>>591
> この夏解散してくれないかな
住民投票の前に解散総選挙があると
肝心の住民投票で公明が離反する可能性がでてくるからまずいよね >>600
> 橋下が織田信長なら吉村は豊臣秀吉
おれはカエサルとアウグストゥスだと思ってる 高井はそろそろ許してやれよ
情報を売った嬢も後悔しているみたいだし
しかしあの嬢もどこまで本当のことを言っているのかわからんが
>>591
自民公明含めてまともな選挙運動が出来ないからまずあり得ない
今の状況だと、おそらく任期満了解散(過去に1回のみ) >>599
結局、大阪だけでいくかと、全国を目指すかの違い >>524
小泉や竹中を叩いてる奴に
じゃ何が気に入らないの?って聞くとほとんどの人がこれといった理由を答えられないんだよなーw >>607
あれは大阪で希望の候補立てさせないためだと思うけどな
全国展開考えてたなら東京の維新候補全員下ろしたりしないでしょ 正直メディアは大阪持ち上げるより、既に明日から休業要請解除してる多くの県を取材してどうなってるか教えて欲しい
小池も休業補償を最初に打ち出したり、二度目の休業補償に踏み切ったり、わかりにくかった三蜜の条件を明快にしたりよくやってると思うんだけどな
大阪が褒められるのはもちろん嬉しいけど最近叩かれてばかりだったから照れるわ
橋下さんが、今日のミヤネ屋で、『今は共産主義的経済が必要』とか言ってたようだ。
まさかの、維新と共産がタッグを組んで政権交代か?
共産つーか大阪は国≒東京の税金にたかりたいだけやしなw
>>606
来年10月の衆議院任期前に、うまいこと自民党総裁選があるので、小泉進次郎、石破、岸田、河野太郎、西村、場合によっては小池百合子とか、オールスターズでド派手に総裁選を繰り広げて、テレビジャックしたら、自民党はかなり持ち直すかも。
今、安倍総理で選挙したら、自民党はボロ負けが目に見えているので。
ていうか、今年はコロナで選挙などやってる暇はない。
倒産する自営業者が続出し、政権を怨みながら、路頭に迷う人がたくさん出る。
普通は任期近くは追い込まれ感が出て不利なのだが、今、既に安倍政権は追い込まれ感が満載だ。 >>615
トン菌の税金?
一番国に集ってるアホ地域がよく言うわ
便器スタジアムも国の金 でも、都構想も、コロナで自営業者も、市役所職員、府庁職員も、疲弊してるので、しばらくは住民投票どころではないだろうな。
まずは、コロナを終息させて、落ち着かないと。
カッパ集めて5月末まで分別作業だからなw
余計なことしたw
また関東大震災起きないかなあ
コロナ量産地域を天罰で消毒してほしい
>>620
今年は支持基盤である中小や自営業の手当てをする必要あるから早くて来年の秋くらいかね? 東京で死人増えろと望んでるのが信者やからなw
東京コンプこじらせるとこうなるw
俺に対して大阪の死人増えると喜ぶとか言ってたアホばかw
実際には東京の死人望んでるのが東京コンプであるとw
どっちやねんて話w
何でも共産党が〜利権が〜て言うの下品だからホント辞めてほしい
今後大きくしたいなら辞めるか無理なら退くべき
信者が下品だから政治家も下品になるw
大阪のレベルが知れるw
吉村新規の維新支持者「松井って要る?失言ばっかりじゃん」
>>626
この写真の威力が大きいから選挙あるあと三年は有効。
共闘の何が悪いか言えないのが信者やしw
親分みたいに共産がやってることの逆が正しいという障害者みたいな考えのやつが大阪には多いんやろなww
>>630
次の選挙でも懲りずに同じことやるからバージョンアップできるやろ。
>>631
政策協定結ばずやってるなら野合。大阪はまさにこれだから非難された挙げ句、二階から野合禁止令まででた。普通の相乗り選挙なら政党ごとに政策協定やるが大阪はそれなし 共産党と大阪自民が大阪のために何してるか、邪魔してるだけ、いちゃもん言ってるだけしか有権者には見えない
その結果が選挙で表れる、でも反省しない相変わらず文句ばかり言う、そのおかげで維新は助かってる。
勝手に定義して勝手に悪いと言ってるだけやなw
