◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 YouTube動画>3本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518428229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/02/12(月) 18:37:09.86ID:CAP_USER9
太陽光と陸上風力の発電コスト
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

地球温暖化対策として拡大が期待される再生可能エネルギーの発電コストが2010年からの7年間で大幅に下がり、世界平均で太陽光は73%、陸上の風力は23%下落したとの報告書を、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が12日までにまとめた。

 20年までに太陽光のコストはさらに半減する可能性があり、一部の太陽光と陸上風力は、火力発電より安くなると予測。アドナン・アミン事務局長は「再生エネへの転換は、環境への配慮というだけでなく、今や経済的な選択だ」と指摘した。

2018/2/12 16:38
共同通信
https://this.kiji.is/335685805128533089

2名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:37:54.00ID:2WfZM7pq0
一方、民主党とソフトバンクは

3名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:38:08.66ID:YouR+6kT0
日本は韓国と合同で開発しろ
東アジアは日韓が先走るからな

4名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:38:16.26ID:mjONsDCD0
買い取り価格も提げるべき❗

5名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:39:08.57ID:UCrclPbZ0
コスト削減してるのに何故か再生エネルギー費で爆上げしてる日本 
 民主党万歳 殴りたい

6名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:39:11.79ID:oKSZLYnG0
どういう試算で安くなってんの
何もない砂漠使ったから?

7名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:39:12.86ID:O3+4mH9L0
>>1

日本では、自民党の修正案のせいで、高めの買取価格が設定されることに

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う
http://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、
>民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の
>再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。しかし、修正案では、太陽光発電以外についても
>再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、
>「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの
>買取価格が設定されることとなった。

【原発】「メルトダウン想定せず」 安倍首相、06年見解を「反省」
http://2chb.net/r/newsplus/1517971829/

【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
http://2chb.net/r/newsplus/1514333526/

8名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:39:16.62ID:mjONsDCD0
>>2
支持率、株価も下がる!

9名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:39:39.80ID:JzAc3QjS0
太陽光パネルを人件費が上がらない国で作る前提

10名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:40:33.66ID:O3+4mH9L0
>>1

再生エネルギーが原発族自民党に潰されそう

【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
http://2chb.net/r/newsplus/1518064733/

【電力】<東北電力>再生可能エネルギー 受け入れ拡大 北東北の総送電容量計画1.6倍に
http://2chb.net/r/newsplus/1518129886/

11名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:41:59.48ID:HuClxJHg0
コスト下がっても機材が破損したら土壌汚染するんじゃなくて?

12名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:42:52.37ID:YzAX0nKk0
土地や風土も資源やからな
雨が降らない平らな空き地がただみたい値段の国だと
パネル並べるだけで発電してくれる方が簡単なんやで
なんやかんや原子力も火力も操業が大変や

13名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:43:05.98ID:ZM/TH5cU0
発電出力が上がらんと話しにならんわ

14名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:43:33.17ID:TrVikm+00
そういや、昔
21世紀までに石油は枯渇する論
があったな

15名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:43:52.38ID:QVcbIIb80
日本も再エネ賦課金を廃止する時期にきてるよね。

16名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:44:39.08ID:D/Xe00bl0
でも電気代は下がらない。ふしぎ!

17名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:44:50.28ID:O3+4mH9L0
>>1

【社会】太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500259829/

【国際】世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496181621/
【調査】太陽光発電コスト、2025年までに1kWh=1セント(1.17円)まで低下する見通し…電気料金は殆どただに★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483183675/
【IEA】「太陽光新時代」 再生エネルギー発電22年に4割増 中国を中心に導入広がる 日本の伸びは世界より鈍く
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507109276/

18名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:44:54.91ID:t/eVC2gZ0
実際にはコストが高いってのがわかってるから必死なんだな。

19名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:45:21.93ID:TrVikm+00
>>10
ねえねえ、ネトンスルにとっては
支那チョンの原発はキレイで安全な原発?

20名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:45:56.79ID:SYKvsPMH0
>>16
これ

21名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:46:05.67ID:XdhzbO9+0
あとは蓄電池次第で自家発電が普及するよね
1kw/h20円は高いよ

22名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:46:21.28ID:NTgQWGx70
日本が中国に作らせてコストダウンを図ってきた
それは日本で規制が多く太陽電池事業で利益が出しにくかったから
外注で安く作らせていた中国企業が独立して、安い太陽電池パネルを大量生産して現在に至る

日本企業は電力会社と天下り官僚に潰されて沈没していくのだ

23名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:47:03.64ID:c1nb+VWm0
蓄電コストが劇的に下がれば良い発電なんだけどね

24名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:47:04.08ID:YzAX0nKk0
>>9
その通りやで
パネルは人件費の安い国でつくられる
あとはそれを輸入してただ同然の土地に
並べるだけで発電してくれるんやから
条件さえ整えば安上がりになるのは当たり前や
原子力や火力みたいなややこしい設備や操業ノウハウいらんからな

25名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:48:08.68ID:s4lFzbRr0
日本は潮流発電だって

26名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:48:12.89ID:bxU5RkE80
温暖化して欲しいくらい寒いんだけど

27名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:48:52.30ID:TrVikm+00
>>24
そう思うのなら
おまえが太陽光発電会社を作れば?

28名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:49:08.30ID:N7GfwEOc0
>>23
お前頭悪すぎ

29名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:49:12.65ID:tQSQOG8I0
今すぐ再エネ課金辞めろよ

30名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:49:33.79ID:qj4ZExLr0
おお、来年から日本の買い取りも半額にするか
太陽光は10円だな

31名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:50:13.28ID:nwvxD8UY0
2030年くらいになると一戸建てにするなら太陽パネルを付けた方が良いってくらいになるかなぁ。
そのためには蓄電池のブレイクスルーが重要になるけどな。

32名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:50:18.38ID:zEq+3qHQ0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっチュううううううううう

33名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:50:26.78ID:qnYiLour0
そのうち屋根の瓦型太陽光パネルが標準化する時代が来るんだろうなぁ。少なくとも屋内の電灯はそれで補えるようになる

34名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:51:05.59ID:scQtSV3b0
太陽光でペイするなら、鉄道会社がとっくにやってる。
土地も駅舎の屋根もあるのに、なぜ電車は太陽光で動かないんでしょうねぇ。

35名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:51:24.70ID:GcMdOSa/0
もう補助は必要ないね!

36名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:52:03.25ID:jwZBdx/T0
ほんとそう蓄電池次第

37名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:52:24.52ID:UqcFogAU0
蓄電技術に革新が起こらない限り太陽光・風力はサブにしかならない。
サブをこれ以上増やしても費用がかさむだけで意味がない

38名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:52:36.47ID:ovJsaHoL0
加トちゃんでペイするなら、ドリフがとっくにやってる。

39名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:52:44.28ID:4E+HfsTt0
原発派、涙目w

40名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:53:10.24ID:+LTCOha+0
太陽光も原子力も補助金とか保証全て辞めてフリーにするべき

41名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:53:25.30ID:YzAX0nKk0
>>27
お前はアホかいな
だった広い土地や気候や風土も資源やと言うとるやろ
日本じゃこれらの資源が全然足りへんのや

42名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:54:02.46ID:ovJsaHoL0
ダウンロード&関連動画>>


すげー雪積もってるのに!
たったの10万円?!

43名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:54:34.95ID:qj4ZExLr0
>>41
パヨク「
アホやな
アメリカから砂漠輸入に決まってるだろ」

44名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:54:38.00ID:bIwCZK6/0
流石ジャップ孫正義チョンセーチョンセーチョンセー

45名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:55:01.09ID:lE2sbLAQ0
昼間だけでも冷蔵庫などの電源をまかなえるぐらい発電できれば、
買い取らせずに自前で消費するわ

46名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:55:09.03ID:YzAX0nKk0
>>34
そんなややこしい場所に設置するようじゃ全くセンスないわ

47名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:55:11.59ID:dRBJ4paT0
日本は太陽光発電も風力発電も向いていないからな。

砂漠は一年中よく晴れていて、他に使い道がないから土地代が安く済む。しかし、日本には砂漠はない。
日本では陸地の風力が不規則で、洋上風力するにも浮体式で金がかかる。

48名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:56:05.81ID:mRDZqKaI0
太陽光買取価格ってのがそもそもおかしいのでは
自由競争にして市場で価格決めればいいのに地区ごとの電力会社が独占的に仕切って原発維持費込みの高い値段押し付けてんだから

49名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:57:15.40ID:s4lFzbRr0
日本の周りはいくつも潮流あるんだから使おうよ

50名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:57:30.42ID:XdhzbO9+0
>>43
最近は殺伐としたレスばかりで
ねらーの心が砂漠化してるよね

51名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:58:06.07ID:SdA2Lf1+0
耐久性の低い安物器具を考慮せずにコスト計算とかしてそう。

52名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:58:11.63ID:h3JjniHk0
発電はもう十分だから
蓄電技術を上げろ
こっちを上げないと意味ないんだよ

53名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:58:17.65ID:U2uYSdUB0
発電材料は 一体 何年位持つの?
太陽に曝されまくって。

54名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:08.36ID:6KH/Npr/0
>>24
維持管理は高コストそうだなw

55名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:11.36ID:qj4ZExLr0
>>47
日本の自然は豊かなようで災害多いし大変だよな

56名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:13.09ID:ovJsaHoL0
ダウンロード&関連動画>>


農家のビニールハウスの保温とかも
いけるだろうに。
年100万円150万円浮くだろ
冬でも60度だぜ?

57名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:16.75ID:TrVikm+00
>>39
支那チョン原発マンセー厨には悪いが
このスレでは
日本でもは太陽光は向いていない 論が
圧倒的なようだぞ?

58名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:21.09ID:XdhzbO9+0
テスラの工場がパンクしてるから、まだ先だよな
まあ経産省が意地悪して認可出さないんだろうけどね

59名無しさん@1周年2018/02/12(月) 18:59:37.01ID:0/MQOSWz0
問題は蓄電だろ
やっとこさ蓄電池と太陽光をセットにしてVPP(バーチャルパワープラント)とか呼び始めたところ

60名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:02:19.95ID:ztVk9hAV0
1・太陽光は年間のほとんどが晴天であり非降雪地、出来れば白夜のあることが望ましい
2・風力は1年を通し、過大でも過少でもなく常に一定の強さで風の吹いている場所
3・1、2共に極力広大な土地であること

61名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:02:35.15ID:u6Jy67qj0
わざわざ自然環境を破壊してやるもんじゃない

62名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:02:47.81ID:Kouv1raW0
近所に畑潰してソーラーパネル設置されてるんだが
地主も管理者も放置で草に埋もれてかけてるとこ結構見かけるwwwwwww

63名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:03:43.82ID:s4lFzbRr0
土地がないなら海に上で太陽光でもいいんだぜ?

64名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:03:51.80ID:QyM0qEDR0
原発大好きの安倍ちょん

65名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:04:28.86ID:mqCQkTlb0
ID:TrVikm+00



原発真理教の放射脳君

66名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:04:46.04ID:n3nRh/8n0
お前ら騙されるなよ
福島を死の大地にしても原発のほうがローコストだからな

67名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:04:51.43ID:6KH/Npr/0
>>59
いや、野ざらしにして30年間故障なしが当たり前にならないと。

68名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:05:18.90ID:qj4ZExLr0
>>62
農家のジジイが減反でパネルにしたんだろ
10年後には放棄されて産廃の不法投棄場所になってる予感しかしない
冷蔵庫捨てるなって看板の後ろに錆びたパネル

69名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:05:43.82ID:FRU6ZvhZ0
税金は電気代に回すべき。
自由競争と称しながら海外との自由競争の阻害をしているだけなのが日本のインフラ

70名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:06:39.29ID:jPSzgFZi0
そうそう、だからFITなんてさっさと廃止してしまえ

71名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:06:44.27ID:UXU2TgNo0
安いなら補助金ますますいらねえだろ

72名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:06:50.51ID:8RKH7V790
コストが下がるということは、みんな参入するから
儲からなくなるということだぞw

73名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:07:16.19ID:TrVikm+00
>>65
支那チョン原発マンセー厨?

74名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:07:31.31ID:qiZk9jFO0
【国際】ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった 風力発電/メガソーラー★3 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501352127/

ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52422
実は環境のためにもなっていなかった
2017.07.28

国民負担は永遠に減らない

7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。

http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。

http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf

再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。

これは、2016年の買い取り総額2.3兆円の2倍で、政府が想定する3兆7000億〜4兆円よりもずっと大きい。そして、すべての再エネの買い取り期間が終わる2050年までの総額では、
記事の見出しのように94兆円に達する予定。この買い取り資金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」という名で、電気代に乗せられている。

国民の実質負担分であるこの賦課金の額は、毎月の電気代の伝票に記載されている。電気を多く使用する家庭では、今でも結構な額となっているはずだ。
ましてや産業界、とくに中小企業にとっては、賦課金の増加は電気代の高騰に他ならず、すでに経営を脅かすほどの大きな問題となっている。しかも、今後も減る見込みはない。

ドイツの電気代はフランスの2倍

ひるがえってドイツ。日本がお手本にしたこの再エネ大国でも、同じような議論が巻き起こっている。

ドイツにおいて、脱原発、省エネ、再エネ促進の3本柱からなる「エネルギー転換」が叫ばれてからすでに久しいが、
2017年6月26日、それがどういう状況になっているかという詳しい記事が、大手「フランクフルター・アルゲマイネ」紙に載った。

http://plus.faz.net/wirtschaft/2017-06-26/deutschlands-teurer-energie-irrweg/362666.html

筆者は、デュッセルドルフ大学の教授、ユスティス・ハウカップ氏。2018年から2012年まで、ドイツ独占委員会(寡占を防ぎ、市場の自由競争を守るための諮問機関)の委員長であった人だ。

記事のタイトルは、「ドイツの高価なエネルギー迷路」。リードには、「何十億ユーロもの助成金を得たドイツの“グリーン”
電気は、環境保護にとっては実質効果ゼロで、電気代を危険なまでに高騰させる」とある。

内容はこれでおおよその想像がつくだろうが、まず驚くべきは、このような記事が、一流紙に堂々と掲載されたという事実だ。
これまでドイツでは、「エネルギー転換」への批判は、一般の人の目には触れにくいところでしか展開されなかった。

75名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:07:49.68ID:4uXfAZ980
去年屋根に設置したけど
20年間も32円+消費税で買取ってくれるからな
なんでお前らやらないの?

76名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:07:56.76ID:Kouv1raW0
>>72
新規加入ソーラーパネル0¥まだですか?><

77名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:08:14.23ID:s4lFzbRr0
>>66
世界中の国が化石エネルギーと原発辞めるなら
競争コスト気にしなくても良くなる

78名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:08:24.27ID:qiZk9jFO0
2:
(続き)
同記事によれば、ドイツでエネルギー転換にかかった費用の累計は、2015年までで、すでに1500億ユーロ(19.3兆円強)に達しているという。2025年までの累計の推定額は5200億ユーロ(約67兆円)。

これらの費用には、買い取り費用だけではなく、北部の風力電気を南部に送るための高圧送電線の建設費用、風や雲の具合で常に変化する再エネ電気の発電量を実際の需要に合わせるための調整費用、天候が悪くて再エネが発電されないときのバックアップ電源
(主に火力)を維持するための費用、洋上発電用の海底ケーブル敷設の遅延に対する賠償金、再エネ、省エネ促進のための投資に対する補助金など、エネルギー転換政策によって
発生する費用のほとんどすべてが含まれている。そして、ハウカップ氏は今、その額の多さに警鐘を慣らしているわけだ。

エネルギー転換による国民一人当たりの負担は、2016年から25年では、月37.5ユーロ(4800円余)になるという。ここには、
賦課金といった目に見える負担だけでなく、企業が電気代の高騰分を商品価格に上乗せした分なども加算されている。

再エネ業界では“produce-and-forget”と呼ばれる行為が横行しており、太陽が照り、風が強い日には、往々にして電気が余り、
電気の市場価格が破壊される(ときにマイナス値になることもある)。電気の価格が下がれば下がるほど、買い取り値との差が広がり、賦課金が上がる。

ちなみにドイツの電気代の中で、純粋な発電コストと電力会社の利益分の合計は18.3%のみで、すでに24.4%を賦課金分が占めている。
賦課金の額は2009年から17年までで4倍になった。電気代はすでにEU平均の50%増、フランスの2倍だ。

2003年、緑の党は、「国民にとってエネルギー転換の負担は1ヵ月でアイス一個分」といったが、それは大外れだったわけだ。
ただ、私にとってショックなことに、前述の電力中央研究所の試算が正しいとすれば、将来の負担は日本のほうがさらに高額になる。

遅すぎた制度改革

そもそも、採算度外視で作った商品(再エネ電気)が固定価格で例外なく買い取られるというのは計画経済の仕組みだ。そのおかげで、再エネ関連企業は、現在、大繁盛している。
発電事業者だけではなく、パネル販売者から施工者、融資をする銀行まで、ドイツの再エネはすでに巨大なビジネス畑だ。

とはいえ、そのような特権的な商品が自由市場で売られているのだから、あちこちに歪みが出る。そして、その歪がなかなか是正されないのは、強力な再エネロビーが形成されているからだと言われている。

なお、ドイツが日本と違うところは、ほぼ2000社の大企業だけは、国際競争力の保持のためという名目で、賦課金の負担を免除、
あるいは軽減されていることだ。だから、これら2000の企業は値崩れた電気代の恩恵を被っており、調子がいい。

しかし、賦課金免除の利益に与れない中小企業は不公平感を強めている。国外脱出も始まっていると言われる。いずれにしても、今年の1月、連邦会計検査院も、ドイツ政府のエネルギー政策の不備を厳しく指摘した。

また、ドイツ国民にとってショックなのは、ハウカップ氏が、エネルギー転換が環境改善や温暖化防止に一切役立っていないと断言したことだ。
これまでドイツ国民は、環境のためと思って高い電気代を我慢していたところがある。

ところが同記事によれば、ドイツでもEUでもCO2は減っていないどころか、2016年の排出量は09年より増えたのである。
増加の原因は往々にして火力発電に押し付けられているが、ハウカップ氏によれば、それも間違いだ。再エネ電気の供給が安定しない限り、火力発電は止めることができない。

79名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:08:28.74ID:pB6lwowc0
>>9
日本の人件費は安いぞw

80名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:09:01.05ID:qiZk9jFO0
3
(続き)
そんなわけで、ドイツでは今、少しずつ制度の改革が進んでいる。大規模発電を行っているメガソーラーやウィンドパークの事業者は、
作った電気を自分たちで売る努力が必要になった。また、発電量の上限も決められた。

ただ、改革が遅すぎたため、すでに20年契約を結んでしまっている膨大な買い取り分が終了しない限り、電気代への鎮静効果はなかなか現れない。

再エネ産業は、一部の人にとっては夢のような投資・投機対象だが、INSM(新社会市場経済イニシアティブ)の代表、
ペレンガー氏は、「エネルギー転換はこれまでも制御できなかったし、今も制御できていない。犠牲になるのは国民だ」と言っている。

改善の方法としては、特定の電源に対する巨大な援助をやめ、市場経済の下、なるべく公平な自由競争を導入することが挙げられている。
つまり、再エネ推進は、無制限な買い取りによってではなく、電気販売会社に一定の再エネミックスを義務付けるなどして、
再エネ業界の中で健全な価格競争が生じるようにする。そうすれば、おのずと再エネの技術革新にも力が入り、再エネの自立が進むだろうとのこと。

ドイツを手本として再エネ推進に突入した日本だが、問題は山積みだ。ドイツが抜け出そうとしている迷路で、日本が彷徨い続けるのは無意味ではないか。

それよりも、一歩先を行くドイツの改革を参考に、日本も適正な再エネ発電量を見極め、一刻も早く制度改革を実施したほうがよい。
それが、国民にとっても、国家経済にとっても、エネルギー安全保障にとっても、何よりも大切だと思う。

(おわり)

81名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:09:02.88ID:mIqdNjlD0
中東の砂漠広範囲に設置したら影が増え水分の蒸発が減り
植物が育ちだしたりする可能性はないのかな。

82名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:09:38.45ID:1QR+x+d80
>>71
原発の事故処理も電力会社だけでやれよ

83名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:09:54.13ID:h3JjniHk0
>>63
海上は太陽でも風も潮でも
作る段階で金がかかる上に維持に金食う上にすぐぶっ壊れる
これ解決しないとだめ

84名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:10:01.94ID:s4lFzbRr0
ドイツはまだしばらく褐炭使うだろ?

85名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:10:36.71ID:gtNV5EzK0
普通にいいニュースじゃないかね
何事もバランス

86名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:10:58.32ID:YzAX0nKk0
そもそもな
新興国や需要が伸びている国なんかで新規建設となると
選択肢に入ってきたでっちゅーこっちゃで
あるいは老朽化で更新のタイミングな
日本は需要が伸びてるわけでもないからあまり選択肢にならんのよ
現在の需要を満たすだけの既存設備がそろってるんやからな
余っとる原発もほっとくくらいなら稼働させようとしとるやろ
発電する設備はぎょうさんもっとるんや
既存設備を駆逐してまでら新規に置き換えてまでとなると
相当なコストアドバンテージが必要なんやが
それはまだ先の話なんやで
そこは理解しとき

87名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:12:39.71ID:BlEqnuta0
蓄電については、日本は高低差あるから溜め池水力メインだな
しかし結局日本が血眼で開発した太陽電池技術は
特許切れやら技術者流出で中韓に流れて奴らの懐に入るわけか
情けない国だな

88名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:13:40.09ID:7D7aH8/30
太陽光の方が原発より将来性があるのに
原発に固執して
東芝みたいに倒産し、
スペイン経済化していくんだろうな。

89名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:14:30.65ID:Q7rcApmq0
>>81
あり得るんじゃね?
消費地が離れてれば、設置場所周辺の気温は確実に下がる。
消費地が同じなら、電気消費時に発生する熱で影くらいしか
効果はないと思うが

90名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:15:30.32ID:pB6lwowc0
日本は経産省が間抜けだからこんなに賦課金が高い。文句を言うなら経産省にな。うまくやったら再エネの化石燃料輸入削減分考えると1兆以内に収まるはずだから。

91名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:16:04.76ID:tQ13zid/0
>>19
中国の原発は日本の原発より安全
日本も中国みたいに最新鋭の原発新設すればいいのに

92名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:16:39.03ID:8pUxzeNl0
嘘くせえな、ホンマかいなw
設備インフラは試算外だとかいうオチじゃなかろうな?

93名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:17:04.65ID:7D7aH8/30
>>91
中国の高速鉄道が事故ったのを
思い出したわ

94名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:17:21.98ID:qiZk9jFO0
【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」

テスラは11月16日にEVの大型トレーラー「セミ」を発表した。
そして、同社が新たに開発する充電設備「メガチャージャー」を利用すれば、わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行が可能だとしていた。

30分で充電するには1600キロワットの電力が必要

英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、
メガチャージャーなるものを使ってセミに30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。

同氏は、これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になるとも指摘した。

テスラはこの調査結果に対するコメントを控えた。

 テスラのイーロン・マスクCEOは以前、メガチャージャーには太陽光発電を利用する計画だと明らかにしていたが、日照量が少ない場合に備えて電力系統にも接続するかどうかについてはまだ明らかにしていない。

 テスラの現在の充電設備スーパーチャージャーの多くは、電力の一部を再生可能エネルギーによって生み出している。また、同社は電力系統への負担を減らすため、蓄電池を利用する可能性についても実験的な取り組みを進めている。

 テスラは、メガチャージャーの設置をいつから始めるかは明らかにしていない。

95名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:18:07.25ID:Mld3Cj5h0
再生エネルギーブームによって
発電コストが下がるわけだし、
民主党の政策ってやっぱ将来を見据えてたんだな。

96名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:19:00.87ID:u5yFgvBl0
>>47
砂汚れを効率よく取り除く方法ってできたの?

