◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zgame/1596374475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
語るスレ。
前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その2
http://2chb.net/r/zgame/1595666598/ ここは重複スレです
↓が本スレですのでこちらに移動お願いします
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3
http://2chb.net/r/zgame/1596374462/ The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その4
ここは重複をリサイクルして新たに使われます
その3
http://2chb.net/r/zgame/1596374462/ アビーちゃん好き好きー
その二の腕でごきっとされたいー
指差し出してカタギになれた
スーパー美少女だったみんなのアニー!
どこ行くの ねえその寂しい背中でなに言うの?
もう 悲しいだけだから 二度と会わないでねー
擁護派渾身のレビュー
まず冒頭、美麗なグラフィックでジョエルを動かして期待値が高まった
そこから謎の女アビーが出てきて、?となりつつも物語は進んでエリーを動かせるようになる
この時点でかなりのめり込んでる 感染者とのバトルも楽しかった
んでレズシーン来るけどこれは初見時でもポカーンとしたわ
え?それいる?みたいな でもまぁ1でもレズっ気は見せてたし納得することにして続ける
再びアビー操作に切り替わり、大量の感染者に追われる怒涛の展開
ジョエルとトミーが颯爽と現れて窮地を助ける ここは興奮したし楽しかったね
だけどここでもうちょっとだけ嫌な予感がしてるわけですよ
ゴリラ女の目的ってジョエルっぽいぞ?とね
そして小屋に行きつき…問題のシーンですよ
正直、ここはきつかった この殺し方は何だと
凄惨なシーン見せられて頭パッカーンですよ
気を取り直して最後まで書くか
1プレイ済みの身からしたらジョエル死亡は耐えられなかったが、
殺した側にも何か理由があるはずだその理由を知りたい、その一心でストーリーを進めた
この時点でエリーvsアビーの対決構造は見えているので、ラストをどう見せてくるかの想像を巡らせた
続き2
書き忘れたが、小屋でなぜジョエルだけ殺されてトミーとエリーは生かされたのかという疑問は常に渦巻いていた
その理由も明かされることを期待しつつ、心機一転ダウンタウンへ足を踏み入れる
広大なマップで探索に力が入ったが、復讐の旅だというのにやけに2人の雰囲気が明るいのが少し気になった
ユダヤ教の下りも唐突でポリコレ要素を無理やり入れた感はあった
ダウンタウンでの探索を終え、次のエリアへ行こうとした瞬間まさかの地雷からの生け捕りに
ここで敵対組織としてのWLFという存在が明るみに出る
場面変わって小屋にいたジョーダンに拘束されているわけだが、まぁこの後の展開は想像できた
案の定彼はエリーに殺されるわけだが、あの爆発でなんでそんなピンピンしてるのか突っ込みたくなる
でもまぁ、復讐完遂への一歩は果たし、他のメンバーへの手がかりも見つけ、ストーリーが進んでいる実感とともにのめり込んでいく
分かりやすい敵が登場したことによりストーリーに軸が出てきたと感じる一方、やはり結末への期待と不安が入り乱れる
バトル面でもこのあたりから大多数の敵を相手にすることが多くなり、緊張感が増してくる
まだまだ少ない武器種や弾数でどう大量の敵を捌いていくか、ゴリ押しでは進めないスリルと全滅させたときの達成感を得ていく
暫く進んでテレビ局へ着く ここで第三勢力の存在が浮かび上がるわけだ
腹を裂かれ首吊りにされた死体を見て一瞬トミーへの疑惑が浮かぶがすぐ払拭される
復讐の旅という一本道だったはずのストーリーに新たな軸が加えられ混迷の様相を見せ始める
なるほど、単純な物語ではないのだなと身構えつつも先を知りたい欲求が深まっていく
続き3
WLFとの戦闘をしつつ命からがらトンネルへ
ここでの感染者とWLF兵の同士討ちは爽快感あって好きなところの一つだね
ステルスで身を隠し効率よく敵をさばいていく真骨頂はここにあるように感じる
新たな感染者シャンブラーの初登場で胸は緊張で高まり手に汗を握った
アクションゲームとしての驚きや楽しみを堪能しつつ劇場へ進む
さて、劇場へたどり着くわけだがここで唐突にディーナの妊娠告白
大麻性交ときて妊娠か…と困惑するが、ストーリー上必要な布石かもと考え流す
このあたりで事前に聞かされていたポリコレLGBT臭が鼻についてくる
あ、あとジェシーへの低評価この時点ですごいことになってたねw
そしてジョエルとの思い出のシーンへと移り変わる
殺伐とした息苦しい展開からのオアシスのような場面転換で心が安らいだ
2でのジョエルは完全に父親のようだ
失った我が娘サラと同じように接し、サラの好きだった博物館へエリーを誘う
なるほど、1での荒々しさは完全に消えている
故に錆付いてしまい、アビーに殺されたのかもしれない
あの衝撃的な死を合理的に考えようともがく
この回想はジョエルの優しさと、そして殺されてしまった恨みをまた思い起こさせる、優れた表現である感じた
妊娠し動けないディーナをよそにエリーは旅を続けようとする
口論となるが、エリーの復讐への執念はここへきてヒートアップしつつあるように見える
恋人の妊娠と夢で見たジェルの姿、それらが絡み合ってやり切れない感情なのだろう
そしてエリーは単身敵地に乗り込む
プレイヤーとしてはここから暫く単独行動が始まり、戦闘面でのシビアさが増してきた
個人的にはヒルクエストでの戦闘はかなり好きだ
新たな敵である犬が登場し、地味だけど厄介な存在に手を焼いた
ヒルクレストでの戦闘は続き、トミーかと思われた存在が実はジェシーだと判明する
驚きはしたが正直なんでそこでジェシー?と疑問は浮かぶ 後で知ったがここ本当はジョエルが来るはずだったんだね
今まで散々だったジェシーの評価が上がる
劇場へ帰ってきてディーナが驚きとともに優しく迎えて…
それを見るエリーの何とも言えないもどかしい表情
この表現は上手くできてる 必要があるかは置いといて
そして楽器屋の回想が始まる
あのクソ馬鹿まーたコピペ擁護始めたわ
よっぽど暇なんだろうな
何故アイツが突然本スレで暴れたかは恐らくだがこのスレでエアプ日記がテンプレ化してる事に発狂したからだと推測してる
ポリコレ意識高いならアジア系はもっと美男美女出してくれよ
エアプガイジが本スレで暴走してるな
相変わらずの妄想癖と文章力・理解力の無さ、精神疾患のくせにとんでもないかまってちゃんでもある
このスレにあいつが来ても完全スルーしようぜ、関わったらダメなガチもんだわ
正直LGBTだとか復讐に正当性があるかとかどうでも良くてそんなんあろうがなかろうがアビーってキャラが好きになれないしソイツを贔屓にするこの脚本が頭に来るんだよな。
アビーだってエリーだってジョエルだって厳しい世界でみんな必死に生きてきたわけだ。それでお互い色んな因縁が出来て因果が巡ってジョエルがアビーに殺される。
それはまぁしょうがないのかもしれない。でもそういう復讐譚の話だったらアビーの側にばっかり希望があってエリーには何も残らないなんてオチダメだろ。お互い同じ立場で凄惨な復讐を為した人間なんだから二人の結末は似たようなものにならなきゃおかしいだろ。
エリーはジョエルに対するふんぎりがついて新たなスタートに向かう。希望があるラストやん。
トロフィーのためにまた遊ぶかな、って残してたけど
やっぱやらねぇなって売ってきたら1300円で草
一緒に売った浅い短い凡ゲーのRE:3は1500円だったのに
ポストアポカリプス世界で指2本失って何が希望有るんだよ
>>20 お前はオレか、2の口直しにやり始めたRE3が糞ゲーの手応えで驚いてる、RE2とは全然別物なんだな、しかしその価格はない、メルカリに出せよ、
ウォッチドッグス予約するついでに売ってきちゃった
みんなも売るなら今…いや今じゃないか…やっぱ今かも
RE3はシリーズや原作ファンからしたらガッカリかもしれないけど普通に遊ぶ分には楽しいレベルだろ
ラスアス2の口直しには十分なレベルじゃね
ていうか、感染者が空気過ぎて
ラスアスでなくていいって感じするのが
一番問題だと思う
オープンワールドでいきなり落下死するバグは1周目のときはなかったからアプデしてから発生してるん?
ソニーから直にThe Last of Us Part IIについての感想のアンケートが来たから、回答したわ。もちろんクソとね。
ノーティのゲームってアンチャにしろラスアス1にしろゲーム性よりもシナリオや世界観の没入感が重視だったしそこが最も評価されてた部分じゃん
それがクソになったら一気にクソゲーに成り下がるのは仕方ないわな
>>29 そんなん来たの?!
ちなみに誰でも解答できるやつ?
>>31 プレステーションストアのメールから来たから登録してたらくるんじゃないかな
セラファイトのでかいやつ橋渡れんし銃使えんのやな。
売っぱらっちまったけどユーチューブで改めて観るとすげーグラフィックだな、
キャラクターの表情とか暗い海から見える燃え盛るセラファイトの島とか神がかってるわ、
このグラとシステムでもう一度「1」のリマスター版作ってほしいわ
リマスター綺麗だけどさらに綺麗になるからいいね
エリーもジョエルも1の顔のままでリマスターしてくれ
しかし思い返すと2は本当につまらなかったな
この感じはFF15やった時以来だわ
途中からジョエルとかどうでも良くなってきてさっさと終わらせたい気持ちでいっぱいだった
>>27 それな
ゾンビ物好きだから人よりもっと感染者出してほしいわ
ツシマスレはオンライン告知や最新アップデートで更に盛り上がってるけど、こっちは本スレ共にずっとお通夜状態だな
ラスアス2の事は嫌いになっても、犬の事は嫌いにならないでください!
ジョエルが殺される場面からして違和感ありまくりだったな
ガンダムに例えるとシャアとカミーユが同時に制圧されて目の前でアムロが倒されると言う感じ、しかも雑魚に
ジョエル殺したり発売即言い訳しなきゃ大多数にスルーされるような粗というかご都合まで指摘されてるのはある
ジョエルの死に関してはきちんとエリーとのやりとりを描いて最後に死ぬんだったらジョエルとエリーの物語だし綺麗に完結したなーで終わるんだけど、1番最初に雑に殺して1番最後に回想で実は死ぬ直前に許そうとしてました!とか後出しで言われても「はあ?」としかならん
最初に片っぽ死んだらもう2人の関係性じゃなくてただのエリーの内面描写じゃんっていう
いきなり回想が出る理由も分からないからな
てかエリー視点だとアビーの事殆ど知らない筈なんだが…
追加トロフィーぶんのため周回したがムービースキップ後のロードなげぇわw ツシマやったあとだから余計にw
ラストの回想とか演出下手すぎるわ
ジョエルとエリーのストーリーちゃんとしたのが見たかった
前に誰かが言ってたけどエリー、アビー双方のストーリーを
交互に進めていく感じなら結構良かったのでは?
っていうやつマジでそう思う
>>51 ストーリー今のままだと互いに何の関連性も無いパートが交互にやって来るだけという最悪な事に
単純にシナリオの出来がゴミそのものなだけだからな
交互だろうが前後しようが無意味
アビー編でエリーと絡むのが最後だけとか
脚本酷すぎるよな
>>55 だから最後の殴り合いで突然出てきた回想が意味不明過ぎるんだよな
アビー許す許さない以前にお前相手の事全然知らないじゃん
ここも本スレも1700万本売れGOTYにも選ばれた神ゲーの続編とは思えない過疎
良い所の殆どが破壊されたし、シナリオは稚拙で支離滅裂だし、ゲーム性も特に語る事無いし、マルチも無いからなぁ
1とは真逆な構造になってる
文化人やメディア各所で絶賛されてることについてはどう思ってるの?
全部金で書いてるとはさすがに思ってないんでしょ
なんか発売直後にアビーが元女の男みたいな情報を見かけた気がするんだが、アレも酷いデマだったなww
え?ジョエルがそんなキモい奴に…?ってショックで2ヶ月様子見した
アビーが二日目ぐらいからエリーが復讐に来てる話を耳にしてまさかとか色々察してたらもうちょっと良かったかな
製作者側がスピリチュアルに傾倒してるんだと、蛾の象徴が変容や稚拙、誤解などを暗示してて、エリーが欠損した薬指と小指はそれぞれ恋人と子供のメタファーを意味してるらしい、まぁだからどうした?だけどねw
そういうのはシナリオが完璧だったら色々考察要素として意味がでてきたんだろうね
そういう要素は面白いシナリオを書いたあとに付け足してください
仮にラスアス2じゃなくてゼスティリアやなんかだった場合を考えればわかると思うけど
ゲームメディアや名前出してるライターはたとえクソでも他社の作品をボコボコに叩くなんてことは基本的にないよ、次から仕事来なくなるから。せいぜい今みたいに賛否両論、人を選ぶ作品みたいな論調になるだけ
まあいい言い方をすれば社会人としてコンプラ弁えてるとも言える
今回はあのラスアスだし実際ゲームプレイ部分だけ見れば素晴らしいので事前評価はIGN japanが空気読まなかったのを除けば非常に高かったためにメタクリみたいに乖離が起きてるって感じ
いずれにしても小売店で金払って買ってプレイして終わりのユーザーみたく好き勝手いうわけないじゃん
メディアにしろ評論家にしろYouTuberにしろ批判して公式から金もらえる事は基本的に無いからな
少なくとも10点満点の出来では無いよな
ストーリーに目を瞑っても無駄に広いだけで面白みもないマップや強制移動イベントが多過ぎたり7年前から殆ど変わらない古臭いゲーム性だったりとシステム面でも色々欠点が多い
いやでも、グラの作り込みとか表情の表現はめちゃくちゃすごいよ
すごいんだよ...
なんでこうなったの?役者やグラフィッカーやサウンド担当のスタッフの人はどういう気持ちでこれを受け止めたらいいの?他人事だけど流石にいたたまれねえよ...
誰もニールドラックマン様に意見出来なかったんやろな
ノーティーの長時間労働の問題も考えると闇が深そう
>>71 ダウンロード&関連動画>> 「アビーの性○シーンを描きたがるニールの図」
こういうことかあ...
多分…一生ラスアス2のことは許せないと思う
でも…許したくないとは思ってる
スタッフはステージ毎に違っててストーリー全然知らないってアンチャ3のメイキングでは言ってたな
ガタガタ
ぼく「ん?」
パンッ
ジェシー「あぁん」
ぼく「え?ジェシー死んだ?」
ゴリラ「お前が全部ぶっ壊した!」
ぼく「ジェシー死んじゃったなぁ…」
…パパーシマウマ🦓キャッキャッ
ぼく「え?あぁよくある悪役の過去ね…昔は意外と普通の奴でしたーってやつね」
ファイアフライオイシャサンパパシンジャッタ
ぼく「まぁあんなウンコ組織だし……アホだけど良い奴だったなぁジェシー…さぁクライマックスか!」
シ ア ト ル 1 日 目
ぼく・お前ら「は?」
サバイバルブック「こんちゃー☆」
ぼく・お待ち「は?」
ポリコレは関係ないね
クソシナリオになったのはフェミのせいだよね
1でもビルのゲイ、エリーのキスとかあったが神ゲー評価されてることからポリコレの存在自体が直接的な批判対象ではない
2の問題点はポリコレ要素が押しつけがましいこと
エリーとディーナのラブシーンのような不必要なポリコレがなかったら高評価とまでいかなくてもここまでの批判熱はなかったと思う
ガバガバ設定で描写カットしまくってるくせに必要性が全く感じられないマイノリティなポリコレ要素をしつこく入れるから叩かれて当たり前
宿題や勉強を一切やらずゲームに夢中のような、やることやらなくて好き勝手してるキッズと同じ
エリーの誕生日にジョエルと博物館を周る回想録だけは前作の感じを踏襲してたね、
ジョエル自身に大ヒット続編は前作に及ばないって言わせる辺りに、アンチ派スタッフの想いが詰まってる気がしたわ、
「続編って奴だな 出来は劣るが」
これ三国志11の糞藝爪覧と同じパターンだな
序盤にフェドラの遺物でミラー大尉だか出てきて伏線かと思ってたらジョエル・トミーと全く関連なかった・・・
ラスアス2のこと一生許せないと思う。
でも…やっぱり許せないと思う。
女の子が敵のアジトに乗り込んでいって軍人も真っ青の活躍を披露する
そういうお馬鹿なステルスアクションゲームなのかと思ったらなんかストーリーが深いとかいう評価があるのに驚いた
前作未プレイだけど本当に1はストーリーで評価されてたのか
正直言ってよくある復習物の焼き直しでテーマもコミック的なモラル問答の域を出ないと思うのだけど
1は娘を失ってから心を閉ざしたオッサンと思春期真っ盛りの生意気小娘がお互いに成長するシナリオ
1もありきたりなテーマなのにシナリオや演出が作り込まれて完成度が高かった、世界を救うか1人の人間を救うかのラストもなかなか面白いラストでいい意味での賛否両論が巻き起こった
1もジョエルの致命傷回復やエリー無双のチャプターはあるが2ほど粗が気にならないよう丁寧に作られてる
2はステージ数多過ぎ、似た様な展開でさすがに中弛みする、二周目やる気起きないのはそれもあると思う
2のシステムでマルチやりてえ
本編後のウルフとセラファイトの泥沼の対決とかよさそう
リークされてたからマルチは出るだろうが開発者インタビュー見る限りPSNで別料金購入か無料アプデで追加しても1みたいにオンラインパスで別料金払わないといけない
1の時と違って荒野やフォートナイトとかのサバイバルゲーが溢れてるご時世にわざわざ金払ってマルチやる奴が多いとは思えない
シナリオや表紙が悪趣味な2を手元に置いとくのも嫌がる人はいるだろうしな
ぶっさけ、マルチのためにウルフとセラファィト出したんやろ
>>88 このゲームより後に発売されたゴーストオブツシマは先にオンライン実装のアナウンスして尚かつ無料でアップデートする模様
何から何まで差がつけられてるな
ストーリーが深いとか言ってるのは一部の頭アビーだけだろ、
製作側の闇は深そうだがw
アビーの気持ちもわかる...とかエリーもうやめて...とかの感想たまに見るけどこのシナリオでそれはいくらなんでも甘いっていうかチョロすぎじゃない?
ちょっといい面見せられたからってDV彼氏とズルズル付き合ってそうな危うさがある
マルチ別売で2000円とかで出ないかな
流石にマルチの為に前作レイプのこれ買うのは誉に反する
正直このゲームのマルチを有料でやりたい人ってかなり限られるだろ
このご時世色んなオンラインゲームがあるし
ぶっちゃけ2はラスアスの世界観だけ使った別シリーズの方がよかった、その方が評価も違ったかも、
前作のマルチは世界観ともマッチしてたけど
今作は世界観ごと崩壊したのがな
マルチやりたい気持ちも萎えたよ
そういや基本的に俺ずっとハンター陣営選んでばっかりだったわ
前作のトロフィ取得率見ればわかるけどマルチやり込んでたのは全体の3%くらいなんだよね
めちゃくちゃ面白いのに
>>89 すみません たしかに読み返すとナチュラルに見下してましたよ
>>84 序盤に死ぬあのオッサン主人公にすればよかったのに
女しか操作できないのが駄目とか言うつもりはないけどさすがにあの世界観で女の子が殺戮の旅に出るっておかしいでしょ
ハンター陣営だと紅一点の女性が可愛かった記憶がある
逆にファイアフライは男の装備がゴツくて格好良かった印象
エリーもうやめてを言うのなら
あいつが特に復讐に関係ねえWLFを殺しまくる時点で言うべきなんだ
今2日目で、エリーはジャクソンに来たメンツ以外の
WLFを殺さずに進んでるけど
どこまで行けるかな?