アホばかすぎたw
今の大阪の状態は房江時代よりひどいんだけどw
それを見てみぬふりして大阪のためだとかやってる感で宗教じみてるから信者なんだよなw
カクサンブの指示かなんか知らんが、1ヵ月前の検査10日待ちみたいな話を
あたかも今の事のように報道する馬鹿時事通信と、はしゃぐ共産党員w
おまえら自分たちがやってること恥やと思っていないからどんどん道を間違えていく
改善したソースもなければ公表しなかったのは事実w
検査遅れないとかいうデマやめろw
なぜ野合が悪いかといえば親分の昨日のツイートが全てで、共産の逆が正しいからっていう障害者理論でしかないw
アホばか信者は極右も発症してるんだよなw
今の大阪の崩壊状態は共産の逆を進んできたからてかw
ステイホームなんて従ってるのはお上に従順な田舎者だけやろw
犬じゃないんだからw
【9月入学は社会を混乱させるだけ】
9月入学を断固反対しよう!
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」
(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」
(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」
(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」
2020年4月30日
NHK News Webより抜粋
共産が批判されると随分食い付きがいいなあw
何でやろなあw
反共は極右のテスターになってるからなw
維新に極右は不要なことは次世代知ってればわかることだしw
お客さんやなてw
>>643
お前の事を言っとんねんボケ共産メガネ豚 >>638
あんたまだわからんのかね、共産の逆が正しいというのは有権者へのプレゼン能力のことやからね
欠点探すのは簡単、だったら対案あるのと問われたら馬鹿の一つ覚えで富裕層や大企業からむしり取るそういうの見透かされてる
出来もせんのに選挙になったら都合のいい時だけ政策論争しようとか身勝手すぎるのよ。 おまえら京都市長選で何も学習してない 授業の遅れ取り戻すのは実質不可能なんで必修減らすしかないんだよなw
つまりゆとり教育w
生徒保護者が反対してる9月入学なんかより必修減らすのが現実的w
今後の長期休校にも耐えられるしw
そこらへんわかってなくて9月入学ぶち上げてやってる感出してるのが大阪本社w
共産の逆が正しいってのはただの思考停止w
正しいはずの共産の逆をやってきたのが今の大阪の惨状てことになるw
>>647
でもお前は共産メガネ豚やん
大阪憎しでトンキン万歳
毎日このスレで100レス書き込むキチガイ工作員 極右からみたらそうやろなw
反共はいいテスターになってるわw
冷戦世代の老害は未だに反共だからw
ウイルスのおかげで吉村が全国区の人気になるなんて全く予想だにせんかった
ピンチをチャンスに変える人が維新にいたことは未来は明るい。 ぶっ壊れた大阪の経済みんなで立て直そう
>>649
お前が一番の老害やから共産メガネ豚
大阪の不幸をひたすら願うトンキン万歳教徒 ブーム短かったなw
大阪みたいにアホばかじゃないんで、ただのやってる感てのはすぐバレたw
小池ブームより短いわw
大阪の検査取りこぼしを兵庫がカバーしてるしいい感じだよね(勿論逆に大阪がカバーしたのもある)
これで平時になった時に今まで通り民間でやれることは民間で経費削減に動くのか削っちゃいけない部分があるとカバーする方に方向転換するのか気になるな
大阪なんて既に不幸だし維新の原動力はそういう下民の恨みつらみを他者や東京にぶつけることやしw
都民からすれば大阪なんて眼中なしw
また増えたなw
自粛段階で6人も経路不明いたら経済活動再開したら10人超えは確実w
大阪モデルのせいで再自粛繰り返しで大混乱になるなw
大阪の何が不幸かって公務員や正社員ごときが既得権益になっちゃってるところw
それほど民間が悲惨w
この再陽性の3名が気になるな
