◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【A45】ベビー・AMG \【CLA45】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1513862167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3d0-xkWb)2017/12/21(木) 22:16:07.48ID:G05UfTMy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

The Ultimate Driving Performance

前スレ
【A45】ベビー・AMG Z【CLA45】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484552833/

【A45】ベビー・AMG [【CLA45】
http://2chb.net/r/auto/1500546211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-/dcg)2017/12/21(木) 22:26:01.95ID:hfVe+/YAp
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf83-szTv)2017/12/22(金) 07:31:07.54ID:pYjMdEoU0
次期Aクラスの内装はゴテゴテして最低

次は買わない。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-onFA)2017/12/22(金) 09:28:40.14ID:Y+hwnCp/d
Eクラスみたいでかっこいいじゃん
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sif9)2017/12/22(金) 10:04:42.43ID:LwmbBY5od
内装よりかエンジンがどうなるのか気になる。
3L直6っていう噂もあるし、現行2Lを400馬力にするのか?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Fvs3)2017/12/22(金) 11:15:21.01ID:Ufu8g32jd
直6なんて載せれるのかい?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf83-szTv)2017/12/22(金) 11:47:09.63ID:pYjMdEoU0
あの車体に更にハイパワー載せるには相当な足回りの強化をしないと
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-FLwj)2017/12/22(金) 16:11:26.83ID:BNVe5QuF0
これ買う人の気持ちがわからない
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-akGG)2017/12/22(金) 17:54:05.47ID:WSLZtyVsa
買う人の気持ちがわからない車のスレに来て書き込みする人の気持ちがわからない
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 334b-gRaJ)2017/12/22(金) 18:37:55.01ID:5STZ3AAy0
こういうクルマはおもちゃだからね。
必要だから買うんじゃ無くて、欲しいから買うクルマ。
オレはRS3を選んだけど…そして納車延期だけど。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sif9)2017/12/22(金) 19:32:18.83ID:LwmbBY5od
ベンツのAクラスが込み込み850万は、確かにぶっ飛んています。普通の人ならEクラス買うだろうね。
好きで乗っているから、人の意見はどうでも良い。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-Luxy)2017/12/22(金) 19:48:32.20ID:1HITkY5+p
こうやって比較して出されるとハッと気づくなぁ。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf83-szTv)2017/12/22(金) 21:00:01.55ID:pYjMdEoU0
RS3とA45を比較してどうなのんだろうね
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-7LW1)2017/12/22(金) 21:26:47.13ID:Qk/uByQ10
RS3は認可が下りてないから売ってくれないよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf83-szTv)2017/12/22(金) 21:28:16.71ID:pYjMdEoU0
ポルシェに行くしかないね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-DosU)2017/12/23(土) 09:18:39.70ID:BAZr+kAYK
>>8
あなたはどんな車に乗ってるの?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf45-/dcg)2017/12/23(土) 13:01:39.30ID:3JxRyUGX0
アウディは日本よりも中国重視だし、RS3だって本国に馬鹿にされて未だに日本に上陸していないし。
いらねーな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf65-0ntb)2017/12/23(土) 19:39:33.54ID:Uyd2Pnaj0
疑似アフターファイヤー音ってどのような原理で出してるんですかね?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-Sv91)2017/12/24(日) 02:04:28.46ID:Kpmela8HdEVE
>>18
マフラーってよりエンジン側から出してるよねあの音
バルブ開閉であんな音でないとおもう
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cf5a-uWAH)2017/12/24(日) 21:09:17.09ID:k1hZ6qx30EVE
A45に試乗してGLA45の運転席に座ってみたけど、190cmオーバーの俺には狭すぎて候補から外れた。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW ffda-9w0B)2017/12/24(日) 21:41:45.50ID:wOMVQJJS0EVE
そらそうよ。
デカい奴はデカい車買わんと。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cf45-/dcg)2017/12/24(日) 23:57:26.39ID:3zee4TGl0EVE
デカイやつがSサイズの服着ているようなものだ。
193センチの奴が、911欲しがっているんだけど、狭すぎて諦めていたよ。カイエンにしていた。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cf3b-DI/9)2017/12/25(月) 08:29:35.94ID:NkxX2Dnj0XMAS
EクラスとかアウディA7とか、上級グレードの低排気量なら買えるんだよなと思っても、結局長く乗るとエンジン性能の重要さが身に染みてくるから、自分はCLA45で満足です。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf65-0ntb)2017/12/27(水) 01:01:29.90ID:Kqodfl2n0
>>19
でも音自体は後方から出てるような気がしますが...
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-DI/9)2017/12/27(水) 16:19:06.08ID:wgj/vmzU0
>>19
>>24

エンジン制御で点火カットしているから、マフラーから音がなると思います。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff0-1RPE)2017/12/27(水) 16:48:29.98ID:fw3J6ZAt0
>>22
193!?ゴールキーパーでもやってるのか
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-uPE/)2017/12/28(木) 08:52:01.75ID:Ndd5Jdl2d
エンジン制御しているなら、マフラーボタン押さないと出力下がるのかな?マフラーボタンを押して381馬力出るとか?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de3b-ayga)2017/12/28(木) 14:32:53.01ID:3w4/tteg0
>>27
厳密に言えばフラップを閉じていれば排気干渉になるから、出力は下がると考えられなくもないですね。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-W4pC)2017/12/28(木) 15:06:08.69ID:sclTZ8krd
まあ、常にフルパワーじゃないんだから別に良いんじゃね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM56-gt5P)2017/12/29(金) 17:06:54.41ID:S7qzSsrwMNIKU
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171229-10280765-carview/

次期Aクラスは来年3月発表で決定みたい。
a45 は秋ぐらいかな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a7-ey8i)2017/12/30(土) 00:08:52.11ID:Cd4fLRre0
>>25
あざます
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-l7HC)2017/12/30(土) 00:43:51.57ID:3Pzlp4Rha
>>30
本当にメーターにカウルないんだな
正気かよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-uPE/)2017/12/30(土) 12:10:10.52ID:8RG9XHMWd
なんか未来なうっていうか、ゲーム機みたいなコックピットになっているな。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aef-TIuF)2017/12/30(土) 13:01:53.66ID:p+UmJVIX0
写り込みしないのかしら・・・
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de45-uPE/)2017/12/31(日) 11:04:00.63ID:i4gjonPb0
田舎に帰った時に初めてオートハイビームを体感した。高速で先行車がいなくなればハイビームになり、先行車に近づくと無段階にレベルを切り替えているのが結構賢い。(ちなみに後期)
都内走っているとまず作動することがないんだよね。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-1WIL)2018/01/01(月) 13:59:41.64ID:2vdwTu830
オートハイビームってハイローのきりかえだけ?
マトリックス遮蔽なの?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-uPE/)2018/01/01(月) 16:41:24.19ID:4yA0Aekld
マトリックスではない。前期はハイローの2段階だが、後期はレベルが無段階に切り替わる。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H02-ufnb)2018/01/01(月) 21:07:24.81ID:0Ul8AZDVH
初日の出を見たあと第三京浜と東名を初日の出暴走したw。
早朝は空いてていいな。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2f-uPE/)2018/01/02(火) 23:59:36.88ID:jGgkO/vK0
雪国ユーザーに聞きたいのですが、A45の雪道走行はどんな感じですか?
4WD性能とか車高とか?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0381-bgiL)2018/01/03(水) 00:58:59.81ID:OvJ3lsnc0
>>39
雪国ってわけでは無いがスキーに通うから雪道はよく走る
安定してるし滑ってもコントロールは楽なので4WD性能は良いと思う
ただ、普通の轍でも腹を擦ってしまうので雪国で使うには車高は厳しいのではとは思う
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07bd-W4pC)2018/01/03(水) 15:59:50.03ID:i1sgHUlc0
AWDは問題なし
やっぱ車高かな? まあ今までも好きで低いの乗ってたから気にしない…
ようにしてる
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-FhXV)2018/01/03(水) 16:12:02.84ID:twbuqvoxd
北海道豪雪地帯住みですが、雪道性能はいいですよー。
たしかに腹は擦りますが車重もあるしデフのせいか深雪でもゴリゴリ走りますよ!
最も最近は普通の国道、道道くらいなら除雪もすぐに入るので滅多に腹擦りもありませが...

故障の話ってあまり聞かないですが、みなさん大きな有償故障とかっえありますか?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b39-FiVz)2018/01/03(水) 18:05:57.08ID:uxsttVEQ0
14年式だが故障は何もないな
雪国在住だから冬になるとレーダーセーフティが誤作動してエラーメッセージ出るのが気になるくらいかw
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b5b-0OtT)2018/01/03(水) 21:07:51.04ID:Vw3+DId/0
意外とフロントは擦らないけど。
お腹あたりは擦っている音します。
吹雪いてても、走っているとフロントガラスに雪積もらない。
前車のWRXが結構雪が積もってくるので楽になった。
ただし、ハッチバックだからリアガラスがすごい汚れる。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb81-PREc)2018/01/04(木) 00:38:47.09ID:RD8HYO1e0
リアは凄まじく汚れるよなー
帰ったら必ず洗わないとバックモニター見えなくなる
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RjiE)2018/01/04(木) 07:13:04.38ID:sU6kWQoC0
花粉の時期もリアは汚れがすごいね。
対処法ないのか?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3b-AJuv)2018/01/05(金) 08:20:17.55ID:2HkMVHCr0
教えてください!
ウォッシャー液は純正を使用しないと警告灯が消えないのでしょうか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-ZvWl)2018/01/06(土) 19:55:26.21ID:cdMo0aluM
そらそうよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b36-uL0N)2018/01/07(日) 12:28:32.91ID:V3ywjJR10
cla45かa45かで悩んでる…
みなさんはどっちですか?

デザインはclaのが好みではありますが。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-Iqww)2018/01/07(日) 12:32:29.35ID:TNJKiDhOK
リセールならCLA
他国で需要もあるのもCLA
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b36-aKZ8)2018/01/07(日) 12:37:18.74ID:uqIh72rw0
サーキットタイムを0.1秒でも縮めたいかハッチバック好きならA
そうでなければCLA
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fda-jEmF)2018/01/07(日) 13:28:22.36ID:wtCc9xBm0
デザインが好きな方を買うべき。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-Iqww)2018/01/07(日) 13:47:03.15ID:TNJKiDhOK
まあCと間違えてもらえるCLAが無難なんだよな
Aとは違ってAMGバッヂもハッタリだと思われないし
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-K1rH)2018/01/07(日) 13:49:09.92ID:XFk9IZQxa
A45は物凄いゲテモノデザイン

反面CLAは上品
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb10-qlHp)2018/01/07(日) 17:10:22.92ID:SiAr3g5I0
乗ってみて、好きなほうを買えばいいと思う
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfef-5CFx)2018/01/07(日) 17:48:18.00ID:sqsNMlBD0
ワイはこのエンジンを積んでいる4車種で迷ってるわー
A45
CLA
シューティングブレーク
GLA
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-Ogju)2018/01/07(日) 19:23:16.97ID:ynyROZ130
自分がA45を選んだ理由は一番軽く旋回半径が小さく一番速いはずだから
CLAの後部座席はAより窮屈だから4人乗せるなら向かない
何のためにAMGにするかで決まるんじゃない
見た目だけならEクラスの最低グレードの方がいい
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-RjiE)2018/01/07(日) 19:58:38.85ID:2dRVzkeG0
CLAは170cmの大人でも頭がリアガラスに当たる。
Aの方が広い。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-jEmF)2018/01/07(日) 20:50:01.89ID:GEQdntdE0
わざわざモデル末期に買わなくても。
値引きも凄まじいけど値落ちはもっとだよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-RjiE)2018/01/07(日) 20:55:42.67ID:NlbwmdsT0
後部座席
きっちり座ると頭当たるね 少しケツを前にずらして座る感じになるかな 女性や子供は問題ない
カタログでは座面から天井まで905mm
ちなみにおいら1765mm
あとリアガラスに当たるっての間違いかな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-RjiE)2018/01/07(日) 22:35:57.88ID:2dRVzkeG0
>>59
リセール気にする貧乏人は国産でも乗っていろ!
アルファードはリセールいいよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ff7-GVGw)2018/01/08(月) 09:00:51.88ID:xk2XskUD0
前期A45だけど主に高速道路で走行車線走ってる時に何もいないのに右の死角アシストが反応しまくってて、右のウィンカー出すたびに警告音が鳴って鬱陶しいんだけど…何とかならないかな…
オフにすれば良いのは分かるけど、左は正常?だから出来れば切りたくない。
ディーラーで左右のセンサー入れ替えしてもらったけど、相変わらず右だけが反応する。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-RjiE)2018/01/08(月) 09:19:24.20ID:jmluVs/xd
ディストロニックとか自動パーキングとか色々付いているんだけど、古くなると故障して厄介物になる装備はいっぱいあるよね。
新車保証が残っている時にディーラーで徹底的に治すことかな。機器毎交換という手もある。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-K1rH)2018/01/08(月) 10:59:57.47ID:6yUdRD5ra
>>61
貧乏人だからAクラス()なんて買ったんだよね?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb10-qlHp)2018/01/08(月) 12:56:47.50ID:7mn9G19n0
>>62
後期で申し訳ないけど、そんな症状はないな。何が悪いんだろうね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-jEmF)2018/01/08(月) 15:47:43.20ID:maxwVTBa0
後期の購入を検討中なのですが、アドPKGについているマフラーボタンは音量かなり変わるものなのでしょうか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-RjiE)2018/01/08(月) 17:10:26.06ID:jmluVs/xd
>>61
はい、貧乏人なのでAクラスです。
900万弱しますが、これ以上の金額の車は中々手が出ないですね。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-RjiE)2018/01/08(月) 17:16:38.00ID:jmluVs/xd
>>66
3000回転以降に音量が1.2倍になる感覚ですかな。
音質も図太くなりますし、吹け上がりも良くなります。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef18-nXLO)2018/01/08(月) 19:09:00.04ID:maxwVTBa0
>>68
それってCとS+で音量が変わるのとはまた別なんですよね?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-RjiE)2018/01/09(火) 00:21:25.75ID:QQei7tHz0
CとS+の違いはシフト変速が早くなり、燃料を意図的に吹いて、アフターファイヤ音を出している。
キャブ調整出来る車で燃料を濃く設定したような印象ですね。
マフラーボタンはある程度の排気圧以上でマフラー弁が開くようになり音質が騒がしくなるセッティングだと思う。
M133エンジンは今流行りのダウンサイジングターボとは異なり、低圧縮、高ブーストで馬鹿でかいタービンを付けて高出力を出す昔のチューニングエンジンのようですね。エンジン制御が緻密で低速トルク不足も全く感じません。
特にインテークと一体化した2段式水冷インタークーラーの造りは、レーシングカーのようで、市販車で良くここまで対応したなと驚きです。
純正で中間マフラーも直管に近いし、めちゃくちゃ太く爆音仕様車のようです。
新車で800万以上ですが、今時の車とは一味違う古典的なチューニングカーのようで、ここまでのAMGの造り込みをみるとバーゲンプライスだと思います。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b36-aKZ8)2018/01/09(火) 00:35:32.65ID:41LigR3i0
次期の横幅1796mmに抑えたっぽいね
軽量化もしてるならA40かA35とやらがいいな
45は400PS出ても1000万超えるならパス
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RjiE)2018/01/09(火) 07:17:07.25ID:ZkB+dPbe0
1000万円以上はさすがに…
フルオプで900万円でお釣りがくるくらいでお願いします。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RjiE)2018/01/09(火) 07:19:00.56ID:ZkB+dPbe0
あとはマグノマウンテングレー復活もお願いします。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfef-5CFx)2018/01/09(火) 08:15:14.94ID:jwvQWoWT0
>>70
さっき読んだ評論家のインプレそのままだわ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-Iqww)2018/01/09(火) 12:40:07.78ID:8Gvl6PmHK
当の本人だから
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-RrJ/)2018/01/09(火) 13:56:19.87ID:bSd8sA2Kd
純正より社外マフラーの方が音小さい? レムスとか
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-438m)2018/01/09(火) 15:59:39.06ID:m67KD8+va
CLAは前も後ろもオーバーハング長く見えてホイールベースは短くて、ハッチバックにトランクポン付けしました感が満点なのがなぁ…。
ゴルフのワゴンやレクサスのHSとかもそうだけど。
アウディのA3セダンなんかは良く出来てるんだけどな。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-RjiE)2018/01/09(火) 18:13:55.74ID:Qmldn5tkF
AMG純正と変な社外とを比較すると、下手にいじらない方が良いよね。ましては大陸製と来たら完全に車の価値を落としてます。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb45-IYiY)2018/01/09(火) 20:09:46.54ID:QgL5MSpe0
次のA45は「やっぱりAMG は(良い意味で)頭おかしい」っていう売りがあるのなら1000万握りしめて買いに行く
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-K1rH)2018/01/09(火) 20:22:05.90ID:2ymv/s6e0
10年前は世界一の四気筒エンジンがメルセデスから出てくるなんて思いもしなかった


かつて四気筒エンジン最強を誇ったホンダは見る影も無し…
ホンダの四気筒エンジンは完全に死んだ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-IKYq)2018/01/09(火) 20:50:20.45ID:mpdZB/FsM
>>74
Yahoo!で見た記事に近いね!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-K1rH)2018/01/10(水) 12:13:22.16ID:DMZHgrzAa
>>80
このクラスのスポーツカーでシビックを無視するのは流石に無理があるかと

FFスポーツカーの頂点にしてベンチマークだからね
四駆のAMGとはジャンルがズレてるが
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-RrJ/)2018/01/10(水) 13:33:22.16ID:zN4gwZHmd
シビックRってもうモデルチェンジしたんだな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb45-IYiY)2018/01/10(水) 14:36:53.02ID:fwiwGZGC0
シビックはまた別の乗り物だと思っている
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-zk0H)2018/01/10(水) 15:35:04.08ID:6cqL+6yp0
>>48
今日純正ウォッシャー液を入れたらようやく警告が消えました。
北国だから解氷ウォッシャーを使っていたのに、メルセデスは純正じゃないと駄目とは
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-RjiE)2018/01/10(水) 16:57:34.72ID:VczKpaMlp
シビックは空飛ぶ円盤
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-K1rH)2018/01/10(水) 17:27:52.84ID:L7U5oUFXa
性能に関してはシビックのライバルはCセグではBMW M2ぐらいだろう
ゴルフなど足下にも及ばない


ダウンロード&関連動画>>


【A45】ベビー・AMG \【CLA45】 	YouTube動画>2本 ->画像>1枚
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2f-Ogju)2018/01/10(水) 21:08:50.29ID:FXZOQl7l0
>>82
シビックはEGの頃は良かったんだけどなあ
今のAクラス並みのサイズになっちゃったら
個人的には快適性能完備のAクラス選ぶかな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-RjiE)2018/01/10(水) 21:21:25.26ID:JgYrBcI10
頼むからシビックネタはやめてくれ。
AMG乗りはシビックみたいなガキの車には興味がない。ポルシェ、M2とかRS3と比較してくれ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-K1rH)2018/01/10(水) 21:32:23.46ID:wREXa/Ec0
>>89
A45って、良い意味でもガキ丸出しの車筆頭だろ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-ZvWl)2018/01/10(水) 23:55:52.60ID:SMHa3iUWM
良い大人が選ぶクルマじゃねえよな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7945-oEMS)2018/01/11(木) 01:15:50.95ID:fmYu4EXU0
コレ買う時はCかEもしくはBMのMシリーズも考えていたけど、良い意味でのオモチャ感が良かったのでA45にした
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea69-581W)2018/01/11(木) 09:49:16.23ID:9bo1hbEs0
この車って前後のタイヤサイズ変えたら壊れやすくなりますか?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/11(木) 09:53:43.35ID:qkbiFj8x0
>>89
>>90
あなた等のガキっていったい何歳なんですか?
自分は30代CLA45ですが、年相応だと思っています。
A45でも40代でも全然ありだと思いますよ。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-SbKl)2018/01/11(木) 12:25:31.49ID:RkjmTOY9d
ガキに年齢の基準はない。
10代でもしっかりしている青年はいるし、50代でもガキっぽい人間はたくさんいる。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-SbKl)2018/01/11(木) 12:26:35.37ID:RkjmTOY9d
A45はガキっていうか大人のおもちゃだね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db6-p/nK)2018/01/11(木) 12:31:16.28ID:HRlGez8d0
ガキ臭いって言われるが、実際乗ってるのはチンポ勃たなそうな醜いおじちゃんばかりというw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-jZhV)2018/01/11(木) 12:49:09.24ID:tkX75BcTd
えっ、どこかで見られたか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a581-2WGl)2018/01/11(木) 13:05:12.59ID:q17tCEgI0
自分がガキだとか大人だとか気にしたことないわ
A45も気に入ったから買っただけ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-dLwg)2018/01/11(木) 13:14:56.52ID:CFH6ZnHHd
ジュピターレッドのA45乗っている方に聞きたいんですけど色落ちとかします?質感とかどうですか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-p8jN)2018/01/11(木) 13:26:50.06ID:5ia5GbiHd
若者が車にカネを使う時代じゃなくなって久しい。
高そうな車に乗ってるのは加齢臭漂うオッサン爺さんばかり。

ポルシェ911のデザインが大好きでさ、自分で乗れといわれたら不便そうで嫌だけど、路上で見かけると無意識に目で追ってしまうんだ。
で、運転席の汚らしい爺を見ると毎回げんなりするんだね。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7945-oEMS)2018/01/11(木) 16:12:21.04ID:fmYu4EXU0
ポルシェはジジイがオラついてるから嫌
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-SbKl)2018/01/11(木) 17:59:00.78ID:RkjmTOY9d
車がどうのこうのじゃなくて、全ては乗っている人次第。キモオタブサイクがどんなカッコいいスポーツカー乗ってもダサく見える。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-SbKl)2018/01/12(金) 06:49:48.68ID:Z96W+y/h0
スポーティな車にスポーティじゃないおっさんが…
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a581-2WGl)2018/01/12(金) 12:52:16.85ID:T8wpeFAC0
これが僻みってやつか
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-SbKl)2018/01/12(金) 14:15:18.62ID:2xCShL5jp
>>105
チビデブのおっさん、ちーっす!!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-SbKl)2018/01/12(金) 20:22:01.52ID:PaiN1KFjd
コーディングでトルクリミット解除できるみたいですが、あれって効果あるのかな?
RACEモードだとそれが完全解除出来るっていうけど。だれか教えてください。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc9-Ba1k)2018/01/12(金) 21:02:54.38ID:Gf+hieC1K
常にS+で走るようなもんさ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e52f-TZLv)2018/01/13(土) 07:34:56.06ID:Cha2qqft0
おまいら保険何処にしてる?
そろそろ更新なんだけど悩ましいわ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/13(土) 09:09:25.88ID:PikpqQ8z0
>>RACEモードのついている後期なら、つるしで乗るのがいいと思います。
モデル末期で、様々な面が完成されているから、何もいじらないのがベストだと思います。
本当に後期は洗練されていると思います。
つぶすつもりでサーキット専用にするとなれば話は別ですが。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-mLkk)2018/01/13(土) 11:14:07.73ID:lDmKE04Qd
まーた前期叩きの敬語野郎がお出ましだ()
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-B3p1)2018/01/13(土) 11:49:29.53ID:wDLUwNqzM
保険て任意保険?

