枚は不要だろ
精々5枚までだ

画像サイズ上がったし10枚だとそのページだけで10MB以上食らう場合がある
アプリ使ってるやつらで2GB制限のやつとかには辛いんちゃうか

500名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:00:16.49ID:wsB5OPF+0
>>496 >>498
やっと10枚になったか
5年前くらいから画像枚数を増やしてくれと要望送ってた。
これでオタマートを除くフリマも追随し10枚になりそうだ
オタマートはずっと前から10枚

服じゃなくても10枚くらいは必要だ。
大型の商品は20枚くらい外部サイトつかって載せてた
いろんな角度から写真とらないとコンディションが伝わらない。
後々クレームになるの嫌だしたくさん写真は載せたほうがいい。

あと複数の写真をマージして1枚にする無駄な作業から解放される。

501名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:09:47.25ID:C5pcXYpt0
おそすぎる
15年遅すぎる

502名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:15:18.18ID:wsB5OPF+0
>>499
10枚は最低ラインだよ
自転車、バイク、家具、家電とかなら30枚程度掲載したい

普通の人はデータ大きいサイトはWi-Fi含む光ファイバー経由で
使ってるし写真の容量なんて気にしてないよ
あとファイルサイズ上限あがっても解像度は720pxくらいだし1枚サイズを
大きくしてもあまり意味ないから1枚150KB程度にしている。

>>501
そうだね。写真増やせっていう要望はずっと前から大量にあったはず。
フリマというライバルが現れてやっとシステム増強、改善するようになってきた。

503名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:26:13.23ID:nRXvvuY20
どっちかというと大きい画像をあげさせてほしいわ。純正で。
ヤフーボックスにあげるのめんどい。

504名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:31:05.57ID:L6Ljf2GG0
同梱と一括決済も早くどうにかしてほしい
今入札したい物があるんだけど20点以上あって
一個一個取引開始ボタンとか決済とか面倒くさすぎて
もう1ヶ月くらい回転してる
思い切って手続きと決済は一つからでいいですかって
質問したらOKもらえそうかな…
たまに個別に手続きと決済して下さいって出品者もいるからなー

こないだは150点以上落札して、相手が何度も取り引きしてる出品者さんだったんで
一つからよろしくーって話は早かったけど

505名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:36:13.78ID:iS4K5v/80
>>504
俺はそういう場合、仕方ないからまとめて合計額を銀行振り込みにしている。
簡単だぞ。

506名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:39:18.77ID:nTlrhFG80
>>504
これとこれとこれ欲しいのでまとめて出品し直してくれませんか…

507名無しさん(新規)2017/10/06(金) 16:46:51.63ID:511pwJa50
>>504
個別に手続き~云々はヤフマネ受取9%の絡みもあるから仕方無い、指示に従いたくないならその人から落札してはだめ

508名無しさん(新規)2017/10/06(金) 17:18:49.50ID:1SA/pSEk0
相変わらず審査おせえなぁ
近場の郵便局閉まったじゃねえかよ

509名無しさん(新規)2017/10/06(金) 18:18:24.74ID:EoBk5SWd0
>>506
ずっと回転してるやつか即決ならこれが一番楽かもね

510名無しさん(新規)2017/10/06(金) 18:56:04.94ID:l2wp5tIx0
>>504
銀行振り込みにしろよ
かんたん決済のみなん?

511名無しさん(新規)2017/10/06(金) 20:09:36.25ID:ARv238Dm0
>>503
言えるな
結局手間が増えるだけだ
>>508
別の商品の集荷に来た数分後に売上確定のメールが来たりするんだよな

512名無しさん(新規)2017/10/06(金) 20:57:13.68ID:L6Ljf2GG0
>>504だけどレスありがとう!
ダメ元で落札後は一つにまとめて手続き&決済OKですかって質問したら
一つにまとめて出品するのでそっち入札して下さいって回答後に
すぐ新規出品あって(しかも少し値引きしてくれてた)入札したら即早期終了
値引きのお礼とお手数かけてすみませんってメッセージ送ったら
メルカリでまとめて出品は慣れてるから気にしないでって言ってくれた優しい…

でもヤフオク側で同梱処理とかちゃんとしてくれれば
出品者も入札者もこういう手間かけなくて済むのにな…とやっぱり思った

>>505>>510
かんたん決済のみだった

>>507
個別決済の理由、ヤフマネ絡みだったのか…
自分はヤフマネ登録してないから思い至らなかった

513名無しさん(新規)2017/10/06(金) 21:15:34.10ID:WzmdIgE80
>>512
ハゲマニーもあるだろうが一括決算でかんたん決済凍結される事もあるのが一番ダメージがでかい

514名無しさん(新規)2017/10/06(金) 22:06:32.45ID:r3KVATMY0
お知らせの「オークション出品の出品画像が10枚まで登録できるようになります」のリンク先が
「指定されたURLのページは存在しません。」になってるんだが…

515名無しさん(新規)2017/10/07(土) 02:32:55.97ID:3betffbl0
一括決済は双方凍結される可能性があるから絶対小分けしろ!とメッセージするけど
勝手にまとめてきたら本当に焦る

516名無しさん(新規)2017/10/07(土) 09:57:51.89ID:FDpUmvYf0
>>515
今は一括決済だめなんだ
昔はまとめてきた人がほとんどだったけど
ヤフオク面倒だしメルカリでいいかな

517名無しさん(新規)2017/10/07(土) 10:27:45.78ID:j/TL/4qg0
>>516
かんたん決済スレでは有名な話なんだけど、Yahoo!マネー始まった頃くらい?からいきなり凍結されるようになったみたい
昔はまとめて出来たよね

518名無しさん(新規)2017/10/07(土) 11:25:26.02ID:O4qdLgKI0
まじかよ普通にオッケーしてたわ
これからはそれぞれ決済させよう

519名無しさん(新規)2017/10/07(土) 13:01:27.91ID:nipIpylJ0
今でも少額x多数の落札の場合、コンビニ決済だと莫大な時間がかかるから
そういった場合は落札者と相談して送料欄に云々みたいな表記なかったっけ。

520名無しさん(新規)2017/10/07(土) 13:54:00.46ID:rilnEUOo0
一括決済は送料が万越えたら警戒しろ
一発アウトの可能性が出て来るし、一度セーフだったからと調子こいて何度も繰り返してたらBAN率急上昇

>>519
ハゲに問い合わせても「落札者と話し合って決めろ」と言うだけで
その結果に関してはハゲは一切関知していない
ハゲは一言も一括決済が問題ないとは言っていない

521名無しさん(新規)2017/10/07(土) 14:02:04.25ID:XHVs6gDA0
禿はなんの説明もなくいきなりBANするからね

522名無しさん(新規)2017/10/07(土) 14:11:03.32ID:KK0wwz1B0
 
いい加減コンビニ決済だけは別枠で、出品者が応対可否を選定出来るようにしてくれ・・・
なんでクレカも銀行振込も出来ない(したくない)奴の都合に、こっちが合わせなアカンねん?

523名無しさん(新規)2017/10/07(土) 14:13:31.65ID:rjXzU7f00
でも、本当に不正な決済じゃなかったら
運営に言い訳メールしたらすぐとは言わんけど
フツーに決済凍結解除されるとも聞いたけどな

524名無しさん(新規)2017/10/07(土) 14:28:57.03ID:iKRRwk4q0
一括して決済するのが悪いんじゃないでしょ
送料に加算して決済すると事実上の手数料逃れになるから、
それでbanされてるだけだと思う。

落札者が欲しいものだけセットにして1件で新規出品するのなら問題ないはず。
フリマでいうところの専用出品というやつ

525名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:13:44.87ID:C9UjKRuP0
>>524
それは難しいな
タイミングで別の人に落札される可能性が0ではない

526名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:20:30.61ID:/s4/Wavf0
送料に加算すると事実上の手数料逃れ?

ならんだろ
どういう理屈でそうなるの?
禿の現行仕様上、かんたん決済使おうが使うまいが、送料として1取引でまとめようがまとめまいが手数料逃れは無理だけど?
何か勘違いしてない?

オークション外取引して、その代金を送料に乗っけるとかなら話は別だけど
そんな話は1_もしてないしね

527名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:23:42.58ID:3z4riFDs0
>>525
合計金額を開始価格にし、早期終了だけを設定して即決は付けなければ良い
他の人の入札があっても削除し、依頼人が入札したら早期終了すればいいだけ

528名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:25:26.60ID:iKRRwk4q0
>>525
売り手としてはだれに売れても同じだから問題ないよ

あとフリマだと何の商品か書いてないこともある
〇様専用出品として出すから
セットの中身はわからないし第3社に落札される恐れはない。
他の人は落札しないでとかけば普通はまず落札されないよ

>>526
メルカリと違ってヤフオクは送料に手数料かからないんだけど
それすら理解してないの?
だから送料に別の商品の金額を加算すると手数料逃れになる。

529名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:27:59.20ID:C9UjKRuP0
>>527>>528
なるほど、どちらも納得

530名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:31:49.98ID:/s4/Wavf0
>>528
なんか根本的に勘違いしてるよ君
仕様を再度確認して、自分が間違ってる事に気付けたら、謝らなくていいから

>それすら理解してないの?

なんて恥ずかしい事を他人に言い放った事を自省してね

531名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:35:06.15ID:iKRRwk4q0
>>530
ヤフオクで送料に手数料がかかるというソースを出してみろアホ

532名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:36:00.43ID:3z4riFDs0
商品の画像とか詳細とか構成とか書かれていない出品ページで
よくも金品のやりとり出来るもんだと思う
当初説明されてた状態と違うとかあるはずの物が欠品してたとか
細かい部分でトラブルになったらどうするんだろ?

あと、スレの流れが汲めない池沼はNGして放置を推奨
丁寧に説明してやったところで納得しないだろうしスレが荒れるだけ

533名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:42:37.94ID:KuE0mixd0
お見舞いは完全に対象外になるわな

534名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:46:49.51ID:rilnEUOo0
>>531
横からだが一括決算したからと言ってそのままだと手数料逃れにはならん
送料に手数料が掛かる掛からんとか論点からズレてる
かんたん決済で決算されなかった分は今まで通り後から請求されるから
最終的に手数料を全額払う事に変わりない
故に一括決算と手数料逃れとは一切関係がない

他のオークションを削除しない限り手数料逃れにはならん
その辺理解してんのか?ボケ

535名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:48:22.36ID:/s4/Wavf0
21世紀の現代でドヤ顔で天動説唱えて、それが正解だと妄信してる知将にいくら言葉費やして説明しても無駄だろうし、
そんな知将に無償で、言葉費やして、教師やカーチャンの如く懇切丁寧に説明してやる義務もないしな…

馬鹿な上に自省や、自分が言ってる事が正しいのか省みる事すらしない
だからこその馬鹿なんだろうけどね

536名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:51:18.96ID:pMaHmbPc0
>>525
いや、そもそも金さえ貰えれば誰に落札されようが問題ないんじゃ?w

537名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:55:33.48ID:iKRRwk4q0
>>534
決済無料になったのにいまどき
かんたん決済使わないケースなんてあり得ない。
だから「かんたん決済で決算されなかった分」など出てこない。
「落札金額として払った金額か、送料として払った金額か」の違いしかない

落札金額は変更できないんだから専用出品を使わずに、
つまり新規出品をせずに一括で決済しようとすれば
必然的に送料の変更を伴うことになる。
送料に別の商品価格を加算する行為は手数料逃れと
認定されてもおかしくないし実際にBANされてる

538名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:58:49.86ID:iKRRwk4q0
>>535
こういうバカってだいたいアンカーのつけ方しらない。

>>536
そうとおり。
第三者に落札されたくなければすぐ落札すればいいだけ

539名無しさん(新規)2017/10/07(土) 15:59:19.72ID:/s4/Wavf0
まだやるかこいつw

うん、もうNGするわw 予想通り自省もせんし手が付けられん

540名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:03:12.65ID:rilnEUOo0
>>537
>決済無料になったのにいまどき
>かんたん決済使わないケースなんてあり得ない。

いい加減にしろ糞蟲
思い込みで論じるのは糞の極み
かんたん決済オンリーになってない以上、普通の銀行振込は普通にあり得るし
実際にこの前かんたん決済ではなく銀行振込して来たやつがいる
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 43 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚

これ以上醜態を晒すな池沼が
消え失せろボケ

541名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:07:17.17ID:UyqvYgPK0
送料修正して一括決済しても
銀行振込の時と同様に後から手数料徴収される
…ってことを知らない出品者っていたのか
わざと落札削除しない限りは手数料逃れはできない仕様でしょ