このゲームで「何が批判されてるのか分からん」とか言う奴かなり鈍いと思うわ
社会人だったら適応障害レベル
衝撃って意味では成功してる作品だよ、
ただ終わってから思い返すと
其れこそイロイロ不条理な展開に気付き
言いたい事が湧き出て来る。
ここまでの駄作脚本書くんだから3や続編出してジョエルは死んでなかった!とかプレイヤーがぶっ冷めする展開やりそうだな
前作が単純に好きだった面白かったっていう理由もあるだろうが、基本的にネームバリュー目当の実況勢がプレイ進める度に口数減ってSNS告知もしなくなり忘れ去られた存在になっていくの面白過ぎるな
タイアップ投稿でもないんだから忖度せずに正直な感想言えば良いと思うけどな
無理して良ゲーって言われる方が気持ち悪いわ
このクソゲー実況する側も見る側もつまらんだろ
ストーリーもゲームシステムも面白味が無い
擁護派実況者、擁護派SNSに非常に多いあるある感想
「自分は面白かった、傑作に感じたけど、否定的な感想も正しい」
案件として金貰ってたら叩けない、ある程度知名度がある実況者だと忖度、知名度がない実況者はマイノリティな擁護派意見言うことで登録者数や高評価稼ぎ、それらが見え透いてて吐き気がする
保守的になってどっちにもいい顔して情けない奴らだわ
とりあえず擁護しとけば多少問題行動しても「〇〇の気持ちもわかる」モードに入ってくれる単純で忠実なお人好しのファンが獲得できるんだから擁護しとくのも正しくはある
倫理的にはアレだが
衝撃だけのゲームならいくらでもあるしなぁ
数多のインディーゲームとかレトロゲームとか
クリア記念カキコ
・システム 前作ほどレンガ投げつけてなんぼではなかったけどもう一工夫欲しかった
犬ウザい
・ストーリー アビーは嫌いじゃないけどプレイヤーが育てたいのはエリーやろ
執刀医ってかなり爺さんじゃなかったっけ?
・総評 1には及ばず。DLC出てもプレイするかは微妙…
しかしこのアビーとかディーナとかブサイクってこのスレで言われまくってるけどモデルになった人ら検索して見てみたらどっちもめっちゃ可愛いな。何であんな美人をわざわざブスに再加工する必要があるんだ失礼な話だよ。
アニータのフェミ理論で女性を性的な目で見ないようにブス化したと答えがでてる
アビー不細工じゃないよ、外国人ならあんなもん。
ハリウッド女優しか外人見たことないんか?
顔はともかく肉体の造形やら肌やらはブサイクじゃねーかな
顔のパーツは普通に美人だろ、元が美人なのもあって。
美人のパーツに悪ノリで肉盛り過ぎて気持ち悪いことになってんだよな。
痩せたら綺麗なタイプのブサイクなんだろうだけど実際太ってるからただのブサイクっていうパターン。
エリーそんな可愛いかな…
個人的には1と比べて「そうなる?」って思っちゃったんだけど
サンタバーバラ編はまあ普通にかわいかった気がする
確かに1とはなんか顔違う感じするけど
顔がブサというか表情の作り方がキモすぎて性的には見れん
そういう意味では成功なのかもな
不快過ぎて冷める事を除けば
顔が不細工か可愛いかは人の好みによる部分も大きいから一概には言えん
ただ2の女キャラは糞みたいな性格してる奴が多いのがな・・・
1のテスがこのシリーズ最高の女キャラだわ
アプデとか続編とかもう興味無いな、むしろ前作のディレクターに
2の意見を聞きたいね、途中で袂を分けた理由当時社内で何があったのかもな、
その経緯のドキュメンタリーの方が余程ドラマティックかもな
化粧っ気のない世界ならあんなもんじゃないの
造形は3キャラとも美人な方だと思うわ
ラスアス本スレでさえも擁護派は基地外だとイメージを定着させやがった、日記エアプガイジだけはマジで許せん…(プルプル)
唯でさえ少ない擁護派が頑張って書いた
>>9,10,11のレビューなんて誰が読んでも何が言いたいんだよコイツって感想になるから5chでキチガイ認定されてもある種仕方ない
それと本スレではこの擁護派のレスがテンプレ化してきてるし
0970 なまえをいれてください (ワッチョイ db28-ZYWx [39.110.168.88]) 2020/08/19 07:13:09
>>964 群れの移動を渡り鳥のように時期であらかた推測できるようになっている可能性は?
ジャクソンがエリー達のためにパトロールルートや人数を変更した可能性は?
作中で描写がない以上どれもないとは言い切れない
あの農場だって期限付きや条件付きで住みかにしていた可能性もある
そもそも安全を確保した=住めるという話になっているのがおかしい
ラスアス2の世界に100%の安全が確保された場所なんてあるか?
鉄柵程度の防衛設備=危険で死ぬというロジックが成り立つならハンターなんかとっくに全滅しているのでは?
3
ID:2o2yPlsC0(8/10)
>>132 ないとは言い切れないレベルでなんでも無理やり肯定出来る人間には楽しめるゲーム
って事だな
>>129 グダグダ経緯になった製作風景だけは見たいな
ラスアス2には最早その程度の価値しかない
嫌な気分になるだけならまだ良い
シナリオの説得力が無さ過ぎるから単純に出来が悪いだけになってる
>>137 それ
胸糞も問題だが
出来が悪いわ、PV詐欺するわ
絵しか褒めるところがない
他にも誉めるとこあるだろ!!
俺は思い付かないけど
AnthemやFO76も裸足で逃げ出すPV詐欺
ブッチギリのワースト作品
武器を改造するシーンは良かった
でもせっかくポストアポカリプスなんだから
今回もソードオフショットガンは欲しかったな
パンデミックから約25年、今だに銃や弾が豊富にあるの解せないな、
デイズゴーンなんてパンデミックで世界崩壊してたった3年程度なのに食糧不足で苦しんでる描写があったのにな
そんな極限状態だと
アビーがムキムキになれないし
復讐どころじゃなくなるからだよ
全部脚本都合
そもそもアビーのあのムキムキはプロテインとステロイド使わないとなれないレベル
パンデミック後にそんなものが易々と手に入るわけがない
アビーはジョエルを殺したいほど憎んでいたが命助けられた恩義で殺しを躊躇してたらマニーとかの他WLFがジョエル殺したパターンにすれば、アビーのムキムキ描写は要らなかったし後半のアビー編でも感情移入しやすくなり数々のガバガバ設定もまだ呑み込めただろうにな
???「女性は最強であるべき。アビーは超ムキムキにして他の男より外見的に強くしなさい。」
ファイヤフライがプロテインを大量に隠し持ってたんだよ、コーヒ味やバニラ味のやつもな
そうでも考えなきゃ人肉食ってた1のデビット達に示しがつかないわ、
南の方に行けば三毛作とか四毛作とかできる地域も有るんだがな……
映画界も男優賞と女優賞無くして男女共通にするらしいな、
フェミが望む社会に着々と移行してる、この流れ一体誰が幸せになるんだよ、
>>149 あの体はプロテインだけじゃムリだぞ
アナボリックステロイドが間違いなく必要
トミーとか言うシナリオによってカス化した奴はあの後どうなったの?w
兄貴殺されてもある程度殺したらもう充分だ!って感じでエリー引き留めたのに自分の身体に被害出た途端復讐辞めたいエリーけしかけて単騎突撃させるとかマジゴミカスじゃんw
最後の戦いのあとエリー帰ってトミカスになんて言ったんだろう?
殺したって嘘ついたのかな?w
水族館が要らない、水族館に住み着いた元彼も要らない。
トミーはシナリオに殺された。1をプレイしてた人なら分かるはず。
2周目グラウンド+で始めて追加トロフィー含めてトロコンしようとしたら
聞き耳関連のスキル取得できなくなってて最大強化のトロフィー取れねーでやんの
銃は大事に使えばともかく銃弾ってどっかで生産されてるのかな
文明崩壊から25年も経ってたらとっくになくなってそうだが
フォールアウトでは空薬莢拾って自分でシコシコ製作もできたな
怒りのデスロードでは武器将軍が鉱山・工場を押さえていて生産しているとコミック版で解説されてた
アビー編のスタジアムで作ってるっぽい機械あったよね
ウォーキングデッドでも作ってたし技術的にはいけるんじゃないの
ミズーリ州レイクシティ弾薬工場では、5.56mm、7.62mm弾薬をはじめとした国防総省管轄下の小火器用弾薬の約90%を生産しているとのこと。
年間で15億発を製造し、四軍の他にFBIやCIA、DEAにも出荷されている。
軍用小銃弾は殆どレイクシティで生産されているんだな
アメリカのゾンビ崩壊世界モノってアホみたいにアサルトライフル乱射しているけど
ミズーリ州を押さえておけば何とかなりそうなのかな
まず食料の生産工場の方が重要なのに、シコシコ弾の生産ねぇ、あんな土人みたいな連中が作った実弾とかすぐ暴発しそう。
実は崩壊したのは北米だけで、他の国は感染者も生存者もヤベェ奴しか居ない北米の事は諦めて
時折武器弾薬だけそっと投下して感染者と生存者が殺し合って滅びるのを待ってる説
無政府状態だけど一応軍が統括しててバッテリーとか管理してるって1の話だったけど、
グダグタ杉の2でワケワカメ状態になった。ただもうワクチンは必要ない、
1ではバッテリーをいちから作れるのは軍だけだってビルが言ってたな
バッテリー作れるくらいだから軍は銃弾生産できそう
ワクチン作れる科学者もいそうだけどなぁ
バトルモードのバグが酷い。開始直後にエリーがビルから転落したり、地下で馬がでてきたりする
またラスアス1をやりたい気持が湧いてきた、まぁ何周もしたから実際やらんとは思うけどさ
何かを取り戻したいのかも、、
>>168 ほんとそれ!俺もマジで困ってるけど公式全くアプデしてくれない!
同じく口直しに1をやってる
ツシマも良作だったがラスアスの傷はラスアスにしか癒せない
だが…1の良さを体感すればするほど2で続編不可能なほど壊したもんはどうにもならない虚しさがヤバい…
あの絶妙な終わり方をした其の後が描かれてしまったわけだからな、
そりゃニールも殺害予告されるわw
2の擁護派に多い意見が、1のラストに納得いかなかったから2が受け入れらた
考えが浅いんだよな
一年かけて一緒に旅してきたエリーに最後に一目会わせようともせず、報酬も渡さず殺そうとしてるファイアフライの悪行ありきだからな
2のガバガバ設定も気にならない知能だから単純にジョエルが悪く見えるんだろな
ジョエルの行動が100%正しいわけではないけど、世界に裏切られたジョエルが最後に世界を裏切るというシナリオは2よりしっかり深く、いい意味での賛否両論を投げ掛けている
1ラストのエリーの「わかった」も復讐は良くないよって陳腐な結末よりしっかり深い
>>172 よくもやってくれたなという怒りがすごいわ……
2は売ったけど1は売らねぇ!遊ばないけど名作として残しておくの
感動的なゲームは数あれどラスアス1ほどエンドロールで心が震えた作品はない
ストーリードリブンなアクションゲームにおける金字塔
未だにラスアス1ほどのバランス感覚を持ったゲームはリリースされてないという事実
ラスアス2では開発陣の崩壊と無能なディレクターの独裁をしみじみと感じる事ができる
全体が一つの目標に向かって無いことは明らかだけど、グラフィックやゲームプレイ部分一つ一つの拘りや作り込みは凄まじいのがなんとも悲劇的
人生最高のゲームと人生最低のゲームを1つのシリーズで味わえるなんて贅沢だなあ
人生で一番の神ゲーはラスアス1
人生で一番のクソゲーはラスアス2
正直いって俺は楽しめたわ
ジョエルとエリーの話が見たかったのはもちろんだがジョエルが1のラストでとった選択のその後が見れてよかった
アビーに関しては気持ちはわかるけどどう転んでも好きになることは出来ないキャラクターだったな
操作性もよかったし点数付けるなら100点だな
10000点満点の
1の時はシンクロ率100%超えたからな、特に中盤辺りからはオレがジョエルだった。それに比べ2は
シナリオ優先でプレイヤーキャラとの一体感が無いんだよね、アビーは勿論エリーにさえ感情移入出来なかったわ、
2には1にあったロードムービー的に旅を通じてパートナーとの関係が深まっていく良さがあまりなかったな
(アビー編では少しはあったかも)
お約束といっていいベタな展開だから、別の事をしたかったんだろうけど
ベタが支持されているのはやっぱり理由があるんだよ
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
仇とはいえ つい先ほど命を救ってくれた相手をショットガンで撃ち抜く
いっさいの躊躇なく脳汁ぶちまく
すげー!新しい!こいつは許せねえぜ究極のラスボス登場ってあれ?
なんでこんなの操作させられるの?
これがラスアスの続編なの?
出来の善し悪しはともかくやってることはベタな話だろ
>>181
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 | ほんこれ
あびー
r ‐、 えりー
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「敵側の視点でも描いてみてはどうだろう!」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは外伝やDLCでやればいいんであって、本編でやるとドン引きされてしまう
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
復讐とか許しとか、テーマとしては別に目新しくは無いしな
挑戦的と言えるテーマではなかった
わざわざ前作ファンの感情を揺さぶる(=一般的にはただの嫌がらせ)目的で、ってのはちょっと珍しいがな
なんとなくnetflixでドラマ、映画化されそうな予感
敵側の視点を描くゲームは昔からあると思うけど
単純にアビーもエリーも魅力が皆無なのが問題
ラスアス2 生配信見たんだけど、エリー編の時はまだ楽しくコメントに返事してわきあいあいだったのがアビーパートに入ってから実況者殆ど無言で配信が死んでたわ。確かにアビーパートあまり面白くないよね。シナリオも鬱エンドだし。
このゲームの配信実況を楽しそうにプレイ人いるのか?
2の内容はニール君のオ○ニーだからな、確かに衝撃は受けたけど、そんなもの2度3度観たいとは思わないしな
>>191 まあ実況者の全員がラスアスファンなわけじゃないからね。
俺が見た配信者はニワカって感じでジョエル死亡にも別にそこまで悲しんでるわけでもなかったね。でもそれでもラスアス2のゲームシナリオ自体が何も感動しないしプレイしててただただ疲れるって言ってたw
自分は名作だと思う
自分はね?
批判もわからないでもないけど流石にクソゲーはない
MGS:TPPの幻肢痛のように一生モヤモヤと思い出しては考えてしまうゲームだと思う
クソゲーの定義は十人十色だしね
俺はダメなタイプのクソゲーだと思うけど
作り込みは凄いけど流石に名作はない
MGS3のような偉大な前作の足元にも及ばない巨大なクソ
思い出すたびに残念な気持ちになるガッカリゲー
クソシナリオ無視してグラフィックの作り込みだけで名作になるなら
体験版すら名作になっちまうからな
本当そうだね
PVだけでいいならバンナムにくそげーはない
ノーティとしては前作を超えようと果敢に挑戦はしたんだけど無理だったということだね、
ラスアス2ではエリーも前作エリーと性格違いすぎない?ジェシーと目の前のボートを取るかトミーを助けに行くかで揉める会話もジェシーはトミーを助けに行こうって言ったのに対して「せいぜい死なないでね」って突き放すようなこと言うし。前作のエリーだったらジェシーもトミーも絶対見捨てないよね。
ジョエルも馬鹿になってるし1から続投のキャラはストーリーの都合で無理矢理人格操作させられてる
RDR2とラスアス2はどっちも前作から7〜8年くらい後に発売された人気作の続編だけど、明暗はっきり別れたなあと思う
ニールとブルースが制作過程でぶつかって修復不可能なレベルに、結果
後者は社を去る事に、前者は副社長に就任と
明暗分かれた、社長は判断を間違ったかもね
そんなに糞ゲーでどうしようもないならいつまでここでグチグチ文句を言い続けてるんだろう
暇なのか?
>>205 そもそも2の否定派は1のファンだからな、ラスアスを愛してるファンだからこそ裏切られたことに愚痴もでる
それとここはラスアス2スレな、世間的にラスアス2は限りなくクソゲーに近い評価、暇じゃなくてもラスアス2のこと語れば文句ばかりなのが当たり前
擁護したければ否定派が散々突っ込んでることにバシッと回答してみろ
発売から2ヶ月経って未だ擁護派がまともに回答できたことがない
このゲームに「人間の感情の動きがリアルに描かれている」みたいなフォロー入れる人、普段どう言う人間に囲まれて生活してんだよ...
アビーはそこまでブスじゃないよな
ストーリー上の役割とかがマジクソなだけでさ…
登場人物全員ストーリーに殺されちまったんだ
誰かデータぶっこ抜いて勝手に2作ってくれ(暴論)
>>203 RDR2はストーリーは素晴らしいけどゲームプレイというか操作面に難あり過ぎてあっちはあっちで叩かれてたぞ
あとクッソ面倒くさい仕様の数々も
ラスアス2はゲームプレイは悪くないからある意味RDR2とは真逆だな
スレチだけどRDR2下げはマジで許せんな
あの重量感のあるモーション最高じゃん
正直最初のチャプター越えるまで慣れなかったけどね
RDR2の本スレで同じこと言えばフルボッコにされるレベルでゲーム性もストーリーも愛されてるよ
初代ラスアスの完成度には敵わないけど、RDR2も世間の評価通り偉大な作品だね
国内販売本数もツシマに負け
中古販売価格、買取価格もツシマにダブルスコア以上の差をつけられる
1700万本売れてGOTY獲った傑作の続編としては伝説のズッコケ
>>213 操作性は古臭いけどあの雰囲気は最高だしかなりやり込み要素が多いからな
後2の主人公が1の主人公と同等かそれ以上に良いキャラしてる
このゲームの新主人公とは大違い
>>209 リアルっちゃリアルだろ。
あー現実にもこういうクズたまにいるわwていうリアルさだが。
原作者を統括リーダーにしてつっ走らせちゃうと結果ユーザー置いてけぼりの作品が出来ることがある、やっぱブレーキ役は必要
>>208 じゃあ一生愚痴ってるの?
本当に暇じゃん
回想編で1のアレンジBGMが流れた時は鳥肌立ったね…みんなもだろ?
よってこれからは貶す前に”BGMは良いけど”を付けるように。
>>213 操作性イコールモーションのみで考えてる?