97名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:19:03.45ID:lCuaJQJl0
地震で家が壊れても
発電し続ける殺人兵器

98名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:19:11.72ID:O3+4mH9L0
>>1

【海外】ドイツ 再生エネルギーの固定価格買取制度を廃止へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465473137/
>「固定価格買取制度」は再生可能エネルギーの普及を促そうと、ドイツを参考に日本でも導入された制度で、
>すでに16年前に導入したドイツでは発電に占める再生可能エネルギーの割合が、およそ3分の1に達しています。
【国際】ドイツでは電力エネルギーの85%が再生可能 今後の供給進展に自信★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494937054/
【国際】脱原発「当たり前」、緑の党の支持下落 ドイツ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505009294/

【スイス】脱原発で再生エネ拡大 国民投票で可決 福島の事故をきっかけに方針を決定 順次解体へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495467010/
欧州電力大手の再エネ導入、原発50基分
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25375330V00C18A1FF8000/

【国際】 台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477242252/

【エネルギー】再生可能エネルギー、31年に天然ガス抜き米最大の発電源に−BNEF©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465827960/
【国際】米西部の原発廃炉へ 原発から撤退の動き続く©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466597358/
【国際】米 スリーマイル島原発 採算性悪化から閉鎖へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496191559/
【国際】米電力、原発建設計画を撤回=ウェスチングハウス破綻で©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503723820/

99名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:19:24.78ID:tsR55fA90
>>87
今は中国の方が技術開発力も上なのに、いつまで日本の技術神話信じてるんだ
いい加減現実を見ろよ

100名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:19:40.57ID:YzAX0nKk0
>>88
原発が始まったころの夢物語のせいでいっぱい設備つくってもうたからな
日本は需要を満たすだけの設備をもう構築してもうた
あるもんは限界まで使うちゅーのも経済的なんよ
これは時間軸のズレやからしゃーなしや
パネルのコスト競争力では中国には勝てへんだろうしなあ

101名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:20:45.13ID:qiZk9jFO0
【国際】世界各国が一斉に中国の不当輸出品を排除の動き[9/07] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473201688/

中国のダンピング製品は市場から排除へ

 このまま進んでいくと、世界で何が起きるのか。ひとつは、西側による中国の閉め出しである。
すでに、アメリカは中国企業のファーウェイとZTEに組み込まれているチップの開発に中国人民解放軍が関与しているということで、「国家保安上のセキュリティリスクがある」として、使用に強い拒否反応を示している。

 政府機関や軍での使用を禁じるとともに、ソフトバンクがアメリカの通信会社のスプリント・コーポレーションを買収する際にも、ソフトバンクがファーウェイやZTEのチップや機器を使用していることを危険視し、中国製品の排除を条件に買収を認めたことがある。
また、アメリカは中国に対して、プロセッサやCPUの輸出禁止という措置もとっている。

 かつて、国務規定というかたちで、東側諸国への最新鋭の製品の輸出統制があった。
1980年代に東芝の子会社が旧ソ連に工作機械などを輸出したことが対共産圏の輸出統制に違反するとして政治問題に発展した「東芝機械ココム違反事件」があった。
このままでは、再びそういった輸出統制がかけられるような方向に進んでいくことになるだろう。

 規制には金融規制という方法もあるが、一度に急激な金融規制を仕掛けた場合、中国に多額の投資をしている西側諸国にとっても大きな負担になる。
特に、ただでさえ弱体化しているドイツ銀行など、ヨーロッパの各銀行にとっては破綻の原因にもなりかねない。逆にいえば、そうした事情をわかっているからこそ、中国は横暴を働いているわけだ。

 ただし、中国の傍若無人な振る舞いをこれ以上放置すれば、世界秩序が大きく乱されることになるため、今後は段階的な規制が進んでいくことになるだろう。そのひとつとして、中国製品のダンピング(不当廉売)に対する動きがある。

 現在、中国では鉄鋼や太陽光パネルなどが過剰生産の状態で、ダンピングによって輸出しているような状況だ。それによって先進国の市場は大きなダメージを受けており、国際的に問題視されている。

 すでに、アメリカ国際貿易委員会は中国から輸入される冷延鋼板について大幅な反ダンピング関税の適用を決定しており、その税率は522%にもなると見られている。
また、中国からパテント違反の鉄鋼が大量に輸入されているということで、中国の鉄鋼企業に調査が入っており、今後は税関でストップがかかる可能性もある。

 このように、特にアメリカで中国製品に反ダンピング関税を適用する動きが強まっているわけだが、この流れはヨーロッパも同様である。そして、今後は、世界中がそういったかたちで“中国排除”を進めていくと見られている

102名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:20:53.07ID:a5/j+mkJ0
太陽光パネルの設置についてちゃんと規制・基準を設定しろよ。
どこの省庁なのか知らんけど、仕事しなさすぎだろ!
天災の時の周囲への影響とか、近隣住宅の温度上昇とかそういった問題もあると聞くし。
山の林を伐採して環境破壊としか思えない作りの発電所がやたらと目に付くし

103名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:20:56.78ID:u5yFgvBl0
>>100
太陽光に関してはつくる方に回れないからなあ

104名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:21:33.40ID:X3S8pm/a0
再エネ賦課金を背負わされてるから、
温室効果ガスをガンガン出して働いて稼ぐよ!
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

105名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:21:49.39ID:h3JjniHk0
>>87
そっちは糞利権が邪魔してるけどな
水力と地熱は発電の安定性と蓄電能力で自然エネルギーの中では一番日本に向いてるんだが

106名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:21:54.93ID:s4lFzbRr0
他国の技術の流用じゃなく
中国が何か生み出したら言ってくれ
いい加減ウザいぞ?

107名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:22:48.65ID:deAKE8VP0
>>54
維持管理費は原則として建設費用に比例する。
太陽光や風力のコストダウンは設置費用自体が圧縮化されたことに
伴うものだから君が思うほど維持管理費は高くならないよ。


その点で絶望的なのが原子力だな。
原子力は建設費用が鰻登りに上がってしまっているから価格競争力
がかなり悲惨なことになって、新設は事実上困難になっている。日本
に限らず、今ある施設を使い切ったらそれで終わりとする国ばかりに
なるだろうな。

太陽光や風力が日本で使えないというなら、それ以外のエネルギー
資源を早く探さないと益々酷いことになるよ。>日本の電力価格

108名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:23:21.57ID:Nc+RqMzK0
太陽光18円で買い取るんだろ
高過ぎじゃね

109名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:23:37.31ID:v6rxf96n0
http://solar-off.com/shopdetail/000000000077/
ソーラーパネル 320W
・最大出力:320W
・最大出力動作電圧(Vmp):37.4V
・最大出力動作電流(Imp):8.56A
・開放電圧(Voc):46.4V
・短絡電流(Isc):9.05A
・モジュール変換効率:16.49%
・サイズ:H1956mm×W992mm×D40mm
・重量:26.5kg

・モジュール出力保証25年
・製品保証10年

税込 17280円 送料無料

安いのだとこのくらいでパネルが買える

110名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:23:51.78ID:HdZk/EZS0
カルトバカウヨのせいで

日本だけが遅れてる


おかげで


世界一地震と火山が多い国で

原発だらけの自爆ボタンw

111名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:24:25.63ID:qiZk9jFO0
中国製、韓国製は販売店ごと計画倒産して、保証期間すら守られてない。
すぐぶっ壊れる粗悪品で、元手を取り戻せるハズない。

中国の過剰生産された粗悪品で金巻き上げられる詐欺だ

112名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:25:56.77ID:q8r76WiA0
蓄電池の寿命や効率が変わらないといくら安くなってもねえ

113名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:25:57.98ID:XFOhVSM80
蓄電技術もちゃんとしないと
貯めるときと
取り出すときの
エネルギーロスが熱に変換されるからなぁ...

114名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:26:23.24ID:s4lFzbRr0
粗悪品でも安ければいいんだよ世界は

115名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:26:28.51ID:deAKE8VP0
>>91
マジレスすると、日本の奴より安全な最新鋭の原発も数機あるけど、
殆どは福島第一で爆発したのと同じような設計世代の奴ばかりだよ。w


中国みたいに安全性を度外視するくらいでないと原発の新規建設
なんてものはもう出来ないと言えば判りやすいな。

116名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:27:04.74ID:q8r76WiA0
>>110
日本は地形の事情の割りに人口多いこともあってな
森林切り開いて太陽光電池置くしかないという本末転倒な状況にしかならない

117名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:27:17.60ID:7pVejyxs0
>>109
それ50枚からやん

118名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:28:26.81ID:ovJsaHoL0
>>59
水、菜なな!

119名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:29:38.25ID:EGb4pHwI0
地球を温める施設を作っておかなくていいのか?

【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
http://2chb.net/r/newsplus/1518392311/

120名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:30:52.68ID:u5yFgvBl0
>>110
時系列も理解できない後出し論のパヨチン

121名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:30:55.91ID:PcPb1ur10
>>9
太陽光パネルの製造は半導体と似てるので、単純に生産量の増加が
コストの低下につながる関係にある。
おまけに世代交代も早いので低下速度も速い。

一方原発は量産効果がない上に、稼働後にも追加の安全対策や保険料が積みあがるので
右肩上がりのコスト構造。しかも1960年代の初代原発をいまだに更新できない様に
世代交代もほぼ無い。というかできない。
発電システムとしてとっくに終わってる。

122ん?そんな事出来るのか?2018/02/12(月) 19:31:37.15ID:ovJsaHoL0
うるせえええええ!
食らえ!夢精ビーーーム!
ぴゅ♥
╰U╯
  ∂

123名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:31:51.12ID:5G55vXZp0
>>6
欧州系の石油メジャー、中東、中国、シリコンバレーの資本が投入されて
モジュールの生産規模が拡大し規模の経済が働いたのと
日本以外の国では業務の効率化で設置等のコストが削減されたから

124名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:32:26.90ID:8k7oUeCE0
テスラの蓄電池なら50万前後で買えるやん
家建てるなら太陽光発電つけたいから値下げしといてね

125名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:32:33.89ID:hY0pUyjd0
頭のおかしい再エネ付加金とか言うクソ高い税金を今すぐやめろ。

126名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:33:04.28ID:ESIubo3E0
日本では江戸時代だという話題になるけど
ノウハウを輸入したらいいし、技術者に運用法を教えてもらえばいい

127名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:33:32.34ID:R92uze0p0
「かなり安くなってきた。さらに安くなったら火力を下まわる。」って言ってるんだろ。
今まで、どんだけ無駄に賦課金を払わされてきたんだよ?

128名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:33:43.65ID:c5uREPxD0
>>56
太陽熱温水器ってほんと昔からあって確立されてる技術なんだけど微妙に冬に使いにくいデメリットのため普及しなかったんだよなあ
でも真空管採用になって季節は全く問題なくなったのにイメージがつきすぎたせいで全くうれないんだよ

129名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:33:47.53ID:jPSzgFZi0
>>115
中国の大半が加圧型、BWRなんてほぼやってない。世代は同じとは言え安全性は全然違う
あと中国は高温ガス炉もやってる

130名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:34:04.55ID:deAKE8VP0
>>92
新規建設の場合、風力や太陽光の発電コストがかなり下がってきている
というのは日本以外の国では普通に言われている話だよ。簡単な英語が
読めるなら、wikiの英語版で各国の試算結果をまとめたページがあるから
読んでみたら?

http://en.wikipedia.org/wiki/Cost_of_electricity_by_source

131名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:34:41.78ID:qj4ZExLr0
新規の太陽光は5円にしろよ
中国パネルにアメリカの砂漠輸入すればできるだろ

132名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:35:43.90ID:Lv9mJTSA0
大規模に切り開いてパネル並べてるとこあるよな
とんでもない広さだったな

133名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:38:53.66ID:J76/Oz4g0
日本は太陽光発電でなく地熱と波力発電で十分発電できる環境あるのに技術を全然発展させなかったらなー。高度成長期にやっとけばよかったのに‥
原子力はあと数十年したら管理できるとこなくなって止めるしか無くなるのに。

134名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:39:37.19ID:8k7oUeCE0
テスラの回し者じゃないけど、屋根タイル型の太陽光パネルも発売してる
外観も今のような景観破壊しないし、受け入れられやすいと思うんだけどな
ただ、発電効率がまだよく分かっていないw
http://www.tesla.com/jp/solarroof
http://www.tesla.com/jp/powerwall

135名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:39:40.93ID:qiZk9jFO0
【倒産急増】太陽光バブル崩壊 2017【計画倒産】

太陽光発電関連業者の倒産が増えています。

何度も警鐘をならしていた通り、ついに太陽光発電業界は、バブルがはじけて淘汰の時代に突入したことを示しています。

東京商工リサーチによると、太陽光発電関連業者の倒産件数が、前年比10%以上伸びており、倒産原因が「容易な事業計画」と「過小資本」にあるとしています。さらに「事業上の失敗」と「運転資金の欠乏」と原因は続きます。

これらは、太陽光発電業界が想定よりも販売数が伸びていないことと、販売数に対して販売業者が過剰になっていること、競争の激化が起こっていることを示しています。

2012年の固定価格買取制度の施行以来、うなぎ登りで市場が拡販していき、おいしい思いをした太陽光発電販売業者が多数あっただけに、安易に参入してきた会社を中心に倒産している模様です
(無計画な進出、業容拡大、規模の拡大が市場に縮小についていけなかったり、利益の縮小が事業を圧迫したりしているのです)。

うちわけを見ると数百億円レベルの売上げをあげていた販売業者の倒産も報告されており、価格競争が非常に厳しい情勢にあることがうかがわれます。
(逆にいうと、今は底値に近いということでもあります。)

太陽光発電の販売業者が倒産した場合に、どういう問題が発生するのかということと、そのリスクを紹介していきたいと思います。

■太陽光発電販売会社が倒産するとどうなる

太陽光発電業者が倒産すると一体どうなるのでしょうか。あなたには、どんな影響があるのでしょうか。太陽光発電関連業者と一言で言っても、メーカーなのか販売店なのかで、その影響は大きく異なります。

メーカーが倒産する場合は、10年間〜25年間の発電保証などをしている大元がなくなるので、保証が受けられなくなります。つまり、保証期間であってパネルが故障した際に、無償で直したり交換したり、してもらえなくなるということです。



【倒産急増】太陽光発電関連の業者・メーカーの倒産や破産が急増 2017年

太陽光発電関連の破産・倒産が相次いでいます。

大手メーカーの倒産は大きなニュースとなり、目にする機会も多くありますが、実はメーカー以上の勢いで施工・販売業者の倒産・破産が相次いでいます。メーカーや業者が倒産してしまうと、ユーザーにどのようなリスクがあるのか検証しました。

メーカー・業者それぞれの倒産に秘められている因子やリスクが異なりますので、分けて考える必要があります。まずは圧倒的に多い、業者倒産のリスクと傾向、対策について検証します。

■太陽光発電業者の倒産のリスクと傾向

太陽光発電業者の倒産が急増しており、2017年1月〜12月までの1年間で88件倒産し、3年連続で過去最悪を更新してしまいました。
(東京商工リサーチ調べ:2018年1月12日公開)

太陽光発電業者が倒産すると、施工に関する保証が全く受けられなくなります。

また、資金繰りの厳しい状況の業者では、強引な契約やシミュレーション値の上乗せ、最悪前金の持ち逃げ等、リスクが非常に高くなります。

136名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:40:42.64ID:b7hxONIa0
二十年後に核燃料取り上げた後に、また核燃料が持ち込まれるだろうよ
もちろん、大陸向けの海底送電線に繋がっているだろうがな

137名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:41:23.61ID:u6XUF9H90
日本の地熱発電は
もし本格的にやった場合

世界でも2位〜3位になるほどの
規模になるとのこと

138名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:42:40.67ID:qj4ZExLr0
>>137
噴火しそうな火山のエネルギーもらうのがいいかもな
マグマ溜まりまで井戸ほって水流し込む

139名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:42:40.93ID:sJwQ8Ny90
いまだに太陽光のせいで電気代が高いと喚いているネトウヨのおっさん
2011年から時計の針が止まってる(´・ω・`)

140名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:42:47.75ID:FtV+qZFw0
そのうち印刷でモジュールができる時代が来る。

141名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:42:50.77ID:31q+HDoF0
強制買い取りをやめてそれでも
成り立つなら認めてやる

142名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:43:27.77ID:deAKE8VP0
>>129
>>129
加圧式だから安全って完全な世迷言だね。w
スリーマイル(B&W社設計によるPWR)が事故ったときに日本で何て
言ってたか知っているかね?
「日本の殆どの原子炉は沸騰水型だから安全だ」ってほざいていたんだよ。


因みに最近新規建設で乱造している中国謹製CPR1000はこいつらと
同世代の原子炉の発電容量だけを引き上げた代物。

143名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:43:30.14ID:qj4ZExLr0
>>139
年間二兆円だぞ
2030年には四兆円との予想あり

144名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:43:50.39ID:wxdmtM9K0
>>1
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

145名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:44:38.91ID:cysFxYqH0
未だに原発にこだわって先への投資をしないバカ日本。
日本が中国に追い越されるのがよく分かるノロマさだ。

146名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:44:47.63ID:qj4ZExLr0
>>142
中国のは、ウエスチングハウスの加圧水型だよ
それのコピーが100機作る予定だからw

147名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:45:21.67ID:TPNOyqDp0
家庭用の送電というとこれまでは交流が常識だったが、太陽光発電にあわせて直流送電にかえるという話も
ちらほら浮かび上がってきた。
これが実現すればさらなるコストダウンと省エネできるんじゃないか。

148名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:45:36.56ID:ugSOpfg50
そんな安くなってる感じせんがなー
補助金付きで一式200万くらいだった気がするが80万くらいで付けられるんか?

149名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:45:46.28ID:IC5mxANy0
砂漠と浅い海な、日本は両方無い

150名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:47:02.83ID:L4XMyRGO0
つっても日本のどこに設置すんだろ田舎で発電しても使う人が居ないよね

151名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:47:05.84ID:EjfPZJSc0
>>1
結論からいうと選択肢にはならない
だから太陽光企業がつぎつぎ撤退してる

1521レスでIRENA事務局長を論破する2018/02/12(月) 19:47:32.18ID:EjfPZJSc0
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地が必要だ
※竜巻台風地震火災劣化など10年過ぎからリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※シーメンス建設したけど建設費2200億円もかかってこれっぽっち

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%、温度上げるほどCO2排出量も減らせる
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレートが燃料

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※日本では原発新規に作れないわな

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるんだけど作れる場所に限界があるのが弱点

「自然エネルギーはMW詐欺(万KWだと10分の一)」
再生可能エネルギーの発電量じゃぜんぜん足りない。。。太陽光発電は将来性なし

153名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:48:14.29ID:E1Y86K9t0
73%下がっても火力発電より高いことはわかった

154名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:48:30.21ID:EjfPZJSc0
東京電力大雪で使用率99%で節電呼びかけて、
東北電力と中部電力から融通してもらったの見ればわかるだろ
問題は発電コストじゃないんだよ「発電量だ」
太陽光は夜間発電できないのも致命的だ

155名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:48:44.23ID:bvSLB/uk0
>>91
中華は2050年までに再エネ80%を打ち出してるから
事実上の脱原発だと思うぞ

156名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:49:24.65ID:31q+HDoF0
日本だと電気料金が高くなるのみで
世界にいった瞬間に
成功するていうのは
パヨクメディアの流しているデマに
過ぎず

157名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:49:43.59ID:EjfPZJSc0
>>1
ちなみに福島県浪江町に水素工場を造ってる(東北電力・岩谷産業・東芝・政府NEDO)
・4.5ヘクタールの敷地で10MW(=1万kW)の水素を作れる
・太陽光の4.44倍の発電効率
・建設費は太陽光発電所の1/10以下
ここ一つで東京オリピックに必要な全電力を水素でまかなえる計算

158名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:50:02.27ID:0HmOmp0i0
>>154
東電の発電能力が不足したわけじゃないよ
融通制度が整備されたからそれ使ったほうが安いだけ

159名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:50:15.69ID:EjfPZJSc0
>>155
中国は石炭火力を増やしてる
大気汚染の原因これな

160名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:50:55.87ID:bvSLB/uk0
>>154
そりゃ、夏場より1000万kWも供給力を下げてれば
電力も足りなくなるわな

今回のは東電の失態だよ

161名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:50:57.38ID:qj4ZExLr0
>>155
中国みたいなインフラないとこは、太陽光や風力いいんだよ
何百キロも送電線引かなくていいから
日本みたいに既に送電線あるところでは、単に高い発電になる

162名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:52:08.77ID:EjfPZJSc0
アメリカはシェールガスとパイプライン建設が始まったんでLNG推進だ
大型車が売れてるのもこれ
トランプ大統領「地球温暖化はでっち上げ」←正しい

163名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:52:57.45ID:feoEMQyc0
日銀とアベノミクスで年率2%の物価上昇させるのに
太陽光発電だけでコストダウンするわけないだろうが

164名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:53:08.18ID:Mld3Cj5h0
人類が再生エネルギーに進まない理由が分からない。
化石エネルギーが無尽蔵に存在してるとでも思ってんだろうか。
このままじゃ、親の遺産を食い尽くすニートと同じだわな。

165名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:53:25.88ID:3VYhrJW20
今時モンゴル人でもゲルで太陽光で発電してスマホとかしてる

166名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:54:58.98ID:3VYhrJW20
>>164

麻生と安倍と原発利権が妨害してる

167名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:55:15.46ID:qj4ZExLr0
>>164
地理的条件で向き不向きが大きいのが再生エネルギーだからな
自分の国にあったのやらないと単に高い発電にしかならない

168名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:55:21.62ID:bvSLB/uk0
>>159
減らしてるよ
情け容赦無く

中国“青空を再び” 混乱も…
https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2018/01/0118.html

169名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:58:04.04ID:3VYhrJW20
関東系の三菱、東芝、日立なんか本業で儲けられないからって原発に逃げてアメリカとかで
賠償金いっぱい払って損失だらけ。
だから原発にしがみついてるんだよね。電力会社も投資いっぱいしすぎてしがみついてる。

しかし、未来のない産業にしがみついても津波に飲み込まれるだけなんだよね。

170名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:58:09.48ID:u6XUF9H90
>>138
都心にはできないな

むしろ地産地消で
温泉街もエネルギーを有効利用

余るほどなら売ったりものをつくったりで
税収増を両立できる

171名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:58:41.76ID:feoEMQyc0
天気予報を見ればわかると思うが日本海側は常に豪雪で
夜は発電しない太陽光発電は1年にどれだけ発電するするのか
日本では効率が悪い

172名無しさん@1周年2018/02/12(月) 19:59:55.43ID:deAKE8VP0
>>146
WHのAP1000は現実にまだ4機しか作っていない。
それ以外にEPRがあと2機ある。
この6機以外の建設中原子炉は全部CPR1000とその発展形。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%A0%B8%E7%94%B5%E7%AB%99%E5%88%97%E8%A1%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

上が中国語版wikiで下が日本語版wikiだが、中国語が読めなくても形式の違いは
一目瞭然だから見れば判る。

173名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:00:27.39ID:L4XMyRGO0
>>171
太平洋側も毎年台風来るしな

174名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:01:00.00ID:XzjPikkg0
インバーターなど周辺の機器や人件費は変わらない、、、、

日本ではここら辺がネックでコストが下がらないわけで、、、

175名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:01:13.73ID:orUIEyPb0
>>125
【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
http://2chb.net/r/newsplus/1518064733/

176名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:01:45.79ID:jPSzgFZi0
>>142
スリーマイルはヒューマンエラーが発端でそこから更に機械の故障と複数の操作ミスで起こった、操作員が未熟だから事故。PWRだから起こったという話じゃないだろ、福島と全然違う
福島事故のような電源喪失の場合冷却喪失を回避しやすいのは明らかにPWR。構造を比べればすぐにわかる。

177名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:02:01.40ID:31q+HDoF0
そんなに安いならすぐにでも
強制買い取りと再エネ課金を廃止
すべき

178名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:04:16.68ID:+pcgfxwt0
はあ、堂々と嘘付くと後で後悔するぞ

179名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:04:34.33ID:+pcgfxwt0
>>177
大賛成だね

180名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:04:42.66ID:feoEMQyc0
>7年間で太陽光は73%、陸上の風力は23%下落
言い方を変えればデフレですよ

181名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:04:57.53ID:fTDxuuJe0
>>79
安いか?

