◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【女子サッカー】なでしこジャパン、岩渕真奈1G2Aなどでメキシコに5-1の勝利。遠藤純も交代出場から1G1A [久太郎★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1623569968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【なでしこジャパン 5-1 メキシコ女子 国際親善試合】
国際親善試合のなでしこジャパン(日本女子代表)対メキシコ女子代表戦が13日に行われ、なでしこジャパンが5-1で勝利を収めた。
10日に行われたウクライナ女子代表戦には8-0の大勝を飾ったなでしこジャパン。このメキシコ戦を終えればいよいよ東京五輪に向けた最終メンバー発表を迎えるため、各選手にとっては最後のアピールチャンスとなる。
序盤から優位に試合を進めるなでしこジャパンだが、なかなかチャンスを得点に繋げることができない。前半7分に田中美南の強烈なシュートが右ポストを叩いたほか、GKの正面を突くシュート、わずかにゴール右に外れた長谷川唯の決定機などいずれもゴールならず。逆にメキシコにゴールを脅かされ、GK池田咲紀子の好守でしのぐ場面もあった。
だが不安を断ち切る待望の先制点を奪ったのはエースの岩渕真奈。前半35分、林穂之香からのスルーパスを受けた岩渕がドリブルで持ち込むと、対面の相手を鮮やかにかわして右足でゴール右隅へのシュートを流し込んだ。
1点をリードして前半を折り返したなでしこは、後半もキックオフから30秒あまりで追加点。ロングボールを左サイドで受けた岩渕が突破からクロスを入れ、中央で田中が飛び込み右足ダイレクトで合わせた。
直後にはメキシコにも反撃を許し、右サイドからのクロスを受けゴール前でフリーになったゴンサレスにゴールを奪われてしまう。だが53分にはFKの素早いリスタートから再び岩渕がエリア左へ抜け出し、マイナスへのラストパスにフリーの籾木結花が合わせて2点差を取り戻した。
終盤には交代出場の選手たちも五輪メンバー入りに向けてアピール。74分、投入されたばかりの遠藤純がドリブルでエリア左へ侵入して折り返し、同じく出場直後の木下桃香がターンからゴール右隅へのシュートを突き刺した。
最後は87分、中島依美からの縦パスで抜け出した遠藤が自ら決めて5点目。終わってみれば大量得点でなでしこジャパンが快勝を飾った。
【得点者】
36分 1-0 岩渕真奈(日本)
46分 2-0 田中美南(日本)
49分 2-1 ゴンサレス(メキシコ)
53分 3-1 籾木結花(日本)
74分 4-1 木下桃香(日本)
87分 5-1 遠藤純(日本)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a8d42adbfc9967fe136f35697dd98ceed79637e ヤングで生き残ってる名の知れてるのって長谷川だけ?
FWの森三中の大島似のドリブラーはどこ行ったん?
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/market/1623128402/ 1024
海外いってなにかつかんだか?
マナドーナ決定力がすごい
ゴール前でバタつく感じが、以前の男子代表みたいで懐かしい
塩越とか清水とかはホントに「撫子」って感じの顔だな
三人官女とか巫女とかハマる
皇室入りできるわ
結局、強いチームと試合してないから、参考にならんよ。特に守備面。
一方仲田歩夢は
野球も少しは女子に投資してやれや社会人リーグでさえもう解散してるだろ
>>20 今日はなんかDF陣が変だった
いつもはもっと安定してるのに
>>1 はじめは蹴り合いしてて退屈かなと思ったけど、落ち着いて回し始めると技術がしっかりしてて結構面白かった
あと実況は松木に限る
いつも思うけど、長谷川唯はなぜ男に産まれなかったのだろう
10年は司令塔安泰だったのに
>>24 実業団がバカスカ消えてるのに
どこに女子に投資する余力があるんだよ
独立リーグが増えてるのは税金詐取だし
若いチームだから立ち上がりはいつも不安定
でも後半にはちゃんと連携上げてくるんだよね
勘違いしている人多いけど、澤はバロンドール受賞してないよ(2011年度当時は男子のみFIFAバロンドール )
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からでまだ受賞者はヘーゲルベルグとラピノーだけ
マルタもワンバックも受賞してない
>>6 三浦姓・中村姓も相当なもんだけどやはり遠藤姓が今のところ日本一かな
>>1 >>37 あんな低レベル世代に期待してもしょうがないぞ
GKの池田だけしかモノにならなかった
>>29 なぜ長谷川唯が男に生まれなかったかって?
俺の嫁になるために決まってるだろ
>>5 それでも何連覇しようと報じられないマドンナジャパン()
岩渕
田中
菅澤
長谷川
中島
杉田
三浦
鮫島
熊谷
山下
この10人は確定だろうな
残り8枠がどうなるか?
>>37 大会出なかっただけで、岩渕は本来その世代
>>30 スペインの下位クラブでオファーも来ないんじゃノーチャンスだろうな
まぁもともと神戸でスタメンとれなくて、2部のノジマステラ神奈川に移籍して王様になって、
昇格してこのクラブなら活躍できるかと思ってたら、やっぱり旧プレナスなでしこ1部で通用しないレベルだったのが判明して
スペインに行ったからなぁ
ついに塩越がおまえらに見つかってしまったか (´・ω・`)
>>26>>33
失点シーンとか
清水のポジショニングがおかしいシーンが幾つかあった
左サイドにボールが有る時に、ゴール前のフリーの選手をスルーしてゴールに入るとか
守備の優先順位がおかしい
>>37 >>43 田中はまた本番で外されるかもねぇ
いくら点を取っても不用意なバックパスをなくさないと強豪チーム相手に使いにくい
下位相手には田中がいなくても取りこぼさないだろうし
>>46 >神戸でスタメンとれなくて
田中陽子の適性ポジションはトップ下やインサイドハーフ
当時のINACはトップ下を置かないシステムだったから田中陽子はボランチやらされてた
控えに回されてたのはそのせい
>>43 鮫島はケガでもないのに、このタイミングで選外だから、選ばれないのでは?