三社程見積もりしてもらったがどこでも大して変わらなかったな。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/13(土) 11:58:57.81ID:PikpqQ8z0
>>111
被害妄想はここじゃなくて精神科の医師に相談してください。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-mLkk)2018/01/13(土) 12:02:08.42ID:lDmKE04Qd
>>113
そのままお返しします
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7945-oEMS)2018/01/13(土) 14:58:32.29ID:bqzYXwKa0
>>109
東京なんちゃら海上。めちゃくちゃ高いwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-SbKl)2018/01/14(日) 12:02:35.06ID:xzJ/v0B+0
つや消しだから車両保険に入れなかったんだけど、皆さんは入ってる?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-5sfU)2018/01/14(日) 12:06:46.36ID:6mg5SFc1a
>>116
マグノカラーって車両保険入れないんだ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/14(日) 21:39:11.75ID:lSEMtVoJa
iPhoneのiTunes Storeで購入した曲とか、commandのメモリにインポート出来ない?
CDだけ ?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/14(日) 22:46:19.63ID:e4BHv/VU0
ミュージックアプリからBluetoothで繋げて再生できるよ。
アマゾンプライムミュージックはそのままCarPlayで再生できますよ!
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7945-oEMS)2018/01/15(月) 03:08:33.43ID:AGtCrpVV0
A45乗ってる人は良い意味で変態だと思う
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-mLkk)2018/01/15(月) 05:11:24.11ID:PNa/Sv92d
>>119
質問をよく読んでください。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea04-jD/9)2018/01/15(月) 05:34:37.69ID:JGodu3ZV0
>>116

普通に車両保険に入ってますよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-SbKl)2018/01/15(月) 06:59:44.22ID:PUYG7hw40
>>122
本当に?何故か車両保険ダメで、原因は塗装だと思うと言われたよ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dee-aDaF)2018/01/15(月) 07:17:00.16ID:t5+XT0ZP0
>>118
iTunesの方は、一度CDを経由すればいける。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea04-jD/9)2018/01/15(月) 07:36:01.22ID:JGodu3ZV0
>>123
保険会社によるんですかねえ…
私は東京○上です
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/15(月) 07:48:32.90ID:c9NnMswza
>>124
ん?
それだったらSDに入れるだろ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/15(月) 07:56:18.00ID:c9NnMswza
塗装のことだけど、黒だと細かな傷が目立つんで修正したいと思うんだが
何かないかな?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/15(月) 08:13:58.44ID:qJ+Z38bZ0
>>114
意味不明。別に前期を叩いてない。

前期乗りの嫉妬粘着野郎なんだなと、乗り換えたらどうですか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/15(月) 10:14:23.30ID:c9NnMswza
俺ed1だから前期だけど、後期に乗り換えたいとは全然思わないな
後期の方が完成度高いのは当たり前だし、装備も追加されて良くなってるけど、買い換える程良いとも思えない
例えばS+はサーキット走らないと無意味な機能だし、フロントスポイラも何だか顎がしゃくれてるように見えてカッコ悪い
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-6iFf)2018/01/15(月) 11:09:25.20ID:grfQl8PWd
前期のノリ心地は脚が固すぎで悪い。特にED系はクレームレベルですよ。後期の試乗をお勧めします。
前期を否定しているのではなくて、これは事実ですから。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-6iFf)2018/01/15(月) 11:11:06.51ID:grfQl8PWd
前期乗りの皆さんは来年に出るであろう新型に乗り換えるのかな?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-p8jN)2018/01/15(月) 11:30:40.16ID:0+aIjz75d
前期後期で叩き合うとか訳わからん。
大して違わんだろ。

俺の後期2017年モデルでも、タイヤが暖まってない時にハンドル大きく切ってアクセル踏んだらガタガタいう症状は健在だぜ。
デフギヤ×高扁平率のせいらしいんだが、激変したとか言っても結局同じ車に過ぎんよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a581-2WGl)2018/01/15(月) 14:18:54.09ID:pTAotrqY0
>>129
オレもED1海苔だけどフロントスポイラがカッコイイよな!
お気に入りポイントの1つだわ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-SbKl)2018/01/15(月) 15:37:14.78ID:8/9/jJl7p
ED系よりもアドパケのパフォーマンスサスの方が硬いんじゃね?
まぁ後期型が良いのは当然だけど、前期型も良いぞ。
今は新しいのに乗り替えても良いかなと思ってる。
RS3も国内入ってこないしな。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a581-2WGl)2018/01/15(月) 15:47:48.46ID:pTAotrqY0
ED1で硬いとクレーム言うならクラウンでも乗ってろレベルだよ
なんかED1が走りのパフォーマンスモデルだと勘違いしてるんじゃね?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-6iFf)2018/01/15(月) 16:54:21.76ID:grfQl8PWd
>>135
ED1は普通に走りのパフォーマンスモデルでしょ?
ED1はラグジュアリー仕様と言いたいのか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/15(月) 17:55:41.97ID:qJ+Z38bZ0
たった一人の前期乗りの被害妄想粘着野郎がスレの質を落としていますから。

前期は標準モデルでエグゾースト切り替えができる、音がレーシー。
後期はモードで乗り味が変わる、音質が落ち着いた。
味の違いを指摘しただけで、自分を否定されたと憤慨するから手におえないです。
私はあなたのママじゃないですし、黙ってママのおっぱい飲んでろって感じです。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-mLkk)2018/01/15(月) 19:28:32.74ID:Jam8E5Mdd
>>128
一刻も早く精神科受診されてはどうでしょうか?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a567-mLkk)2018/01/15(月) 19:38:12.43ID:wW4bqgsz0
>>137
ちょっと煽られただけで熱くなってる時点で同レベルだよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uxlJ)2018/01/15(月) 19:44:08.55ID:efh6bvHJr
5chは初めてかい?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-aDaF)2018/01/15(月) 20:51:45.05ID:jVrwtkOvM
>>126
DRMが掛かっている曲もあるんじゃないかと思ってね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/15(月) 21:42:59.73ID:Y8SnlOIT0
前期ってマフラー音量変えれるんでしたっけ?
後期はインパネにマフラーボタンはあるが。。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/16(火) 02:24:10.35ID:av7qMR/ea
>>142
マフラー音は前期はSとかMとかCモードで違うってだけで切り替えるって言うのはちょっとニュアンスが違う
専用ボタンは無いけど、ぶっちゃけ不要
フラップを内部的にオンオフ出来るパーツが市販されるぽいけど、ぶっちゃけ不要
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e52f-TZLv)2018/01/16(火) 10:34:02.86ID:ci1DWLor0
どちらも静か過ぎてお話にならない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-6iFf)2018/01/16(火) 12:34:24.42ID:nkqitJTHd
E92 M3から乗り換えたが、A45は静かな車だと思った。エンジン始動後3分ぐらいはガレージシャッターが震えるぐらいのいい音だが、暖気すると大人しくなってしまう。
まあクラウンなんかと比べると爆音であるが、この手のスポーツカーでは騒音レベルは普通じゃないかな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/16(火) 13:40:05.57ID:zYxuf+Qbp
後席倒すと音が太くなるのはみんなしってるよな。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/16(火) 13:42:57.10ID:PWOx4ai80
AにしろCLAにしろ、買うなら後期一択ですね。
Aも後期はフロントリア共に洗練されてますし、フロントは現行メルセデスの63系と同じセンターサイド一体型の広い開口のデザインに統一されてます。
ちなみに43系は現行でも3分割。
メルセデスはあえて43系と45、63系のデザインに差異をつけています。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-qh5s)2018/01/16(火) 15:04:39.63ID:5Pdqtws50
俺はBMW乗りだけど、買うなら中期のCLAマグノポーラーシルバーかな
フロントのデザインは後期型より前期型の方が好き
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-dLwg)2018/01/16(火) 15:21:57.80ID:ozGiSXocd
スポーツ+モードやレースモードでマフラーボタン押すとさらに音大きくなります?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6c-Sj58)2018/01/16(火) 17:20:14.94ID:o3jO5h+o0
そのモードだと最初からボタン点灯してね?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 666d-dLwg)2018/01/16(火) 18:21:26.66ID:XG189gww0
>>150
そうなんですか
という事はコンフォートモードやスポーツモードの時に押すとサウンドだけ勇ましくなるのかな?
まだ納車前なので気になってました
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e4d-aDaF)2018/01/16(火) 19:11:37.05ID:SluTOnNk0
なんか知らんけど掲示板なのに変な書き方してる奴いるな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/16(火) 20:45:31.17ID:5TQPy6hA0
3000回転以上でボタンをオンオフ繰り返すと、音質の違いが明確に分かりますね。
低音が腹に響くような感じです。
コンフォートでもボタン押せば音量変わりますよ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/16(火) 20:48:25.07ID:5TQPy6hA0
2017年後半のモデルからアドバンスドP付けないとマフラーボタンが付いてこないので、これから最終モデルを買う人は注意してね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-B7lq)2018/01/16(火) 22:19:24.73ID:V42O9hQzd
後期乗りですが、出た頃に試乗したA45やGLA45のedition 1ほど勇ましくないのが残念。
全体的に洗練されたかもしれないが、いい意味でのバカっぽさは前期の方がある。
コンフォートモードでエグゾーストボタン押してもバリバリ鳴らないし。
当時edition1試乗した時の衝撃と自分の後期型の乗り味がリンクしない気がする。
一年点検受けてからますますマフラー音が大人しくなったような気が…

新しい53シリーズはツインルーバーグリルになりましたよね。ツインルーバー=マイスタープレートみたく思っていたので、次の45は63と同じパナメリカーナグリルになるのですかね。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mLkk)2018/01/16(火) 22:27:37.67ID:sMgAfLnzd
>>152
敬語クンはスルー、一択ですよw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a567-mLkk)2018/01/17(水) 00:08:41.11ID:sqX7Ulr30
>>148
テールも前期の方が好きだな
バタフライテールが点灯時も個性あって良いね
後期はそこがスポイルされた
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rzLw)2018/01/17(水) 02:12:17.33ID:Y6+Teyaha
後期のリアテールランプがスモークになってるのだけはカッコいいと思う
タダね、これ黒だけだな似合うのは

でも、同じ黒でも、このスモークはed1には似合わない
俺ed1の黒なんだが、ウィングの赤とテールランプの通常のランプの赤が丁度いい具合にバランス取れてんのよね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-SbKl)2018/01/17(水) 06:55:46.67ID:pJQvMpjA0
つや消しのモデルが姿を消したのが謎。
海外だと後期型のマグノもあるのにな。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-6iFf)2018/01/17(水) 08:16:54.59ID:mXgG6BJLd
AMG世田谷専売店にあった、イエローナイトエディションが最高だったな。後期のコスモブラックで羽根つき!798万は破格だったと思う。込み込み950万で値引きはなかったが。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/17(水) 16:42:24.18ID:g/vciKH70
>>152
お前のこと言ってんじゃね笑

確かにバカっぽさは前期の方。馬鹿が乗っている確率が高いのものも前期だけど笑

>>154
後期はマフラーボタンがなくてもSモード以上はうるさい。
逆にフラップを閉じる方向でのエグゾーストボタンが欲しくなる。
Aならアドバンスドあった方がいいと思う。CLAならいらないな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-SbKl)2018/01/17(水) 17:02:13.65ID:xPdN3coNp
バカっぽくねーよ、ガキっぽいんだよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3b-X8AS)2018/01/17(水) 17:13:30.47ID:g/vciKH70
50歳過ぎて、45系は無いわ。C43かE43買えって思う。
ベースグレードはともかくとしてAMG45系に限っては若年層から40代向けの車。世界的にそう。

日本人だけが50代以降でも我が物顔で乗っている。
o(`・ω´・+o) ドヤ

日本のディーラーマンは罪深い。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e2f-KClg)2018/01/17(水) 17:50:52.51ID:jhlKrAHA0
寧ろ30代40代はちょっと恥ずかしくてのれん
20代ならまだしも
逆に爺さんにはいいと思う
30代40代ならSクラスが最高だろ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/17(水) 17:57:03.27ID:WJmChJiy0
19歳の大学生ですが、おいらにはA45ぴったりかな?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-6iFf)2018/01/17(水) 17:58:28.62ID:WJmChJiy0
二十歳でスキージャンプの沙羅ちゃんがAMG G63乗っているから丁度良いね!
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Sj58)2018/01/17(水) 19:27:48.82ID:8iQ5Sbivd
>>163
乗っててごめんなさいね。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a581-2WGl)2018/01/17(水) 19:43:12.53ID:/JzD/iZt0
年齢でレッテルはって自分が乗れない劣等感を埋め合わせてるんだね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-p8jN)2018/01/17(水) 22:18:48.96ID:5YK8ywgMd
まあそういうことだな。

ポルシェとかフェラーリとかランボルギーニと違って、A45なんて別に格好いい車ではない。
誰が乗っていようと違和感ないはずなんだよ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a532-eRfO)2018/01/17(水) 23:05:06.85ID:WE+BiItM0
20代でも乗ってる奴はいるけど、親のボンボンしかみたことねえ。
バタフライテールうんぬん、後期の方が絶対にカッコいい。まあそこは個人の趣味があるから前期好きを否定しない。
後期のモード切り替えダイヤルがクソ便利。
ステアリングのデザインが前期よりカッコいい。
モニターがサイズアップして見やすい。
LEDヘッドライトが見やすい。
前期よりクロスミッションで馬力がある。
後期を褒めると、敬語敬語言うクソ前期乗り厨の嫉妬が始まる。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-qJKJ)2018/01/18(木) 01:22:29.78ID:NtJdWZAtr
後期になって正常に進化してるって事で良いじゃない
そこに対立煽りしてなんか意味あるの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-gEfb)2018/01/18(木) 02:31:00.20ID:Q60dHwiDd
意味は無いと思います。
その意味をわからない敬語厨や前期厨、後期厨が騒いでるだけなのでスルー一択ですね。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-FSsp)2018/01/18(木) 03:07:41.75ID:wbhX3bBJa
フロントは前期の方がカッコいい
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-x16F)2018/01/18(木) 08:28:53.04ID:Z19yfLuP0
ハイパワーコンパクトというジャンル自体が若者向け
本来は親に買ってもらえる層の玩具じゃないかな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/18(木) 09:08:21.90ID:190ESSOSd
分からんでもないけど、それはバブル期の感性だな。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tTNg)2018/01/18(木) 09:33:48.41ID:BBKwZU8zd
A45で見た目は普通だけど、0-100 4.2秒で加速出来る羊の皮を被った狼的なところが良い。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654e-wNYY)2018/01/18(木) 10:03:56.59ID:YbyV3x2j0
>>175
日本ではねw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd96-R/5p)2018/01/18(木) 10:54:24.99ID:RDVZ41dj0
後期ってギヤ比改善されてるの?
ACC運転時、3→4にシフトアップした後、
また3にダウンして加速するときがあるんで、
そこはアカンだろうと。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb1-QV1c)2018/01/18(木) 11:57:37.60ID:PU0I9Vczp
ACC、予想外に加速速いときあるよな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/18(木) 12:44:11.72ID:CmX2rUvzd
ACCで100キロ設定して、70キロで走るトラックに追従して追い越し車線によけた後、ACCなのに一般車では追い付けないぐらいの加速を見せる時がある。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-c01Z)2018/01/18(木) 13:09:47.01ID:QlBGIib/0
FFのハンドリングが気になる。
エンジンレスポンスがイマイチ
ツインクラッチの反応もイマイチ
高速安定性が無い。

やっぱ ポルシェがいいw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-8qfy)2018/01/18(木) 16:30:24.28ID:v91+xvPEd
色々乗って試せば良いんだよ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3da-Q7o0)2018/01/18(木) 16:59:03.80ID:RIKFLfc50
ポルシェは格好いいし素晴らしい運動性能だけど、下駄としてはイマイチなんだよな。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/18(木) 17:31:03.53ID:SGf3GJrT0
どんな用途でも一通りこなせるのがA45の一番の特徴だしな
運動性能とか上を見たらキリがない
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/18(木) 18:36:38.98ID:CmX2rUvzd
ポルシェは直進安定性はあまり良くないぞ。
RRは200キロ超えると雲の上を走っているような感覚だわ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-Uah8)2018/01/18(木) 18:42:08.68ID:4u1O4SF5a
じゃあGTR
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-x16F)2018/01/18(木) 18:59:17.87ID:Z19yfLuP0
デブは要らん
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b65-weOF)2018/01/18(木) 19:26:14.38ID:yoIrMslF0
>>163

車は年で選ぶもんだって教わりました

大変参考になりました ありがとう
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-0vFB)2018/01/18(木) 20:33:10.92ID:ZKqXZ73A0
A45ってジャッキセット標準で付いてる?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2339-weOF)2018/01/18(木) 21:16:25.86ID:uevgUgzJ0
>>189
前期はなし。後期はある。はず
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-0vFB)2018/01/18(木) 21:22:08.66ID:ZKqXZ73A0
>>190
どうも
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-k4Q3)2018/01/18(木) 22:27:23.86ID:pmhGhrWRd
A45 CLA45は若者が乗る車 せいぜい30前半までだわ
40,50代はEかSだろ おっさんが運転するスポーツカーとか見てられんわ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d4c-Y2S0)2018/01/18(木) 22:38:08.81ID:2hv+v4vD0
>>192
周りの目ばっか気にしてそうで大変ね。

CとかEの中途半端なグレード乗るなら断然AのAMGがいいじゃん
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dbd-KOA5)2018/01/18(木) 23:11:26.04ID:1KXwTtaA0
>>192
まだ言ってんの?ばーかwww
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3da-Q7o0)2018/01/19(金) 00:17:10.77ID:zNOE9ZbY0
バブル脳なんだろ。
放っといてやれ。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/19(金) 12:28:49.11ID:zS1p+eV0d
19の大学生ですが、A45は早いですか?
30になったらベントレー買います!
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-Y2S0)2018/01/19(金) 13:31:26.08ID:JQBUlLTCr
おう!勝手にかってくれ!
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-pfZu)2018/01/19(金) 14:14:27.76ID:Fhtl4kYId
前期と後期は見た目は似てるけどかなり味と質は別の車だね。C63の6.3リッターもそうだけどモデル末期にようやく完成の域に達した感がある。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb1-QV1c)2018/01/19(金) 14:17:48.97ID:rvsgsN3Np
19歳ならアルピナ辺りいっとけ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd4b-Za+z)2018/01/19(金) 15:16:21.81ID:sLQPd4n/0
前期と後期をいちいち比べる意味ある?
中古車前提の人ならまだしも新車を買う人は、
買うタイミングの時に販売している車を買うしかないのに。

あー、営業に言いくるめられて
最近激安で新車買ったものの、半年もしないで
モデルチェンジすることを知って発狂。
そして自己弁護の意味で後期上げしてんの?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-R/5p)2018/01/19(金) 16:18:04.62ID:bN0NYjUpa
(自称)19歳かー。
書いてて空しくならないのかな。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452f-pLym)2018/01/19(金) 17:17:05.39ID:Zoesw7hF0
19なら吊るしで乗る車買わないでイジれる車買う方が良いんじゃない?
R35のニスモ新車で買ってHKSかTOPで800馬力にして貰う方がずっと楽しいよ
んでもって筑波とか走れば良い
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd45-BuBX)2018/01/19(金) 17:22:59.24ID:PbOjRQua0
いちいちウソに釣られてたらダメだよオジチャン達!
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1fpv)2018/01/19(金) 18:54:24.05ID:Ds3Q9mr0d
gla45の値引きって、3桁無理かな?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-T3I6)2018/01/19(金) 21:12:32.87ID:V/nqmFUgp
>>204

お店に行って聞いてみなよ(^^)
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/19(金) 21:31:21.03ID:zS1p+eV0d
3桁は無理だけど、60万はいけると思う。
A45アドバンスP付後期で、最大値引き含めて820万ぐらいですかね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-QgV+)2018/01/19(金) 22:16:59.54ID:+TKVgQMJ0
>>206
教えてくれてありがとう。やっぱりそのぐらいなんですね。5年メンテナンスパックなど全て含めて、900万ぐらいを提示されたので、聞いてみました。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-pfZu)2018/01/19(金) 22:31:42.96ID:skaMThZ4M
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180119-10282629-carview/
次期CLA
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/19(金) 23:53:48.70ID:yVnYfQILd
>>207
最初は何故か定価を提示してくるのがメルセデス。
「ふーん」とだけ言って放置しておけば、そのうち勝手に値引きした見積もり出して連絡してくるよ。
こっちから値引き交渉するのはその後でいい。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd32-pfZu)2018/01/20(土) 00:32:43.20ID:UfopEsem0
前期と後期を比べる意味はあるよ、ここを見て買う人もいるだろうし検討する人もいるでしょう。ここは語る場所。
前期を否定してないから。被害妄想はいいけど自分の中で解決しろよオッサン。マイナーチェンジ前に買って発狂してんのか?

後期の前期にはないポイントは、レースモード付のダイヤル。これは前期の友人からも羨ましがられる。
LEDの明るさ、透き通った白さは素晴らしい。
リアテールは特徴がなくなったって言う意見が多いけど、実際に見ると消灯時のテール自体の高級感がすごく増してる。ステアリングデザインも違うし、モニターサイズも違ったり、アンビエントライトも違うし、何より馬力が違う。ギヤ比も違ってる。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-gEfb)2018/01/20(土) 00:42:01.99ID:cnezMATWd
モデルチェンジ前に買って発狂してるオッサン登場ですね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/20(土) 01:27:56.50ID:+yz5JC61d
>>208
ミニマム感が無いね
遊び道具感も無い
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/20(土) 06:40:17.36ID:2ZUpfSqwd
ライト類をちっちゃくするの流行りなんか?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33b-WvgN)2018/01/20(土) 08:29:38.87ID:oJFt5sSh0
>>211
CLA45は2020年春だぞ。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33b-WvgN)2018/01/20(土) 08:34:24.01ID:oJFt5sSh0
前期厨は中古で買って嫉妬粘着のオッサンでしょ。
後期のいいところを書いているだけなのに嫉妬粘着怖いんだけどw

君が20代ならおれはおっさんだけど、30後半過ぎてんならあんたがオッサンだよ。
かまってチャンっぽいから相手してやってるけど、ママが相手してくれないからって俺に粘着しないでね。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/20(土) 10:07:18.91ID:xZgY8yoU0
AMGのように高級車をチューニングしてもスポーツカーにはならないという事がポルシェに乗って分かった。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b6-ady4)2018/01/20(土) 10:56:14.86ID:n9ydlwx40
AMGはただの直線番長
GTRや911の足下にも及ばない
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-x16F)2018/01/20(土) 11:07:56.16ID:+/DiDFFz0
カエルもデブスもダメ。
好きな人は好きなんだろうけど生理的に受け付けない。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-FSsp)2018/01/20(土) 12:13:14.49ID:cSKt1Vyza
>>215
俺だったら、後期はパスして次期モデルを買うけどね
フロントのカッコ悪い車は乗りたくもないな
ダサ過ぎる
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db4d-k4Q3)2018/01/20(土) 13:03:45.60ID:sKETlyxI0
20前半ですまんな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/20(土) 14:02:19.92ID:LK0jybNmd
中古で買ったボクスター乗っているが、AMGには負けませんね。BMWのMにもね。
ライバルはフェラーリぐらいですわ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2f-ULl5)2018/01/20(土) 14:34:46.92ID:YwZw1NjJ0
ボクスタおっそいでしょ
無理してこけそうなの何度もいたわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-k4Q3)2018/01/20(土) 15:33:56.70ID:dAB6EDqud
ボクスターは草
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-QgV+)2018/01/20(土) 15:59:01.69ID:FHYVvL+H0
>>219
むしろ次期ダサくない?おまけに液晶やし。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gEfb)2018/01/20(土) 16:17:17.76ID:T1R8wL69d
>>215
あれあれ?
敬語はやめちゃったのかな?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-ady4)2018/01/20(土) 16:19:57.55ID:zU7SrHiFa
>>218
A45ってまさにデブスやん
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd45-BuBX)2018/01/20(土) 17:35:10.37ID:0TRACV5D0
お前等はいつどのタイミングで買っても発狂するんだろ?
前期だろうが後期だろうが今乗ってるのを大切にしろよ
AMGが「コレがいい!」って言って作ったんだからお前らがどうこう言う立場じゃねぇよ
同じ45なのに何をいがみ合ってるんだか…

でも次期のオール液晶はちょっとねー違うよねー…
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-vHEG)2018/01/20(土) 17:42:19.57ID:AW0uScXbd
次期型はCLSフェイスみたいな感じでイカついタレ目のかっこ悪い顔立ちだからだめだ
後期が一番カッコいい
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-QgV+)2018/01/20(土) 18:25:33.83ID:FHYVvL+H0
>>227
時期は微妙なオール液晶とフロントですね。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/20(土) 19:49:17.84ID:+yz5JC61d
前期=見張るくん
後期=車好き君
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/20(土) 19:54:55.04ID:xZgY8yoU0
A45のエンジンは思ったほどスムーズに回らない。
デッカいターボが付いているからか

パワーは十分だが足回りはもっと強化しないと不安定だと思う
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/20(土) 21:12:17.80ID:+yz5JC61d
購入感想?
試乗感想?
ベンツエンジンってギャンギャン回していかないと硬いよね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/20(土) 23:04:20.38ID:+yz5JC61d
ベンツに馴らしは不用って人がバブル期には沢山居たが
まあ実際におばさんが乗ってたベンツとか
どこもかしこもガチガチだったな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-FSsp)2018/01/21(日) 03:07:42.35ID:fPQp9Qfba
まぁ、メルセデスの車は8万km近く走ってようやく慣らし終わりだからな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/21(日) 09:17:31.60ID:wI7rAal70
5000回転から上は爆音ばかりで伸びないんだが。


ポルシェはスムーズに7000ぐらいは回った気がしした。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/21(日) 09:20:24.36ID:wI7rAal70
パワーバンドは3000〜4000ぐらい
下はトルク不足を感じる。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd45-BuBX)2018/01/21(日) 10:57:32.98ID:REHbgi1v0
ならポルチェ買えば?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-qJKJ)2018/01/21(日) 11:52:46.20ID:2LlwOPeWr
いくらなんでも酷すぎるだろ…
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/21(日) 12:16:25.98ID:NWyDq+KId
アイドリングストップがウザいんだが、これデフォでオフにできないものだろうか。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/21(日) 12:18:27.79ID:BLSDmIIJd
ヒューズボックス
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/21(日) 12:59:06.17ID:wI7rAal70
フロアシフトでマニアルギアチェンジできる用にした方がいいと思う。

又は、パドルを固定式に変える。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bNKV)2018/01/21(日) 13:40:37.27ID:6+NBATLsd
マニアルだとスポーツに乗ってる感じがするが、
エンジンは上が回らない。