542名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:12:46.00ID:rilnEUOo0
そもそもかんたんが無料になったから銀行振込はありえないとか言う思想があり得ない
かんたん決済は売上確定後はキャンセルされないとは言えクレカだと4〜5時間掛かる
急ぎのチケットや切符その他はかんたん決済ではなく即時反映のゆうちょ等が使われる
特にゆうちょんなんてダイレクトで一瞬だ
その辺の事情で銀行振込に一定の需要があると言うのにその辺すら考慮出来ぬバカが
己の妄想と思い込みだけで物事を語るな

543名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:12:52.31ID:iKRRwk4q0
>>540
直接振り込みを許可してるからそんなことになるんだろ
かんたん決済なら決済無料なんだし口座番号なんて晒さない

544名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:12:54.09ID:3z4riFDs0
落札者のID毎に自動で合計金額にまとまるようにすりゃいいのにね
ストアのオーダーフォームでなら普通に出来てる事がなぜできないのか

545名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:19:27.72ID:rilnEUOo0
>>543
いい加減自分の過ちを認め消え失せろボケ
許可してるも何もかんたん決済オンリーじゃねーんだから当たり前だろボケ
銀行振込用意して口座番号を晒す晒さないは出品者の自由だ
お前が言う「かんたん決済使わないケースなんてあり得ない」と言うのが完全否定されてんだから
もうこれ以上醜態を晒すな糞蟲
オレもID:/s4/Wavf0君同様お前をNGにぶっ込むから後は好きなだけ
自満オナニーな妄想を書き連ねてろ

546名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:20:15.07ID:3z4riFDs0
「手数料逃れが絶えないから今後は決済された金額すべてに課税するよ
そうすりゃどれだけまとめても問題なくなるから支払いが楽になるでしょ?
あと出品者の口座への直接振り込みは禁止、やったら垢BANだからな」
ってしたいが為に今は不便さを演出してるんじゃないかと勘ぐりたくなるな

547名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:21:12.95ID:iKRRwk4q0
>>541
フリマやらない人?専用出品がなにかわかってないようだな
既に複数落札されている状態での決済の話じゃないぞ
既に落札されたものなら手数料とられるに決まってる。
そんな当たり前のことはしってる。

複数まとめて決済したければ落札する前に相談し
まとめてセットで出品するのがフリマでよく使われる専用出品だ。
大量の商品を1回の決済で済ませたいならそうしろっていう話

548名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:27:00.97ID:O4qdLgKI0
落札前にそれやるって事は質問で打ち合わせするのか?
めんどくさすぎてやらないなw

549名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:27:08.13ID:iKRRwk4q0
>>542
送料に手数料かかると思ってる人とか基礎知識がない人多すぎだ。

「チケット、金券、宿泊予約」カテゴリではクレカは使えないから
その反論は的外れ

550名無しさん(新規)2017/10/07(土) 16:45:25.95ID:AT6dlMi60
送料無料(送料込み出品)なら送料からも手数料取られてるよね?
あとかんたん決済無料だから他の振込はありえない(キリッには吹いたわw
速攻で反証突きつけられて論破されて知らんぷりしてマジでこいつ中坊かと思ったw

551名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:03:15.64ID:nipIpylJ0
>>520
サンクス。そんな感じだったと思う。玉虫色w

552名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:08:48.39ID:nipIpylJ0
>>547
事前に入札者から申し出があればそういうメルカリ的な対応もできるけれど
落札確定されてから申し出があっても同じ対応は出来ない。

553名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:22:04.56ID:iKRRwk4q0
>>550
ほんとバカだな
送料込みなら落札価格なんだから手数料取られるに決まってんだろ
そこまで言わないとわからない人って

554名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:23:16.81ID:iKRRwk4q0
>>552
説明に書いておけばいいでしょ
1回で決済したいなら落札前に相談してくれってね

555名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:25:18.62ID:CCPOlTFO0
にしても、怖いな>まとめ過ぎ

オクの手続き上、決済はあくまで単品で、って事か。

でもそうなると、結局落札者に連絡取らなきゃいけない機会が
増えてめんどくせー。

556名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:27:55.28ID:nipIpylJ0
あらかじめ入札者と相談して「○○様専用」として出品しなおすという手段はフリマサイトで個人が発案した苦肉の策が
広まっただけであってこれが正解でも解決策でも無いです。
むしろ不明瞭なタイトルと商品が分からないという点で○○様専用出品はヤフオク運営は嫌がるでしょうし
ヤフオクでやっても新たな不正の温床になるだけです。

現に不正対策として新ナビになり、落札価格を弄れなくしたりしていますが、皮肉なことにこれによって同梱問題はより顕著になりました。
ID:iKRRwk4q0さんのような方がフリマ的な同梱方法こそ主流でしょと言いたくなるほどヤフオクで同梱問題は遅れているのです。

557名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:42:21.68ID:UyqvYgPK0
>>547
落札前のまとめ出品の話だったのか?
メルカリならやってるよ、ただ専用出品はしてない
(メルカリは推奨してないし何かあった時補償受けにくいから)
ヤフオクで質問から交渉してまとめ出品してもらえるかどうかは出品者次第だろうけど
値上がり期待のオークションだとどうだろうな〜
回転寿司なら応じてもらえそうかな

ヤフオクがさっさと楽オクみたいに
同梱と決済をシステムで処理できるようにすれば簡単な話なのにな〜
送料設定も楽オク真似ればクリアできる

558名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:43:25.60ID:rilnEUOo0
○○様専用は記載内容によってはガイドライン違反でBANの可能性あり

>出品する商品について十分な説明をせず、内容について何が含まれるかを明確にしない出品は、
>ヤフオク!ガイドライン細則で禁止しています。

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2051/

559名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:48:08.17ID:UyqvYgPK0
>>558
ってことは写真と説明にまとめた商品全部掲載すればいいのかね…
◯◯様専用とかもなしで、交渉相手が入札したら早期終了って感じ?

560名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:49:53.65ID:uG0FCeql0
論点ズレまくってるなw
例えば10点落札して合算で決済したとするやん?
残り9点はそのまま放置なんだよな?
その9点はヤフオク側から見ればかんたん決済以外で決済された取引なんだよ
その9点に関しては後日、請求されるんよ

561名無しさん(新規)2017/10/07(土) 17:54:58.25ID:pMaHmbPc0
>>559
まぁ、交渉相手じゃなくても高く買ってくれるやつが他にいるのなら有り難い話なわけでw

562名無しさん(新規)2017/10/07(土) 18:00:07.82ID:rilnEUOo0
>>560
無駄無駄
そんなのはこれまで散々スレで既出だし>>534でも言ってる
それなのに理解出来ない真性キチガイバカが妄想を連ねて暴れてるからこんな事になってるわけで
このキチガイバカが最低限の知能があれば>>534で終了してる話題だ

563名無しさん(新規)2017/10/07(土) 18:00:16.05ID:1c/jKuvn0
>>560
それは分かる
なのに送料にまとめると垢BANされることがあるってのは、ただ単に送料ぼったくりすぎと思われてってことだろうか

564名無しさん(新規)2017/10/07(土) 18:08:19.30ID:rilnEUOo0
>>563
誰も指摘しないからマジレスするけどオク外取引を疑われてBANなんだよ
落札後に「もう1個あったらくれ」だとか「(本等で)他の巻もありますか?」とかだ
これらはオークションを通してないからオク外取引になってハゲは手数料を取れない
もちろん送料に手数料が掛からない点で送料ボッタクリはハゲにとって損失だからそれもあるが

565名無しさん(新規)2017/10/07(土) 19:33:26.87ID:1c/jKuvn0
>>564
そうか、そこは忘れていた
だが時にはそういうシチュエーションもあるだろうに、融通が効かないな

566名無しさん(新規)2017/10/07(土) 19:49:45.73ID:rilnEUOo0
>>565
よくあるのが切手やハガキだよ
100枚とかで売りに出して落札されたらメッセージで
「在庫は1万枚ありますのでご希望であれば追加可能です」
とか言って営業掛けるんだよ

他には値下げ交渉ありで出品時して
「条件付きで○○円まで値下げ可能です
詳しくは質問欄よりお問い合わせ下さい」
とか書いて質問来たら
「1円で値下げ交渉して下さい。落札額は1円となりますが、実際の取引は○○円となります」
とかな
そして回答後に取り消して手動再出品して質問をリセットして証拠隠滅が鉄則

この2例が主だよ
ハゲはこれらを目の敵にしてる

567名無しさん(新規)2017/10/07(土) 21:44:03.59ID:uG0FCeql0
ただ合算でバンって話で言えば、送料分お得になるから
取置き期間いっぱい、できるだけたくさん買ったりするんだけど
業者だと合算で払え、送料んトコにぶっ込め、言われるんだよな
明らかに俺らより取引量が多いはずなのに合算で大丈夫って言うんだよ
もちろん業者とウチらじゃ扱いも違うんだろうけどね

568名無しさん(新規)2017/10/07(土) 22:07:35.65ID:OPmS59lX0
旧出品できんようになってたorz

569名無しさん(新規)2017/10/07(土) 23:49:07.48ID:KK0wwz1B0
 
兄貴、おつとめご苦労様ですw

570名無しさん(新規)2017/10/08(日) 02:47:40.70ID:MHYOdXfW0
まあお勤め、って言うほど新取引オンリーになって長い時間経ってないけどね

571名無しさん(新規)2017/10/08(日) 08:57:12.34ID:SnKGypqU0
9/27の夕方辺りだから、約10日前か
自動再出品が切れて気付く人もまだまだこれから増えそうだ

572名無しさん(新規)2017/10/08(日) 13:57:42.92ID:68uokE7H0
 
でつ


これ、スヌーピーなw

573名無しさん(新規)2017/10/08(日) 14:00:31.65ID:ebEXrWlu0
>>572
死ねハゲ
今更そんな旧石器時代のネタを自慢げに晒してんねーよボケ
消え失せろ

574名無しさん(新規)2017/10/08(日) 15:57:18.01ID:VeM7XW4O0
画像って今は3枚プラス追加画像7枚の計10枚だけど
10枚上で使ったら追加画像1枚も貼れないのかな?

575名無しさん(新規)2017/10/08(日) 18:43:38.06ID:68uokE7H0
 
にしこり


これ、にしこりなw

576名無しさん(新規)2017/10/08(日) 20:18:09.52ID:lOXeUUBH0
今まではUPした画像を商品説明のところにたくさん載せてた人も多いと思うが、10日から画像数10枚載せられるようになったらどうする?
そっちはサイズが小さいし今まで通り商品説明のほうにも載せるつもりだが、だからといってトップの画像数が少ないのはやっぱ不利なのか
小さいのに10枚も載せるのは面倒だな

577名無しさん(新規)2017/10/08(日) 20:40:57.29ID:Jt9M819Y0
旧出品できなくなって
再出品めんどくせ
と思ったら
ウォレと登録名義地学手いID停止になてワラタ…
ワラエナイ・・・

578名無しさん(新規)2017/10/08(日) 21:34:03.47ID:5zxlcyeX0
偽名義とか普段から詐欺でもしてる
ん?