ボタン配置とかレスポンスとかUIとか最悪で誤動作が多発するのが一番問題なんだよ
あと勝手に武器が外れたりとか
この辺叩かれてたのは事実でストーリーが良かったから許された感ある
>>222 操作性にイライラしながら投げずにシナリオクリア出来るほどボリューム少なくないし、レビューとか見れば一目瞭然だけど操作性叩いてる奴はほとんど途中で投げてる
もっさり感は明確に意図されて作られてるし、やれること多すぎてボタン配置複雑なのはしょうがないし慣れじゃね
あとはゲームに何を求めてるかでしょ、少なくともRDR2は開発のやりたかったことが全部具現化されてるし、操作性にマイナス要素があったとしてもラスアス2のシナリオが及ぼしたマイナス要素とは比べものにならんね
>>223 一応言っとくけど俺はラスアス2批判派だからなw
RDR2下げラスアス2上げがしたいわけじゃなくて褒められてる所と批判されてる所が逆だなって感じただけで
「悪い夢だった」5体満足でお目覚めエリーちゃん
3作るんだったらこれしかないって
公式で全否定しろ!
ラトラーズの処刑場に責任者を吊るしてやりたい、アビーの隣辺りに
>>226 てかアビーとエリーは良くわからんモブキャラの親族に殺されるべきだな
2でそういう前例作ってしまった以上やるべき
スカーとウルフよくわからん組織だな
アイザックとか言う黒人も何でリーダー?って感じだし
デビットみたいな狂キャラにしてもよかったのに
そんなの必要ない、メインのキャラが少しずつ狂ってからな
リアルな動きって言ったらRDRのが人間としてはリアルだろ、デッドアイ以外は
動きも遅いし、耐久的にもすぐ死ぬし
ラスアス2は超人ばかりだぞ
えあぷか?
エリー殺害キャラはジョーダン、ノラ、オーウェン、メルだけだから(全スルー)
復讐され返すのは大丈夫やろ
元々ラスアスはリアルな人間なんかいなくて明らかに死ぬ怪我負っても回復したり人間離れした動きするトンデモ超人ばかりのファンタジーだから
白々しく傷縫ったり痛がったり、コンパートメント症候群()だかになったりすんのがおかしいって話よ
あとキャラの思考も行動も全てファンタジーだしな
逆にどこがリアルなんこのゲーム?
リアルだとどんだけ強くても1人で何十人も倒したりできないしな
偏に2の失敗はニールの暴走だよ、例えばMGSシリーズも4は小島秀夫が暴走して
シナリオがワカワカメになってたし、
やっとクリアした。ゲームとしては面白かった。
ただシナリオがクソすぎだな。
シナリオがいいから前作で愛されたんだよ
ゲーム性だけなら他にも面白いのは沢山ある
>>236 いや操作性の話とストーリーの話がすり替わってない?
最初からストーリーの話してたの?
なら俺の勘違いだわ
>>242 あの世界観とシナリオとキャラへの一体感が最も評価された要素なのに、それが無くなったら途端一気にゴミになるよな
復讐の連鎖ってありきたりなテーマなら別にジョエルとエリーの話じゃ無くても出来たよ、
ライフイズストレンジみたいな世界観だけ使った続編でね
単にジョエルを殺したいから選んだテーマだろ
ついでにフェミニストの理想の英雄アビーを作り上げる
一石二鳥
キャラ変えて同じ事しても文字通り親殺されたようにこんな地の果てみたいなスレまできて怒り狂わないだろ
いっその事ジョエルとエリーを本編で登場させず、WLFとスカーの抗争に焦点当てて、その中で敵対勢力だけど仲間になっちゃったアビーとレブ達の話をじっくりやった方がまだ賞賛されたような気がするわ
んでエンドロール後にジョエルとエリーチラ見せからのpart3にto be continueで終わり
ニールはラスアス1でテスがジョエルに復讐する話をやりたかったみたいだけど
もしそうなったらジョエルは1で死んでいたんだろうか
やらなくてよかったな、ニールはどんだけ復讐がしたいんだよ、アホか
>>251 I'm pretty dark さん、舐めんなよ
すきあらば主要キャラ殺してくるぞ
テスがジョエルに復讐ってなに?
ハンターやってたころのジョエルに大事な人殺されたとか?
世界観と噛み合わないから復讐劇はやめろと言われて渋々引っ込めた結果成功した1
ゴリ押しして案の定失敗した2
アホだな
1の没プロット
テスの弟が軍所属でジョエルが殺しちゃってテスが復讐しようと付きまとって来るって話
もちろん無くなった話
ニールは、アンチャ2でエレナ殺そうとして
ブルースに止められてるからな
アンチャ4だって
最初はネイトがアニキのサムに
復讐される話だったとか言われてるしな
ブルースいなくなったのが影響大きすぎる
復讐しか引き出しないのかってくらい常に復讐させようとするのは草
やりたい放題出来てさぞスッキリしただろう、
ただ今度はファンに復讐される番かもね、
ニールはジョエルのこと嫌いなんだな
今回やっと念願叶ったってわけか
裏切られたファンにコロコロされればいいわ
身を持って知るがいい
今ならラスアス2 が15%オフで特別に販売すると公式が発表しました!期限があるから買うなら今です!
中古がダブついて円盤売れなくなったから
どうにかDL版売り付けようって魂胆だな
2やったあと1やっても特に不憫に感じないあたりゲームシステムが凄まじい進化を遂げたってわけでもないんだろうな
動きだったりレスポンスだったりアクションは2の方が当たり前だけど進化してるわ
そこまでは腐せない
2は問題作だがクソゲーではないよ
ジョエルの殺られ方と葉っぱとアビー編のアンチャーテッドみたいな高過ぎるとこが余計かな
ゴミみたいな作品だけどクソゲーではない
問題作って言うほどの格もない
神ゲーたらしめる技術力だけは感じるけど、完全に浪費されてる
でも誰にも愛されないゲーム
みんな知ってる通り一部の擁護するやつらもこのゲームを好きなやつは一人もいない
ゲーム史上最大級の汚染
1200円でしか売れなかったw
ツシマは4500円で買い取りなのに…
販売と違って中古買い取り価格はマージでごまかしきかねえもんなあ...
そんだけイラネって思うプレイヤーが多かったんだろうな、俺もパケ版のゲーム初めて売っぱらったし
早々に売っぱらった。3000(メルカリ)
しかも届くのがすごく楽しみです\(^o^)/とか感謝までされちゃってさ
ほんと申し訳なかったわw
近所のブックオフもこれの中古が6本も並べられてたな
やっぱ手元に置きたくない人多いんだろな
1の続編だから絶対ハズレはないと信じてDL版買った被害者も多いだろな
自分がまさにそれ
リーク見とくべきだった…
アンチャ4が微妙だったしマルチプレイないしブルース去ってるしサインはあったよ
エアプの俺を誇りに思うよ←
続編が出たら…
エリーが窮地の時にたまたま通りかかつまたアビーが不本意にも助けてその後大喧嘩しつつ奇妙な友情が芽生えるみたいな話だと良いのだが
>>279 リーク見てもどうせゲハ版のアレだと思って結局買ったと思うぞ
ソースは俺
まあそんだけ1の補正がすごかったって話なんだが
1はマルチも神がかってたしなぁ…
2もせめてマルチがあればなぁ
>>279 ファンだからリークは完全シャットアウトして
デジタルデラックス版購入したぜ!
プレイ後の感想は
はっはー!しねば?
だったけど!
>>279 リークは事前に知っていたけど、
リーク通りの内容でもちゃんとしたゲームを作ってくれていると思って買ったな・・・
2は暗い話って事もあるんだろうけど全体的にキャラの会話とかにユーモアが欠けてたな、
エリーも前半は嫌味な奴としか感じられなかった、ラトラーズの罠の所でらしさがチラっと見えたけどね
クソレビューに感化されて一周して売った奴は物事の本質の分からない流されやすい奴だね
>>290 確かに、本質を理解してる人間はブルースらが抜けた時点で
このゲームのクソっぷりを察して買わない判断をするもんな
トロフィーが95%になってて気になるけど グラウンドと死んだらセーブ削除は2周しないとほぼとれないよね めんどくさい
一緒に開発がしたくて入って来たスタッフも大量に出て行ったらしい、現状DLCやマルチに手が回らない
2はもうこれ以上何もしなくていい
この世から消えてくれ
>>293 マルチはリークあったから出る
DLCはハナからないと言ってたと思うが出すことに変わったのか?
DLC出してもアビーヘイトやクソシナリオは変わらないから火に油で出すべきじゃないのが賢明な判断
マルチのリークはされたが
ツシマより先に発売されたのに
公式発表がまだないのがな
今作で世界観ぶっ壊されたから
マルチやる気起きないってのも痛いな
マルチのために買いなおす人はいるのだろうか
マルチを開発・保守できるスタッフは残っているのだろうか
不安は多いけど楽しみではあるな
マルチに影響あるような世界観ぶっ壊れはないと思うが(本編がクソ萎えるだけで)
問題は2システムベースでマルチ作ったところでこれ1で良くね?ってライン越えられるか微妙なところ
グラウンドモードのプレイ感想とか誰も書かないんだな
マルチはダウンロード専用で2500円ぐらいで頼むわ!もうあのパッケージ買いたくないし
北米版ずっとやってるけどゴア表現リアル過ぎて引く。地雷爆弾が当たると脊髄飛び出て死ぬんだぜ?きしょ!
>>301 そんなうまい話あるわけ無いだろ
パッケージか定価のダウンロード版本編買わされるだけだぞ
ちなみにグラウンドモードは敵の視力全員2.0になるから。後、聴力も上がってしゃがみでも偶に気付かれる。
一番ヤバいのはグラウンド+で隠れながらリロードしただけで敵が気付く。ランダムだけど。
クリッカーもリロード音で気付くんだけどヤバいのがリロード音で勘付かれると何故かダッシュで確認しに近づいてくること。怖すぎる。
2の後に1やったけど思い出補正とか抜きで1の方がのめり込めるな
目的に沿ってキチンとキャラが動くし主人公に関わるキャラ達もどういう人物像なのかがしっかりしてる
それとステージ構成も2より面白い
>>305 グラウンド攻略は完全にステルス諦めて必要最小限の敵を倒しつつ常にダッシュで進んでいく感じ?
>>302 復讐こそゴア表現は必須だよ、CEROのアシストで日本版ラスアス2はさらにゴミ度が高いな、
>>308 いや逆でステルスメインで行かないと攻略不可だよ。
ステルスキルしまくって進んでいくしかほぼない。
グラウンドよりも更に難しいのがグラウンド+。
両方クリア済みだけどグラウンド+はステルスゲーの最高峰並みに敵のリアクションとか作り込みが凄い。現実で潜入ミッションがいかに無謀なのか体感できるから面白い。
>>307 キャラクターの心情の変化技丁寧に描かれている
やっぱ1は素晴らしいわ…
こんなクソゲーやり込むより人気のゲームやり込んだ方が自慢出来るんじゃね
クソゲー認定してるわりに粘着してるんだなw
ツシマは敵が鈍感過ぎるからそこらへんはラスアス2の方が優秀だよ
ツシマのゆなはブスだけど話し方がエリーに通じるものがあってまたラスアス2したくなった
アベンジャーズやりつつだけど
アビーたん萌え〜他のキャラはみんなダメ!という個人的趣味ゲー
そういうゲームは反感買う
>>310 そのステルスキルがめっちゃ難しいわけでしょ?敵が現実の人間並の感度で
>>319 難しいけど、慣れるしかない。笑
どのみち現実に近い反応する敵兵士の視線をかいくぐってステルススルーする方が不可能に近い。
連投ミスったw
グラウンドでムカつくのがステルスキルしようとして近付こうとすると高確率で振り向きながら歩くところ。
だから完全に立ち止まったタイミングでキルしないとほぼバレる。
あり得ないのが足場の悪い場所で二人の兵士が仲良くクルクル振り向きながら歩き出して1発でバレた時はコントローラーぶん投げたわ。
擁護派がツシマ目の敵にしてて笑う
そもそもツシマってステルスメインのゲームじゃないしそこ比べてんのがもうアホ
ステルスメインじゃないけどステルス要素もツシマの方が面白いならな
ステルスキルする為の手段は豊富だしそういうマップ構成の完成度も中々高い
てかツシマのスレがゲームの攻略法なりストーリーの考察なりネタ語録で遊んだりしてるのに対してこっちは終始ゴミストーリーの批判や粗探しって時点でもう決定的に差が開いてしまってる
なんか印象に残ってるセリフある?
自分は「見逃してやったのに、ぜんぶぶち壊した!」かな
神様がもう一度チャンスをくれたとしても同じことをする
そもそも批判されてるのはストーリーな訳でグラフィックや戦闘なんかは神ゲーなんだよね
ストーリーがそれらを全部飲み込んでクソゲーにしちゃったんだけども
デカいボス戦や水族館のアザラシのシーンとか良いとこアビー編に持ってかれてるよな
2周して思ったけどジョエルとの回想シーンはジーンと来るわ
戦闘システムは別に神ゲーとは言えないと思うのよ
モーションは凄いけどさ
戦闘は前作で完成されてたからなぁ、新しい要素犬とか伏せとかくらいな感じで
ステージ構成も終始似てるから後半ダレるし、胸糞展開と相まってヘトヘトだったわ
ストーリーが長すぎて声がしたら兵士、落ちたら感染者のパターンがダレてくる
1くらいの時間がダレないし周回の意欲を削がない丁度いいバランス
最初にアビーとオーウェンの会話でアビーがオーウェンに「もしかしてメルと別れるの?」って期待して探り入れてる下り可愛いよねw
モーションやらグラフィックスは
金と時間かければどこまでも良くなるからな
戦闘ももうマンネリだから
アクション増えてもなんとも言えんな
本人と発覚、全員が一斉に動いたとして一方的に制圧されるとかねーわ、ましてトニーもいて相手は精鋭部隊じゃねーしな、
ジョエルなら脚吹っ飛ばされても1人や2人は返討ちにしてたろ、
30時間もかけるくせにツシマ開始1時間のタイトルバーン!以下の感動しかないゲーム
2で10時間操作させられるアビーより1冒頭で45秒だけ出る兵士の方が命令されてもサラを撃つのを躊躇うからより共感できるとか言われてて笑う
ラスアス1でマシンガンフル装備の数十人のファイヤフライをたった一人で皆殺しできるような男がかっすいウルフの奴らに殺されるわけねえだろw
平和なジャクソン暮らしでなまった設定だっけ
1のジョエルならあんな8人返り討ちにしてるよね
>>326 ほんとそれ
ラスアス2のゲーム性褒めてる奴って敵AIが賢いかどうかしか考えてないけどステルスゲーって攻略の幅がどれだけ広いかの方が重要だよな
>>345 これ平和ボケ設定も無理なんだよね…
ラスアス2 の最初のジョエルとトミーでジャクソンに帰る途中にジャクソンの見張り台にかなりの見張りがいるし、ジャクソンゲートの前に
「身元確認ができるまでゲートに近付くな!」
て看板まであるぐらいだからあの描写でまだジャクソンが常に感染者やハンターの脅威に脅かされてるんだなって印象的だった。なのに平和ボケは無理だよ流石にw
ラストオブツシマ2周して飽きたからラスアス3周目はじめようかと
>>346 これエアプですね。
エアプ警察だ!逮捕する!
>>328 オーウェンの「クソほど興味のない土地でいがみ合うのはもう嫌だ」ってセリフが好き
一番直視したくないのは最後の指無しエリーだよな
周回してオープニングのジョエルの弾き語りは泣けるわ
???「アビーは五体満足でバッチリ救わせたけどお前らの好きなエリーちゃんは死なせないけど救わせませぇ〜んwwww指も無いからギターも射撃もダメでえぇ〜すwwwwww」
草湧いてる奴は人の痛みが理解出来ないコドオジなんだろ
包帯巻くだけでたちどころに体力回復する世界だから指欠損程度はノーハンデよ
平和ボケで死ぬし妊婦であれだけ戦える奴もいるし噛み切られた指がニョキっと生えてきても全然オカシクないな
ラスアスでやらかしてアンチャも4で終了、人が出て行ったノーティ実はヤバイんじゃないか、新規IPを立ち上げるんだろうけど、れいの得意の復讐劇でヒットするとは思えないね
ラスアス2がここまで不評なのはノーティ側も想定外だったんだろう
そして辞めてった有能な人達はそうなる事を想定してたんだろう
嫌われてもかまわない→発売し世界中から叩かれる→頭大丈夫か?セラピー行けとキレる
間違いなく想定外だろな
>>351 ラスアス2のステルスが面白いと思ってんの?w
全然他のゲームやった事なさそうだなw
>>361 いや沢山あるよ?
だけど今作のステルス要素は本当に面白かった!
じゃあツシマのステルスは最高だったの?
ラスアスの後だったから随分敵が鈍感に思ったんだが
結局叩いてたのはストーリーが自分の理想通りに進まないとキレるガキと単に悪口言いたいだけの低脳荒らしだけで、時間が経つに連れて評価が上がってんだよなこのゲーム
叩いてる内容も7割ぐらいが
「ぼくちんのジョエルが死んだからくそ!」で2割が「アビーがなんかブスだからよく分かんないけどクソ!」だから参考にもならん
5時前から長文擁護
かぁーっ!
ニート様は違いますね
かぁーっ!
「初週しか売れなかったゲームを初週に買った奴らがボコボコに叩いてたけどみんなツシマに行って誰も触れなくなってきた」を「時間が経って再評価されてきた」って言い換えるのはなかなかニールポイント高い
まあユーザースコアが伸びてるのは事実だな
発売後1か月くらいは3.2程度だったし
クリッカーから逃げ回ってる兵士にいやがらせ妨害して噛ませるのが一番面白かったよ
悪いけどアクションでいったらツシマよりラスアス2の方が完成度高いよ。これ作ったスタッフはマジで優秀だよ。ツシマは弓矢のアクションおもちゃの弓使ってるようにしか思えないし。ツシマプレイした後にラスアス2プレイするとアクションの再現と造り込みの凄さが本当によくわかる。
金と時間かければ作り込めるからな
そこしか褒める部分ないって
結構悲しいことじゃないかな
アクションじゃなくてモーションだろ褒めるところは。アクションのシステム自体は凡百のTPSだわ
なんで今更メタルギア2を参考にするんだって話だわ
ゲーム性もシナリオもクソすぎる
5tppを参考にすべきだった
最近自分の好きなストーリー展開じゃないとクソゲー扱いする奴増えたよな
参考にしたMGS2でも雷電は前作主人公のソリッドスネークを殺したりしてないのにな
アビーに敵から股間を握られるセクハラを受けさせたり、全裸でミッションさせたり
次回作の製作発表トレーラーで不人気さを弄ったりする度胸もないなら真似するなよと
好きなストーリー展開だと自衛力0な農場での二人暮らしやらワープやら怪我人と妊婦抱えて1000キロ移動とかも納得できるんだな
>>380 雷電という新米を導く先輩的なポジションに居るし、雷電自身も不快なキャラでも無く共感や同情出来る要素もあるからな
>>374 ステルスゲーやった事沢山あると言いながら例に出すのがツシマってとこがもう頭アビーなんだよw
上でも言われてるけどツシマはステルスメインのゲームじゃないからw
マジでニワカなんだな
>>383 お前アホかよwラスアス2のスレでツシマを取り上げて批判レスしてる奴がいたから例に挙げてレスしたのにw
てか批判してる暇あったらラスアス2をやり込みなさい。面白いから。
ステルスメインじゃないと言えばラスアスもそうのような
少なくともステルス維持がプレイ評価に結び付くゲームじゃないと
ステルスメインとは言えないと思っている
最近そういうタイプのゲーム減ったけどね・・・
HITMANとかディスオナードシリーズなんかが該当かな
>>385 最初にツシマ出してんの擁護派なんだが?