トヨタの方が吹ける
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tTNg)2018/01/21(日) 16:36:38.36ID:+xLqSFdyd
実家の親父のサンバーは8000回転まで回る。
AMG以上の車です!
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-lcgB)2018/01/21(日) 17:06:17.91ID:LYyK590wd
CLA45の前期で、そろそろタイヤ交換のタイミングです。
コンチ5Pから変えたいんですが、皆さんはどんなタイヤを
履かせてますか?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-lcgB)2018/01/21(日) 17:07:41.95ID:LYyK590wd
タイヤ交換したいって書き込んだら自動あぼんされました。
皆さんどんなタイヤ履かせていますか?
初期はコンチネンタルでしたが、別のに変えてみたいです。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-0vFB)2018/01/21(日) 19:03:25.09ID:HlwAar8c0
コマンドシステムがアンドロイドオートに対応したのって後期の途中から?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-tTNg)2018/01/21(日) 19:08:26.21ID:Es3ZGaeO0
CarPlay対応は2016年夏ぐらいだよ。それ以前の後期は2万ぐらいの追金で対応できます。
前期は一世代前の古いシステムだから対応不可です。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-tTNg)2018/01/21(日) 19:10:16.22ID:Es3ZGaeO0
タイヤはミシュランPS4一択でしょ?
4本で20万ぐらい?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-0vFB)2018/01/21(日) 19:11:19.74ID:HlwAar8c0
>>247
ありがとう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/21(日) 20:34:39.48ID:BLSDmIIJd
ppって選択がマジにイケる
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/21(日) 23:30:35.64ID:wI7rAal70
>>244
ポテンザ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/22(月) 01:22:07.55ID:/i4pmRgN0
街乗りがメインならアドバンスポーツ良いよ
全く不満がない
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd45-UumK)2018/01/22(月) 04:39:12.55ID:9tVNmPfm0
お前ら豆みたいな車ですかしてないで
type R
でも乗ってろよ!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b18-QV1c)2018/01/22(月) 07:12:53.99ID:A3RcSOqT0
荒れてるな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2331-KOA5)2018/01/22(月) 07:24:11.41ID:CMx3Hi+N0
買えない奴の僻み
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd45-BuBX)2018/01/22(月) 08:43:49.72ID:1dHU9dzz0
シビック大好きおじさんまたいるけど巣に帰るかスバルんとこに絡みに行って?
そもそも車のコンセプトが違うから。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b6-ady4)2018/01/22(月) 08:58:03.44ID:iCaS0arW0
見た目ゲテモノだけど、中身はヤワだからな
それがA45
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/22(月) 09:22:31.56ID:pyEg2i3gd
街乗りじゃなくて(地方)都市高速往復60km程度の通勤がメインなんだけど、A45は動力性能的にオーバースペックだったと思う。
静かで燃費もいいA250で十分だったという気がしなくもない。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gEfb)2018/01/22(月) 11:23:37.44ID:83mutIWNd
>>257
中でもヤワなのはCLA45
A45とは足周りの構造が違う
乗り心地のために妥協したのがCLA45
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0vFB)2018/01/22(月) 11:30:33.60ID:Zg68kia/d
>>258
オーバースペックだっていいじゃない
250にしてたら45にしておけば良かったって後悔したと思うよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-szK4)2018/01/22(月) 12:01:05.74ID:BHy9KYLLM
こんにちは
SLからの乗り換えでA45デビューした三十代おっさんです
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/22(月) 12:09:00.24ID:gFK4JT0Vd
>>259
上半身の剛性がAより高いから出来たんじゃないの
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb1-QV1c)2018/01/22(月) 12:52:53.61ID:yQye2gudp
>>261
若返りオメ。
このスレだと30代でもおっさんだな。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/22(月) 12:57:58.89ID:/i4pmRgN0
5chのメイン層から考えれば自ずとどんな人が書き込んでるかわかるだろうに…
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-lcgB)2018/01/22(月) 13:17:10.73ID:GQJu3T0zd
>>248 >>251
ありがとうございます。
ポテンザは、以前の車で減りが早いのを体験したので
PS4ですかねー
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/22(月) 14:20:43.39ID:LSo4vbXVd
>>265
俺はプライマシー薦める
13OくらいからのPSの高性能な粘り感が80くらいで出る
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tTNg)2018/01/22(月) 19:01:58.73ID:7bOAfblWd
サーキットでブレーキフルードが吹く事例があるみたいだが、これも変えたほうがよいのかな?
富士を45分走るぐらいですが。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1fpv)2018/01/22(月) 20:13:48.07ID:6aazrjohd
>>209
ありがとうございます。
結局AMG soundにやられ、GLA45買ってしまいました。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-96+0)2018/01/22(月) 22:15:49.89ID:Wxz3rr91d
手マンでセフレフルードが吹く事例があるみたいだが、これも車内はやめたほうがよいのかな?
正味45分ぐらいで終わりですが。

>>>>
あまりかわらん
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2339-weOF)2018/01/22(月) 22:27:57.10ID:CUEg+ecQ0
ネタにしてもここまでセンスの無いレスをみたのは初めてだわ
>>269の周囲の人は大変だな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bNKV)2018/01/22(月) 22:31:34.53ID:MVlnK0Nbd
A45は四駆の5ドアでスキーから買い物からこなせるから買ったが中途半端な感じがする。

次は911とGLEでも買う
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-GUmb)2018/01/22(月) 22:37:22.84ID:NTpThlF0K
ネタといえば次期Aからコマンド立ち上げは「ヘイ!メルセデス!」って叫んで音声認識させる必要があるんだぞw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8361-7zNB)2018/01/23(火) 00:20:44.90ID:peE8xsMC0
ドイツ語ちゃうの?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb1-QV1c)2018/01/23(火) 12:00:04.41ID:mlZ9SJ0ip
>>269
色々な意味で鳥肌がたちました。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/23(火) 12:55:33.73ID:CUEJp8tv0
本人は面白いと思って書き込んだんだろうし察してあげろよ!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-8qfy)2018/01/23(火) 13:39:26.52ID:Nno6rx4Yd
でも大概おっさんが書き込んでるんやろ?
それ思うと…
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-tTNg)2018/01/23(火) 14:42:18.23ID:eJJVAk4b0
250でもパンパン鳴るから楽しいよw

維持費もかからないし!
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-96+0)2018/01/23(火) 15:24:42.07ID:V6QZoc5qd
>>277
熟してないから乾いた音なの

(改めてフルードをWikipediaしたら笑った『液体である』て)
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-tTNg)2018/01/23(火) 17:06:42.02ID:eJJVAk4b0
>>278
バカ?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1fpv)2018/01/23(火) 17:54:36.57ID:gquRBK7id
>>277
試乗車があれば、250も考えていたかも。でもメーター周りとアドPのシートがいいから、やっぱり45かな。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-96+0)2018/01/23(火) 18:01:09.95ID:HZsAU9Hcd
>>279
俺も笑ったで〜

それに感度も相性もいいと
あくまでも湿潤な音でパンパンは無い
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-RjGb)2018/01/23(火) 18:09:05.20ID:76jnGrRtp
BMのMシリーズから乗り換え組だけど、ハイパワーマシンは1発免許取消くらいスピード出さないと活かせないし、amgいいなぁ…と思って試乗もしたけど、cla 250 sport試乗したら普通の250と走り心地もマフラー音も全然違っててそれ買っちゃったよ。

サーキットとか本気組はamgがオススメなんだろうなぁ。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK41-GUmb)2018/01/23(火) 18:15:12.09ID:v2hYhIodK
普通の250ってE250の事?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-RjGb)2018/01/23(火) 18:17:11.18ID:76jnGrRtp
>>283
あーごめんごめん。
俺が乗り比べたのはcla250/cla250 Sport/cla45かな。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-GP+B)2018/01/23(火) 19:14:12.56ID:giMeqPU50
Mに乗っていた人がANGと250で250選ぶか?
自分は200万追加でAMGはお得に感じたな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd45-BuBX)2018/01/23(火) 19:39:12.68ID:siYpPRGp0
フロアシフトじゃない時点で250はなかった
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-96+0)2018/01/23(火) 19:57:08.89ID:tLj7ddjxd
ブレーキフルード・・・・・。

そういやあ
フルード吹く前に「だめ止めて〜」って言うよね
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-qJKJ)2018/01/23(火) 20:29:41.35ID:0yLiBmvJr
前期Aの250はどこも酷評しかなかったからなぁ…
だから試乗もせずに中古ED1買ったけどその選択に後悔は全く無い
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bNKV)2018/01/23(火) 21:00:06.39ID:1DLszZR30
>>286
フロントシフトにマニアルの変速付けて欲しい。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b65-weOF)2018/01/23(火) 21:34:13.33ID:16OfQKPY0
アニマル?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tTNg)2018/01/23(火) 21:58:40.76ID:82aPEBIbd
AMG乗っているのにサーキット走らない奴はどこで本領発揮するんだろう?サーキット 走行するために買う人しかいないと思ったが。。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2536-QgV+)2018/01/23(火) 22:39:35.92ID:V2CY3qFR0
>>291
ベタ踏みしなくても、少し引っ張るとかシフトダウンするとかでも気持ちよく走れましたよ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/24(水) 00:26:27.91ID:Te3aGKwg0
健康のためにキックボクシングのジムに通う人もいるでしょ?
それと同じ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3da-Q7o0)2018/01/24(水) 01:36:17.79ID:tPLubOdy0
サーキットていう発想はないな。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2536-RjGb)2018/01/24(水) 02:06:09.30ID:LP8wfsb20
高速200kmくらいで走らんの?
首都高くれば沢山そんなんいるよ。
この前もSLのAMGクソ速かった。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-96+0)2018/01/24(水) 02:17:37.01ID:KMCNRfBOd
俺の県はどこ行くのも山越え
高速道路もサーキット並みのカーブ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2536-RjGb)2018/01/24(水) 02:20:24.48ID:LP8wfsb20
Youtubeの動画みてるけど湾岸線とかもあいつらネジ外れてる速度で走ってて本当凄いな。到底真似できんわ…
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-szK4)2018/01/24(水) 08:12:21.19ID:nqQTTY1i0
山口は一般道は100キロ走行が常だよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb1-QV1c)2018/01/24(水) 08:27:13.32ID:Hhgl8jscp
首都高にクソ速いB180いるよ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tTNg)2018/01/24(水) 10:33:22.22ID:pxMnJlARd
名古屋は120キロオッケー!
赤信号も赤になってから3秒以内は進入オッケー!
交差点で駐車オッケー!
ウインカーってなんだっけ?教習所でも習いません。
毎日名古屋走りしてまっせ!
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452f-pLym)2018/01/24(水) 11:02:29.06ID:UrnLVU+40
250までは常用域でしょ
そっから先はこの車じゃ遅すぎる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c581-UrTw)2018/01/24(水) 13:43:50.21ID:Te3aGKwg0
良識が無い人にはなりたくないものだ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q7o0)2018/01/24(水) 15:50:06.74ID:EZsblWkOd
ゲタの性能を試すために陸上競技場に行くかと言われるとなあ。
俺にとっては、あくまでA45は楽しい移動手段なんだよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-RjGb)2018/01/24(水) 15:58:22.14ID:I+vr95Jxp
ガソリンどのくらい持つ?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b18-QV1c)2018/01/24(水) 21:21:58.60ID:FR3CKBeK0
500kmくらい走る
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-RjGb)2018/01/24(水) 21:40:57.12ID:I+vr95Jxp
リッター10位はいくのか〜
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ba7-7MiH)2018/01/24(水) 22:04:15.20ID:oE+vpAc70
>>304
通勤オンリーだと350km
遠出に使うと600kmははしる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-qJKJ)2018/01/24(水) 22:08:09.76ID:gRWmlyEmr
愛知から関東圏まで走っても無給油で往復出来るから助かるわ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tTNg)2018/01/24(水) 22:40:12.09ID:pxMnJlARd
高速メインだが、買ってからリセットしていない平均燃費計が12km/lを示している。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b65-FVlE)2018/01/24(水) 22:44:18.31ID:0mjSYulW0
北海道だと400kmの遠乗りで15.5/l 走ったことありました。
14くらいはトロトロ走ってたらいきますね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-8sVi)2018/01/25(木) 08:54:54.18ID:DXjT5ktN0
AMGのエンジンは騒音ばかりで回らない。

大きなセダンをチューニングしてもスポーツカーにはならない。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-n2Vf)2018/01/25(木) 09:03:15.41ID:MZGJof8sd
サンバーは8500回転回るんで、AMG超えのスポーツカーでっせ!
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-8v5j)2018/01/25(木) 09:34:09.04ID:0Q4yBOCVp
独学叩き上げマッチョ
やんちゃで、いかついが、回して快音、BMW

トレーナーつきマッチョ
品があるが、近寄りがたい、野蛮な感じ、Mercedes

俺のイメージ。前はBMW乗っててこっちも楽しみたくて昨年からMercedesへ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-n2Vf)2018/01/25(木) 09:46:02.25ID:MZGJof8sd
BMWならMシリーズ、メルセデスならAMG、ポルシェは別格だよね。
AUDIはRSシリーズでもあんまり乗りたくないなぁ。VW臭が強すぎるし。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-8v5j)2018/01/25(木) 09:49:56.53ID:0Q4yBOCVp
そうだね〜Audi/VWもいいけど俺は好きじゃなくて除外しちゃった。ポルシェは試乗は何回かしたけどなんだろな、なんだろな、4人乗り出来るとなると並みのオプションつけても値段が高すぎるから選択肢にすら入らなかったな…笑
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-8sVi)2018/01/25(木) 10:13:53.27ID:DXjT5ktN0
中核モデルでポルシェはベンツの倍近い値段になる。

スポーツを求めてAMG買うなら安いポルシェの方がはるかに満足できると思う。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8745-fPTX)2018/01/25(木) 10:32:30.25ID:EeuBER0v0
リクライニングできなかったり立駐に入らなかったりする車はいらないよ
スポーツ性もあれば面白いけど、道具としての便利さが前提だからAMGなのよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-8sVi)2018/01/25(木) 12:14:14.24ID:DXjT5ktN0
A45はスキーもキャンプも行けるし、サーキットも走れるな。
実用性は抜群だ。

ミットシップじゃ雪降ったら終わり。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-n2Vf)2018/01/25(木) 15:30:34.10ID:MZGJof8sd
ボクスターは600万ぐらいからあるけど、ハロゲンライトだし、マニュアルエアコンだし、シートヒーターすらオプション。
好きなオプション付けると込み込み900万近くになるし。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spab-4kaF)2018/01/25(木) 19:28:50.01ID:1YAfr0bgp
AMGの良さ、魅力をわかってない奴が多いな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-8sVi)2018/01/25(木) 20:16:14.41ID:JnU3myned
>>320
具体的に
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-pvFI)2018/01/25(木) 21:31:23.37ID:YDk0y0c1d
スポーツカーという概念が既にして意味不明で旧いと思うわ。
アクセル踏んでハンドル回すだけでスポーツ言われてもな。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-xSWi)2018/01/25(木) 22:15:35.27ID:fr+z5wfHd
>>311
BMWに失礼
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-4kaF)2018/01/26(金) 06:53:00.37ID:5TjVMrla0
>>321
ポルシェと比較する奴が多いから。
荒っぽいチューニングに定評があるのがAMGだろ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/26(金) 07:35:38.72ID:9ySBVko8d
2000回転以下だとトルクない。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/26(金) 07:40:04.80ID:9ySBVko8d
排気騒音だけはなんとかして欲しい。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-YafE)2018/01/26(金) 13:31:32.89ID:82icZ66Id
AMGだから、その排気音じゃないの?
イヤだったら、スピーカーから音出すメーカーとか、他のに乗れば?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-ew9q)2018/01/26(金) 16:07:47.47ID:7MPsej6mM
>>326
そういうあなたに日産リーフ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9618-pvFI)2018/01/26(金) 19:16:37.01ID:bM+EvvaU0
>>326
テスラおすすめだよー
静かなうえクレイジーな速さ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-n2Vf)2018/01/26(金) 23:02:31.64ID:Gjxn7N1ud
10年ぐらい前のAMGは確かに詰めが甘いところが多かったが、A45含め現行Cクラス、Eクラスあたりからはサーキット でもぶん回せる性能になったよね。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/27(土) 08:32:51.36ID:NOalkwZx0
A45は最高級コンパクトカー

サーキットも走れてスキーにも行ける。

しかし、中途半端な感じはするな。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae45-n2Vf)2018/01/27(土) 09:41:57.04ID:1NT4XpAe0
二台持ちだと完璧なカーライフ生活を送れますよ。
A45とレンジローバーとかね。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8745-fPTX)2018/01/27(土) 09:44:37.67ID:TDnJjvXG0
2台持ちしてもどちらか片方しか乗らなくなるよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-W10G)2018/01/27(土) 11:29:17.22ID:Xb4gkJ2N0
使い勝手が良い方ばかり乗るよね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-pvFI)2018/01/27(土) 14:15:14.55ID:5qpRsLo0d
A45とセレナだが、普通に両方乗るぞ。
バスみたいなミニバンは便利だよ。
運転してて嫌になるけどw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-xSWi)2018/01/27(土) 14:22:52.97ID:ryAKX0isd
>>332
レンジがあるならトースターでいい
レンジがあるならRR・MR・FR・
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b67-mX9i)2018/01/27(土) 14:32:40.15ID:V7k+oLOy0
>>332
完璧なカーライフ生活に興味がある
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/27(土) 15:11:52.28ID:NOalkwZx0
セダンにEクラス、SUV がレンジローバー、スポーツは911gt3でいいや。

それがダメならA45で我慢
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0653-iWXa)2018/01/27(土) 18:23:14.82ID:YU0jIoVv6
GLA45とボクスターのカーライフもいいですよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spab-4kaF)2018/01/27(土) 21:05:38.31ID:XPkmq3/rp
>>339
ありかも。
両方小さいけど。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-mX9i)2018/01/27(土) 22:09:57.99ID:1gUgsszud
>>339
素晴らしい
理想だわ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-n2Vf)2018/01/29(月) 13:41:05.26ID:XXRcqIkjdNIKU
A45の標準シートのシートヒーターは座面だけなのね。背もたれ部分が暖かくならないから壊れてると思ったら、それが標準なんだって。
アドバンスドパッケージシートなら背もたれも暖かくらるようです。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae83-g7kd)2018/01/29(月) 14:06:13.46ID:HEBFVtUZ0NIKU
Aクラスだから装備は期待できないよ。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-xSWi)2018/01/29(月) 15:12:40.72ID:3fe4yVMNdNIKU
このクラスで重くなる装備を欲するのはナンセンス。

俺は座面角度可変じゃないと嫌だから電動ってだけで
BMWの手動は座面角度もオールOKで好きなんだけど
何故かAudiもベンツも手動は・・・
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae83-g7kd)2018/01/29(月) 19:48:52.77ID:HEBFVtUZ0NIKU
A45は、足回りに不安があってアクセル踏み込めないんだが

アクセル踏んだ瞬間にグニャッとくる感じがある。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spab-4kaF)2018/01/29(月) 19:56:41.41ID:RBqKA2LdpNIKU
>>345
あなたが下手なのでは…?
車に応じて乗り方変えていかないとね。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8745-grVD)2018/01/29(月) 20:01:03.49ID:44cenG+G0NIKU
グニャッ?感じたことないけど何ソレA45じゃなくてトラバントじゃないか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae45-n2Vf)2018/01/29(月) 23:00:54.73ID:Hwo68qEs0NIKU
>>345
こいつ、大丈夫か?クラウンと間違えて乗っているのか?A45で怖いなら免許返納した方が良いよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e3b6-aoOu)2018/01/29(月) 23:01:35.76ID:ANYAeXFV0NIKU
たしかにシビックやWRXらへんと比べたら、剛性落ちるからな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-xSWi)2018/01/29(月) 23:49:14.44ID:3fe4yVMNdNIKU
予感ではジャパンメーカーのタイヤだろう

それと
ハンドル切ってる状態からの急加速だろう
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW eff0-IRFU)2018/01/29(月) 23:56:01.65ID:dvBaESyI0NIKU
>>349
両方とも良い車だけど剛性の意味勘違いしてない?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbda-pvFI)2018/01/30(火) 00:37:43.32ID:gRdl5DVO0
A45後期だけどサスペンションスイッチオンしてたらビキビキにカタいと思う。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 01:59:50.70ID:7safCN8A0
やはり国産タイヤはダメか?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 03:05:51.50ID:7safCN8A0
高速安定性も無いし足回りの弱さを感じる。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-n2Vf)2018/01/30(火) 06:57:35.03ID:LMHa68sKd
ミシュランPS4に変えてから格段に安定性が良くなった。コンチの純正は最悪。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-n2Vf)2018/01/30(火) 07:04:18.46ID:LMHa68sKd
AMG 45ドライビングクラブ案内きたね。
https://mb-live.jp/event/driving-2018-01-25/
前回はGTに参戦している谷口さんに教えてもらった。愛車でA45乗っていたみたいね。富士のメインコースを1分50秒後半で走れるって言ってたわ。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 07:25:48.82ID:7safCN8A0
やはりタイヤの選択か
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2f-ZO0g)2018/01/30(火) 09:23:24.83ID:CbR/CX6b0
265とか履きたい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-xSWi)2018/01/30(火) 11:11:27.61ID:T8lGNJ9od
>>353
ちょっとお花畑ですなああ
自衛隊不要・話し合いで平和になる!!
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mX9i)2018/01/30(火) 13:06:40.03ID:BUdt0CuGd
>>356
敬語くん久しぶり
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 13:26:18.88ID:7safCN8A0
2000回転以下になるとトルク無いね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFda-36G2)2018/01/30(火) 14:17:36.60ID:phG0In/mF
>>361
納車まだだからわかんないけど、シフトダウンすれば?低回転でトルク欲しい人はディーゼルが合うんじゃないかな。NAとかこういう車は、自分の思い通りのトルクを出すためにシフトチェンジすると、思ってたんだけど。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 14:28:20.35ID:7safCN8A0
シフトチェンジもワンテンポ遅れる。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFda-36G2)2018/01/30(火) 14:31:00.82ID:phG0In/mF
>>363
DCTで!?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-xSWi)2018/01/30(火) 14:32:05.67ID:T8lGNJ9od
楽しさ”の演出でしょうね
今時ターボはどうにでもセットできる

最小クラススポーツが低回転でしずしずと走ってちゃ滑稽でしょ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/30(火) 15:13:02.02ID:OEK3PIuZd
AMGは、クラス最高出力とかスペックを取る事にこだわっている感じがする。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-xSWi)2018/01/30(火) 16:28:49.90ID:T8lGNJ9od
>>366
気持ち良さ=BMW
楽しさ=ポルシェ
一般道での扱い易さ=Audi

AMGはそこしか無いのよ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-n2Vf)2018/01/30(火) 16:54:53.32ID:LMHa68sKd
AMGだとちょいワル運転ができるかな。
乗っている人間はそっち方面の柄が悪い場合が多い。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 16:56:25.95ID:7safCN8A0
新型のレビューも出ているね!