182名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:05:14.08ID:f9fRszFY0
ネトウヨ放射脳 発狂スレ

183名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:05:34.01ID:pzy+NUMl0
なお40円や30円の案件で埋まってて新規導入は進まない

184名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:07:06.39ID:AivcamDs0
蓄電抜きならもう火力発電のコストをとっくに下回ってる。
ただその蓄電が大問題。
ダックカーブをどう解決するかが今の最大の課題。

185名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:07:35.34ID:/KNQjNnG0
>>46
イミフだよ猿w

186名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:07:36.64ID:4D9y5CeW0
チャイナパネルでぼろ儲けアルかニダ

187名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:07:56.52ID:deAKE8VP0
>>146
因みに中国謹製のCPR1000の母体はWHのAP1000ではなく、
アレバ製のCP1だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8C%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

1970年代に建設されていた加圧水型原子炉が母体。
これが日本でも作れるというなら、かなり低コストで作れると思うよ。w

188名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:08:26.95ID:dqKH/cP00
永久に稼動率13%以下だろ  夜は発電不可能だから

189名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:08:46.24ID:/KNQjNnG0
>>39
涙拭けよ猿w

190名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:10:23.41ID:bvSLB/uk0
>>183
申請のみで未建設の発電所は1回無効にしたはずだが

191名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:11:12.68ID:nzzWc9ui0
>>31
蓄電池なんて無理だろ。
地球の裏側に送電した方がマシ。

192名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:11:23.39ID:/KNQjNnG0
>>65
お前が放射脳w

193名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:11:46.17ID:XntbpzHV0
太陽光は、アメリカ・カルフォルニアのように、1年中晴れているところではいいが、日本ではガン。

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2016年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月675円。
1年で、8100円を負担させている。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。

【経済】電気料金、上乗せ675円=再生エネ負担金4割増―16年度
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458294229/

194名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:12:32.83ID:YZQ6J8xA0
その割には降雨の少ない地域で
自然エネルギーが流行ってる様には見えないがね。

195名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:12:36.49ID:hsrGrpLK0
\(´O`)/よっしゃー

196名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:12:59.93ID:orUIEyPb0
九電管内の28年度の電源構成は、再エネ(一般水力含む)18%、原子力14%、石炭火力31%、LNG火力33%、石油火力3%。

29年4月30日午後1時には、770万キロワットの電力需要に対し、太陽光による出力が565万キロワットとなり、
太陽光が電力需要に占める割合が一時73%に達しました。

http://www.sankei.com/premium/news/180114/prm1801140001-n1.html

197名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:13:33.98ID:NEZN2iG50
つまり7年前のコストで4倍近い面積に広げることができるのか

198名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:13:35.66ID:eDC4B5qg0
日本の様なエネルギー資源を持たない国家は

「発電」ではなく「節電・省エネ」に積極的に官民投資すべきなんだよ
少ないエネルギーで社会を効率良く回す事に
もっと知恵を絞るべき

原発だ火力だ太陽光だで揉めてるより
こっちの方が大事なんだよ

199名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:14:05.16ID:nzzWc9ui0
>>184
日本が夜になって太陽光発電が無理でも
中国の西の方ではまだ太陽が空にある。
そこから電気を送電線で送ってもらえば充分。
日本の真夜中は電気はそうは使わないので、地球の正反対側からでなくてもいい。
日本が昼間になったら夜の地域に電気を送る。

200名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:14:09.67ID:l8LSRE8/0
>>145
太陽電池のために森林を切り開く具w

201名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:14:40.09ID:hsrGrpLK0
太陽光!(^^)/太陽光!(^^)/太陽光!(^^)/太陽光!(^^)/

202名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:15:15.91ID:feoEMQyc0
日本の風土に合わせれば水力か地熱になるはずだが
ならないのが不思議日本

203名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:15:31.49ID:deAKE8VP0
>>176
そんなことは百も承知だ。
PWRだから安全だorBWRだから安全だという表現自体が世迷言だ
と言っている。

どっちの原子炉も基本的には負のフィードバックをもつ原子炉であり、
細かな部分での違いはあるけど、基本的な安全性は変わらないんだよ。
PWRだから安全だというのが馬鹿だと言っているんだ。

因みに安全性に関しては加圧水型には沸騰水型にはない欠点があるだろ。
例えば、美浜で起きたギロチン破断なんて沸騰水型じゃあり得ない、加圧水型
固有の事故だろうに。

204名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:16:06.16ID:I4qNsqgT0
>>200
原発使い続けて住めない土地が出て来る愚
しかも海に放射能垂れ流して漁業まで出来なくなる愚
処理に何十兆円も掛かる愚

205名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:16:10.76ID:hsrGrpLK0
日本は高速道路に太陽光パネルを設置すれば相当な面積設置できると思う

206名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:16:44.51ID:lE2sbLAQ0
>>200
住宅の屋根やビルの壁面とかいっぱい場所があるだろ

「太陽電池を立体的に配置すると出力が20倍以上増加」 MITが実証
http://sustainablejapan.net/?p=1394

【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

207名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:17:15.86ID:UyVEJjFI0
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」  
http://2chb.net/r/poverty/1510357693/l50

208名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:17:26.47ID:UXU2TgNo0
水力は作り切った。地熱は設備がソッコーで傷む。特にランニングコストで地熱はあまり良くない。

209名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:17:57.46ID:CFdo1ByW0
火力はCO2でコストかさむ
原発も外部電源として火力が必要でCO2を出す
よってこれからは太陽光・風力・水素で行くしかない

210名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:18:11.55ID:mlkYCxX10
ここ数年でパネルも下がった。でもね鏡を北側に立てるのがコスパ最強だぞ。
性格には鏡だとあれだからステンレスなんだけど。

211名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:18:26.97ID:hsrGrpLK0
では原子力は何かというと、あれは何の使い道があるのかと言うと
原子力はやはり究極パワーだと思う
星そのもの

212名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:18:47.12ID:orUIEyPb0
>>194

九電管内の28年度の電源構成は、再エネ(一般水力含む)18%、原子力14%、石炭火力31%、LNG火力33%、石油火力3%。

29年4月30日午後1時には、770万キロワットの電力需要に対し、太陽光による出力が565万キロワットとなり、
太陽光が電力需要に占める割合が一時73%に達しました。

http://www.sankei.com/premium/news/180114/prm1801140001-n1.html

213名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:19:20.81ID:pB6lwowc0
>>154
ヨーロッパ内で各国融通してるのと同じだからいいことじゃん。バカなの?

214名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:20:06.60ID:A/EWKOy+0
>>123
規模拡大したからなだけか。

215名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:21:14.84ID:hsrGrpLK0
太陽光はもちろん風力とかいろいろ使って行けばいいと思う
バイオマスもいいと思う

216名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:21:20.08ID:fdgsg73y0
>>171
電気使用量が多くなるのは夏の天候の良い時だからそれでいいんだよ

217名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:22:11.48ID:Cv6K/D+k0
>>212
こんだけ太陽光入れてもちゃんと受給調整できるんやね
これはどんどん導入して火力の燃料を節約せんと

218名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:22:51.60ID:31q+HDoF0
他国の太陽光のみ能力が
跳ね上がると思ってるのが
パヨクメディアと放射脳

219名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:23:05.96ID:hsrGrpLK0
原子力は宇宙で炸裂させて超新星爆発を起こさせる

220名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:24:20.87ID:UXU2TgNo0
別に太陽光悪いと言うわけじゃなく野放図にやって結果的に損害出すのを懸念してるわけでな。
電力が儲け減る事に消極的なのは当たり前なんだから、ベストミックスでうまく調整しろよと経産省

221名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:26:04.93ID:deAKE8VP0
>>208
日本の水力発電にはまだ開発余地があるよ。
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/001_07_02.pdf

この場合にネックになっているのは水利権と小規模発電が多いこと
による高コスト傾向。

222名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:29:32.73ID:deAKE8VP0
>>214
太陽光や風力は燃料要らずで、建設費用がそのままコストになるから、規模拡大効果
(量産効果)が極めてよく効くんだよ。だからこの傾向はまだまだ続く。

原発もコストで建設費用が多く占めるというのは一緒なんだが、新規建設が軒並み
ストップしていることで建設費用(=発電コスト)が急増している。

223名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:31:49.33ID:FdveROHx0
何でドイツの電気代は上がり続けてるの?

224名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:32:17.65ID:jPSzgFZi0
>>203
福島事故が防げたかそうでなかったというのが細かい話になるのかへえ

225名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:33:55.84ID:fdgsg73y0
>>223
ドイツの電気代が上がり続けてるというより日本が貧乏になり続けてるだけ。
家計に占める電気代の割合なら日本の方が上

一人辺りGDPが全然違うからな

226名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:34:51.54ID:UXU2TgNo0
>>221
既存インフラのメンテがのし掛かってくるからねえべ。これから人も金も足りない時代なんだし。上で誰か言ってたように効率アップ省エネの方が先だ。電力インフラの再編も必要

227名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:35:09.22ID:3HU26Gl60
これから地球が氷河期に突入したら赤道と極地の寒暖差大になって
地球規模で暴風が増えるらしいから風力は力を入れたほうがいいんじゃね?
もちろん超低温でも凍らずに発電できるやつ
太陽光発電はさようなら

228名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:36:28.70ID:orUIEyPb0
ドイツ、太陽光の平均落札価格7円/kWh
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/52007028.html

229名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:36:59.42ID:OAsJ1vao0

230名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:37:14.44ID:+htFma8N0
蓄電池なしで昼間の介護施設で使えばいいよ

231名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:37:30.15ID:dI51kcGG0
>>223
経済成長してるからじゃないのか

232名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:37:51.87ID:UJrvdPMR0
>>9
人件費が下がりっぱなしの日本の一人勝ち

233名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:38:52.24ID:qj4ZExLr0
>>227
沖縄の宮古島で経産省の省エネ実験で風車建てたんだけど、台風が来て、一夜ですべての風車(7台)が破壊された
風力は想定こえた風で破壊されるからな
怖いよ

234名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:39:51.73ID:dI51kcGG0
風車を使わない風力発電も実証試験段階だし
再生可能エネルギー時代がやってくることはまちがいない

235名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:39:54.81ID:deAKE8VP0
>>224
福島の事故は加圧水型でも防げていないよ。
長時間、全電源喪失が生じるような事故に対する対応を日本の電力事業者は
対策していない。

236名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:41:58.36ID:iHx1THoT0
安いのバレたら原発再稼働できない

237名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:42:15.31ID:4QbIGwLl0
>>1
太陽光パネルの破棄費用が入ってない不思議、有害物質が混じってるだよねw劣化で有害物質が漏れだしたらどうなることやらw

238名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:43:52.08ID:dVHJTuEj0
アホのネトウヨは、原発マンセー = 愛国者、右翼  、、という意味不明な論理を展開してるからな

戦争になったら原発は弱点なのはスルー

239名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:44:11.42ID:dI51kcGG0
蓄熱型の太陽光発電も研究が進んでる。これができると必要なときに必要なだけ発電できるようになる。
光を一旦熱に変えて再度発電に適した波長の光に変えるので、変換効率でロスしたぶんをさっぴいても
全体のエネルギー効率自体は向上するそうな

240名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:44:23.34ID:deAKE8VP0
>>226
君が「水力は作りきった」という誤った事実を書いたから否定した
だけだよ。

それと人も金も足りない時代は必然的に省エネになる時代。問題は
化石燃料需要に直結するピークの緩和だと思うよ。その意味で蓄電
技術の向上や分散化が最重要課題では?

241名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:45:08.70ID:I+eAgz4d0
>>237
入ってるだろ
むしろ原発の廃棄・処理・貯蓄費用を入れたらどうなると思う?

242名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:45:44.98ID:/KNQjNnG0
>>202
ゲンパツガー猿が気まぐれで騒いでるだけだからねw

243名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:45:54.40ID:w6i3H2vf0
一方日本は原発を推進した

244名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:46:08.04ID:fSN1xd7U0
>>238
ところが経済制裁となると話しは全然違って原発が命綱になるんだわ。

245名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:46:16.28ID:dI51kcGG0
それと人工光合成技術もそろそろ商用実証実験段階だね。
こいつは太陽光から直接エタノールを精製するので、エタノールを保管運搬すればオンデマンドでエネルギーを利用できる。
もちろん収支としてはカーボンフリーになる。

246名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:46:41.80ID:NZgJmqLu0
>>47
しかし、地震大国の日本に原子力も向いていない。
正直、景観、観光保護とかいってないで地の利を生かすなら、地熱発電なんだけどなあ。

247名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:47:23.21ID:w6i3H2vf0
>>232
日本は末端の人件費は安いけど中抜きする奴多すぎて結局高コストやん

248名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:47:24.69ID:/KNQjNnG0
>>238
さてはお前、原発を攻撃したら核爆発が起こると思ってる猿だな。

249名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:47:54.95ID:/KNQjNnG0
>>243
うん。それが正しいからねw

250名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:48:00.33ID:UXU2TgNo0
>>240
ダム計画なんてほとんど凍結やん実質行き詰まりだよ。ダム劣化はこれからどんどん問題化するから

251名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:48:15.34ID:fSN1xd7U0
>>202
地熱は数年使うと熱が下がって使えなくなる。
水力は環境破壊する。

252名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:48:39.92ID:/KNQjNnG0
>>223
発電コストが高いからじゃね?

253名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:48:48.02ID:ODqZ9sgZ0
>一部の太陽光と陸上風力は、火力発電より安くなると予測

適材適所があるという話だな

254名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:49:27.57ID:dI51kcGG0
>>252
フランスの電力を輸入してるからだな

255名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:49:37.72ID:U3+wNXzV0
一方愚かなジャップは原発利権に固執する自民党に騙されてまたもやガラパゴス化して滅んでいくのであった

256名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:50:20.34ID:fSN1xd7U0
>>246
地熱は数年経つと温度が下がってくるからさらに岩盤掘らなあかんくなる。
温泉みたいに天然の地熱だけでジンワリやる方法もあるが規模が小さくなる。

257名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:50:44.85ID:nYD93Qkj0
ここに太陽光発電に関するドイツの実状知っているやつはいるのか?

258名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:51:03.17ID:lXmueRo40
もう原発は無くしてくれ

259名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:51:16.25ID:glLFn4VF0
>>116
原発は日本に向いてないがな
太陽光なんぞよりも

260名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:51:41.09ID:/KNQjNnG0
>>251

ほらこんなウソつき野郎がゲンパツガーの正体だぜ。

261名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:12.26ID:ToS1A1CT0
カムラ敗北

262名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:22.11ID:/KNQjNnG0
>>254
発電コストが高いからだよ。

263名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:27.28ID:ODqZ9sgZ0
うまく組み合わせていけばいいだろうな
エネルギー5本柱を6本柱にしていけばいい
5本柱のままで原発と再生可能エネルギーをそっくり入れ替え、みたいなこと考えると失敗するだろうけど

264名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:28.17ID:glLFn4VF0
>>155
中国の原発シェアは低下し続けてるからな
代わりに増えてるのが風力

265名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:58.09ID:/KNQjNnG0
>>259
いや全然。

266名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:52:59.44ID:fSN1xd7U0
>>259
ずばり日本に向いている発電なんぞない。
唯一向いていると思われる地熱も現実にはなかなかうまく使えない。

267名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:53:09.14ID:9CNbOsuAO
自民党のせいで再生エネルギーで世界をリードする勝機を失ったわけだが
ネトウヨは日本のブレーキばかり踏んで粉飾の株価操作ばかりの現状を
憂いたりしないの?

268名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:53:25.82ID:DQo52ZOI0
パヨクのワードが出たら、アホと思って間違いない

269名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:54:01.89ID:w6i3H2vf0
>>254
ドイツは電力の輸出量のほうが多いんだけど

270名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:54:02.58ID:fSN1xd7U0
>>260
本当のこと。
嘘だと思うなら調べてみれ。

271名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:54:06.07ID:/KNQjNnG0
ゲンパツガーの放射脳猿って
ただホウシャノウガー言ってるだけだからな。

272名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:54:13.08ID:glLFn4VF0
>>152
地震国の日本では原発は長期停止するし爆発リスクは保険料がねをあげるレベル

273名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:54:33.77ID:WfSczU0s0
一方、日本でのご家庭用設備は
お値段据え置き

なんで

274名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:55:02.92ID:/KNQjNnG0
>>270

まだ言ってるぜw

275名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:55:27.26ID:bvSLB/uk0
>>223,252
発電コストは下がってる
最近は発電コストの低下分が再エネ付加金を相殺してるから
数年間電気代は横這いを続けてる

276名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:55:28.24ID:CHJYC/qh0
カルトバカウヨのせいで

日本だけが遅れてる。


おかげで


世界一地震と火山が多い国で

原発だらけの自爆ボタンw

277名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:55:33.53ID:deAKE8VP0
>>238
戦争をやれる国にしたいなら原発はアカンと思うよ。
直接狙われてもヤバイけど、一時的に送電線がやられて発電停止したら、
再稼動するまでに何日必要になるか考えても、国家の生命線を原子力で
担うなんて発想にはならんです。

因みに潜在的核武装能力が必要という説も馬鹿馬鹿しいですね、
既にロシアも中国も北も核を持っているのに、「時間が貰えれば核兵器が
作れます」というのは何の意味も無いでしょ。有事にこっちが核兵器を
開発するのを待ってくれる訳がないし、時間を稼ぐだけの広さも無い。


>>244
原発では命綱にはならんよ。
発電資源として見ても現時点で最大10%強くらい。全エネルギー源なら
数%レベルにしかならない。

278名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:55:53.79ID:glLFn4VF0
>>222
原発はリスクもコスト上がってるし使用済み燃料処理も数倍にコストが上がってる

279名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:56:34.96ID:pWg0Rwf30
>>1
支那企業と南朝鮮企業追い出せ

280名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:56:35.59ID:/KNQjNnG0
>>277
イミフなんだよ猿が

281名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:56:52.06ID:glLFn4VF0
>>237
原発は廃棄コスト入れたらとても採算がとれないぞ

282名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:57:46.38ID:glLFn4VF0
>>202
原発が一番日本の風土にあってないわな

283名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:57:46.60ID:/KNQjNnG0
>>278
使用済み燃料は固めて地下に保管すりゃ済む話しだろ。
そんなにコストがかかるかバカが。

284名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:57:50.42ID:RCpgr+330
百害あって一利なし

285名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:00.83ID:orUIEyPb0
>>254
「ドイツは脱原発というが、隣のフランスから原子力の電力を輸入して脱原発している。電力料金も高くて困っている。」となぜか誇らしげに発言する議員がいます。

今年の一月に出された「The energy transition in the power sector:State of affairs 2015」(agora-energiewende.de)を見ると、2015年にドイツはフランスに対して13.27TWhの電力を輸出し、3.84TWhの電力を輸入したことがわかります。

差し引き9.43TWhの「輸出」超過です。

ドイツはフランスの原子力の電力を使って脱原発をしているわけではないのです。

フランスだけでなくオーストリアには44.89TWhの電力を輸出し、13.56TWhを輸入しています。オランダにもやはり16.61TWhの電力を輸出して、0.55TWhを輸入しています。

2015年で合計すると60.9TWhの電力をドイツは隣国に輸出しています。

https://www.taro.org/2016/12/ドイツの電力輸出.php

286名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:09.21ID:fSN1xd7U0
>>277
>>発電資源として見ても現時点で最大10%強くらい。全エネルギー源なら
>>数%レベルにしかならない。
原発なしで経済制裁くらったらゼロ%になるのだが。

287名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:28.03ID:g6mInWfW0
ダイソン球まったなし

288名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:28.35ID:X5Ez/dja0
日本のEEZに海上発電所を浮かべて、陸地に送電しよう

289名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:28.82ID:D3t/SMzH0
原子力は燃料のリサイクルがうまくいってればまだメリットを主張できたんだがな
燃料輸入に頼ってて盛大に事故ったから火力依存を減らす以外にメリットが無い

290名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:30.12ID:sJwQ8Ny90
安全で割安な再生可能エネルギーを普及させずに、
危険で割高が原発を後押しするって馬鹿の極みだろ
安倍氏ねよ

291名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:58:51.31ID:glLFn4VF0
>>244
ウランも濃縮も再処理も外国だよりだぞ
経済制裁されたら頼りになるのはまさに再生エネ、ついで石炭だよ
原発は有事の際には足手まとい

292名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:59:03.50ID:/KNQjNnG0
>>281
ウソをつくな。
通常の発電総コストの計算には廃炉処理費用も計上して考えている。

293名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:59:06.69ID:dI51kcGG0
>>286
なんで経済制裁くらうんだ?ww

294名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:59:27.08ID:deAKE8VP0
>>250
俺が言っている中小規模の水力発電にダムなんて一切不要だよ。

お前さんの知識量だと、水力発電に関しては書き込むのはもう止めとけ。
水力発電が全部ダムしかないと思う、お前さんの知識は余りにも浅すぎる。

295名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:08.83ID:glLFn4VF0
>>265
地震国の日本では原発は最も向いてないがな
超高コストだし爆発したら何十兆円も税金がかかる

296名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:32.97ID:DTb4U+8A0
>>237
有害とかいうなら、原発って
使用済み核燃料を何万年も保管するんじゃないの?
その施設の保管費・管理費は入ってるのかね?
硝子で閉じこめたって硝子も持たないし

297名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:40.70ID:/KNQjNnG0
>>291
バカがキーキー騒いで無駄にコストがかかるから外国へ委託してるだけだろ。

298ドクターEX2018/02/12(月) 21:00:41.72ID:qRhTaSPd0
一方太陽電池設置業者はバンバン倒産していた。

299名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:44.80ID:UXU2TgNo0
>>294
あーまたランニングコスト分かってないアホか

300名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:47.88ID:ZZ5my0QE0
日本だけパネルの値段ほとんど変わってないような気がするが

301名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:00:53.61ID:6vw0RptV0
>>278
原発のリスクは古い炉の設計と耐用年数の問題だろ。最新技術で新造すれば何の問題もない
福島のメルトダウンもコアキャッチャーがあればよかっただけの事。古い炉を安全神話で使い続けた事で起きた事故
全ての原発は最新技術で建て直すべきだ。そうすれば熱効率も上がってコストは下がる

302名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:01:00.38ID:NZgJmqLu0
原発の問題点は、福島事故後は、これから優秀な学生が目指すことはないだろう。
徐々に運用できる人材不足になりそうなのがなぁ。
というか班目みたいなのがトップにいた業界だからすでに人材不足なのかもしれん。

303名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:01:43.48ID:L5IYLbHH0
コストが下がるって事は「儲からない」って事だからな

304名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:01:58.90ID:fSN1xd7U0
>>293
経済制裁は戦争よりハードルが低いのだが。
実際平和主義を主張している日本が北朝鮮に経済制裁かけてるわけで。
なぜか日本は戦争する可能性はあっても経済制裁受ける可能性はないと思ってる人が多いが。

305名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:01:59.15ID:glLFn4VF0
>>266
緯度が低いから太陽光はドイツより向いてるし、風力も北日本中心に資源量は多いぞ
地形気候的に水力も向いてる

一番向いてないのが原発

306名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:02:01.99ID:WftIhSFw0
これから氷期に入るのに、太陽光発電とか

307名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:02:32.96ID:iLRUdQ/x0
工場は太陽光にシフトしていくべきだな

308名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:02:54.76ID:dI51kcGG0
>>301
最新技術の原子炉は建造に1基あたり2兆円以上の建設費がかかる。
建造するだけでだぞ。それで出力は140万kw程度。とてもコストに見合わない。

309名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:03:29.54ID:DTb4U+8A0
どれか一つ、じゃなくていろいろ組み合わせて小さなサイクルつくる方向に
行けばいいんじゃないかなぁ
大きな産業はすでに自前の発電持ってるし

310名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:04:32.40ID:f93EMUHw0
どーすんのよ日本
原発売れませんよ

311名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:04:45.98ID:glLFn4VF0
>>283
環太平洋造山帯て地震火山国の日本で、十万年保管するのにいくらかかるのか?
さらに経産省が進めてるのは核燃料サイクル、再処理だ。
六ヶ所村が予定通りでも42兆円かかるのに、今三倍のコストかけても完成してない有り様だぞ

312名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:04:55.30ID:fSN1xd7U0
>>305
太陽光は場所がないし風力は台風でダメ。
水力はちょっと前まで環境破壊の代表格だった。

313名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:05:37.10ID:sJwQ8Ny90
太陽光パネルは半導体だからメモリー性能が年月とともに向上していくのと同様の原理で
太陽光パネルの性能も向上していく
もはや太陽光が最も割安は発電であることは火を見るよりも明らか

314名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:05:50.81ID:e0vQfEb+0
美味しい話には裏がある。まだ懲りないのかいな。

315名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:06:01.68ID:glLFn4VF0
>>286
経済制裁されたら原発も止まるわな
ウランも再処理も濃縮も外国だ。
動かせるのは再生エネと石炭だよ

316名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:06:06.12ID:deAKE8VP0
>>278
それは元からあった話。
そうした悪条件に、建設費用上昇という絶対的な悪条件が加わった。

以前なら、君が挙げたような悪要因は取りあえず先送りで考えることにして、
建設するだけ建設して儲けましょ、と考える国があったのに、最近では建設自体
が儲からないから新設はもう止めましょう、と考えるようになっているというお話。

317名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:07:17.51ID:fSN1xd7U0
>>311
使用済み核燃料の保管は利権化されて金引っ張るために騒がれているだけで実は原発動か
すより遥かに安全。

318名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:07:37.77ID:glLFn4VF0
>>292
再処理も原子力委員会の甘いコスト計算だが
六ヶ所村が3倍以上でも出来てないのでその計算通りにならないのは確実
稼働率も地震国では計算通りにならないしな