579名無しさん(新規)2017/10/08(日) 21:42:55.88ID:SnKGypqU0
アカウントの登録名義とウォレットの名義は連動してないと思ってたけど
出品制限どころか停止中になるもんなのか

580名無しさん(新規)2017/10/08(日) 22:45:03.82ID:BCFbfem00
連動してないよ
エアプ乙ですわ

581名無しさん(新規)2017/10/09(月) 08:30:49.28ID:Z3hmj7HM0
>>523
サポートのメール読んでるヤツがとんでもないアホだから

582名無しさん(新規)2017/10/09(月) 08:32:12.37ID:Z3hmj7HM0
>>525
別の人に持ってかれてもいいじゃん。金払うヤツなら買手は誰で桃というのがこういう場なんだから。

583名無しさん(新規)2017/10/09(月) 09:25:08.48ID:Z3hmj7HM0
>>556
そういうのがはびこりまくりのメルカリでも建前上は禁止だろw
預り金の貯まったところで予告なしBANとかされてるで。

584名無しさん(新規)2017/10/09(月) 15:21:26.17ID:vlbhNERX0
>>583
なるほど・・となるとID:iKRRwk4q0さんが事情を知らなかったか、もしくは真似する輩を取り込もうとした
手の込んだいたずらだったのかもしれませんね。

585名無しさん(新規)2017/10/09(月) 22:30:03.67ID:Q9aIRHjt0
DQNな落札者が多過ぎて(藁

586名無しさん(新規)2017/10/09(月) 23:28:33.32ID:kp+XlVYh0
相場即決にしてるのに全然売れねぇ
ウォッチもないしどうなってんだ

587名無しさん(新規)2017/10/09(月) 23:36:37.72ID:Q9aIRHjt0
相場より200円くらい安くしてほっとくのが吉

588名無しさん(新規)2017/10/10(火) 01:11:54.77ID:HGtbjxrE0
>>586
商品がクソ

589名無しさん(新規)2017/10/10(火) 01:23:56.45ID:Q7ijDWHj0
世間はインフレ気味だけど、禿オク内だけは絶賛デフレが進行中だから
日を追うごとに相場は下がり続けてる

590名無しさん(新規)2017/10/10(火) 11:51:29.09ID:BL8YWydw0
なんか出品時説明欄を入力すると画面が上に飛ぶ現象おきるようにならなくなったか?
ちなパソコン

591名無しさん(新規)2017/10/10(火) 15:07:12.05ID:uPZvhh2w0
画像10枚になったな
さっそくフルで出品してやったぜ

592名無しさん(新規)2017/10/10(火) 15:24:21.07ID:/2hqBA0q0
10枚とか一気に増やしすぎ
中古の本体とか個体差の激しいものならいいけど

593名無しさん(新規)2017/10/10(火) 16:31:29.29ID:fWke3XIc0
10枚もうpする画像ある?
5枚でいいのに

それとスマホだとページ開くと10枚分の画像読み込むからパケ代かかるんだよな

594名無しさん(新規)2017/10/10(火) 16:38:13.74ID:Sl/FoPWu0
おっ、やっときたか
画像たくさんで出したいものあるしちょうどいい

595名無しさん(新規)2017/10/10(火) 16:43:26.57ID:/2hqBA0q0
5枚がデフォで6枚~10枚は有料でいいわ
何枚も要らないような商品で10枚もあると迷惑

596名無しさん(新規)2017/10/10(火) 16:48:32.21ID:6M/Fveqm0
5枚までは無料6枚以上は1枚に付き10円とかの有料オプションにすればいいのにね

597名無しさん(新規)2017/10/10(火) 17:06:35.13ID:I+jLite90
画像10枚か
この機能いらんけどな
分野によっては必須なんだろうけど
量産品売ってる限りは、3枚、せいぜい5枚で十分
美術品や車バイク関係にとっては、ありがたい機能かもな

598名無しさん(新規)2017/10/10(火) 17:08:11.41ID:I+jLite90
それより落札終了分のページを
もっと長く、最低3年は保存しておいて欲しい
税金関係の処理をする時に4ヶ月で消えていくと
帳簿のつけようがない

599名無しさん(新規)2017/10/10(火) 17:17:11.38ID:sbjYj7vS0
>>590
出品操作時にエラーで更新出来なくなることがあるので
説明欄は別のエディタで作ったものを流し込むだけなので分からない

600名無しさん(新規)2017/10/10(火) 18:05:48.83ID:1In3gMR50
>>598
うちなんか銀行口座とウォレット支払いしか見せてないぞ(´・ω・`)

601名無しさん(新規)2017/10/10(火) 18:12:06.91ID:hcIN0APC0
ネットやるならFTTHくらい引かないとな
スマートフォンの小さな画面でパケット代気にしながらネットなんて不便すぎ

>>593 >>597
画像5枚でいいといってるひとは写真が雑なんだよ
中古商品なら5枚では足りない
スマートフォンくらい小さなものでも6面から撮影すると6枚必要
大きい商品は10枚でも足りない

>>595
有料だとほとんど使われなくなってしまう

602名無しさん(新規)2017/10/10(火) 18:25:49.01ID:Sl/FoPWu0
別に最大が増えたって無駄に画像並べようとは思わないし
枚数要らない商品やカテゴリーなら誰もたくさん並べないと思うがなあ

603名無しさん(新規)2017/10/10(火) 19:08:36.90ID:mLK818Oo0
写真無し、雑な出品でも俺のやつより高く落札されてる謎現象もある

604名無しさん(新規)2017/10/10(火) 19:23:37.41ID:3B4LPgtE0
メール来るのおそくね?

605名無しさん(新規)2017/10/10(火) 21:29:13.13ID:+VOLbQvy0
商品画像てスマホだと拡大されるのか?
うちのchromeとかfoxだと相変わらずの600x600固定でなんも拡大される気配がないのだが。

606名無しさん(新規)2017/10/10(火) 21:37:09.84ID:EjR/Pcfm0
>>605
画像のみ別タブで開くと最大1200x1200で表示されるよ
firefoxだと右クリで「画像だけを表示」で出る

いい加減クリックで拡大とか実装してくんないかな。せっかく1200x1200でアップしても多分殆どの人は600x600でしか見てない

607名無しさん(新規)2017/10/10(火) 21:40:52.34ID:W+kkvqfR0
デフォが600x600縮小なら物によっちゃ最悪モアレが生じてしまうな

608名無しさん(新規)2017/10/10(火) 21:41:25.73ID:W+kkvqfR0
デフォが600x600縮小表示なら物によっちゃ最悪モアレが生じてしまうな

609名無しさん(新規)2017/10/10(火) 21:55:04.72ID:+VOLbQvy0
マウスホバーで拡大する、くらいのことは思いつきそうなものだが。
まったく無駄な解像度UPだな。
そういえば検索やカテゴリ一覧のサムネイルも無駄に解像度はデカイな。
トラフィックをセコセコ重くして従量分をチョロまかしているのか。

610名無しさん(新規)2017/10/10(火) 22:09:48.55ID:nqk76l6K0
この機能付く前からどっかの業者さんが
自鯖に置いた高画質の画像10枚くらい表示させて
常時1万点くらい出品してたけど週に10個も売れてないw
画像で見せすぎると逆効果なんだよねえ
スマホの小さい画像4枚で売れまくってるフリマアプリ考えたらアホっぽい
こんな機能よりも同一画面で画像アップロードさせてほしいし
落札されたページに商品画像くらい出して欲しいわ

611名無しさん(新規)2017/10/10(火) 22:16:50.04ID:Jpr9uvj+0
>>605-606
新しいブラウザもしくはhtml5ではフォントとかの拡大機能はなくして
基本的に画面全体のズームで対応する方針になった、と
どこかの記事でみた。
FirefoxでいうとCtrlとプラスキー、またはCtrlとマイナスキーでズームイン。
小さくて見づらければブラウザ画面全体をズームしろっていう方針。
大きさの指定はコンテンツプロバイダーではなくブラウザ+利用者の判断に任せる

>>606
Firefox(win10)でやってみたけど
View Imageでみた画像も解像度は最初と変わらず600x600pxだった。
出品時にアップロードしたときは720x720px。

>>609
画像の解像度小さすぎるメルカリよりましじゃないの

612名無しさん(新規)2017/10/11(水) 02:01:53.73ID:oawYntt80
>>610

悪いとこも馬鹿正直に映す必要はないw

613名無しさん(新規)2017/10/11(水) 02:12:13.68ID:Tm9q00Z00
まあ悪いところ映す業者はあんまりいねえわな
個人だと、後で文句来たら困るんで10枚になったのは有難い
悪いとこも勿論うpするぜ

614名無しさん(新規)2017/10/11(水) 09:24:28.02ID:/WbVHR500
>>613
同じく
トラブルは勘弁だよな
今まで外部サーバーに画像上げてたんで手間が省けてありがたい
買うときも大抵中古なんで細かく知れた方が助かるし
たくさん画像用意してくれると買いやすいよ

615名無しさん(新規)2017/10/11(水) 13:12:35.64ID:N+pvye490
画像たくさん並んでるだけでなんか信用出来そうだから
5枚x2セットで出すわ

616名無しさん(新規)2017/10/11(水) 13:37:38.53ID:hrDR0UK90
二巡目は一巡目の拡大図にしときゃ良いな

617名無しさん(新規)2017/10/11(水) 14:26:51.63ID:kSMwbT9S0
画像載せるのにいちいち外部使ってたから便利になったわ

618名無しさん(新規)2017/10/11(水) 15:20:18.40ID:Bh4Lx7yw0
新規さん落札NG設定作ってくれ手数料20円くらいなら払うから。

619名無しさん(新規)2017/10/11(水) 15:28:43.26ID:4SnLEyNr0
新規排除については絶対にやりません、って禿は明言してるし、そんな事やったら市場として成立しないよ

利用者としては新規排除を願う声が根強い、せめて任意選択させろ、って声が多数なのは事実だが

620名無しさん(新規)2017/10/11(水) 15:31:19.58ID:Bh4Lx7yw0
てか強制的にクレカから引き落としちゃえよ
だったら歓迎だ

621名無しさん(新規)2017/10/11(水) 15:39:20.85
新規認証制度が出来てからいたずらはほとんどなくなったけどな。
以前は10件に1件が、いまは100件に1件くらい

622名無しさん(新規)2017/10/11(水) 15:56:28.68ID:y/1RB0cQ0
バックレるやつはバックレる
ただそれだけの事
そこに認証は関係ねーよ

悪戯入札が10件に1件だったのが今は100件に1件って事は
お前よほど恨まれてたり嫌われてたりしてたんだな

623名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:01:02.46ID:4SnLEyNr0
ある程度数売ってたら、その数に比例して競合、商敵も多数出てくるから、卑屈な嫌がらせや姑息な攻撃
仕掛けてくる下等生物は多いよ

まあ逐次成敗、駆除するしかない
経験詰んだら怪しい入札なんかはすぐ解るし
横着コきさえしなければ、ほぼ全て迎撃できる

禿にしても、利用者が任意で個別に蹴る、成敗するところまでダメ、とまでは規制してないから、それは幸い
まあ面倒臭せぇけど下等生物の駆除は逐次自分でやるしかないわ

624名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:22:03.94ID:AZQ8UmPz0
1円スタートで初日に入札した奴は全員ブラックリスト送りでもいいくらいだ

625名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:29:15.95ID:U3x+y5rK0
同梱依頼機能は結局なんだったんだと
年末に出るという新システムがまともなものでありますように

複数取引をなんかの手続きで1件の取引に集約してくれる
それだけでいいんだ

626名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:30:41.10
>>622
認証の有無とバックレ率は関係あるぞ。
理解できないなら無理に理解しろとは言わない。

627名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:32:12.21ID:AZQ8UmPz0
入札した瞬間そいつの個人情報が出るようにしろ
そして入金もされるようにな
落札出来なかったら返金でいい

628名無しさん(新規)2017/10/11(水) 16:46:25.47ID:PIiR3fb20
>>625
改悪の予感しかしないわ

629名無しさん(新規)2017/10/11(水) 17:04:28.52ID:4SnLEyNr0
とりあえず、既知の問題(同梱・同時決済問題)はさっさとまともな仕様で固めろ
大規模な仕様変更はコマ切れ散発的にやらずに年に一回程度でまとめてやれ

最低限この2点だけくらいは、まともにできんのかねぇ… と思う
同梱問題なんかは、現行の鳥ナビがベータ版だった頃から数えたら丸3年ゼロ回答だからねぇ
どれだけ無能、どれだけユーザー軽視なんだと

あと大規模な仕様変更を、散発的に年数回やられたりすると大量出品者はそれの対応で強烈に萎える
場合によっては大規模なテンプレ修正が必要になったりするからなぁ
市場に出る弾数が減りゃそれに伴い取引量、取引額も減り、結果として禿のカスリも減るのにアホかと

630名無しさん(新規)2017/10/11(水) 17:09:11.16ID:kSMwbT9S0
大量出品者なんか大抵ゴミ尼転売だろ
寧ろ減った方が人増えるわ

631名無しさん(新規)2017/10/11(水) 17:13:47.31ID:89BJ9rLM0
同梱依頼休止するってよw
ワロタ

取引ナビ 同梱依頼機能 休止のお知らせ(11月8日予定)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2198/

632名無しさん(新規)2017/10/11(水) 17:16:23.18ID:aOe9le+90
お、一括決済対応すんのか?
糞みたいな仕様で半年くらいエラー吐きまくりだろうなw

633名無しさん(新規)2017/10/11(水) 17:21:57.53ID:spdL0Sjb0
>>622
粘着するためだけに捨てMVNO SMS付きSIMで認証してくるからなw

634名無しさん(新規)2017/10/11(水) 18:24:14.86ID:L5JX1z/Z0
>>631
あかんと思ったら引き揚げる。ヤフーグループのこれは評価する。
それ以前にあの無用なボタンは出すべきでは無かった。出品者にも落札者にも恩恵がないどころかトラブルの元。

635名無しさん(新規)2017/10/11(水) 21:00:18.77ID:/mRlXUTA0
おまえら、大勝利!!!