かといって、絶対的な代わりがいるとも思えないが。
>>50 ノジマステラでもボランチやってたよな
適正はもう一列前だろうと思いながら見てたわ
女子スポーツはスピードや迫力で男には勝てないのだから、ビジュアル重視にしてほしい。その方が人気が出て金になるだろ。それかエロいユニフォームかスカート着用にしてくれ。
>>39 U-17W杯準優勝、U-20W杯3位のひーくん世代も十分快挙なんだけど
その下のフトシさん世代、高倉世代がU-20で優勝だからなー
日本サッカーの進化止まらんわ
ちなみにマナも年齢的にはひーくん世代だよね
>>51 鮫島は確定してるから選ばれず
控えの次代の左SB探しが今回の2試合だったのかなと思う
>>1 >>50 星川敬、石原孝尚、前田浩二、どの監督のどのシステムの下でプレーしていてもポジションが無いというレベル
得意のポジションが~なんていうレベルにすら達していないよ
杉田はコンディション悪そう。でもボランチは手薄だから五輪メンバーに入れるしかないな
>>56 ならいいですけどね。
それにしても清水ケガしたら、右SBどうするつもりなんだろう。
テストすらしなかった
>>1 鮫島なんか選出されるわけない
WEプレシーズンマッチで不調のまま
東京ヴェルディベレーザとの試合でも清水梨紗にチンチンにされてた
>>56 高倉のインタビューを見る限り鮫島はなさそうだぞ
あくまで今回の23人から選ぶのが基本線で、パフォが酷かったポジションだけ23人以外からも選ぶって感じかと
今回の試合を見る限り鮫島を選ぶほどひどいパフォとは思えなかった
親善試合で大勝→本番でグループリーグ敗退
男子代表でよく見た風景
>>62 自分もそんな感じに受けました
でも、それなら遅すぎ
この2試合で守備力の参考になったとは思えない。
本番は攻められる方が多いのに。
塩越とベンチに塩越よりかわいい凄いのがいたのを俺は見逃さなかった
でも試合出れないし落とされるだろうな
塩越は上層部からの圧力でルックス枠で選ばれると思うよ
五輪後の女子サッカー運営考えたら強いだけじゃ客集まらないからな
ここの私見でいいからメンバー18人と補欠3人くらいで教えて
>>57 論点を変えるなよw
監督のシステムに適性ポジションが無かったのがレギュラー取れなかった原因と言ってるのに
監督に選ばれないレベルの選手だから、適性ポジションなんか関係無い
って反論は頓珍漢だぞw
男子で言えば香川や鎌田がボランチでレギュラー争いした感じと言えば通じるか?
猶本光ってもう選ばれてないの?
めっちゃ可愛くて期待のエース候補だったじゃん
メキシコの方が体はできてたな
本番が思いやられるわ
>>71
論点:田中陽子が代表でチャンスはあるのか>>30
↓ ↓ ↓ ↓
まぁもともと神戸でスタメンとれなかったレベルの選手、>>46
↓ ↓ ↓ ↓
お前は「田中陽子が得意のポジションで起用されてなかったから神戸でスタメンじゃなかった」と思っていた>>50
↓ ↓ ↓ ↓
現実は、星川敬、石原孝尚、前田浩二、どの監督のどのシステムの下でプレーしていてもポジションが存在しないというレベルだった>>57
な~んも論点変わってません
お前がINAC時代の田中陽子を知らなかったというのが露呈しただけのお話 >>69 3~4人除いてベレーザか元ベレーザの選手
>>69 【前線(FW、2列目)】7枠
岩渕
田中
菅澤
長谷川
中島
○○
○○
【ボランチ】3枠
杉田
三浦
○○
【右SB】1枠
清水
【左SB】2枠
北村
鮫島
【CB】3枠
熊谷
宝田
南
【GK】2枠
山下
池田
こんなこんな感じ?
・中島をボランチ枠に数えるか
・前線を減らして各SBの控えを1人づつ選ぶか、左右できる1人で済ますか
・前線の若手枠(ビックリ枠)
ここら辺が論点?
>>1 >>71 香川は代表ではインサイドハーフだがプレミアでは左サイドのタッチライン際で起用されてもスタメン出場してたし、
鎌田もフランクフルトではFWや3列目で起用されたりもしてる
クラブでどんなポジションで起用されてもしっかりレギュラーとして試合では結果を出している
起用されたポジションで結果を出す → 監督から信頼され本来のポジションでプレーできるチャンスが増える
どんな監督の下でもポジションの無い田中陽子と香川、鎌田まはったく違う
知らない選手を例に出すとこうなるぞ
>>77 日本語が通じないのか?w
お前「監督が選ばなかった」
私「その監督のシステムにトップ下が無かったから」
お前「システムなんか関係無い、監督が選ばなかった」
話が噛み合ってないぞw
>>81 うーん、この日本語の通じて無さw
例え話を理解出来ない人に、例え話をした私が悪いのかな(汗)
>>1 >>82 ×監督が選ばなかった
○実力不足なのでどんな監督の下でもポジションが得られなかった
実力があれば杉田のように監督が変わって今年から3列目じゃなくFWやってくれ、と言われても試合に出て結果をしっかりと出し、日本代表にも選出される
お前は田中陽子がどのような実力なのかまったく説明できていない
話がかみ合っていないんじゃなく、お前がINAC時代の田中陽子を知らなかっただけのお話
>>77 何か説明できることあるか?
>>69 宮川>北村
林、遠藤イン
鮫島アウト
かな。高倉の使い方見ると
>>1 >>83 残念ながらこのスレの誰が見てもお前の香川、鎌田を例えに出した
>>71 ら、田中陽子との違いを1レスで説明
>>81 されてしまっているとしか理解されないよ
で、田中陽子が本来のポジションで起用されて活躍するという理由何か説明できるものあるかい?