ここを確実に取り逃したらいけないし厄介だ
経路不明6 陽性率4.0% 検査数507 休日なのに上出来やんか
大阪府 感染経路不明7日間移動平均カレンダー(小数点2位以下四捨五入)
報告 月 火 水 木 金 土 日
4/06 18.0 22.3 25.6 32.7 39.6 42.3 44.4
4/13 45.0 44.4 47.4 42.0 36.3 33.7 32.9
4/20 31.0 28.9 22.7 19.3 17.0 13.9 11.1
4/27 12.7 11.1 11.3 11.4 10.4 *9.6 *9.3
5/04 *7.4 *6.4 *5.6
大阪府 コロナ陽性率7日間移動平均カレンダー(小数第2位以下四捨五入)
報告 月 火 水 木 金 土 日
4/06 **.* **.* **.* **.* 17.3 18.3 18.6
4/13 19.6 19.6 19.9 17.6 16.5 15.8 14.7
4/20 14.6 14.1 12.7 12.2 11.3 10.2 10.3
4/27 *8.7 *8.0 *8.2 *7.9 *7.5 *7.0 *5.5
5/04 *4.5 *3.8 *3.4
☆5日連続大阪モデル達成
経済崩壊はごまかせないんで大阪ワクチンやら大阪モデルやら愛郷心全面に出すしかなくなってるw
愛郷心なんて国から大阪に範囲を狭めたネトウヨみたいなもんで質悪いのしか引っかからんw
>>654
大阪は眼中に無いのに
毎日ここで入り浸って
大阪の悪口毎日100レス
トンキン万歳共産メガネ豚 ここは大阪スレじゃないしw
CSUスレいけばいいやんw
まだあるのか知らんけどw
隔離されとけw
やってる感やってる感ってバカはいうけども
大阪自民や共産党はそのやってる感すら出せない人たちばっかりなわけで
やって当たり前
他党関係なくぶち上げて丸投げするのはただのやってる感であることに変わりないよなw
やってる感とバカにされ顔真っ赤なのはわかるけどもw
>>663
お前の郷土愛が一番偏狭で濃厚やん
トンキン万歳共産メガネ豚 共産なんて何のアイデアも無いからな
ひたすらイチャモン付けて足引っ張るだけで
なあ共産メガネ豚
>>655
順調に減ってて素晴らしい。
ただ、再陽性が地味に怖い。 なんだかんだで大阪は周りに千葉森田石川谷本レベルの知事がいなくて助かったな
奈良荒井は怪しいが
>>670
奈良の荒井だけじゃなくて兵庫の井戸もヤバイだろ。
記者会見で原稿棒読みで、かつテレビ出て逆ギレだぞ。
千葉の森田レベルかといわれたらそうじゃないが。 無能なの柳本じゃなくて大阪本社やろw
柳本落としたアホばか市民もw
野党共闘は全然進んでないな
衆院選、候補調整進まず コロナ影響、解散後退で 立憲、国民、共産、れいわ競合
立憲民主、国民民主両党など野党の次期衆院選に向けた候補一本化作業が進んでいない。
4月には立憲元職がいる東京14区に国民が新人擁立を決めるなど、競合区はむしろ増加。
調整の遅れは、新型コロナウイルスの感染拡大で早期解散が後退したことが影響している。
立憲、国民などは候補統一の必要性では一致しているが、動きは鈍い。立憲、国民の競合区は茨城、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岡山各都県の計10選挙区。国民の候補擁立で昨年末より一つ増えた。共産、社民を加えると20を超える。
れいわ新選組との関係も難しい。同党は今年1月、100選挙区への擁立を検討すると発表。既に擁立した11人のうち10人が立憲、国民、共産の候補と競合する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000014-jij-pol #西村無能 プライド高い東大脳は房江や井戸といっしょ
yossy
えーっと、まず、3週間前の時点で、
人口比での医療機関や検査希望者数が大阪と同じぐらいになっていた他府県で、
大阪以上にうまくいっていた所の実例を教えて頂けますか?あるんですよねー?