つーかお前がやったステルスゲー教えてくれる?
それと比べてラスアス2の何が面白かったか教えてくれる?
敵の動きガーってもう100万回聞いたからいらんぞ
>>387 ん?ツシマワード出し始めたのはアンチの方だからw
このゲームを純粋に評価してるのにわざわざツシマを出すわけないだろw
>>388 今のゲーム性の話の流れでツシマ最初に出してんのはツシマは敵が鈍感とか言ってる擁護派なんだがw
つーか相変わらず他のステルスゲーは例に出せないんだな
分かりやすw
>>390 ちゃんとレス読み返してみなw
ていうかいちいち批判する事しかしないで純粋に良いところを褒められないって議論以前に人間として卑しすぎるからそこを直しなよ。
>>391 批判してる奴の人格否定してる奴が何だって?
そろそろ他のステルスゲーやった事ないって認めたら?
>>392 いやそんなコインの裏の裏みたいな理論言われても…w
ステルスゲー好きで相当やってるけど他の作品以前にここラスアス2のスレでしょう。
ここでわざわざまた他のステルスゲーの話咬ましてラスアス2について話すの?
というかそちらはラスアス2をどこまで攻略したの。まさかsurvivor +もクリアしてないとかないよね?
ラスアス2のステルスが他のステルスゲーと比べてどう面白いのか語るのは全然スレチじゃないんでどうぞw
ちなみに俺は一周しかしてないぞ
こんなクソゲー2周もしたくないし
そもそもラスアスで評価されたのってステルスゲームの良し悪しではなく
ストーリーやキャラなどの世界観じゃね
>>395 ステルスやアクション、AIについても難易度survivor +ぐらいやらないと凄さを理解できないと思う。しかもsurvivorとsurvivor +ですら緊張感が全く違うのに、さらに上のgroundやground +はマジでリアルでスリル感が凄い。
残念だけどある程度の説明できても実際にプレイしないとわからないって。
というかこれは映画とかじゃなくて一人一人が実際にプレイして体感するゲームなんだからさ。
連投する奴はよく考えて小さく纏めてくれ、じゃないとニールみたいに嫌われるぞ、
>>397 俺言ったよね?
敵の動きガーって100万回聞いたからもういいって
そこしか褒めるとこがないって自虐?
ちょっと上で例に挙がってるディスオナードとか遊びの幅がめちゃくちゃ広くて色んな攻略の仕方があってその辺どうやるかは全部プレイヤーに委ねてるんだよね
製作者の意図通りにやらなきゃいけないゲームと違って
まあお前が他のステルスゲーやってないのはバレバレだけどw
遊びの幅で言えばHITMANに勝るものはないな
暗殺の仕方は物凄いいっぱいあるし
自分で目標を設定したミッションを作ったりもできるんだぜ
>>399 ちゃんと俺のレス読んでる?w
あのさあちゃんと会話成立しないのになんでそんな人とレスし合わなきゃいけないわけ?w
まったくこれだから…
>>401 話が噛み合わないのはお前がずっと逃げてるからだろ
やった事あるステルスゲーどうぞ
単純にステルスのロールプレイ的な面白さならUBIゲーの方がうまいよな
強大な敵を気づかれずに静かに倒していくっていう
ゴーストリコンのシンクショットとかめっちゃ好き
ところでゲームとしての本来の難易度であるノーマルではなく高難易度にしないと良さが分からないとか痛烈な皮肉かなんかですか?
>>402 だから語るのがメンドイだけだってw
そういうならまずそちらからラスアス2以外のステルスゲー挙げてみてくれ。そしてそのゲームの良さを分かる様にレスしてみてよ。
その後でちゃんとレスするからさ。
>>404 既にディスオナードを例に出して良い所を言ってるのに馬鹿なの?
はいやった事あるステルスゲーどうぞ
>>405 だからさディスオナードのどんな所がラスアス2より優れてて面白いの?
このゲームストーリー除いてシステムだけ評価しても尖った面白さも無いしやりごたえも薄いからな
比較されがちなデイズゴーンは何百の感染者の大群との戦いという他のゲームでも殆ど無い楽しみがあるし
>>406 良い所も既に言ってる
やった事あるステルスゲーどうぞ
ディスオナードシリーズはテレポートに始まり憑依、時間停止、ネズミの群れの召喚、突風などの
多様な魔術を使った攻略の幅がウリだな
しゃがんでかくれたり石投げて注意を引くのがせいぜいのゲームとはそこが違う独自性だ
ディスオナードはあらゆるステルスゲーの中でもトップレベルで完成度が高く世界中でも評価されてるからな
てかステルスゲー相当やり込んでてディスオナードやった事無いとか信じられないな
FPS大好きなのにCODやBFやった事ありませんって言ってるのに等しいと思う
そしてステルス抜きにしてもこのゲームよりも世界観の作り込みや復讐劇がしっかりしてるという
>>410 いやあえて話題に出してないだけだけど?
ていうかラスアスとディスオナを比較してる時点で察するわ。
テレポートや時間停止て…
>>409 しかも魔法だけでは無く暗殺や気絶や撹乱とかに使える武器やガジェット、ステルスを優位に進められる身体能力強化、ステージ各地に設置されてるギミックや隠し通路等と攻略方法が尋常じゃない程に用意されてる
自分がプレイしたステルスゲーでこれとデウスエクスは他と一線を画してたな
ラスアス2の高難易度って弾丸や物資を使うと半積みの状態になるから
基本、隠れて進むしかないんだよな
ステルスゲームって敵に見つからないで進むのも大事だけど
様々な手法やルートで攻略する楽しみがウリだと思うから
クナイや時間停止、ロケットパンチとかあっていいよ
擁護派ってストーリーの矛盾点突っ込まれた時も説明出来ずに逃げたよねw
>>413 デウスエクスヒューマンレボリューションはマジで面白かったな
マンカインドデバイデッドは尻切れトンボなのがちょっと
続き出してくれよな〜頼むよ〜
まあ一番好きなのはHITMANなんですがね
ラスアスのステルスはまあ悪くはないんだけど
正直に言って古臭いっちゃ古臭いわな
世界観が世界観だけにあんまり派手な特殊能力やガジェット出せないから仕方ないんだけど
久しぶりにしたけどアップデートでクリッカーに見つかりやすくなってて少々ムズくなった?
あえて話題に出してないw
ネット初心者かよ
事実上擁護派の敗北宣言だな
>>420 俺ステルスゲー相当やり込んでる〜からのラスアス2以外のステルスゲーを挙げろとかディスオナードの良さについて訊いてるのになw
あのエアプ日記ガイジと同じくああ突っ込まれたらこう言い訳する事ばかり
てか同一人物だろ
>>421 今頃ディスオナードについて必死になって検索してんだろなw
ディスオナードは一人称視点だし好みが分かれるゲームなのは確かだが、ステルスゲームとしてはラスアス2なんぞよりも桁外れな完成度なのも確かだな
そしてアレの本当に凄い所は世界観の作り込みなんだよな
まあ現代のリアル系サバイバルTPSって時点でとんでもガジェットや特殊能力やら使えないから
あくまで「ゲーム」部分を独創的にするのは相当に難しいわな。と言うかラスアス2は先に進んでもやる事が対して変わらん上
キャラ変更で成長にもリセットかかるわラストで民間軍事組織よりよっぽどいい装備の盗賊が出てくるわとむしろ
世界観とゲームシステムをマッチさせられてない
2は1より話が倍以上長いのに全てにおいて1より深さがないんだよ
自分が望んだ展開じゃなくても世界観、ガバガバ設定、描写不足とかそこらへんを詰めて完成度が高かったらここまで叩かれてはない、おれも高評価していた
アビーに感情移入させたくて3でも使いたいキャラならばジョエルを殺すのをマニーとかのWLFにすれば済んだこと
ジョエルを殺された憤りは変わらないから復讐の旅に出る動機としては十分、アビーにもより感情移入出来てここまで荒れることはなかった
まーたエアプ君か、
妄想でゲーム語るなよ、すぐバレるんだからさw
ラスアス1もやったことないし、
CODもやったことない、
他のステルスゲームもやってない、
やっぱりこのクソゲーに共感しちゃうような奴って頭アビーの嘘つきしかいないんだなw
おいエアプ日記、本スレでお前の日記がテンプレ化してるぞ、よかったなw
ラスアス2信者渾身の考察
0970 なまえをいれてください (ワッチョイ db28-ZYWx [39.110.168.88]) 2020/08/19 07:13:09
>>964 群れの移動を渡り鳥のように時期であらかた推測できるようになっている可能性は?
ジャクソンがエリー達のためにパトロールルートや人数を変更した可能性は?
作中で描写がない以上どれもないとは言い切れない
あの農場だって期限付きや条件付きで住みかにしていた可能性もある
そもそも安全を確保した=住めるという話になっているのがおかしい
ラスアス2の世界に100%の安全が確保された場所なんてあるか?
鉄柵程度の防衛設備=危険で死ぬというロジックが成り立つならハンターなんかとっくに全滅しているのでは?
3
ID:2o2yPlsC0(8/10)
これだからアンチは…。やっぱり分かる人にしか分からない芸術作品だね。ラスアス2を理解できる人は一握りの天才。アンチはその他大勢。凡人。
最悪のゲームではあるけどクソゲーではないな
発売日に買って一日そこらで速攻クリアして売っ払った奴はやりたくも出来ないから未練たらたらクソゲーて言いに来てんだろ
ツシマもメインだけ進めて短時間でクリアした奴もレビューしたいだけちゃうんかと問い詰めたいわ
で、クソゲー派は今なんのゲームしてんの?
Survivalist Invisible Strain
>>435 やりたくないから売ったんだから未練なんてないんじゃない
クソゲーではなく最悪なゲームなのは同意
シナリオは使い古されたテーマをドヤ顔で披露したしょうもないゴミだが
プレイアブル部分の出来はまともだからな、一番期待してたストーリーがクソな分
せめて、マルチくらいは楽しめる出来にしとけよノーティ。
こんなゲームに信者が居るのか(驚愕)
1を遊んでから同じ事が言えるか気になる所…
1は未だに色々思い出せるけど2は余り思い出せない…多分忘れたいんだろうな…
2もキャラの死に際は思い出せるんだけどな…
ジョエルおじさん足撃たれた位なら普通ハンドガン抜くよね?とか
え?トミーおじさんモロHS食らったよね?とか
あっジェシー死んだマニー死んだダニー死…ダニーって誰だ……?
何で前作主人公を殺したらいけないの?
ぼくちんのぶんしん!だから?
>>444 ぼくちんは まだ小さいから難しいね カーッ!
復讐 1スタッフへの復讐 カーッ
でもね いつかわかる 因果応報
人を騙してお金巻き上げてさらに不愉快にさせた人たちに責がくだる事を
カーッ
ラスアス2信者のスタンス
ジョエル殺してもいいけど叩かれるのは当たり前だし当たり前と思えない奴はちょっとおかしい
たとえばメタギア2でスネークが開幕で前作の敵に殺されてその敵操作させられるって展開だったらファンは絶対叩いてただろ
ここのスレカラスが多いですね。害獣駆除業者さんお願いします。
ラスアス2への不満と云うより、個人的に抱えたストレスをただ発散してる感じだな
1やってればラスアスの主役はジョエルだし
主役が殺されて脇役だけでワチャワチャやってるの見届けるだけのストーリーとか面白くなくて当然だわ
そんなの誰も求めてない
>>450 否定派はクソゲーだったよなと談話しているだけ
擁護派は談話相手がいないから空気を読まず否定派に噛み付いて場を荒らすかまってちゃんなだけ
否定派「ラスアス2のテーマは使い古されており、表現も陳腐で稚拙。シナリオも矛盾点が多く、共感できる部分がほぼないーー」
擁護派「批判は幼稚、批判は幼稚! いつまで同じ事書き込むの^^;」
擁護はさすが選びぬかれた知性の高い人間だけあって、書き込む内容のレベルが高いですねw
ハッピーエンドにするとリアリティーがなくなるけどRDR2みたいにせめて嫁(ディーナ)が待っててくれたら良かったのにな
もしくは指ちぎられてなければ…
いくら操作性だのが良くてもクソゲーなんだから意味無いよ
否定派の感想動画例
・感染者が空気
主要キャラが感染者によって死なない
・農場で終わってればよかった
農場終わりならプレイヤーの反応見て3や続編のシナリオ作れた(3で仲直りもよし、復讐続行もよし)
・最後のバトル前後にアビーとエリーがジョエル殺した理由を話す場面があれば最後に許すのがまだ納得できた
・指食いちぎられがなかったら復讐は果たせなかったけどジョエルから教わったギターを弾けて虚無は残るがまだ納得
・アビーがジョエルに対して命助けられたことでやっぱり殺せないと躊躇してたら他メンバーがジョエル殺害のパターンなら、アビーの好感度は下がりきらずレブやヤーラ助けたりのアビーの善性もより引き立ってアビー編が楽しめてたし、3でアビー主人公となっても拒否反応なくシリーズは生き残った
全てに同意
シナリオそのままでもちょっとしたことの付け足しで評価逆転出来たのにな
クソゲーってのは四十八(仮)とか大奥記とかメジャーと同レベルって事だろ?
ストーリーが好みじゃないってだけで流石にそこまで行かないと思うんだけどな
まあこういう事を言うだけでも「クソクソクソクソクソクソクソ!クソ以外の意見は認めないィィィィ!!!」って瞬時に湧いて来て騒ぐから見てて面白いけど
何度も言われてるがストーリーはオマケでアクションが売りのゲームなら百歩譲ってその理論が通ってもラスアスはストーリーが売り
その部分がゴミだったらクソゲー並の評価されるのは当然
散々指摘されてる通り、シナリオは好みどうこう以前に矛盾と破綻に満ちてるからな
シナリオ無視すれば普通に遊べる時点でクソゲーとは違う、ってのは同意だが
プレイできないレベルのゲームよりマシ
という擁護するの悲しくならないのかなw
そもそも最初にズレた前提条件を提示するのは詭弁。
ゲームシステム自体が破綻してるゲームも勿論クソゲーと呼ばれるがゲーム自体は成立してるゼスティリアやFF15をクソゲーと評する人も多い。
最初に「こういうゲームをクソゲーと呼びます」と定義されてできた言葉ではなくプレイヤーの感想に立脚するんだから当然だわな。
プレイヤーからクソゲーと呼ばれることは例にあるようなKOTYノミネート作レベルのクソであることの必要条件であって十分条件じゃない。
「山田は人間だけど人間は山田じゃない」ってこと。
まあ本スレとここに湧く擁護派は例のエアプ日記ガイジだからな
会話すら成り立たない精神疾患
噛み付いてかまってもらうのが生き甲斐
批判も散々プレイアブル部分は普通にプレイできる、面白いって書き込みをしているのに、
擁護くんはそういう都合の悪い部分には触れないのなw
クソゲーと言うのは個人の自由
クソゲーではないやろ←価値観の押し付け
その人がクソゲーと思ったならクソゲーと言おうが自由だからな
価値観押し付けるような自分本位人間がラスアスは良かったよ、クソゲーではないと言われましても全く響かない
KOTY的にはクソゲーではないけど
クソゲーの定義なんて人それぞれだからね
ちなみに俺はクソゲーだと思う
勘違いしているやつが大勢居るがKOTYはその年で一番のクソゲーを決める場所であって
これは上から何番目のクソゲーってのを論ずる場所じゃねーんだよ
だからKOTY候補に入ってないからと言ってクソゲーじゃないみたいな訳のわからん理論は止めろ
ラスアス2の良かったところをみんなレスしよう!
俺はグラやサウンドがリアルで臨場感を感じる事ができて良かった。
グラやサウンドが良かったw
釣り針デカすぎ
2のやらかしは「拷問」と「指欠損」
好きなキャラを拷問して殺されたら大半のプレイヤーは犯人を好きになれない
犯人は五体満足、相方も生存の希望ある形なのにエリーは全てを失うのだからせめて指は残してギター弾かせたれよ
今後ギターも弾かせない=ジョエルを思い出さなくていい、ジョエルがギター教えたのは無駄だったと感じる人もいる
一つだけでも救いを残すべきだった
>>471 それなあ…指欠損はねえわ。
ジョエルと決別をしたという表現をギターが弾けなくなったという演出で表現したってニールは言ってるけど、いやわざわざ指失くして強制的にギター弾けなくしてどうすんねんて。
せめてジョエルを思って涙しながらコードを押さえることが出来なくなるっていう演出の方が余程感動するのに。
このゲームのストーリーの大きな特徴はとにかく前作の要素を徹底的に否定してる事に尽きるんだよな
これは正直ド素人なメアリー・スーが描いた見てて恥ずかしくなる二次創作レベルなの物なんだが、まさかあのノーティからそんなのと同レベルの作品を出してくるとは想定外だよ・・・
ムービーが長い
前作はムービーの尺がセンス抜群だったわ
もうみんなそんなにアビーを憎んでないだろ?