319名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:08:44.58ID:glLFn4VF0
>>301
最新の原発は一基で2兆円かかるぞ
採算がとれないぞ
東芝がそれで破綻しただろうに

320名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:08:53.69ID:fSN1xd7U0
>>315
石油の備蓄は半年。
石炭天然ガスはそれすらない。
ところが原発は一度火を入れてまわすと10年間まわるんだわ。
さらにコストを考えなければ海水から抽出出来る。

321名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:09:53.64ID:glLFn4VF0
>>306
氷期になると雲が減るから太陽光が有利になるな

322名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:10:21.26ID:sJwQ8Ny90
電力会社が原発の耐震強化や津波対策を強化しているがその費用は全部電気料金に上乗せされている
電気料金が高い一番の原因は原発
次は円安による燃料高

323名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:10:31.15ID:deAKE8VP0
>>286
0%だろうが5%だろうが終わりに変わりは無いんだが。まさしく焼け石に水。

因みに原子力は汎用性が極めて低く、発電調整も殆ど出来ないから有事用の
エネルギー源には基本的に向いていないよ。まだバイオマスとか国内産石炭の
有効活用を進める方が有事対策としては合理的だろう。

324名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:11:02.89ID:lXmueRo40
いい加減にしないと外国人から笑われてるよ
「原爆2つも食らったのに原発事故起こすとか、ジャップは放射能が大好きなんだな」

325名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:11:27.80ID:glLFn4VF0
>>312
もう日本の再生エネは全電力の14%になってて
電力会社の発電量は1兆kwhから8500億kwhまで減ってる。

現実を見ようぜ

326名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:12:01.70ID:dI51kcGG0
>>321
さらに気温も下がるから太陽光発電の効率も上がる。ますます向いてるな。

327名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:12:07.39ID:fUMCNqZPO
>>320
原発は停止は出来ても止められなけどな

328名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:12:09.03ID:fSN1xd7U0
>>323
>>0%だろうが5%だろうが終わりに変わりは無いんだが。まさしく焼け石に水。
全然違うわ。
実際に被災すればわかる。
ちょこっとでも電気が使えるか使えないかは死活問題。

329名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:12:28.09ID:CVXF4fBm0
>>168
躊躇なく非情だが合理的な事を実行できる所が人権のない国の強さだなw

330名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:13:38.24ID:deAKE8VP0
>>292
大昔に机上計算だけで出した廃炉費用だね。
因みにそいつには解体費用は入っているが、処分費用は入っていない。
何せ放射性廃棄物の処分方法も処分場も何も決まっていないから計算自体が
出来ないんだ。

だから、日本政府が出す原発のコストには常に「〜」という記号が必ず付いている。

331名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:13:48.21ID:glLFn4VF0
>>320
10年は無理、2年で止まる
さらに地震の時には外部電源がないと下手すりゃ爆発する
有事の際には動かせんわ

332名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:14:10.99ID:UJrvdPMR0
>>248
原爆の放射能はkg単位だが原発は云百トン単位の放射能を抱え込んでいるんだぞ

333名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:14:24.89ID:orUIEyPb0
>>320
再生エネなら燃料代タダで純国産で備蓄いらない

334名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:14:26.11ID:CVXF4fBm0
>>310
原発なんて売らない方がいい
付帯の保証がリスク高すぎ

335名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:14:28.23ID:fSN1xd7U0
>>325
>>もう日本の再生エネは全電力の14%になってて
再エネ向けの補助金なくせば一気に半減する。
水力以外の再エネは結局補助金ありきなんだわ。

336名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:14:47.48ID:7D2plPNg0
あと10年もすれば電池の寿命が来て取替え費用でコストが莫大に増加するんだろ

337名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:13.59ID:dI51kcGG0
だな外国からエネルギーを輸入できなくなったときのために
再生可能エネルギーをもっと増やさないと

338名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:19.49ID:ODqZ9sgZ0
>>309
組み合わせるのがいいんだろうな
関西電力が50%程度原発に頼っていたのとかはまずい例だった
いまだと再生可能エネルギーで似たようなこと考えているヤツがいて危なっかしい
いろいろ組み合わせないと

339名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:30.60ID:fSN1xd7U0
>>331
>>327も言ってるだろ。
止めようと思っても止まらんのだよ。

340名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:37.70ID:M6b12FjC0
ドイツは再生エネルギーのコスト大幅に下がったけど
発電する場所と大量に消費する場所との距離がありすぎるから海外に売ってる

結局発電コスト下がっても発電する場所が問題

報ステは選挙中に
モンゴルで発電して中国韓国経由で日本にとか言ってたがどんだけ電力削られるのよ

341名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:54.55ID:deAKE8VP0
>>299
判っていないのはお前だよ。
例えば、水力発電の一種である、水路式発電ってどういう構造か判るか?

342名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:59.74ID:fUMCNqZPO
>>286
原発の燃料も輸入なんだが

343名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:16:36.56ID:fSN1xd7U0
>>337
たしかにそうなのだが、現実的には採算合わなくてほとんど使い物にならんのだよ。

344名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:17:27.01ID:WfSczU0s0
>>285
余るほどなら何でフランスから購入するの?
いらないのでわ?

345名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:17:51.67ID:o+ihgjld0
でも日本では買い取り価格下げて梯子外したから

発展の仕様がないんだよね、役人は馬鹿ばかり

346名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:18:02.02ID:deAKE8VP0
>>301
今ある最新鋭の原発だと改善される熱効率は確か1%くらいだったかな?
発電コストには全く影響しないレベルの話だよ。

347名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:18:07.97ID:DPNoCaqO0
自然エネルギーの利用で都市化が解消される方向に進むんだろうか

348名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:18:20.72ID:fSN1xd7U0
>>342
だーーーかーーーらーーーー。
輸入止まっても10年回し続けられるんだって。
さらに海水から抽出する方法もあるからコスト度外視すれば半永久的に発電出来る。
火力じゃどんなに金があっても輸入ストップされたら終わり。

349名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:18:32.20ID:dI51kcGG0
>>340
超高圧のUHV送電で送電ロスは大幅に削減できる。東芝やシーメンスがもう商用化している。
中国は東芝のUHV送電システムを取り入れてどんどん送電網をリプレースしているので、
モンゴル中国間は問題ないだろうな。

問題は日本だ。送電線のUHV化リプレースがほとんど進んでない。

350名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:18:37.27ID:glLFn4VF0
>>328
それなら再生エネが最強だろ
送電がやられてもある程度使える
実際震災時は移動式ソーラーパネルが活躍したしな

対象に原発は足手まといだったが

351名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:11.70ID:2fcOX/UD0
>>342
国内に50年分ぐらいあるから炉が死ぬまで発電し続けられるぞ

352名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:15.45ID:glLFn4VF0
>>335
原発にかかってる税金に数十分の一以下だがな
しかも再生エネは燃料費が要らないからな
火力燃料の輸入額は原発が動きまくってた頃より6000億円も安くなっている

353名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:16.30ID:deAKE8VP0
>>320
10年も回らないよ。
軽水炉だとAmの比率が高くなってくると出力が維持できなくなる。

354名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:22.89ID:fSN1xd7U0
>>345
採算が合わないんだから当たり前。
技術が進んできちんと採算が合い安定供給できるようになってから普及させても全然遅くない。

355名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:50.25ID:dI51kcGG0
>>344
フランスが持て余してる夜間の余剰電力を言い値で買いたたいてる。
欧州は送電線網が一体なので、電力超過すると欧州全体が迷惑するんでな。

356名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:50.84ID:glLFn4VF0
>>343
採算が合わなくてほとんど使い物にならないのは
地震国の原発だろ

357名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:20:59.35ID:fUMCNqZPO
>>331
まず福一行って止まったかどうか原子炉に入って確認してこい
防護服無しでな

358名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:27.69ID:fSN1xd7U0
>>356
今ある原発全部フル稼働させれば電力会社は一気に大黒字になるのだが。

359名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:27.74ID:qxx9xMq00
原発なんて数十年に一度の大災害で壊れて国土の一部失うんだから
こんな非効率な発電方法ないわ。

地熱、水資源だらけなんだからアイスランドやノルウェーみたいに
元祖・自然エネルギーで発電すればいいよね。

360名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:28.52ID:M6b12FjC0
>>349
それやる金稼ぐには原発を20年くらいは動かせんといけないのでは

361名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:33.65ID:glLFn4VF0
>>353
日本の原発では13ヶ月で交換が普通だもんな
フランスでも2年だ

362名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:37.62ID:dI51kcGG0
>>357
それはかわいそう。せめて防護服ぐらいは着せてやれw
着ても着なくても変わらんけど、気持ち程度には効果あるだろ。

363名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:22:53.13ID:D3t/SMzH0
原発の嘘情報をひたすら書き込んでるのはなんなんだ

364名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:23:55.05ID:glLFn4VF0
>>357
発電できなきゃ発電所としては止まったようなもんだろ
原発はそれで終わらないからさらに使えない

365名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:24:26.35ID:dI51kcGG0
>>358
おかしいな。原発止めた東電は過去最高の営業黒字を叩き出しているんだが…

366名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:24:34.64ID:deAKE8VP0
>>328
被災の話をするなら、原発はダメだよ。
一度止まると再稼動までに数日〜数週間の時間が必要になる。
東日本大震災で地震であちこちの送電線がやられて、冷却用電源が失われたが、
あそこで無事冷却できていたとしても、原子炉は直ぐに再稼動なんて出来ないぞ。

その手の対策を考えるなら、スマートグリッドを普及させた上で小水力や太陽光など
分散化できる小規模発電資源を普及させるのが一番妥当だよ。

367名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:05.14ID:sJwQ8Ny90
太陽光は発展途上国の電力網が整備されていなかったり不安定な地域の救世主となっている
アフリカの大草原で暮らす住民がソーラーパネルの横でスマートフォンを手に
「ソーラーパネルのおかげで暮らしが良くなった」と笑顔で語っているのを目にした時は感動したよ
あれを見て太陽光の普及でアフリカが台頭してくると思ったね

368名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:10.77ID:fUMCNqZPO
>>348
その10年間の間に事故ったら被害莫大だよな

369名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:20.09ID:glLFn4VF0
>>358
税金を何十兆円かけるつもりですかね?
爆発リスクも再処理も福島の後始末も立地交付金も全部税金だろ
そりゃ電力会社は黒字になっても、日本国としては大赤字なんだよ

370名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:42.74ID:DPNoCaqO0
福島原発の処理に70兆円かかるとか言ってたが、70兆円でどれぐらい
電気作れるんだろうね

371名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:44.18ID:fSN1xd7U0
>>365
そりゃそうだろ。
それを理由に電気料金上げてんだから。

372名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:25:59.90ID:LMPRCgc1O
エネルギー使いすぎだし、戦争へ持って行って金儲けが出来る国が北朝鮮にギャーギャー騒いでるけど未だに政府の要職が決まってないとか有り得ないんだけど。

373名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:26:32.27ID:fUMCNqZPO
>>351
原子炉はもう廃炉時期多発なんだが

374名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:26:36.37ID:kmeYSeKh0
日本で太陽光発電やると
パネルで景観台無しになるデメリットあるよね

375名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:26:47.59ID:fSN1xd7U0
>>366
被災の話しなんかしてない。
経済制裁の話しをしている。

376名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:28:47.64ID:dI51kcGG0
安倍のセルフ経済制裁の話か

377名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:28:55.60ID:fSN1xd7U0
>>373
廃炉なんかしている国どこにもないだろ。

378名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:29:01.01ID:LljQ1AKD0
>>6
変換効率が上がって一パネルで作れる電力量が増えたから
ちなみに今の変換効率は最先端の研究レベルで60%
商用化されているものでも30%以上でている、10年前の3倍以上

変換効率50%のパネルがお手頃価格で家庭に設置できるようになったら
電力会社は半分くらいつぶれるんじゃねーの

379名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:29:13.66ID:deAKE8VP0
>>354
太陽光や風力に関しては、採算が取れるようになるのに必要なのは
技術革新ではなく、量産効果をもたらすだけの需要量だよ。

で、日本以外の国じゃ量産効果によって再生エネ(特に風力)が原発
どころか火力よりも優位になりつつあるのが今現在の話。

380名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:29:36.78ID:fUMCNqZPO
>>374
ビルのガラスに使えばいい

381名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:30:15.35ID:HQAFJLvU0
>>1
んでそのコストレベルとやらが、採算ベースにのるわけ?

電気効率に興味はあるが、コストに興味は薄い…

382名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:31:15.30ID:sJwQ8Ny90
失敗する奴が馬鹿なのではない
失敗から学ばない奴が本当の馬鹿
福島原発事故で大損害を被ったにもかかわらず原発再稼働を目指す奴らの事だ

383名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:32:01.56ID:UJrvdPMR0
>>375
あんたの脳内では、日本は経済制裁を受けるような悪い国なのか

384名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:32:23.26ID:deAKE8VP0
>>375
お前、健忘症か? 早く病院行けよ。

328 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/12(月) 21:12:09.03 ID:fSN1xd7U0 [11/20]
>>323
>>0%だろうが5%だろうが終わりに変わりは無いんだが。まさしく焼け石に水。
全然違うわ。
実際に被災すればわかる。
ちょこっとでも電気が使えるか使えないかは死活問題。

385名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:32:37.65ID:fSN1xd7U0
>>379
ところが再エネ先進国みたいに言われているドイツもスペインもちょこっと実態調べる
とひどいもんなんだよ。

386名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:33:02.86ID:fUMCNqZPO
火力発電なら海水から水素を作って水素発電もあるから原子ゴミ出す原発よりかなりエコ

387名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:33:34.58ID:deAKE8VP0
>>377
ドイツはとっくにいくつもの原子炉を廃炉しているよ。
中には廃炉作業が終わった原子炉もある。

388名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:34:21.46ID:HHfj4Xm10
>>386
ドイツは再エネ増やし過ぎて火発が死に体になったよ

389名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:34:33.82ID:fSN1xd7U0
>>384
>>286で経済制裁と言ってるだろ。
>>328は実際にエネルギーがなくなったらどうなるかという例で被災と言っただけ。

390名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:35:06.84ID:7N73EEEi0
今やれば子々孫々太陽光発電で飯が食えるようになるで

太陽光発電を系統に接続する権利というのが利権化するからな

391名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:35:17.98ID:fUMCNqZPO
>>375
被災したら停まった原発よりすぐ使える太陽光発電がやくにたつ

392名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:35:57.36ID:IG4ua6xr0
原発推進してるやつは利権乞食かその乞食に洗脳されている馬鹿のどちらかしかいない

どちらにしろ死んだほうがいい反日売国奴なのは言うまでもない

393名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:35:58.34ID:dI51kcGG0
経済制裁されても再生可能エネルギーなら動き続ける

394名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:36:44.20ID:fUMCNqZPO
>>388
日本の周りには海水が山ほどあるからドイツと一緒にすんなアホ

395名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:38:57.88ID:fSN1xd7U0
>>393
ところが実際は水力以外はほとんど使い物にならないんだよね。

396名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:39:19.22ID:UJrvdPMR0
石炭火力から出る灰も炭酸ガスも農業の肥料になるから
火力も捨てがたい

397名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:39:43.79ID:HHfj4Xm10
ドイツは
再エネ増やす→火発で調整→火発が採算割れ→火発止める→原発の廃炉が進まなくなった
別ルートで電力会社を余所に居奪われるってケースも出始めた
つーか独電力会社が何処も大赤字でかなり不味い事になってるね

398名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:40:36.32ID:fSN1xd7U0
>>390
技術が十分進んで補助金なしで太陽光で低コストで安定定期に電力供給できるようになって
からでいいんじゃない?
わざわざ税金垂れ流す必要もあるまい。

399名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:40:49.81ID:deAKE8VP0
>>385
それはエネルギー政策の誤りというお話でしょ。

風力の発電コストがかなり下がっているというのはドイツやスペインに
限った話ではなく、イギリスやアメリカでも指摘されている事実だよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Cost_of_electricity_by_source

因みに原子力が競争力を失っていることも同時に指摘されている。
フランスが国内でEPR2号機の建設をもう諦めちゃったから基本的には
もう終わりだろう。

あとはイギリスみたいに余りに余った原子炉級プルトニウムを燃やすため
だけに赤字覚悟で新規建設するかどうかだな。アメリカのように混ぜて
捨てるのもかなり有力だけど。

400名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:41:45.29ID:fUMCNqZPO
燃料を輸入しないといけない原発よりタダの海水から水素を取り出して火力発電したほうがエコで経済的で超安全安定発電出来る
原発を推進するアホには何故かそれがわからない

401名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:41:56.27ID:bvSLB/uk0
>>354
後進国化が望みかぁ
ま、戦わずして負けるのも今の日本らしいかも

402名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:41:56.52ID:QqfX/Cfr0
ヒント 土台のコンクリートの基礎が高い

403名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:42:36.69ID:fSN1xd7U0
>>397
再エネは実は火力とセットで電力低下に備えて火力発電所がアイドリング状態でスタンバイ
していないといけないんだよね。
そのあたりを考慮しないとこうなる。

404名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:43:27.44ID:deAKE8VP0
>>389
あっそう。
一定期間続く経済制裁を考えるだけなら、制裁を食らった時点で「日本終了」だよ。

たった数%のエネルギーだけ残ったところで、まともな経済体制は維持できない。
ましてや原子力みたいな非常に使い勝手の悪い電源では一時的な融通すら難しい。

405名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:44:09.85ID:AA/troBa0
とりあえず水で走る車作れ

406名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:44:28.60ID:fSN1xd7U0
>>401
え?!
なんでダメ?
火力も原発も十分実用化してから採用したんじゃないの?

407名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:45:11.51ID:deAKE8VP0
>>397
原発の廃炉が進まなくなったという実例はどの原発の話?
既に年次計画で運転終了年度も明確化されて、実際に止まっているんだが。

408名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:45:36.18ID:fUMCNqZPO
原発使う時は火力発電もスタンバイさせててコストがかかってるのがわからない原発推進派

409名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:46:20.03ID:1cTjaxQ00
>>346
高温ガス炉は発電効率45%以上、熱利用含めた熱効率は80%近くなる
加えて海辺に作らなくていいということと、ほっといても自然放熱で冷却出来るから安全対策費も軽水炉とは全然違ってくる

410名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:46:46.29ID:I+eAgz4d0
>>403
それは現状 過渡期的な話 蓄電能力がさらにアップすれば
可及的になしで済む。もちろん代替電力は必要だが

411名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:46:49.48ID:ycwou57S0
今年の豪雪はおそろしな。
雪国では発電どころかメンテにかなりのエネルギーが必要にとなる。

412名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:47:01.37ID:fSN1xd7U0
>>404
アホか。
北朝鮮すら耐え忍んでいるのにそんなに簡単に終了するわけないだろ。

413名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:47:13.83ID:fUMCNqZPO
>>405
とりあえず今は水素発電車をトヨタがやってるしな
原発はオワコン

414名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:48:05.78ID:dI51kcGG0
>>409
ちょっとうそっぽいけど、それお値段2兆円以上でしょ?

415名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:48:12.76ID:2fcOX/UD0
左翼は凄く誇張してるけど現実は厳しいよ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H8M_R10C17A5000000/

世界一だったドイツのQセルズも破綻してドイツの生産止めて
韓国企業に買収されたし燦々たる状況

416名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:48:22.43ID:deAKE8VP0
>>406
原発に関してはノーだな。
だから初期に導入した原発のうち、採算に合わない原子炉も見切り発車で
導入されたけど、設計寿命を迎える前に廃炉処分が決まっているものが
あった。

417名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:49:43.36ID:LaNQPor60
日本は、既得権者の妨害で、高値が続いています
現代に織田信長が登場し、そいつらを、排除してくれないかな〜

418名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:50:08.75ID:fUMCNqZPO
>>412
北朝鮮は国全体消費電力が少ないからな

419名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:50:08.92ID:fSN1xd7U0
>>410
ところがその蓄電が相変わらず高コストなんですわ。

420名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:51:02.72ID:deAKE8VP0
>>409
「今ある最新鋭の原子炉」

実証実験も始まっていない高温ガス炉のどこが「今ある最新鋭の原子炉」なんだ?
それと熱利用を含めても80%近くなんてならない。熱力学を大学教養レベルからやり直せ。

実証実験が終わって、商用機が完成してから書き込んでくれ。
おそらく永遠にやってこないと思うがな。

421名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:51:40.68ID:fSN1xd7U0
>>418
日本も経済制裁くらえばまともな経済活動できなくなるから消費電力はぐんと少なくなる。

422名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:52:08.83ID:fUMCNqZPO
>>419
蓄電の事を考えたら水素発電はかなり有利

423名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:52:23.37ID:dI51kcGG0
水力発電のエネルギー変換効率は90%以上だからな

424名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:52:32.39ID:deAKE8VP0
>>412
今の北がまともな経済体制だという人がどれだけ居るんだろうね。
ああなった時点で国民レベルでは敗戦したのと同じか、それ以上に悪い状況だろ。
どう見ても戦時中の日本より悪いぞ。

425名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:54:23.94ID:fUMCNqZPO
>>421
日本が終わったら他の国が日本以上にただじゃ済まなくなるけどな

426名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:54:26.96ID:deAKE8VP0
>>421
消費電力が低くなったら、一定量しか発電できず、発電以外に応用も出来ない
原子力なんて何の役にも立たない。

427名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:54:38.25ID:+Zl/BFiJ0
もう補助金いらないじゃんカットしろ

428名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:55:47.03ID:dI51kcGG0
>>426
原発はお湯が出るから原発温泉にできるし
カップラーメンも作れる

429名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:56:26.33ID:fSN1xd7U0
>>426
まるで再エネ発電が発電以外の用途があるかのような言い方だな。

430名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:57:08.48ID:w6ZqGCuq0
ニートやナマポにペダル漕ぎ発電させりゃ良いんだよ

431名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:57:15.66ID:HHfj4Xm10
>>407
予定通り廃炉出来ないんで困ってる
火発に補助金出してるけど補助金だけじゃ足りなくて止める所が出始めた
新規で作ったバイヤンのガス発なんか完成早々停止してたりしてる(動かすと赤字増えるから)
挙句に電力会社が他国に買われるの防ぐ為に自社のネガキャン広告出したりして笑い話になってるよ

432名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:58:08.46ID:rMD7JNGi0
>>429

再エネで水素作るってやってるじゃん。現に

433名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:58:15.87ID:dI51kcGG0
>>429
洋上浮体風力発電は魚の養殖ができるぞw

434名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:58:45.17ID:p5DTi8mj0
>>41
バブル期に大量に作ったゴルフ場が軒並み倒産してるから、結構太陽光に活用されてるよ

435名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:58:52.62ID:+Zl/BFiJ0
>>432
再エネじゃなくてもできるんじゃねえのそれ

436名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:59:23.93ID:fSN1xd7U0
>>424
今の日本も経済制裁くらえば北と同じような状態になる。
しかし、それでも人は生きようとするんだよ。
会社が倒産しても一家そろって心中する人なんていないんだよ。
どんな最悪な状態になっても人は生きようとするもんなんだよ。
国はそんな国民にむくいるために少しでも死者がでない体制を作らなければいけない。

437名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:59:42.42ID:QOBPwkaA0
電力は、有限である。

最初の核実験のエネルギーを変換するという一度しかできないインチキである。

また、集団ストーカーの道具の力も、有限の電力であるから有限である。

そして、全世界の者全員(そっち)が、有限の電力である集団ストーカーの道具の力そのもののまんまだったに
先祖返りして戻り固定して使っているから、使うだけでセルフ退治してしまうから、使い果たし、全世界(そっち)
の者全員が、日本であるaサハラ砂漠しかない世界で、無に還り無のまんまだったに戻り固定した神話。

そっちは、そっち。南無阿弥陀仏。


他所を身代わりにできないし、取って代わる事も、何も奪えない。

他所は無関係であると証明された通り、他所には無関係。

438名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:00:03.96ID:Nv91ly050
太陽光は半導体だしな。CPUやメモリと同じで年々単価は安くなっていく。
原発は対称的に年々単価は高くなっていく。
今から原発に手を出す国はバカとしか言いようがない。

439名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:00:14.26ID:rMD7JNGi0
>>435

再エネならピーク超えて溢れたらタダじゃん。電力

まさか火力電源で水素はないだろ

440名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:00:34.68ID:w289LJWt0
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
経済ってわかる?