あるから、もっと上手くやれって言ってるんですよね?
信者の話題逸らしと負け惜しみw
こんなんに寄生されてたらそりゃ政治家もおかしなるわw
西村も被害者やろw
安倍がリーダーシップ取らないからスケープゴートにされてるだけやしw
首相なのにたまに会見するだけてw
>>672
医療都市神戸を抱えてるからか情報公開やクラスター潰し検査はやってるしやることはやってると思うよあの人
会見が下手で損してるのは愛知の大村にも言えるけど 安倍のやり方は明白だ
守備で動かなければエラーを記録しないということだ
名手ほど守備範囲が広いからエラーが増える
安倍は有事では動かないからエラーが記録されない
小池 協力金追加
吉村 大阪モデル
大村 感染者情報ダダ洩れ
未来の総理として期待されている
Y(吉村府知事)44歳
K(小池都知事)67歳
K(小泉進次郎)39歳
が反安倍勢力として結託出来れば政権交代が起こせそうだけどそれぞれ仲が悪そうだ
進次郎を橋下は八方美人だから誰も的に回さず支持率が高いと分析していた
。
まぁ残念ながら日本は下手な策をうたない、下手に動かない人が一番評価されるのは当たっていたりする
>>678
記者会見を見る限りは、知事本人は何のリーダーシップも発揮してねぇように見えるんだよな。
本人が細かいことを分かってないだけじゃなくて、政治決断も国や大阪の風だけ見てて自分でやってないように見える。
下で働いてる役人は優秀なんだと思うけどさ。
大村は記者会見を見てると官僚出身なのに滋賀の三日月と一緒で実務に精通してない印象がある。
世間の評判ほど悪い知事じゃないけどよくもない印象だわ。 自民党で重要なのは血筋だから
進次郎の次のポストは幹事長か官房長官だよ
>>676
極右連呼=うちら維新に同意するわけじゃないけど、これはヒドイ負け惜しみだな。
自分に都合よく議論を絞ってる時点で負け犬がワンワン吠えてるだけ。
反論防止のために「人口比での医療機関や検査希望者数が大阪と同じぐらい」の他府県とか存在しなそうなもの出してる時点でバカそのものだわ。
そもそも、下を見たらきりがないから、コロナ対策って相対評価じゃなくて絶対評価ですべきなのが分かってない。
吉村のやることに問題があるって批判に対しては、その批判が的はずれだとか当時の大阪においてより良い方法があったって言わなきゃだめだ。
俺は自分がこのレベルの議論をツイッターでやったらツイッター止めるわ。 フォロー81万になってる
すごいスピードで増えてるな
正直都構想可決はかなり厳しいと思う
住民投票が延期されるとしても経済が回復するまでには相当時間がかかるだろうし中小企業が潰れると支持基盤も崩れることになる
吉村知事がどんなに頑張ったとしてもこればかりはどうにもならない
吉村「維新と共産は水と油の関係、一生分かり合えない関係」
次の衆院選は東京を拠点を作れるかだなー
前は希望に配慮したが次はしなくて良いし
都民ファーストで都議選不安な奴は音喜多や柳ケ瀬に縋りたい奴一杯居るんじゃないか?
>>694
どちらにしても知事市長の任期中には住民投票やらないといけないから22年11月をターゲットにするしかないのでは?