真に憎むべき奴が分かってしまったからな…
じっさい復讐は良くないっていう教訓は得れた 崩壊した世界を妊婦連れて復讐に行く予定なんか自分にはないけどそこは認めざるをえない
いや大体のユーザーはやっぱ復讐はキチンとやり遂げないとなって再実感しただろ
更に言うとエリー視点ではメスゴリラの事情なんて殆ど知らないから何故復讐辞めてるのか不可解なんだよな
復讐完遂したキャラがハッピーエンドで途中で連鎖を断ち切った(笑)主人公は全部失うんだからやったもん勝ちのストーリーなんだよな
アビーにしたって敵の身内を皆殺しにしなかったので仇討ちされましたとかお貴族様がポエム作って遊んでた平安時代レベルの超平和ボケ凡凡凡ミスじゃねえか
そんなんで倫理性がどうこうとか世界観無視すんのもいい加減にしろよ
目の前で関係者殴り殺すのを見せるという
拷問をしておきながら
生かしてやったのにと恩着せがましくするのが
頭アビーの仕事の流儀
ラスアス2とか好きそうな奴らは
こういうのがたまらなくいいらしい
復讐反対とか言ってる人はこれに対してマトモな反論出来ないからな
>>473 ほんまそれ
まさかノーティから、しかもラスアスの続編でここまでド素人が作ったレベルのシナリオが来るとは予想外
期待するなという方が無理
おまけにPV詐欺とメディア評価工作
1の主人公殺しておいてそれを超える展開が待っていると思いきや虚無と胸糞しか残らない終わり方
復讐は良くないよーって稚拙なシナリオより復讐を果たしても気持ちは晴れない虚しさしか残らないという反面教師な結末だったら2も名作と言われたかもな
前作主人公を胸糞撲殺した犯人をプレイアブルキャラにして10時間以上も操作させ、最後に自らの手で殺すゲームこそ他メーカーではなかなか出来ない攻めた作品と言われる展開
ストーリーの好みとか以前にやってることがずっと同じじゃねえか
ずっと似たようなマップで同じようなこと繰り返すだけじゃん
1でもそうだったけど1はいろんなロケーションがあったし何より遊び続けるモチベーションとして面白い話があったからクリア後も何回も遊べた
1から進化したという操作部分も特にほかのゲームらと比べてぶっちぎりで面白いってわけじゃないしラスアス2だけってポイントもない
あったとしてもだからなんだよってレベルのしょうもない小さな部分
モーションだとか武器改造のところとかこだわる前に全体として遊んでて楽しいゲーム作れよ
そういう細部にこだわるのはあとだわ
こんなシナリオも良くないロケーションの種類も乏しい似たような絵面のゲームでさらに一本道だから余計何回も遊ぶ気失せるわ
かと言ってシアトル1日目の探索も面倒くさいだけだったからもうどうしようもねえ
確かに自分がジョエルだと思い込んでる精神異常者には辛いゲームだったよね
1の開発者インタビュー読んでこい
自分をジョエルと思わない、感情移入出来てないってことは1が失敗作って言ってるのと同じで1の存在すら否定してんだよ
ゲームに入り込むことで感情移入するようにこだわって作られたのがラスアス
前作は2人の旅に本当に引き込まれたね
ジョエル=自分ってのはちょっと違うけど、2人の心の細かい動きがゲームプレイを通して昇華されていく感覚はただの映像作品では味わえないよ
本当に凄い作品だった
逆にメタ視点でのプレイを強制させれれる今作は辛かった
ゲームプレイを通してストーリーを描けてないっていう部分に関してはそれがラスアスの良さだと思ってただけに残念
鬱でもアビーでもいいからそこだけは踏襲していて欲しかった
アビーパートはアビーに感情移入させようという意図以外に意味はなかったからな
>>484みたいな意見はむしろ製作者に刺さる刺さる
感情移入もほとんど失敗してるし
言うなれば最初にアビーがエリー殺さないのって話の都合だからな
自分達が数年越しの復讐をやろうってのに後顧の憂いを残すはずがない
つまらん事にイライラしてしつこく同じ事言い続けてその結果自分達が宣伝してるんだから思う壺なんだよなw
本人達は気付いて無さそうだけど
ニールと小島秀夫ってこいつら人間性とかほんと似てるよな
エリーはアビーは生かしておいて
レブを殺せば良かったと思う
ジョエルのいないラスアスなんて売れねーに決まってんだろ
ノーティ頭悪すぎ
数十時間使ってキャラに感情移入させられない、って
シナリオがゴミですって言ってるのと同義だからな
ジョエル回想も含めてガッツリ出てるけどね
その回想でグッと来るんだけど順番がおかしいとは思った
今のユーザースコアって既に肯定的意見は51%で否定的意見は43%程度になってて、しかも日に日に肯定に傾いてるんだよな
あの売上に比して不自然に多いレビュー数のユーザースコアな
3点台で落ち着いた後に高得点の爆撃かましまくってる辺り
あからさまに工作だろう
アマゾンのレビューでも徐々に星5のレビューが増えてきてるけど、参考になったトップレビューは欲しかった1と2ばかり出てくるんだよな
しかも低評価レビューが軒並み消された状態にもかかわらず
回想でジョエルが出る度に「ジョエル操作したかったなぁ」って口から漏れちゃう
エンディングも勿論「ジョエル操作したかったなぁ」で終わった
いくらジワジワ評価が上がろうが作品群全体から見た評価は低いままだろ
スチームの賛否両論が低評価扱いされてるのと同じ事
>>498 0点爆撃された事はスルーして
高得点だけを不自然だ工作だと曰うのは流石に笑うわ
「2」はWLFとセラファイトの物語だけで成立させて、発売後にジャクソンにいる2人の確執の部分だけDLCで出せばよかったと思うわ、
ジョエル殺したの勿体ないに尽きるよ、
エリーも事実上引退レベルだからな
ジョエルも指欠損エリーも次作主人公になれない
過去編出しても2のシナリオが待ち受けてるとなるとプレイヤーはやりたがらない
3はアビー主人公だろな(白目)
>>502 実際高評価のサクラが異常に多いのは検証されてバレちゃってるからね
このゲームを楽しめたやつってなんのゲームでも楽しめそうだな
本スレとこのスレの擁護派はほぼエアプ日記ガイジ
それで肯定派が多いと言っても説得力なし
最悪のゲームだけど頭がおかしくなりそうなくらい待ちわびたゲームだったから売らずに置いてる
ツシマも飽きたしアベンジャーズクソゲーだしラスアスをゆっくり進めようかね
鬼の形相のエリーのジャケットあれは家に置いておきたくないわ、
そりゃ叩きたいだけの奴が複垢作って荒らし行為を何度も何度もしてたからな
ま、今では普通に書けるけどな
6月の記事を引っ張ってくるとは流石荒らし
ノーティのゲームってアンチャの時からストーリーがつまらないと一気につまらないゲームになるなって思ってたけど案の定そうだったな
アンチャ4もネイトが乗り気でない冒険させられたり何回も宝の手がかり発見させられて辟易してたけど、サムやサリーとのやり取りは良かったから総合的に面白かった
>>507 寧ろ他のゲームが楽しめなさそう
デイズゴーンとか何の捻りもない糞ストーリーとか言い出しかねん
>>517 いやマジでその通りだと思うわ
PV詐欺、クソブス女の出しゃばり、制作責任者がクソ野郎、意識高いかぁーっ!な評論家、前作キャラの酷い扱い、ポリコレ等と色々共通点が多い
ゲーム外でまで出しゃばらないだけデスステマよりはマシだけど
クリエイターが俺様糞野郎だと糞ゲーしか作れないってのは両作品が示してくれたな
売っ払っても粘着する奴は気持ちが前に進めてないの?
売ろう思ったことはあったけど1もPS3含めて3回購入してるからラスアス2は置いてる
ヤバい…ラスアス2 やり過ぎてL1ボタンが潰れたw
ラスアス2のバトルモードが中毒性ヤバいね。面白過ぎる。
ここもバトルモードだけどね、まぁ賛否両論あってもポリコレ要素をあれほど詰める必要はなかった。それだけは共通してるだろ、
バトルモードあるある。
ロード時間長過ぎるからスマホいじってるw
実際の人数だと叩いてる人の方がもう少ないのにマジョリティ面してんの面白いよな
>>519 小島アンチって本当に何処にでも湧くな……ちなみにデスストランディングのSteamレビューは93%が好評な
売上もSteamだけで100万は行ってるぞ
コジカンは信者もアンチも気持ち悪い
デスストは叩くほどのクソゲーでもないし褒め称えるほどの良ゲーでもない
ラスアス2と一緒で無駄にムービー長いところは似てる
ニールもコジカンもゲーム作りに向いてないエゴを持ってるみたいだね
スネークイーターは偉大だと思うけど
やっぱり偉大な作品は一人で作られるものじゃないね。グッドチームですよ。大事なのは。
>>528 良ゲーって感じないのはお前の勝手だが断言するなよ
でもそろそろ本当にラスアス2 の良いところを話していきたいなとは思ってる。
エリーが憎々しい顔で首掻っ切ってくのは面白かったわw
>>530 あんたここにいてもしょうがないだろ
クソゲー信者は巣で慰め合っててくれ
>>527 擁護する暇あるなら倉庫で出荷出来ずにいる300万本のソフト買ってやりな?
近年デスステマ以上に赤字出したゲームないんだぞ
未だに小島の信者やってるようなのはあいたたたっwwwな人だから何言っても無駄だろうけどw
例えるならTHEミストの宗教おばちゃん
盲信的で他人と意思疎通出来ないからいつまで経っても私腹を肥やす餌にされてる事に気付けない
死んだらセーブ削除のトロフィーって難易度イージーでチート使ってもいいの?
ラスアス2の弾無限チート使うと狙撃の練習になるから最高。特に弓矢。
このゲームをリアルだって称賛する人は否定派が感情的になる理由もその感性で汲み取って欲しいものです
>>533 倉庫で300万本ってよくそんなデタラメを信じられるな……いやマジで
2の中でもジョエルとエリーのやり取りだけはグッと画も緊まる他のイベントキャラとは異質だね、前作でせっかくそれを作り上げたのに
すべて壊してしまうとかほんと馬鹿だよな、
>>539 これらは 作り代えずゲーム内にほりこんだろうかねー
>>538 ソース元は確かだからデススト 300万 とかで調べてくれ
400万本は売れる見込みだったんだろな、実際はミリオンすら未達でこんなキモいゲームがそれだけ売れると踏むのは頭おかしいとしか言えないがなww
実際は豪華俳優陣のギャラさえ回収出来てないのが現実だ
負債被ったのはソニーで当の自称監督さんはカイラルアーティスト役のモデルに一方的にボディタッチしてる画像の数々モデル本人に暴露されたりしてるけど
他人を犠牲に本人はメタルギアの功績我が物顔で最大限利用して人生楽しんでるな
部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任を体現したかのような奴
インサイダーとか言う訳の分からん奴からの情報を元によく他所のゲームスレでここまでアンチできるなほんと
>>544 見たらサイレントヒルの新作でるって嘘ついた人じゃん
ラスアスの本スレ荒れてて笑う。
ラスアス2 の話題はここですればいいのに
>>545 インサイダーは名前じゃねえよバカw
Dusk Golemはバイオハザードの新作毎回リークしてて8のとんでも内容までピッタリ合ってたしゲーム業界に携わってる人間だろうと言われてる
サイレントヒルリークも小島の次回作出るまでは嘘とは言えないだろう
あれだけの有名俳優陣使ってても売れない=小島にネームバリューがあるのではなくあくまでメタルギアってタイトルにしか価値がなかったって事だからな
信者でさえ買わなかったんだから
次に小島の名前で新規ip作ったところで癒着ステマにアメ公はFPSしかやらないバカだからそれより上を飛んでるデスストは理解出来ないとか言って敵に回したり売れないのは誰の目にもあきらかだから既存の人気シリーズ物の続編制作(コスト大幅カット)ってのは妥当なとこだと思うわ
正直ソニーも二度と小島と関わりたくないと思ってると思うね
損失があまりにもデカいから次回作で一部だけでも回収させたらポイだろな
発売後すぐ400万本売れたんじゃなかったの?実際はミリオンもいってない?マジ?
>>551 新品なのに3000円で売ってるけど
何でだろうね
>>551 世界累計初週18.6万本→3万→1万みたいな推移だったはず
累計リングフィットに負けててリングフィットの方が革新的だとか言われてたね
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の業績を指すゲーム事業「G&NS(ゲーム&ネットワークサービス)」の四半期(19年10〜12月の3カ月)は、以下の通りです。
※左の数字が19年3月期で右が20年3月期
売上高 7906億円→6321億円
営業利益 731億円→535億円
決算資料で「G&NSの大幅減収」と説明されている通り、ゲーム事業は数字を大きくダウンしました。しかし、ゲーム事業のソニーグループに対する貢献度はここ数年でいえば大きく、今回のダウンもPS2やPS3の末期に繰り返された光景ではありますから、関係者や知る人ほど「こんなものか」となるのですね。
そして、今回は想定以上にPS4の踏ん張りが数字から見て取れます。理由は、ゲームソフトの出荷数が意外に減ってないことです。ソフトの出荷数が前年同期減になったのは、今年度の第2四半期決算から……つまり3カ月前からです。ソフトの買い控えがあまり見られないところを見ると、PS5の発表時に「PS4のソフトが引き続き使える見通し(互換性あり)」と発言した効果はあったのでしょう。
<PS4用ソフトの四半期世界出荷数・単位は万本>
※数字は左から4〜6月、7〜9月、10〜12月、1〜3月
18年度 4060 7510 8720 5470
19年度 4290 6130 8110 ?
なお、ソフトの出荷数で特に好調なものは、SIEから個別に発表されることがありますが、人気クリエーターの小島秀夫さんが手がけて話題になったゲーム「デス・ストランディング」は、単体でのソフトの出荷数は発表されていません。絶好調ならアピールするため発表されるのが普通ですから、それがないのは残念です。ゲームショウのイベントでは人が通路にあふれて邪魔になるほど圧倒的な人気を集め、かつゲーム自体も意欲的だったと思うのですが……。
さっきデススト調べたけど、酷いなこりゃw売れなさ過ぎて小島監督自身も死にそうな顔してるし…
売上なりユーザー評価は兎も角デスストが評論家からの評価が高い理由は分かる
あのゲームシステムは本当に斬新だしハマる人はハマるゲームコンセプトだからな
このゲームにはそれすら無い
>>556 残念だけどラスアス2も評論家からは評判良いんだよね。笑
評論家や最多Gotyは金と権威で買えるとデスストが教えてくれたからな
権威や金で買えなかった4大Gotyだけは本物だと更に株を上げる形になった
>>558 クリエイターとシナリオがクソなのは共通してるけどゲームとしてはまだ遊べる部類だからなこれ
正直バグまみれで遊べたものじゃない出来だった方が助かったわ
パート3はPS5で発売するんだろうな、4Kグラフィックと磨きがかかったモーションでさらなる復讐が楽しめるね、
PartUをPS5版にアップグレードしてプレイするのも楽しみだなー
>>556 ラスアス2も同じやん。ハマる人にはハマる
自分の意見が世の標準だと思いたい気持ちは分かるけど、残念な事にこのゲームは評価してる人の方が多いんだよ...
現実を見ようね...
俺が叩いてるゲームはみんなも叩いてるはず理論だからな
パート3次第ではこのパート2が再評価されるのかな
エリーかアビーかが窮地のところを不本意にも助けるも喧嘩しつつ奇妙な友情が芽生え許し合うみたいな
エリーは抗体があるから続編が出ても主要キャラだろうし、こんな最悪な作品を作った責任を取って続編で少しは救ってあげて欲しい
中間報告
ここは重複の再利用スレです
実質その4です
>>571 そうだね、ラスアス2の買取価格は1300円だからねw
めっちゃ評価されてるよw
市場は嘘つかない
ソシャゲもつまらないゲームにはみんな課金しなくなり廃れて終わる
面白いゲームなら何度炎上しても売上は確保できる
ラスアス2が何周もしたくなるようなゲームならこんなに暴落しない
>>575 読んであり得ない感じしかしないな、テーマの復讐と赦しは、色々失った代わりに最後でエリーは成長出来たと、
つまり我々は2でやりきったと言ってんだよ、
>>556 デススト
>>578 ソシャゲで課金してるのは一部だぞ
記事とかレビューだとかサイトだのの評価はもう信用できないね
IGNのレビュー動画だがコメント欄が荒れまくってる
てか皮肉満載の大喜利になってる
ダウンロード&関連動画>> 話がアレでもポリコレルール守ってれば評論家が下駄履かせてくれるからな
まさかラスアスがやるとは思わなかったけど
オレには 善き教訓となった
予約でdl買いはもうしない
エリーとディーナ二人旅も悪くないけどやっぱり大人がいないと深みがないんだよね
続編は作るべきだよ
ビルと喧嘩しながら旅して欲しい
そんで開幕でビルが死んで窮地のエリーを正義の味方ファイアフライ!!!が助けに来るんですね
ビル「誰かと思えばジョエルと一緒にいた糞ガキか、奴はどうした?」
エリー「.....もういないの、感染したわけじゃないけど、」
ビル「はっはー、やっぱり俺の言った通りになったろ!」
エリー「はぁ?あんたも死ねば、」
ビルってどうやって食料調達してるのかな
缶詰めとか見つけてもすぐなくなっちゃうしいつまでも持たないし
農業やってる感じでもないし
アベンジャーズも40000本かよ。売り上げで語られたらプレステ4は全部糞ゲーになるほど冷え込んでんだな
マーベルもブーム落ち着いたって感じ
なんで今更出すのか
質問よろしいですか?
今アビー編をまったり進めておるのですが、サバイバルガイドの格闘を取り忘れたままチャイナドレス屋さんを超えてしまいました。幸いすぐ気づいたのですが、チャプターセレクトで戻ったほうがいいですよね?チャプターセレクトとかやった事が無いので、注意点等あれば教えてほしいのですが、、
>>594 取り忘れた場合でも次のキャプチャーのどっかの場所で出現して取れるようになってるはず
https://realsound.jp/book/2020/09/post-618014.html/amp ラスアス2のせいでLGBTのイメージ最悪。
この人気持ち悪いわ…差別だって言われるかもしれないけど、それならそれで良い。
ポリコレの概念なんて曖昧、そもそも平和な世の中だから権利を主張出来るのに、
ラスアスの世界観でLGBTが当たり前みたいになってる事自体が違和感あるわ
平和じゃなくなったら差別とか物凄く激しくなるのは目に見えてるからな
実際中東辺りは同性愛者は露骨な差別対象だし場合によっては処刑の対象になる
>>555 デスストはそれでも採算ギリギリ取れてるらしい
7年かけて2000人くらい製作に関与してるというラスアス2は・・・
ニールは責任取って辞任してほしいわ
ノーティに居座るな。こいつが居るうちはノーティの新作買わない
ニールっていま社長かよ、それで過去シリーズの扱いがアレなんか、
ホイットニー「コッ…カッ…ゴゲゲ…ッ」(血ピュー
エリー「やば(笑)」
メル「死にましたー妊婦でーす」
エリー「殺しちゃったああああああ!!!わああああああ!!!!!!」
ぼく「これ本当にラスアスか…?」
>>600 豪華俳優陣のギャラさえ回収できてねーよ、信者は擁護の為なら平気で嘘を吐くからキメェんだわ
>>605 現実を受け入れろw
最終章でこれまでの積み重ね台無しにしたゲームオブスローンズを思い出したわ
>>605 前作好きな人はやっててこう思う人かなり多いだろうな
実際俺もこれや水族館映画館辺りで何だよこれ…って気持ちになってた
>>605 18歳未満の子供はプレイしちゃダメだぞ
豪華版けものフレンズ2、ゲーム版最後のジェダイって揶揄されてるけど本当にその通りだわ
擁護してたおしゃれさん達はもういない
残っているのは 前作を愛してるひとだけ
エリー回想編 楽器屋近くにて
エリー「それじゃあ…どうする?」
ジョエル「お前さえ良ければホテルを通ってくか?」
エリー「うん いいよ////」
ホテル通過後
ジョエル「ふう…はあ…」(深いため息)
エリー「さっきのマジですごかったね」
「ジェシーとディーナがこの事知ったら死ぬほど驚くはず」
ジョエル「そういえばあの二人は付き合ってるんだろ…?」
エリー「くっついたり離れたり…なんで?」
ロリコンきめぇ〜こう言う奴がPartII叩いてるんか?
ロリコンやLGBTとかの話題しかないって終わってんなこのスレw
>>618 残念ながらそのようだな
あとアビーの見た目が綺麗だったら手のひら返して擁護しそうなやつばっか
>>621 ぶっちゃけゴリラ女より少女の方が可愛くないか?