取引ナビ 同梱依頼機能 休止のお知らせ(11月8日予定)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2198/

636名無しさん(新規)2017/10/11(水) 21:22:42.83ID:QhNcsUsy0
別に10枚枠があるからって10枚使わんでいいだろ。

従前の3枚でも、チケットは1枚、裏表のある平たいものは2枚で、3枚目の枠なんか使わなかっでよ

637名無しさん(新規)2017/10/11(水) 21:29:44.00ID:QhNcsUsy0
>>633
延々と追加しつづけたら無限に支払を先延べできるとかいうクソ仕様でしあげてきたりしてな

638名無しさん(新規)2017/10/11(水) 22:09:28.39ID:bDJLoaAo0
ついに同梱に対応するのか
どんな感じになるんだろうな

639名無しさん(新規)2017/10/11(水) 22:21:53.62ID:gsXFbfYG0
楽オクみたいなのか、ヤフショみたいなカートかな?

640名無しさん(新規)2017/10/11(水) 22:42:59.42ID:bDJLoaAo0
そういうのを期待させといてまさかの使えないシステムじゃないといいよな

641名無しさん(新規)2017/10/11(水) 22:49:42.69ID:60BQZsly0
ブコフが使ってるオーダーフォームが
問答無用でひと纏めにされる(個別に払いたくてもできない)仕様じゃなかったかな

642名無しさん(新規)2017/10/11(水) 22:53:49.34ID:bePOhXO90
個別に同梱対応の可能不可能を設定できりゃそれなりに使えそうだけど、
禿のことだからどうせまた一切融通の利かない、落札者には誤解を与え、出品者には面倒を増やし、
最終的には「当事者同士で話し合って(ry」なシステムだろ。それが数年かかってやっとマシになるかって程度

643名無しさん(新規)2017/10/11(水) 23:15:06.43ID:RzCcPlAj0
送料好き勝手に弄れなくする、もしくは送料に対しても手数料徴収する布石でしょこれ

644名無しさん(新規)2017/10/11(水) 23:20:57.41ID:XwGtJZws0
>>643
送料変更不可はあり得ない。
同梱は後からじゃないと送料が判明しないから

送料への手数料もまずない。
それやったらメルカリ並みの陳腐なシステムにレベルダウンだ。
手数料あげたければ全体の手数料変更すればいいだけ
しかし競合サイトが増えて手数料を上げにくくなってる

645名無しさん(新規)2017/10/11(水) 23:31:36.65ID:4SnLEyNr0
>>642
まさにそんな感じになる予感しかしない

挙句、数年かかっても結局新たな問題点は改善されず、放置され続ける気しかしないけど

646名無しさん(新規)2017/10/11(水) 23:31:39.80ID:dQfOwHyZ0
>>644
前者はともかく、今の禿運営なら
後者は本気でやりかねない怖さを秘めてるとは思うけどね

同梱対応で一括決済する上では、送料込みであろうがなかろうが
同一の手数料にしてしまえば、システムを組む側にとっては楽になるんだろうし

647名無しさん(新規)2017/10/11(水) 23:41:51.66ID:60BQZsly0
出品者口座への直接振り込み禁止にしないと抜け道が出来そう

648名無しさん(新規)2017/10/12(木) 00:44:59.16ID:HEPQjM2e0
俺的には対策済み
送料着払のゆうパックに限定した
裏オブ的にヤマトも応ずるけれどやはり着払のみ発送は三日遅れだ

649名無しさん(新規)2017/10/12(木) 01:42:43.24ID:zFB8ocza0
【インターネットオークション】メルカリ 出品者の本人確認を強化へ
http://2chb.net/r/newsplus/1507737553/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171012/k10011175291000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

650名無しさん(新規)2017/10/12(木) 07:44:39.45ID:HCLcUcbw0
楽オク式の同梱・一括決済ならいいなーと思う
メッセージのやりとりが全く不要だった
もちろん送料に手数料はかかってなかった

651名無しさん(新規)2017/10/12(木) 10:04:13.39ID:Ei0UMiwW0
同梱廃止は助かった

仮に30件でも落札されると全部きっちり登録してくるバカがいるが
たまったもんじゃないわ
取引情報・同梱依頼・メッセージのメールが×30で90通もきやがる

652名無しさん(新規)2017/10/12(木) 10:16:45.80ID:QqUqG+HA0
さすがに子供だましのアホ機能搭載したのが、上司にバレたのかな

そりゃメルカリが画像からの自動査定とか近代的なもん積んでるのに
小学生のプログラム積んでりゃ恥ずかしくもなるわ

653名無しさん(新規)2017/10/12(木) 10:37:10.12ID:zFB8ocza0
>>652
え?送料の変更すらできないメルカリが近代的?

654名無しさん(新規)2017/10/12(木) 11:14:37.03ID:cZbPQtK40
この前のガイア見てたらそらメルカリには勝てんわな
唯一勝ってるのは画像10枚だけw

655名無しさん(新規)2017/10/12(木) 11:58:16.45ID:qs9pIUiy0
メルカリとヤフオクって似て非なるものだから
単純に比較できんと思うけどな
言うなればグラタンとドリアくらい違う

656名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:10:49.74ID:HCLcUcbw0
メルカリは送料込み文化だから
送料変更できる・できないは関係ないのでは?
購入前にコメントで購入予定者が希望しない限りは
発送方法は出品者任せ

というか、同梱ボタン休止するならさっさとしてほしいわ
なんで1ヶ月近く先なんだ…

657名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:22:18.78ID:3CLktz/K0
同梱連絡の糞仕様やっと改善する気になったか
バカじゃねえの

658名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:25:08.95ID:MeYy84ZH0
同衾依頼ボタンは休止させるが、「改善する」とは言っていない

659名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:25:24.44ID:ZAD78eK90
一般向けのオーダーフォームを用意すればいいだけ。

660名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:56:35.64ID:g4HE+RtT0
>>658
同衾ってなんだかいやらしい(*´ω`*)

661名無しさん(新規)2017/10/12(木) 12:59:01.41ID:ZRaZcQl50
>>658
同衾依頼W

662名無しさん(新規)2017/10/12(木) 13:24:52.18ID:8Rv9pCuN0
同衾依頼のあしらい方にもやっと慣れてきたんだが
また新しいシステムに対応してあれこれ変えなきゃならんのか
強制同衾とかされたら、嫌だわー

663名無しさん(新規)2017/10/12(木) 13:45:24.52ID:+BQlD9Zo0
 
なんや? 男根依頼って??

664名無しさん(新規)2017/10/12(木) 13:50:32.01ID:DFGthnnU0
詐欺常習者
土屋隆
奈良県吉野郡十津川村○原722
6号住宅
妻・子持ち
https://m.facebook.com/brown.tom.3551

自演吊り上げ、詐欺、送料上乗せ、中古品を新品と偽る、定価の偽装、常習犯、発送はコンビニ袋かゴミ袋のみの梱包
友人の代理出品と嘘をつき、偽物や写真や説明とはまったく違う商品を送る、新品記載なのに実物の写真は載せずボロボロのものを送る。
他サイトの画像や説明、他の出品者のをそのまま無断使用している場合も。
曖昧な記載にして落札者が泣き寝入りするのを狙った確信犯
発送後は音信普通で堂々と出品
阪急購入や銀座購入などはヤフオク内購入で新品と偽る、田舎コンプレックスの塊
ハイブランドや特に(ヨウジヤマモトとトムブラウン)はヤフオク内で購入、新品と偽り転売する

以前使ってたid
takashino5963
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takashino5963
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takayuka5963
捨てID・吊り上げ用
buzen084
buzenex5963
gtt59630
他にも多数確認済み

buzen084から新しく始めたwatchos150
他から写真や説明をコピーして、新品と偽りボロボロのものを送ってきます
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/watchos150

最新buzenup
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/buzenp

665名無しさん(新規)2017/10/12(木) 15:32:42.41ID:3SIKlDnVO
>>664
部落地区やん

666名無しさん(新規)2017/10/12(木) 17:12:42.72ID:HEPQjM2e0
写真10枚より下書き10パターンにしてれ

667名無しさん(新規)2017/10/12(木) 18:20:43.75ID:Idw9OgKZ0
同梱については、とりあえずあんな誤解とトラブルと無用の手間を招くだけのクソボタンが消えてくれた…
という事が「改善」だったりするw

ゼロからマイナスになったものがまたゼロに戻ると「改善」になるヤフーロジックw

後は、新たなマイナスを改めて出してこない事を祈るのみです

668名無しさん(新規)2017/10/12(木) 20:09:47.45ID:S4GKGqYx0
そこは全く安心できないな

669名無しさん(新規)2017/10/12(木) 20:51:31.45ID:GLZxh2EQ0
常に最悪の想像の斜め上をいく改悪をしてくれるのがヤフオクだからな
また出品者にだけ異常に辛い仕様でリリースするんだろ

670名無しさん(新規)2017/10/13(金) 00:29:03.32ID:edqZVtoT0
カート式にしてくれるだけで良い

671名無しさん(新規)2017/10/13(金) 06:06:18.74ID:y9JaDt7o0
とりあえず頼むから、付け焼刃のワケワカラン仕様でリリースして、後から後から矢継ぎ早単発的に
大規模な仕様変更…
みたいなのはやめてくれ
その都度その都度対応せにゃならんの大変

同梱問題にしてもかんたん決済同時決済問題にしても、カート用意して、出品者側が落札者側の
意向に沿う形で、同梱可能ならその対象のみを「出品者が」一括りにしてカート処理し送料設定し、
出品者側から提示された同梱内容、送料で問題がなければ落札者が決済…
ってフローで全て解決だろうよ
こんな簡単な事が何故できんのか

672名無しさん(新規)2017/10/13(金) 07:28:14.91ID:6ICpr6bt0
ちょっとプログラミングをかじったことのあるバイトがちゃちゃっと作ってるからだろうね

673名無しさん(新規)2017/10/13(金) 07:32:57.68ID:K8yU+OuC0
>>667
散々文句言われてた最低利用料(54円)を廃止したときも、ドヤ顔で値下げアピールしてたもんなぁ

674名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:19:22.21ID:CAkxO/EI0
コンビニ支払いの有効期限が既に切れてるにも関わらず、
あいかわらず取引画面に「かんたん決済支払期限:10月13日(本日まで)」
とのん気に表示されてるんだが、これ、またなんぞのバグ?

675名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:21:34.68ID:CAkxO/EI0
バグにイラッとしたからage

676名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:31:07.79ID:4WAf0EIi0
おいちょっとまて!
下書きの画像変更できなくなってないか?
なぜここをいじった…

677名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:35:25.54ID:4WAf0EIi0
と思ったらできた
ゴメン(´・ω・`)

678名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:38:57.67ID:9EGInD+x0
ヤフオク出品で発生したTポイント、ヤフーかロハコしか使えないんだね
買うものが無い…
ロハコ高いし、Yahoo!ショッピングも高いし。
あー面倒くさ

679名無しさん(新規)2017/10/13(金) 09:55:24.24ID:edqZVtoT0
ヤフオクで使えばいいじゃない(´・ω・`)

680名無しさん(新規)2017/10/13(金) 10:01:18.15ID:9EGInD+x0
>>679
欲しいものがない

681名無しさん(新規)2017/10/13(金) 10:18:32.64ID:e2FhJK990
>>680
そうか(´・ω・`)

出品で発生なんかしてたのか
知らん間に増えてたのかな

682名無しさん(新規)2017/10/13(金) 10:23:15.56ID:X24Ry8Wz0
はこBoonの事実上の消滅が、Tポ消費の面では痛すぎる…

683名無しさん(新規)2017/10/13(金) 11:01:24.49ID:mkoC4axy0
送料とか1割増しでもいいからポイントで引き落として貰えると嬉しいんだけどね。

684名無しさん(新規)2017/10/13(金) 11:28:46.18ID:PqsmNfLy0
>>678
つGyaO!