やっぱり松木の応援解説は良いなぁ笑
点差は開いたが危ない場面も多々あり強化試合としては良かったな。
熊谷避けてあーやってクロスを上げられるとカナダとイギリスだとやっぱり失点する可能性が高いなと思った。
どうするかなぁ。。
マナに駅弁しながら、goalセレブレーションしたいw
岩渕のマンコ舐めたい。
シャワーとかせんでいい。
自然のままの味を楽しみたい
田中は落選だろ
GK
◎池田 咲紀子
○山下 杏也加
DF
◎熊谷 紗希
◎清水 梨紗
〇宝田 沙織
〇高橋 はな
△宮川 麻都
△南 萌華
△鮫島彩
MF
◎中島 依美
◎長谷川 唯
〇杉田 妃和
〇三浦 成美
〇塩越 柚歩
△北村 菜々美
△林 穂之香
FW
〇菅澤 優衣香
◎岩渕 真奈
〇籾木 結花
〇遠藤 純
ポジションは今大会の登録
△から2名外れる感じ
タナミナ推奨派って少し前までなでしこリーグの成績で田中>>>>>岩渕とか言っていたけど、流石に間違えてましたと認めるのかな?
格下リンチ得意だよな。
ベレーザとベレーザJAPANは
5人も交代枠あって18人登録とか複数ポジションできないやつはそれだけで落選候補
日本の気候は後半の体力を奪うよな
コロナ禍でもちゃんとトレーニングしないとまずい
分かる人には分かると思うが
チーム編成が偏り過ぎて非常につまんない代表である
実質ベレーザでサプライズも何も無し
WEリーグ始まるってのにまだ日テレだけが権力握ってる
本当にくだらない
>>5 サカ豚じゃないお前が興味あるなら成功じゃんw
清水もようやくチームに受け入れられるようになってきたな。
代表加入初期は、駆け上がり無視されまくるわ、相手に完全に読まれてる状況で
無理パス送られてロストし、「使えねー」みたいな態度とられるわで可哀そうだった。
>>61 ニューカッスルジェッツu15は地元の少年クラブじゃなくて、Aリーグに所属しているプロサッカークラブ、ニューカッスルジェッツの下部組織だバカw
いつまでもぽむとか猶本とか言ってる奴は人生損してるぞ
時代は動いている
塩越は美人だった
それだけだな
メダルとる力はない
>>112 どういう理屈だよ
人生の損得なんかそいつ自身の物差しで測ればいいんだよ
サッカー興味無い奴からすれば真面目に試合見てるほうが人生損してると思われてるぞ
FIFA公式グラビアクイーンの市瀬菜々ちゃんは?
>>94 岩渕を王様に据えた専用チームだからな今の代表は
岩渕のプレースタイルに合う選手だけを集めた専用チーム
だからリーグでは岩渕は活躍できないのに代表では輝ける
>>118 王様にするだけの価値が十分ある選手だもんな、岩渕は
>>1 3/25(木) ○3-0 (麒麟)韓国
3/26(金) ●0-1 (U24)アルゼンチン
3/29(月) ○3-0 (U24)アルゼンチン
3/30(火) ○14-0 (予選)モンゴル
4/08(木) ○7-0 (撫子)パラグアイ
4/11(日) ○7-0 (撫子)パナマ
5/28(金) ○10-0 (予選)ミャンマー
6/03(木) ○3-0 日本代表 vs 五輪代表
6/05(土) ○6-0 (U24)ガーナ
6/07(月) ○4-1 (予選)タジキスタン
6/10(木) ○8-0 (撫子)ウクライナ
6/11(金) ○1-0 (麒麟)セルビア
6/12(土) ○4-0 (U24)ジャマイカ
6/13(日) ○5-1 (撫子)メキシコ
6/15(火)19:25 ★(予選)キルギス戦(吹田) ※フジ/NHK-BS1
7/12(月)19:30 ◆(U24)ホンジュラス戦(大阪)
7/14(水)未:定 ◇(撫子)---戦(京都)
7/17(土)19:20 ◆(U24)スペイン戦(神戸)
7/21(水)19:30 ◇(五輪撫子)カナダ戦(札幌)
7/22(木)20:00 ◆(五輪U24)南アフリカ戦(東京)
7/24(土)19:30 ◇(五輪撫子)イギリス戦(札幌)
7/25(日)20:00 ◆(五輪U24)メキシコ戦(埼玉)
7/27(火)20:00 ◇(五輪撫子)イギリス戦(宮城)
7/28(水)20:30 ◆(五輪U24)フランス戦(横浜)
8/19(木)未:定 ◇(フット)---戦(静岡)
8/22(日)未:定 ◇(フット)---戦(大分)
9/14(火)未:定 ◇(フットW杯)アンゴラ戦(世界45位)
9/17(金)未:定 ◇(フットW杯)スペイン戦(世界1位)
9/20(月)未:定 ◇(フットW杯)パラグアイ戦(世界10位)
>>119 勝手に姉なんて自称するなよ朝鮮人の分際で
タナミナを王様にしようもないしね
桂馬程度にしかならん
サカ豚が無いことにしてるなでしこw
昔のソフトボール女子ゴルフ並にアレがヤバイからメディアもスルーw
>>123 そりゃ岩渕は十代の頃からテレビ局や広告代理店が金を注ぎ込んで名前を売って留学までさせてスター化させてきたからな
>>126 無茶苦茶言ってるなこいつ
岩渕が不動のエースになってるのがそんなに悔しいのかな
可哀想
テレビ局や広告代理店が金を注ぎ込んで名前を売って留学させたらあんなにできるようになるんだ
サッカー男子でも導入してWカップ制覇できるな
>>121 白星だらけなのは嬉しいけど
強豪が殆どいねぇなw
>>97 休ませないとまた疲労骨折しそうで心配だな
いくらスタミナあっても怪我はするからな
>>119 おそらく清水梨紗のことだろうがイミナ知っていて清水を知らないってなんでやねん
>>128 「テレビ局や広告代理店が金を注ぎ込んで名前を売った」ソースひとつ貼れないんだよね、雑魚
とりあえず日本代表のエース岩渕って事実はお前が何言おうが変わらないから
嫌なら日本の負けでも祈ってな
宮川は右SBできる?詳しい人いたら教えて
清水の代わりが考えつかない
>>89 >>81 そもそもWC優勝メンバーがバリバリだった時の神戸に行ったのが運のツキだったじゃね?