>>622 アビーの見た目が可愛い少女だったら良かったってこと?さすがにキモイわ
近所のブックオフに10本以上在庫があって2500円…悲しいなw
>>624 正確には
1.副主人公(アビー)が自分好みのロリ美少女じゃないから叩いてる奴
2.ストーリーが自分の性癖通り(チート無双美少女とイチャイチャハーレム)に進まなかった事が我慢ならないなろう小説に脳が侵された奴
3.LGBT表現は美少女同士の百合以外絶対に認めない気持ち悪い奴
4.逆張りをして叩く事がカッコいいと勘違いしている痛い奴
5.ジョエルが自分の分身だと思い込み、ジョエルが無敵で無かった事で自分を否定されたと勝手に思い込んで怒り狂っている奴
が混在している
先ずゲームは娯楽だと言うことを思い出すべきなんだわ
気持ち悪いクリエイターのオ○ニー観る為に金払ってんじゃねえんだよ
デスステマの小島もだけど。サイコパスかよ
散々ストローマン論法として否定された「ぼくのかんがえたきもちわるいあんち」像を今更持ち出すんだ笑
このゲームを批判者への攻撃に終始することなく論理的に擁護することがいかに難しいかを物語ってるよね
まあ釣りなんだろうけど
アビーどうこうというか今作は女性が前面に出すぎている感がある
女しか操作できないのもそうだしそもそも今作みたいな終末的な状況でわざわざトランスジェンダーの抑圧を題材として扱う意味がわからない
まあ別にいいんだけどね
自分の分身はエリーでジョエルに守ってもらいたかったやつもいます
どのスレでも小島アンチする奴もサイコパスに見えるけどな
拐われたエリーを鬼のジョエルが助けにいく、でエリー助けて命を落とす、それでいいんだよ
>>626 ほんまそれな
あと自分らで作り上げた理想のエリー像通りに公式がしてくれなかったからって、いつまでも子供みたいに駄々こねて認めないやつ
シンプルに遊んでてつまらないゲームだからだよ
その理由がジョエルが活躍しないから〜エリーが怖いから〜アビーが醜いから〜とかだと思ってるんならもうそれでいいよ
でも前作のエリーが可愛い少女じゃなくてムキムキアビーだったら世界的大ヒットになってないと思うわw
Amazonで星5より星1評価が多いことや批判的な感想動画も低評価より高評価が多い
それでも否定派が少数という暴論
>>631 どこでもはお前のレッテル張りでここでしか言ってねえからな
クソクリエイター同士共通してるから例に上げてる
それとな、犯罪者擁護してる奴がサイコパスなんだよ?
ステマとは?
ステマ(ステルスマーケティング)とは、新製品、サービス、映画、または本などを宣伝だとユーザーに悟られないように広めたり注目を集める為のマーケティング戦略です。
別名、アンダーカバーマーケティング(Undercover marketing)とも呼ばれ、直訳すると”覆面マーケティング”という意味になります。
ステマの方法
ステマ担当者が行う一般的な方法は主に業者がファンや利用ユーザーを装って商品やサービスについて高評価で書いたり、芸能人や一般のインフルエンサーに依頼し、高評価で紹介してもらうといった方法があります。
単純にマーケティングというより、サクラ行為に近いです。
本来のユーザーにニセの評価や情報を流し、意図的に関心を引く方法は一般的にそれが宣伝だと発覚した場合、炎上や非難を浴びる対象となりやすい傾向があります。
https://keywordfinder.jp/blog/marketing/stealth/ ステマ(ステルスマーケティング)の例
口コミ情報サイトに業者がユーザーを装って意図的に高評価を複数投稿してランキング操作をする
ショッピングサイトのユーザー評価に利用者を装って本来の評価と異なる高い評価を書き込みする
芸能人やインフルエンサーが報酬をもらいブログやSNSで利用していない商品をお気に入りの商品として紹介してもらう
芸能人のSNSに無許可で悪用し商品のおすすめコメントを記載する
詳しくは↑のURLをチェック
こんなクソな議論に巻き込まれるんだから新規購入者が増えるかどうかは今後も絶望的だな
>>627 コジマはmsxから反戦反核のメタルギアじゃん
ここなんのスレだっけ?
まぁもう語るような話題も無いけどさ
ここはこうした方がいいって攻略で語るネタもあんまり無いんだよな
攻略の解法みたいなの出しにくい上に敵の動きがランダムだと固定ルートみたいなのも中々無いし
このゲームストーリー部分を除いてもあんまり面白く無いんだよな
毎回ワンパターンのビックリ演出や代わり映えの無いステージで同じようなコトばかりさせられる
最近2週目を一日30分くらいずつやってるわ
無限武器と無限工作でも30分もやれば飽きるのにこれちまちま素材集め収集品集めまでやりながらだとガチで終わらないだろうな
というよりつまらない
結末もわかってるし展開もわかってるから余計にやる気が起きないのかな
今回はキャラとの一体感無いからな、ワクワクする展開とかも一切ないし、ニールの押し付けが酷すぎる。一度プレイすれば十分だ
大事なのは緩急だろな
1はほのぼのホッコリする場面からキャラの死とかビックリ展開になるギャップとバランスが良かった
2はジョエルとの回想はそれなりに良かったが基本復讐がテーマだからほのぼのとか明るい場面を作れなかった
これ廃墟マニアにはたまらんと思う
生活感が残ってる部屋とか無駄に長居してる
近場のゲームショップ寄ったら
ラス1の中古→1780
ラス2の中古→2480
だった。2の下落ぶり酷いな、勿論両方スルーしてデイズゴーン(1780)買って帰った、
ツシマ買えよ!お侍さんになるんだよ!ブシドーブシドーホマレー
>>654 俺の近所のゲーム屋もこのゴミゲーが2800で売られてたな
価格下がるの早いな本当
後デイズゴーンは序盤バイクでストレス溜まるけど中盤に差し掛かる頃にはマジで面白くなるからオススメ
ツシマデイズゴ ついでにホライゾン(再プレイ)のウルトラハードもやってきた
ホライゾンやっぱ神ゲーやわ
アビーとかと違ってアーロイは良いキャラしてるからな
それとキャラのバックグラウンドもしっかり描かれてるから感情移入もしやすい
前作の名も無きぽっと出のモブ医者の娘とはえらい違い
自分はホライゾン合わなかったな、別に主人公がブスとかは関係なく作品に入り込めなかった。
同じゴリラでもアーロイは格好よかったな
あとオープンワールドゲーとは思えないほど戦闘が良く出来てた
アーロイはまだましだろ、他の女性キャラ全部ドブス
ツシマもブスとオバハンしかいない
ラストオブブスよりキャラに好感が持てるだけ良いだろ!いい加減にしろ!
ホライゾンもツシマもフォトモード機能をかなり使ったな
写真映えするロケーション多かったし
このゲームはそんなの殆ど無かったけどな
アーロイは理想だわ
かっこいいしスタイルいいし。あとBGMも良かった
激ウマストリートアーティストがそこら中に描きまくった”あの方”でも撮っとけ
本スレから引用させてもらった。
ラスアス1のファイヤフライの設定知ってるか?
軍(FEDRA)に対して不満を持った民衆を扇動して食糧強奪しまくったり軍の人を虐殺しまくった組織だぞw
それだけでなくファイヤフライ組織から独立してできたのがラスアス1のハンターと言われる存在。軍だけでなく同じ民間人をレイプするわ、殺すわ、物資や身ぐるみ剥がすとかやりたい放題。
その設定無視してワクチンを作って世界を救おうとした正義の組織って無理だろw
ジョエル「今は相棒のテスと運び屋やってます。前職はハンターでした。」
>>670 ラスアス2やってみ。ファイヤフライの設定おかしいから。前作の設定を公式が忘れてるっていうね。
アビーのオヤジが自分でおぞましい行いとか言ったり
オーウェンがスカーとの比較で引き合いに出すくらいだから
あんましロクでもない組織って設定は引き継がれてるよ
ジョエルの件は残念だけど…DLCでトミールートとかあったらやりたいなぁ〜
エリーを執刀するはずの医者は1では褐色の肌してたのに2で白人に入れ替わってんだよな、
まさかアビーの肌の色に父親の方を合わせてしまうとはね、
ワクチンを作ろうとしたのは事実だが、正義の組織なんてどこにも描かれてないが
>>678 ワクチンで世界が救えるとかほざいてたでしょ。
しかもそれをジョエルが全て台無しにした〜とか世界を救おうとした善良なアビーパパを殺した〜とか。
前作みたいに用済みだからといってジョエルを平気で追い出そうとしたり、抵抗した途端にマシンガンフル装備して総出でジョエル殺そうとしといてよく言うわ。
しかもあれだけの人数いてジョエル一人に皆殺しにされてんの笑う。
主観的に正義の組織なのはそらそうよ
まあそれですらアビー親父やオーウェンの反応からは微妙なところがあるけどね
>>679 結果皆殺しにはしたけど、俺のジョエルは10回以上死んでるわ
それ言っちゃったら俺のジョエルなんて体育館で何回死んだか分からん…
ファイアフライが正義の組織なんて描写してたかしてないかの話してるのにこれいかに
それにファイヤじゃなくてファイアなんだ
トミールート欲しいな
てかもうひと盛り上げしてから終わって欲しいわ
ファイアフライは過激派ゲリラだから善良な組織ではないというのに異論はない
ハンターは軍に支配された民間人が軍に不平不満があり争って勝ち制圧した後、好き勝手始めて無法地帯になった設定だった記憶
ファイアフライから独立したという記憶はないな
2発売前に1リマスターを復習でクリアしたが細かい資料とかを読み返してないがPS3版はトロコンするまでやってた時にそう認識してた
もうDLC無いのも確定しちゃってるし本当話す事無いよね…
みんなが忘れたいゲームになってるもん…
ツイートしても総スカン食らうし
話したくないんだよ
上半期ベスト1に ラストオブアス2
っていってた実況者がいたな
気持ち悪 調子のっちゃったんかなラスアス2とか好きそうホーム画面からでてこないで
ラスアス2はクソゲーなのは間違いないね。
前作の医者をホワイトニングしたり、手術室を綺麗にしてファイアフライをまともそうに演出してみたり。
ワクチンで人類が救えるって、政府軍を殺しまくった奴らがワクチンをフェアに供給するとはとても思えんw
>>683 そういえばお前本スレで叩かれてた奴やん
>>689 そんな印象操作してたんだー
娯楽性を追求しての変更だったら「こだわりの細かい演出」と評価されるべき箇所なのかもね
しかしこのストーリーにおいては
なにもかもが
う さ ん く さ い w
>>690 それが自分かは知らんけど、それがどうしたの?
脈絡わからんのだけど
マジでもうノーティーのゲームは二度と買わんわ
前作の続編期待して7000円も払って
ゲームのために仮病までしたのにこんなんありえん呪われろ
ていうかラスアス1やってんだけどなんで今作エリー胸が退化してんの?1の方が明らかデカいんだけどw
>>693 ラスアス2のこと一生許せないと思う…
でも許したいと思ってる。
>>695 俺をわかったつもりか あ? とんだ勘違いだ。お前が想像するより、はるかに恐ろしいことになる。
>>694 子供時代は曖昧だったけど今作でレズビアン決定でしかもタチの方、男性的な強さを求めたら必然的にヒンヌーに、胸の膨らみは女の象徴だからね
>>695 俺は正直なだけだ そっちも正直になれよ 他の奴らを説得できなくなる
>>697 アニータさんとフェミさんの影響で胸まで退化させられるとは…泣
前作エリーは重ね着Tシャツの上でも見て取れるパンっとした胸だったのに。許せん…怒
少女のエリーよりも大人になった色気のあるエリーが見たかったなあ…(遠い目)
ラスアス2語録とかいって大半印象に残らんものを使いこなすとは恐ろしい男だ
頭アビーやラスアス2とか好きそうってワードは誕生したけどな
エリーの胸な
14歳なら結構あるよな。2がおかしい
まだ言ってんのかよw、今回エリーは悪役でラスボスなんだから、胸あっちゃダメなの。
これコスプレなんだけどマジでこんな感じの大きさだったのに…怒
スカー「ウルフが攻めてくるぞー!」
ウルフ「船隊で脳死突撃だぁー!」
やっぱアイザックって無能なんじゃないかな
>>712 なんの利益も無い個人の復讐に車両、莫大な燃料、物資、装備、弾薬に貴重な医療メンバーまで投じる無能だからな
しかも越冬と全面抗争を目前にしながら
>>713 シナリオ都合で有能なキャラ達が無能にされていくのなw
>>703 1大好きジョエル大好きな君たちからすれば、Part2のジョエルとエリーの最後の会話はどういう風にお考えですか?
「もし神様がチャンスをくれたとしてもまた同じ事をする」というセリフからは、何を言われようとエリーにはどうしても生きていて欲しいというジョエルの強い想いがひしひしと伝わって来てかなりグッと来たんですが、君たちはそれも冷めた感じで見てたんですか?
自分はジョエルにかなり感情移入してた側だけど、最後のセリフの第一印象はそんな開き直りでエリーが納得するかなって感じだった
>>714 結局製作者以上の頭脳は持ち得ないからな
有能設定からの度し難い無能ムーブは、ライターの頭の出来の悪さを如実に表してる
やっぱり俺はブルースフィルター通さないとラスアスの続編とは認めないかな。
そもそもニールが作った今作で見事に大失敗したのは確定してるし。
やっぱりブルース氏マンセーですわ。
>>715 そのシーンは好きだよ
ただ1でラストのジョエルの嘘を受け入れたエリーが理解不能
病院に行く?1であんなに道中大変だったのに一人で?
2好きな人はどうおもってるの?
>>715 そもそもそのシーン、ジョエル死んでる必要なくない?
>>715 俺もすごく良いセリフだとは思う
実際に何度も1をプレイして同じことをしたしね
ただ、俺個人としては既に冷めちゃって
好きなシーンだけど感動はできなかったな
でも良いシーンだよね、ほんと出すタイミングが悪いよ、アビーパートといい、冒頭のジョエルの死といい何か編集も下手、
アビーのシアトル2日目辺りで大半のユーザーはウンザリしてストーリーとかどうでも良くなるからなw
ぼく「あぁ…水族館か…ここで死んでるんだろうなぁ…」
???「まだもう1日あるぞ」
お前「え?」
???「シ ア ト ル 3 日 目」ドン!
みんな「え?」
これさ、せめて回想シーンまとめてジョエル殺害までにしてたらもっと感情移入出来てたのにな
>>728 無理だろう
その程度の構成の組み替え程度でどうにかなる様なもんじゃない
ストーリーガン無視しても普通にゲームとしてつまらんし
>>726 信じられない事にその後にも農場や市街等とダラダラと続くからな
シーン自体はとても良い
でもなぜか殺し合いの真っ最中でトドメを刺す直前という謎のタイミングで浮かんで
それを理由で殺さない意味不明展開になるので結構台無しになってる感
元々アビー操作でジャクソンで色々出来るオープンワールドだったけど頓挫したんだっけね
ジャクソンあんだけ作り込んでるのにもったいないよな
かといってラスアスでオープンワールドは個人的に合わないと思うけど
オープンワールドもだけどラスアスに復讐劇が合うとも思えないけどね
発売前ならオープンワールドと聞いたら喜んでいたかもしれないが、
ラスアス2の出来を見ると実際オープンワールドになっていたら、さらに酷い悪夢を見る羽目になってただろうな。
シナリオだけは進行度合いによって前後のつながりが意味不明になるオープンワールド特有の雰囲気を何故か再現している一本グソだがw
ラスアス1プレイ後の感想
・洋ゲーはやっぱすげーな
・龍が如くとかの国産シナリオゲーとは天と地の差だ
ラスアス2プレイ後の感想
・洋ゲーどした?迷走中すぎだろ
・これなら龍が如くやったほうがマシだな
※龍が如くは好きではないが知名度とシナリオを売りにしているから引き合いに出してみた
シアトル一日目がめんどくさかったからオープンにしなくていい
オープンワールドにしてたら、ただでさえテーマ被り等比較されまくりなツシマに
言い訳不能な敗北を喫するところだったな
ツシマは面白かったけど敵の種類も少ないし終始同じようなステージの繰り返しだった
でもどちらもまだ売らずに置いてる
「ああオープンワールドにしたかったけど途中でやめたんだな...」ってわかるようなステージをわざわざ製品版に残しておくんかいとは思ったわ
ターミネーターシリーズみたいに「これが正統な続編だ」っていうのが色々作られていくんじゃね?
結果全てこけるんだけど
でもここまで来たらラスアス3がどんなシナリオになるのか興味あるわ。恐らくトレーラー発表しても大ブーイングだろうけど。
とりあえずジョエルが殺されないパラレルワールドの物語は作るだろ
2は世界観だけ使ったFFみたいなシリーズ物にすべきだったな、
ジョエルとエリーのその後をファンが待ち望んでいた訳じゃ無いのに鬱展開でぶっ壊す必要なんてなかった
映画は俯瞰的に見るもの
ゲームは主人公=分身に感じるもの
自分たちの分身であり大半のプレイヤーが好きだったキャラを拷問して殺されたら後から何を見せても好きになれない
そんなもんですよ
・拷問じゃなく銃で1発で仕留めるなどの殺し方だった
・トドメをさしたのがアビーでなく他メンバーだった
・アビーが命を救われたことと親の仇で葛藤してた
この中のどれかがあったらアビーを好きになる余地がまだあった
最後のラトラーズのとこで吊り下げられたアビーの前でレブを撲殺してその後でアビーを焼き殺してたら神ゲーだった。
>>752 アビーパートのあのクソっぷりじゃどのみち
ほんとなんであんな好感持てないようなキャラに描写したんだろ
>>756 まあシナリオがあのままだとアビーはクズなことに変わりないがw
アビーは命を助けられたら恩を忘れない性格なんだと人間味を感じたしレブとの関係性もより良く見えた
ま、躊躇なく拷問して人殺す時点で後から実はアビーが菩薩並の善人で好感度MAXなストーリー見せたって好きになれないって話
ニールはアスペルガーだろな
1のジョエルとテスもロバート拷問して殺したけどみんな好きになったんだしアビーでジョエルを拷問して殺しても好きになるだろと思ってそう
ただこれも別に望んでたエリーじゃないから胸糞悪いわ
今更プレイしたがアビー生かしておくのが理解出来んこのゴリラパートも長すぎるし2時間程度ならいいが全体の半分ちょっと?ってバランス悪すぎ
バトルグラ良いけどそりゃ叩かれるわ...