685名無しさん(新規)2017/10/13(金) 13:26:09.60ID:mRO8kM350
 
プギャー・・・に見えたw

686名無しさん(新規)2017/10/13(金) 14:50:54.65ID:sXiSjW6l0
もう送料もいじれなくして同梱不可でいいよ。

やりとりめんどくさいし、準備する封筒も少なくて済む。

687名無しさん(新規)2017/10/13(金) 15:56:05.32ID:GNCSlx1x0
>>671
ヤフーの肩を持つとすれば、長年に渡る運営でシステムは肥大化し、かつ担当が変わるので
システム全体を把握出来ている人材が居ないからじゃないかな。
これはどうしようもないことで、これだけ大きなオークションサイトになるとコード一つ弄るのも
大変な苦労が伴うと思う。

688名無しさん(新規)2017/10/13(金) 16:08:02.88ID:CAkxO/EI0
それはつまりもう死に体ということか

689名無しさん(新規)2017/10/13(金) 16:41:01.05ID:oh2yy3sd0
同梱可か不可を出品時に設定
取引開始で落札者は同梱ありなしを選択
なしならそのまま記載の送料で支払い画面へ同梱ありなら送料連絡待ち

これぐらいはやってよ禿

690名無しさん(新規)2017/10/13(金) 16:51:49.46ID:mD38HBMv0
>>687
仕様書も残さないのかよw

691名無しさん(新規)2017/10/13(金) 16:52:50.84ID:GNCSlx1x0
昔ヤフーバザーというのがあってだな

692名無しさん(新規)2017/10/13(金) 17:13:04.41ID:2bbUQmev0
楽オクの同梱と送料自動計算と一括決済は便利だったな…
難点は送料自動計算だから持ち込み割引きに対応してなかったことだったけど
(FAQにもできれば集荷発送をって書いてた記憶が)

楽オク方式が無理ならせめてヤフーショッピングのカート流用できないかな
もうそれすらいじることができないんだろうか?

693名無しさん(新規)2017/10/13(金) 18:19:54.53ID:RnzEwfuv0
仕様書なんてお知らせを印刷しているレベル

694名無しさん(新規)2017/10/13(金) 19:49:41.51ID:sOOcxlOW0
>>689
それもまた面倒だよ
例えば食品なんかで常温は常温、冷凍は冷凍同士なら同梱は可能なケースみたいに
特定の組み合わせのみ同梱可な場合が面倒だ
同梱の可否を設定出来る様にされたら恐らく設定してないとシステム上の同梱は出来なくなるはず
だからと言って同梱可の組み合わせ設定なんてハゲの技能じゃ間違いなく不可能だ

695名無しさん(新規)2017/10/13(金) 19:57:36.14ID:1LH9uzgu0
画像の数が増えた、ってんで久しぶりに出品してみてるんだが
ドラック&ドロップでアップできなくしたん?
1歩進んで2歩下がったん?

696名無しさん(新規)2017/10/13(金) 19:58:58.65ID:sOOcxlOW0
2歩で済めばええがね

697名無しさん(新規)2017/10/13(金) 21:04:35.23ID:JCIQopSH0
 
片桐機長お得意の、逆噴射やで!w

698名無しさん(新規)2017/10/13(金) 21:07:31.67ID:oh2yy3sd0
>>694
じゃあ可不可要相談の三択で設定ってこれも駄目か

禿には期待してないけど同梱依頼ボタンのような意味のない余計なことはしてほしくないなー

699名無しさん(新規)2017/10/13(金) 21:42:57.25ID:Ff+LsHKn0
>>671の仕様で解決するのだが

700名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:00:46.46ID:X24Ry8Wz0
>>671
「送料込みじゃない場合でも、システム手数料を必ず取る」ように変更する形で、
禿運営は今の問題を一気に解決させたいんじゃないの?
そうすれば、同梱しようがしまいが、かんたん決済を一括にしようがしまいが
禿運営側は全く気にせずに対応できるし、送料分の手数料収入を増やせることにもなる

701名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:08:26.93ID:Ff+LsHKn0
>同梱しようがしまいが、かんたん決済を一括にしようがしまいが

歩合禿税は現行でも取りっぱぐれは無い仕様

なんで送料云々の話が出てくるのかよくわからない

702名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:11:05.76ID:Gtguwocq0
かんたん決済の1円+送料5000円 対策

703名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:18:32.32ID:X24Ry8Wz0
「同梱連絡機能」を撤回した分、どんな「新機能」でアピールするつもりなんだろうね

「着払以外の場合には、送料の分からも必ず手数料を取るようにシステム改変」ってのが
今の禿運営にできる精一杯の対応だとしたら、ホント情けなくなる…
それは、禿運営にだけは「改善」であっても、特に出品者側には「改悪」でしかない

704名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:29:34.70ID:Ff+LsHKn0
その送料からも手数料取る、ってのはどこから湧いてきた話なの?

同梱や一括決済の問題と何も関係なくね?

705名無しさん(新規)2017/10/13(金) 22:49:16.54ID:X24Ry8Wz0
>>704
>>702
送料分の振込額を落札者側で勝手に変更できる…と言う問題も
禿運営側で潰してしまうのであれば、同時に…ってこと
また、今でも「送料込」の場合には当然システム手数料を取っていることから、
これを後から送料を連絡する場合にも拡大するんじゃないのか…って話

ここに手を加えれば、同梱も一括決済も意識する必要性はなくなるけどね
一括決済にしたとしても、禿運営側は禿税の取りはぐれがなくなるんだから

706名無しさん(新規)2017/10/13(金) 23:04:36.06ID:Y14NNBZG0
出品者の個人口座への直接振り込みを禁止にしないと効果が薄いぞっと

707名無しさん(新規)2017/10/13(金) 23:13:46.12ID:Ff+LsHKn0
>>671の仕様だと出品側が設定すんだから落札側はどうにもできないじゃん

てかどっちがどう設定しても、現行仕様では禿税逃れは無理
同梱や一括決済の問題と、送料からも手数料、みたいな話は全く別問題

このスレだったか、この話によく似た話で前も延々揉めてなかったか?

708名無しさん(新規)2017/10/13(金) 23:21:39.33ID:X24Ry8Wz0
>>707
>>671の仕様では、禿運営が意図的に改変しようとしない…となると、
仮に改変するのであれば、禿運営「だけが」利する形で
断行するんじゃないかって邪推しただけ

どう転んでも、良い形で決着することはまずないんだろうけど

709名無しさん(新規)2017/10/13(金) 23:41:58.12ID:X24Ry8Wz0
ヤフオクも、10年前と比べたらどこまで「衰退」したんだろうね
メルカリの登場や社会自体の不況も当然影響してるんだろうけど、
一連の改悪とスマホ社会化がどこまで影響を与えたのか

710名無しさん(新規)2017/10/13(金) 23:52:01.41ID:m3sv09DQ0
>>709
それらももちろん要因となっているだろうな

711名無しさん(新規)2017/10/14(土) 00:12:56.30ID:AU/sG3Iu0
>>710
ガラケーの完全切り捨てでも、どれだけの影響があったんだろう
「改悪」の際の謝罪文を、悪意仕様に「自動翻訳」できるソフトがないもんかなぁw
※悪意仕様を見た時点で、呆れるか怒り沸騰か…なんだろうけどねw

712名無しさん(新規)2017/10/14(土) 00:26:18.20ID:AtnjsqTH0
>>711
>ガラケーの完全切り捨て

少し前にも確か売れないスレで書いたが、自分はこれのせいでかなりの打撃を受けた

713名無しさん(新規)2017/10/14(土) 02:16:16.46ID:2/1L+D5g0
>>672
作ってるのはそれなりのプロだろう
でもかくかくしかじかの仕様で、というところをやってる発注元としてアホな感じがする

714名無しさん(新規)2017/10/14(土) 02:25:13.81ID:2/1L+D5g0
全て送料着払
基本申出があれば同梱発送だが、組み合わせ如何では不可
可否・同梱時の送料を知りたい場合は入札前に問い合わせしてくれ
申し出が無いもの、同梱できない組み合わせのものは、別発送
でやってる。
送料の告知のやりとり一往復、送料省いて送金してくるヤツ、勝手な送料積んでくるヤツ、対処が面倒くさい。

715名無しさん(新規)2017/10/14(土) 02:32:45.47ID:mEcsl0XU0
>>709
皆が売れるようになったのだからある意味市場が成熟したんだと思うよ。
10年前でもヤフオク一択って感じだったし、20年近く前ならデジカメ持ってる人も
自宅にネット回線引いてる人もまだ少数派だったからね。
あのときはインターネットを通じて見知らぬ他人と取引出来る新鮮な喜びがあった。

716名無しさん(新規)2017/10/14(土) 06:18:34.75ID:25uW2KrH0
>>714
送料省いて送金して来るヤツってオマ…
着払いなのに送金取るのかよw

717名無しさん(新規)2017/10/14(土) 10:37:00.38ID:AU/sG3Iu0
>>715
デジカメの普及も確かに大きかったか

今じゃ「ガラケー社会」から「スマホ社会」に進展してるもんなぁ
「コミュニケーション教育」がどうなってるのかも、気にはなるけど

718名無しさん(新規)2017/10/14(土) 12:41:01.15ID:+B3IbDiQ0
>>716
元払いだとってことだろ

719名無しさん(新規)2017/10/14(土) 13:04:20.08ID:UXA1OA+e0
>>694
同梱にこだわるからわけワカメでダメなんよ

同梱のことはいっぺん忘れて、まとめ決済ができるようにすれば良い
その上で、まとめ決済の事前に出品者が請求送料を変更できるようにしていれば
同梱で安くなる時は安くして、できない時はそのままにして、
後は自由に同梱でも別梱でもできるようにすればいいんよ

720名無しさん(新規)2017/10/14(土) 13:21:41.10ID:kgtfyBui0
だからオーダーフォームをだな、

721名無しさん(新規)2017/10/14(土) 14:07:58.49ID:/iO46RhP0
ここでどれだけ良案を示したところで
禿運営がそうしないんだからどうにもならない

722名無しさん(新規)2017/10/14(土) 14:11:33.77ID:/MLDbg2YO
>>715
その頃がガラケー全盛期かな?
2000年初頭だからもうちょっとあとか?
ガラケーがあれば、パソコンの代わりにインターネット出来るし、デジカメ無くても画像撮影できるし。
家ではほとんど親がパソコン使ってたから、その頃は全部ガラケーでヤフオクやってた。

723名無しさん(新規)2017/10/14(土) 15:36:30.15ID:y2dNDPj50
>>722
15年くらい前はN502i使っていてまだガラケーにカメラが付く前だったから
iモードでヤフオク使えるようになったのは10年くらい前からかもしれない。

724名無しさん(新規)2017/10/14(土) 15:43:01.32ID:DgtcdYJV0
15年前とか当たり前にカメラ付いてた気がする

725名無しさん(新規)2017/10/14(土) 16:38:14.08ID:/MLDbg2YO
俺が初めてガラケー買ったの2001年か2002年だと思うけどカメラ付いてたよ、たしか。

726名無しさん(新規)2017/10/14(土) 19:59:50.34ID:kgtwbcdA0
ガラケーの前はなんだっけ

727名無しさん(新規)2017/10/14(土) 20:32:03.87ID:BIDYcYb00
肩からかける奴

728名無しさん(新規)2017/10/14(土) 20:34:40.35ID:eL9RjqOL0
ポケベルじゃね?

729名無しさん(新規)2017/10/14(土) 21:03:21.11ID:5cwBvr3g0
ピッチは?

730名無しさん(新規)2017/10/14(土) 21:05:58.45ID:L4NQvUYg0
ポケベル→PHS→ガラケー→スマホ
…かな?
ポケベルとか懐かしいな…

731名無しさん(新規)2017/10/14(土) 21:55:52.06ID:BJVhAPwf0
PHSはガラケより後な

732名無しさん(新規)2017/10/14(土) 22:02:06.82ID:BIDYcYb00
ウィルコムは?

733名無しさん(新規)2017/10/14(土) 22:06:12.52ID:2/1L+D5g0
取引条件とか送金方法とか終了の曜日・時刻とか画像のキャプションとかのテンプレート持つ機能無いんかの?

734名無しさん(新規)2017/10/14(土) 23:00:28.60ID:IAbidICI0
>>726 >>731
ガラケーに前も後もない
当時はガラケーという用語はなかったしガラケーという概念が
できたのはスマートフォンが出てからだ。
キャリアは儲かるスマートフォンに誘導するために、
古いケータイを馬鹿にするためにつくられたことばがガラケー。

今はガラケーは技術的な分類ですらない。
昔はi-modeがガラパゴス技術だったが
Android搭載折りたたみもガラケーと呼ばれる

>>733
3件しかない下書き機能だよ
templateはtext fileを使えばいい

735名無しさん(新規)2017/10/14(土) 23:22:08.07ID:BJVhAPwf0
いや、用語の成り立ちとかについてどうこう言ってるんじゃなくて、単純に世間への
登場順に言ってるだけだろ

736名無しさん(新規)2017/10/14(土) 23:23:28.61ID:BJVhAPwf0
ガラケーっつー用語にそこまで拘るなら

ポケベル→携帯電話→PHS→スマホ
なら大丈夫か?