他のクラブなら1チャンあったかもだがw
>>137 右はベレーザでも代表でもやってたからできる
高倉さんも左右のサイドバックを宮川で考えてるのかなと思うけど、その場合鮫島選ばないなら左サイドのレギュラーどう考えてるのか謎よね
>>126 あのバイエルンで多大な貢献してるからそうとも言い切れないんじゃw
>>140 詳しい人ありがとう
サメは最終的に選ばれる気がする
そうすればSBはサメ・清水・宮川でなんとかなりそう
>>146 今日の清水、熊谷、南、宮川がファーストチョイスだと思うよ。今日までは。
今日の試合で、考えが変更したかは分からんが。
>>119 お前は
マイナー競技の女子ゴルフでも見てろw
■全米平均視聴者数
・2021ソフトボール大学ワールドシリーズ決勝ゲーム3(ケーブル) 157万人
・2021ゴルフ全米女子オープン最終日(地上波) 117万人
レクシー・トンプソンが優勝争いをしていたにもかかわらず
大学ソフトボールに惨敗してしまう
ほんで、そーいえば、監督やってたノリオてオッサン今ナニしとんや
せやけど、いま監督やっとる高倉てガリガリやのお
やっぱ、責任とか重圧のストレスで、あんまりメシ食えへんのかな
スタンボー好きだったのに離脱でがっかりしてたらピンク髪の池田選手も可愛らしかった
>>139 日本にはブラジルしか天敵が居ないからな
ヴェレーザだらけで草
だったら小林もねじ込めろ。
岩渕真奈の代わりは小林しかおらんだろ。
なんだかんだで岩渕はそこそこ育ったんやな
田中陽子とかぽむニュータイプ比べれば
ドーピング審判買収の常習犯であるアメ公に勝てるか?
>>153 大宮レディースの総監督と新設女子プロリーグの理事
岩渕は背高かったらむちゃくちゃ女にモテそうな感じになったな
>>154 石田ゆり子とどんでん混ぜた感じだな
若い頃は美人だったと思う
>>165 若い頃は今で言う猶本みたいなアイドル選手だったとどっかのスレで古参ファンのオッサンが書いてた
『さよなら私のクラマー』公式 丨 映画公開中!
https://mobile.twitter.com/cramer_pr/status/1403015904510713861 NWSL(米国プロ女子サッカー1部リーグ)
NJ/NY ゴッサムFCで活躍する
川澄奈穂美選手(公益財団法人 日本サッカー協会委員)
から『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』
応援コメントをいただきました ありがとうございます!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>170 アニメはあれだが、原作漫画は凄い面白いのな
俺フィーやファンタジアに並ぶ面白さ
>>119 田中ミナならいるが…
美しすぎるわけでもないから丁度いいぞ
>>119>>172
長野風花かな?
一時期、韓国女子選手みたいに真っ白な化粧して試合に出てた気が
>>140 この2戦で鮫島がいなかったからといって、
選ばれない気がしないな。
試した若手は強豪のスピードスターに対した事がない。
その経験が豊富で計算ができる鮫島を抜く選択は
鮫島自身の不調怪我以外にあり得ない。
>>169 28歳ならまだまだ。
今経験と相まって旬じゃないのかな。
30前に劣化するようなら代表のエースなんて任せられない。
底辺やきう豚は男子の侍ごっこすらなでしこ以下って理解できないらしいw
コロナ後も試合とテレビ中継があるなでしこ
相手がいなくて2年も試合が開催不能なやきう侍ごっこ&マドンナ
>>175 まだ20代だったんかΣ(゚Д゚)
昔から居るから、とっくに30超えてると思ってた。
>>177 2011優勝した時18歳だったしな。
古参には違いないけど、10年しか経ってないし。
北海道は今放送されてるんだが画面にliveって出てるぞ
アンダー世代が強いって言われてたがその世代が入ってきて実際頼もしい感じの選手が出てきた気がするな。
U20で世界一獲った世代が25~28、今の岩淵くらいの年齢になる頃にはまた覇権争い出来るくらいになってそう
宮澤ひなたなら仙台に移籍して中心選手として期待されてるし、今回の五輪に選ばれるか分からないけどこれまで高倉さんにも何度も代表に呼ばれてるしこれからも選ばれると思う
みんな本当に岩渕を評価してんの?
ウクライナとかメキシコだぞ相手は
>>185 このスレを見ても分かるように熱狂的な岩渕ヲタが居るだけや
欧米なら岩渕なんかヒップアタックで吹っ飛ばされて終わり
>>187 そう思ったがアストン・ヴィラでもちゃんとレギュラーになって
今度アーセナルに引き抜かれる
>>188 悪いけど代表の試合とはまったく違うからな
リーグ戦はプレスゆるすぎ
>>190 まあそれならそれでいいよ
なんか日本の女子サッカーに恨みでもあんの?w
>>191 以前熱心に見てフォーメーションとかも記録して個々に評価して見てたから
岩渕の使えなさをよく知ってるから
日本の女子サッカーをバカにしてる連中がいるようだが、女子サッカーの世界でU-17W杯、U-20W杯、年齢制限のないW杯、これら3つのW杯で優勝したことのある国は女子サッカーの世界では唯一日本だけ。女子サッカー大国のアメリカですら成し遂げていない。さらに言うと五輪で優勝の経験はないが準優勝はある。
実は日本の女子はサッカーに向いているんだよ。日本全国の中学校や高校に女子サッカー部を増やすべきだしその価値は間違いなくあるはずだ
岩渕はバイエルンでブンデス優勝してるし、欧州で通じないということは無いかと。
WC優勝シーンを3度も見せてもらって、感謝しかない。2回はアンダーだけど2011と違い圧倒的に強かった。
替えの効かない選手
長谷川岩渕清水
ビジュアル選手
塩越清水北村
フィジカル系選手
高橋菅澤
これらの選手はなでしこの軸になってほしい
アメリカの女子リーグみたらプレスがゆるい
代表戦とは違うよ
いい加減なんとかJAPANみたいな名称付けるの辞めろ
よく見たらSBの選手は全員日テレじゃん
同じチームからSBが3人代表に選出って
>>201 不調で代表落ちした説と確定だから今回呼ばなかった説があるようだ
あからさまにヴェレーザから移籍した選手干すのやめれ。
宮澤を選ばない理由はなんだ?