そんでもって公明党が妨害してくれたらむしろ大歓迎的なスタンスでいけばよい >>636
ヒント 今日の田崎のひるおびでの皮肉+田崎は時事通信の元解説委員 菅官房長官が表に出て
やってた時はこういうことはなかったのに、
菅を外した途端に橋下も吉村も
本気出して来たな、遠慮する必要もないしね
今までは菅が上手に仲を取り持ってたのにね
これからは遠慮する必要ないから、
大阪からガンガン発信するパターンになる
>>698
> そんでもって公明党が妨害してくれたらむしろ大歓迎的なスタンスでいけばよい
まだ最終的な議会の議決が終わってないわけで、
それまでに衆院が解散・総選挙となり、公明が離反したら都構想は幻に終わってしまうよ >>701
そいつらはこの意見持って吉村叩くだろ
自民支持層と維新支持層分断させる二虎競食狙いだろ Twitterのフォロワー数が現役の政治家で3位になったか
1位は総理だから当然として2位の河野大臣に次いでの3位
>>701
選挙で勝つ方法はどれだけ自民党票を崩せるかだから。
術中にハマってるね(⌒▽⌒) >>705
>>707
自民支持層と旧民主支持層が一緒に維新叩いたら
それこそ維新には願ったり叶ったり
旧民主だけでなく自民とも対立しないと
第三極のポジションを維持できないからな 【朗報】 吉村、小池を抜く。現役政治家3人目の100万超えへ
フォロワー数
吉村(大阪府知事) 813,089
小池(東京都知事) 811,335
【新型コロナ】#西村大臣「何か勘違いをされている」#吉村知事の“大阪モデル”公表の経緯に反論★3
大阪モデルがどうなるかは解除後2週間ですぐわかるしw
楽しみやなw
馬場なんかは吉村上げ上げに警戒してそうだ。
とりあえず兵庫を手中に程度だったのが在京マスメディアまで吉村に熱中し始めてるのはやめてくれと感じているのではないか。また橋下も煽るし
>>712
1人あたり20万とは結構な額になったな >>713
公明が選挙延期言い出してるし多分延期
それで来年都議選に被せられたら都民F復活の可能性もあって東京維新ピンチ 都民ファーストは幾らか東京維新に入ってくると思うぞ
小池の風に乗っただけでは長い目で見たら危ないと感じる議員多いだろし
>>711
馬場って維新だよね?
なんで警戒するの?自分が代表になりたいからって事? 都議選って、維新も候補者出すの?
あたらしい党を推薦するだけかと思ってた。将来の維新傘下入りを期待して。
>>718
維新幹部は元大阪自民でふわっとした支持の浮動票は長続きしないと理解してる人らばかりだから 【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】
コロナで日本は疲弊しています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです!
9月入学を断固反対しましょう!
以下デメリットだらけ。
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」
(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」
(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」
(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」
2020年4月30日
(NHK News Webより抜粋)
安倍首相は14日をめどに地域ごとの緊急事態宣言の解除を検討することに関し、
専門家に早期に判断基準を作成してもらいたいとの意向を示した。
14日より前の基準公表も否定しなかった。 共同通信
>>717
とはいえ東京維新でも勝てるかは怪しい
小池にすがって都民Fを応援してもらって公明推薦をつけてもらう(最低でも公明推薦を自民に付けさせない)よう頑張るのが都民F議員目線だと正解な気も…
まあ人数多い選挙区(4人区〜?)なら維新入りした方が確実かもね >>719
ダブル公認か、維新公認あたらしい党推薦で行くんじゃない? ニコ生の安倍出演番組で検閲w
中国かよw
>>728
西村の発言は特措法の解釈的には正しい
特措法がクソだと責めるのは正しいけど西村を個人的に責めるのはお門違い 吉村素晴らしい、もっと言われろ
西村だまれ大臣「何か勘違いをしているのではないか」
井戸起きろ知事「大阪はいつもおおげさ」
大村寝てろ知事「はっきり言って哀れ」
西靖「パチンコ客に行くなというのは行き過ぎ」
西靖「 私、西宮市民ですけど、神戸に行くのはオッケーで、大阪に行くのは自粛してくれってことですか? お願い!根拠を!」
この期に及んで松井は安倍の尻を舐めるんか?