次は買わない。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-36G2)2018/01/30(火) 17:16:00.55ID:P1J0WVZad
>>367
えー、BMW6気筒NAぐらいの官能性を期待してるのに、、、
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b6-aoOu)2018/01/30(火) 17:18:33.02ID:6RPHpcJ+0
下痢便四気筒に官能性ねえ…
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a3b-vPky)2018/01/30(火) 17:32:43.86ID:UVhIBjA+0
>>356
おいオッサン。オレはこっち。
しかもオレは後期CLA45乗り。356は知らん。

後期はコンフォートならシフトチェンジ遅れるが、レースモードなら遅れない。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/30(火) 17:54:40.07ID:OEK3PIuZd
>>371
ただの爆音
体調不良の時は辛い

買い換えたいと思う一番の原因は爆音
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174b-H6vr)2018/01/30(火) 18:17:26.19ID:gnNGbZgI0
>>369
発表もされていない車のなんのレビューが出てんだよ。
アホが。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-RG1f)2018/01/30(火) 18:47:28.12ID:WDqZfeFtM
>>373
爆音なのは買うときからわかってたんじゃないの?
ノーマルでこの音だから俺は買ったけど。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-36G2)2018/01/30(火) 18:57:53.13ID:P1J0WVZad
>>373
エンジン音が聞きたくて、常に窓をすかせてる俺にとっては最高だな。楽しみ〜
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-YafE)2018/01/30(火) 19:01:58.09ID:6fbL/W1Nd
>>373
もう1台買えば良いじゃん?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/30(火) 20:00:45.57ID:7safCN8A0
新型A45は405psて本当か?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8751-rgA5)2018/01/30(火) 23:12:08.27ID:ExtTQtuA0
ドイツに住んでいた時は普通にSクラスに乗ってたが、日本の狭い道路では不便極まり無い。CLA45に乗ってます。
高くてもいいのでE、Sクラスに負けない内装で頑張って。この値段の車買う人は百万位どうでもいいはず。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae45-n2Vf)2018/01/31(水) 00:00:09.14ID:2CcEw68L0
次期型は2Lか?これ以上ブーストあげるとまじ壊れるぞ!
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-xSWi)2018/01/31(水) 00:31:43.71ID:oS3BIAKXd
>>380
ジャガーインジニウムエンジン
300PS AWD 8AT
排気量1,997cc、直列4気筒ガソリンターボ
最高出力300PS/最大トルク400Nm
0-100km/h加速…5.5秒
最高速度…250km/h
欧州複合モード燃費…6.9 l/100km(14.5km/L)
CO2排出量…157g/km
>>>
量産車でこの数値(XE)
400馬力超えは使命な流れ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/31(水) 02:15:59.94ID:xlySuyTn0
>>380
AMGは、中身より数字で勝負するメーカー
スペックで勝てばいいと思っている。

スペック好きが騙されて買う。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbda-pvFI)2018/01/31(水) 02:35:56.22ID:x+V4TpSR0
>>381
A45は量産車でしょ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/31(水) 12:14:19.79ID:IF5pvRD2d
405psはそそられるが、FFベース四駆だからな。
ハンドリングFFだしな

ケイマンの方が面白そう!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8745-grVD)2018/01/31(水) 13:33:47.05ID:wnkN7gES0
ならケイマンを買いなされ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-g7kd)2018/01/31(水) 13:59:15.91ID:RKcq/AH7d
ポルシェ、8000ぐらいまで回るからな
ここは、6000ぐらいか
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-qDc1)2018/01/31(水) 14:00:01.66ID:aaAFFOFK0
どうぞ、ケイマンを買ってくだされ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-pvFI)2018/01/31(水) 16:12:43.82ID:RyPd1Up3d
S+とレースって何が違うの?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-8v5j)2018/01/31(水) 16:46:39.83ID:3XgOmml1p
レーシングエディションってのを買おうかと思ってるんだけどどうかな?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-pvFI)2018/01/31(水) 16:59:53.69ID:UXGvap/cd
同価格帯で比較しろよ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-ZO0g)2018/01/31(水) 20:31:22.59ID:11CKZKd4d
2月2日新型Aクラス発表
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae83-g7kd)2018/01/31(水) 20:42:34.00ID:xlySuyTn0
>>391
楽しみだね

駆動配分をFRにして、爆音をスイッチ切り替えて式にするなら新型も考えてもいい。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae45-n2Vf)2018/01/31(水) 22:35:02.98ID:VTQ7iHFb0
新型で4Lエンジン積んだ、A63が出たら買うよ!
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-4kaF)2018/01/31(水) 23:08:28.39ID:bhKFWqxp0
手組みエンジン継続なら買う。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-gjd9)2018/01/31(水) 23:11:55.67ID:OlpWuKLVK
ミクロン単位の最先端技術があるのに何故曖昧な手動組立に拘るの?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-hwGe)2018/01/31(水) 23:28:39.81ID:figuLVS30
>>395
そりゃロマンよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5701-bu7f)2018/02/01(木) 00:58:13.64ID:VZ2NBUV00
メンテナンスプラス入って来た
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-lwEh)2018/02/01(木) 00:59:18.33ID:nfwBL9ehd
>>395
腕時計と一緒
考えて判ることをなぜ考え無い

ミクロン単位は部品
なぜそのような脳味噌なのにAMGに興味があるのか悔い戒めよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f745-qmJt)2018/02/01(木) 01:41:31.55ID:1KJMXLM10
超精密な機械や部品を作る町工場も最終的に手で触って確認するとことか多いよね
ホンモノをあんまり知らないのかな?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-36QX)2018/02/01(木) 06:34:42.53ID:TP1IzMS5F
手組み故にリッター190馬力以上出せることをしらないんだな。細かいところをミリ単位で研磨したり、手組みでしかなし得ない技がある。
工場生産だとここまで馬鹿げた出力は出せない。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-am6q)2018/02/01(木) 06:55:53.56ID:d+frpx/XM
>>395
最終の塗装検査がなぜ人なのかっていうことを考えると、人のほうが優秀だからだと思う。何十ミクロンの世界ではまだ機械は人に勝てないから手組のほうがいいってことじゃないかな?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-anj1)2018/02/01(木) 07:04:49.46ID:UnlyZ/uU0
AMGを買う奴は車の良し悪しがわからない土建屋のオヤジ

社長の送迎車ならEかSのベースグレードで十分
500馬力はいらない。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Us3F)2018/02/01(木) 08:15:43.78ID:bNDDCupjd
車の運転が上手くなりたいとかスポーツ走行を楽し見たいなら、電子制御の塊のような車はやめた方がいい。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Ql5Q)2018/02/01(木) 09:43:50.15ID:bAoCDtoed
>>389
マニュアルエアコン
手動シート
普通のスポーツサスペンション
レースモードなし
レーダークルーズなし
これに納得出来れば良いんじゃない?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-36QX)2018/02/01(木) 11:07:02.46ID:31RJ8P8Ld
てかレーシングエディションは完売でしょ。
新車じゃ買えないし、登場した時試乗したが、乗り心地は前期並みに悪い。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-YlAV)2018/02/01(木) 12:38:55.24ID:IVDz27yad
中古車で考えてるんじゃないかな?
安いし
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-JNHb)2018/02/01(木) 15:31:08.27ID:wjLc0Q7Yp
>>405
乗り心地悪いのか〜なるほどね。

>>406
うん中古で探しとる。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-27VS)2018/02/01(木) 16:15:59.80ID:t25Fz4/Zd
>>403
スロットルやブレーキからして電子制御じゃない車なんてもう売ってないだろ。
ゴーカートでも乗っとけば?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-lwEh)2018/02/01(木) 19:57:38.48ID:eiZUZqxGd
狙ってるのはshooting
ドイツ車乗っててドイツテイスト味わう為に頻繁に急制動を味わう。
信号停止や交差点、ギリギリまでノンブレーキで
10メートルくらいでピタリ!と止まるのが好きなのだ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d767-WjWy)2018/02/01(木) 21:58:00.10ID:j9XOWkf30
>>405
前期の乗り心地は悪くないぞ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-36QX)2018/02/01(木) 22:10:57.30ID:9ssrQDDU0
1人で飛ばす分には良いが、同乗者がいるとき気を使うよね。
後期の電子制御サスだと、切り替えが出来るからよいな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-lwEh)2018/02/01(木) 23:45:42.40ID:eiZUZqxGd
片減り症状修正したい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 9f31-/IWG)2018/02/02(金) 04:58:02.89ID:nwdshNp800202
レーシングエディション昨年処分した。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spcb-36QX)2018/02/02(金) 05:32:41.22ID:KBxe/8Fwp0202
現行a45の最低地上高教えて下さい
claも一緒ですか?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd8b-24jN)2018/02/02(金) 06:14:11.89ID:Bt9jT5QCd0202
CLA45のレーシングエディションならうちの担当ディーラーで余ってた。
初売りで600万で出してたけど反応無かったらしい。
同じくC63sのエディション1も出てたな。
2台とも未登録のディーラー在庫みたいだけど。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff83-Us3F)2018/02/02(金) 09:22:47.34ID:o7AgtanB00202
>>414
前期モデルだけど11cmです。
大きな段差は底する。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff83-Us3F)2018/02/02(金) 09:29:16.86ID:o7AgtanB00202
>>412
前輪が極端なトウインになっている。それがエンジンパワーがデカいせいか、トウアウトに開いてしまい片減りになるらしい。ハンドリングも低下する。

年に二回アライメントの調整をしないとダメみたいだ。


要するにエンジンパワーと足回りの剛性が釣り合っていない。
2リッター最強のスペックを無理に取りに行った結果が片減りでしょ!
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff83-Us3F)2018/02/02(金) 09:38:05.46ID:o7AgtanB00202
>>415
AMGは何がしたいかわからないのが多い。

Cクラスに巨大エンジン載せてスポーツと言ったってピュアスポーツとは比較にならんし。

良し悪しの分からん土建屋のオヤジしか買わない。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-36QX)2018/02/02(金) 12:27:47.70ID:gb1cs3G3d0202
AMGが嫌いなら他に乗ればいい。
1つ言えるのは高速をオラつくには最高の車だな。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-Us3F)2018/02/02(金) 13:09:23.56ID:ZdIQ2w0gd0202
前を走る車をどかしたい奴にはちょうどいいがAMG
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spcb-5bPb)2018/02/02(金) 13:41:23.56ID:TkKZHtnLp0202
あくまでも、GTカーだからな。
AMG GTはスポーツカーだけど。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-Z3C6)2018/02/02(金) 15:26:42.82ID:2oQNJ155d0202
ベンツの4マチックってどうなの?
クワトロの方が楽しそうに思えるんだけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff83-Us3F)2018/02/02(金) 15:37:43.40ID:o7AgtanB00202
FFベースの四駆で駆動配分もFF
乾燥路はほぼFFでしょ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 9f74-wbgk)2018/02/02(金) 16:02:19.44ID:U3EFlHiB00202
新型Aクラスの発表って今日だっけか
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff83-Us3F)2018/02/02(金) 16:04:29.83ID:o7AgtanB00202
3日未明
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-lwEh)2018/02/02(金) 17:23:35.20ID:KQdla05Vd0202
>>417
寺でオイクラ蔓延?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-36QX)2018/02/02(金) 18:01:21.57ID:gb1cs3G3d0202
新型A45は今年秋頃発表、来年春発売かな。
まだまだ先やな。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-36QX)2018/02/02(金) 18:03:29.75ID:gb1cs3G3d0202
雪国住まいだが、月山方面の峠越えとか、FF車がよく立ち往生しているけど、A45はグイグイ突き進む。安定しているし、4MATICの恩恵を受けるよ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-lwEh)2018/02/02(金) 19:02:24.46ID:KQdla05Vd0202
>>428
それ微妙にオカシイ
立ち往生=FR筆頭なのだから
FFも”じゃないか
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー f74a-Mu/V)2018/02/02(金) 20:22:12.23ID:CqbYWayn00202
新型はセダンもあるらしいがサイズは一回りアップの400馬力で
メ−タ−とナビが一体化した横長.遮音もアップしたとか,買い替えようかなまだ1年だが
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd8b-24jN)2018/02/02(金) 20:53:32.28ID:Bt9jT5QCd0202
月山なんてスゴくローカル。
月山道は除雪しっかりしているし、前後の高速の方が酷い。
あそこは吹雪が怖い。
雪降るからってGLA45買った知り合い居るけど、最低地上高10cmの
後期A45でも日本海側大丈夫。
雪の轍もフロントやリアデフューザーは無事、腹は擦ってるけど。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72f-j4Dg)2018/02/02(金) 23:31:02.32ID:y5w/i1lK0
月山懐かしい
おばあちゃんが湯殿山麓呪い村っていう本読んでて
あそこ通るたびになぜか怖い場所ってイメージが
本は読んだことないですけどw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f39-+DFt)2018/02/02(金) 23:41:44.75ID:c3j3XcHl0
まさかこのスレで地元の月山道の話題がでるとはw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-5bPb)2018/02/03(土) 00:20:10.71ID:6TqXPg5Cp
何県の話なの?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f39-+DFt)2018/02/03(土) 01:10:54.38ID:H2YAYKBo0
>>434
山形県にある山形市と酒田市を結ぶ国道112号
道中にある月山越えの峠道は冬期間豪雪地帯(峠道といっても国道なので車線は広いし登坂斜線もあるような道路)
地元とはいえ冬期間はあんまり走りたくない道路

参考動画
ダウンロード&関連動画>>

0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-2GDW)2018/02/03(土) 01:51:46.81ID:tLaYNfDZ0
現行A45乗ってきました。
普段よく遭遇するので、音から勝手に過激さを気にしつつも、音以外は拍子抜けするくらいマイルドで驚きは特になかったですが、充分に楽しかったです。
普段はv8乗ってるんです、びっくりするようなトルクや加速感はなかったですがとても良い車だと思いました。
ちょっと前に話題になってたスタビリティ不足はその通りかと思いますすし、高速域よりも街乗りなどの低速域を楽しみ車だと思います。
スポーツプラスくらいでやっと引っ張ってくれる感じですね。
これが車体700万くらいなら買いだと思いますわ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d767-WjWy)2018/02/03(土) 06:41:49.98ID:jK3AHFSe0
新型発表されたけどなかなか良いな
AMGモデルも期待できる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/03(土) 09:26:22.84ID:Yk1Y54eA0
下取り価格は下がりそうだな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-4k3r)2018/02/03(土) 09:32:29.81ID:/8GHnKWkK
史上最高のCと目されたW204も下取りが二束三文だったしな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7f0-xSws)2018/02/03(土) 10:48:13.99ID:rXn86NsG0
メルセデスアクセラ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/03(土) 12:19:37.96ID:Yk1Y54eA0
新型は少し長くなった感じはする。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d767-WjWy)2018/02/03(土) 12:33:56.09ID:jK3AHFSe0
>>441
12センチ長い
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-27VS)2018/02/03(土) 19:33:50.18ID:k3eNThxp0
新型A発表で査定額大幅に変わってくるのかな?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57da-27VS)2018/02/03(土) 22:03:24.70ID:SD5NuQRs0
そらそうよ。
一般人が現行Aを旧型と認識すればするほど査定は下がる。
ドイツ車の型落ち暴落っぷりは酷いからなあ。

A45買ったばかりの俺には全く気にならない話だけど。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-dyBO)2018/02/03(土) 22:16:40.47ID:DgFdxP+c0
>>444
Amgのメーターかっこいいよねー。液晶メーターであれを超えるとは思えんわ。というわけで私もGLA45納車待ち♪楽しみ〜♪
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/03(土) 23:23:22.07ID:Yk1Y54eA0
乗り換え予定なんで下取りの下落はまずいな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7f0-xSws)2018/02/04(日) 00:14:39.45ID:CToCwZga0
リセール気にするなら早めに売った方がいいかと
約4年乗ってるけど飽きないし今までの車で1番気に入ってるから乗り潰す予定
ってか壊れてもまた今の45買うかも知れんw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-dyBO)2018/02/04(日) 00:20:39.80ID:bnfbpuqD0
TVキャンセラー付けてますか?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff6-Us3F)2018/02/04(日) 03:16:09.27ID:xo+kXoEZ0
コーディングではダメだったのでキャンセラーで解除しました
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-36QX)2018/02/04(日) 07:26:10.86ID:UP+oJGKo0
AMG乗るような世間的には勝ち組の奴らが、ここまで下取り気にする貧乏人が多いとは思わんかった。
ドイツ車全般に言えるが、新車設定価格はブランド料込で新車である事にステータスがあるし、旧型になればもちろん価値が下がる。ナンバープレート付けただけで、300万損するっていうよね。
リセールが良いと言われるポルシェだって、オプション地獄(普通に200万ぐらいになる)と値引きが殆どなく、元々の車両価格が高いから、リセール率は良くても実際に失う金額は多いよ。(経験済)
リセールだの下取りだの気にするなら、ヴェルファイアあたりでも乗ったほうが幸せだぜ!
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-037n)2018/02/04(日) 08:35:35.49ID:e2e0Ub/P0
メルセデスベンツ Aクラス、新型を発表…4世代目が登場
https://response.jp/article/2018/02/03/305628.html
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f74a-Mu/V)2018/02/04(日) 10:34:49.30ID:hQjdnZGe0
この車がマイルドな乗り味だなんて,まだ燃費ばかり気にしてしっかり
アクセル踏み込んだことがないんだな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/04(日) 12:08:05.70ID:1lHkhse70
なんとも中途半端な車だったw

せめて下取りだけでも頑張って欲しい
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/04(日) 12:36:08.61ID:1lHkhse70
コンパクトスポーツのはずが、軽快さは感じなないが重厚感はあるな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/04(日) 12:38:05.17ID:1lHkhse70
アライメント調整をこまめにしないとタイヤの片減りが酷い。

最後はタイヤの針金が飛び出す。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-r4To)2018/02/04(日) 14:09:23.72ID:kvzdBdx+0
今日もおつかれさまです
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-36QX)2018/02/04(日) 15:20:16.31ID:BAZWNSG2p
テレビキャンセラーってなんですか?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 975b-24jN)2018/02/04(日) 15:38:29.94ID:Qnazb77Y0
半年、1年周期でスーパーカーなり超高級車乗り換えている人ほどリセールどうのとか言っている気がしますがね。
金持ちほど無駄金払うことに敏感では。
そんな富裕層ではないけど自分の車の残存価値は気になるでしょ。

アルファードやヴェルファイアはジャンルが違いすぎて考えたことない。
そんな物買おうとすること自体が無駄金。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-36QX)2018/02/04(日) 15:43:42.83ID:wiMaMPjTa
寒い時期にエンジン掛けると左側のマフラーしか排気されてないんだが?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/04(日) 16:53:40.08ID:1lHkhse70
エンジンが冷えた状態で片側に絞っているんじゃね
それが騒音の原因なんだが
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f21-HJCx)2018/02/04(日) 17:40:47.58ID:N8/QqcwI0
スーパーカーはリセールめっちゃいいから1年くらいで乗り換えるのがベストなんだよな
左ハンドルでオプションもリセール考えた仕様になるからスーパーカーの中古車は似たようなのばっか
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-36QX)2018/02/04(日) 18:00:54.33ID:8fw0Xnv5d
ランボルギーニ乗っている知り合いとツーリングで往復1000キロぐらい走ったが、走行距離が伸びて査定が100万ぐらい下がるとぼやいていたわ。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-36QX)2018/02/04(日) 18:03:42.52ID:8fw0Xnv5d
リセール期待するなら、走行1万キロ以内、3年以内でまだ新車で買えるうちに乗り換え、車体は白黒で不要なオプションは一切省くといい。
その時期を逃したら乗り潰すのが良い。それか、乗り潰すかだな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-5bPb)2018/02/04(日) 18:15:02.42ID:8//kyU4m0
そんな頻度で乗り換えて、その車を所有してたなんて言えるのか?そんなんじゃあ記憶にも残らないだろ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 774b-XLNg)2018/02/04(日) 18:35:57.36ID:BZjdRvW00
>>464
記憶力3年持たないのか。自殺もんだな。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-lwEh)2018/02/04(日) 22:29:16.49ID:teYF3B53d
>>454
そういう感想レスには具体的に対比してレスしないと
「日本車と比べりゃ重厚感あんの当たり前やん」としか思えず

君が脳足りんにしか感じない
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-2GDW)2018/02/04(日) 23:22:49.20ID:JxPf+mVA0
>>452
んまあそうですね
ベタ踏み何十秒とかは速度域やばいんでやってませんです
ちょいベタ踏みで法定速度前後の加速感のみの感想でしかないっすね
ただ自分の普段乗り車に比べるととてもマイルドで警戒した挙動もなく緊張するような不安感は全くなかったです
レースモードで踏んではいませんけどね
モードの違いはギア選びの違いとスタビリティコントロールの強さの違いという感じでしたね
所詮数日乗り回しただけなんで、オーナーさん達の異論はあって当然かと思いますよ
充分に楽しかったし悪口じゃないんでご了承を
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-am6q)2018/02/05(月) 06:34:19.37ID:KPXnu587M
アライメントが狂いやすいって言う人は、サーキットで走ってるの?普通に乗っててだったら点検のときに聞いてみようと思う
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-v9Gt)2018/02/05(月) 08:07:22.20ID:5rKNpFmj0
>>435
一晩で60cmくらい積もる田舎者だけど
冬にA45は乗れない
轍や排雪の塊があるから

だから冬だけ軽四駆にのってます
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-lwEh)2018/02/05(月) 09:48:38.94ID:c+CJLejud
>>469
えらく小さいのがお好きなのね♡お堅いわ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-FOcX)2018/02/05(月) 10:11:08.59ID:VJkHgB5Yr
>>459
まさに昨日そうだった!
うちは右側だけだったけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/05(月) 14:30:53.97ID:xv5NH8IM0
>>468
ディーラーはあまり調整やってくれない。
タイヤ屋さんで夏タイヤとスタットレスの交換の時に測定と調整してもらう。

サーキットとか走らないが、半年でかなりトウアウトになっている。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Z3C6)2018/02/05(月) 19:29:44.69ID:3yBMadrHd
なんか新型カッコ悪く見えるわ
見慣れない
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5736-27VS)2018/02/05(月) 20:33:26.05ID:Zemq9xkx0
A新型でてA45のリセール落ちるのはわかるけど、発表3年もたってないCLASBとかも連動するもんかん?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-36QX)2018/02/05(月) 22:01:06.15ID:+C+qFzhsF
GLAなんか、去年夏にマイチェンしたばっかやん。
次期AMG 45シリーズはまだまだ先の話やな。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-dyBO)2018/02/05(月) 23:04:46.17ID:VPe3Izj+0
おいおいGLA45納車待ちですがな、、、
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-Us3F)2018/02/06(火) 00:35:47.03ID:XxEKiIM80
新型の内装ハンドル周りのデザイン最低

ゴテゴテだw
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Ql5Q)2018/02/06(火) 00:54:32.60ID:j/KGGhU4d
>>477
そうかな?
俺は洗練されてていいと思うけど
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7f0-xSws)2018/02/06(火) 01:10:22.01ID:G43BHxVa0
片減りって言ってる人は内減りよね?
そういうセッティングだからアライメント取るなら寺でやって貰った方がいいよ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7f0-xSws)2018/02/06(火) 01:11:50.39ID:G43BHxVa0
と思ったら否定的な意見しか言わない人だったのね…
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f745-qmJt)2018/02/06(火) 01:48:28.08ID:x3u8PiJa0
アライメントは毎年取るけど崩れてるって言われたことない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-m0vY)2018/02/06(火) 07:23:48.55ID:KBpDrfBXa
新型の内装はそこそこ良いと思う
ただ250ならいいけどAMGだとうーんって感じが
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-am6q)2018/02/06(火) 07:24:24.48ID:mmd2Osd2M
>>472
>>481
個体差なのかなぁ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-36QX)2018/02/06(火) 07:29:53.77ID:xjYJFE7bp
新型のコクピットは
AMGには似合わないよ
今のままの方がスポーツライク
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Ql5Q)2018/02/06(火) 08:11:24.59ID:cYh6mL2bd
>>484
ホントそれ
質感は高いけども
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-5bPb)2018/02/06(火) 13:12:39.48ID:I8aJE9y1p
現行乗りだけど、内装は新型の方がいいに決まってるだろ。無理すんなよ…
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-27VS)2018/02/06(火) 17:16:30.58ID:DY1UdOwHd
質感は実物見ないとなんとも。
現行A45後期アドパケで何の不満もないので、新型情報みても物欲に繋がらないな。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-36QX)2018/02/06(火) 20:13:53.40ID:hlK4QKW1F
アドパケの満足度は高いよな。
素のA45だと、シートも貧弱だしLSDもないし、オーディオもしょぼいしね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57da-27VS)2018/02/06(火) 21:17:35.01ID:uB5jszVj0
LSDのせいで発進時にハンドル切ったらガガッガッガッとなるんだけどね。
そのわりに日常使用でLSDのメリットは感じにくい。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72f-j4Dg)2018/02/06(火) 21:22:05.75ID:eBDqY2h20
あのシートいいよね。
海外ならAMGならほとんどのクラスでオプションで選べるのに日本じゃパッケージのみなのが残念。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-lwEh)2018/02/06(火) 21:41:00.92ID:E2UonZp8d
>>489
中華包丁で鶏の頭落とすようにパスんっ!アクセル踏まないからよ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-5bPb)2018/02/06(火) 23:08:23.05ID:UGtkeIHO0
現行はテンキーとか、ボタンが多くて従来のメルセデスらしさはあるけど…
正直BMWやAUDIの方が内装は上手くやってるな。
この新型でやっと追いついた感じだな。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-5bPb)2018/02/06(火) 23:10:12.99ID:UGtkeIHO0
問題は手組みか否か、RECAROシート継続かどうかだな。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-2GDW)2018/02/07(水) 00:59:28.07ID:dMGND8Ww0
シフトだけはフロアにして欲しい
amgだけでも
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6d-Ql5Q)2018/02/07(水) 05:44:04.95ID:dVFTHmD/0
>>489
あの現象って4駆というよりLSDのせいなんですか?
4日にアドP付きA45が納車でその時ヤナセの担当がAMGの4駆は特にそうなるけど気にしないで下さいって言ってたので
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-BL1f)2018/02/07(水) 09:51:36.04ID:6l3UfWDLd
ウルサイ車の末路
外見がスーパーカーならビビるが
外見がAとかCじゃ舐められるのかなやっぱ