441名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:01:12.30ID:+Zl/BFiJ0
>>434
山に太陽光パネルを並べるのと石炭火発を新造するのってどっちが環境破壊なんだろうな

442名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:01:14.57ID:deAKE8VP0
因みに真面目な話として、日本が経済制裁を食らうというなら、経済制裁に
直接対抗することを甘んじるより、経済制裁を食らうような馬鹿げた政府を
ぶっ倒す方がはるかに国民の行動としては正解だと思うぞ。

核武装に手を出すくらいでもしない限りは、今の日本でそんな馬鹿げた事態
にはならんと思うがな。

443名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:01:46.28ID:rMD7JNGi0
>>441

ゴルフ場はもはや山じゃない

444名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:02:06.24ID:+Zl/BFiJ0
>>439
そんな不安定な生産方法でいいの水素って

445名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:02:06.65ID:H+kH6pES0
太陽光の普及を見誤りすぎたIAEAとかいう原発バカ達は何思ってんだろ

446名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:02:15.99ID:MQ7mwshP0
日本は水やってりゃ勝手に草が生えて実がなるような土地なのに
なんでそれをつぶしてまで、重工業とか発電とか、マンションにするんだろね

そんなに農作業が嫌なのか。

447名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:03:09.45ID:deAKE8VP0
>>429
経済制裁に再生エネが有力なんて俺は一言も書き込んでいない。
国内産石炭とバイオマスの有効活用の促進が最善策だと既に書き込んでいるぞ。

因みに災害対策なら再生エネ(とスマートグリッド)の普及が最有力。

448名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:03:35.92ID:p5DTi8mj0
>>405
太陽光発電で水を電気分解
または太陽熱で水を熱化学分解
で水素燃料電池車、水素エンジン車
車の中だけでは無理だが一応実用化されてる
でもまだまだコスト的にキツイな

449名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:03:52.35ID:WftIhSFw0
>>321
太陽の磁気が弱まった結果、雲で太陽光が届きにくくなるから氷期になるんだぞ
太陽光を推してる連中って、やっぱりバカだったんだw

450名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:04:11.63ID:rMD7JNGi0
>>444

水素はいいだろ。貯蔵できんだから

451名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:04:57.04ID:+Zl/BFiJ0
>>450
貯蔵できましたっけ

452名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:05:29.68ID:K0fVGk/70
>>415
その記事は欧州のパネルメーカーがアジアの価格競争の負けたという内容

もしかして日本語が読めないの?

453名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:06:16.01ID:fSN1xd7U0
>>442
>>核武装に手を出すくらいでもしない限りは、今の日本でそんな馬鹿げた事態
>>にはならんと思うがな。
日本のとなりに中国ロシア北朝鮮という極悪国家が並んでいるのだが。
将来アメリカが財政難から世界の警察の座を降りて極東アジアの安全保障から手を引くと
俄然経済制裁くらう可能性は高くなる。
繰り返すが経済制裁は戦争よりハードル低いからな。
なぜか軍事や防衛に熱心な保守もことエネルギーや食料安保となる途端にトンチンカン
になるんだよねえ。

454名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:07:00.62ID:rMD7JNGi0
>>451

できなきゃ水素社会って何だよw

455名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:07:33.51ID:+Zl/BFiJ0
>>454
貯蔵方法が問題だった気がするけど解決したの?

456名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:07:42.09ID:4L9Rkhto0
日本製の太陽光発電パネルは米国でのシェアが、1%程度。
そして割合として高率を占めてるのが、中韓製。
頼むから、日本も頑張ってくれ。
以前は太陽パネルでも日本は高シェアだったのに・・・・

457名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:07:45.05ID:Jc2soLpF0
新しく風力発電設備の建設予定地がニュースに出たが
山の木切り倒して山肌削ってた。

458名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:08:27.57ID:fSN1xd7U0
>>454
水素は分子が小さいから貯蔵が難しい。
ボンベに入れてもぬけちゃう。

459名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:09:07.44ID:7EVdH5FV0
>>440
たかが発電機ぶん回すのに、24時間、常時監視しないとならないプラントが
経済的に優れてるの?

水力発電にいたっては、遠隔操作、無人で動かしているところも多い。

460名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:09:10.31ID:+Zl/BFiJ0
>>453
経済制裁よりも中東情勢の悪化で石油製品の価格上昇とかの方がリアルよね

461名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:09:19.50ID:8CRJ0J+w0
もうチャイナ製が・・・

462名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:09:22.82ID:rMD7JNGi0
>>455
今有る全国の水素スタンドって貯蔵してないの?

水素の問題は1に2にコスト

463名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:09:53.36ID:jPSzgFZi0
>>235
注水する条件も全然違うとか構造上の話に全く触れられないのかww

464名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:10:36.51ID:rMD7JNGi0
>>458
トヨタのFCV の燃料はどんどん抜けてくのかw

465名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:11:45.18ID:7EVdH5FV0
>>456
せっかく民主党が太陽光発電に舵を切ろうとしたところを
安倍がシャシャリ出てきてドボン。

長期的な視野で考えることが出来んでね。シャープだって
破綻せずに済んだかもな。

466名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:11:50.64ID:fSN1xd7U0
>>459
水力は今以上に増やすのは難しい。
ちょっと前まで脱ダム宣言とか言われて散々叩かれたから。

467名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:11:50.65ID:VNYkMQAN0
保守・交換くらいしか人件費掛からんからな
運転費が段違い

468名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:11:58.31ID:26WaLkZ+0
良くも悪くも中国が入ってくると
価格が急激に下がるんだよな。
最近は風力も中国が入って来て
競争が激しくなった様だよ

469名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:12:00.36ID:deAKE8VP0
>>431
2014年に止まったグラーフェインラインフェルト原発は予定通り止まっている。
その次が2017年末に運転停止する予定だったグンドレミンゲン原発B号機なんだが、
こいつの運転停止時期が変更になったという話なのか?とこちらは聞いているんだよ。
当然、それなりのソースがあっての書き込みなんだろ。>ID:HHfj4Xm10

参考までにグントレミンゲンB以外の原子炉(計7機)が止まるのは2021年と2022年
の予定となっている。こいつらが延期になったというなら、そのソースを示してくれ。

470名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:12:13.39ID:4L9Rkhto0
>>453 原子力発電を持っているということでは、
日本はその活用によって、実は核オプションを持っていることになる。
そして原油輸入途絶があったとしても、その原子力である程度は耐えられる。
と言う意味では、日本の原子力も意義あるものとなってるね。
原子力推進については、反対したいと思ってるのだが、上記は事実でもあるね。
 

471名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:12:23.71ID:EKmYRzp20
原発大国の仏大手電力会社が太陽光発電が原発のコストを下回るのはもうすぐって言ってたじゃん

472名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:14:19.44ID:Kk1/ULNT0
再エネ完全撤廃して買取価格下げれば、原発の
再稼働減らせるぞ
はよやれ!

473名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:15:36.79ID:wivMWfTh0
太陽光が有利なのは、可動部分がないので
故障が少ない、増えていくだろう

474名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:15:40.40ID:deAKE8VP0
>>453
仮にお前さんの見通しのとおりになったとして、極悪だろうが、生きていくためには
尻尾の振り先をアメリカからロシアor中国に変えざるを得ないだけという話だな。

助けてくれないアメリカに義理立てする意味が判らん。

475名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:16:25.17ID:cwYvV+QK0
道路をソーラーパネルにしたらええんや

476名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:16:38.15ID:fUMCNqZPO
>>428
原子炉をからくんで来て

477名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:18:13.84ID:fSN1xd7U0
>>470
おお。
やっとわかってくれたか。
政府が意地でも原発維持している一番の理由がこれ。
利権は実は二の次。
逆に言えば原発に代わりうる準国産エネルギーが登場すれば政府が原発やめる可能性
は高い。

478名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:19:37.89ID:jPSzgFZi0
そもそも蓄電の容量も全く足りない
再エネは需要の変動に加えて出力の変動分のバックアップ分も余計に掛かるから出力一定以上の電源以上に火力が必要になる
最終的に原発が無くなることはあっても火力に依存せざるを得ないのは避けられない、火力が無くてならないのは原発も再エネも一緒

479名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:19:42.26ID:fUMCNqZPO
>>440
全国の原発を停止してた時はお前だけ江戸時代に戻ってたのか
凄いな

480名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:20:16.61ID:deAKE8VP0
>>463
長時間全電源喪失しても加圧型なら助かるって言いたいのかね?
東電の技術者だと給電口の形状すらろくに知らない無能共だったということを
きちんと踏まえて是非検証してくれや。


加圧水型なら津波の前の地震動で加圧水型の弱点である冷却系統が破断して
いたんじゃねぇかと俺個人は思うけどな。

481名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:20:58.52ID:K+zsaiAw0
値段が安い方に流れるのは当然

482名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:21:03.03ID:OqbMrgLa0
中国企業様様

483名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:22:12.16ID:fUMCNqZPO
>>449
北極は毎日曇りなのか考えてみろ

484名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:23:10.45ID:7EVdH5FV0
>>473
日本人は技術力に優れてもいないのに、デカイ回転機械や
巨大なプラントが好きみたいだわな。

シンプルな物の方が頑丈だし、メンテが不要なのにね。

485名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:23:24.94ID:deAKE8VP0
>>466
無知は口を出すな。
水力の新規開発なら小規模がメインターゲットだからダムなんて一切不要だ。
必要なのは河川や水路沿いに取水口を付けて流水路を建設するか、既存の
流水路に小水力発電用の設備を付けるだけ。

486名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:23:35.75ID:fUMCNqZPO
>>451
小学生で水素作りを勉強したろ
頭は大丈夫か?

487名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:24:11.29ID:IhVGDNBj0
>>24
人件費でなく、高品質の電力が安い国。

488名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:25:16.46ID:fUMCNqZPO
>>455
小学生やりなおせ

489名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:25:27.88ID:IhVGDNBj0
>>486
水として貯めて置いて、電気を流して取り出すのか。頭良いな。

490名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:26:40.54ID:deAKE8VP0
>>470
全くのはずれ。
原子力では原油資源の代替にはならん。

材料としてはもちろん、内燃機関燃料としても代替にはならないし、
石油火力が担っている予備電源や発電調整としての能力は原子力には
全く無い。今も昔も日本は石油が止まった時点で即死だよ。

491名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:28:25.00ID:HQAFJLvU0
>>382
第一の再生可能エネルギー詐欺商法で痛い目にあったにもかかわらず、それに学べずまた手を出す一部のバカな資産家だろ

492名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:28:45.03ID:rMD7JNGi0
>>490

エンジンからモーター切り替わるのはもうすぐ30年はかかるなあ

493名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:28:51.81ID:fUMCNqZPO
>>458
そんなに抜けるのが酷いならトヨタは製品化しないだろ

494名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:31:28.30ID:fUMCNqZPO
>>477
安倍でさえ水素発電推進発言したけどな

495名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:31:51.62ID:DtHZNsX80
また電気代あがるのかな・・きつい・・

496名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:33:47.90ID:YtscP2OM0
>>478
頭悪い
コストが破格的に安くなるんだから(元取ったらタダ同然)
圧倒的な設備量で最低電気量は確保できるようになる

余った電気は何か製造すれば済むし
捨ててしまってもいい

発電がゼロになることはない

497名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:33:53.02ID:c+lSXxjP0
最終処分場も地震だと耐えきれるのかな・・・

498名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:34:28.29ID:PR6kNd5s0
>>2
>>5
馬鹿ネトウヨ意味を反対にとらえているw

499名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:34:36.54ID:IhVGDNBj0
>>492
モーターの効率良くても、電気を作って運ぶ時点で、エネルギーロス大きいからな。

500名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:34:47.14ID:Nv91ly050
>>495
原発を推進しているし、新規参入組には否定的だし、日本はトータルで(税金などによる原発補助分も含めたら)上がるだろうな。
世界的には下がる。

501名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:35:14.38ID:fUMCNqZPO
>>489
使う海水はこして貯水するから被災時には飲み水にもなるぞ

502名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:36:42.37ID:7EVdH5FV0
>>491
テクノロジーって進歩するもんでね、ソーラーパネルの生産技術と
発電効率が向上してるんよ。

ところが、原発はというと、目覚しい進歩は無いでね。
昔、京浜事業所で面接したときは、チタン製ブレードでタービン
造ります。なんて言ってたが、それをしたところで、発電効率は
1%も向上せんでね。

あと、しょせん原子力なんて蒸気を発生させるお釜ですからね。
なんて、話してたが、ダメだこれはと感じたわ。
そいつは、ただの釜じゃないぞと。本当、不採用で良かった。

503名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:37:34.27ID:fUMCNqZPO
>>499
太陽光発電と同じく水素発電なら個人宅発電が出来る

504名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:38:09.35ID:XKSvRe0o0
>>490 せめて電力くらいは保っているという状態の話だよ。
それでそのまま常態であるなどという話はしていない。
なお核オプションというのは、核兵器オプションの事だからね。
原油を積み増ししても、核兵器にはならないよ。

505名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:40:35.47ID:HQAFJLvU0
フィリピン「火山地帯日本で地熱を盛り上げないとか日本人バカだろ。俺たちだって10%は使ってる。」

506名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:41:51.46ID:XdTsQsFk0
パネルを作ってる所がちょっと気になる

507名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:42:06.99ID:azWNlFhD0
地熱は良いぞ

508名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:42:48.86ID:BmRK2QaB0
>>477
核電やってれば核爆弾とかバカなの?
誰が作んの?重工に業務委託?
NPTはどうすんの?
ネトウヨ的な脳内御花畑が笑かしよる

509名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:43:35.97ID:fUMCNqZPO
>>504
水素なら水素爆弾があるぞ

510名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:45:06.45ID:YmgkhDVR0
ヨーロッパではフランスが道路太陽光発電の実証実験を行っている。

道路上に太陽電池を内蔵した強化樹脂製のブロックを敷く。
舗装道路の上に敷くだけだから施工は簡単短期間で完成。
送電線も道路上に埋め込むので電柱などの送電線は不要になる。
屋根に設置する太陽電池に比べ発電効率は落ちるが
道路面積は膨大ななので数で発電量はカバーできる。

実は日本は道路舗装率100%で世界でもトップクラス。
耐圧型発電ブロックの開発力も持っている。
道路太陽光発電を行えば将来的には電力需要の殆どを
まかなえる計算だ。
なぜか世界に遅れを取っている日本。どうしてなのか?

政府「えーバカなんで気がつきませんでしたー」

511名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:45:09.84ID:xwe/lpoq0
いくらコスト低下したとしても日本は土地が少ない。
木を切って開くか、農地をつぶすしかない

512名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:45:41.94ID:7EVdH5FV0
>>505
エネルギー自給って観点からも自前で確保する政策を進めるべきだし、
それが普通の国だわな。

カネ出せば買えるって思ってるのか何か知らないが、いつからか日本人は
考えることをしなくなったな。世界から笑われるわ。

513名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:46:22.00ID:XKSvRe0o0
>>508 核兵器は作れる仕様になっている。
中曽根時代に、米国との交渉でそうなった。そう認めさせた。
日本がわざわざ本気で米国相手に認めさせて、そうしたということなので、本当にそうなっているだろうね。
米国側からすれば、単に押し切られたというばかりではなく、いざという時のオプションとしても有効だったので、それを認めたわけだ。

514名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:46:55.02ID:7EVdH5FV0
>>511
無駄なゴルフ場を発電所にすればよろしい。

515名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:47:52.40ID:Nv91ly050
>>504
北朝鮮みたいな考えだな。
原発の燃料も核兵器にはならないし、50年前ならまだしも今さら核兵器を持ったところで政治的にも経済的にも一切有利にはならない。
それどころか使用済み核燃料を手放したがってる国は多いし、貰うと言ったらどこの国もタダでくれそう。

516名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:48:55.41ID:HQAFJLvU0
>>502
そのテクノロジーとやらで、コストなんちゃらでなく、採算ベースに役に立つテクノロジーになることを祈るよ。
 
再生可能エネルギーの弱点は知ってるよな?太陽の出ない時間帯や風の吹かない時間のフォロー問題。

そのフォローに欠かせないのが蓄電テクノロジー、詰まりバッテリー。人間のテクノロジーはまだ自動車レベルだ。

517名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:50:17.51ID:fM0sZT8c0
>>441
(´・ω・)それは山に太陽光パネルを設置する企業がダメなだけ

518名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:50:18.06ID:AGzZNvL70
どうしても原子力でないと困る
面々がいるから
日本は太陽光発電は遅れまくる

519名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:51:45.71ID:fM0sZT8c0
(´・ω・)これからは洋上風力、蓄電池、ソーラーシェアリングが伸びる
個人的には木質バイオマスが伸びてほしい

520名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:52:00.80ID:HQAFJLvU0
>>512
全く今の政府は・・・地熱論議はそっちのけで原子力。バカとしか言いようがない、っつか国民もアホ

521名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:54:19.50ID:XKSvRe0o0
>>515 単純思考だな。
原油輸入途絶と、そこからの核武装みたいな時系列は、強制されているわけではない。
したがって、オイルのシーレーンがある程度確保されてたとしても、核武装的に対応しなくてはならない場合には有効。
現状からの延長で考えた場合は、米国との連携の下で、核武装を実現することになる。
なおそれらの場合を見込んで、米国は日本の核兵器オプションの保持を許したのだ。
複数パターンくらいは考えましょうね。

522名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:55:26.21ID:c+lSXxjP0
スマートグリッドとか電力貯蔵設備とかで効率上げたりピークカットできんのかなー
NaS使って契約電力下げてたところあったわ

523名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:55:34.13ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2828
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

524名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:55:55.72ID:HQAFJLvU0
>>519
まえばかり見てるのは楽しいが、日本の根っこもみな楽しみも半減だぞ

525名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:56:02.61ID:deAKE8VP0
>>504
日本の核兵器開発が完了するまで、ロシア・中国・北が待ってくれるという
想定が無ければオプションとしては機能しない。大いなる無駄だよ。
>核オプション

そんなオプションを持つのに金を使うくらいなら通常兵器を充実させる方が
間違いなく最優先だよ。潜水艦などの海軍は問題ないが、空軍の絶対量が
足らない。今の日本の有事対策で必要なのは制空権を渡さない程度の戦力
を確保することだと思うぞ。

526名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:56:40.48ID:fM0sZT8c0
(´・ω・)日本は火山大国だから地熱だけで賄えるっていわれてるね
国土の7割が森林だし、木質バイオマスもポテンシャルはあるんだけどね

527名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:57:33.61ID:BmRK2QaB0
>>516
そんなの、他の電源の出力をあげるだけ
単なる運用上の問題でしかない

528名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:57:42.38ID:PE+sxG+00
>>493
トータルで見たら完全に石油の無駄遣いのプリウスも製品化してるじゃんか

529名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:59:00.19ID:deAKE8VP0
>>521
米国との連携ありきなら、商用原発の技術なんて完全に不要。
米国との連携なしなら、商用原発の技術があってもNPTで即アウト。

どっちに転んでも商用原発は核武装には全く関係ない。

530名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:59:06.43ID:vH1xfh7+0
>>518
でも電気を消費する事業体ですら太陽光発電は環境宣伝程度にしかやってないよね。

531名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:59:40.06ID:BmRK2QaB0
>>513

> >>508 核兵器は作れる仕様になっている。
> 中曽根時代に、米国との交渉でそうなった。そう認めさせた。

仕様?なんだそれwww
何の仕様だよ
妄想はやめとけよ
頭悪そうだからさ

532名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:59:46.46ID:fM0sZT8c0
>>524
(´・ω・)根っこ見たところでどうしろっていうのさ
もちろん既得権は嫌いだけど、デモでもしてってか?

533名無しさん@1周年2018/02/12(月) 22:59:48.57ID:8G+UdfqM0
>>526
両方とも違うよ
どこで情報を得た?

534名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:00:48.69ID:PE+sxG+00
森林バイオマスは江戸時代にやって半壊したんだよ

535名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:01:30.41ID:2yhMuvfZ0
家庭用のパネルも7割引になったかな

536名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:01:31.53ID:XKSvRe0o0
>>525 米国側としても、更にもうひとつの核基地があった方が良いわけ。
日本には不定期(もしくはほぼ常時)に、米軍の持ち込み核もあるが、
それ以上にも核基地という選択は持っていたいから、それを日本に許したのだ。

暫定的核保有国というか、近未来的核保有国としてのオプションね。
もちろん、キミは米軍の戦略構想以上の頭脳を持っているのかもしれないが、
それならそれで米軍首脳に、それを教えてやるべきではないのかな。
ただし全然相手にされなくても、それは知らないよ。

537名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:02:31.47ID:snqAQO4y0
まずよる発電できるようにしろ、話はそれからだ

538名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:02:46.35ID:HQAFJLvU0
森は生きている、ってのはわかる。俺もカップラーメンを食べるときは、飛騨桐の割り箸だ。

バイオマスにも期待はしてるよ、ただ主電源になりうるか?っていうと微妙っていう話。

539名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:04:05.79ID:XKSvRe0o0
>>531 中曽根が首相時代に、何を米国に認めさせたか、本当に知らないのか?
原発推進でも反対でも、そして各反対でも核保有賛成でもいいが、せめてその程度は知っておいてね。
日本が珍しく、米国相手に粘って、主張を認めさせたという事例でもあるね。
まあ知るつもりがないなら、それはそれでいいとも思うけどね。脳味噌が余程平和なんだろう。頑張ってね。

540名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:04:06.27ID:8G+UdfqM0
地熱はゴミだし
木質バイオマスは燃料の木材を輸入するアホっぷりなんだけど

541名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:04:31.90ID:c+lSXxjP0
現実についたオプションは福島被爆だったよね

542名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:04:51.75ID:7EVdH5FV0
上海の海岸線を見たら、日本が世界から取り残されているのを痛感したわ。
既に100基以上、風力発電機が増殖してるでね。

それ以上に驚いたのは、送電線。日本で特別高圧だと3線もしくは6線が普通だが
中国では2線式。

調べてみたら・・・。日本は遅れているよ。

543名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:06:54.31ID:HQAFJLvU0
>>532
逆になにかしないと、生きてる実感がでないのか?

問題は把握しとくだけでも、なにかの突破口になるが。

544名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:17:11.92ID:qoW8vAcE0
日本で失敗してるのは自民党のせい

これは確実

545名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:17:39.92ID:IAHD43wg0
>>2
世界中の固定価格買取制度の効果でスケールメリットが出て
発電コストが大幅に下がったということだ

546名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:18:10.09ID:TXX1rxup0
人力発電で雇用も改善

547名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:20:36.43ID:IAHD43wg0
>1
>2010年からの7年間で大幅に下がり、

っていうのは日本の原発事故が大きく関係してる
あれで世界中が再エネへのシフトを大きく加速させた
当の日本は逆行してしまったけど。

548名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:20:56.30ID:ZB8Vb+0G0
>>2
先見の明があったということかね

549名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:23:39.32ID:G+9ZMpdo0
安倍は、原発キチガイの経産省の傀儡。
その為には再生可能エネルギーを切り捨て、国内では火力も切り捨てる。

550名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:23:52.62ID:VYR0X5YK0
定価27万円のパワーコンディショナーがAmazonで2万円で投げ売りされている

551名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:26:18.71ID:7/Fy4VXU0
ネトウヨまた負けたのか  

552名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:27:04.10ID:Mq3QqWXb0
>>2
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://2chb.net/r/dqnplus/1310812670/

【政治】 菅首相、「自然エネルギー推進庁」構想を披露…孫氏らを招き懇談会★3
http://2chb.net/r/newsplus/1307914071/

【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1312593281/

【ネット】ソフトバンク孫社長、ツイッター上での「政商」批判に「たいがいにせい」と激高、「利益は1円もいらない」と宣言★6
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1312695994/

【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円  期間は20年前後、経済産業省★2
http://2chb.net/r/newsplus/1335195745/

太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html

【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://2chb.net/r/dqnplus/1394063028/


【家計】電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
http://2chb.net/r/newsplus/1515087832/

553名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:28:12.86ID:l0wfgORO0
>>11
ぷっ!