吉村は維新を離党し橋下と新党立ち上げた方がエエぞw
>>712
これすごいな。
これを機に医師会とか医療関係者も口だけの共産党や旧民主党系じゃなく、維新が本当の味方って気付いてほしいもんだ。 吉村知事の人気がうなぎ登りになったとしても、国政に出たら単なる一年生議員なんだよな。
大阪の事よく知らんけど共産党とめちゃくちゃ仲悪いのはIRとパチンコ反対だからなんかな?いや共産党と仲良い所はあんまないけどもwデフレ時に緊縮は貧乏になるだけだから良くないと思うけどそこら辺は気にせん?
国政に出ても埋没するのは確実
維新が小さいのもあるし幹部連中の中身は古い自民体質だし
松井や馬場等々の維新立ち上げメンバーは自民的な思考から脱却出来んやろ。
足立みたいなモンは渡り鳥やからどうでもエエがw
>>737
共産は維新がやりたい都構想、IR、公共セクターの民営化、広域連携全部反対だからシャーない >>647
正しいはずの共産って、どこの何が正しいんや?具体的に言うてみいや。 吉村は初代大阪都知事なんだから、国会議員はもうやったからやる必要はない
国政では小池みたいにブームは起こせずちっぽけな大阪の裸の王様って現実を知るだろうw
なんだかんだで希望は結構取ったからなw
マスコミか。
まあ橋下の慰安婦発言でめちゃくちゃ支持率下げられたんだから、たまには逆のことあっても良いでしょ
吉村さん大人な対応で好感度爆上がりやな。
これが橋下さんのいう腹黒さか
>>728
特措法を決めたのは政府と自民党なんだよなあ
自分達で責任転嫁のゴミ法律家作っておいて西村はよくもまあ言えたもんだよ
足立は自民党に誘われた自慢とかしてるけど基本的に自民党に媚びてるんだよ
マジで気持ち悪いからやめてほしいわ 吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。休業要請の解除基準を国に示して欲しいという
思いも意図もありません。ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、延長するなら
出口戦略も示して頂きたかったという思いです。今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました。
>>747
松井になんか言われたか
謝らんでいいのに ハッキリ言うたるわwそろそろ菅義偉の顔色を見るのを止めとけやw
安倍政権が永遠に続くなら忖度するのもエエがw
吉村のリプ欄w
「大人の対応」みたいな判子押したようなレスばっかw
こいつら中身わからずその場の雰囲気で書いてるやろw
SNS政治家なんてそんな低レベルの信者しかつかないけどw
なっさけねー
西村ごときに腰砕けかよ
早くもメッキが剥がれたな
>>748
謝らんでいいけど謝るからいいんだぞ
これは橋下には出来ん大人な対応
西村の方が小っちゃい人間と思わせる事に成功し吉村の株も上がる >>743
正しいはずの共産って、どこの何が正しいんや?具体的に言うてみいや。 賢い一般人からは西村相手にイキって負けた情けない知事にしか映らんw
やってる感と大人の対応とやらでもう信者騙せればいいって浅はかな思考がこの惨状にw
これは吉村が上手すぎる
明日のワイドショー(元々、反安倍内閣&反自民)は
「吉村、大人の対応」「西村、大人げない」になる事が確定
攻撃的な姿勢だけでなく、一歩引く姿勢も見せられたのも良い
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura
西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。
休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません。
ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、
延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。