702 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-nsXi) sage 2018/02/05(月) 23:12:27.85 ID:P7CKXGBAM
63乗ってたけどおそらく近所の奴に無茶苦茶に10円パンチされたわ。
煩い車はやはり怖いよ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5736-27VS)2018/02/07(水) 13:46:27.77ID:jja/3If20
>>495
アドP関係なくなるよ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-36QX)2018/02/07(水) 14:44:55.12ID:zJQQYbIFd
4MATICだからでしょ?
GLCの方がジャダーが凄い。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f36-36QX)2018/02/07(水) 22:03:00.84ID:wwANM89+0
>>496
どこスレから?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-dyBO)2018/02/07(水) 22:52:44.34ID:4of2FoJK0
>>495
アドPって前後だけじゃなく、左右もデフでトルク変更するんでない?GLC63は流石に機構が違うのかな?
>>496
運転マナーとか駐車マナーの問題でしょ。音ぐらいでやられるかね。妬みなら、外見が派手な方がやられるでしょ。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f745-qmJt)2018/02/07(水) 23:35:02.57ID:6xJ7SoJw0
うちも駐車場のすぐ外が他人の家(そういう構造)だけど何も事件ないわ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-5bPb)2018/02/07(水) 23:42:01.01ID:OMV4TrSN0
なんの事件も起きないのが普通でしょw
深夜の出入りは控えるとか、住宅街ならそれなりの配慮は必要な車だけども。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-2GDW)2018/02/07(水) 23:44:44.79ID:h8VaBqCt0
ちょいと煩いくらいで近所の車にコインパンチとかリスクありすぎてやらんだろ
まともな人ならねー
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e83-0Dxz)2018/02/08(木) 08:13:36.54ID:nt7/mN7R0
新型は騒音なんとかなるのか?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e83-0Dxz)2018/02/08(木) 08:14:29.88ID:nt7/mN7R0
トルク配分をFRにしたらどうなんだと思うが
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Lo10)2018/02/08(木) 12:08:48.83ID:kLiG5500M
ガレージ保管じゃなくて月極の青空駐車場なの?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/08(木) 20:31:08.42ID:l7uU68D+0
一晩でも青空駐車場に駐車すんのは不安だ。
かなり前に青空駐車場でランクル盗まれたよ。
それを教訓に、現在の自宅はガレージと内側外側の両方に監視カメラを設置してる。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/08(木) 20:33:12.66ID:l7uU68D+0
何が言いたいかというと、青空は嫌がらせだけじゃなく、盗まれるリスクもあるということ。
こんな煩い車は盗まれないだろうけどw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 79da-LpTw)2018/02/08(木) 20:50:34.28ID:qjGoGwC80
最近の車泥棒はレッカーで持って行くからエンジン音の大小は関係ないよ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9261-lROr)2018/02/09(金) 00:11:31.63ID:CNiU2rz00
煩いとは言っても車検に通るレベルなんでしょ?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062f-27Ug)2018/02/09(金) 02:33:49.37ID:wAMKd32B0
今時世の中静かだからね
家の周りでは静かな方がいいかも
どんな音でも被害はあり得んがなー
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-9M8L)2018/02/09(金) 08:09:50.43ID:DBarW2yBd
エンジン始動の一発目の爆音がね
今は特に寒いからなおさら
心の中でごめんなさいしながエンジンかけてるw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-pzut)2018/02/09(金) 08:31:09.85ID:+a+ppTpYd
てか、この手の高級車乗って青空駐車している奴って無理して買った貧乏人か?
車が1千万近くする車を青空する方の管理不足もあるのでは?
ガレージに入れるべき!
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-9M8L)2018/02/09(金) 10:23:44.40ID:AJuWzE4Bd
>>513
自宅の駐車場だから屋根はあるけどガレージではない
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-sb3l)2018/02/09(金) 11:35:22.23ID:nWjBZhAgp
俺は貧乏だけど車が大事なので別のマンションの機械式駐車場借りて地下に入れてる。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-pzut)2018/02/09(金) 12:05:06.49ID:+a+ppTpYd
車上荒しはする方はもちろん悪いが、される方にも野ざらしにしたり、ガレージに入れなかったりして問題がある場合が多いよな。
1000万円を道端に置いておくのと同じで、持って行ってくれと言わんばかりに安い駐車場に置いているバカが多いよ。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-tP6r)2018/02/09(金) 13:01:09.60ID:i9pPrCS+0
2台あると、一台はマンション外になってしまうのよねー。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-pzut)2018/02/09(金) 13:42:42.74ID:+a+ppTpYd
2台分借りればいい!
以上!
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-tP6r)2018/02/09(金) 14:38:58.37ID:i9pPrCS+0
2台とめたいけど、マンションの敷地内は1台に契約制限されてる所多いけどね。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-27Ug)2018/02/09(金) 15:05:42.99ID:AP5X0PRTd
その内少子化進行でガラガラになりますよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-IOan)2018/02/09(金) 16:53:07.16ID:mbhc9cz9d
うちは都心すぎて反対に青空が基本
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd81-kxfs)2018/02/09(金) 20:34:13.78ID:5xLF/4ba0
田舎だから、ガレージ付きとかない・・・でも信号がないから燃費10を切ったことがない!
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7901-E9v3)2018/02/10(土) 00:05:58.56ID:LMQEsAE10
>>522
山口県も下の道で燃費12くらいや
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-pzut)2018/02/10(土) 06:04:44.78ID:9OClQRuHp
マンションの場所が便利だからか
地下駐車場は空きが多い
現在3台置いてるから場所代だけで月10万消える
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-eUPV)2018/02/10(土) 09:09:06.71ID:sLILfYeOd
世田谷の地下駐車場は4.5万/台するわ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0618-LpTw)2018/02/10(土) 22:53:17.17ID:oDfhs3aF0
アイドリングストップがほぼ発動しないんだけど俺だけ??
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 79da-LpTw)2018/02/10(土) 22:55:57.94ID:c/+7HH5N0
むしろ発動しまくってウザいので、エンジンかけたら真っ先にオフにしている。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/10(土) 23:49:51.56ID:vg2aKSdD0
>>526
多分あなただけ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062f-27Ug)2018/02/10(土) 23:58:19.99ID:FE/7gS6Z0
バッテリーがビンビンなんだろうな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-qUiu)2018/02/11(日) 00:11:01.31ID:SF2miA/SK
隣人美人珍々微瓶瓶
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e6d-9M8L)2018/02/11(日) 07:37:07.10ID:50ArvzBO0
>>526
納車1週間だけど俺もまったく発動しないわw
新車保証でバッテリーって交換してくれるよね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-zF9S)2018/02/11(日) 11:18:38.57ID:d+xsYi3Vd
アイドリングストップなんか発動しなくてええんやよ

ただの環境灰ガス規制で燃料節約にならない
街乗りのが高速より燃費悪い原因
始動時がもっとも燃料つかうウザイったらない
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-eUPV)2018/02/11(日) 11:54:46.34ID:mQ0/ZgiQp
スポーツモードならアイドリングストップはしませんよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Thvr)2018/02/11(日) 13:32:50.00ID:byDiQevBd
アイドルストップはオフ一択ですね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-qUiu)2018/02/11(日) 15:30:37.51ID:SF2miA/SK
車検毎にバッテリー交換必須になるしな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-eUPV)2018/02/11(日) 22:23:40.27ID:kN2BmN3jd
スポーツプラスでもアイドリングストップさせたいのは俺だけか?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/12(月) 13:14:26.54ID:ac2v2yar0
>>536
多分あなただけ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-y0EG)2018/02/12(月) 15:23:31.15ID:ZMob/CQsd
自分が放出したタンパク質を摂取するような語呂がどうも俺はダメだ
まったく受け付ん
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd81-kxfs)2018/02/12(月) 21:00:51.31ID:gWWg/jZ60
ハーマンカードンの名ばかりで音質ダメだよな。
手軽に音質アップできないものか・・・
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/12(月) 23:32:55.23ID:ac2v2yar0
そもそもハーマンカードンなんて微妙なブランドだよね。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062f-27Ug)2018/02/13(火) 00:41:38.34ID:82WPee1G0
jbl自体安もんはダメだしな
カーオーディオならチューニングされたボーズの方がマシですよ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd81-kxfs)2018/02/13(火) 00:52:32.65ID:ysXecCoE0
BTはダメだなと思ってUSBで繋いでもやっぱりダメだった。
でも、オーディオ一式変える勇気はない。

ホント前車のBOSEの方が良かった。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)2018/02/13(火) 06:19:55.83ID:UVyWtuXcp
乗り心地どうですか?
amg45は高速でポンポン跳ねる感じで怖いと書いてるの見たのです教えて下さい
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4981-TTLZ)2018/02/13(火) 07:36:56.04ID:KwAFFaNl0
昨日、スキーの帰りの160kmでリッター16出たわ
やはり信号の少ない下道のほうが燃費がよく伸びるな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd81-kxfs)2018/02/13(火) 10:26:37.34ID:ysXecCoE0
>>543
俺のはGLA45だけど高速で跳ねたりしないよ。
むしろ高速が快適、街乗りは固い。

固いのが嫌いな人はノーマルシートが良いと思う。

A45は知らん。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 419e-VnJk)2018/02/13(火) 12:43:08.84ID:aTlVnDbz0
>>545
GLA45は前期型と後期型で乗り味が全然違うそうですが
360馬力が前期型で381馬力が後期型と考えて良いのですか?
そして381馬力の後期型の方が乗り味は大人しい
後期型は後期型でエアインダクトなど外装面のマイナーチェンジがありましたが
乗り心地自体はマイナー前もマイナー後も同じなのでしょうか?
それともサスなども前期型から後期型になった時のように変わっているのでしょうか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-i6Og)2018/02/13(火) 13:09:50.26ID:n/KS/lM0p
前期も後期も足回りは2種類ある。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-PCwM)2018/02/13(火) 13:20:53.07ID:0JXIoj1+F
>>543
GLA45でまだならし中だけど、跳ねる感じはあまりないね。もう一台の2シーターと比べるとかなり快適だけど、ラグジュアリー系のセダンとかに比べると固く感じるのかも。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-tkgb)2018/02/13(火) 15:48:58.36ID:A6kN9GBIr
跳ねるって何処に書いてあったの?
まさか5chの書き込みを真に受けたとかないよな…?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-eUPV)2018/02/13(火) 16:50:43.47ID:WZN1mRA3d
5chに書いている情報の8割は間違いだな。残り2割には貴重な意見がある。そこを見分けないと!
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-eUPV)2018/02/13(火) 16:53:24.58ID:WZN1mRA3d
ばたつく脚は前期のEDシリーズでは?首都高の繋ぎ目は太っ腹にくるよ。
そこを後期はしなやかに乗りこなすんだよな。中古価格で分かるが、前期は人気ないため大分安いが、後期は程度重視だと600万は必要!アドP付きはタマ数少ない!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 419e-VnJk)2018/02/13(火) 17:13:04.45ID:aTlVnDbz0
>>547
詳しく教えて下さい
結局4種類の足回りがあるのですね
後期なら何年式から足回りは良くなっていますか?
前期の最初の足回りと改造後の足回りの違い
後期の最初の足回りと改造後の足回り(乗り心地?)の違いもお願いします

後、ディストロニックプラスの自動運転で
カーブなどでもハンドルが自動で動くようになるのは
何年式からでしょうか?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-i6Og)2018/02/13(火) 17:27:45.10ID:n/KS/lM0p
前期はアドバンスドパッケージというオプションがついてる個体は足硬い。ついてない個体はそれなりにマイルドらしい。
自分は前期乗りなのでわからんけど、後期は可変ダンパー付きのとそうじゃないのがあったと思う。後期型の人補足説明頼む。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 419e-VnJk)2018/02/13(火) 17:49:21.91ID:aTlVnDbz0
>>553
せつめいありがとうございます
前期を買うならアドバンスP以外が乗り心地欲
後期なら可変ダンパー付きが乗り心地良いのですね
前期は椅子見ればわかりますが
後期の可変ダンパー付きかどうかはどこで見分けたら良いのでしょう?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 419e-VnJk)2018/02/13(火) 18:02:20.09ID:aTlVnDbz0
後…可変ダンパーのあるなしで
乗り心地がどのように違うのでしょうか?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-QaVu)2018/02/13(火) 19:07:08.81ID:yBeeSIVRM
後期アドPなしだけど、可変ダンパーはモードによってダンパーの固さが変えられるよ。普通に乗るときは柔らかく、サーキットやスピードを出すときは固くできる。前期アドPなしにも乗ったけど、後期のほうが乗り心地はいい。音も小さくなったような気がする。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-i6Og)2018/02/13(火) 19:32:51.83ID:n/KS/lM0p
可変ダンパーなしはレーシングエディションか?レーシングエディションも可変ダンパーついてるのかな?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e45-eUPV)2018/02/13(火) 19:47:25.69ID:cDo7TLFT0
後期レーシングエディションは可変ダンパー無しです。試乗だけだが、可変ダンパー付の方が断然乗り心地が良いです。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-tP6r)2018/02/13(火) 20:07:42.85ID:AcsdwM0d0
>>555
後期アドPありだけど、固さは結構変わるよ。comfortだとドイツ車に慣れてれば、問題ない程度。アドPだとちょっと硬い目の可能性もある。ちなみにアドP今は半額キャンペーンより超おすすめよ。
>>557
GLA45にはレーシングエディションないよね?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-tP6r)2018/02/13(火) 20:09:22.91ID:AcsdwM0d0
Amgはやっぱりならし運転必要ですか?皆さんは説明書通りに慣らし運転しました?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)2018/02/13(火) 20:42:26.39ID:UVyWtuXcp
>>557
gla45の381馬力ならレーシングエディションないから
一番乗り心地良いのですか?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-tkgb)2018/02/13(火) 20:47:26.11ID:xf12nNfRr
オレは乗り心地で選ぶような車では無いと思うが…
大体、乗り心地なんて主観だろ?俺的にはA45の乗り心地は最高だぞ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)2018/02/13(火) 20:51:35.31ID:UVyWtuXcp
>>559
後期でも二種類あるらしいので
どう、乗り心地違うのか
どこで、見分けるのか知りたいです
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4967-Thvr)2018/02/13(火) 21:00:25.32ID:DwugcukC0
こんな所で教えて君してるんだったら買わない方がいいんじゃね?
営業に聞けよ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/13(火) 21:01:10.71ID:IQydoonn0
>>563
ごめん、GLA45の後期は一種類かも。
レーシングエディションないし、アドパケじゃなくても可変ダンパーついてるみたい。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-tP6r)2018/02/13(火) 22:05:09.41ID:AcsdwM0d0
>>563
565さんの通りです。後期はアドPの有無の二択です。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd81-kxfs)2018/02/13(火) 22:37:36.16ID:ysXecCoE0
金あるなら、新車買っとけ。
乗り心地もミッションも改善されてる。
中古で前期買うなら、朝一のマフラー音だけはマジで煩いから覚悟しておけ。

それと乗り心地の話するならAかCLAかGLAどれの話を聞きたいのかハッキリしろ、混ざってわかりにくい。

後個人的にだけど、割とAMGのシートは微妙だ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)2018/02/13(火) 22:51:02.55ID:UVyWtuXcp
後期なら新車も中古車も乗り味は変わらないわけですの
それともアドpの有無で乗り味は変わるのですか?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4618-i6Og)2018/02/13(火) 22:55:28.05ID:IQydoonn0
AD PKGは後期だとフロントアクスルデフロックが着くはず。乗り心地は変わらなくても多少速く走れるらしい。
AD PKGの1番の違いはシート。
シートは本当に重要だから可能なら座ってみたほうが良い。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4981-TTLZ)2018/02/13(火) 23:01:50.07ID:KwAFFaNl0
>>568
自分で調べて試乗して決めろよ…
こんな場末の書き込みなんかに頼るな
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e214-c21i)2018/02/14(水) 04:18:38.49ID:4J4MnVfC0
A45後期からC63Sに乗り換えましたよ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)2018/02/14(水) 06:16:46.39ID:ixi4gZpbp
やはり63は良い?
45はamgpじゃないとか言う人いますが
感想きかせて?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-eUPV)2018/02/14(水) 06:41:12.32ID:zo3N4sGXd
4Lエンジンの醍醐味は味わえるし、V8だけに音がドロドロして豪快だな。それと引き換えに、5km/Lの燃費、最近のビットコインのように価格暴落します。
0-100加速や街乗り軽快感はA45の方が上です。サーキット走行でも筑波みたいなタイトコースでは、A45の方が速いし、4MATICは雨の日でもアクセル全開で暴れない。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4618-i6Og)2018/02/14(水) 07:01:30.22ID:/jZ3ysfT0St.V
C63はいいよな。AMGの中で一番好き。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 419e-VnJk)2018/02/14(水) 09:02:12.15ID:6uJgaJH10St.V
>>573
なるほど
45も63も乗った人の話は面白い
要するにそれぞれの持ち味があると言う事ですね
AMGスレは45に乗ったこともない人が63未満はAMGじゃないとか決めつけるから
違いが正直良く分からなかった
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa4a-pzut)2018/02/14(水) 11:32:12.16ID:6JrIP74EaSt.V
今年このA45で雪道をノーマルタイヤで走った強者おる?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7901-TTLZ)2018/02/14(水) 12:31:16.15ID:JngerFSO0St.V
タイヤ交換するけど
純正以外にこれってオススメある?
ディーラーはポテンザは寿命が〜というけど
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-LpTw)2018/02/14(水) 15:20:22.35ID:Q/yXe9lfdSt.V
>>577
PS4でいいとおもう
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spf1-i6Og)2018/02/14(水) 16:21:12.60ID:VQa/sY3wpSt.V
P zeroも案外悪くなかったよ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 892f-o5hk)2018/02/14(水) 16:32:44.63ID:Hp850Vaf0St.V
ネオバやな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 499e-kxfs)2018/02/14(水) 17:21:25.69ID:Z3AEoMKr0St.V
ヨコハマかダンロップに変えると乗り心地がマイルドになるよね。
その分クイック感はなくなるけど。
コンチネンタルとかポテンザとか硬いねん。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa69-il8w)2018/02/14(水) 20:01:32.12ID:Oq2bwmddaSt.V
>>577
自分はPSSにした。
PS3から良い感じにグリップアップ。
ちょっと煩いけどね。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c6a7-9hUh)2018/02/14(水) 20:10:40.08ID:2CtXMHSm0St.V
>>576
愛知だから雪は2-3cmしか積もってないけど走ったよ!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9936-tkgb)2018/02/14(水) 20:36:47.11ID:QNrN7Bfq0St.V
街乗りしかしないからA45にアドバンスポーツで満足
なんの不満もない
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-eUPV)2018/02/14(水) 22:24:05.30ID:zo3N4sGXd
最高なのはミシュランPS4だな。サーキットでそのまま走れるし!4本で20万強なのがネック。
アドバンスポーツも雨グリップはいいよ!
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f14-HN+l)2018/02/15(木) 06:29:05.97ID:UD64L5+y0
>>572 普段はC220dです。63は週末たまに乗るくらい。
ナラシ中で高速で9Kmくらいかな?
45みたいに冷間時の爆音が出ません。45楽しかったよ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bVi4)2018/02/15(木) 06:38:03.04ID:5VKpV6nKd
冷間時の爆音は個人的には好きだったが、シャッターゲートが響くからコーディングでアイドリングUPをオフにしてもらった。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Gn4T)2018/02/15(木) 08:17:31.46ID:iM0MF3BWd
アドバンのフレバってどう?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-jL00)2018/02/15(木) 12:28:39.48ID:T2XfFEOza
軽トラのような四駆を期待してたけど、ちょっとした雪の塊に乗り上げると動かない
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/15(木) 13:05:35.49ID:1qcKKKwq0
>>589
車高低いから、乗り上げちゃったら無理でしょ。
四駆もフルタイムじゃないし、走破性より安定性を上げるための四駆でしょ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bVi4)2018/02/15(木) 13:36:26.38ID:5VKpV6nKd
>>588
街乗りだけならいいけど、高速をかっ飛ばしたりしたら危なそう、雨の日の限界は低そうだね。
タイヤ性能が負けていると、車の性能を活かしきれないからこの選択肢にはないね。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-Jedn)2018/02/15(木) 16:35:12.24ID:lrm/ssZHK
嘘をつくなよ
今回北陸の豪雪に巻き込まれたが圧雪もチェーン走行のガタガタも他車がスタックして開けたタイヤ溝も問題なく走行して乗り越えてくれだぞ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3745-mN3I)2018/02/15(木) 17:17:21.14ID:p7AF4Jk50
軽トラとは車高ちがうから
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-HtAl)2018/02/15(木) 17:49:54.06ID:43UJZLcRd
チェーン巻けるのか、この車。
巻くとしたら四輪とも?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-RLb8)2018/02/15(木) 18:49:47.89ID:qvnw8TEj0
チェーンなんて巻くようなところには行かない車だよ
スタッドレスで行けるとこだけ行きましょう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/15(木) 20:50:50.68ID:hLpBTUme0
FFベースの四駆だから雪道には強いという印象だが、車高が低いので底がつかえるとヤバイね。

乾燥路ではほぼFFになるのかスタットレスは前輪ばかりすり減る。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/15(木) 20:51:22.92ID:hLpBTUme0
>>595
チェンはムリだと思う。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/15(木) 20:53:48.27ID:hLpBTUme0
>>571
スポーツにこだわるなら、ポルシェが良いと思うな。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f39-qi38)2018/02/15(木) 23:16:50.24ID:rPhqG67V0
なぜかポルシェと比較される63S
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0b-9kXA)2018/02/15(木) 23:50:51.16ID:39Vl5XEPp
ポルシェと比較したがる奴はなんなの?素人なの?わかってる風な感じ出してる素人なの?
63Sのオーナーもポルシェのオーナーも嫌がると思うんだわ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/16(金) 00:27:39.53ID:/jtMMt670
ケイマン買いに行って試乗したらなんかしっくりこなくてGLA45買ったワイみたいな奴もおるんやで。

どっちも乗りたいから比較したくなる気持ちはわからんでもないな。
される側は面倒くさいこと、この上ないと思うけど。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/16(金) 05:47:31.39ID:JW7P/2fA0
>>601
高速試乗したか?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/16(金) 05:51:22.94ID:JW7P/2fA0
エンジン、ミッション、サスペンションはポルシェがいいぞ。

内装の豪華さはベンツ

AMGのエンジンは高回転回らない。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-bVi4)2018/02/16(金) 06:54:10.71ID:WClITvhEp
ケイマンs乗ってるけど
豪華さはないけど良い車だよ
内装は安っぽいし
エンジンも見えないから整備しにくいし
オイルの量すらインパネ見て判断するだけで
なんか使用者でしかないのが寂しい
amg45と比べて上とか下とかは
キャラが違い過ぎるから感じないですね
全く別の感性で作られてる気がします
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Kgo8)2018/02/16(金) 07:05:44.95ID:f7V14tEnM
>>601
僕もボクスター試乗して、サーキットみたいな高速で曲がるには楽しそうだと思ったけど、公道でそんなこと出来ないしってので、こっちの車買いました
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/16(金) 07:33:37.11ID:JW7P/2fA0
雪の中も走れるし5枚ドアだから実用性もある。

しかし、ほぼFF
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-bVi4)2018/02/16(金) 09:22:01.52ID:ouydijB9F
ボクスターも見た目はカッコ良いが、
内装のショボさ、911乗りにバカにされる、オプション地獄にハマる(200万コース)、アウディ臭がする、サーキットでは思ったほど速くない、ゴルフやスノボに行けないということからないな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-QRmp)2018/02/16(金) 09:45:32.12ID:ycRbhoVy0
ポルシェ買うってことは他に普段使いの車があるってこと
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/16(金) 09:58:01.72ID:JW7P/2fA0
一台にまとめるとA45もありかもしれない。

次期型は期待できるのか?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/16(金) 10:10:43.00ID:TkVmfeILd
>>592
そもそも運転免許証=万人に平等ってのがオカシナ制度よね
スキルで分別する時代が来てると思うのよ

降雪日には雪対策車両+スキル3高者のみ通行可能路線とか
スキル1低者は走行車線のみ走行可とか
スキル老は半径〇キロ以内とかね

今回の立ち往生もスキル低が居なきゃスムーズに流れるから
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 172f-scAR)2018/02/16(金) 12:27:08.38ID:1PMDV6sg0
誰が取り締まるんだよバカ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-jL00)2018/02/16(金) 12:47:20.36ID:2RMofIPda
>>592
ノーマルタイヤで、だぜ?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-jL00)2018/02/16(金) 12:50:00.51ID:2RMofIPda
>>596
スタッドレスなら雪道は問題ないよ
個人的には、ノーマルで走破可能が理想的なんだ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-jL00)2018/02/16(金) 12:58:35.90ID:2RMofIPda
ボクスターは3台目か4台目には良いかも知れないけど、スゲーいい車ではないから無くてもどっちでもいい
ラゲッジは後ろの方が置きやすいし利便性も良いからポルシェは選択肢には入んないね
まだMINIの方がオシャレだし買うならこっちかな
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZOQc)2018/02/16(金) 13:44:53.18ID:3/9H8bvcd
買う価値という点ではここも同じだ。

利点は全てに使える。

逆に言えば中途半端
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZOQc)2018/02/16(金) 13:57:21.87ID:3/9H8bvcd
四年間乗っているが感想を言う。

良き点
ブレーキは良く効く。
四駆なのでスキーに行ける。
コンパクトで取り回しがいい。

問題点
高速安定性は良くない。
騒音は酷い。
エンジンは高回転向けではない。
ハンドリングはFF
アライメントが狂いタイヤが片減りする。

次は買わない。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bVi4)2018/02/16(金) 15:20:07.65ID:frJLe//Kd
高速安定性は4MATICの恩恵で、嘘のようだがCクラスよりは上かもな。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-RLb8)2018/02/16(金) 15:58:34.93ID:lFMZpc5H0
FFだからって何か問題あるん?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-2Yad)2018/02/16(金) 16:26:50.99ID:ED2NaqxVM
前期型は結構うるさい
この他にもダメなところもあるけど
後期型でだいぶよくなってるよね
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/16(金) 17:43:05.70ID:JW7P/2fA0
次期型はどうなのか?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/16(金) 18:33:51.08ID:AmCP+T7Fd
>>611
それ言ったら無免許運転も無車検も同じやん
「もし立ち往生したら・・・」てなるから
違反者は極めて少ないだろうし該当日には高スキル表示プレートという手段あり

スタッグしてる輩の車って上手い奴と運転交代するときまって脱出成功するんだもん
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3745-mN3I)2018/02/16(金) 19:23:24.75ID:A8qBej4W0
アライメントアライメントって言ってる連中は前期組なのかしら?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ab-QRmp)2018/02/16(金) 20:50:03.82ID:lQHoLPU/0
???「アラーイさーん」
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-NmM+)2018/02/16(金) 20:52:42.70ID:OP203BHjd
運転がオカシイんじゃね?
サーキット以外限定で。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/16(金) 21:24:52.06ID:AmCP+T7Fd
荒い男と前戯の後記
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/16(金) 21:40:46.82ID:/jtMMt670
ほぼFFってよく聞くけど、直線はFFだとしてカーブとかでもFFなの?
スポーツハンドリングにしててもほぼFF?乗ってる感覚は大分変わると思うんだけど。
ってかスポーツハンドリングって何が変わるんだろ?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-Jedn)2018/02/16(金) 21:51:21.02ID:7JZ3MQTYK
ほぼFF?????????????????