>>193 女子サッカーは興業として成り立ってなくて他国が力入れてないだけ
アメリカや日本みたいな余裕のある国が強いのもそのため
そのアメリカですらNWSLの最高年俸は数百万円とかで前のリーグも破綻している
>>204 馬鹿倉の旦那がヴェルディの役職者だろ
お察し
>>193 バスケットボールやバレーボールに進むフィジカルエリートがサッカーに来ないと今後は沈む一方だ
体格体力に優れる欧米が個人技を高め戦術を徹底したら日本は逆立ちしても勝てない
もう、そういう立ち位置
すでにアジアでも勝てない
リオデジャネイロ五輪に出られなかったのに
今のなでしこジャパンて本番だと全くだからな
今回も同じだろう
未だにお試しやってるところが馬鹿倉クオリティ
5年間の失われた女子日本代表でもはや世界地の差は決定的になった
フォーメーションどころか未だに守備の約束事すら決めてないだろこいつ
>>211 チーム作れてないからサバイバルとか言ってごまかしてるね
>>203 北村、宮川が悪いというより、強豪国相手に試せてないからね。
守備機会が多くなるのに、この2試合では守備力が試せなかった。
>>135 今は知らんが当初のTwitterフォロワーがサクラというか広告代理店手法だった。フォロワー数の過剰な水増しスタート。
>>208 SBがぶち抜かれるとか
相手DFラインの裏取って走っても追いつかれるとか
切ないものがあるな
やっぱ澤っていう突然変異が居たからなんだよな異様に強かったのは
キャプテンシーも含めてね
世界の列強相手だと通用しなくて、格下だとボコれるサッカーに落ち着いたよね
マイナースポーツならではの地位って感じ
>>215 W杯のオランダ・スウェーデン戦で、後半途中から投入されたフレッシュな爆速サンデンがカウンターでドリブル独走に入ったときに、MFのルベンソンが後から追いかけて止めたシーンがあって、すげぇなと思ったよ
確か身長165センチくらいで日本人でも普通だけど、もう、走力が桁違い
モデル体型のアスラニも一回り大きい相手DFに横からガツガツ肩当てられながら体幹ぶれずにドリブルするし
なんか鍛え方違う
田中は必要だし攻めのリズムの時は良い
攻められた時の映像を何度も何度も見てボールのなかれを追ってイメージつけろ判断を謝っている
>>216 個人技でも戦術でも日本にアドバンテージがあった
味方にボールが入ると全員が前に向かう走るサッカーができた
そして、宮間という傑出した司令塔と澤というモチベーターがいた
澤だけで勝った訳じゃねーよニワカ
でも真奈って足遅すぎじゃね?
昔はもっと早いイメージあったけど
毎回シュートする時に追い付かれて切り返してる
杉田はポストに当てる癖は治って叩きつけていて良い
清水や熊谷のバックにゴール前での叩きつけるヘディングを習得させろ
清水はカウンターに備えてセンターサークルにいるからあまりセットプレーでゴールに絡む機会ないから仕方ないが熊谷はもうちょい頑張って欲しいよな
CBに南、宝田、SBの1人に高橋と使えればCK時の迫力増しそうなんだけどな
>>205 アレックス・モーガンの出産後ですが昨年の2020年の年収6億円
その前は3億円で出産後の方が年収倍以上増えている
弱いところとばっかりやってるとそれに慣れ切ってしまって
強いところに勝てなくなるよ
>>225 モーガンは芸能人、モデルみたいな感じでサッカー以外からの収入
アメリカ代表クラスでも年俸も話にならない
NWSLが最高年俸500万円ちょいで過去にも女子プロリーグはアメリカ何度も潰れているWUSAとか
欧米の一部の先進国以外は世界で女子サッカーは全然興行が成り立ってない
>>226 強豪チームがこの時期に日本とテストマッチなんかする訳ないだろ
基本的に日本はマイナースポーツと女子スポーツは強い
野球やサッカーやバスケは韓国に負けるレベル
女子サッカーの強さと女性の権利の強さは比例すると言われている
だから、日本のフェミニスト層で女子サッカーを応援する人はほとんどいない
強くなったらフェミニストの立場が無くなってしまうため
ほんで、そーいえば、岩清水高原レモンてジュース無くなったのお
>>79 前線に籾木、遠藤
ボラに林
かな。
イラっとしたくないなら、菅澤→木下か塩越だが。
宮間も膝の故障があったとはいえ、突然サッカー界から離れることになってしまってメンタル大丈夫だったか心配だわ
どこかの女子サッカー部の監督とかになってたりしないのかね?