554名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:28:42.07ID:NZgJmqLu0
よく、お偉いさんの政策が間違っていても、
間違いを認めたら、責任を言われそうだし、カッコつかないから絶対素直に謝らないよな。
子供には、素直に謝れというのに。

まあ北朝鮮とか社会主義国の農業政策で、失敗を認めず飢えさせるなんてよくあるよな。
日本でも民間なら失敗すれば、つぶれるだけで済むが、国策で進めている事案だと途中で、あれまずくね?となっても
いくらでも税金をぶっこむので、つぶされず残ってしまい、自分たちの誤りを認めたくないので
誤りを指摘されるとムキになって、お前らはなにもわかっていないとキレるからなかなか止められない。

実際、原発爆発しても、まだ国の方針は変わらないようだしなかなか根の深い問題だ。

555名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:31:11.64ID:40KV8kFF0
太陽光のせいで電気代が1割上がっているからな

インフレ政策でもなんでもいいから、既得権をぶっ壊すべきだと思う

普通の電気代は、発電10円+送電10円+αなのに、
太陽光は発電40円+送電10円+αだから馬鹿高い

556名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:36:36.07ID:IAHD43wg0
>>555
それが固定価格買取制度の目的と効果そのもの
早い者勝ちで始めるほど儲かる仕組みで急速な普及とスケールメリットによる
機器価格の低下をめざし、それが>1の結果に出て成功している

557名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:40:52.84ID:VYR0X5YK0
ヤフオクで300Wのソーラーパネルが一枚あたり2万円で買える
(5枚買っても10万円。5枚で晴れ日には10kWh発電する)
1kWのパネルは1年間に1200kWh発電する(日本の平均値)
1.5kWのパネルなら1.5倍だから年間1800kWh発電する
10万円÷(1800kWh×10年)= 5.6円/kWh のコスト
20年で計算すればその半額 2.8円/kWh である
工事費や架台の資材費などもかかるからこれよりは高くなるが
太陽光発電の売電価格を10円未満にするべきである
そして中古のパネルだろうと、自作の太陽光発電設備だろうと、
手続きなど簡素化して誰でも容易に売電できるようにするべきである
電力会社は困るかもしれないが、日本の電気代は劇的に安くなる

558名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:43:31.11ID:HQAFJLvU0
つか「エコ発電原理主義者は、電気使うな!」は合ってるだろ。

日本の電気サービスは、超すごい。停電もせずきっちり送電してくれてる、原発を減らす必要はあっても現状は原子力発電のおかげ。

これって世界的にすごいことなんだぞ、有難がるところなんだぞ。

再生可能エネルギーの重要性もわかるが、日本がこれまで電気を安定供給させてきてる努力も考慮しろよな。

559名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:46:15.78ID:qVCdrfki0
>今や経済的な選択だ

それなら、太陽光発電への補助金なんて即刻全廃でいいはずだよな?

ソフバンみたいな私利私欲に走った政商がボロ儲けするための太陽光補助金なんか今すぐ廃止すべし

560名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:47:07.24ID:7M4woTyK0
東電と孫が一般家庭から天引きするクソシステム

561名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:48:05.02ID:c+lSXxjP0
>>557
パネルがそこまで安いと基幹系統に繋げんでも賄えるような営みが生まれてきそうだな
電力を統括したい旧来の電力会社は嫌がりそうだ

562名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:48:44.76ID:fUMCNqZPO
>>555
福一に使われる税金を考えたらかなり安い

563名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:49:51.08ID:fUMCNqZPO
>>555
自分の家でもソーラーで発電しろよ

564名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:50:44.17ID:c+lSXxjP0
調べてみると電力会社の送電に頼らないオフグリッドってのがあるんだな
技術の進歩は面白いな

565名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:51:05.27ID:fUMCNqZPO
>>558
原発を動かしてない地域もあるよな

566名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:53:33.68ID:2KEQ1xAL0
>>558
今の原発稼働率知ってて書いてるのかよww

567名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:53:42.66ID:fUMCNqZPO
ソーラー発電の電気が高いと言うやつは自分の家でもソーラー発電して自足したら安く済むのにやらない

568名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:53:55.65ID:NZgJmqLu0
>>562
原発推進派の人たちは都合の悪い話はスルーだからなあ。

569名無しさん@1周年2018/02/12(月) 23:55:48.77ID:5YfTaOjJ0
どうせ補助金詐欺だらけなんだろ。こんな糞みたいな国に税金払いたくねえ

570名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:00:28.09ID:s24eV1no0
日本はこの分野では遅れているな
Al Goreは2年前に再生可能エネルギーがグリッドパリティーに到達しつつあることを述べている

http://www.ted.com/talks/al_gore_the_case_for_optimism_on_climate_change/discussion

571名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:09:37.19ID:7t/+3i110
こういう世界の風に乗れないのが今の凋落ジャップの現状なんだよ
ポンコツの棺桶ボブスレー作らせてホルホルしてるようなアホ下痢みたいなのはだめ
あいつが原発に拘って東芝はどうなったか

572名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:12:35.74ID:/z9itw380
安くなったねぇ
補助金で推進した結果か

573名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:13:51.54ID:K4PCbzVW0
東芝のチタン酸リチウムイオン電池、SCiBという名称で産業向けに販売されている
東芝だけが製造しているわけではなさそうだが(中国でも売ってるので)、
チタン酸リチウムイオン電池の性能はすごい。
通常のリチウムイオン電池は深放電すると1000サイクルで80%にまで容量が
減るが、SCiBは深放電前提で5万サイクルだ。50倍も違う
超急速充電も可能、使用可能温度範囲も広いなど他にも利点がある
問題は価格が高い。通常のリチウムイオン電池の3倍している
これが安くなれば一般家庭の蓄電は、一生何も心配する必要がなくなる
ソーラーパネルも10年前は高かった、から、これもいずれは安くなる

574名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:15:18.96ID:+lA7edQM0
じゃあFIT終了ねー

575名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:18:18.27ID:/gGBvrXS0
お偉いさんの懐に入らないからダメです

576名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:18:23.84ID:Idt8Y4Ef0
北海道なんてどこに風力発電所建てても適地だし、台風被害も日本で一番小さい。

だけど建てたところで電気を買い取ってくれる大消費地は道内にない。

本州と北海道の間に大送電線を設置すれば東日本の電力のほとんどを北海道が作ってくれることになる。

577名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:24:24.95ID:dpm9QfS90
ジャップだけ取り残される(笑)

578名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:26:09.12ID:l6nb/Xeq0
さようなら原発

またいつか人類が宇宙に旅立つ
その時まで。

579名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:34:02.48ID:M2kjYJ3S0
再生エネはコストよりも不安定さがネックなのでどうしようもない。
増えれば増えるほど、この出力のギャップは大きくなる。

風が吹いていない時は停電します、って生活でもいいのなら有効だろうけどね。

580名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:34:49.84ID:YUlDm2910
2ちゃんでもコスト的に無理に決まってんだろと
草生やしてる奴多かったよな
改良するに決まってんだろと言い返したけど

ほんと日本人の石頭って何なんだろ
どうせうまくいったら取り入れるくせに

581名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:35:41.20ID:3s+pCoEDO
>>576
ソーラーと水素の自宅発電にしたらいい

582名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:35:46.56ID:a81RdGUE0
ネトウヨ「原発必要原発必要」



ネトウヨどうなってしまうんや・・・

583名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:36:18.46ID:9D8UREmU0
>>578
そのころにはロストテクノロジーになってるかもなw

584名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:41:01.09ID:wVIyvGO80
>>576
台風ないけど
冬場の低気圧が台風並なんだが・・・

585名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:51:48.44ID:uAreHbGe0
人工知能×量子コンピュータでこれから更に加速していくからなー

586名無しさん@1周年2018/02/13(火) 00:53:39.65ID:yswUjeWn0
竹田恒泰先生の大勝利

587名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:06:54.84ID:iEO/D5EL0
ドイツの原発停止が延びたとか書き込んでいる奴がいたので、ソースを示せと言ったら無責任にも
消えやがったのでこっちで調べた結果だけ引用してまとめておくよ。ドイツの核廃棄物管理連邦
事務所のサイトの情報だから、これ以上のソースは無かろう。

The end of operating times of the currently operating nuclear power plants are stated as follows:
31 December 2019: Nuclear power plant Philippsburg 2
31 December 2021: Nuclear power plants Grohnde, Gundremmingen C and Brokdorf
31 December 2022: Nuclear power plants Isar 2, Emsland and Neckarwestheim 2.

The end of operating times for the nuclear power plant Grafenrheinfeld was stated as 31 December 2015.
It was finally shut down on 27 June 2015.
According to the Atomic Energy Act the authorisation for operation for the nuclear power plant Gundremmingen B
expired on 31 December 2017.

http://www.bfe.bund.de/EN/ns/ni-germany/npp/operating-times/operating-times.html;jsessionid=78D36D57ADCCF76EE63E0E2EB1C76550.1_cid365

こちらの情報も少し間違っていた。
グラーフェインラインフェルト原発が止まったのは2014年末じゃなくて2015年6月27日だった。
グンドレミンゲン原発B号機は予定通り2017年12月31日で停止。残りの7機のうち、フィリップスブルク2号機は
当初の予定を前倒して2019年末で停止で、他は予定通り2021年or2022年末で停止。

ということでID:HHfj4Xm10はどこぞで拾ったガセネタを元に書き込んだということで確定だな。

588名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:09:48.28ID:gYyBgJGq0
日本みたいに四季があって一年間の気候の変動が激しいところでは
太陽光発電や風力発電は安定した電源にはなりえないだろ
九州は太陽光発電所が増えたばかりに、送電が安定せず、瞬間的な変化で
分かりやすいのは蛍光灯がチラチラする現象とかが起きてる
それを防ぐには細かな系統の切り替えが必要らしいが、いらんコストがかかるわな

589名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:14:45.60ID:gYyBgJGq0
その発電コストには廃棄まで含んでるのかね
日本では買い取り制度のせいであと6〜8年後には
太陽光パネルやパワーユニットの更新ラッシュが来るはずなのだが
大量の廃棄物の処理が問題になりそうだ

590名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:18:37.33ID:4jCXfMxG0
発電コストだけみてもねぇ。
電力は需給一致がきほんだから、
制御の効かない発電源があってもねぇ。
しわ寄せが火力とか、デマンド側、送電にもでるから、よくないよねぇ

591名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:18:51.29ID:Gn9SudfM0
コスト0でも汚い電気はいらんわ

592名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:23:02.07ID:hiomuOcZ0
実際真っ当に国で予算つけて研究したら太陽光発電とか風力発電とか使い物になるようになるんですかね?

593名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:25:38.84ID:4jCXfMxG0
>>592
コストあわんねぇ。
火力、水力、原子力が優秀すぎる
石炭燃やし尽くすくらいの環境変化がないと無理やろなぁ

594名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:26:03.21ID:liF3Ex5M0
ここは新しいものが受け入れられず
ケチ付けるジジイばっかりだな

595名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:27:18.32ID:qlWzbUx/O
>>1
もう補助金も強制買い取りも要らないね。
契約自由の原則でいきましょう。

596名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:27:25.09ID:WLhs9kB0O
自然エネは、系統連係の難しさが然残るんだろうけど
原発よかいいわ

597名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:29:54.61ID:Nbi+xM3w0
>>592
太陽光とか風力はすでに古い技術

太陽蓄熱光発電や人工光合成、風圧差発電などいま研究中の新技術に投資すべきだな

598名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:30:12.41ID:4jCXfMxG0
>>594
電気代5倍になってもいいなら、再生可能エネルギー積極的に取り入れたらええよ

599名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:30:48.15ID:QfMHNvvD0
原発なんて風向き次第で東京も壊滅しかけたのに
未だに原発とか言う奴の気がしれん

600名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:31:55.25ID:Nbi+xM3w0
>>596
系統連携については気象シミュレーションとAIで最適化が可能になるのでそれほど心配はいらなくなる。
グリッドほど大規模じゃなくても比較的小さな蓄電バッファがあるだけでかなり楽になるだろうな

601名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:32:08.65ID:liF3Ex5M0
>>598
問題がハッキリしてるならそれを解決する技術や知恵を考えるべきだろ
思考停止して昭和の技術に固執してんじゃねーよジジイ

602名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:32:31.07ID:cvDapWdP0
確かに7年前からこういう事は言われていた
日本のネット上で太陽光発電を肯定すると何故か売国奴扱いだったけど

603名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:33:49.50ID:cZQDufbWO
光害は無視か。

604名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:33:59.37ID:Nbi+xM3w0
原発は現状よりもうコストは下がらない。むしろ上がる方向にしか進まない。

新しい再生可能エネルギーについてはコストダウン技術はどんどん進むだろう。

どこに投資すべきかはアホでも理解できる

605名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:35:30.21ID:Nbi+xM3w0
>>603
無視できる。フェンス1枚でOKだからなw それも黒いネット張るだけだけで充分なんで。農業用の。

606名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:35:43.31ID:X7Q11mZV0
>>1
ジャップランドでは規制のお陰でコスト高維持に成功仕方無いね自己責任

607名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:36:12.14ID:3s+pCoEDO
>>589
ただ汚染する原発と違いパネルとかはリサイクル出来るから

608名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:37:58.38ID:JLRFJR/F0
支持する人が自家発電として利用すればいいだけやろ。
無関係の人に費用負担の迷惑をかけるな。

609名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:38:52.09ID:5CIVNk1z0
家庭用の蓄電池を安くはよ

610名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:39:58.53ID:X7Q11mZV0
売国アベチョン自民党政権がジャップランドを世界から取り残される退国政策やってるから仕方無いね自己責任

611名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:43:03.39ID:VQqQJ8om0
>>600
なんで系統側で調整してやんなきゃならんのよ?
発電所側で蓄電してから売れよ。

612名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:45:42.50ID:j8+h/oKK0
よその国ではどうか知らんが
日本では太陽光よりも原子力の方が低コストなんだよ

613名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:49:37.75ID:qlWzbUx/O
>>608
ほんこれ。

614名無しさん@1周年2018/02/13(火) 01:53:23.75ID:wJST9obo0
インターネットインフラ無料化は必須

615名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:10:10.24ID:TYZX4vmm0
光熱費高すぎジャパン

616名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:11:50.91ID:8YyVEQwM0
次の事故までのつなぎだし

617名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:14:24.38ID:Dba5a//I0
>>566
フクシマ直後ははどんだけ安定供給だけをがんばったか、わかってるのか?

もう日本の営みを破壊しないでくれ!

618名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:21:40.80ID:cp8k8F170
買い取り価格を下げるのが世界標準ってことね

619名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:26:01.12ID:NAhNyTPT0
無風の時は電気使うな!夜も電気使うな!

に耐えられるのか?。。。。。。いつでも電気起こせるものとそうで無いものを比較するのは馬鹿げて居る。。。

620名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:37:28.59ID:Idt8Y4Ef0
>>588
日本には四季があるwww

621名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:38:28.68ID:Idt8Y4Ef0
>>612
賠償金をばっくれることができるからな

622名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:55:29.96ID:Qo0NZ69a0
固定買取制度が糞だからな
日本は

623名無しさん@1周年2018/02/13(火) 02:58:42.85ID:1UfQewXd0
ハゲ山にして畑も潰して3.11であの政商にすっかりやられたな

624名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:04:49.15ID:Ltrkfhlu0
コストが下がったけど示してたスペックになるのは夏場の3日の昼だけで
日本では何も使い物にならないという

625名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:06:04.27ID:Ltrkfhlu0
>>612
原子力の500倍の金を使って原子力の3%の不安定な電力を得られます

626名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:10:10.80ID:Y/Nlf7Iz0
>>598
その数字は、とこから出てきた?

627名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:50:34.73ID:3s+pCoEDO
>>625
原子力発電所労働者の人件費も入れてる?

628名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:57:09.83ID:JInJ1uqc0
>>1
なら買い取り価格も既存契約も73%減額ね

629名無しさん@1周年2018/02/13(火) 03:57:44.56ID:JInJ1uqc0
金持ち以外から、金持ちへの税金なのが太陽光発電買い取り

今2兆円超えの買い取り額は上がり続けて、2030年には年間4兆円超えるという
これだけで消費税が2%相当、、、

>2.平成29年度の賦課金単価

>○1.の買取価格を踏まえて算定した結果、平成29年度の賦課金単価は、
> 1kWh当たり2.64円(標準家庭(一ヶ月の電力使用量が260※kWh)で
> 年額8,232円、月額686円)と決定しました。
> ※平成28年11月時点の東京電力他の管内の標準家庭の電気使用量は260kWh/月。
> なお、昨年度までの電力使用量300kWh/月とした場合の負担額は、
> 年額9,504円、月額792円(平成28年度は年額8,100円、月額675円)。
>○なお、平成29年度の賦課金単価は、平成29年5月検針分の電気料金から平成30年4月検針分の電気料金まで適用されます。

><賦課金単価算定根拠>
>賦課金単価 2.64円/kWh=
>@買取費用 2兆7,045億円 − A回避可能費用 5,644億円 + 費用負担調整機関事務費 2.9億円
>B販売電力量 8106億kWh

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170314005/20170314005.html

630名無しさん@1周年2018/02/13(火) 04:11:28.98ID:PSYtmksi0
正解は↓

物理 儲け

でいますぐ検索

631名無しさん@1周年2018/02/13(火) 04:25:35.58ID:TWJWdkGw0
固定価格買取制度の目的と効果をまだわかってない奴がいるな

1はそれの効果が出たということだよ
早く始めるほど高く買い取るから急げ、っていう制度で
普及が進めば進むほど価格は下げていくわけ。一気に普及すれば
量産効果でコストが急激に下がるわけ。

632名無しさん@1周年2018/02/13(火) 04:28:23.69ID:TWJWdkGw0
ちなみに固定価格買取制度は麻生政権が通した法律。

633名無しさん@1周年2018/02/13(火) 04:31:35.34ID:Nbi+xM3w0
助成金と交付金でウマウマしてきたのは原発のほうだからなw

634名無しさん@1周年2018/02/13(火) 04:58:16.23ID:77bRAz1x0
もう、新規の買い取りやめろ

635名無しさん@1周年2018/02/13(火) 05:05:50.89ID:Nbi+xM3w0
新規は固定買い取り価格が下がってるよ。当然だ。

636名無しさん@1周年2018/02/13(火) 05:29:52.38ID:bRegJfAD0
>>629
2030年あたりがピークだけどな
それを過ぎれば、20年固定買い取りが切れて、順次安い買取額に切り替わる

637名無しさん@1周年2018/02/13(火) 06:51:25.58ID:6+1iOZ1w0
>>355
ありがとう
そんな運用でもドイツの電気料金が高額すぎて
社会問題になる事がよくわかった

安くなってから普及でよくないか?

638名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:00:56.28ID:iEO/D5EL0
>>637
燃料費不要の風力や太陽光に関しては順番が逆。
普及するから建設費用に量産効果が働いて安くなる。

今の日本のエネルギー政策だと日本だけさして安くならない
という状態が更に進むことになるよ。

639名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:01:33.94ID:nK2U7kqw0
アンモニアを使った燃料電池
水素よりも容易に液化できるので扱いが簡単
水素のように大爆発もしない
次世代の燃料電池


直接アンモニアと燃料電池で発電、CO2フリー発電の新手法へ期待
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/05/news043.html

640名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:01:43.57ID:csg+v1cm0
原発をやめたらプルトニウムを返さないといけなくなるのでやめれないってことだと思うんだけどな
核兵器を持ってない国で唯一プルトニウムを持ってるのって日本ぐらいだろ
原発やめたら何のためにこれからもプルトニウムを保有し続けるのってなるし原発は止めれないよ
いざとなったら核兵器に転用するぞって脅しが中国にも通じなくなる

641名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:05:37.70ID:nK2U7kqw0
太陽光発電で発電した電力でアンモニアを製造し、
アンモニアの燃料電池を使うようになれば離島などでも電気の心配がなくなるかも

642名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:07:38.30ID:JjViUdEJ0
それで肝心な時に堤防が決壊してたら世話ないわ 作っていいとこ悪いとこぐらい制限かけろよ 人災引き起こしてんじゃん

643名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:08:16.68ID:nK2U7kqw0
容易にアンモニアを合成できる技術も開発されている

再エネでアンモニアを合成、“欲しいときに欲しいだけ”
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/09/news021.html

644名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:24:18.55ID:/H12zwaf0
でも廃棄コストは無視なんでしょ?

645名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:47:50.51ID:nK2U7kqw0
原発が安いといっても事故を起こした時や廃炉コストは別なんでしょ?

原発の賠償費用が標準家庭で18 円/月の負担増に、期間は2020年から2060年までの40年間
https://pps-net.org/column/32593

電気料金に上乗せする賠償費用、2020年度から標準家庭で年間252円に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1702/10/news108.html

<原発からの請求書>(4)新電力利用者にも転嫁 廃炉費
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017030402000135.html

646名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:48:00.79ID:ppQXUsrE0
>>5
今下がっているんであって
昔設備が高かったときに当時の性能の悪いパネルを買っているせいで
その減価償却費が電気代に乗ってくる
だから今すぐ安くなるわけがない

647名無しさん@1周年2018/02/13(火) 07:50:45.24ID:V7aJoK6U0
ただし利権害虫の楽園ジャップランドだけは除く

648名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:16:37.90ID:iHNLc4TW0
>>645
アメリカの2.5倍高いべ原発大国ジャップランド電気料

海外では、廃炉費用1基 100兆円はするといわている。

649名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:30:35.96ID:0QeQXUuu0
>>640
返すって、今後何百兆円かかり、そのために消費税がどれだけ上がるかわからない使用済み核燃料の処分をタダで 引き取ってくれる国があるのか?
それは願ってもいないチャンス。今すぐ廃止すべきだな。

650名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:35:10.88ID:56gbPAMK0
老朽化を迎えるまでは正確なコストは解りません

651名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:40:00.23ID:IGZ4WKa50
野良犬を轢いたら飛び出してきて
うちの大切なワンちゃんになんてことを!って
大騒ぎ、因縁つけてゆすりたかりで有名な
手法が朝鮮丸出し
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、穢多朝鮮非人でいわくつきの福岡炭坑筑豊飯塚の王様麻生ちゃん
売国電力会社とつるんでる部落穢多朝鮮非人ヤクザの利権のために
さっさと再稼働しやがれって言ってたの?
九州電力瓜生、北部九州で瓜生は炭坑筑豊だねえ

おれたち反原発はサヨクだパヨクだアカヒだアピール大暴れ
部落穢多朝鮮非人市民団体や吐き気する山本、

反原発プラカードの裏にハングルがあるアピール
原発部落穢多朝鮮非人乞食
腹がいてえ受ける

下請けに露骨に飲ませろ食わせろ抱かせろ要求だっけ?過剰にぼったくって海外隠し
売国電力会社
穢多朝鮮非人じゃあるまいし

利権に絡めて日本人を原発でびびらせウハウハ穢多朝鮮非人
再生なんちゃらに発狂〜

652名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:41:04.32ID:651s4DAY0
太陽光発電税くるなwwまぁ間違いない

雨漏りに気をつけろ!アホみたいな額になるで

653名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:43:47.99ID:9CvaOc5p0
>>648
ホラ吹くにももうちょっとマシな数字出せ

654名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:52:34.23ID:41hpsB9h0
ネトサポ「原発が最も低コストだろw」

655名無しさん@1周年2018/02/13(火) 08:53:24.31ID:njc3Ny5S0
>>237
ねえよバーカ

656名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:04:41.62ID:oUDxoLbo0
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証

● 風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、
発電量で33.1%を占めるまでになったが、肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。

● 風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、
結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。

現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになったドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、
安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。

● 現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
このように自国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。

● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。
意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、
設備量が増えると時間帯によっては需要を越える過剰な発電を行うことを示している。

隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、
その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。不利なところを目隠ししている
ドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。
マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。

● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。
再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、
今後も上がることはあっても、下がることはないであろう。

消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。

● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、
国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、
政策失敗の可能性がますます高まっている。

657名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:11:14.67ID:CeL6nlyt0
>>636
もう売値より安くなってんだから
ピーク過ぎたってことだろ?
あとはどんどんマイナスされていくだけなんだから

ここからさらに賦課金が増えてくんなら
税金の横領してるってことだ

658名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:11:41.60ID:Rn/DJ5RL0
>>640
兵器級プルトニウムはとっくにアメリカに召し挙げられているぞ。
今、日本に残っているのはガラクタ同然の原子炉級プルトニウム。

イギリスも使いきれなくて処理に困っている奴。

659名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:16:20.28ID:uAreHbGe0
何でこんなに技術革新に背を向ける奴ばかりなんだろうな

人工知能でもフィンテックでもとにかく何でもかんでも否定・罵倒する奴が必ず湧いてくる

660名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:26:12.43ID:9CvaOc5p0
>>659
賦課金さえ無ければ別にかまわない
もしくは地産地消で勝手にやってくれ、出力変動が激しい物を垂れ流して系統に負担かけないでくれ

661名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:27:00.96ID:elEVmU+R0
おじさんたちが死ぬ頃には屋根も壁も窓も発電してる
だから原発に夢抱きながら安心してくたばって下さい

662名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:28:43.09ID:E/UAzBpb0
その割には値段下がらないのはボッてるから普及しないんだな

663名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:32:51.64ID:CeL6nlyt0
平成28年度再エネ賦課金単価
 =(買取総額見込額−回避可能費用等の見込額+費用負担調整機関の事務費の見込額)÷販売電力見込量
 =(2兆3,000億−4,975億円+2.9億円)÷8,025億kWh
 =2.25 円/kWh


これっておかしいよな
買取総額見込額と回避可能費用等の見込額の差が大きすぎる
4倍以上だ

仮に売電平均単価が18円として
買い取り額が18円なら、
=(2兆3,000億−2兆3000億円+2.9億円)÷8,025億kWhのように
実際の電力会社の負担は格安で済む計算になり妥当だ
4倍差ってことは買い取り額と販売額から見てつじつまが合わない

つまり回避可能費用等の見込額でなく、実売電相当総額でよいはずなのに
そうなってない
固定費用や売り上げ減少分を都合よく二重回収してるってことだ

664名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:35:25.61ID:Ht30Itpg0
原発は将来的な技術発展で輝かしい未来が待ってるから現状の課題には目を瞑るべきだけど
他の発電方式は今すぐ完璧な成果を出さなければクビだ!