FFじゃ0-100加速が5秒切れないってホンダとアウディが証明してるでしょ?
本当にオーナーなの?
トラクションのかかり具合でわかるだろ?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-RLb8)2018/02/16(金) 22:01:41.20ID:lFMZpc5H0
雪道だとA45のFF的な挙動のおかげでかなり操作し易いな
安定感があってつまらんとも言うが…
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 172f-scAR)2018/02/16(金) 22:05:30.82ID:1PMDV6sg0
>>621
そのスタッグとやらの意味を理解する為に英語のスキル磨くのが先なんじゃ無いの?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfa7-O7kG)2018/02/16(金) 22:19:52.82ID:lqCDhVEo0
ノーマルタイヤでの雪道でraceにしてアクセルグッと踏むとリアが滑るね
急発進時は後輪も使ってるのが分かった
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/16(金) 22:31:38.78ID:/jtMMt670
>>627
そういうフル加速とか雪道とかでは解るけど、そういうサーキットユースじゃなくて、街乗りとかでどのくらい四駆になってるのかなぁって。

それにほぼFFは、前期のカタログにも(通常時はほぼ前輪駆動)って書いてたと思うんだけど。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-bVi4)2018/02/16(金) 22:58:55.08ID:xBXXhbZQ0
雨の日のサーキットでカーブ出口で思いっきりアクセル踏むと、FRのようにケツ振れるよ。
リアにトラクションかかるわ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-9kXA)2018/02/16(金) 23:56:19.43ID:6ZVGBpE8p
新型は前後のトルク配分の表示くらい欲しいな。インフォシステムがショボすぎる。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/17(土) 00:41:39.90ID:UPwnpNnZ0
>>633
それ良い!コマンドシステムのアプデとかで対応出来たら神だよね。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/17(土) 01:01:03.34ID:KJO4BflT0
通常は前輪で引っ張る感じがする。
前輪滑るし
急発進時と高速の登りではリアからのトラクションを感じる。

雪道はFF四駆が最強かもしれない。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/17(土) 01:05:20.77ID:KJO4BflT0
駆動配分をFRにすればスポーツらしくなると思うがな?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-YniG)2018/02/17(土) 02:00:19.83ID:pMRIGAcn0
コマンドシステム画面に何かのメーターを表示している動画を見かけたのですが、海外仕様ですかね?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-T3WU)2018/02/17(土) 03:26:01.31ID:f7TCZEZ0a
車両のエンジンデータでしょ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-bVi4)2018/02/17(土) 09:19:14.72ID:4Df1PbYX0
馬力とトルクは表示されるよね。
あとは油温、水温、ギア油温ぐらいかな。
ブースト計は欲しいけど、エアコン吹き出し口潰して後付メーターが良いな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZOQc)2018/02/17(土) 09:26:56.30ID:Asky2dgNd
十分にパワーはあるんだが、楽しさを感じる車ではない。
安心感もイマイチだ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-HtAl)2018/02/17(土) 10:00:49.38ID:S4P5j4xOd
後期なんだけどよくみるとホイールに丸い黒いシール貼ってあるんだけどこれは何なの?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-bVi4)2018/02/17(土) 11:43:30.87ID:4Df1PbYX0
ホイールバランスの印でしょ?
軽いところにシールを貼ってある。
そんな基本も知らずにAMG乗るなよ!
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-HtAl)2018/02/17(土) 11:52:35.20ID:S4P5j4xOd
>>642
ありがとうございます
車一台目なもんで何分無知で..
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-NmM+)2018/02/17(土) 11:55:35.47ID:ROreJ6Vcd
タイヤにもバランス表示あるしな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-Jedn)2018/02/17(土) 13:15:29.34ID:hNL9qt+UK
団塊世代は誰もがアーマーゲー若しくはアーマーゲンって言うよね
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-VmPZ)2018/02/17(土) 13:48:08.23ID:zGPVkizdp
33だけどアーマーゲー
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/17(土) 14:07:39.95ID:PxqLlKzg0
エイエムジーだろ、33ならw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bVi4)2018/02/17(土) 14:34:43.15ID:3Hc/7bbOd
この前会ったドイツ人は、AMGのことを「アーエンゲン」って言ってたな。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/17(土) 14:45:28.46ID:KJO4BflT0
AMGとか土建屋ぐらいしか買わないだろ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-VmPZ)2018/02/17(土) 14:59:54.84ID:siStq7H90
>>647
まじ?
おかしいかな?周りにAMGすら知らない人ばっかりで自分が普通だと思ってた
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-9kXA)2018/02/17(土) 15:17:57.57ID:xLwtp4Dwp
>>650
自分もアラサーだけど、周りはみんなエイエムジーだよ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-6Vi1)2018/02/17(土) 15:59:31.78ID:QFHNryOmd
敬語のオッサンそろそろ登場ですかね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-ZOQc)2018/02/17(土) 17:44:56.30ID:JE/NkrG6d
この車を買った満足度は何点ぐらいかね?

自分は69点ぐらいと思うんだが
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-a6OU)2018/02/17(土) 18:00:43.01ID:QXI06oJdd
>>636
横置きエンジンFF=フロントヘビー
後輪駆動でハゲツルてんてん
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/17(土) 20:11:07.36ID:KJO4BflT0
FFでしか成り立たない車だね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3745-mN3I)2018/02/17(土) 23:02:04.05ID:H1ALhexL0
土建屋煽りも久しぶりに湧いたわね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-a6OU)2018/02/17(土) 23:12:11.18ID:aZ8W0QGld
駆動配分で満足って難しい・・・

進んでるのはXdriveと
AudiのS以上かな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/18(日) 03:09:52.32ID:svlGGtNT0
A45よりRS3が良いかもしれないな?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-T3WU)2018/02/18(日) 09:21:12.28ID:ox359L7c0
RS3売ってないけどな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/18(日) 09:38:21.38ID:svlGGtNT0
カタログに載っているのに売ってないの?

次買うならポルシェにする。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/18(日) 11:17:10.55ID:cGmosVJK0
売ってないよ。TT RSなら売ってるかも。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97da-HtAl)2018/02/18(日) 11:45:28.60ID:yqkc/lyv0
高速通勤の下駄としてはサイコーです。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZOQc)2018/02/18(日) 14:13:43.25ID:UDYdDY59d
RS3は、駆動配分FRだし低速トルクも2.5ℓだからあるだろうしな。

内装はAMGがいいだろうね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/18(日) 17:19:00.69ID:cGmosVJK0
>>660
そもそもなぜ今回からポルシェにしなかったのか。
こういう奴は次も買えないんだよな。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-HtAl)2018/02/18(日) 18:05:53.28ID:2EK1V2Tdd
ポルシェって911とかボクスターのことだろ。カイエンじゃなくて。
あれを日常の足にするのは別次元の覚悟が要るわ。
フェラーリやランボルギーニなんかより余程カッコ良くて大好きではあるが、所有する気にはなれない。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/18(日) 18:10:56.11ID:Zmj7erWjd
>>663
やっぱ駆動系Audi
エンジンBMW
内装Benz
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97da-HtAl)2018/02/18(日) 21:20:04.99ID:yqkc/lyv0
AUDIは中国共産党御用達イメージが強すぎてなあ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-QRmp)2018/02/18(日) 22:56:13.10ID:bGbxtsSP0
ベンツもbmも内装アウディよりよくないんだがね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3751-T3WU)2018/02/19(月) 01:27:24.12ID:5DfbC7Hl0
CLA45買った時、家内が「ベンツって高いのね」と言った。罪悪感を感じて、高い指輪かハンドバックでも買うかと言ったら「そんな物必要ない」とばっさり。
普段150ps位しか使わないのに381psの車買ってごめんなさい。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-YniG)2018/02/19(月) 01:34:48.38ID:7R6KxOn+0
>>669
その罪悪感、よく分かるわ。180の値段言うの怖かった。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 02:29:04.43ID:F1Obg3XSd
>>668
見映えよ
シッカリ感はAudi
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bVi4)2018/02/19(月) 06:58:59.38ID:sFJo/f8Cd
AudiはVWグループだし、昔からイメージ悪い。日本市場軽視で嫌いだ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)2018/02/19(月) 07:50:49.24ID:9yZws36Np
FFの4マティックだから雪道強いと思ったら
結構滑りますね
それと
道路が除雪されていて駐車場が残雪っと場所に前から入ろうとしたら滑って無理で
バックでなんとか入ったがやはり滑りまくり
タイヤはもちろんスノー
前輪滑れば後輪で押すからと思ったのですが
やはりバックからが正解なの?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 08:19:18.62ID:F1Obg3XSd
そういう時 、ハンドルネーム切ってたらどんな車でも空転する
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZOQc)2018/02/19(月) 09:24:27.98ID:ZORoAxGod
四駆の割には安定感はない。

高速も駆動配分がコロコロ変わる感じがする。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79e-C0Eg)2018/02/19(月) 09:46:42.40ID:dxLcy0050
>>674
ハンドルネーム切るって
どういう意味ですか?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-HtAl)2018/02/19(月) 09:48:26.43ID:yddD+iBHd
>>676
ハンドルってうったら予想変換になっただけじゃない
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79e-C0Eg)2018/02/19(月) 10:57:36.13ID:dxLcy0050
ハンドルがまっすぐの位置なら前からでも後ろからでも
大丈夫って事でしょうか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 13:19:52.02ID:F1Obg3XSd
>>678
予測では大丈夫で変換
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79e-C0Eg)2018/02/19(月) 13:50:01.07ID:dxLcy0050
>>679
大丈夫で変換ってどういう意味ですか?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 14:34:26.16ID:F1Obg3XSd
>>680
677に御礼をしただけ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 16:10:34.71ID:Z7LhKx920
高速安定性はホイールベースの長さに比例する感じがする。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 17:38:49.62ID:F1Obg3XSd
>>682
Audi丁丁やポルシェはどおおなるん?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 17:51:43.09ID:Z7LhKx920
TTって高速安定性いいんかい?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Kgo8)2018/02/19(月) 18:06:11.96ID:uGBVv7u0M
直進安定性はA45もTTも違いがわからん。若干A45のほうが横風に弱い気がしなくもない。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 18:57:20.52ID:F1Obg3XSd
>>684
かなり良い
しかし多くのオーナーが外観に囚われタイヤ太いの履いてる
これするとガタ落ち
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bVi4)2018/02/19(月) 21:03:47.85ID:sFJo/f8Cd
A45は直進安定性はそこそこ良いと思うが。。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 21:35:22.25ID:Z7LhKx920
同クラスのコンパクトの中ではでしょう。

大型セダンと比べると良くない。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-RLb8)2018/02/19(月) 21:46:40.59ID:nwS8bM830
上には上がいるだけだろ
キリがない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/19(月) 21:57:41.08ID:F1Obg3XSd
v8以上デカいエンジンは俺は苦手
アクセルOFFのときに
エンジン主軸に引っ張られたりふらふらしたりを感じ、制動にも不安感じる
(不思議とアメ車のsohcV8はヘッドが軽いのか感じない)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/19(月) 22:08:51.60ID:eTWvBPAu0
>>690
アクセルオフの時の感覚、すごい共感できる。
スレチだが。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 22:09:34.21ID:Z7LhKx920
高速安定性は、5シリーズ以上ぐらいがいい感じ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-QRmp)2018/02/19(月) 22:27:01.67ID:vofSAlqF0
空力がGLAの方が良いと言うことはないの?
グレードの違う車種しか乗り比べてないんでわからんが、俺はそんな気がしたよ
GLA45と比べた人いませんかね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 22:30:04.91ID:Z7LhKx920
車高が上がれば安定性は低下
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-qi38)2018/02/19(月) 22:32:43.32ID:DR1tmMqJ0
この流れでGLA?どういうこと?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/19(月) 22:35:50.92ID:Z7LhKx920
FF横置きエンジンプラットホームはどれも同じだろ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbf-p6SK)2018/02/20(火) 06:41:32.62ID:8iFL/QweM
GLA45ED1だけど、
高速の安定性は悪いと思ったことはないが、
低速域の微舵応答性が敏感すぎる。

パワステのチューニングを
もちっと煮詰めて貰いたかった。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/20(火) 09:52:12.27ID:PQ8FfzXG0
>>697
コンパクトでフロントヘビーで大パワーでバランス取るために前輪が極端なトーインになっているせいかな?

大パワーにし過ぎで無理が祟ってる感じがする。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZOQc)2018/02/20(火) 10:02:38.73ID:PQ8FfzXG0
AMGはスペックナンバーワンを目指して車作ってる。バランス考えてない。

社長の送迎車に500psは要らないし、ハイパワー載せてもスポーツカーにはならない。
バランス崩れるだけ。

買うのはわけわからん土建屋親父
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/20(火) 11:19:47.67ID:O9iXjj/wd
>>698
@試乗レベルの運転で「おっ」とクイックさを思わせないと売れないとふんでる
A最小クラスだからドッシリ感を出すと他とのバランスとれない
まあ色々と思惑はあるでしょう・・・
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-QRmp)2018/02/20(火) 12:15:23.53ID:gsNX5SJy0
GLAは45じゃなくてもクイックで
足の突き上げがあり、前後にピョコタン?しやすいが
高速安定性が素晴らしかった
4車くらい乗りましたが、どれも似た傾向
ハイトがあるデメリットをメリットに変えたという印象
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79e-C0Eg)2018/02/20(火) 16:19:00.78ID:6CMPv37m0
画面にメーターなどはどうやって出すのですか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-rtnb)2018/02/20(火) 18:02:04.64ID:dZnYigsma
蹴散らされる側としてはAMGは羨ましい
憧れだよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-6Vi1)2018/02/20(火) 18:02:10.74ID:V5EDH7PSd
>>702
最寄りの正規販売店にお尋ねください
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-c9WC)2018/02/20(火) 20:04:41.86ID:PQ8FfzXG0
>>703
高級車なのに乗り心地良くないんだけど
ロールスロイスのような方向性の方がいいと思う。

ベンツがスポーツを作る必要はない。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/20(火) 21:01:04.71ID:0rKfjG3G0
最近のS63に乗ったことがないからそんなこと言ってるんだろうな。乗り心地いいぞ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1e-ShsO)2018/02/20(火) 21:47:48.46ID:ni0n1k6N0
次のA45はドアなんでしょうかね。
なんにせよ楽しみです。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-YniG)2018/02/20(火) 23:32:33.96ID:3LOKrqbv0
>>702
お前は俺か!?車両データを経て、エンジンデータを出すのよ。
>>705
そういう人はGLC250がいいんでない。私は刺激が足りなくて、GLA45にしたよ。しなやかでいい硬さです。
車高のおかげで荒れた路面でも安定性が高い。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/20(火) 23:43:44.80ID:O9iXjj/wd
マジメな話し
AMGのハンドル握ってる時は
https://goo.gl/images/rTjZZv
画像が脳裏に常にあって倫理崩壊モラル無視
「AMGぇ尼さんの陰毛だぜ」「終わってる」って感じでバリバリ鳴らしてる
貴賓さとオサラバしてるからAMG
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3745-mN3I)2018/02/21(水) 02:11:59.91ID:wnkN7gES0
アドバンストはシートがホールドしてくれて良いよ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-c9WC)2018/02/21(水) 04:13:06.93ID:+9MjlfsG0
本格派スポーツならポルシェ
エンジンレスポンスもかなり違う

何でも使えるならこれもあり
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bVi4)2018/02/21(水) 06:09:20.27ID:5merO7V4d
ポルシェ信者が多いな。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97da-HtAl)2018/02/21(水) 07:44:25.86ID:x+V4TpSR0
リアルポルシェ乗りは、わざわざA45のスレまで来てポルシェマンセーしないと思うけどねw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-I8Hm)2018/02/21(水) 08:08:05.08ID:G8dN13Fir
漫画でポルシェは凄いって憶えたんだろうなぁ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/21(水) 09:07:54.60ID:m9bpdgRp0
この車に乗ってから、車なに乗ってるの?って聞かれるのが凄いメンドくさくなった。
メルセデス?AMG?ってなるからいっつもベンツの小さいのっていう様になってしまった。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-c9WC)2018/02/21(水) 11:17:40.49ID:+9MjlfsG0
騒音が半分ならいい車と言える
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Kgo8)2018/02/21(水) 13:20:59.82ID:K80vcbBcM
>>715
たしかにwAMGで通じなかったらベンツって言っちゃうわ

マイバッハの人もベンツって答えるのかなぁ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bVi4)2018/02/21(水) 16:25:38.83ID:5merO7V4d
ポルシェの方が全然うるさいと思う。
A45うるさいという奴は、クラウンでも乗ってろ!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-9kXA)2018/02/21(水) 19:03:07.10ID:cQDMXiACp
>>717
僕のバッハというのだよ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-c9WC)2018/02/21(水) 20:35:21.43ID:+9MjlfsG0
官能的な音ならいいが、ここは不快音
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-a6OU)2018/02/21(水) 21:26:12.39ID:8AST8G21d
深イイ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/21(水) 22:14:52.22ID:bhKFWqxp0
音とかは買う前に試乗すればわかるはずだけど…
中古は試乗出来ないから、買ってから不満が出るんだなw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-LfIt)2018/02/21(水) 22:18:43.16ID:er59HytEx
>>717
マイバッハ乗ってる奴は他人から何乗ってんの?
とか聞かれ無いと思うけどな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-AOdw)2018/02/21(水) 22:56:50.99ID:m9bpdgRp0
試乗時エエ感じの音やなぁ。
納車後・・・毎日となるとウルサイ・・・さらに後期型は無駄にハイギアードっていう。

っていうかA45の試乗車ってあんまりなくない?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7f0-ytZF)2018/02/21(水) 23:37:08.19ID:wRb5i13l0
Aが1番多いけどAじゃなくてもCLAかGLAの45の試乗車がある店舗は比較的多いよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-9kXA)2018/02/21(水) 23:51:39.73ID:bhKFWqxp0
45系買う人の大半は爆音に惹かれて買うもんだと思ってた。
2000万オーバーの車しか官能的な音なんて出ないぞ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-jUhX)2018/02/22(木) 00:17:32.74ID:A+stPivyd
なにを虚勢はって「ぞ」だよ
このトンチキやろう

AudiRS4・ 5とか綺麗な高音管楽器
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae45-MTlB)2018/02/22(木) 00:36:42.86ID:cGePJshV0
>>727
そんなものを楽器と呼ぶな。クソ耳が。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-HAl8)2018/02/22(木) 01:25:36.64ID:nsUiXBrE0
アイドリング2分もすれば、静かになるよ。BM直6の優等生的な音が大好きだが、AMGの暴力的な音もいいねぇ。
交互に乗るとお互いの良さがよく分かる。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:06:16.79ID:oaYc5Rhu0
朝家を出るときに、隣の親父に うるさい と怒鳴られた。それもな!
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:07:25.32ID:oaYc5Rhu0
エンジンも6000回転止まりだし、ダイハツは7000まで回るがな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:09:26.12ID:oaYc5Rhu0
A45を買って大満足の人いるか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 07:23:40.15ID:R0KY4+P10
>>728
クソ耳乙。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 07:24:22.34ID:R0KY4+P10
失礼した、クソ耳は727
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:26:36.01ID:oaYc5Rhu0
Audi の直5エンジンは官能的な音だと思うけど。
爆発間隔がいいんじゃないか
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 07:27:26.91ID:R0KY4+P10
キレイな管楽器だぞ、と虚勢張ってみればw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:28:47.18ID:oaYc5Rhu0
水平対向4気筒は、トラクターの音と変わらない。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 07:29:26.27ID:R0KY4+P10
RS4と5はV6だろ?5気筒は甲高い音出るが、官能的とは言えないなぁ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:30:10.70ID:oaYc5Rhu0
AMGは下品そのもの
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/22(木) 07:31:10.74ID:oaYc5Rhu0
RS3は直5でしょう
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 07:31:15.60ID:R0KY4+P10
>>739
みんなわかって乗ってるから大丈夫だよ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-ToZl)2018/02/22(木) 07:34:48.33ID:iawHzTWbM
>>723
なるほどね。
もっとみんな車に興味持ってたら面倒くさくないのにねぇ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-sPXD)2018/02/22(木) 07:58:25.97ID:dFMKMb5+d
爆音最高!慣れたらもっと音量が欲しい!
静かな車はいらんわ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-SIZ4)2018/02/22(木) 07:59:58.49ID:uK0Ue9J0d
下品大好き人間御用達AMGだね!
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-sPXD)2018/02/22(木) 10:32:49.11ID:dFMKMb5+d
AMG乗ると割り込みもあまりされない、高速でもオラオラ運転できるな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-SIZ4)2018/02/22(木) 10:41:26.46ID:lg8zYiQhd
大型のベンツでしょう。

ここはぱっと見気付かない。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-jUhX)2018/02/22(木) 11:21:12.73ID:A+stPivyd
>>738
V8のやつよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM40-3Maa)2018/02/22(木) 12:39:17.61ID:dF/2y78PM
『メーカー保証が効くコンプリートチューニングカー』
と考えて買ったので、
マフラー煩いのも足回り固いのも承知の上。

安楽志向で選ぶアホとかいるのか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3545-t+0h)2018/02/22(木) 13:57:07.73ID:LAxX7UsK0
AMGつったってAクラスでしょ
一見どうでもいい小ベンツで煽られて、そっから本気でオラつくのが面白いのに
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-jUhX)2018/02/22(木) 14:54:22.20ID:A+stPivyd
>>749
実際に速いのはこのクラスなのだが・・・
・・・・ここにも中学生が居る
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-271W)2018/02/22(木) 15:15:02.54ID:ZrrOaWPVd
>>735
ウラカンのV10エンジン半分に割ったようなもんだから気持ちいいに決まってる、みたいなのを
冗談交じりに書いてたライターがいたけど、
一理あるかもねw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-x0lN)2018/02/22(木) 18:22:57.32ID:VuoZc3jsd
まあ実際いい車だと感じているから、ポルシェ()やAUDIを持ち出して煽られても何も感じない。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 0699-Gfv3)2018/02/22(木) 19:01:15.97ID:BhD348446
そもそもポルシェに同じカテゴリーの車ないでしょ。最近までMBに詳しくなく、CクラスよりもCLAの方が上だと思ってた。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 19:15:24.08ID:R0KY4+P10
ポルシェはピュアスポーツでAMGはGTカーだからな。
もちろんピュアスポーツは魅力的だが、GTカーの良さもある。
アウディは大衆車。格はレクサスと同レベルで、BMWやメルセデスとは違う。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-jUhX)2018/02/22(木) 19:19:57.67ID:A+stPivyd
>>754
でもって、911ターボやタルガはGTカー味付けそのものなのよね
セダンでGT
クーペでGT

って寿司屋で焼き物食う美味さかな・・
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 19:33:47.18ID:R0KY4+P10
ポルシェはグレードの編成が巧みすぎるよな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-jUhX)2018/02/22(木) 19:35:50.69ID:A+stPivyd
水温計がここ数日間オカシイのよ、気温かな

20KM走っても70度
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5618-7F/5)2018/02/22(木) 19:43:01.54ID:R0KY4+P10
下りだと
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-SIZ4)2018/02/22(木) 19:54:31.78ID:PLMd7LWqd
ここの対抗馬はRS3だけだと思うけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3545-NPYg)2018/02/22(木) 23:46:19.85ID:LAxX7UsK0
>>750
ちゃんと読んでwだから、わかってない連中にオラつかれたとしても瞬時にドビュッと逃げられるのが楽しいのよ

それにしても発進時ガクッとなるのは何でだろ。癖かな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/23(金) 02:18:06.78ID:1hjbmVBK0
機械式クラッチだから?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)2018/02/23(金) 07:30:18.30ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JKS7O
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-4sh6)2018/02/23(金) 08:00:08.87ID:k2zvjeoOa
>>757
雪国住みだが今約10km走行で90℃だな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-sPXD)2018/02/23(金) 08:18:43.89ID:/JggJ/c+d
油温の話だが、サーキットでいくら走っても120度は超えないのは優秀だわ。SLSと同じオイルクーラーは良い仕事してくれます。
純正ブレーキフルードは多少吹き出すぐらいだが、フルード変えてからは問題無し。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-Y41+)2018/02/23(金) 09:00:22.52ID:hmnqJl8zr
今朝は車庫から出るとき、左にハンドル切ったら
ガクンッガクンッって3回ほど車体が跳ね上がりました
今まではコンコンコンって振動が伝わる程度だったのに。。。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-jUhX)2018/02/23(金) 09:55:01.09ID:JDocNcBgd
>>763
外気9度でエアコンOFFの温風
延々と70度で試しにアイドリング停車10分してみると90度
また20キロ走ったら70度

予想では外気温が一定以上だと冷却水止めて暖機早める機能が作動しない
空調温風も手伝って冷えやすい状態。

てことかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)2018/02/23(金) 14:57:45.77ID:EorezqBId
>>765
4MATICのせいだよ。あとはタイヤとの相性もある。
ミシュランPS4に変えてからは鳴らなくなったわ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa8-Bwms)2018/02/23(金) 17:08:37.26ID:9Bzg3vdiM
>>764
因みにサーキットは何処?
何か熱対策やコース用に変えた所ある?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/23(金) 18:01:37.52ID:1hjbmVBK0
やはりロードカーはFRがいいね!
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4c45-sPXD)2018/02/23(金) 18:25:31.59ID:+JedJbyw0
サーキット走行なら、ブレーキパッド、フルード、タイヤぐらいは変えておいた方が良い。
あとはそこそこ走れるよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/23(金) 20:01:27.16ID:1hjbmVBK0
ベンツのエンジンはフケが重いと感じる。
気持ち良さがない。

BTECの方が抜けがいいんじゃね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/23(金) 20:13:21.14ID:AMkanM7sd
>>771
慣らし不要でビンビンやればOK
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c83-SIZ4)2018/02/24(土) 04:47:19.61ID:CGLwUwuy0
パワーはあるがレスポンスは良くないエンジン
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sPXD)2018/02/24(土) 09:29:53.38ID:m5+WTeRpd
メルセデスはレスポンスもダルく制御するよね。
ECUチューンすれば一気に磨きがかかるエンジンだよ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a7-hMdO)2018/02/24(土) 13:36:49.77ID:+Y0FkkVE0
内装ミシミシうるさくねこれ
リアゲート付近からは常になってるし
道路の繋ぎ目凹みで、メーターパネルやインストルメンタルパネルがみしる