737名無しさん(新規)2017/10/14(土) 23:58:36.66ID:CAaboR9k0
肩掛け→ポケベル→ガラケー(携帯電話orPHS)→スマホ、で良いじゃないか?

拘りだしたら周波数帯だとか送信方式だとかで分類しだして収拾つかんだろうに
この辺で収めて拘りたい奴は別にスレッド立ててそっちでやってくれないか?

738名無しさん(新規)2017/10/15(日) 00:01:02.43ID:vXO6wV8t0
どうでもいい知識をひけらかしたいだけのKYだろ
リアルでは相手にしてくれる人も少なそう

739名無しさん(新規)2017/10/15(日) 00:10:37.18ID:BeUkzlFq0
 
しもしも〜♪

740名無しさん(新規)2017/10/15(日) 00:11:49.28ID:F/zuW3i50
シムシム〜♪

741名無しさん(新規)2017/10/15(日) 00:41:40.53ID:uZqsXG8r0
>>735
だから734に書いてるように時期によってガラケーのさすものが
変わってきているから、時系列に並べられないわけよ
ガラケーという言葉の定義ははっきりしない。
最近ではAndroidでも折りたたみならガラケーと言われるが
近々折りたたみスマートフォンがでてくると折りたたみはガラパゴス要素でなくなる。

>>736
それも不正確だな。携帯電話はもっと昔からある。
ショルダーフォンみたいな大型のやつも携帯電話。
どうしても時系列で並べたいなら通信規格の世代の順番とかだろう
2G(movaなどのPDC), 3G(W-CDMA, CDMA2000世代), 4G(LTE)
海外だと3Gの前にGSMとかがくる

ポケベルが流行ってるころとっくに携帯電話はあった。
当時は携帯の維持費も通話料も高すぎて庶民はもてなかったからポケベルが流行った。

742名無しさん(新規)2017/10/15(日) 01:05:57.44ID:RudAb6Fr0
うんもう不正解でも何でもいいし、私達は何も知らないバカ、君は何でも知ってる物知りの天才でいいから、他スレ、
つか適切な板の適切なスレでやってくれ

743名無しさん(新規)2017/10/15(日) 01:07:12.62ID:F/zuW3i50
老害は無駄な知識が豊富やねん

744名無しさん(新規)2017/10/15(日) 17:51:33.31ID:6dZVFwzc0
もう一カ月半何も売れてない・・・
高額なシステム利用料を返せ糞ヤフーが!!!!!

745名無しさん(新規)2017/10/15(日) 18:04:46.36ID:qhOq7e7T0
何も売れなきゃシス利用料名目の金はかからんぞ
プレの固定禿税取られるだけで

746名無しさん(新規)2017/10/15(日) 18:20:13.74ID:ks2d3z2A0
そいつリアルでは誰からも相手にして貰えないガチ池沼だから
ここでも相手にしない方が良いよ

747名無しさん(新規)2017/10/15(日) 18:56:13.79ID:8otfWUL10
>>744
まじレスすると落札がなくても取られるのは
月462円(税抜)のアホープレミアム会員費だろ?

748名無しさん(新規)2017/10/15(日) 19:00:29.78ID:3/mj4fwB0
アホ税どんどん値上げしてくるのマジムカつくわ
他のゴミサービスの赤字をヤフオクユーザーに補わせてるだけ
ゴミ糞サービスとオクをとっとと分離しろや

749名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:30:17.22ID:DmLEoAE10
ナビに入れねー
障害かな?

750名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:32:56.52ID:1LPBv86g0
ナビ死亡確認

751名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:34:29.57ID:E6l68H1/0
接続できねぇwヤフオワタ

752名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:36:14.29ID:sHsPrgnh0
こんな時間に障害って勘弁してくれよ
あと30分でauction終了なのに全然競らない

753名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:37:12.19ID:HlUa02WD0
取引ナビ開けねえ


いいかげんに死ね禿げ

754名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:38:22.24ID:XeWGCZsb0
よかった俺だけじゃなかったか

755名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:40:21.65ID:sHsPrgnh0
100円スタート
残り30分
現在1510円
相場12000円・・・

期間24時間にするんじゃなかった
ウオッチは42件ついてるのに

756名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:41:32.63ID:M6POqAAt0
これから忙しくなる時間なのに何やらかしてんだ糞ハゲ
嫌がらせか

757名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:53:54.09ID:ibeUw1tz0
100円スタート
残り10分
現在2510円
相場12000円・・・

758名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:55:54.99ID:F/zuW3i50
>>757
2分前からがヤフオクだ!
素人か貴様

759名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:56:10.16ID:3/mj4fwB0
ダボが
金取ってるんだから最低限の仕事しろやボケ
つーか機能してない分の金返せや蛆虫
糞みたいな白戸家とかいう日本男児を犬扱いする糞犬CMやる前に
システムに金かけろクソが

760名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:56:48.89ID:3IlC9jF90
落札は普通にできるじゃんw

761名無しさん(新規)2017/10/15(日) 21:59:03.80ID:1yOYjCn80
送料通知できないいい

762名無しさん(新規)2017/10/15(日) 22:02:18.19ID:DOXbRrxq0
糞サイト過ぎて「入札できさえすれば問題ない」というレベルにまでハードルが下がってる

763名無しさん(新規)2017/10/15(日) 22:38:58.17ID:6z73juX50
>>755は放心状態になったのか…?

764名無しさん(新規)2017/10/15(日) 23:03:59.73ID:DOXbRrxq0
競り合いは5分前になってからが勝負だから

765名無しさん(新規)2017/10/15(日) 23:15:07.16ID:vwcOimXG0
再出品のときに写真差換えようとしたら、できないでやんの。
先に載せてた写真の削除ができない。

なんでかの?

766名無しさん(新規)2017/10/15(日) 23:20:11.60ID:DOXbRrxq0
落札された商品の再出品なら差し換え可能
落札者なしで終了した出品の画像の削除はできない
下書きに保存してから読み込めば変更は自由になるからそっちでやるといい

767名無しさん(新規)2017/10/15(日) 23:56:55.73ID:jmilUvF10
>>766
そういう時にも下書きは便利なんだけど、3つしか無いのが困る。
ひな形としてすでに3個登録してあるから、写真入れ替えや並べ替えのときにその技が使えず作りなおさないといけない。

768名無しさん(新規)2017/10/16(月) 00:29:08.76ID:dri5izXi0
ひな形のままわかりやすいタイトル付けて出品して
すぐに取り消しかけて落札者なし終了に入れておき、
必要なときには適宜再出品して下書きに保存してから読み出せ
3個とかケチくさいこと言わず、いくつでも60日間または120日間残せる

769名無しさん(新規)2017/10/16(月) 01:54:59.52ID:0LqBhAxp0
つかローカルに商品毎にフォルダ分けしといて、各フォルダ内に出品用HTMLと画像置いといたら解決だろ?
再出品する時もコピペするだけやん

若しくは出品関連のツール使えばいいやん

770名無しさん(新規)2017/10/16(月) 02:19:23.72ID:aDljuhUd0
でもやっぱ下書き保存するほうが便利だよ
画像数を増やす前に下書き保存件数を10位にしてほしかった

771名無しさん(新規)2017/10/16(月) 10:25:47.18ID:KX9jz9sz0
初めて同梱依頼された。すんごいメールきてたんだが、これが仕様なの?
これだけきても、いまだに相手の住所・名前すら分からない状態なんだけどw

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 43 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚

772名無しさん(新規)2017/10/16(月) 13:02:29.89ID:sZpsoOT00
もしかして、出品→取消→終了・落札者なし→再出品 をテンプレート保存代わりにつかわせくなくて、その仕様なのか?

773名無しさん(新規)2017/10/16(月) 15:32:41.94ID:yuDe4v6E0
アプリだと下書き残ってなかったっけ?
再出品だけアプリの方が優秀だと思った

774名無しさん(新規)2017/10/16(月) 15:40:58.42ID:5yyD2JWl0
>>771

  仕様です。1品に付き、同梱依頼とメッセージ欄に書き込まれた連絡の2通が来るので、メール爆弾になります。
 あと、同梱依頼ボタンって何度も押せる(※何回も2通ずつメールが来る)ので、出品者に対して嫌がらせ出来ます。

775名無しさん(新規)2017/10/16(月) 15:57:27.55
>>771
それに加えて、普通は別途お届け先確定メールがくる。
即決なら即決メールもあわせて来る。

出品者側に同梱可否のボタンがあるのではなく、
可否をメッセージ返信してください。っていうアホ仕様。

いまの仕様ならこんな機能不要で、
落札者側が同梱依頼のメッセージすればいいだけ。

776名無しさん(新規)2017/10/16(月) 16:22:47.95ID:sZpsoOT00
どういう意味だろう?翻訳してほしいわ。特に※の最後の文とか


キャンペーン詳細
閉じる
特典対象商品

・本ページ掲載中の商品が対象となります。
・本ページ非掲載の商品は特典対象になりませんのでご注意ください。
※掲載されているのは「ヤフオク!新規出品者」の「フリマ」に「初めて出品された」「1,001円以上、999,999円以下の商品」です
※ウォッチリスト登録中に同じ出品者の別の商品が落札されると上記条件(初めて落札される商品)から外れてしまうためご注意ください

777名無しさん(新規)2017/10/16(月) 16:37:46.16
※ウォッチリスト登録中に同じ出品者の別の商品が落札されると上記条件(初めて落札される商品)から外れてしまうためご注意ください

※ウォッチリスト登録中に同じ出品者の別の商品が落札されると上記条件(初めて出品される商品)から外れてしまうためご注意ください 
ならまだ意味が通じそうだが

778名無しさん(新規)2017/10/16(月) 16:40:59.15ID:zqrYBVgq0
新規出品者の商品を落札して処女を奪うとキャンペーン対象になるが、
すぐに落札せずにぐずぐずウォッチしているうちに、他の人間に処女を奪われて非処女になったら
もうキャンペーン対象にはならねーよ、という意味にとれたが

779名無しさん(新規)2017/10/16(月) 16:42:50.70ID:3Py0gyXJ0
>>776
出品者がA,B2つ出品してるとする。
あなたがAを落札しようとしてるときに
別の人物がBを落札してしまうと
出品者の「初めて落札される商品」という
条件を満たさなくなるからAは対象外となる。

780名無しさん(新規)2017/10/16(月) 16:58:49.76ID:bGZ5Mv+E0
フリマ出品なんだから全部即決。
ウォッチなんかに登録してないでさっさと落札しろってことだろ。

781名無しさん(新規)2017/10/16(月) 17:19:42.45
>>778-779
2つ目以降の出品はそもそも、「本ページ掲載されない」 んだからおかしくね?
1つ目が掲載された直後に、2つ目が出品されて、直後に2つ目を落札されたら、
1つ目が掲載されている状態でも対象外商品になってしまってるということが起こる。
2つ目が出品されてすでに落札されていて実は対象外かなんて一般人には分からんし。

782名無しさん(新規)2017/10/16(月) 17:31:00.12ID:knB9cTzr0
これきっかけでフリマのページ開いてみたけどインスタみたいにどんどん読み込むタイプなんだな
あれメモリ幾らでも食うから勘弁してほしい

783名無しさん(新規)2017/10/16(月) 18:21:14.13ID:+GgU6Uas0
昨日の障害のときに送ったメッセージが消えてて相手に連絡ないって怒られた
短時間でも障害起きてたらお知らせ出せよー

784名無しさん(新規)2017/10/16(月) 18:29:43.73ID:sZpsoOT00
>>779
ウォッチリストの関与はどういう仕組みなの?

785名無しさん(新規)2017/10/16(月) 19:49:02.79ID:xCjV7hJX0
Internet Explorer 10.0以前の一部のブラウザー環境において、ヘルプページの閲覧およびお問い合わせフォームの利用ができなくなっています。
対象のブラウザーをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、最新バージョンにアップデートいただくか、
「Firefox」や「Chrome」など、別のブラウザーからアクセスをお願いいたします。

これくらいの事も対処出来ない無能ぶり

786名無しさん(新規)2017/10/16(月) 21:34:17.55ID:l6CGNm2f0
 
取り敢えず、シムシム〜♪ ・・・まで読んだw

787名無しさん(新規)2017/10/17(火) 14:45:14.02
もう3日も送料連絡がこないんだけど、
Yahoo!かんたん決済の期限って
送料連絡から7日じゃなくて、落札日から7日なの?