>>749 エリーはビヨンドのジョディのパクリだよ
ジョディ役のケイティ・ペリーまでその事に言及してるし
間違えたw
エレン・ペイジ
何でケイティ・ペリーが出てきたんだw
>>761 ニールの解説にて最後にアビーを許したのはエリーの善性なんだとよ
アビーに辿り着くまでに大量殺人しといてジョエル殺した張本人だけは善性で許すというぶっ飛び思考
しかもエリーはアビーが何故ジョエルを殺したかも知らないうえにPTSDのフラッシュバックで再度復讐の旅に出たのにフラッシュバックでアビーを許すという謎思考
リアルさを売りにしてるゲームで支離滅裂しすぎ、これで叩かれないほうが世の中狂ってる
ラスアス2のエリーがブサイクで男体型になってるのやめて欲しいわ。
>>767 殺しといてやれよw
生きてたらトミーの比じゃなくひどいぞ
ビルはゲイで良かったな。ノーマルだったら100%殺されてるかカタワにされてたぞw
1の終わり方からしてどう転んでもろくな話にはなりそうになかったけど
意外とポジティブな続きをまだ期待してる人いるんだな
ロクな話でも筋が通ってて説得力があるのと無いのとでは全然意味合いが違うでしょ
こんなド素人丸出しのストーリーを期待してる人なんて居ない
アビーとレブ殺したい奴ってさぞやぬるま湯に浸かった人生送って来たんだろうね
1だって箇条書きすればろくでもない話だったからな
過酷な長旅の果ては裏切りと嘘で締めくくり
でも感動があった
>>754 マジで冗談抜きで中学生が好きそうな展開
面白い話に中学生とか大人とか関係ないからな
1は少なくとも多くの年齢層が楽しめた話だった
ラスアスがゲーム賞を総なめしたけど、原案を考えたニールはそれは自分の手柄と勘違いしちゃったんだな、
アビーとジョエルの絆の物語だったら受けてたかも。
アビーが復讐の対象していたジョエルに命を助けられて行動を共にしている内にジョエルを父と重ね合わせていき復讐心から赦しの気持ちへ変化していく過程を描いた感動のストーリー。
その代わりエリー 空気になるけどw
>>754 2はクソクソ言われてるけどこれやらなかったのだけはまだマシ
いやー、
>>754の方が数倍マシ
少なくとも行動に筋は通るし
>>779 ほんとそう
これはさすがに幼稚すぎるわ
プレイ直後の印象
衝撃の胸くそ展開から心がかき乱されて、救いのないエンディングでしばし放心状態
1日経過
落ち着いてくると色々疑問符がつくように感じてくる、この頃これで良かったの?という製作側への疑問も芽生えてくる
ずいぶん経った今結論
ラスアス2はツッコミ所満載のバカゲー。
その幼稚過ぎる結末よりも遥かに劣る出来だから叩かれてるんだろ…
エリーの心理としては
>>754の方が本編よりずっと自然なのは確か
5分で結構真面目にシナリオ考えたから読んでくれ!文字に起こす方が時間かかったわ
1.ジョエル死ぬ
2.ディーナ「私も行く」(キスの回想)
3.アビー編:シアトル帰還中にダニー死ぬ(適当に感染者戦)
4.エリー編:るんるんピクニックinシアトル〜ニック死亡確認
5.エリー編:小学校編。正当防衛にてジョーダン死亡。※途中、WLFが顔の傷でジョーク(スカーの存在示唆)
6.アビー編:シアトル帰還後スカー初戦(戦闘でメル死亡)〜帰還(基地にてニックとジョーダンの訃報をノラから聞く)アイザックと会話〜マニーと別れ水族館へ向かう…前に7へ
7.エリー編:TV局編。本編そのまま(リア死亡確認)〜劇場到着
8.エリー編:劇場にてヒルクエストの情報を得、行く前に睡眠(回想:博物館)1日目終了
9.アビー編: (省略)ヤーラ治療(添え木)〜水族館到着(回想:水族館(冬)※メルの訃報でギスギス(ギシギシ?)1日目終了
10.エリー編:ジェシー合流〜劇場帰還。うたた寝(回想:楽器屋)起床後、病院の情報を得る。
11.アビー編:夢(ヤーラ&レブ死亡)起床後確認へ。現実にてヤーラ&レブの死亡確認。絶望して水族館へ。水族館にてアイザックの回した追跡手とオーウェンが揉めてオーウェン死亡。アビーが追跡手殺害。WLF敵対。仲間が死に過ぎてこれはエリーのせいだと逆ギレ。2日目終了。
12.エリー編:スカー戦〜病院到着。ノラ追跡中にラットキング登場。ノラ死亡。ラットキング戦〜劇場帰還。手がかりを得れずふて寝。2日目終了。
13.アビー編:回想:動物園(追跡云々まで)エリーの手がかりを探索中、マニーと合流。トミー戦にてマニー死亡。トミー落水。アビー激おこでトミーを追跡開始。
13.5.アビー編:?時間経過。劇場到着。そして侵入(ムービー)
14.エリー編:起床。トミー合流。アビー侵入。ジェシー死亡。トミー撃たれる。アビー戦(本編の逆)※負けイベント。プレイヤーにエリーが死亡した様に見せる。
15.アビー編:エリーを殺したと思い、正気を失いつつ外へ。オーウェンの話を思い出し、水族館帰還後、サンタバーバラへ。
15.5.ディーナ編:エリーを治療(悲観的)。希望を信じて書き置き。アビーを追って水族館から同じくサンタバーバラへ(ムービー)
16.アビー編:サンタバーバラ到着〜ファイアフライと交信後、ラトラーズ登場。捕まる。
17.ディーナ編:サンタバーバラ到着。アビーがコンスタンス2425に入るのを視認する。アビー捕縛後、ラトラーズを尾行するが見つかり、ラトラーズ戦(妊婦ゆえ戦闘は苦手)アビーと同じくラトラーズに捕まる。※負けイベント
17.5.エリー編:劇場でディーナの書き置き発見。水族館からサンタバーバラへ(ムービー)
18.エリー編:サンタバーバラ到着。海岸まで本編ママ。途中捕虜からディーナとアビーの情報。
19.エリー編(ムービー):ディーナを助け(胎児は死亡)、怒りつつアビーと対峙(アビーは磔のまま)。殺そうとするもディーナに必死に論され思いとどまる。その間アビーは激しく罵倒(狂った感じで。「私を殺せ!」「お前を殺す!」等)。それを尻目にエリー&ディーナは船でシアトルへ出発(トミーとジェシーを埋葬する為)
20.エリー編:イチャイチャ農場編。ちゃっかりトミーも登場。エリーのトラウマ(ムービー)夜、ギターを弾きつつ(回想:許したい)エンドロールへ。
21.アビー編:回想(動物園後半〜端折って父親死亡)、捕虜により磔から解放。ふらふらとボートへ(ムービー)※不穏な感じで。
22.タイトル画面。船は1隻も無く。完。
どうよ!1と明らかに矛盾してる回想は削除した。
回想:病院とかクソ過ぎんよ。1のあのエリーの言い方は
ある程度真相に気付いた上でのあの返事じゃん
結構な長文で大変だったと思うけど・・・
11・15.5・17.5・20とかWLFが上を見ない並に
無茶な流れかと
あのエアプ日記君よりかは言いたい事は分かるけど、エリーシアトル1日目と各章を箇条書きしてから掘り下げないと見辛いわ
俺も考えたから見てくれ
1.ジョエルがアビーを助けずにジャクソンに帰る
〜完〜
>>792 それが一番シンプルで分かりやすく説得力もあるわ
メインストーリーで主人公がそれぞれ別の目的で進むと話が分かり辛いんだよな
GTA5なんかは共通してる目的があったり他主人公達と絡んだりしてるからのめり込みやすいけど
大半の否定派の意見
下手なインパクト狙うより無難にジョエルとエリーの旅が見たかった
または
鬱展開なら鬱展開でいいけど1のように練り込まれたシナリオ展開で作って欲しかった
別に難しい要求してるわけじゃないし自分が思うストーリーじゃないから受け付けないってわけでもないんだよな
無難にジョエルとエリーが見たかったっていうより
ストーリーの出来が悪かったから
無難に…って話になるんだよね
まずそこの「出来が悪かった」という現実から
スタートしないといけないんだけど
どういうわけか
「今作を受け入れないプレイヤーが悪い」
みたいな現実否認をしてしまう奴が多い
俺だってシナリオ改変しながら無茶あるなぁって思ったよ!!!
うんこにカレーかけてもそれはうんこだなって思ったよチクショー!!
まあなんつーか
「出来が悪くても私は好き」
ていう主張は受け入れられるんだよね
俺も駄作と言われてる作品でも
好きなもの結構ある
でも今作はさ
「傑作です!」
「傑作だと思えない奴は頭が悪い」
みたいな感じだから反発されるんだよね
「これどういう事なんだ?」って疑問が多過ぎるんだよな
例えばあの世界観で違和感ありまくりな農場なんかは余程のアホでない限り違和感出るだろ
ジャクソンから病院までって距離あるし、2だと一人で散歩感覚で行けちゃうのにすげー違和感だわ
フェミ思想に汚染されてしまったのが運の尽き
フェミ的に正しいキャラ、シナリオ、世界観だから
1のファンは勿論、まともな人間には気持ちの悪いゲームに仕上がった
グラウンドモードクリア出来んどうしても見つかるから全員倒す感じになって弾切れ、なんかサバゲーしてる気分になってしまってる
でもトロフィーホスィ
まぁまともってなんだろうって気もするけど、概ねそういうことだよね あまりにも既存タイトルに入れるには唐突過ぎた、ましてやこんな名作とされるIPの続編に
これをそのままやった阿呆なゲームだな
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
前作主人公やら人気キャラを殺すは割とみんなやってて割とみんなぶっ叩かれてる
それを斬新とか深いテーマとか言ってるから凄く失笑ものなんだよな
アンチャ4で兄貴がネイトに復讐してくる展開とか、前作もテスがジョエルに復讐する話とかブルースに
ぜんぶ却下されて今作でもまた復讐劇をダメ出しされるに至ってもう我慢の限界だったんだよ、それで両者は決裂!
口を開けば復讐、三度の飯よりニールは復讐好きなんだな
そして敵の復讐は完遂してるのに前作から愛着のあるキャラの復讐はさせないっていうね
文明崩壊すると弓術と馬術の大切さがわかるな
リアルだと銃や車なんて破損して部品なくて修理できないか弾や燃料なくなるかですぐ使えなくなるだろうし
>>811 確かに銃器はかなり溢れてるよな
ゲームシステム的にそうせざるを得ないけど妙に世界観とマッチしない
デイズゴーンみたいに文明崩壊から3年とかならまだしも
アフガン紛争でイギリスのエンフィールド小銃なんかが使われたなんて話もあるし
AK47辺りならひょっとしたら使えるかもしれんが弾薬はどうしてるんだろうか……
>>813 軍では弾丸を作成する施設があるって設定だったはず
だからWLFの軍から奪った施設で作ってるんじゃないかな?
まあ軍とか大きな組織ならそれでいいけどその辺に落っこちてるのは湿気って使え無さそうな気が……ってまあその辺は突っ込むと切りがないか
こんな世界だと薬莢も一個一個大事に拾ってるんだろうな
1のデビット達は人肉食ったりしてまで生き延びようとしてたのに2では
そういった飢餓感が全く感じられなかったな、
加工設備があるから、って言っても
その加工設備だって20年以上ノーメンテなんてあり得ないからな
加工設備自体の消耗部材が山ほどあるだろうに
それら全て安定して生産出来る体制が万全に整っています!って事かね
もうポストアポカリプスでもなんでもねぇな
車のガソリンだってどうやって調達してるんだ
1でビルがその辺の車に残ってるやつを使うなんて言ってたけど25年も経ったやつなんて使えないだろうし
文明崩壊から25年も経ったら弓と馬が主流になるはず
>>823 アメリカ人に銃社会を棄てる発想ないだろうね、トニーは遠隔から狂った様に撃ちまくってたから、常備100発は持ってそう。
ストーリー多めに見てもやはりアビーパートがガッツリ過ぎたわ
ジョエルが高価でコーヒー買ってたけど
幾らで買ったんだろ
100g入った袋20000円くらいかな
前作でジョエルの過去から現在にいたる部分分かり易く共感させておいて2でこの雑な展開出オチだもんな
出だしからバッドエンド過ぎて後のストーリーとかどうでも良くなる
アビー「お前が全部ぶち壊した!」
お前ら「やっとクライマックスか…これで終われる…」
ア ビ ー 編 ス タ ー ト
これほんと衝撃的だった
>>829 しかもその後シアトル3日間の苦行の後にエリーとキャットファイトまでさせられるからな
本スレでテンプレ化されてる平均的なラスアスプレイヤーの通り難易度下げてさっさとクリアしたくなる
>>829 初見はついに終わってしまうんか...って思ってたけどなそのシーン
俺は内容に違和感感じまくりだったから正直早く終われと思ってました(小声)
>>829 まだストーリーが面白くなってくれると
期待してたから「もう終わるの!?」ってなったな・・・
んでアビー編で絶望よ
ゲームとしてはアビールートの方が面白いと思う…エリールートでもラットキング見たいなボス殺りたかった
なんか盛り上がる要素ないしあったのかもしれないけどゲームにのめり込めなかったから全然それがわからなかった
農場や劇場がクライマックスかとみんな思ってたみたいだけど無心だったし全然ああ終わるんだなって感じしなかったな
前作のキャラの扱いも酷いし色々と雑すぎる
喧嘩を売っている
>>836 ワシントンポストの記者
「ラスアスファンなら全員プレイするべきだと思う。説教的なリベラルの話でもないし、登場人物を軽視するような話でもない」
お前らの言ってること大体理解できるけど、オレはアビー編でアビーが人間の感情取り戻してく感じに感情移入したわ。最後、エリーのアビー殺そうとする操作辛かったわ。
>>838 ワシントンポストはリベラル誌なので…
自分が説教臭いリベラルだから分からないんだと思う
>>838 その記者と839はエアプレイヤー決定です。
妊娠中の友達の彼氏を寝取る
たった一回命助けられただけで昨日までの仲間を裏切る(尚、命救われたジョエルには感謝の気持ちが欠片もないチグハグさ)
こんなクズ人間に感情移入w
>>839 同じく
ただここのスレでそういうこと言うと集まってくるぞ
感情云々よりもその都度都度でご都合主義的に正義がブレブレなんがね
エリーも最後は助けるor火炎瓶で狂気に笑いながら延焼エンドとかプレイヤーに選択を残していれば、まだ溜飲を下げられたかもね
>>845 そうそう明らかにキャラがストーリーの都合によって動かされてばかりなんだよな
出来の悪い脚本によくありがち
>>846 逆に出来の良い脚本ならキャラはどういう風に動くんだ?
>>849 1はプレイヤーがこうしたい!って気持ちと主人公の行動が合致するから脚本どうのこうのってより自分が物語を進めてるんだ感が出るのに対し、2はプレイヤーの気持ちを置き去りにして主人公たちが変な方向に暴走しちゃってるから脚本がダメと感じるんだな
プレイヤー「いちゃいちゃなんかしたくない!」
レズ「いちゃいちゃw」
>>850 そうだね
プレイヤーとキャラの意識が合致する良い脚本だった
主人公キャラ以外にも整合性があるキャラの言動で面白かった
>>848 1つの表現としてキャラクターが勝手に動くってあるらしいぞ、原作デビルマンの終盤はもう勝手にキャラ同士で話進めてたとか永井豪が言ってたな、あとはそれを書き留めるだけだって、
1の場合このキャラならこのシーンでこうするだろうっていうのが上手く合致してるんだよな
ヘンリーとサムの最期のシーンとか完璧だもん
2のキャラは言動がブレブレで一貫性がないからシナリオの都合で動かされてるなって冷めた目で見てしまう
>>853 キャラが作者が考えてる構成とかを超えて色々動いた結果面白い話が出来上がるってのは出来の良い話の特徴として挙げられる
ただ勘違いされがちなのがキャラが“動いている”事であって“動かされてる”事では無いんだよな
例えば1のラストでジョエルがついた嘘なんかは正にキャラが動いている現象だが、2のラストのフラッシュバックなんかは話の都合でキャラが動かされてる良い例
ほんまな
互いに殺意全開の殺し合いの挙句指を食いちぎられる痛手を負いながらも
やっとトドメを刺すという段階でなんであんな思い出が唐突に浮かぶのか
やっててわけが分からなすぎたわ
>>854 キャラの一貫性が無いとキャラが話の都合て動かされてる操り人形にしか見えないからな
もし一貫性が無いキャラでもそのブレてる理由を描写すれば納得は出来るんだが、残念ながらそれは無かったな
唐突にジョエルとの会話を思い返したところで、目の前のアビーを殺すこととなんら関係無いんだよな
>>858 あの思い出浮かべたら余計に殺意湧くよな
アビーってエリーとジョエルの関係について知らなかったのかね
知っていたらなんで父親が殺されなければいけなかったという事も理解できたはずなのに
まあ知らなかったとしても普通何処かで知って苦悩するイベントとか入れてくるよな
復讐をテーマにして敵の子供守ったりするんだからそういうのは尚更必要だろうに
>>861 2の回想で手術前の会話盗み聞ぎしてるから
知ってるはずだね
>>863 知ってて殺したんたならなおさら話し合うべきだったよな
4ヵ月前はみんな心臓バクバクさせながら楽しみにしてたのにね
>>861 アビーも同じことしてんのにな
エリーの父親殺しておいてなんなんだ
ジョエルとエリーが出てくる意味というか
そもそもラスアスである意味が全くなかったからな
世界と一人を天秤にかけた前作へのカウンターなら
せめてワクチンがない故の悲劇を復讐理由にしろよ
ラスアスの世界観で親を殺された復讐w馬鹿か
>>868 それな。ラスアスの世界で復讐がテーマっていうのがアホ過ぎるし、それに感化されてる擁護派はもうマジで知的障害レベル。
実際エアプ日記ガイジていうモンスターまでいる始末。
オートセーブが頻繁すぎるのと先に進むと戻れなさすぎじゃね?
捜索まだなのにドア開けたらもう戻れないやん
ホテルでサバイバルマニュアル取り逃した
479 なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-u150 [106.132.81.206]) 2020/09/23(水) 07:43:02.63 ID:Ud9GAMY9a
色んな意味でしんどいゲームだけど、クリア率6割行ってるんやね
本当にクソならそんなにクリアする人いねぇよな
逆に言えば「クリアした上で糞て意見が多い」てこった
ストーリースキップしまくって周回してるが、システムは糞じゃない
むしろ1を昇華してるから面白いんだよ
ただそれをぶち壊すくらいストーリーが糞なだけ
・主義主張がブレブレなキャラ達
・やたらサカッて濡れ場がある
・死が雑
・妊娠中の友から旦那を寝とる、命の恩人だからと敵対組織の子供を助けて、昨日までの仲間をやりまくる
その癖同じ命の恩人のジョエルにはゴルフクラブで拷問、そんな屑人間のアビーに感情移入を強いられる
初週購入したファン以外全く裾野が広がらなかったともいえるな
前作にも登場したキャラの扱いが酷いシナリオもロケーションも演出も全てがワンパで退屈なクソ
ストーリーや設定が問題ないなんて思ってない。ただ、アビーに感情移入させる設計をして、オレは感情移入した。
その上でラストにエリーを操作させてアビーを殺そうとする。こんなに操作することが辛いゲームをオレは知らない。その一点でオレはこのゲームを評価する。異論は認める。
WLFは殺さないでクリアできるやろ
セラファイトは殺さないといかんが
予約フルプライスで買ってなかったら途中でやめてるわ
値崩れした価格でプレーした人たちがそろそろ増えてきた?