今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました。
橋下さんなら100倍返ししてただろうが吉村さんの腹黒戦略も好きだよ
大阪モデルは出口戦略ってより新しいトンネルの入り口って感じw
2週間前既に自粛してた現状で6人出るのに10人とか絶対無理やろw
>>751
w→くそー!もしくは、くやしー!に変換するとこいつの本音に変わるらしい。 大惨敗を勝ったかのように脳内変換するのは安倍信者と一緒w
そんな信者が大量についたら政治家として終わりw
政治は必ず失敗するw
ワクチン万博カジノ都構想みたいに遠い将来のものではなく、
大阪モデルはぶち上げてから2週間で結果出るからやばいw
また再自粛となれば叩かれるのは目に見えてるからなw
>>759
解除基準とまた休業要請する基準は別じゃね? 大阪は所詮田舎で他の地方と違いなくマスコミが知事に迎合してるんで、
東京みたいにあらゆるメディアに揉まれることがないからいつまで経っても政治のレベルが低いまんまw
ブームになったと勘違いして西村相手にイキるも即轟沈w
>>764
まあ今の日本のワイドショーがそうなのだから仕方がない
自民叩きは数字上がるし、そこに今一番数字の取れる吉村が絡むのだから
そしてこれが維新の票に繋がる
やっぱまだまだテレビの影響力は強い 吉村信者が立花信者みたいと言われててうけるw
まあ同じレベルだけどもw
「戦略すげえ」とか馬鹿にされまくってるw
立花も吉村も大阪発の政治なんてそのレベルだよなw
橋下が特別だっただけでw
>>759
大阪モデルは出口戦略ってより新しいトンネルの入り口って感じ(くそー!うらやましいぞー!)
2週間前既に自粛してた現状で6人出るのに10人とか絶対無理やろ(頼む!無理であってくれ!) いい感じで西村と安部総理が頓珍漢なケチ付けだしてて
国民全体が西村と安部を攻撃しだしたなw
ほっといても吉村・維新の株がどんどんあがっていく
>>769
そこに気付くとは流石やなw
アホの西村には気付かんだろうな これで休業要請の解除基準は国に気兼ねすることなく大阪独自でやれる訳や
西村はただのお飾りってことやね
西村をスケープゴートにしてる安倍がやばいし大阪モデルぶち上げて西村なんかにボロ負けする吉村ももっとやばいw
行政権持ってる政治家全員あかんっていう日本のオワコンっぷりがやべえw
>>747
これは腹黒いわぁw
橋下さんならブチ切れてツィート連投しとるやろうとw
吉村さんの好感度がどんどん上がっていってしまう。 というか西村が全責任負わされてスポークスマンやらされてるのが可哀想
その能力も無いのに
早く菅官房長官を戻さないと安定してたはずの安倍政権のガバナンスが崩壊してるぞ
>>756
相手が引いたら押す。押したら引く。
兵法の基本だよ。 【悲報】 西村、吉村に釈明するもツイッターで叩かれまくる
西村やすとし #ステイホーム @nishy03
このウィルスを早く収束させたいとの思いは同じ。
しっかりと連携して取り組みたい。
国も解除に向けた基準など明確に示し説明責任を果たしていく。
加藤にしても西村にしても無能なのばれてるのに
僕たち優秀でしょ?みたいな口調で話続けてるからなぁ
まぁ無能を隠しきれてないから自民党信者以外にはもうバレバレだけど
正しいことを言ったのに、
ガラ悪い信者にクソリプされて釈明させられるのはよくあることw
加藤も西村も安倍もスガも吉村も一緒w
総じて無能なんだよなw
>>758
橋下知事なら、くそ西村とか、激しい言葉で応酬したかもしれんが、吉村知事は、大人の対応だな。
まあ、年も一回りも上だし、西村の国政でのキャリアも上だから立てるのが当たり前だけど。
『負けるが勝ち』というのは、人生の極意。
相手のプライドを傷つけなければ、場合によっては、将来味方になってくれたり高い役職に抜擢してくれたりするかもだが、プライドを傷つければ怨みを買い、いつか足を引っかけられたりする。 吉村うめえなマジで
一部のアンチを除いて好感度上がる案件だわ
自民支持者の多いヤフコメですら吉村派だからな