665名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:37:11.64ID:YB5gBVMi0
技術は技術で研究開発したら良い
是非実用化まで持っていってもらいたい期待している
ただ現状実際問題現実的にコスト的にも出力的にも
設備の寿命的にも「社会インフラとしての実用にまでは至っていない」のが事実であり
「そんなもの」を原発憎しの思想バイアスがかかった状態で偏重すべきと主張するのは
「違う」と言わざるを得ない

666名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:37:58.19ID:P2d4vBWO0
なんで「世界平均」を無視して日本でのコストを語ってるの?
日本での地価・人件費・維持費用を考えろよw

667名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:41:49.87ID:TlhkxjN10
アベノミクスで原発推進を国民は指示しております

シネ

668名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:45:43.59ID:sOGk6eyZ0
太陽光パネル作るのにパネルが生み出すエネルギー以上かかる件

669名無しさん@1周年2018/02/13(火) 09:46:28.55ID:QGKfBxJC0
割高な原子力を使っている日本人が苦しむだけだな。
ざまーみろ。

670名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:08:18.06ID:fkRWxNoB0
一方、日本には今さら石炭発電所を作ろうという馬鹿な会社がありまして…

671名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:16:35.97ID:75Cd+5Pe0
>>668
かからないみたいだけどかかるの?

672名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:18:15.97ID:i6FuJSBP0
>>668
仮にそうだとして、どんな問題があんの?
安けりゃ何でもいいじゃん。

673名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:19:31.37ID:i6FuJSBP0
>>666
日本の地価 安い
日本の人件費 安い
日本の維持費用 電力会社のボッタクリのせい

674名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:31:43.29ID:CeL6nlyt0
>>668
10年で経済コストが元取れるのに
エネルギーコストが元取れないって?

なら製造原価のうちエネルギー費比率は100%超えてんのか?
普通かかっても20%もねーよ

675名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:37:04.62ID:hTC6JHou0
日本じゃ設置費用下がってないだろ。むしろ上がってる。

676名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:38:31.95ID:YB5gBVMi0
>>674
そもそもからして「社会インフラ」の話であって
法律で17年以上、カタログスペックですら20年とか言ってる時点で
「あり得ない」んだよ、どこどうひっくり返して考えると
20年程度でスペック保証から外れて出力落ち始める代物を
「社会インフラ」なんぞにしようと思うのか謎すぎるわ

677名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:38:52.73ID:VCS8WtPz0
ちょっと前まで
1kwあたり40円だったけどな
今いくらなんざんしょ

678名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:41:48.75ID:iHNLc4TW0
アメリカの2.5倍高い原発大国ジャップランドの電気料金

安い電気料金で、電力金会社の企業年金500万円以上支給w

679名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:43:40.94ID:iHNLc4TW0
ぜひアメリカには、日本に電力会社を設立して進出してもらいたい。

680名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:45:39.33ID:4pBwPDTV0
>>679
配送電すべて自前でやってほしいわ
品質を維持してどこまで安くできるのか

681名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:47:01.71ID:iHNLc4TW0
>>680
送電分離にするんだろうが

682名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:48:50.38ID:iHNLc4TW0
アメリカには、シェールガスを持ち込んで低コストの発電所を運営してもらいたい

683名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:50:08.77ID:Q+qlsBkn0
太陽光発電を増やすしかないね
ネトウヨ涙目?

684名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:51:28.59ID:uAreHbGe0
競争は必要だよね

日本企業でも他国企業でも、少数の大企業が独占すると100%腐敗するからな

685名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:52:50.42ID:iHNLc4TW0
>>684
昔は、民間企業の電力会社がたくさんあったのを、大本営が統一して腐敗させてしまった。
国営だな

686名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:54:49.62ID:W56P/pkW0
技術というのはやってみなければ分からない。
実行することが大事。

687名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:55:31.71ID:Q+qlsBkn0
送電会社は日本全国で統一した方がいいよ。スマートグリッド達成のために不可欠。
ただし発電会社はたくさんあった方がいい。

688名無しさん@1周年2018/02/13(火) 10:58:52.65ID:iHNLc4TW0
>>687
大企業は自前で発電施設持っていて、販売できる余剰電力があるが、電力会社が独占したいため拒んでいる

689名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:01:54.15ID:Q+qlsBkn0
>>688
東電が自民党に政治献金して阻ませてたんだよな。
でも東電もいい加減、貧乏になってきたし今後もそれを維持できるかは微妙。
金の切れ目が円の切れ目。

690名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:07:48.33ID:i+t/efrI0
土地があればやりたいけど、山をならすのも金がかかるしな
やれる場所が少ないのが日本の弱点

691名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:10:36.94ID:Q+qlsBkn0
>>690
ヒント:耕作放棄地(米作りをやめるだめで国から補助金が貰える制度のため)

692名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:21:27.46ID:Nbi+xM3w0
大企業がなぜ自前の発電施設を持っているか? 答え:そのほうが安いから

そして安い電力を売ったら買う人がいて儲かるんじゃね?というのが商売人の発想。

むろん電力会社は電力料金をぼってるというのもあるけど送電施設のコストも含まれてるので
価格競争的には不利なんだよね。

693名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:35:58.78ID:JInJ1uqc0
>>644
事前エネルギー業者ですら、殆どは行き予算は積み立てすらしてない
2030年代には日本中に太陽光発電システムの不法投棄だらけになる

694しょく2018/02/13(火) 11:40:22.38ID:JBqV6KN50
輸入に頼らず環境に優しく日本に豊富にある地熱を利用すれば日本は世界有数の電力供給国家に躍進できるのに何故自然を有効に利用しないのか!

695名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:44:39.14ID:hy276aPx0
>>74
川口マローンなんて引用すんなよw

696名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:50:48.68ID:0kB/jdCI0
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

原子力高すぎ

697名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:52:59.30ID:IcGvWU7t0
太陽光発電、個人でやると儲かる。

698名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:53:44.54ID:h1Z24v1/0
家庭用の電力が全部自家発電で賄えれば
みんな電力会社の月数万
のぼったくり料金を支払わずにすむな。

699名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:54:12.23ID:B0uDLkYF0
日本は平地がないし、行政がすぐいろいろ文句つけるから
世界平均レベルまでコストを落とすのは難しいかと

700名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:54:25.81ID:RYlqEAyM0
>>2
固定買取制度で20年間はウハウハ

701名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:56:23.12ID:92QIJaNl0
安くなったなら再エネ賦課金でフォローする必要がなくなったよね

702名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:21.54ID:wVIyvGO80
>>699
行政が文句つける(基本的に住民だけどな)って法律やルール守らないからかと・・・

703名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:58:21.53ID:uoYQGxq20
お前らみたいなニートを使った人力発電でいいんじゃないかな。

704名無しさん@1周年2018/02/13(火) 11:59:37.72ID:Ff0JnJ+i0
補助金だなんだでメーカー側にとっては美味しいけど、
そのメーカーが消費する電力を考慮してなくないか?

50年でプラマイゼロって言われてたのが30年でプラマイゼロになっただけ。
60年以上使う大規模施設整えてからならいいけど、
現状で「原子力に変わる、原発すぐ止めろ」って断言するのはまだ時期尚早だな。

705名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:01:23.78ID:EYv1+i/20
つまり最初は利権しかなかった?

706名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:05:13.77ID:wVIyvGO80
>>704
本当にすごいのだったら、上級国民の皆様がこぞって買うのである
結局、提灯記事
太陽電池だけあっても仕方がない
原付ミニカーがエアコン使用で継続100キロ走れてバッテリー本体価格15万円(10年補償)
というバッテリーができないと無理

707名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:05:40.54ID:/K+e2Ap00
発電より生産の電力の方が大きいとか毒がどうとかわかりやすい嘘笑える。。

708名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:05:44.47ID:xv1xnQrZ0
【再生可能エネルギー促進法】のおかげで
今後電気代の25%(2017年時点で10%)が再エネ負担金として加算される予定
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

■孫社長「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」 ※2011年の発言

2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
2017年度再エネ負担金 2兆円超え   
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
2030年度には再エネ負担金 3.7〜4兆円
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

菅直人「太陽光はタダなんです。太陽から請求書を送られてくることはないんですよ(笑)」 2017年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171013/soc1710130008-n1.html
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

709名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:20.31ID:xv1xnQrZ0
■孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」

「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」 2011年8月12日
http://blogos.com/article/23754/
「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」
「買い取り価格が安すぎれば、新規参入が進まない」 2011年8月6日
http://web.archive.org/web/20161103022357/http://blog.goo.ne.jp/hijai/e/902e452c7df768d5060f813730918456

それから6年後・・・

世界の富豪、最多2043人=日本人トップは孫社長−米誌 2017年3月21日
http://archive.today/v3bU8
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100013&g=eco
>ソフトバンクグループの孫正義社長が34位に入り、
>3年ぶりに日本人トップに返り咲いた。

その3年前・・・

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/

710名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:06:53.36ID:xv1xnQrZ0
孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/list/
ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク
ソフトバンク広島世羅ソーラーパーク
ソフトバンク浜松中開ソーラーパーク
ソフトバンク潮来ソーラーパーク(茨城)
ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク
ソフトバンク那須塩原ソーラーパーク
ソフトバンク今治ソーラーパーク
ソフトバンク宇部ソーラーパーク
ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク
ソフトバンク日光ソーラーパーク
ソフトバンク和歌山木ノ本ソーラーパーク
ソフトバンク宮崎えびのソーラーパーク
ソフトバンク大牟田三池港ソーラーパーク
ソフトバンク熊本荒尾ソーラーパーク
ソフトバンク紋別ソーラーパーク
ソフトバンク富山婦中ソーラーパーク
ソフトバンク白老ソーラーパーク(北海道)
ソフトバンク泉大津ソーラーパーク
ソフトバンク静岡葵ソーラーパーク
ソフトバンク嬉野吉田ソーラーパーク
ソフトバンク高砂ソーラーパーク(兵庫)
ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク
ソフトバンク矢板ソーラーパーク(栃木)
ソフトバンク長崎香焼ソーラーパーク
ソフトバンク徳島臨空ソーラーパーク
ソフトバンク徳島小松島ソーラーパーク
ソフトバンク榛東ソーラーパーク(群馬)
ソフトバンク京都ソーラーパーク

711名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:07:15.54ID:xv1xnQrZ0
職種:清掃員 年齢:10歳代 経験年数:0ヵ月
工場の屋根に設置されている太陽光パネルを清掃していたところ、
天窓のガラスを踏み抜いて高さ約13.8メートルの箇所から墜落し、死亡した。
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
http://ibaraki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0112/1534/201811015538.pdf

712名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:08:20.27ID:xv1xnQrZ0
孫社長「日本の電力会社は意地悪」
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
孫社長「日本は犯罪者になってしまった」
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
孫社長「日本の差別というのはつらい」「自殺しようかと思うぐらい悩んだ」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/15/284212/071600006/

ソフトバンク「 『北朝鮮をはじめ外国人に生活保護を与える日本は自滅』など差別的な記事が 」
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/22/news098.html

713名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:09:14.06ID:E02D6Gbk0
地熱のコストはどうなってんのよ?
地熱なら「寒いぞ、もっと薪をくべろ」みたいな感じで出力源をコントロールできるが、風任せ雲任せじゃ無理。
地熱にもっと力を入れろって。

714名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:10:28.21ID:B0uDLkYF0
>>713
温泉や観光地として使ったほうが金と雇用を生むみたいだよ

715名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:11:32.80ID:zq5SG6yW0
安倍政権と原発村 涙

716名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:22:17.31ID:zxPqoJdO0
ドイツは脱原発何て言ってるが
普通に動かしてるしフランスから
原発由来の電気を更に買ってる
そう言う事を伏せて報道するのが
環境系パヨクのテク

717名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:26:20.19ID:E02D6Gbk0
いまだにアベガーやジミンガーと言ってる反原発派は哀れだね。
野党議員も含めて脱原発を本気で主張してる政治家なんていないのが現実なのに。
まあ、本人らも本気で脱原発なんて信じていなくて単に自民党が嫌いなだけなんだろうけどさ。

718名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:27:03.71ID:Nbi+xM3w0
>>716
フランスは原発あれだけあるのにドイツの自然由来の電気を買いまくっているわけだけど
ドイツフランス間の電力融通ではドイツの圧倒的輸出超過だしなw

719名無しさん@1周年2018/02/13(火) 12:33:40.97ID:wVIyvGO80
>>713
地熱が高いところと量があるところじゃないとだめ
補助金使って調査して挫折した自治体もけっこうある
ハワイみたいなところだと良さそうだが・・・

720名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:09:20.11ID:frP1W1kz0
>>706
たんに利権絡みがすさまじいだけやで

721名無しさん@1周年2018/02/13(火) 13:21:09.49ID:wVIyvGO80
なるほど
バッテリーの開発が遅れているのは、利権がらみだったか
世界中、大変なことやなー

722名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:12:59.27ID:FMM9Ve6p0
>>2
ネトウヨ 「ミンスガー」

723名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:24:17.73ID:FMM9Ve6p0
>>161
日本はあるけど使わせないんだろ。
酷い話だ

724名無しさん@1周年2018/02/13(火) 14:55:09.47ID:9UVlulvl0
設備の銅線や金属を盗む奴が増えているみたいね

725名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:08:35.32ID:kPzIv6oL0
本州の人に聞きたいんだけど、太陽熱温水器てあまり普及してないよね?

以前東海地方住んでたけど、つけてる家少ないなーと思って・・・

あれつければ相当ガス代減らせるよね。

726名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:33:26.09ID:p16PnubL0
>>717
菅直人がいるじゃないか。

727名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:47:52.30ID:VCS8WtPz0
1kw/h、15円切ってからが勝負だな
今やってる奴は補助金目当ての詐欺師

728名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:57:55.81ID:9CvaOc5p0
>>718
なのにドイツの電気代は高くなるばかり

729名無しさん@1周年2018/02/13(火) 16:58:00.63ID:mQbUL9bn0

730名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:00:26.00ID:hv/13rEW0
自然エネルギー買取価格も90%安くしないとね。

731名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:13:49.27ID:WKFwxV1R0
共同通信も中国の手下だしねえ・・・

732名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:17:44.67ID:dMQDAaNM0
ゴミ原発推進派のクズどものせいで日本は周回遅れにさせられたな
売国自民はさすがだわ
日本の発展を邪魔するためにはなんでもやりやがる

733名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:36:03.44ID:Nbi+xM3w0
原発のせいで停滞どころか福島がお荷物になってるからな
自民党ほんと許すまじだよ

734名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:38:13.66ID:Nbi+xM3w0
>>725
詐欺商法が流行ったからね。

今は太陽光発電+太陽熱温水 という設備もあるよ。水でパネル冷却にもなって効率が上がる。

735名無しさん@1周年2018/02/13(火) 17:46:09.76ID:PnRXnx3m0
自然エネルギーなんて大陸と島国じゃ圧倒的に差がつくだろ
どれだけ土地使えるかなんだし

736名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:38:05.35ID:8z74uZbBO
現在約70cmの積雪の重みが屋根の隅から隅までかかっている状態で
ドアの開閉に違和感を持つくらいの木造住宅に、通年プラス1トンの
荷重がかかる太陽光パネルやパネル温水器を載せたら
どうなるかを考えたら恐ろしいものがある。

737名無しさん@1周年2018/02/13(火) 18:49:10.59ID:nBB6PwKq0
>>736

一トンて10kwやぞ?
そんなでかい屋根に70 cm雪あったら雪は35トン行く。パネルの重さなんて誤差

738名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:06:16.11ID:ig0lz1I20
>>728
残念、もう止まった
というかインフレと輸出入バランスはあまり関係がない

739名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:24:30.66ID:4pBwPDTV0
>>725
都市ガスが来てない地域は多い

昔の太陽熱温水器は温める水をすべて屋根の上に置いてたので300sくらいの重さが家の一部分にかかってしまう
同じ重さでも太陽光パネルは南向きの屋根なら南半分に均等にかかる

740名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:29:12.89ID:iEO/D5EL0
>>664
>原発は将来的な技術発展で輝かしい未来が待ってるから現状
>の課題には目を瞑るべき

そんな未来は永久にやってこないよ。
例えば仏の高速炉開発(ASTRID計画)なんて2006年に計画が
生まれて、10年以上経過した今現在でも一歩も進んでいない。

2006年時点 →2020年(14年後)に実験炉完成予定
2012年時点 →2025年(13年後)に実験炉完成予定
2016年時点 →2030年代(14〜23年後)に実験炉・・・

今だに概念設計中で基本設計すら出来上がっていない。
フェニックスが2010年に止まってから高速炉開発そのものも完全に
ストップして再開できるのは最速でも2030年代。もう終わりだよ。

741名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:43:32.88ID:iEO/D5EL0
>>728
フランスはドイツを含めた他の国に夜間電力を安値で買い叩かれ、ドイツから
高い昼間電力を買わないと国内需要を満たすことができなくなっている。

原発の新設費用が馬鹿高くなったこともあって、フランスの脱原発は確定的な
状況だな。何せEPRを1基作りかけて大赤字を出して以来、新設計画は全部
なくなってしまった。

742名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:46:37.15ID:iHNLc4TW0
>>692
企業は電力を売りたくてしょうがないんだが、不利かどうかこっちは関係ない

743名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:15:10.17ID:Q+qlsBkn0
ネトウヨが死亡したの?

744名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:18:36.54ID:Q+qlsBkn0
>>736
ホント君は馬鹿だなぁ

745名無しさん@1周年2018/02/13(火) 20:19:31.41ID:QbDyOHB20
>>738
一般物価と個別物価を一緒にされてもな

746名無しさん@1周年2018/02/13(火) 22:11:48.23ID:kq6RUZT50
>>677
23円くらいじゃなかったかな?

747名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:09:24.97ID:FkXMSXFX0
こんな時代になるなんて
菅直人は先見性あったわ

748名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:17:12.38ID:FkXMSXFX0
>>692
ちなみに日本の送電費用には核燃料サイクル積立金や廃炉費用などが上乗せされてる
原発のせいで送電まで超高額

749名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:22:42.88ID:xmRPPuB+0
トヨタとかがHVの中古電池を
系統の蓄電用に再利用することを始めるようだけど
面白い計画だよね

750名無しさん@1周年2018/02/13(火) 23:23:39.40ID:WtZdXpe40
日本で安くならないのなら意味がない

751名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:04:48.36ID:Z9smuaQ50
ドイツは景気がいいからな、電気代の上昇分なんか所得が上昇したら
屁みたいなものだからな

752名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:05:30.54ID:Z9smuaQ50
>>727
どうやって価格を下げるんだ。自然に下がると思ってるの?

753名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:06:36.28ID:uyBY+QI+0
温暖化を止めないと、寒冷化がひどい、温暖化を止めないと

754名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:09:42.08ID:Z9smuaQ50
どんだけ電気代が高くなろうと(ならないが)
自宅でソーラー&蓄電してしまえば、電力会社の電気代の影響は受けない

755名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:21:41.30ID:9Lb8yKdD0
>>638
日本では安くならないのか
じゃ要らんと思うが

756名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:32:52.88ID:TAQWV1YqO
>>753
薪と炭の生活に戻るまでよ。
そういえばメタンハイドレードって聞かなくなったなぁ

757名無しさん@1周年2018/02/14(水) 00:45:39.49ID:Ujj9BfMV0
>>756
> メタンハイドレードって聞かなくなったなぁ

1年2年で商業化の可否がわかるとでも思っているのかね w

758名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:02:13.40ID:Z9smuaQ50
18年度は18円
太陽光の買取価格はたった6年で半額以下に下がった

759名無しさん@1周年2018/02/14(水) 01:04:49.67ID:xeB0M4TM0
>>9
そんなのパネルに限らず工業製品全部で言える話じゃん
何でこういう時だけそんなこと言いだすの?バカ?w

760名無しさん@1周年2018/02/14(水) 02:02:46.02ID:/v4F9Win0
>>206
だよなあ、いずれ太陽光パネルは建材になる気がするわw

761名無しさん@1周年2018/02/14(水) 04:59:23.66ID:Iw5m2TA10
パネルを人類に安全な数値になるまで地下に埋設するコストを含めてない不公平な比較だわな
原発でトータルコストを言うんならソーラーパネルも全部のコストをひっくるめて比較しないと不公平

762名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:01:17.89ID:T5HqPYRb0
そんなことより、日本に50基以上もある原発の廃炉費どうするよ?

763名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:02:10.00ID:4KY7tdag0
どうすんの?原発下痢ピー???

764名無しさん@1周年2018/02/14(水) 05:16:42.54ID:QhUL4+wz0
固定価格買取制度 情報公開用ウェブサイト
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html

平成28年11月末時点の状況(平成29年3月13日更新)
(3)買取金額(億円)
制度開始からの累計
太陽光(住宅)  1兆0,532億円
太陽光(非住宅) 2兆7,005億円
その他         9,672億円
合計        4兆7,209億円

765名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:09:31.34ID:05FqjBtN0
>>750 >>755
日本で安くならないのではなく、安くなるような政策を行っていない、というのが
より正確な表現だな。

その上でどの国でも最も高くなるような原子力の維持に固執し続けているから
非常に愚かしいことになっている。原子力がせいぜい使えるのは今ある原子炉
の寿命が尽きていく間だけの話。決断が遅れれば遅れる分だけ「損」は拡大
することになるよ。馬鹿げた話だ。

766名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:12:23.36ID:05FqjBtN0
>>761
現状で日本政府の試算では原発はトータルコストとやらは満足に計算されて
いない状態だけど、太陽光「だけ」そこまで考えろという意見なの?

767名無しさん@1周年2018/02/14(水) 06:37:00.68ID:lzCHUnhq0
何万年も廃棄物を管理しなきゃいけないのに、コストなんか計算出来るわけない

768名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:13:45.63ID:TAQWV1YqO
何にしろ屋根に後付けで大物を設置するのは建物全体に悪影響を及ぼす以外の何の効果もない。
やるなら新築、予め計算して設計されたものしか不可と心得ておかないと。
幸い当地は屋根上構造物の不適地の代表とも云われる北陸であり、
後付けの太陽光パネルを置いた邸宅は極めて少数派で、むしろ
「この家の主は騙されやすいです」というアピールにしかなっていない。
雪下ろしにおける最大の障害物でもあり、割ったお宅も多いだろう。

769名無しさん@1周年2018/02/14(水) 08:15:03.19ID:oN2ayIF40
>>767
埋めるだけだろ

770名無しさん@1周年2018/02/14(水) 09:03:16.80ID:771ESLRv0
>>769
放射性廃棄物埋めるだけで、ほったらかしにしてることろあるの?

771名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:25:41.66ID:RzFSswg70
>>770
フィンランドだね

大抵は埋めすらせずほったらかしにしてる。

ロシアにいたっては日本海に沈めてほったらかしにしてる。

772名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:27:21.34ID:l+Qj0Qd60
ネトウヨまた負けたの?