そしてそれを売り更に価格は下へ…!未知の領域へと突入する!
>>879 受けたその感想はすべて狙いどおりだろ、そう言う意味では作品は成功してるんだ。
ただその衝撃のために前作が築き上げたモノをすべて破壊した、シリーズにはもう何も残っちゃいないんだ、
あのストーリーでアビーに感情移入出来るのはちょっと理解出来ないがな
どこを切ってもただの自己中クズでしかない
逆に聞きたいんだが、今回のラスアス2で感情移入出来るキャラはいたか?エリーを明らかに製作者は復讐に取り憑かれて感情移入できないように描いていた。誰にも感情移入できないから今作がクソだ、と言う意見なら納得する。
ただ、オレにはエリーとアビーの違いがわからない。いや、アビーが人間性を取り戻していく過程をプレイしたからアビーに感情移入した。
アビーが人間性を取り戻していく過程って昨日までの仲間をぶち殺していくやつか?今回エリーは悪役だけど、一応製作者側としては最初からアビーはデキた人物って設定なんだけどね、
>>887 最終的にはどちらにも感情移入出来ないって結論だね俺は。
エリーは善悪はともかくジョエルを殺され復讐に燃え、次にPTSDからの解放を求めて
アビーを付け狙うってのは行動原理が分かりやすくそういう面で相対的に感情移入しやすいけど
最後にアビーを殺さない理由が謎過ぎて一気にわけの分からないキャラと化す。
アビーは出会ったばかりのレヴとヤーラに肩入れするあまりに他の全てをないがしろにするような
行動を取り始めるのがまったく理解出来ないし言動に一貫性が著しく欠如してるから
なんだこいつ???という感想不可避。
てのが俺の意見。
俺も好きな子ができたらその子を今までの友達より優先させるからアビー叩けないわ
エリーとアビーの違いは希望を見つけたかどうか、だと思う。
最後エリーにも救いがあったような終わり方なのもそういうことだと思う。
オレはここのみんなと違ってグラフィックもゲーム性もクソだと思ってる。ただ、ストーリーは全然予想外でやられたと感心した。
主人公にも悪い面があるんだよ〜とか敵もかわいそうなんだよ〜とか言いたいってことはちょいちょい感じたけどそんなん他ゲーでも前作でも散々やってるからな
全部承知の上で「何があってもアビーぶっ殺してやるからな俺はお前の味方だぞエリー」って感じでやってたからキャラクターの自然な決断とそこへの感情移入よりどうでもいい枝葉の説教要素が優先されてて???ってなったわ
>>891 救いがあろうとなかろうとそれはどちらでもいいんだ
それに至る展開に納得があり感動があればね
エリーのアレはなんなんだい?思い切りナイフでぶっ刺したり指を食いちぎられたり
殺意全開の殺し合いの極限で突然何の脈絡もなくジョエルとの最後の語らいがフラッシュバックするって
意味が分からなすぎるんだよね
んでそのフラッシュバックのせいでアビーを殺さない決断をするという論理展開もまるで分からない
エリーとアビーのそれまでの絡みがあまりに乏しすぎて復讐をためらうとかの感情の綾が生まれようが無いのも
構成ヘッタクソやなあと思う
>>893 GTAとかやってるユーザーからしたら「そんなのとっくに知ってるしだから何だよ」だからな
危機の相方!逃げてー!
敵にドーン体当たりw
こればっかw
構成が変とかあの部分がおかしいとか皆云うけどさ、だってブルースが制作途中で辞めちゃうんだもーん♪(´ε` )
エリーに救いがあった終わり方?
頭アビーだな
アビーの父親殺されたことに対してジョエルに復讐で最も大切な存在を失うことは痛み分けとしよう
WLFメンバー殺害もジェシー殺したりトミーを障害持ちにしたので痛み分け
アビーはレブ付きで五体満足脱出
エリーは指食いちぎられてディーナも失う
どこに救いがあんだ?
アンチ乙
その指食いちぎられたのがギターとお別れ出来てジョエルから開放される救いだから
>>900 ニールや擁護派はマジでそう考えてるんだろうな
控えめに言って頭おかしい
製作者の萌えキャラアビーに泥かけるなんてとんでもない話
ニールドラックマンとかいう無能のせいで全く面白くなかったな
こいつ無能だから4ねよって感じw
このシナリオ擁護してるキチガイは脳に害虫沸いてるだろw
病院いった方がいいw
メスゴリラをプレイしないといけないとわかった時点でディスク叩き割るゲームw レビュー通りのゴミゲー
>>902 ジョエルに押し付けられたギターを捨てることでジョエルから解放されて自由になったんだぞ
理解できないなら知恵遅れだから反省して勉強してください
ジョエルとかいうおっさんにあまり愛着が無かったから俺はアビーは嫌いじゃないな。
2の登場人物ではまともな方だし
>>912 知恵遅れのワードは良い感じ
あとは社会経験が無い旨の煽りもいれると高評価
>>906 いや、プレイヤーが悪いだろ
この心揺さぶられるシナリオに批判し続ける奴は脳に欠陥があるか人間やめてるかのどちらかだわ
前から言ってるが教養がないと存在自体が罪になるぞ
>>917 「脳に欠陥があるか人間やめてるかのどちらか」
これいいね!
面白い
アビーをはじめ、他のキャラの心理描写とか丁寧に掘り下げてる感じは無かったな、ジョエルとエリーのやり取り(ムービー)だけは良かったわ、
回想だけ良くても既に雑に破壊された関係だということを都度思い出して腹が立ってくるんだよな
アビーへのご都合主義が半端じゃないからな
ジョエル、トミー、エリーがひたすら介護している状態
蛇足シナリオも結末ばかり注目されてるけど
エリーがわざわざ助けに行って死地を救って逃してる
次スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その5
http://2chb.net/r/zgame/1600949801/ このゲームのエンジンは凄く良いわ
続編にしてもアンチャでもいいから今後も活かして欲しい
エンジン活かすにも上にニールが居る時点で期待は出来ん
エリーのスタチューメルカっちゃったけど大き過ぎて置き場に困る
>>929 この良い言葉をエリーに言ってくれたと思ったのジェシーがあっさり頭撃たれて雑な退場させられるとはねえ…笑
エリーが背後から口塞がれて実はジェシーの手だったみたいな
PV詐欺の片棒担いだ奴の復讐なんてノーセンキューだな、
ジェシーもほっぺた撃たれただけだから生きててもいいよ
雑だよなぁ
シアトル後、ジェシーの事忘れてるだろ
エリーもジェシーの復讐は頭に無いだろうしww
こういう所でなんちゃって復讐良くない劇になってるんだよな
仲間がどんどん殺されていく中でアビーに対する憎悪が膨れ上がるとかも無いから失笑しか出てこない
じゃ次作はジェシーが主役でアビー&レブと対決か、JJと感動のご対面もありと、こりゃバカ売れ間違いなし!
このゲームは女は何よりも優先されるべきという制作側のメッセージが強く出てるな
ただ実際描かれてるのはどいつもこいつもクソ女ばかりしかいないという致命的なミスをしてる
自分で言っておいてなんだがマトモな女キャラが精々ヤーラくらいしか思い出せない
アッサリ消えたからボロが出てないだけかもだが
>>946 でも聖人ヤーラ姉さんは女性なのにウルフに蜂の巣されるというね…いい奴は生き残れない世界がラスアス2 だよ。
ジェシーなんて特に魅力的なキャラじゃないしいいだろ別に
死んだとき鼻で笑ったわ
一般的ないい女はフェミにとっては憎悪の対象
初登場時に腕の関節を破壊される拷問
その後に希望持たせてからの麻酔無しで腕切断
最後は助かったと思った?ハチの巣だよ
>>947 そうゴミみたいな女共は生き延びてるんだよな
ゴリラは勿論の事ハゲとインド人も死なないかなって常に思いながらストーリー進めてた
こういうの見るとマリアが死ななくて本当に良かったって思うよ。その代償として白髪ババアに劣化させられたがw
正直ジェシー生きてると思った
顔貫通してるし脳打たれてないよな?って
普通に死んでたけど
トミおじは頑丈すぎ
トミー生きててはあ?ってなったわ
状況的に無理だろと思ったが考えるだけ無駄だな
マリアは前作のテスを彷彿とさせるな、まぁ登場が少ないからマトモに見えてるだけかもしれんが
活躍場面が多くなると徐々におかしな人物像になっていくからな、
>>954 エリーを復讐に駆り立てる汚れ役が要るからな
そしてそれは女性であってはならない
マリアなんて好きにも嫌いにもなる程出番ないやろ
テスは自分が死にかけだからってジョエルに自分の希望を押し付ける形になって
ちょっとうざかったけど
つかジョエルって意外と若かったんやね
サラ産んだのは16歳くらいの時?
エリーとの歳の差が普通の親子くらいなんだむしろ
10代で彼女とデキ婚した
ミュージシャン志望のヤンチャ系男子だったジョエル
中卒?高卒?で大工だか建築家?
で独立しようとしてたんだよな
んで町から離れてるとはいえそこそこの一軒家
アメリカだから土地安いんだろうけどなかなかだな
一番の衝撃映像はエリーのちぎれた指がクネクネ動くとこだった
元は他人の家なんだろう。空家も多そうだ!どんな豪邸持ちも感染者になったら永遠に徘徊するだけだからな
ジョエル自作でギター作ってたとか凄すぎだろw弦はどうやって作ってるんだろうか。
やってる事は1と殆ど一緒なのにストーリーが糞過ぎるとここまでつまらなくなるんだな
後2のマップ1と比べると緩急が無くて疲れる
質問なんだが、今日このゲーム買ったは良いんだけど、トロフィーの「殺しても無駄」って激難?
GROUNDでクリアしなきゃ詰み?
>>975 殺しても無駄はgroundでクリアしなきゃいけない。+でもOK。正直難しい。慣れてないと本当に難しい。
>>975 ガチれば結構時間かかるだろうね
俺はオプションで匍匐時に見つからないやつと
射撃時スローモーション駆使したからそこまで苦労しなかったけど
あと聞き耳拡張モードとハイコントラスト表示もおすすめ
もちろんこれらをやりすぎるとヌルゲーすぎて作業感が増すのでお好みでな
俺は1周して即売ったけどね
シナリオがクソなのにチート使ってどう楽しめと?
今序盤終わってこれから裁判所なんだが、何だこれ・・・E3のトレイラーにジョエルバッチリ出てたから、
てっきりジョエルと旅をするんだと思ったらなんだこれ・・・あのトレイラーはハッタリだったのか?
1周しかしてないwニワカで既に売った奴とか…なんでここに居るの?他ゲーに行きな!
この作品を叩いて良いのはフルプライスでDL版買ってしまった奴だけだよ
そりゃ1みたいに周回して割と長く楽しめる内容と思ってディスク版買ったのに
主人公死ぬ出オチで終始胸糞悪すぎ一周でお腹いっぱいになる内容だから文句も言いたくなるよ
売却出来ないのにダウンロード版買うメリットってなに?アホなの?
実況動画観てるとみんなアビー編が思ってる以上に長い事悟ってから段々とプレイが雑になってくの草
ゲームソフト売って数千円とか面倒なだけ
ディスクの入れ替えも面倒
>>985 んじゃ俺は資格充分だな
売れないからすでに4週目だわ
ストーリーひたすらスキップして音声変えて無限弾使ってたらまあまあ楽しい
システム自体は1を昇華してるからな
要はストーリーが糞過ぎただけ
>>985 デシタルデラックソ版を予約して1周しかしてないが叩いていいね?
これ既に突っ込まれてるかもしれんが、シアターでアビーってエリーに噛まれたよな?感染せんのか?
体液や粘膜感染するならラストで指食いちぎった時点でアウト確定じゃね?
レズエッチしてるディーナが大丈夫だから粘膜感染や体液感染はしないのかな
エリーに噛まれて何で感染するんだよ、コロナウィルスで言えば現在は抗体餅でPCR陰性だろ、
>>996 エリーはコロナウィルスだと
無症状のPCR陽性だよ
1の軍検査で陽性だったし
感染してるけど発症はしてない状態だから
普通に考えたら感染源になるわな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 40分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211083619caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zgame/1596374475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】『The Lust of Ass(ラスト・オブ・アス)』とかいうCS民しかプレイした事のないゲーム。PC版を出そうとするも発売延期に
・俺「PS4の神ゲーおしえて」ゴキちゃん「マイクラ!スカイリム!フォトナ!ディアブロ!アンテ!Doom!」
・一人で行く℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 ライブビューイングスレ Part.2 [無断転載禁止]
・【ドラマ】Kis-My-Ft2玉森裕太:初のパイロット役 7月期「NICE FLIGHT!」で主演 「グランメゾン」中村アンとのラブストーリー [湛然★]
・【エアコン】エアコンが届かない!工事業者が来ない! アイリスオーヤマのエアコンでトラブル続出★2 [Toy Soldiers★]
・【エアコン】エアコンが届かない!工事業者が来ない! アイリスオーヤマのエアコンでトラブル続出★3 [Toy Soldiers★]
・米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国連合体「クアッド」外相による遠隔会議… バイデンの同盟外交の舞台に韓国はいなかった [Felis silvestris catus★]
・一人で行く℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 ライブビューイングスレ
・【フィギュア】美の化身コストルナヤがSP1番滑走!FS4回転4本トゥルソワ、妖精シェルバコワ、紀平※4S予定、テネル、ザギトワ
・【サッカー】<FW北川航也(ラピッド・ウィーン)>オーストリア・ブンデスリーガ開幕戦でいきなりゴール!14分の出場で結果を残す... [Egg★]
・【ファイザー製コロナワクチン】 南アフリカで800人を対象に行った臨床試験、変異ウイルスに対して、100パーセントの有効性確認 [影のたけし軍団★]
・【全米映画ランキング】ダイアン・レイン&ケビン・コスナー主演「Let him go」が首位デビュー [首都圏の虎★]
・アトラスの新規王道ファンタジーRPG“PROJECT Re FANTASY”の公式サイトがオープン コンセプトビデオも公開
・■ BEYOOOOONDS ■ Hello! Project ファンクラブ『BEYOOOOONDS FCイベント2020 〜クリスマスの陣ZIN&〜』 ■ 20:00〜 ■
・中国、オーストラリアへの報復制裁で石炭の輸入を制限⇒電力不足で停電w ネット「これにはグレタもニッコリ」「PM2.5も減っていいこと… [Felis silvestris catus★]
・平沢俊乃さん「ストーカーがいなくなって安心」その2年後に…和久井学容疑者、被害女性経営の店舗でトラブル ★4 [Hitzeschleier★]
・フランスでアジア人差別横行 「犬を食べる黄色い奴らを縛りつけろ」「中国なんて嫌い。ウィルスは全部そのクソの国から来てんだよ」 [Toy Soldiers★]
・フランスでアジア人差別横行 「犬を食べる黄色い奴らを縛りつけろ」「中国なんて嫌い。ウィルスは全部そのクソの国から来てんだよ」★2 [Toy Soldiers★]
・【PS4】今年1月発売の「グラビティデイズ2」PSストアで40%オフセールwwwwww
・今時の若者『FGO!グラブル!デレステ!シャドバ!アズレン!荒野行動!Undertale!』
・【プライベートで、ハロウィンアフタヌーンティー】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part986 【友達🍉と、行ってきました〜】
・【グラビア】増量! Gカップグラドル 桃奈りさこ 1stDVDで制服・スク水・ブルマ・猫コスプレのキュートなショット連発![05/03] ©bbspink.com
・【音楽】BUCK-TICK、「BABEL」が日テレの海外サスペンスドラマ「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 シーズン1」エンディングテーマに決定
・■ Juice=Juice ■ フジテレビTWOドラマ・アニメ『IDOL SQUARE 6(初)音楽情報番組Tuneとの連動ライブイベント第6弾』 ■ 22:00〜23:30 ■
・元ジャニーズJr.、ジャニー氏と「ザ・ベストテン」音楽番組スタッフによる“順位不正ランキング”の会話を明かす [muffin★]
・【速報】疫病神サンシャインがまた5ヶ月連続の人身事故 死人に骨折者も Aqoursクラブ活動LIVEFANMEETINGyeahイベント総合
・【実況】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARSスペシャル生放送 〜気づいて、小さな声 聞かせて、みんなの声〜★3
・サキドルエース SURVIVAL:「ヤンジャン」グラビア争奪戦第7弾が開幕 10人のハロプロアイドルがビキニに
・【悲報】 チェコ代表の職業「地理教師、消防士、金融アナリスト、セールスマン、不動産営業、清掃人、大学生、独立リーグ」
・「ドッグカフェの面接に行ったんです。70代のオーナーさんと面接中、突然 私の腕を引っ張って抱きしめられキスを……」(22歳・アルバイト)
・【グラビア】ワレメくっきり!ミスFLASH2018ファイナリストのスレンダーグラドル岡田ちほ スケスケ衣装で極上ヒップ猛アピール[05/12] ©bbspink.com
・【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト ★2 [muffin★]
・RHYMESTER宇多丸、キングギドラDJ OASISのトランスジェンダー差別ツイートについてラジオで語る「ZEEBRAに注意しといた」
・【音楽】スパンダー・バレエのゲイリー・ケンプ、これまでで最もパーソナルなアルバムで復帰: 「This Destination」2025年1月31日発売 [湛然★]
・【エリアトラウトルアー】スプーン派VSフェザー派(ペレット、ブング、その他お助け系含む) ★2
・Go Toトラベル、きょうから来月11日まで全国一斉に運用停止 ネット「そんなことより。。鎖国。。中韓越などからの入国も止めるべき [Felis silvestris catus★]
・八村(バスケ)、大坂(テニス)、サニブラウン(陸上)、松島(ラグビー)、オコエ(バスケ) 世界へ羽ばたく日本人アスリートの魅力
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
・セックス・ピストルズのグレン・マトロックが日本に来るぞ!下北沢ディスクユニオンでインストアライブ&サイン会!
・【LV組】Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ18日目
・【PS+】「『フリープレイ』アンコール配信投票」結果発表。「KILLZONE SHADOW FALL」「GRAVITY DAZE」「チャイルド オブ ライト」配信へ
・ハマタのブラックフェイスは大騒ぎしたけど、アンジェリーナ・ジョリーのイエローフェイスはバレなくて全く話題にならなかったな
・【音楽】ザ・ダムドが10年ぶりの新アルバム『Evil Spirits』を4月発売、トニー・ヴィスコンティPro、新曲1曲試聴可
・「コロナから復帰しました!ファンの皆さんきょうはよろしく!行きマウス」→アイドルライブを中止に追い込んだ辻山孝太(30)を逮捕 ★2
・【いきもの】アメリカ英語の“コマンド”に全く反応しない、オーストラリア育ちの犬[10/21] [Ttongsulian★]
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ97日目
・【サッカー】<清水エスパルス>ブラジル人FWチアゴ・アウベスをサウジアラビア1部アル・ヒラルから獲得濃厚!ネイマールとコンビ経験も
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ109日目
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ102日目
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 チケット当落報告スレ 1枚目