需要はいくらでもありそうだけど
>>234 そうなんか
ミヤマやったら女子サッカーの世界から仕事依頼たくさん有るやろになあ
>>97 一試合だけ北村が右やってた。
これでCB宝田、ボラ林で元セレッソ攻撃型の全く逆方向になってた。
>>216 澤や宮間というスペシャルな選手の周りをフィジカルに強い選手と走力のある選手で固めたのでその二人が生きた
安藤梢が味方の為にスペースを作り、宮間の正確なパス、大野のチョコマカドリブル、川澄と鮫島近賀の走力、
大儀見の鬼フィジカルから1人ズラダン熊谷と阪口と宇津木の鬼フィジカル、岩清水の読み
澤の全てを知り尽くしたかのような、ピンチの時にはそこにいてピンチの芽を摘み、チャンスにはそこにいて点に絡む
それでも強豪国には押し込まれ押し込まれ、耐えて耐えて
丸山桂里奈の飛び道具などで価千金のゴールなどで勝ち上がって行った
澤だけじゃなく、あの時の日本代表は全てが上手くいった
決して横綱相撲の試合をしてたわけじゃないぞ
>>240 あの丸山が今のフィジカルじゃお前を代表に連れていけないとノリオから言われたんだからなぁ
馬鹿倉は、自分が選手のときは監督やコーチの指示は一切無視したと監督就任時にドヤ顔で語る馬鹿だからな
誰がそんなヤツをリスペクトするか笑
チームがまとまらないのは最初から分かっていたこと
べつに監督は監督だ
得点を多くいれた方が勝ちだ
勝つために必要な材料を見つけて、最後に笑えばいい
>>243 惨敗して「次の課題が見えた大会だった(キリッ」だろうな、馬鹿倉
>>244 ならばより良い監督になれるよう心かければ良いだけのこと
むしろいとおしいだろうよ
>>227 いやマルタだけは別格で4000万くらい貰ってたはず
清水の守備の弱さが露呈したな
守備の時の位置取りが拙い
相手選手を見ずにゴール前に戻るだけで相手をフリーにしてる
あれは本戦でやると致命的
>>246 昨年度の年収
アレックス・モーガン約6億円
カーリー・ロイドが約5500万円
川澄の全盛時みたいなのが必要なんじゃね。
後半になってもひとり速いままでディフェンスを
千切ってた印象。
前半も後半も遅い選手ばっかのような。
>>227 アメリカのスポーツ選手年収ランキングTOP100で20億円以上
一桁億円ではランキング圏外とか桁違い
>>171 『さよなら私のクラマー』映画公開の前日に川澄奈穂美はアメリカで鑑賞していた
五輪メンバー18人予想
GK…山下、池田
CB…熊谷、宝田、南
SB…清水、??、??
DH…中島、三浦、杉田、林
OH…長谷川、籾木、遠藤
FW…岩渕、菅澤、田中
中嶋の放り投げはもうひと捻りして応用出来ないものか、もったいない
キーパーが易々と取れる玉なら誰かがボレーで押し込むことも出来るかもしれない、誰かが
>>252 サイドバックわかんないよね
結局、右は誰も試さなかったし
鮫島が復帰するかどうかが注目点
高倉は遠藤のサイドバックは考えてないと思う。
15日…W杯アジア最終予選進出チーム決定
18日…女子五輪代表メンバー発表
22日…男子五輪代表メンバー発表
24日…W杯アジア最終予選組み合わせ抽選会
ドイツフランス出ないからチャンスと思ったら
女子CLの決勝観たらバルサ女子がめちゃくちゃ強いな
日本のやりたいサッカーを高レベルでやってたわ
>>229 フランスや南アフリカが日本の夏に対応出来るとは思えない
>>193 接触激突の激しいプレーがあるサッカーは
普通の日本の女の子は敬遠する
バレーやテニスなら後ろから蹴られて転んだりすることはないからな
そこを乗り越える強い子が増えてほしいな
JFATVで男子代表は裸を見せまくってるのに女子代表はサービス悪い
塩越と北村が外れたら五輪ではもうなでしこ応援しない
塩越と北村が外れたら五輪ではもうなでしこ応援しない
ベテランと宝田みたいな若手達がうまく噛み合っていた
GK
◎池田 咲紀子
○山下 杏也加
DF
◎熊谷 紗希
◎清水 梨紗
◎南 萌華
〇宝田 沙織
〇高橋 はな
△宮川 麻都
MF
◎中島 依美
◎長谷川 唯
〇杉田 妃和
〇三浦 成美
△塩越 柚歩
△北村 菜々美
△林 穂之香
FW
◎岩渕 真奈
〇菅澤 優衣香
〇籾木 結花
〇遠藤 純
えー外れるのは、宮川、ユズ、塩越ユズ、北村。以上3名です。
こぼれ球を無駄にしないのは籾木、三浦、杉田
得点と手段から人選するべき
籾木は流石にキレ落ちすぎ。3年前ならありだが今の籾木を呼んでるのは高倉やりすぎ。三浦は林に抜かれた。
>>40 いや俺の唯ちゃんだっての。
真面目に言うと、なんだか昔よりミスが多くなってきてる気がするんだが大丈夫かね?
元々難しいプレーに挑戦するタイプだったけど、
傑出した技術と判断の早さで成功率をあまり落とさずに守備の逆を取れてた。
それがわずかに触られ、引っかかる場面が増えたような。
向こうにいってプレーイメージが狂ったんじゃないと良いけど。
なんだかんだ言ってマナドーナと唯ちゃんの2枚看板が生命線だろうから。
しかし5年掛けて選んだ選手が塩越とか北村って
最初の頃に選ばれた選手はどう思ってるだろうな
>>59 全ポジ宮川と北村と宝田が出来るし
練習で塩越も試してるみたい
>>256 21日~28日 女子の代表合宿
7月14 親善試合(京都)未定(スウェーデン?)
>>240 宮間が縦に蹴って、安藤が競って、最後DFに当ててCKとったらチャンス
みたいなサッカーだったな
>>277 合宿の日程はどこ情報?
JFAの年間スケジュールには6/28~7/5となっているが…
>>282 変更された
ここ数日のスポーツメディアのどこかの記事にあった。
代表合宿中の怪我の多さと日テレの練習中の怪我の多さ
五輪開幕の1ヶ月前から代表合宿スタートか
先ず超ハードに体力作りしていく必要があるな
>>283 そうなんだ、ありがとう。
合宿で怪我が心配だ。
鮫ちゃんと阪口と宇津木は?
定年??
優勝メンバーからの生き残りは当時若手だった熊、ブチと当時
ギリで代表落ちした中島くらいか?
>>227 モーガンてもしかして、〇かりさんみたいな立ち位置??
>>288 何事もなれは必要だから先輩が導くことは必要だろうけども、その方々は充分に他でもやっていけるから道を譲る時期かもね
lud20250215193409ID:xdnHHzdw0のレス一覧:
>>20 今日はなんかDF陣が変だった
いつもはもっと安定してるのに
>>1 はじめは蹴り合いしてて退屈かなと思ったけど、落ち着いて回し始めると技術がしっかりしてて結構面白かった
あと実況は松木に限る
いつも思うけど、長谷川唯はなぜ男に産まれなかったのだろう
10年は司令塔安泰だったのに
>>24 実業団がバカスカ消えてるのに
どこに女子に投資する余力があるんだよ
独立リーグが増えてるのは税金詐取だし
若いチームだから立ち上がりはいつも不安定
でも後半にはちゃんと連携上げてくるんだよね
勘違いしている人多いけど、澤はバロンドール受賞してないよ(2011年度当時は男子のみFIFAバロンドール )
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からでまだ受賞者はヘーゲルベルグとラピノーだけ
マルタもワンバックも受賞してない
>>6 三浦姓・中村姓も相当なもんだけどやはり遠藤姓が今のところ日本一かな
>>1 >>37 あんな低レベル世代に期待してもしょうがないぞ
GKの池田だけしかモノにならなかった
>>29 なぜ長谷川唯が男に生まれなかったかって?