7日目に送料連絡とかきても困るんだけど。

788名無しさん(新規)2017/10/17(火) 14:59:58.21ID:wgfIjE+50
>>787
出品者も3日も連絡来ないと思ってる

なぜなら送料連絡する出品というのを忘れてるから


つまり送料教えろと連絡した方が早い

789名無しさん(新規)2017/10/17(火) 17:37:12.09ID:30OZkG4T0
出品してから落札されるまでの間に死んでるんじゃないの

790名無しさん(新規)2017/10/17(火) 19:24:06.93ID:KWl4tDPl0
>>787
落札日だよ。しかも24時間毎じゃなくて
23:59に落札したら一分後には残り6日なるという

791名無しさん(新規)2017/10/18(水) 00:59:28.68ID:0n/NyYOB0
糞ベータまじ使いづらい
「取引メッセージ」とか表示されてると
連絡前なのか後なのか、入金はされてるのか、もう発送済みなのか
どこまで進行してるのかわからなくなる
おてがる版を選ばれたあと他の発送方法に変更すると進行が止まるのも
他の発送方法からおてがる版に変更したくてもできないのもイライラする
そもそも、近所にローソンあるのにおてがる版が使えず、発送可能な郵便局は遠い

792名無しさん(新規)2017/10/18(水) 01:26:15.80ID:+BpRPND30
>>791
入金後にくだらないメッセージ来てるとマジで腹がたつよな

793名無しさん(新規)2017/10/18(水) 01:33:25.33ID:HrxKIKCe0
未だにブラウザで取引ナビ使って騒いでるバカがいると聴いて

794名無しさん(新規)2017/10/18(水) 01:41:49.42ID:0n/NyYOB0
メッセージ版の頃は追跡無しの普通郵便を選ぶ落札者が多かったのに
糞ベータ強制されてからレターパックを選ばれる事が増えた気がする
信頼するに足る出品者かどうか判断しにくくなった分
送料が高いけど追跡のある発送方法にして保険をかけてるんだろうか?
無用な出費をさせてしまってるようで申し訳ない

795名無しさん(新規)2017/10/18(水) 10:47:16.53ID:5pJCSSNj0
結局ローソンはやりたくないんだろうね

796名無しさん(新規)2017/10/18(水) 10:53:50.45ID:NDMRsqBa0
「10/31(火)・10:00からコンビニ発送を再開する」とか言ってるけど、
どうせまたすぐに出来なくなりそう

797名無しさん(新規)2017/10/18(水) 15:37:14.09ID:H6Ss2Dol0
>>796
> 「11/1(水)・0:00にはコンビニ発送が再びできなくなる」
ってオチが待ってそうな気もするw
そして、そのまま(コンビニでは)おしまいと

798名無しさん(新規)2017/10/18(水) 23:39:47.54ID:NDMRsqBa0
コンビニ的にはお仕舞いになってくれた方が清々するだろうな
つーか、ゆうプリタッチ設置の郵便局の職員すらまごつく腐れ事務処理を
コンビニバイトに押し付けるのは酷じゃないだろうか
サイズ間違いとか伝票切り離しミスとか荷物の取り違えとか頻発しそう

799名無しさん(新規)2017/10/19(木) 12:31:15.99ID:W2WeqQYc0
久しぶりにオクしたのだが
相手が他の取引先に評価しているかどうかが見れなったね
前は相手が評価返えす人かどうか分かったのに

800名無しさん(新規)2017/10/19(木) 12:38:43.31ID:io9H66nM0
それがわかってどうすんだ

801名無しさん(新規)2017/10/19(木) 12:56:39.38ID:jdjUOE2m0
>>799
久しぶり?ハァ?それが本当ならそこそこの古参だろお前
だったら何で↓知らないんだよ?頭沸いてんのか?

http://ochisatsu.com/rating/

802名無しさん(新規)2017/10/19(木) 13:35:21.03ID:HXRLQ6LM0
評価不要だからこっちは評価してないのに
勝手に評価して来る馬鹿出品者が結構多く棲息していて困る

803名無しさん(新規)2017/10/19(木) 13:46:05.85ID:8oBvRrgw0
転売の痕跡を残したくないとかワガママ言うな(´・ω・`)

804名無しさん(新規)2017/10/19(木) 13:46:51.53ID:MKB82I5R0
 
そうだね、プロテインだねw

805名無しさん(新規)2017/10/19(木) 13:54:30.17ID:Mioz40vT0
かといって任意のはずなのに評価しなきゃ悪評付けてくる落札者も居るわけで

806名無しさん(新規)2017/10/19(木) 13:58:05.45ID:4nFjPudD0
どちらでもない出品者です

相互評価不要を押し付けてきました

807名無しさん(新規)2017/10/19(木) 14:03:37.58ID:jdjUOE2m0
評価が不要なら評価不要ってはっきり伝えろよ
かと言って評価しないで放置してたら評価をしてくれないとか言って
こっちに悪い評価入れて来るキチガイ落札者もいてはっきり言ってうぜーよボケ
死ね糞が

お前らみたいなキチガイ落札者多いからオレは
「評価は貰ったr折り返し入れるから評価不要なやつはこっちに評価入れるな」
って書いて後は放置だわ

808名無しさん(新規)2017/10/19(木) 14:32:37.28ID:8zBHv9zY0
>>802
馬鹿は要望を先に言わない802だろ
評価はするのが基本だから発送と同時に評価する

>>807
評価つけないほうがトラブル起こるからな
忘れないように発送と同時につける

809名無しさん(新規)2017/10/19(木) 14:52:58.81ID:HXRLQ6LM0
落札者の方から評価されていないのであれば
出品者が評価しなくてもトラブルになんかならねーよ
頭がおかしいのか?

トラブルになるのは、落札者から評価されてるのに
自分は評価しないクソ出品者

810名無しさん(新規)2017/10/19(木) 15:10:21.71ID:1kRbdglf0
評価の要不要なんて選ぶ自由は無いのに、釣って遊んでるのか?

811名無しさん(新規)2017/10/19(木) 17:26:38.20ID:PcAMER9t0
評価したらしたで要らない場合だってあるだろと批判し、しないならしないで評価をしないのは非常識と批判する
マイルール丸出しで引くわ

812名無しさん(新規)2017/10/19(木) 17:52:43.90ID:HXRLQ6LM0
特に問題なく取り引きが完了しているのであれば、
・落札者から評価された場合は必ず返す
・落札者から評価されないうちは絶対に評価しない
これを徹底すれば良いだけの話なのに
どうしてわざわざトラブルを招くような事をするのか

まあ池沼だからなんだろうけど、そんな不愉快な事が積み重なって
落札者離れが進み、現在の禿オクの衰退を招いたんだよな
欲しい物があっても「こいつ勝手に評価して来そうだな」
と感じる奴の出品には入札しないことがよくあるし

813名無しさん(新規)2017/10/19(木) 18:07:09.99ID:PcAMER9t0
フリマ系はコメント必須とか多くてベタベタしたやり取りが面倒だけど、
こっちは自分がちょっとでも不快に思うことは絶対にするな的な、ギスギスした奴多すぎて嫌だわ
お互いに欲しいものは商品or代金で、それ以外のやり取りなんてオマケに過ぎないのに

814名無しさん(新規)2017/10/19(木) 18:27:15.72ID:RG9a4GDs0
>>812
ヤフオクのマニュアルでは評価は出品者からするとはあるけど
その2つを守るだけでも嫌な評価は減るよね
評価要らない人は要らないと伝えとけばいい

815名無しさん(新規)2017/10/19(木) 20:19:09.40ID:8zBHv9zY0
>>812
運営のルール通りなのに評価されて切れる812のような基地外もいれば
まず出品者が評価しろと切れる基地外もいる

落札した商品が非公開になってからは
評価を辞退する人はほとんどいなくなってる。
評価されたくなければ落札したらすぐに伝えるのが常識

>>814
なんで基地外に同意してるんだよ
ヤフオクのルールどおりにやって文句を言われる理由はない

816名無しさん(新規)2017/10/20(金) 03:14:49.68ID:5NHISaex0
 評価数が増えると、非常に悪いが消えてたけど、あのシステム無くなったんだっけ?

817名無しさん(新規)2017/10/20(金) 06:00:50.70ID:8WTXXICu0
>>815
だって先に評価くれる出品者殆どいないんだもん

818名無しさん(新規)2017/10/20(金) 06:48:51.54ID:8WTXXICu0
>>801
久しぶりにヤフオクしたのは本当だよ
自分まだ100いってないけど去年までは評価返さない人あんまり居なかった
オクを初めた頃は評価返してくれなと(´・ω・`)だったが
返さない人なんだと分かると自分が評価してポイント上げたのが悪かったのだと諦められる
そうゆう人じゃないかどうか判ったんだよね改悪前なら

819名無しさん(新規)2017/10/20(金) 12:37:41.82ID:a+ou165Z0
>>818
評価数なんてポイントでもなんでもないよ
マイナスさえなければ気にしないから評価いらないと思ってる
評価から買ったものわかっちゃうのに激しく拒否感あるしね

820名無しさん(新規)2017/10/20(金) 13:30:29.56ID:iB2jnJ5O0
落札なら50
出品なら100

これだけあれば評価数を理由に警戒とかはされないからこれ以上は評価は不要
これより先は自己満足の世界だ

821名無しさん(新規)2017/10/20(金) 13:54:17.14ID:O4iu0VqK0
むしろ評価が高いと弊害が出て来るからね
出品での評価が多すぎると
業者(商品管理や梱包作業がいい加減)と疑われて避けられる
落札での評価が多すぎると
代行(取り引きが遅かったり面倒な要求が多い)と疑われて削除される

だから評価なんて増やしたくないんだけれど
こっちが評価していないのに勝手に評価して来る池沼出品者は本当に迷惑
評価して欲しく無いから受け取り連絡だけをしたのに
直後に評価して来やがった阿呆出品者とか居るし、わけわかんね

822名無しさん(新規)2017/10/20(金) 14:35:34.67ID:iB2jnJ5O0
>>821
だから評価不要なら不要ってそうはっきり相手に伝えれろよ
お前のロジックは完全に自己肯定の思い込みでしかねーんだよ
はっきり言って池沼なのはお前の方だっての

そもそもヤフーの見解では
>オークションが終了すると、落札者を評価できます。
>代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価してください。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40717

ってなってんだよ
落札者が「受取連絡をしたら」でも「落札者が評価を入れたら」でもねーんだよ
「商品の発送が完了したら」なんだよ
仮に発送と同時に評価を入れたとしてもその行為はガイドライン上も、マナー的にも何ら問題ない
間違っても池沼呼ばわりされる言われなんて皆無だ

因みに落札者側はどうなってるかと言えばこうだ
>オークションが終了すると、出品者を評価できます。
>落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価してください。

義務教育を終えたレベルの読解力があれば分かるだろ
時系列的には出品者側から評価を入れろってのがヤフー側の見解なんだよボケ
受取よりも発送の方が先なんだから

823名無しさん(新規)2017/10/20(金) 14:38:09.63ID:ci6Bk4Us0
朝鮮禿運営の言うこと全部丸呑みの思考停止長文馬鹿兄貴オッスオッス

824名無しさん(新規)2017/10/20(金) 15:07:43.21ID:u7S7meqN0
評価なんてするもしないも自由なのに何でそんなことを過剰に気にするの?
どうしても欲しいなら欲しいって言えばいいし、要らないなら要らないって言えばいいじゃん
相手が自分の思い通りに動かないことにイライラする奴って、日常でもストレスばかり溜めてるんだろうな

825名無しさん(新規)2017/10/20(金) 16:16:50.41ID:6uoDhBf80
>>819
今更なにいってる
買ったものはわからないように変わってる
購入者が評価拒否する理由はほとんどなくなった

826名無しさん(新規)2017/10/20(金) 16:26:25.96ID:iB2jnJ5O0
ガチで落札物を他人に知られたくない場合は評価拒否はありえる
ヤフオク上では分からないが評価探偵を介したらバレバレだからな
これは一定以上のヤフオク暦があるやつならみんな知ってる事だ