感染数やベッド数は地方によって違うから国が基準出さなかっただけで、
本来知事の仕事を国に押し付けようとして論破された形やなw
大阪モデルとやらの失敗は北海道の例を見れば十分ありえるんで国に押し付けたいんだろうけどw
ここが見抜けないアホばかが「大人の対応」とか判子リプしてるわけw
>>785
お前は橋下をまるでわかっちゃいない
橋下はとにかく徹底的に交渉を繰り返して物事前に進めるタイプなんだよ
それは吉村を遥かにうわまわる >>789
喧嘩だけで知事市長の8年間であそこまで膨大な実績はだせないっつーの
普通の知事市長の50年100年分をやってのけたくらいの量だからね 何か腰砕けになったな
テレビは潮目が変わると一斉にバッシングに走るぞ
なぜ国の専門家会議が解除基準出さなかったかと考えなければいけなかったw
理由は基準値下回れば解除しても安全というエビデンスがないからw
大阪モデルとやらは政治判断で決めたものでエビデンス皆無だし破綻は確実w
北海道という前例がありながら二の轍を踏んでブームからバッシングに代わるだろうなw
>>756
最初の西村大臣の指摘を見て思ったのは、吉村さんも大臣に指摘されるまで
「休業要請の解除」(知事権限)と「緊急事態宣言の解除」(大臣権限)を混同していたのではないかってこと
もしそうであり、混同していたことをウヤムヤに誤魔化すようなことがあれば、
これまでの信頼は一気に消え失せるだろうし、素直に混同していたことを認めても、
素直さへのプラス評価より、スピード感に対する危うさへのマイナス評価の方が強く出るように思い、
これは対応が難しいぞ、って思っていたが…
> 西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。
> 休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません。
事実を客観的に書くだけで強弁はせず、
> ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、
> 延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。
(自粛要請解除と緊急事態解除の言葉は違えど)本来の伝えたかったことはそのまま主張し
> 今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました。
(勘違いしていた手前)素直に謝罪する、
なかなか絶妙な返信だったと思うし、
こう返されては、西村大臣も吉村さんの勘違いにうすうすは気付いていたであろうが
吉村さんの思いは伝わっただろうし、吉村さんお立場を立てる気にもなったのではないか、って思うな 松井がそろそろ退けって号令出したのだろ
多分菅からもう十分だって回答が来たんだろう
まあ吉村vs西村に関して
今日のワイドショーがどう報じるかはサルでも分かるだろw
さっきもニュース23で星が早速、西村に苦言
自民嫌いの玉川、坂上辺りは徹底して西村を叩きそうw
維新支持の八代や宮根も同じ感じになるか
今後吉村がバッシングされると予測できるのはブルっちゃって自粛解除できなかった時と、
解除後に経路不明マン増えて再自粛になった時w
基準を示しちゃったがために再自粛ラインが明確になってしまい責任を問われるw
他の知事はそんな単純なこと理解してるからしれっと部分的に解除させてるんだよなw
吉村さんが頭を下げてバトル化を防いだのは良かっただろう。
メディアはポンコツ政府を追及する素材に飢えており、そこに「大阪」「吉村」が現れて利用しかけていたからな。
希望の党や立憲や石破茂みたいにメディアに担がれると維新支持者も困るからな。
国よりも先んじて大阪が基準を示した評価は変わらないからまったく問題なし。
もうこっからは退却だろう
松井や足立のTweetで分かる
柳ケ瀬はやっぱりその辺の察知がまだ出来んのだな
>>797
そうなったら再休業要請の基準作り、再解除の基準作り、順番にやることやるだけだよ
データを示してオープンに議論するのが大事
批判は覚悟の上