俺の嫁になるために決まってるだろ
>>5 それでも何連覇しようと報じられないマドンナジャパン()
岩渕
田中
菅澤
長谷川
中島
杉田
三浦
鮫島
熊谷
山下
この10人は確定だろうな
残り8枠がどうなるか?
>>37 大会出なかっただけで、岩渕は本来その世代
>>30 スペインの下位クラブでオファーも来ないんじゃノーチャンスだろうな
まぁもともと神戸でスタメンとれなくて、2部のノジマステラ神奈川に移籍して王様になって、
昇格してこのクラブなら活躍できるかと思ってたら、やっぱり旧プレナスなでしこ1部で通用しないレベルだったのが判明して
スペインに行ったからなぁ
ついに塩越がおまえらに見つかってしまったか (´・ω・`)
>>26>>33
失点シーンとか
清水のポジショニングがおかしいシーンが幾つかあった
左サイドにボールが有る時に、ゴール前のフリーの選手をスルーしてゴールに入るとか
守備の優先順位がおかしい
>>37 >>43 田中はまた本番で外されるかもねぇ
いくら点を取っても不用意なバックパスをなくさないと強豪チーム相手に使いにくい
下位相手には田中がいなくても取りこぼさないだろうし
>>46 >神戸でスタメンとれなくて
田中陽子の適性ポジションはトップ下やインサイドハーフ
当時のINACはトップ下を置かないシステムだったから田中陽子はボランチやらされてた
控えに回されてたのはそのせい
>>43 鮫島はケガでもないのに、このタイミングで選外だから、選ばれないのでは?
かといって、絶対的な代わりがいるとも思えないが。
>>50 ノジマステラでもボランチやってたよな
適正はもう一列前だろうと思いながら見てたわ
女子スポーツはスピードや迫力で男には勝てないのだから、ビジュアル重視にしてほしい。その方が人気が出て金になるだろ。それかエロいユニフォームかスカート着用にしてくれ。
>>39 U-17W杯準優勝、U-20W杯3位のひーくん世代も十分快挙なんだけど
その下のフトシさん世代、高倉世代がU-20で優勝だからなー
日本サッカーの進化止まらんわ
ちなみにマナも年齢的にはひーくん世代だよね
>>51 鮫島は確定してるから選ばれず
控えの次代の左SB探しが今回の2試合だったのかなと思う
>>1 >>50 星川敬、石原孝尚、前田浩二、どの監督のどのシステムの下でプレーしていてもポジションが無いというレベル
得意のポジションが~なんていうレベルにすら達していないよ
杉田はコンディション悪そう。でもボランチは手薄だから五輪メンバーに入れるしかないな
>>56 ならいいですけどね。
それにしても清水ケガしたら、右SBどうするつもりなんだろう。
テストすらしなかった
>>1 鮫島なんか選出されるわけない
WEプレシーズンマッチで不調のまま
東京ヴェルディベレーザとの試合でも清水梨紗にチンチンにされてた
>>56 高倉のインタビューを見る限り鮫島はなさそうだぞ
あくまで今回の23人から選ぶのが基本線で、パフォが酷かったポジションだけ23人以外からも選ぶって感じかと
今回の試合を見る限り鮫島を選ぶほどひどいパフォとは思えなかった
親善試合で大勝→本番でグループリーグ敗退
男子代表でよく見た風景
>>62 自分もそんな感じに受けました
でも、それなら遅すぎ
この2試合で守備力の参考になったとは思えない。
本番は攻められる方が多いのに。
塩越とベンチに塩越よりかわいい凄いのがいたのを俺は見逃さなかった
でも試合出れないし落とされるだろうな
塩越は上層部からの圧力でルックス枠で選ばれると思うよ
五輪後の女子サッカー運営考えたら強いだけじゃ客集まらないからな
ここの私見でいいからメンバー18人と補欠3人くらいで教えて
>>57 論点を変えるなよw
監督のシステムに適性ポジションが無かったのがレギュラー取れなかった原因と言ってるのに
監督に選ばれないレベルの選手だから、適性ポジションなんか関係無い
って反論は頓珍漢だぞw
男子で言えば香川や鎌田がボランチでレギュラー争いした感じと言えば通じるか?
猶本光ってもう選ばれてないの?