足車のパッソよりやべえ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/24(土) 13:44:19.31ID:V7pxrov5d
>>775
後期?前期?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a7-hMdO)2018/02/24(土) 14:01:53.04ID:+Y0FkkVE0
>>776
後期だよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-x0lN)2018/02/24(土) 17:42:56.12ID:hVZ3UmYAd
スロットルコントローラー付ければ出だしのモッサリ感は解消されるぞ。
Cモード固定でもストレス感じなくなる。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 464d-Mxfi)2018/02/24(土) 17:49:22.60ID:S0jAn3SM0
俺のクルマもコンビニ入る段差とかでミシミシゆうわ。仕様だと思ったけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/24(土) 18:16:54.91ID:V7pxrov5d
>>777
ミシミシ嫌あね
ベンツってアクセルペダル重くセットするからな・・・
おれは10年経過のBMWの後だから気にならんのよ
鉈で割るようにズバッと踏むから
日本車を頻繁に乗るから余計に気になるんでは?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4c45-xOks)2018/02/25(日) 08:26:00.26ID:oIYjKqxs0
輸入車ならミシミシ、ガタガタぐらいは我慢しないと。そういうの気にするのは日本人ぐらいだよ。
新型レンジローバー乗せてもらった時も常にピキピキいってたわ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-bUoo)2018/02/25(日) 08:55:30.47ID:EFyHP9oMK
ニホンジンウルサイ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4c45-xOks)2018/02/25(日) 12:12:58.64ID:oIYjKqxs0
カムサハムニダ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xOks)2018/02/25(日) 14:35:58.70ID:5jtWNhZcd
アニョハセヨ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 844a-NcOv)2018/02/25(日) 15:30:19.50ID:7QavG2oe0
乗りこなすにはテクがいる車だな,誰が乗っても変わり映えしない大衆車とは
ちゃうもんね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522f-xOks)2018/02/25(日) 17:42:31.79ID:hnY417dY0
スポーツカー乗ってエンジン音うるさいとか、乗り心地悪いとか、買う車間違っているアホが多いよな。
大人しくクラウンでも乗ってろ!
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/25(日) 19:02:32.99ID:MHKXpixZd
>>786
スポーツカーってどれ?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-xOks)2018/02/25(日) 19:07:44.97ID:v4itvVpxp
>>787
フェアレディZ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-oxXW)2018/02/25(日) 19:12:25.47ID:CkgnD0fpK
団塊は4気筒やFFをスポーツカーだと認めたがらないもんな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-HAl8)2018/02/25(日) 19:51:04.63ID:+z1Vrlbf0
慣らしでまだ4000までしか回せてないけど、カーブを異常なぐらい曲がっていくんだけど。足回りも本当いいね。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4c45-xOks)2018/02/25(日) 20:53:04.76ID:oIYjKqxs0
4MATICだろ、FFと勘違いしているクソガキが多いな。
FFベースだが、サーキットではカウンター当てられるぜぃ!4気筒で400馬力近くだして、ファミリーカーなのか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/25(日) 22:30:29.59ID:MHKXpixZd
>>789ここで団塊がでる
FFがでる

お前馬鹿?
スポーツカーって何か?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-jUhX)2018/02/25(日) 22:35:32.05ID:MHKXpixZd
>>791
スポーツカーじゅあ無いだろ
モータースポーツ走行可能な爆音カー
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-HAl8)2018/02/25(日) 22:51:17.68ID:+z1Vrlbf0
Comfortの時は静かにファミリーカーをして使えるし、SやS+だとスポーツ走行できるし、けっこう万能だと思うな。
アドPだからか左右のトルクベクタリングの介入が自然すぎて、気持ち悪いぐらい曲がる。爆音強調するのは見たことしかないからでしょ。
乗ればその運動性能が分かるよ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 292f-2set)2018/02/26(月) 00:50:59.44ID:HmzmMaEk0
だがタイムは出ない
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2145-MTlB)2018/02/26(月) 01:17:39.52ID:fC3iE3gr0
タイム出すならカートやったほうががいいよ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-7F/5)2018/02/26(月) 07:23:36.17ID:8C6Edx1Ap
確かにウェット路面はびっくりするくらいよく曲がる。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-ZaGh)2018/02/26(月) 08:22:29.27ID:YbTwmOIUd
サーキットでタイム出したいならエリーゼとか4Cでいいじゃん
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xOks)2018/02/26(月) 08:26:07.62ID:VOguWOZCd
タイヤ交換だけしたノーマルA45(アドバンスドP付)で筑波で1分4秒代出しているオフィシャル動画があった。カレラと同等タイム出しているが。。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-eKSr)2018/02/26(月) 08:39:55.43ID:CWxtKO8Od
サーキット場でのタイヤ減りは
一般道路より均等?
やっぱ片減り?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-7F/5)2018/02/26(月) 08:52:00.76ID:8C6Edx1Ap
この車でタイム出ないなら何乗っても出ないよ。自分の技術を棚に上げて車のせいにしてる奴がいるようだな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM02-Bwms)2018/02/26(月) 09:02:48.34ID:OF9kpX4SM
確かに初めてコース走ったら、
立ち上がりでケツが出て、
FFベースとはー!?
とか思いながらカウンター当てた思い出。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-xOks)2018/02/26(月) 15:19:21.15ID:BUMzN1YKF
サーキットでFF車を制御するように、滑り出してから踏ん張りアクセル踏んだら、FR車のようにクルッと旋回してしまった。
トルク配分50対50までしかリアにかからないらしいが、物凄くリアにトラクションかかる感じがする。慣れるまでは難しいかも。
ドノーマルだが、FSWで2分3秒いけました。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-7F/5)2018/02/26(月) 19:53:18.19ID:8C6Edx1Ap
今までFR乗り続けてきて、2〜3回乗っただけでタイム出ないとか言ってる奴はマジで気合いが足らねーよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-HAl8)2018/02/26(月) 22:44:15.90ID:/NKweLas0
単に乗った事がなくて、羨ましいんでしょ。音だけなら、人の車でも聞けるからね。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a7-hMdO)2018/02/27(火) 00:35:36.16ID:9LmI8yNV0
>>780
>>781
マジw?今度から気にしないようにするわ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-xOks)2018/02/27(火) 12:22:34.68ID:vKvimVmcd
それか、購入する車はトヨタ車をお勧めします。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/02(金) 20:08:36.16ID:c7ulhUKqd
Sの直6の詳細を見ると
もろもろのベルトが無くて短い様だから
横置きで直六AMGあり得るかも
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW df2f-LhZF)2018/03/03(土) 10:30:29.39ID:6W4dz+2900303
フォード フォーカスが2.3Lで405馬力で出るようだし、マイチェンしたAUDI RS3が2.5Lで400馬力なのだから、A45は予想通り3L直6で濃厚だな。あのエンジンの大きさならAクラスのボンネットにも収まりそうだし。420馬力ぐらいにハイチューンして出すだろう。
A35は2Lで300馬力ぐらいで、48Vハイブリッドシステムになるよう。
2Lで馬鹿げた馬力を出している現行A45がいいな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4783-V0jX)2018/03/03(土) 11:11:24.61ID:QMDh274+00303
足回りよりエンジンパワーが上回る感じがするな。

高速安定性はコンパクトの中では良いかもしれないが、同じ値段のミドルクラスと比べると悪いかも。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdff-UUaM)2018/03/03(土) 11:46:04.62ID:ayixPICad0303
直六ならバリバリ排気音じゃなくなる可能性
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4783-V0jX)2018/03/03(土) 11:49:34.97ID:QMDh274+00303
ダウンサイジングの時代、1.6リッターで良い
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4783-V0jX)2018/03/03(土) 11:49:58.46ID:QMDh274+00303
あとはバランスだと思うが
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー KK4b-94wK)2018/03/03(土) 11:55:35.77ID:8bGiRYDwK0303
車重もダウンサイジングすべきだよな
1500はあり得んわ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 5f61-RABU)2018/03/03(土) 12:10:52.30ID:lONAXiex00303
せめて1300kgにならんかの
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4783-V0jX)2018/03/03(土) 12:11:20.54ID:QMDh274+00303
スペック最強なだけ。

この値段ならミドルサイズが余裕で買える
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW FFff-C52f)2018/03/03(土) 12:31:33.55ID:63NhxfIAF0303
時代とか気にする常識人がA45なんて乗ってるわけないと思わんか。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sabb-llcf)2018/03/03(土) 13:30:40.53ID:TZ6K5Zhda0303
今時、車重を簡単に減らせると思ってるのは、低脳スバヲタだけかと思ったら、外車乗りにもいるんだな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー KKfb-94wK)2018/03/03(土) 14:37:33.49ID:8bGiRYDwK0303
ジェレミークラークソンもW176は全て重いと酷評してたがつまりこいつも無知なド素人のスバリストだって事なんだな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sabb-llcf)2018/03/03(土) 15:04:42.05ID:mPRK1tS0a0303
スバル車はもっと嫌いだけどね
内装がモロッコの公衆便所だって酷評してた
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa9f-2wX4)2018/03/03(土) 19:01:00.15ID:eLMAN7C5a0303
そろそろ車検なんだが、幾らくらいが相場?
今見積りをいくつか頼んでるけど
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdff-UUaM)2018/03/03(土) 19:12:29.68ID:ayixPICad0303
>>821
高スペック素人で10万
高スペックプロで10万
プレミアム高スペックで50万

あとは入会金や時間に差がある
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sabb-jgZA)2018/03/03(土) 19:35:52.87ID:5ZIRRqJ3a0303
自分は今年が一回目
メンテプラス入って二回目車検でヘイメルセデスにでもするかな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/03(土) 23:22:17.36ID:vAa/sRHEd
過走行もあってか、1回目の車検でブレーキパット、ローター交換して、50万ちょいでした。
高性能な車ならこんなもんかな。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47f0-b+My)2018/03/03(土) 23:28:10.28ID:tXfT8Ny+0
メルケアの期間中に交換すれば無料だったのに
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfa7-yPiI)2018/03/04(日) 00:51:43.03ID:bElcWcw/0
保証+とメンテナンス+に入って5年まで延長したら
ブレーキキャリパーとかも無料になるのでは?ならんのか
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfa7-yPiI)2018/03/04(日) 01:00:13.58ID:bElcWcw/0
>>824
参考にとおもい教えて欲しいのですが、過走行とはどれぐらいの距離走りました?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-V0jX)2018/03/04(日) 03:31:42.27ID:Zl9kLaVs0
いつも、ローターとパットを同時に交換なんだが、必要あんの?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/04(日) 04:03:50.27ID:w1RazFIkd
交換は電池だけでいい
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-2wX4)2018/03/04(日) 05:51:55.75ID:vtbcgAI+a
>>827
だいたい2万越えですね
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-2wX4)2018/03/04(日) 05:53:56.27ID:vtbcgAI+a
>>822
>高スペック素人で10万
>高スペックプロで10万

どう違うの?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-2wX4)2018/03/04(日) 05:59:56.01ID:vtbcgAI+a
>>820
スバルに限らず国産車の内装インテリアってどれもこれもダサいよね
メーカーのデザイナーがダサいのか、コスト抑えるために共有化してるのか知らないけど
500万以上する高級車なのにインテリアがコンパクトカーと何ら大して変わらない印象の車ばっかり
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/04(日) 07:56:10.66ID:F2e/GxUXd
ブレーキ消耗は走り方次第だが、通常走行で3万キロぐらいで交換かな?
サーキット走ればみるみる減るし、ローターにクラックが入る場合もある。
いずれにせよ、パットとローター同時交換だし、部品代で40万かかるでしょ。
それでもお手頃な方で、C63だと70万超えるぐらいだったはず。
メルケア切れた車は、湯水のようにメンテ代かかる罠。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-yPiI)2018/03/04(日) 08:24:37.56ID:s8fgB1Hid
>>830
ありがとうございます。自分はいま2年三ヶ月で2万キロなので交換コースですね💧
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-+yZw)2018/03/04(日) 11:25:05.77ID:zBnub30j0
>>834
むしろメルケア期間中にブレーキ交換のタイミングきた方がお得じゃない?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-V0jX)2018/03/04(日) 12:04:06.87ID:Zl9kLaVs0
ぜんぜん飛ばさないけど、一年点検ごとにパッドとローター交換になっている
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/04(日) 12:27:15.47ID:F2e/GxUXd
ブレーキローターはメルケア対象ではないはず。
パットだけでは?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/04(日) 13:10:00.83ID:w1RazFIkd
横滑り防止装置をOFFしとくと寿命延びる
おれは何処でもかっ飛ばしていた若い頃の感覚がまだ残ってるからONだと
なんか気持ち悪い。。。。。雨の日はONだけども。
もう今はそんなに飛ばさんし

831
キャビンアテンダントですってマグロも
ソープ掛け持ち美人テクニシャンも
値段は同じって事
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/04(日) 13:13:29.02ID:w1RazFIkd
そういえば寿命っていえば
タイヤメーカー寿命保障付いてるんだよな

こんど請求してみよう
サーキット無縁なんで
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/04(日) 14:11:51.44ID:F2e/GxUXd
純正のコンチは硬くて最悪だわ。
ミシュランPS4に交換しましたわ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-QTO/)2018/03/04(日) 14:12:58.50ID:oIXI8tUBa
>>836
毎年パッドとローター交換て、それだけで毎年40万位の出費はデカい気がする
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2781-S3kI)2018/03/04(日) 14:30:00.34ID:suiGmKcJ0
常識的に考えて、そんな車あるわけ無いだろ?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-HNKg)2018/03/04(日) 14:41:56.55ID:ie3qLAJFp
誰かメルケアまとめしてよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-j0yU)2018/03/04(日) 17:43:40.92ID:RCYV9b54p
amgは45じゃないと保証延長出来ないよ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-C52f)2018/03/04(日) 18:26:07.13ID:GshvYOhQd
ここはみんな、整備とか維持費について適当なこと書きすぎ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/04(日) 20:29:33.72ID:Zl9kLaVs0
四年目の一年点検で20 万取られた。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-j0yU)2018/03/04(日) 21:30:35.23ID:F+KpxeW20
>>846
内容キボンヌ!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/04(日) 21:56:09.40ID:Zl9kLaVs0
パッド、ローター、バッテリーとデフオイルとか諸々
メルケアの延長に入っていたと思ったが
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-k3ZN)2018/03/04(日) 22:11:21.27ID:UID3uT8U0
>>846
走行距離は?
A45の初回車検で延長できるのはメルケアじゃなくて保障プラスだったはず
保障プラスは消耗品の交換は有償。エアコンとかの故障が無償になる
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/04(日) 22:18:03.16ID:Zl9kLaVs0
>>849
45000kmぐらいですが
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-+yZw)2018/03/05(月) 00:34:17.06ID:jceSO1dc0
5年目の車検までは、交換条件を満たせばバッテリーとタイヤ以外は一度交換できると聞いたけど。
ブレーキも交換できると確認したけど、まさかブレーキ=パッドのみとか詐欺すぎるな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/05(月) 02:14:54.15ID:G7iSL8gR0
ブレーキパッドもローターも前輪は2回目です。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-LhZF)2018/03/05(月) 06:08:46.59ID:jhWd+B71d
エンジンオイルは一年毎みたいだが、5000キロ走れば真っ黒になっていた。メーカーの交換基準は最低限の気がする。
半年以内か3000キロで交換すべきだわ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-AYOU)2018/03/05(月) 07:27:17.79ID:FL/6aCXg0
エンジンオイルなんてすぐに真っ黒になるんじゃないの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-yPiI)2018/03/05(月) 11:36:43.40ID:/m/gUR5Gd
保証+と消耗品類いけるメンテナンス+が5年まで乗るなら最適ですね
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/05(月) 11:37:22.55ID:eSBA6up5d
>>854
最近のオイルは昔基準じゃないのは確か
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/05(月) 13:04:02.59ID:G7iSL8gR0
オイル交換が少ない方が環境に優しいと言う事でしょうね。

BMとか25000kmだったような
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6d-SSjc)2018/03/05(月) 13:29:36.19ID:cSKLxmpY0
エンジンオイル3000キロ毎交換なんてポルシェくらいでしょ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/05(月) 13:37:41.36ID:eSBA6up5d
ベンツエンジンは硬いから少々シリンダーが減って傷ついたくらいがOK
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/05(月) 17:29:29.22ID:g/ByTeqOd
E46の3シリーズで25,000キロオイル変えていない車のエンジン分解動画を見たことあるが、グリスのようにシリンダー各所にへばりついていた。
これがメーカー推奨交換基準かとびっくりするよ。
愛車精神があればあそこまで放置しない。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/05(月) 17:33:56.70ID:g/ByTeqOd
http://blog.livedoor.jp/paru_nyu/archives/1618570.html

交換推奨2.5万キロのBMWで3万キロ交換しなかった画像。
まるでカレーがエンジンにへばり付いているようです。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-5tgO)2018/03/05(月) 19:24:30.47ID:b7JIGkTUr
期間にもよるだろうからあてにならないでしょ。
どうせ5年とか経ってんじゃないの
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-AYOU)2018/03/05(月) 19:59:28.05ID:FL/6aCXg0
同じ5w40のオイルでも性能は千差万別なのかな?
昨日結構ガチで走ってて思ったんだが、
シフトダウンしながら減速する時の音がV6ハイブリッドのF1カーに激似だわ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/05(月) 20:43:03.02ID:eSBA6up5d
E46は製油技術もパッキン技術も二世代3世代前って昔やね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/05(月) 21:49:43.73ID:eSBA6up5d
磁石技術・
エレメントフィルター技術
ハイオクガソリン技術
も関係した
日進月歩
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df18-wl/W)2018/03/05(月) 22:57:57.17ID:CYu1hJks0
GLA45エディション1とA45で迷ってるんでアドバイスください。
GLAは前期モデルで、A45は後期モデルです。

前期後期の違いは、ナビのインチアップと走行モードにスポーツ+とレースが追加され
サスペンションの減衰調整とマフラーの可変フラップボタンが追加されたってことでいいんでしょうか?

比較対象が違う車種ですが、価格がほぼ同じなので、前期後期にそこまで決定的な違いがなければGLAにしようかと思ってます。
前期でもスポーツ+にしたらバリバリなりますか?
音がうるさいのは大歓迎な変態ですいません・・・。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-AYOU)2018/03/06(火) 07:28:08.91ID:RErIgqgm0
>>866
インフォシステムも微妙に変わってる。
前期はスポーツプラスない、C、S、Mだけ。
SとMならバリバリなる。
前期と後期は全然違う。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-3Fq8)2018/03/06(火) 07:35:53.19ID:fbeWKeSgM
A45の新車買うか中古買うか悩んでる

>>866
過去スレ見れば書いてあったりするけど
前期と後期ではだいぶ違うよ
エンジンの出力トルクも違うし
足まわりも改良されている
インパネも変わってるのを昨日知った
最近までGLA45と悩んだけど
訳あってA45に決めた

ちなみにA45とGLA45で新車価格は
約80万違うけど中古の相場はほぼ
変わらない
先日ディーラーにも聞いたけど
A45の方が人気があるとの事
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/06(火) 08:03:37.00ID:5FrscfkN0
>>866
後期型がいいと思う。

GLAはサスペンションが長い分ピッチが大きいと思う。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-C52f)2018/03/06(火) 09:02:50.83ID:8UzZWlRld
ここはA45のスレで、A45に乗ってる人が多いからA45を勧めるに決まってる。
俺もそうだし。
A45いいよ楽しいよ。
燃費はちょっと悪いけどな。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-LhZF)2018/03/06(火) 09:06:40.08ID:CEkbcsOPd
A45 後期でアドバンスドP付が1番満足できる。
レカロシートで一気にAMG度が増すし、Fアクスルデフロックはワインディングカーブでグイグイ曲がります。空気圧警告はカットされてしまうが。
中古でもいいけど、メルケア切れた後のAMGの部品価格を知らない奴が多いから気をつけた方が良い。
C63(W204)の時は、ブレーキ一式:80万(3万キロ毎)、オイル:3.5万、タイヤ:22万、O2センサ故障:12万、5年目車検で60万など、貧乏人には無理な高額請求になる。
あとサーキットでぶん回された個体が多い。FSWに行くと必ずと言っていいほど、A45が走っている。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 674a-cav9)2018/03/06(火) 09:12:37.29ID:zO2RhW/H0
A45アドP前期 -> CLA45シューティングアドP後期に乗り換え
ボディが違うこともあるが、サスが滑らか
スイッチ入れないと爆音にならないのはちょっと寂しい
ファナルが変わったのか 下道で7速に入る

C43も考えたが、アドPシートのためにまた45
GLAは、重心が高いので却下

リセールマーケットを考えると、
次期型も1年以内に出るでしょうから、大幅値引きも期待できる A45アドP後期がお得ではないでしょうか
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/06(火) 09:26:32.21ID:5FrscfkN0
サーキット専用と考えるならケイマンとかの方がいいかも。

長距離メインで考えるなら、同じ値段のホイールベースが長い車がいい。

サーキットからスキー場まで使いたいならA45
0874868 (オイコラミネオ MM4f-3Fq8)2018/03/06(火) 10:37:43.86ID:fbeWKeSgM
866に向けて回答したつもりが
他の方からもコメントがあり感謝感謝

新型A45は日本発売19年2,3月予定だが
新型Aクラスをみる限り個人的には
現行の方が好みかなと思った
先日Dに行ってきたけど今月は
決算だと言うので相当な値引きで
新車買おうか悩んでたところ
(ここの方なら知ってると思うけど
アドP+パノラマルーフ付は不人気)

>>873
ケイマン...ちょっと考えたけど
家族乗せるから却下になった
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-LhZF)2018/03/06(火) 12:14:27.21ID:CEkbcsOPd
去年末で新規注文は打ち切っているはずだから今買うなら、最終型の在庫車から狙うしかない。
2017モデルはアドバンスPなしだと、AMGパフォーマンスマフラー無しになったから、マフラー爆音ボタンが付いてこないので注意ね。
アフターファイヤとか、パリパリと音がしない仕様になっている。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-d19+)2018/03/06(火) 13:02:52.08ID:GIO8Okx5d
ではGLA45オススメの意見を書きます。
家族がいる場合、最低限の荷室が担保される。地上高は底を気にしなくてもいい普通レベル。Cモードだと家族で快適に乗れるし、S以上だとドライブ楽しめる。一台ならGLAがいいと思うよ。2台目なら、もう片方による。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/06(火) 13:04:21.49ID:5FrscfkN0
新型出るのを待った方がいいと思うが?

期待する程の車ではないと思う。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-d19+)2018/03/06(火) 13:07:32.51ID:GIO8Okx5d
あと後期オススメ。Cモードは家族と、Sは路面のやや荒い下道のドライブ、S+は高速並みの路面のドライブと使い分けれる。GLAはSUVというよりスポーツハッチバックと考えた方がいいかも。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-SSjc)2018/03/06(火) 13:25:57.66ID:rTwPX6Cyd
黒以外だったらスライディングルーフ付けるとカッコ良くなる
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2781-S3kI)2018/03/06(火) 13:36:54.35ID:D4btThoO0
GLAのほうが若干荷室が広いのも家族がいるなら有利よな
A45は荷室狭い
0881868 (オイコラミネオ MM4f-3Fq8)2018/03/06(火) 15:33:16.95ID:fbeWKeSgM
A45の購入を考えている理由としては
メインで別に車があり、それより
小型でよく走るメルセデスを
探していたためA45になった

昨年で新規注文終了してるなら
残りは国内在庫と船で運んでいる
メーカーストック品になるか。。
今週末までに決断するか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-SSjc)2018/03/06(火) 16:15:23.54ID:b3HHu/x9d
昨日マフラーカッター磨いたけど左側が極端に汚れてる
左ばっか使ってるのかね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/06(火) 16:38:49.46ID:5FrscfkN0
>>881
メインで他があるなら、スポーツに特化したポルシェとかロータスとかだろう。

わざわざ中途半端な残り物を探さなくてもな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-LhZF)2018/03/06(火) 17:27:51.70ID:CEkbcsOPd
GLA買うならGLA220とか250で良いかも。重心が高いから、カープも振られそう。
新型は日本で納車されるまでまだ一年以上かかりそうだし。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-d19+)2018/03/06(火) 21:08:47.41ID:xJH1Ota2d
>>883
同意。2台目なら、小さいオープンとかの方が楽しいかも。
>>884
220はいい車だけど刺激はないよ。よく勘違いされるけどGLA45はゴルフRやインプレッサと地上高と1cmしか違わないですよ。
0886868 (オイコラミネオ MM4f-3Fq8)2018/03/06(火) 22:30:36.12ID:fbeWKeSgM
>>883
ロータスは全く興味ないけど
ポルシェには乗ってみたいね
だけどそれを家内に言ったら
また却下食らわされそう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/07(水) 00:22:08.63ID:eJboA675d
>>886
気持ち悪い男やなあ!