827名無しさん(新規)2017/10/20(金) 16:37:30.93ID:xkfceqq70
エロとか変態グッズとかならわかるけども
そうでないのは「落札物を知られたく無い」ってのに
ピンと来ない可能性もあるからなぁ

転売目的ならそれでもいいんだけど
評価いらないなら、やっぱ「評価いらない」って言ってくれた方がいいわね

828名無しさん(新規)2017/10/20(金) 17:56:38.20ID:UKKnYZPU0
>>825
出品者の評価欄は商品名、落札者のID(伏せ字)、そのIDの評価数が表示されてるんだから
余裕で特定できるよ
ebaeみたいに出品側の商品名も隠されない限り無意味

829名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:02:17.39ID:UKKnYZPU0
>>827
希少品とか一品物のコレクターの狭い世界だと
どこでいくらで買ったか知られたくなかったりするよ
落札物から知り合いのID見つけることもあるしね

830名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:07:08.76ID:6uoDhBf80
>>828-829
あれ伏字じゃないぞ
1文字も合っていない文字になる
特定できないようになってる

出品側も非開示にしてほしい

>>829
ランダム生成したIDなのに知り合いがわかるとか大嘘ついてはいけない

831名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:08:14.32ID:fwlpsYRE0
評価はコメントされたらIDバレバレ

832名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:10:53.15ID:iB2jnJ5O0
だから評価探偵介せばバレバレだっての
後は>>831が言う様に全表示させるとURLにIDがまんま晒される

833名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:29:36.43ID:6uoDhBf80
>>832
IDがわからないんだからそのサイトで検索しようがない。
そのサイトで見えることもIDわかれば普通にわかることで
探偵でもなんでもないだろ

834名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:36:43.77ID:UKKnYZPU0
>>830
ランダム生成だけど1つのIDに対して固定でしょ

835名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:38:23.53ID:y1Vg7UbS0
ハッシュ値に適当なアスタリスク打ってあるだけなんで特定は割とかんたん

836名無しさん(新規)2017/10/20(金) 18:39:21.04ID:UKKnYZPU0
ebaeじゃなくてebayです w

837名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:00:30.70ID:iB2jnJ5O0
>>833
お前何が言いたいんだ?
論点となってたのは評価欄から何を落札したかバレるバレないの話だろ
それなのに「IDがわからないんだからそのサイトで検索しようがない」とか何が言いたいのか意味が分からん
IDが分からないってどう言う意味だよ?

838名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:10:58.82
アホの相手をするのはやめてクレー
探偵広まったらアホオクが改悪するのは目に見えてる

839名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:12:35.27ID:6uoDhBf80
>>834
固定ならランダムと言わない
>>835
できもしないのにしつこく嘘つくね
hashだという根拠は?
今までもこれからも変わらないという根拠は?

>>837
そのサイトとは「評価探偵」のことだ
評価探偵で分かると言い張っている人がいるが
そもそも落札商品と落札者のIDが非公開になってるんだから関係ない。
IDわからないと使えない検索だし評価探偵の中身もヤフオクの評価で
見えるものと変わらない。だから探偵でも何でもない、と書いた

840名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:15:04.75ID:OwOyq9OJ0
*込みID +(評価) で、「あっ、コイツここでも悪さしてるなw」 ならあるやろ

841名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:16:00.97ID:FZc1xzSr0
おまえも読解力ないなw
評価探偵の話だろよ

842名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:17:27.18ID:UKKnYZPU0
>>839
ランダム生成って自分でいうとるやん…

843名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:18:15.47ID:6uoDhBf80
>>838
アホはおまえだろ
評価探偵で得られる有益な情報は何もない
IDわかる立場ならヤフオクの評価をみればいいだけ

844名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:21:49.90ID:u7S7meqN0
評価にこだわるのは面倒くさい奴が多いとよく分かるスレだな

845名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:22:47.70ID:6uoDhBf80
落札者ID、商品が非公開になってたことすら知らない人いるのに
それ指摘したとたんに
ハッカー気取りで簡単に特定できるとか言い出す始末

評価探偵ガーってIDが分からないと検索すらできないっての
バカが湧きすぎ

846名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:23:27.24ID:iB2jnJ5O0
>>843
話にならんわ

じゃー>>664のやつを例にするとして
>>664の評価欄の一番上にある
評価者: a*o*x***(164)のID特定とそいつが今まで何を落札しているのかを
評価探偵なしでお前は特定出来るんだな?
評価探偵ならそんなの一発で特定可能だがお前は評価探偵で出来る事は
ヤフオク上で出来ると言い張ってるんだから特定してみろ

847名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:25:16.64ID:z2HZIAoB0
ヤフオクの仕様改悪のせいで争いが起きる
悲しい事よ

848名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:25:46.19ID:DT8BGvyJ0
なんら広く知られたら不味いシステムの隙とかもあるんだろw

849名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:40:32.04ID:iB2jnJ5O0
ID:6uoDhBf80君

>>664のtakashino5963の評価欄にある
a*o*x***(164)のID特定とそいつが今まで何を落札しているのかをはやく
ヤフオク上だけで調べ上げて書けよ
出来ないとは言わさんぞ
お前は評価探偵で出来る事はヤフオク上で出来ると言い張ってるんだから

850名無しさん(新規)2017/10/20(金) 19:56:20.74ID:iB2jnJ5O0
つまらん
ID:6uoDhBf80の妄想糞蟲君は逃亡かよ
低脳な糞蟲ほど吼えてくれるわ
真性池沼かよ


【答え】
a*o*x***(164)=tunnel539(164)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tunnel539

過去の落札物一覧(直近5件)

【送料無料】 未使用 SL 冬の湿原号 2004 オレンジカード 1000 2枚 非課税 ◆ネコポス発送◆
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l410522616

未使用品 JR東日本 東京ディズニーランド イオカード 1000円分 ミッキー DISNEY
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j448566849

[37]1978年 京成電鉄株式会社 成田空港新線 開業記念乗車券
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n220577714

ロマンスカード 3000 美術館シリーズNo.2 送料込
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o202122525

小田急ロマンスカード 沿線散歩道F 未使用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k269913368

851名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:12:59.64ID:6uoDhBf80
ちょっとレスつかないだけで騒ぎだして何なんだこいつは
相手がPCにずっと張り付いてるとでも思ってるのか

>>849
a*o*x***(164)からIDを特定する方法がないと言ってるんだが
a*o*x***で検索したって出てこないだろ

852名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:34:27.85
825から言ってることがまったく変わっていてワロタ
こいつどんだけ頭悪いんだろうかw

853名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:44:18.22ID:iB2jnJ5O0
>>851
マジでキチガイだったんだなお前
最初から最後まで評価欄での話でしかないだろが

>a*o*x***(164)からIDを特定する方法がないと言ってるんだが
>>850でa*o*x***(164)=tunnel539(164) である事を特定してんじゃん
これをどう説明するつもりだよ?

854名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:51:26.23ID:iB2jnJ5O0
825 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 16:16:50.41 ID:6uoDhBf80
今更なにいってる
買ったものはわからないように変わってる
購入者が評価拒否する理由はほとんどなくなった

>>850で論破済み
tunnel539(164)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tunnel539
の落札物直近5件を特定済み


830 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 18:07:08.76 ID:6uoDhBf80
>>828-829
あれ伏字じゃないぞ
1文字も合っていない文字になる
特定できないようになってる

↑出品者の評価欄から特定出来る事を>>850にて論破済み

855名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:53:10.53ID:iXB0W1O20
バカ2匹(ID:iB2jnJ5O0とID:6uoDhBf80)をNGにぶち込んだら
スレがものすごくスッキリした

856名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:53:34.36ID:iB2jnJ5O0
833 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 18:29:36.43 ID:6uoDhBf80
>>832
IDがわからないんだからそのサイトで検索しようがない。
そのサイトで見えることもIDわかれば普通にわかることで
探偵でもなんでもないだろ

>>850でIDを特定出来る事を示し論破済み


839 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 19:12:35.27 ID:6uoDhBf80
そのサイトとは「評価探偵」のことだ
評価探偵で分かると言い張っている人がいるが
そもそも落札商品と落札者のIDが非公開になってるんだから関係ない。
IDわからないと使えない検索だし評価探偵の中身もヤフオクの評価で
見えるものと変わらない。だから探偵でも何でもない、と書いた

>>850でIDが特定出来る事を示し論破済み

857名無しさん(新規)2017/10/20(金) 20:57:26.75ID:iB2jnJ5O0
843 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 19:18:15.47 ID:6uoDhBf80
>>838
アホはおまえだろ
評価探偵で得られる有益な情報は何もない
IDわかる立場ならヤフオクの評価をみればいいだけ

>>850で評価探偵で得られる有益がある事を示し論破済み


845 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/20(金) 19:22:47.70 ID:6uoDhBf80
落札者ID、商品が非公開になってたことすら知らない人いるのに
それ指摘したとたんに
ハッカー気取りで簡単に特定できるとか言い出す始末

評価探偵ガーってIDが分からないと検索すらできないっての
バカが湧きすぎ

>>850で簡単に特定出来る事を示し論破済み

858名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:05:00.41ID:6uoDhBf80
>>853
それで、a*o*x***(164)を
tunnel539(164)であると断定した根拠と手順は?
書けないだろう

>>855
こういうのいちいち報告するバカってなんなんだろうな
NGにしたら後で解除しなきゃいけないのにほんとバカ

859名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:11:43.57ID:miiohqFZ0
あれか
キチガイとキチガイが化学反応起こして毒ガスが発生してる、的な

860名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:17:41.33
NGを後で解除する?何言ってんだこいつw

861名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:21:22.70ID:VzQeU9GE0
探偵とかなくても普通に特定できる場合は結構多いけどな
さすがに評価数が多いとか6ヶ月以上前だと探す気にはならないが

862名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:23:38.12ID:iB2jnJ5O0
>>858
>それで、a*o*x***(164)を
>tunnel539(164)であると断定した根拠と手順は?
>書けないだろう
評価探偵で検索するだけだろ
お前バカなのか?いい加減妄想垂れ流すの止めろ謝罪しろボケ

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 43 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚

863名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:28:59.44ID:iB2jnJ5O0
>>861
探偵なしでヤフオクの評価欄だけで特定するとなるとコメント全文表示または相互評価が必須じゃね?

864名無しさん(新規)2017/10/20(金) 22:39:55.04ID:VzQeU9GE0
>>863
そう、相互評価ありの場合な
コメント全文表示は俺は特にしたことがない

865名無しさん(新規)2017/10/21(土) 13:44:55.94ID:gx0jKGhZ0
 
通りすがりの者だけど・・・もう俺の負けでいいよw

866名無しさん(新規)2017/10/24(火) 03:15:20.84ID:tTA7HiHA0
というか、次の釣り話題マダー!?


lud20171024044718
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1501626255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 43 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 45
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 49
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 44
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 47
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 41
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 48
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 73
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 53
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 63
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 46
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 6
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 67
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 58
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 75
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 62
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 75
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 61
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 56
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 69
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 55
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 70
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 65
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 75
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 66
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 51
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 76
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 71
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 59
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 50
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 74
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 77
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 72
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 52
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 68
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 60
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 33
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 54
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 79
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 80
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 78
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 34 [無断転載禁止]
【訃報】ヤフオク、史上最低の仕様改悪で完全に終わる。配送、入金、詐欺トラブルが多発!禿は一切関知しない方針
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187544 史上最低のバカ菅内閣から岸田内閣へのリレー
ヤフオクの最落終了が史上最悪の改悪について
毒親問題総合スレ
日大アメフト部問題総合スレ
声優へのクソリプ問題総合スレ Part.1
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その143
史上最低の鉄道サイトを決めるスレ
従軍慰安婦問題総合スレッド
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その144
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その141
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その145
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その145
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その140
【史上最低の】ニック・マーケイキス応援スレ【3000本へ】
【パヨク・スルー】生コン辻元・外国人献金問題総合スレ【ブーメラン】
ガンダム史上最低の作品といえば
盗作問題総合スレッド
制服問題総合スレ 其の7
史上最低のプロ野球球団を決めるスレ
植田佳奈の痴漢冤罪幇助問題総合スレその3
原子力・原発問題総合スレッド part2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139163 史上最強台風

人気検索: ロリjsパンチラ 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 2015 アウあうロリ画像 トイレ盗撮 山瀬 縺薙■繧? はみ毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 12 years old nude しょた
06:54:53 up 20 days, 7:58, 0 users, load average: 9.93, 9.36, 9.20

in 0.052170991897583 sec @0.052170991897583@0b7 on 020220