めっちゃ可愛くて期待のエース候補だったじゃん
メキシコの方が体はできてたな
本番が思いやられるわ
>>71
論点:田中陽子が代表でチャンスはあるのか>>30
↓ ↓ ↓ ↓
まぁもともと神戸でスタメンとれなかったレベルの選手、>>46
↓ ↓ ↓ ↓
お前は「田中陽子が得意のポジションで起用されてなかったから神戸でスタメンじゃなかった」と思っていた>>50
↓ ↓ ↓ ↓
現実は、星川敬、石原孝尚、前田浩二、どの監督のどのシステムの下でプレーしていてもポジションが存在しないというレベルだった>>57
な~んも論点変わってません
お前がINAC時代の田中陽子を知らなかったというのが露呈しただけのお話 レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1623569968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【女子サッカー】なでしこジャパン、岩渕真奈1G2Aなどでメキシコに5-1の勝利。遠藤純も交代出場から1G1A [久太郎★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【女子サッカー皇后杯総合】
・【3DS】高円寺女子サッカー3
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
・【パリ五輪】女子サッカー総合 ★6
・【パリ五輪】女子サッカー総合 ★1
・【拡張】アナニー女装子が大好き【フィスト】2
・【サッカー】川澄、4度目の週間MVP=米女子サッカー
・【女子サッカー皇后杯総合2】YouTube/NHK BS1
・【元女子】サッカー選手逮捕 「自分は受け子だった」
・【皇后杯】JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会1
・【女子】 第24回全日本高校女子サッカー選手権★4
・【皇后杯】JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会4
・【元アイドル】田中陽子【女子サッカーの方ではなく】
・【画像あり】Gカップ女子大生レースクイーンがソフマップ
・【悲報】女子高生にオッサンの趣味をやらせるアニメ、ついにネタ切れ
・【サッカー】新潟合宿を行うU-20女子代表候補メンバー発表
・【サッカー】Cロナウドが双子のパパに、米国女性が代理出産
・【福岡】ネカフェで女子大生のバッグを盗んだ建設作業員の男(30)逮捕
・【サッカー/女子】DF近賀ゆかり、韓国選手の蹴りで顔面強打し負傷
・【サッカー】<金子達人>「注目度」が女子サッカー最大の強化策
・【漫画】人気女子サッカー青春漫画「さよなら私のクラマー」第9巻
・【サッカー】埼玉県の強豪校コーチ逮捕 女子中学生にみだらな行為か
・【E1・女子】EAFF・E1サッカー選手権 決勝大会2019 日本vs韓国 ★2
・【サッカー】女子W杯の観客数、前回から30%増 FIFA発表 [フォーエバー★]
・【サッカー】湖で行方不明の女子スイス代表イスマイリさん、遺体で見つかる
・【フィギュアスケート】女子の世界最高得点!紀平梨花が衝撃のシニア初戦V
・【サッカー】<日本サッカー協会>女子プロリーグ2021年新設決定!
・【サッカー】<なでしこジャパン>韓国を1 - 0 で破り4大会ぶりに優勝!/E1女子選手権
・【サッカー】栃木県内“なでしこ”減少続く 女子サッカーの登録5月末で844人に
・ライオンのグータッチ【丸山桂里奈が指導!廃部迎える女子サッカー最後の大会!】
・【東京五輪】オリンピック、空手女子形で清水希容が銀メダル! [サザンカ★]
・【サッカー】女子W杯、2020年3月に開催地を決定 日本が招致目指す
・【女子サッカー】皇后杯準決勝カード決定 日テレVS浦和 千葉VSノジマ
・【サッカー】元なでしこ(U-19女子日本代表) 井口祥容疑者逮捕 振り込め詐欺受け子で現行犯
・【サッカー】≪ 皇后杯全日本女子選手権 ≫決勝は日テレとノジマ神奈川相模原
・【サッカー】女子W杯賞金額、145億円 前回から3倍以上―FIFA [フォーエバー★]
・【女子サッカー】日本 vs 韓国 PKによる1点 日本が勝利 東アジア選手権 優勝
・【サッカー】<凱旋の女子アメリカ代表>再度表明!「ホワイトハウスには行きません」
・【サッカー】女子W杯3位決定戦 スウェーデン代表がイングランドに2-1勝利
・【サッカー】G大阪対磐田の一戦にJリーグ女子マネ佐藤美希さんが来場…写真撮影会の実施も
・【サッカー】日本代表DF・伊藤洋輝 交際女性が1年で二度の中絶 立会いを拒否 [数の子★]
・【サッカー】アメリカが初の女子W杯連覇!オランダに完封勝ちで史上最多4度目の優勝
・【女子サッカー】岩渕真奈が2得点!なでしこJ、4得点を奪いノルウェー女子代表に4-1快勝
・【サッカー】<2020年東京五輪>サッカー男子決勝は横浜開催へ…女子は国立競技場
・【女子サッカー】なでしこジャパンは屈辱の3連敗。岩渕真奈がゴールも米国女子代表に1-3敗戦
・【悲報】元女子サッカー選手「男と同じ努力してるのに女子選手の賃金が低いのはおかしい」
・【サッカー】女子サッカーの『美女』イ・ミナが日本進出・・・INAC神戸に入団[11/26]
・【サッカー】2023年女子W杯 FIFAが韓国と北朝鮮による南北共同開催を提案
・【サッカー】セルジオ越後 なでしこに言及「世界的に女子は男子よりも厳しくない」
・【身体】Aカップは第6位!日本女子の「ブラサイズランキング」Top5発表![09/07] ©bbspink.com
・【経済】なでしこジャパン、女子W杯サッカー準優勝…経済効果2000億円!
・【サッカー】<なでしこジャパン>勝てばW杯出場決定の韓国戦に川澄ら先発!/女子アジア杯B組第2節
・【サッカー】なでしこジャパン、女子W杯に臨む23人を発表!阪口夢穂が10番に、猶本光は落選
・【女子サッカー】日本が南アフリカに6―0大勝 U―17女子W杯1次リーグ
・【サッカー】Kリーグ選手らが大手柄!熊本で女子高生を救助 監督「当然のことをやったまで。誇らしい」
・【女子アナ】元フジ・大島由香里アナが離婚…元フィギュア選手・小塚氏と結婚3年10カ月
・【サッカー】<2019女子ワールドカップが開幕>初戦でホスト国フランスが韓国を4発圧倒!
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>2021年新設女子プロリーグの秋春制導入明言!
・【テニス】ソフィア・ケニン(米国)、四大大会初制覇 全豪オープン女子シングル
・【スペイン女子サッカーリーグ】レズビアン選手が試合中に相手のマンコ触って炎上
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 10-4 フィンランド 予選リーグ4勝4敗に
・【漫画】女子2人による怪異探検サバイバル「裏世界ピクニック」マンガ版が連載開始
・【サッカー】「バレンタインデーにチョコを貰いたい!美しすぎる女子サッカー選手」
・【セクハラ撲滅】セクハラ被害…盗撮被害…なでしこケア 立ち上がれ 女子サッカー!
・【サッカー】<川澄奈穂美>米女子プロリーグNWSL・シアトルレインFC移籍を発表!
00:03:23 up 4 days, 13:14, 0 users, load average: 8.06, 8.86, 8.91
in 1.5369679927826 sec
@1.5369679927826@0b7 on 041213
|