おんたキモチワルイわ
巣に帰って出て来るな。このウスノロ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/07(水) 00:56:06.28ID:TM/B+Spv0
>>886
マカンgtsとかいいよ
0889868 (オイコラミネオ MM6b-3Fq8)2018/03/07(水) 06:32:36.40ID:kk4FOHD5M
>>887
すまんな キモくて

>>888
実はメインの車を買うのに
マカンも候補にあったけど
家族会議で他の車になった

結局866はなにかうの?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-UUaM)2018/03/07(水) 11:16:14.26ID:eJboA675d
決定権者では無い人物にクロージングかけるあほらしさと腹立たしさ・・・

まあどこでもキモチワルがれていて腹じゃ小馬鹿にされてる事実に気付かない痴呆
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4783-WWZl)2018/03/07(水) 13:35:11.50ID:TM/B+Spv0
実用性を考えると荷室は狭い。
新型はどの程度大きくなるのか?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-2wX4)2018/03/07(水) 23:56:04.42ID:yJN8uorVa
荷物がー!って考えるんだったら、ここに居る必要ないしカテチ
買物カゴなら2つ余裕、ゴルフバッグもドライバー抜けば2つ余裕
十分だろ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/08(木) 00:10:26.91ID:2O5ZGZCwa
>>889
億ション買うってなら辻褄が合うけどね、普通に儲けてる奴だったら、高が車如きで家族会議で却下とか有り得ないからw

気付けよ?そいつは買えないんだよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/08(木) 00:19:18.47ID:2O5ZGZCwa
ぶっちゃけ、新型は面白みに欠ける
これ以上デカくなったらAクラスの良さが無い
AMG出ても今回はスルーして、3年後に何か別の車買うかな

カテチだけど個人的には新型スープラには期待してる
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1783-6rgV)2018/03/08(木) 06:19:15.76ID:3bbZvgzd0
3台なら

四駆にセダンにスポーツ

1台ならA45
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-n91y)2018/03/08(木) 07:03:13.96ID:U0/aI0jq0
>>894
今は買えないだけだろ?
面白みにかけるって、まだメカニズムとかも不明なのによく判断出来るな。
3年後はコンパクトセグメントも今以上に大きくなってると思うよ。
0897868 (オイコラミネオ MMcf-svOO)2018/03/08(木) 07:22:46.13ID:+rzaSAfFM
>>893
独り身か?
案外あり得るんだよ

新型スープラ?
昔JZA70乗ってたけど、
新型には興味ないわ

今週末契約しにいく
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-d7LH)2018/03/08(木) 08:24:13.61ID:SVjb6z6fd
自分の車の中古価格が気になるもので、たまに認定中古車チェックしてるけど、
鈴木自動車で出してる中古のA45、ホイール、マフラーとエアロがブラバスなんだけど
純正戻ししないで売ってんだな、しかも認定中古車として。
コメントにアドバンスドパッケージ付きとしか書いてないし。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1783-6rgV)2018/03/08(木) 09:59:49.73ID:3bbZvgzd0
>>894
初代はじゃじゃ馬、次第に丸くなって、三代目はつまらないベンツになる
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-GWCN)2018/03/08(木) 11:49:37.68ID:WPu9Hp8Yd
>>897
ナイナイ・お前の慰め的妄想。

平成の男女関係からウジのよに湧いたキモオタ文化。
ようは決断できない男とそこに常にイライラしてる女=すぐに♂咥える人妻
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-GWCN)2018/03/08(木) 11:56:27.13ID:WPu9Hp8Yd
0342 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-UUaM [49.106.202.170]) 2018/03/05 15:00:22
近年の小型外車は機械も運転も社会も音痴くんの溜まり場

>>>
CLAスレより転載
ほんと近年は読みたくもない女々しいレスが多い。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-VdI/)2018/03/08(木) 12:00:08.93ID:Luer0ozya
童貞処女厨みたいのが暴れてるな
ちと落ち着け(笑)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-GWCN)2018/03/08(木) 12:02:28.27ID:WPu9Hp8Yd
少し大型車種スレになると
「車幅がぁ〜」「ナビがぁ〜」「リセールが!」「ランフラットが!」「嫁がぁ〜」「近所がぁ」「取引先がぁ」

・・・・こんな情けないレスばっかだ
こういう文を書いて恥ずかしくない時点で男性として機能不全・馬鹿だな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-sCK0)2018/03/08(木) 15:30:15.97ID:Llwaw/Y+d
このスペックのわりに燃費いいなーこの車。

田舎だが遠乗り15くらい楽に走る
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-FFPD)2018/03/08(木) 18:43:55.59ID:ND9X2xrrd
うそだろ?
俺が乗ると8.5km/Lくらいだぞ。
もう諦めているが。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6618-FFPD)2018/03/08(木) 18:44:50.44ID:Atrsc7H80
>>904
都内通勤メインだけどリッター5〜6kmしか走らないよ...
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Kq1W)2018/03/08(木) 19:07:06.62ID:mxiwGrQMd
乗り方次第でしょ。ターボ効かせなくて高速法定速度で走れば、14km/L行くよ。
街中で10km/L行くか行かないか。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-HR89)2018/03/08(木) 19:26:30.14ID:V9IodQHi0
スキー行くと行きは12、帰りは16
近場に行くのには使わないから累計燃費も10は超えてたはず
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/08(木) 20:14:52.41ID:wDJGDefka
>>896
もう新型は発表されてるからな大体想像付く

新型Aクラスは個人的にだが、最先端ぽいデザイン自体は嫌いじゃけど、Aクラスには似合わない
現行のA45の内装デザインが俺は好き、配色も含めてね

それに比べて新型Aクラスは液晶パネルしか見るべきものがない
リアのテールデザインとか、なんか普通に何処にでもありそうな在り来たりなんだもん
リア見て「今回は無いな」と思った
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK97-Wdbm)2018/03/08(木) 20:16:32.23ID:SGK/gwfHK
ヤナセから今週末のスプリングAMGフェアのDMが来たがやはりAでは行きにくいよな
特典のAMGロゴ入りバッグも使い道ないし
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-n91y)2018/03/08(木) 21:28:39.11ID:U0/aI0jq0
>>909
そいつは失礼した。
俺は逆にツインブレードのグリルとか、エクステリアは現行の方が好きだ。
内装は確かにあっさりしてるけど、質感は高そうだな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/08(木) 21:56:37.04ID:wDJGDefka
>>911
質感は良いと思うけど、なんか似合わない変だ
それに遊び心が無くなってる
現行は外装も内装も遊び感がギッシリ詰まってて実際乗ってて楽しいしカッコもいい
それが新型には全然無い
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-FFPD)2018/03/08(木) 22:18:33.08ID:ND9X2xrrd
まあデザインは好き嫌いだから。テキストで罵りあっても仕方ない。

それよりサスの簡略化が......
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Kq1W)2018/03/08(木) 22:31:18.81ID:mxiwGrQMd
>>910
丸目の小汚い中古で200万ぐらいで買ったE55で横付けしてきたら、思わずプッと笑ってしまいそう。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1783-6rgV)2018/03/09(金) 03:22:45.11ID:nbMlyZ1o0
AMG乗り心地良くないの多い。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Kq1W)2018/03/09(金) 08:05:28.20ID:RgfmI3BZd
現行で今売っているAMGは驚くほど乗り心地が良くなっている。
Aクラスの場合、後期モデルからめちゃくちゃよくなった!
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Kq1W)2018/03/09(金) 12:33:51.42ID:RgfmI3BZd
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20180309-10292365-carview/

ここまでやるのはやり過ぎかな?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1783-6rgV)2018/03/09(金) 13:06:35.34ID:nbMlyZ1o0
バランスが破綻するんじゃ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 662f-1O80)2018/03/09(金) 13:23:57.74ID:0RdqwbQX0
100psアップは魅力だな
誰かやってみてよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1783-6rgV)2018/03/09(金) 13:34:21.29ID:nbMlyZ1o0
かなり足回りを強化しないと
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-d7LH)2018/03/09(金) 20:57:50.87ID:n6obN7vXd
Auto carにもレンテックチューンのレビューあったな確か。
RS3の500馬力オーバーとかおバカなチューンもあるしね。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43da-FFPD)2018/03/09(金) 22:10:02.64ID:aIPn2rb90
こういう寿命を縮めるチューンを試す前に、まずはスロコンつけたら満足度上がると思う。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-6rgV)2018/03/09(金) 22:19:33.49ID:sDH2JXfYd
こんなコンパクトカーのフルチューンするより911gt3でも買った方がマシだ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b39-hn8E)2018/03/09(金) 22:57:47.04ID:yBoJTkgd0
今度はGT3かw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7f0-Epji)2018/03/10(土) 00:25:19.58ID:YiPnhjg10
GT3RSとかいくらするんですかね…
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-Kq1W)2018/03/10(土) 10:37:27.06ID:bkSSuOrb0
ブガッディベイロン買えば、純正で1001馬力でっせ!
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-d3iz)2018/03/10(土) 15:58:23.25ID:xzIL8rz9d
何でまたクラス違うもんを引き合いに出してきたしw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/10(土) 16:17:44.13ID:wdWIO2VQa
>>925
今は4000万近くするよ
そもそも注文すら出来ない状態だけどね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb8d-eziM)2018/03/11(日) 10:39:00.41ID:CAWrsdRB0
パット見、速そう高そうでは面白くない訳で
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ab-Kq1W)2018/03/11(日) 10:47:05.61ID:XXWFDkH90
一見控えめだが細部を見ると、ブレーキが大径で心地よいレカロシートで、羊の皮を被った狼みたいだ。
オプションは全部入りだから800万でもお買い得だと思う。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-VdI/)2018/03/11(日) 13:42:07.11ID:Sk+DG+29a
手組みエンジンが全てだな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bef7-2PUk)2018/03/11(日) 17:34:36.55ID:OVaVOS9U0
A45前期なんだけど、ちょっと良いスピードで走ってると特に右側のブラインドスポットアシストが誤作動?してるのかミラー内の三角が頻繁に点灯、何もいないのにウィンカー出すと警告音…
高速道路だともう点滅してるみたいになる。
こんなもんなの?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-HR89)2018/03/11(日) 17:46:46.34ID:/f3e9qgq0
うちのED1はそんなことにはならないな…
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-GWCN)2018/03/11(日) 18:11:44.60ID:7YsRmmo8d
尼毛え
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-Kq1W)2018/03/11(日) 22:04:51.00ID:X8tkJyT10
センサーエラーかな?
メルケア残っているうちに修理すべし。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-Kq1W)2018/03/12(月) 06:20:02.10ID:q11WiNCRp
A45について徳大寺さんの評価した文章ありましたか?
内容が気になります
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-Kq1W)2018/03/12(月) 07:10:47.88ID:wDIUUsah0
>>932
中央分離帯では。
0938932 (ワッチョイWW bef7-2PUk)2018/03/12(月) 12:37:41.40ID:lA4ABMB00
レスありがとうございます。
片側3車線の真ん中走ってても特に右が点灯するんですよね…
左右のセンサー入れ替えても右が誤作動。
ディーラーでは異常無しとの事…
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Kq1W)2018/03/12(月) 17:26:48.47ID:fuPhV9cqp
>>938
もう幽霊が反応してるしか考えられないね。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/12(月) 17:39:12.05ID:dGLxr2Kvd
普通に異常だと思います。
中央分離帯に反応なんてしたことありませんわ。
ディーラーが相手にしないなら店変えた方が良いよ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Kq1W)2018/03/12(月) 19:28:41.71ID:fuPhV9cqp
前期型だと右車線走ってて分離帯とかに反応することは多々あるよ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-Kq1W)2018/03/13(火) 00:19:55.72ID:az4Q+vXy0
後期ですが、中央分離帯の反応したことはありません。
前期だと確か時速30km/l未満だと待機状態で反応しなかったり、原付やチャリに反応しなかったりするが、後期は極低速から作動してくれ、チャリも認識する。
特にディストロニックも前期はカックンブレーキになったり、細かい制御が下手くそ。
前期のアクティブハイビームは全然機能しない。
センサー類も日々進化しているね。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-Kq1W)2018/03/13(火) 07:16:54.40ID:ogOv4VXH0
942のことを敬語野郎とかいって良く批判してるヤツいるけど、確かに文章の書き方は感じ悪いなぁと思った。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-Kq1W)2018/03/13(火) 07:26:52.85ID:ogOv4VXH0
携帯でみると3行目から9行目まで前期批判だもんな。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d326-5QHQ)2018/03/13(火) 07:41:25.71ID:77DV3IPR0
>>942
後期もアダプティブハイビームアシスト全然機能しなくない?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-FFPD)2018/03/13(火) 09:09:50.50ID:OLS2j2FHd
後期だけどあまりハイビームになってくれないね。
友人が、嫁車シエンタの自動ハイビームの方が100倍くらい優秀だと言ってた。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7367-9OGQ)2018/03/13(火) 11:11:24.22ID:Oo6dIHvo0
>>943
勝手に言わせとけばいいんじゃない?
そろそろ型落ちになって批判される側になるでしょ()
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-9OGQ)2018/03/13(火) 11:16:33.68ID:MRmEjDbSd
>>942
前期の最終型乗ったことあるか?
中央分離帯にも反応したことないし、かっくんブレーキにもならないけど
テキトーなことを言うのは如何なものかと
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/13(火) 11:19:34.08ID:Wjwd5d6pd
前期乗りの喚きが始まった。。正直、どうでも良い。
気に入らないなら修理したり買い替えれば良い。以上!
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-9OGQ)2018/03/13(火) 11:21:56.19ID:MRmEjDbSd
>>942
年次改良で日々進化してることもお忘れなく
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-hn8E)2018/03/13(火) 11:32:51.05ID:yRTuMDrn0
後期の中でも2017年型はアドP無しだとマフラーボタン削除っていうけど進化している部分はないの?コストカットだけ?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Kq1W)2018/03/13(火) 13:07:15.10ID:XbfY4ykop
前期型から新型に乗りかえる予定なので、後期型とも比較レビューしてるやるよ。
お楽しみに。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Kq1W)2018/03/13(火) 13:11:15.68ID:XbfY4ykop
>>949
お前942だろ、何口調変えて仕切ってんの?笑
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7367-9OGQ)2018/03/13(火) 13:30:51.60ID:Oo6dIHvo0
>>953
前期に恨みでもあるんだろ
相手にしないほうがいい
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7381-HR89)2018/03/13(火) 13:44:12.28ID:sdhSi3Dq0
どうせ脳内オーナーの対立煽りだろ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f45-d3iz)2018/03/13(火) 15:59:43.97ID:JrflKZ2G0
アダプティブは夜中の暗い高速道路、対向車先行車ゼロの場合に効力を発揮するよ、東京からグンマーまで夜中走ってた時とても役に立った
ちなみに後期なんだけどハンドル切る方向にはビームうごかないよね?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-OfIt)2018/03/13(火) 16:35:43.46ID:dVoIs0zbd
>>945
前期の250から後期の45に乗り換えたけど
前期に比べて基本ハイビームで走ろうとするし対向車来てもギリギリまでローにならない
ヘッドライトの点灯も遅くなってるし良い感じ
0958945 (ワッチョイWW d326-5QHQ)2018/03/13(火) 20:22:40.63ID:77DV3IPR0
>>957
後期GLA45だけど、全然ハイビームにならない。
しかも、照射範囲も全く変化してる感じがない。
本当にアダプティブハイビームアシストは
照射範囲が変わるのか疑問に思ってる。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Kq1W)2018/03/13(火) 21:54:23.29ID:7YBIJ8y6d
自動ハイビームは街乗り走行じゃ切り替わらないでしょ?てか首都高とかでハイビームになったら、迷惑極まりない。
街灯もない田舎道で発揮する機能であるよ。田舎住みだと深夜の国道で頻繁に切り替わるわ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/14(水) 10:51:12.96ID:1OdtfzU4a
>>932
センサーが汚れてるとかじゃなくて?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-RdTn)2018/03/14(水) 10:58:11.96ID:1OdtfzU4a
>>942
>前期だと確か時速30km/l未満だと待機状態で反応しなかったり、原付やチャリに反応しなかったりするが

お前のはぶっ壊れてると思うよ
正常な前期型は、時速30km以下だった場合は、三角がずっと点灯状態になってるから、常に気になってミラーの確認注意するんだよ
そうでなくても、他の車であっても普段からサイドは見てるがな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd8a-ZtDn)2018/03/14(水) 12:52:57.60ID:Ew+HphRtdPi
アダプティブいうてローハイの切り替えだけしかないもんな
光量無段階でもないし、ハンドルと連動しない
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp33-Kq1W)2018/03/14(水) 13:49:33.17ID:E2N0gNiSpPi
また前期叩きが始まりそうな予感が…
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8f4a-lJdD)2018/03/14(水) 15:53:36.72ID:RYEwE+zB0Pi
amgってあまり評判良くないがa45だけは別だな,ト−タルバランスがいい
おすすめ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd8a-9OGQ)2018/03/14(水) 16:32:24.57ID:gf9ekjnddPi
>>964
安心してください。
あなたの評判はもっと悪いですよ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2618-Kq1W)2018/03/14(水) 20:47:20.11ID:MzepUyYm0Pi
M3ではなく、あえてC63買うのはありだと思うけどな。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 8f45-d3iz)2018/03/14(水) 21:17:50.33ID:BZrv5ee40Pi
>>965
黙れ敬語野郎
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7f81-O5vv)2018/03/14(水) 21:31:18.75ID:qIk49E5E0Pi
同じ色、同じナンバーの奴が足蹴良くアダルトショップに通うのやめて欲しい・・・取引先の人とかに凄い言われる。

マジで、ナンバー45にするんじゃなかった・・・ナンバー変えたい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7f81-O5vv)2018/03/14(水) 21:33:07.63ID:qIk49E5E0Pi
>>968
足蹴良く→足繁く
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 6a18-Tnyf)2018/03/14(水) 21:46:29.77ID:CGoeZp8c0Pi
45以外にオススメの希望ナンバーある?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ KK6b-Wdbm)2018/03/14(水) 21:48:56.26ID:KUSmWHm0KPi
しこ―しこ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8f96-4ARZ)2018/03/14(水) 21:56:43.74ID:dPWZkMCH0Pi
今のメルセデスって故障とかどうなん?オイルとか減るん?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2618-Kq1W)2018/03/14(水) 22:11:24.05ID:MzepUyYm0
排気量や個体によるとしか言えないなぁ。
それより新型は9速DCTとか噂されてるけど、どうなんだろう。最近M5もDCT廃止したし、世界的な流れは脱DCTな気がするんだけど。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f96-4ARZ)2018/03/14(水) 22:23:22.08ID:dPWZkMCH0
>>973
サンクス
VWやBMはよく減るってのを聞くんだけどメルセデスはあまり聞かないのでどうなのかなと。さすがに千キロ走って1L補充とか勘弁だからさ。
外車買うのは慎重になるなぁ〜
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32f-uQtz)2018/03/14(水) 23:19:46.53ID:oeNviaNc0
今はアメ車でさえ神経質になるほど壊れないよ
メルセデスならメルケアもあるしね
ずっと乗るつもりで故障を気にするならAMGじゃない方が良いかなって気もする
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a18-Tnyf)2018/03/14(水) 23:21:59.04ID:CGoeZp8c0
F系のBMWで冷却水漏れ、オイル漏れ、エアコン不調、ベルト切れ、ATオイル漏れ 一通り経験してからの今月A45に乗り換えるんで故障は少ないと信じてる。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zcjh)2018/03/15(木) 00:16:58.78ID:h6Z7bkzfd
>>967
残念でしたね。
私は敬語野郎ではありませんよ(笑)。
あなたは日本人ではなさそうですね。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF2f-DgBi)2018/03/15(木) 06:30:54.36ID:Uds2fKJLF
ニーハオ!
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db18-DgBi)2018/03/15(木) 06:51:29.22ID:0UQ24wSP0
>>977
彼には独特の気持ち悪さといやらしさがあるからな。俺は違うと気付いてたよ。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c545-Y8aN)2018/03/15(木) 07:43:18.16ID:1pkIGTmg0
え?あいつも十分気持ち悪いけど
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b9e-lboF)2018/03/15(木) 10:55:42.12ID:9wMm4YVh0
>>878
知り合いがGLA45乗ってますが
週末は片道150Km走り冬季雪の積もる別荘に行き、普段は都内で生活していると
これほど便利な道具は無いと言ってましたよ
タワーマンションの駐車場にも収まりやすい幅と高さで
高速は不満なく走れ、雪道でも安心で大きな荷物も積める
冬場の林道など除雪車が来ない特殊な場所以外は140mmあるので雪国でも底擦ることもないようです
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-78Gg)2018/03/15(木) 13:21:15.52ID:4CgQhCeea
乗りにくい車を敢えて乗り回すのも通だと思うけどな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b9e-lboF)2018/03/15(木) 17:08:10.38ID:9wMm4YVh0
>>982
別荘に古い2CVも置いてあったけど
AMG45は若者の車でジジイが乗ってたら変とか書かれてたけど
たしかに2CVの方がその人には似あってる気がしましたw
でも都内だと車庫の関係で車幅制限ある人は結構多くて
そのうえで雪道も安全に走れ、渋滞も楽で、かつ早いって意外と少ないですよ
マカンやレンジは車幅が広すぎるってよく聞きます
イギリスなど細い道も多いのにアストンやジャガーも幅が広いですよね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd81-YVw8)2018/03/15(木) 20:45:07.97ID:+UC5j/X00
1人でスキー行くならA45でも全然いけるけど複数人となると厳しいと思うわ
仕事終わってから夜中にA45でスキー場に行き車中泊してるようなのはオレしかいないと思うがね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f96-N3Qp)2018/03/15(木) 20:45:48.37ID:+9mTE4+i0
>>976
壊れる車ではないと思う。知り合いもガンガン走ってたけどへっちゃらだったし、日本製部品多いいから平気でしょ。
ただ、オイル消費するのか知りたかっただけw
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f96-N3Qp)2018/03/15(木) 21:02:10.65ID:+9mTE4+i0
>>984
ちなみに参考までにどんな寝方してます?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-DgBi)2018/03/15(木) 21:36:39.92ID:VY+K0+Yyd
アドバンスPシートの背もたれを寝かすと最高に熟睡できるよ。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c318-HPKi)2018/03/15(木) 21:44:55.27ID:A1NP3mp/0
CLA45検討してますが、
C63クーペやS63クーペに並ばれると
微妙な気持ちになりますか?

そういう人はA45の方が向いてますか?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd81-YVw8)2018/03/15(木) 21:57:08.20ID:+UC5j/X00
>>986
後部座席を両方倒してマットレス2重で傾きを修正して水平っぽく眠れるようにして寝袋で寝る
身長170cmだけど後ろだけでは収まらないので頭をトランク側にして足は中央のアームレストの上に置く
窓は全てこたつの下に引くアルミシート(少し厚め)で目張りする
正直、めっちゃ快適に眠れる
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-SeNn)2018/03/15(木) 22:54:16.24ID:0Y5H+W6md
4ドアの45系と2ドアの63系じゃジャンル違いすぎない?
気筒数や駆動方式も違うし。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db18-DgBi)2018/03/15(木) 23:50:41.66ID:0UQ24wSP0
>>983
レンジとA45ともう一台の3台持ちで都内住まいだけど、ほぼA45しか乗らなくなりました。
レンジでキャンプ行った帰りに都内某所で、飯を食べようと思ったけど駐車可能なコインパーキングが一つもなかった。
A45は細い道もグイグイいけるし、音もデカくて退屈しないのが良い。マグノカラーだから地味派手っぽくてさいこー。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-78Gg)2018/03/16(金) 00:41:39.49ID:bRdTsHCta
>>983
別にA45が若者向けってわけじゃない
W176シリーズ全体が若者にもウケる車にしたというだけの話
そもそも初代も2代目もダサかったからな、車高下げてスタイリッシュになった分だけ受け入れやすい車に変わったが、それは若者だけじゃなくて広い意味で層が増えたわけだし
老若男女問わず、カッコいいスタイルになったと思ってるんだよ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-78Gg)2018/03/16(金) 00:48:11.39ID:bRdTsHCta
あと、何処でも行けるってのは間違ってないけど、小回りはあんまり良くない
回れるだろうと思っても、案外曲がり切れないことある
特に、道路に近い駐車場から反対方向に走りたい時、ステア思いっきり切った状態でそのままUターンで出て行こうとしても、道路の対面学のガードレールとかにガッツリ当たるくらい
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-78Gg)2018/03/16(金) 00:50:55.65ID:bRdTsHCta
曲がらないな
しょうがないからバックして切り返すけど

反対学×
反対側⚪
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8761-mvYj)2018/03/16(金) 03:35:31.98ID:0KYTiPxh0
カタログに最小回転半径が5.1mって書かれてますが嘘?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp63-DgBi)2018/03/16(金) 05:13:57.52ID:ShnjR0SYp
金はあるから高級車欲しいが
車幅は180程度じゃないと都内じゃ不便
そうなると選択肢は殆どないのが現実
そんな消去法的な選ばれ方でamg 45にした人は結構いるはず
実際に車幅185未満で何があるんだろう?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-zcjh)2018/03/16(金) 05:32:29.09ID:wkVR3TDLd
>>996
中国人?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c545-Y8aN)2018/03/16(金) 11:10:33.88ID:eb0wvF2P0
そうアルよ!
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-DgBi)2018/03/16(金) 17:56:15.31ID:M0OkS5jgp
敬語野郎、新スレ立てとけ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-jpRg)2018/03/16(金) 18:27:02.16ID:8EcAyutZa
ホットハッチ好きなんで買ったけど
楽しさ的にはちょっと重くて微妙
それでも引っ張るパワーは凄いね
ブレーキも気に入ってる
あとAMGなのにメンテプラスいけるのがお財布に優しいかも?
まあ大抵車検前に変えちゃうけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 20時間 10分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240604232009nca

ID:6uJgaJH10St.Vのレス一覧:


レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1513862167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【A45】ベビー・AMG \【CLA45】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:




報告
酒部

K
幾何
なんJ
e
/
d
石井

^
阪神
b
^

1
E
d
-
t
n
毒芋
看守
珈琲3

y

8
^
t
珈琲6
最低

t
~
愚痴
べゃ
a

a
o
報告
g
@
空牙
)
.
b
2

55
吉沢
こよ
aa
ll
やちる
86


豚回線

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
10:20:11 up 40 days, 6:20, 0 users, load average: 3.90, 4.33, 4.47

in 2.813383102417 sec @1.5049650669098@1c3 on 060423