773名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:51:28.05ID:RzFSswg70
>>597
そうでもない。まだまだ改良の余地がある。
ソーラーパネルは量産によりもっと安くなるだろうし
風力は構造自体が改良の余地が大きい

774名無しさん@1周年2018/02/14(水) 10:59:49.56ID:6qgW37+V0
>>762
廃炉ってのは除去したあとの敷地を再利用したいからやるんだな

再利用を・・・・ピラミッドとかの巨大なモニュメントとして残せば
観光資源になる
だからそのままコンクリで埋めて、なにかの像にでも作っておけばいいんだよ
それは廃炉費用というより観光投資だな

せっかく沿岸にあるんだから
戦艦大和とかいいな

775名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:00:47.76ID:RzFSswg70
>>611
おまえ電力会社の存在意義を全否定してるぞ
つまり電力会社を全て無くせと言ってるのか。
じゃあ原発は要らねえじゃん。

776名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:00:52.09ID:xdfQ8LlD0
一方原発のコストは爆発的に上昇

777名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:01:19.66ID:RzFSswg70
>>774
おまえ一人で観光してろ

778 【東電 77.1 %】 2018/02/14(水) 11:02:11.19ID:ek/5EcN+0
買取価格をもっと下げ、付加金を取るんじゃなく配布しろ。

779名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:34:09.04ID:RzFSswg70
昨年は365日間のうち4日間の日中だけ九電では太陽光発電所に出力調整をさせたらしいな。
これはもったいないから中国電力や関西電力での買い取りを強制させるべきだ。

780名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:52:15.13ID:VqZXle1i0
>>724
再エネ発電所は、平時無人運転が多いからw
人件費は掛からないが、盗難のリスクはあるだろうなぁ

781名無しさん@1周年2018/02/14(水) 11:56:29.02ID:RzFSswg70
>>780
コンテナボックスやコインランドリーや自動販売機も全く一緒だよ。
対策としては周りを有刺鉄線で囲い、監視カメラを多数設置しておく
監視カメラはそのままYouTubeに接続して24時間365日世界中の人が眺められるようにするだけでいい。
全国の観光地では既にそうなってる。

782名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:01:01.56ID:7yyhNonNO
>>779
そう簡単にはいかないよ
ドイツはその為に1兆円かけてチェコに送電網整備したんだから
更に増えるとまた同額の整備投資が必要になる
だから蓄電設備を何とかしようとしてるが進んでない

783名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:02:27.03ID:RzFSswg70
でも九電も馬鹿じゃないから太陽光発電の電力が余るのは8月半ばの「日曜日」と判明した事だし
日曜日の日中だけ火力発電所を最初から休ませるだろ。
どうやら昨年のデータによると日曜日は家族で外出するために家庭用のクーラーはまるで使われなかったらしい。

784名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:03:47.96ID:RzFSswg70
>>782
デマ乙 チェコの一兆円のソースだしてごらん。
ちなみにドイツは国内の送電網を新設しようとしてるが
その費用の6000億円を捻出できずに
長年苦しみぬいてる。

785名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:06:20.96ID:XsSNu/6e0
発電はもう十分だから
蓄電開発に予算を注げよ

786名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:07:48.26ID:RzFSswg70
いや、発電はまだ不十分。
蓄電は不要。
単に十大電力会社同士でもっと電力の貸し借りをさせればよいだけ。
枝野がしつこく主張してるように全国の高圧電線を全て国が接収して一元管理すれば済むだけ。

787名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:08:27.38ID:2Hnc0rnE0
>>783

8月?

5月だったと思うよ

788名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:08:48.69ID:vCISOXlm0
こいういニュースって送電網と蓄電設備とかまるっと考えてないよね

789名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:09:13.71ID:b7NxkHPI0
原子力推進派を殺すべきだな

790名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:09:19.14ID:RzFSswg70
>>787
あぁそうなのか。 太陽光発電のピークは実は6月と8月の二相性だから
それは十分にありえる。

791名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:09:23.10ID:uWacIcEL0
国際団体って信用できないしなwwww

792名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:09:52.57ID:RzFSswg70
>>791
おまえの方がよっぽど信用できんわ

793名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:12:34.42ID:RzFSswg70
ちなみにドイツは南北送電網を10年内には確実に完成させる予定だから
それが作られるとチェコなどへの電力の輸出は止め、フランスなどからの電力の買い入れも止める。
北部で作った風力電力で人口集中地帯の南部の電力を供給するようになる。

794名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:13:51.44ID:RzFSswg70
日本が真似るとすれば北海道で風力発電を増強し、東京の電力を供給するようにするのが理想的。
そのために送電網整備に2兆円くらいはかかる。
新幹線を通すよりは安かったりする。

795名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:14:33.66ID:2gPrIMRe0
ドイツがフランスから原発で作った電力を輸入しなく成ってからが本番。

796名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:15:12.42ID:8a+xC2kW0
トランプさんよ、日本に電力事業を進出してくれ

797名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:19:58.29ID:t/aUzmQK0
さようなら原発

798名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:20:19.68ID:UzSdLqde0
【原発輸出】日立、英で新設  大手銀など1.5兆円 全額政府債務保証 オールジャパン体制で★2
http://2chb.net/r/newsplus/1515251568/

イギリスの原発建設、全額を日本政府が債務保証

799名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:23:52.35ID:RzFSswg70
>>798
英ロイド社が事故時の保険を断ってるのになんで日本が保証せにゃらなん。
無茶苦茶だ。

800名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:24:23.97ID:HUt37UO70
電気代で月額の約一割は割高な再エネ料金なんだが

801名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:25:14.91ID:RzFSswg70
>>800
一割以上の化石燃料輸入がセーブされてトータルでは安くなってるんだよな

802名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:27:13.97ID:FXjrUtQP0
>>799
債務保証だよ?

803名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:29:31.23ID:RzFSswg70
>>802
そうだろ
なんで日本政府が債務保証しなきゃならんねん
滅茶苦茶だ。
ちなみに福田政権だかでインドネシアに原発を輸出する際、債務保証を求められたので
日本はきっぱり断った。

804名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:29:49.70ID:VRXJOKhE0
日本は飲食、観光、任天堂だけだな

805名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:30:32.95ID:RzFSswg70
>>804
だんだんとギリシャみたいな国になっていってるな

806名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:33:02.75ID:7yyhNonNO
>>784
ドイツの南北送電線は住民の反対運動で建設出来ないんだが?
で地中化する事になって6000億なんて金額じゃなくなった
http://globe.asahi.com/feature/side/2017031000003.html
チェコやポーランドのループフロー問題は2009年から言われていて2012年にチェコが接続拒否をちらつかせて金を出させた
現在もループフロー対策の送電網は整備し続けてる
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1255377_4115.html

807名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:36:22.08ID:7GXPzK480
では、至急に買取価格の是正が必要だな。

808名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:37:20.06ID:gSjQ+IoN0
>>794
新幹線より高いぞ
道路よりはずっと安いが

809名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:38:36.95ID:gSjQ+IoN0
>>801
電力会社の販売電力量が2割りくらい減ってるからな
この状況なら単価は増やさざるを得ない。原発の維持費が捻出できなくなる

810名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:41:53.85ID:RzFSswg70
>>806
ドイツが1兆円の金を出したとはどこにも書いて無いが?

811名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:43:34.59ID:7yyhNonNO
>>810
ドイツが出したのよ
出先だから帰ってからソース貼ってやる
日本語じゃないけどな

812名無しさん@1周年2018/02/14(水) 12:48:49.42ID:NnFYfBws0
ネトサポ「それでも原発の方が低コスト。安倍さんが推してるんだから間違いないwww」

813名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:14:23.97ID:29XeAina0
>>790
六月は梅雨だろ
バカかお前は

814名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:17:21.50ID:LBZb10vT0
太陽光だと、左翼やパヨクはどうやって反対運動で金を稼ぐのだろうか?

815名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:18:06.31ID:RzFSswg70
>>813
おまえが馬鹿だ
ソーラーパネルでググってみろ。
ちゃんと発電ピークは6月と8月になってる。

816名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:21:49.60ID:7yyhNonNO
>>813
梅雨入りは地方によって違うのよ

817名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:24:41.98ID:RzFSswg70
なんで二相性なのかは俺には分からないが
日本全土の太陽光発電量の実績では毎年必ず6月と8月に最大の電力を産みだすという事実があるのだから
「ツユガー」「ニッショウガー」とか言っても仕方ないだろ。

818名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:26:01.82ID:yJV+czVp0
土地がないというけど
中国ですら湖上に世界最大の太陽光パネル群を設置してたりする。
この分野で今一番投資してるのは中国だよ

819名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:27:37.95ID:RzFSswg70
農水省が強要している減反政策によって休耕田・有休農地が日本中いたるところにあるのだから
しばらくの間、そこを間借りして発電するだけでいいわけだし。

820名無しさん@1周年2018/02/14(水) 13:33:03.89ID:7VHfHY2c0
人口密度や地形の関係で日本が不利なのは確かだろうから
(だから似たような状況のイギリスは原発を新設するわけで)
人口減少が吉と出る可能性もあるな。
どのみち世界で人口爆発がこのまま進めば化石燃料もウランも枯渇するだろう。

821名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:11:53.53ID:7yyhNonNO
参考までにドイツは
発電予測会社といのがあって
8時に当日を含めた4日間の発電予測をして毎日3回修正
予測が当たらない会社との契約は打ち切り
という制度をとってる

822名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:37.36ID:+nYgqn/10
>>798
経団連がクレクレしてたヤツだな

日立の英原発建設、日英政府の積極関与が必要=経団連次期会長
https://jp.reuters.com/article/hitachi-uk-nuclear-idJPKBN1FX0O7

> 「(建設計画への)投資家に保証として日本政府が保険も考えようと言っている段階だ。

この投資家ってのは中華ファンドだったような気がするんだが
さすが中華は良い商売するなぁ、と

823名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:33.04ID:+nYgqn/10
つか、今さら13円だったか14円だったかで35年間買取り保証付きの原発を推進するとか
英国は太っ腹やなぁw

824名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:51:51.40ID:WOekFAZ70
>>814
太陽光に反対してるのはネトウヨ

825名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:58:38.76ID:sNeAcLbb0
中国が過剰生産したソーラーパネルが回り回ってイスラム過激派の資金源になってるからな

826名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:58:45.90ID:7yyhNonNO
>>824
ネットウヨは関係ない
基本的に家庭の太陽光は自家消費して系統へ流すな
蓄電池とセットで夜間に使え
中大規模はスモールグリッド化して地産地消する
日本の場合はこれで解決
大陸国家や電力消費が少ない国と同じ方法は破綻するよ

827名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:19:38.28ID:RzFSswg70
>>826
うるせーよネトウヨ
おまえは電気を使うの禁止な

828名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:32:32.83ID:+nYgqn/10
>>826
もう時代は変わったんだよ

日本が世界に追いつけないというなら
諦めて後進国になるしかない

829名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:36:27.51ID:TAQWV1YqO
日本は水力で生きるんだよ
首都圏と関西圏を殲滅させるだけの簡単なお仕事です。

830名無しさん@1周年2018/02/14(水) 16:45:58.34ID:+nYgqn/10
原発建設を続ける英国でさえ
2017年第2四半期の国内総発電量の29%が再エネになった

エネルギー革命は世界の流れだから、後進国になりたくなければ
原発の有無に関係なく、再エネを増やすしかない

831名無しさん@1周年2018/02/14(水) 17:48:22.68ID:XM45hfU40
>>203
まあPWRもBWRもどっちも安全ってのが世迷言ってのは俺も超同意だわ。
それはそれとして、
> どっちの原子炉も基本的には負のフィードバックをもつ原子炉であり、
> 細かな部分での違いはあるけど、基本的な安全性は変わらないんだよ。
> PWRだから安全だというのが馬鹿だと言っているんだ。

というか、原発って原理的にはポジティブフィードバック回路だよね。
核分裂反応自体がそういうものなんだから、その本質は発振回路であって
安定とは間逆の性質を持つから、発振状態が破壊的なステータスなら
本質的に破壊的事故に至るのが自然な状態なんだわ。
あんなもん、地震国で津波国でその他災害がお友達の国に置こうという
事自体がまともじゃない。

832名無しさん@1周年2018/02/14(水) 18:24:14.71ID:RzFSswg70
ネトウヨの世迷い言

原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
5重の壁があるから絶対安全

833名無しさん@1周年2018/02/14(水) 18:53:44.80ID:TAQWV1YqO
アスクル倉庫の火災が延焼に延焼を重ねた原因のひとつに太陽光パネルがあったな。
断線しても物言わず発電し続けたため各所でショートしまくり
火種の無限供給状態に陥りそこかしこで火の手が上がったと。

834名無しさん@1周年2018/02/14(水) 18:57:13.79ID:CBO9jKP10
>>831
ウラン238のドップラー効果や軽水の密度効果って明らかに負のフィードバックなんだが

835名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:48:38.28ID:4PIMFjoO0
とっとと電気代上乗せなくせ。

836名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:53:44.79ID:Z9smuaQ50
>>764
それほどお金を払っても固定価格買取制度が始まってから
支払う電気代が上がってないのは何故なのか?

837名無しさん@1周年2018/02/14(水) 19:56:02.21ID:Z9smuaQ50
>>783
4月〜5月の日曜日なんだが実際は
過去のデータが九電webサイトにあるから見たらわかる

838名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:02:24.59ID:iTQsQm6u0
>>834
水があれば、な

バカはそこから先のことまで頭が回ってない
だからメルトダウンするんだよ

839名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:11:16.43ID:iiCr8PLg0
>>301
東北地震で規制が厳しくなった。
東芝を沈めた原発の工期延長は規制強化の影響が大きい。

840名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:12:13.21ID:Kdm4fdfH0
ただし、メイドインチャイナ

841名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:12:37.85ID:nEoLt0bh0
>>838
福島は反応度事故じゃねえだろそもそも
フィードバック云々関係無えわバカ

842名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:14:14.23ID:w1j+tVBQ0
それでも原発推進する安倍は国賊。

843名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:15:06.15ID:0JySzoR00
人工的に雷雲を生成して、そこに凧を飛ばしてヒモを伝って地上の蓄電所に雷の電気が溜まる仕組みを作れば良いだろ

844名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:16:50.31ID:b1yRX7iS0
安倍はお仲間以外の日本人の利益はどーでもいーと思ってるからw

845名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:19:48.73ID:aT+eKEwM0
フクシマインパクト

846名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:26:20.32ID:QritcwF+0
使ってない再生エネ金、日本では基本料より高いんだけど

847名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:27:01.79ID:jSPMyzBz0
>>539
プルトニウム保有権持ってるだけで核爆弾作れる技術者なんて皆無w
日本が核保有する時はアメリカから買うだけだよ。
アメリカが反対するのに核保有なら北朝鮮になるし。

ほんと頭花畑

848名無しさん@1周年2018/02/14(水) 20:54:06.65ID:iTQsQm6u0
>>841
フィードバック云々しか考えずに
絶対安全だって思い込んで設計してるからそうなるっつってんだよ間抜け

849名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:10:46.29ID:O+2sExTT0
>>848
お前が勝手に福島が反応度事故だと勝手に思い込んでたからバカって書いたんだが?
そもそも原発の核反応のことすら碌に知らねえだろお前

850名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:12:00.64ID:TAQWV1YqO
ここで全く無関係な安倍バッシングやってる連中ってやっぱりソフトバンク関係か?
だよな〜邪魔だもんな〜

851名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:23:21.69ID:RzFSswg70
いや、普通に安倍が主犯なんだが。
奴が死んでれば福島インパクトも起こらなかったし
今頃日本は太陽光発電立国として世界の覇者となっとるは!

852名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:27:32.22ID:RzFSswg70
安倍朝鮮人の世迷い言

原発を停止したら江戸時代の生活に戻ります
5重の壁があるから絶対安全
放射能は私が完全にブロックしました
食べて応援しましょう
ジューシー

853名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:35:57.60ID:b0cI6WP80
パネル製造〜廃棄までの環境負荷が高いことには触れない

854名無しさん@1周年2018/02/14(水) 21:40:07.49ID:oIL0gKgk0
小水力発電に制限をつけた後、原発を立てまくった国だからな
何も期待しちゃいけない

855名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:03:48.68ID:XM45hfU40
>>847
核兵器開発のために必要とか言ってるネトウヨは、いったいどこで
核実験をやるつもりなのかぜひ聞かせてもらいたいもんだよな。

856名無しさん@1周年2018/02/14(水) 22:17:05.59ID:w7zmY6qt0
自宅で出来る太陽光発電(コスト5万円)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802130002/

(*昔なら30万くらいした)

857名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:31:18.05ID:BLNp7sI80
>>781
そりゃちょい無理筋だ
監視すべき面積が違いすぎる

858名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:36:31.93ID:fUFW0LtB0
>>857
盗難防止のためなら全てのカメラが「本物」である必要がない。
9割がダミーで1割を一番盗まれやすそうな場所に設置するだけで十分。

859名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:40:36.71ID:amLZWfrj0
地球上に降り注ぐ太陽光のエネルギーは地球上で消費される全エネルギーの1万倍。
さらに風力と合わせれば、地球上で太陽光も降り注がず風も吹かない
なんて事は無いだろうから、非常に強力なエネルギー源になる。
それで世界規模のエネルギー網を構築すれば戦争も無くなる。

860名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:43:28.18ID:fUFW0LtB0
戦争とは無関係だけどな。

北朝鮮がエネルギーに満ちてればキムジョンウンが戦争を起こさないなんて考える人が居たらお花畑だし。

861名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:48:00.23ID:amLZWfrj0
>>860
なぜ戦争が起きるのか考えてみようね。

862名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:50:53.02ID:fUFW0LtB0
>>861
多用な原因だよ。
ちなみにエネルギーに満ち溢れてるリビアは内戦が起き現在も大変な事になってる。

863名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:52:25.55ID:fUFW0LtB0
皮肉な事に全くエネルギーの無い国はあまり戦争が起こらず
世界のエネルギーの大半を産みだす中近東と米露は常に戦争をしてる。

864名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:52:46.15ID:cneEJ0/i0
元が高すぎたから70%下げてもまだまだ高い。
こんなもんで発電するのは愚の骨董。
民主党政権の失政のツケを今国民が払わされてる状態。

865名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:53:54.98ID:fUFW0LtB0
>>864
原発が一番コストが高いよ。
1キロワット時も電力を産みだしてないもんじゅに3兆円払ったし

866名無しさん@1周年2018/02/15(木) 02:55:20.11ID:omp9Jxlp0
モンゴルの遊牧民が太陽光パネルで発電してテレビ見てたな
パラボラアンテナまで設置してた

867名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:03:50.07ID:ttS2YtUV0
>アドナン・アミン事務局長

じゃあ、オマエの国で大々的にやれよ。
森林を破壊して。

868名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:33:54.14ID:l7Q0LJZO0
アイリーナのアドナンアミン事務局長の母国はケニア

再エネ大国ケニア 電力の6割は地熱や水力 2016/9/6 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO06794170S6A900C1000000/

869名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:35:31.88ID:fUFW0LtB0
>>867
瞬時に論破されんなよwww

870名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:38:52.05ID:ahlxcadR0
>>864
安倍が
(,,´J`)原発の津波対策は万全なんですよ!w
などと言わずに対策していたら日本のエネルギー政策は違っていただろうね

871名無しさん@1周年2018/02/15(木) 03:44:24.36ID:mzIIHJQq0
持ち主不明の土地が九州より広い面積なんだろ?
国が接収して太陽光パネル敷き詰めりゃ原発いらないやん

872名無しさん@1周年2018/02/15(木) 09:59:05.28ID:SvAqzmm10
原発ってダサいよ。
時代の流れについていけないよ。

873名無しさん@1周年2018/02/15(木) 11:55:51.93ID:DgZyEv9q0
環境への配慮という

874名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:25:32.87ID:lrpfufLK0
小売価格は安くなってるか?原価が下がってるだけでメーカーの利益になってるだけじゃないの?

875名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:26:57.27ID:fUFW0LtB0
>>874
買い取り価格が1キロワット時あたり40円から23円に値下げはされてるよな。

876名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:50:16.27ID:ITgiDROT0
>>872
時代の流れw
頭悪いなぁw きちんとメリット・デメリットを考える頭はないの?w

877名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:57:21.06ID:STgCjlbg0
きちんとメリット、デメリットを考えてたら10年前に原発は廃炉に向かってただろうな。
その時点で30年超の原発は運転延長しなければ3.11で原発事故ぽぽぽ〜んもなかった
可能性が高いし良い事ずくめだったのにね。

878名無しさん@1周年2018/02/15(木) 16:01:42.02ID:ITgiDROT0
>>877
↑追加で頭の悪いのが現れたw
まぁB層は脱原発派と決まってるからな。

絶対に正しいことは言わない。必ず間違える。
それがB層。

879名無しさん@1周年2018/02/15(木) 16:17:05.67ID:pePXAxhl0
自然災害大国で、原発推進ってだけでも
後世馬鹿にされまくるやろなぁ

880名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:20:46.57ID:STgCjlbg0
>>878
よう、B層。元気そうだね。

881名無しさん@1周年2018/02/15(木) 18:10:59.57ID:PWLY4Ubt0
太陽光も厳密に言うと原発なんだよなw

882名無しさん@1周年2018/02/15(木) 18:13:33.00ID:UJNvim2F0
>>881
核融合だぞ

883名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:19:04.01ID:a9tsh0WB0
>>879
しかも、311でも懲りない馬鹿。
一部に核保有への執念でも有るのかもしれないが、
例えば、北朝鮮に攻撃されてから開発を始めても遅すぎる事は、子供でも分かる。
全く抑止力にならん。
だいたい核兵器開発を舐め過ぎている。散々核実験を繰り返して漸く使い物になるレベルになる。
既存の核保有国が核実験によらず、シミュレーションで済ませる事ができるようになったのは、
過去の核実験のデータの蓄積が有るから。
そんなノウハウは米国も教えてはくれないし、日本には核実験をする場所も無い。

884名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:36:16.32ID:snEHoq2G0
>>883
じゃあ直ちに核爆弾の開発を始めなきゃ

885名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:34:13.37ID:3t2tOkFWO
>>875
まだたけえな。
水力や火力と比べて。

886名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:34:26.12ID:STgCjlbg0
>>883
つかさ、核兵器開発のためにって言ってるネトウヨは、じゃあその
開発に必須の核実験をどこでやるつもりよ? と言われてまともに
答えた奴は見たことないという。
まあこれはネトウヨに限らないんだけどね。
放射脳の核兵器オタクなんて所詮その程度。

887名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:46:59.76ID:fUFW0LtB0
>>885
そうでもない。LNGと良い勝負。

888名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:52:44.95ID:EUXFeKJT0
>>1
そうそう、太陽光はコスト激減したから太陽光パネルメーカーも淘汰されただけなのに
日本の電力ギャングどもは太陽光はもう終わりのデマを流しまくってるね。

889名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:56:35.34ID:EUXFeKJT0
>>876
頭悪いのはおまえだよ屑バカw
先進国でまだ原発原発言ってるのはイギリスだけ。北海原油とか独自の事情があるから
再生可能エネルギーは敵なんだよ。アメリカもオバマが法律作って再生可能エネルギー
発電を33.3%以上にすると決めて、既に20%程度まで増えてる。フランスも方針転換で
原発大幅縮小。時代の流れは脱原発だよ覚えておけ間抜け。

890名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:00:16.67ID:snEHoq2G0
>>887
使いたいときに使えないかもしれない
いらないときでも強制的に買わなくてはいけない

こんなもんが他と同じ値段じゃダメだろ

891名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:20:00.81ID:qqQSlTib0
>>889
もんじゅの維持費が50000000円/日だけどこれ俺らの税金なんだよね

原発肯定派は税金払ってないんだろうか?

892名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:39:12.72ID:DN9EUvtk0
>>891
失敗したら責任追及
こんなことやってるから日本は失敗できなくて基礎研究が発展しない

893名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:47:25.79ID:STgCjlbg0
>>890
> 使いたいときに使えないかもしれない
> いらないときでも強制的に買わなくてはいけない

ほんと、そういう当てにならない原発なんてもうオワコン。

894名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:55:00.63ID:lop9+R470
IAEAが5年毎だかに出してた、太陽光普及実態と予測を見てみたらいいよ
経済的にかなり有利になってきてるなってのが原発推進派も認めざるをえない事態になっとるから

環境云々よりコスパの問題な

895名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:40:00.02ID:lzCmiNeL0
>>892
そうか、お前の財産を差し出してくれ。失敗しても構わんぞ

896名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:00:12.53ID:AkQc6BJN0
省エネルギー環境先進国の徹底効率性は重電産業パワーデバイス技術と相関関係があり
伊英西丁露蘭独仏日瑞白と続くが中露は経済発展新興国であり天然エネルギー資源国でもあり
満州シベリアという広大な酷寒地を抱えるため北欧諸国や米加と同様レベルまで将来的に
のびしろがあるのは仕方無いわけだ。

水の一滴は血の一滴でもない韓台豪の電力喰い3国はサウジアラビア〜シンガポール〜日本
など3国平均レベルまで総量抑制する必要があるわけで併せて原子力発電から太陽光発電への
転換を目指すべきだが天然エネルギー資源国のオーストラリアを除く2国は猫の額の僅かな
国土面積だしどうやるかだよ。

各国の発電供給量割合
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

各国の一人あたりの電力消費量
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

897名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:25:06.64ID:AkQc6BJN0
日本国内には19世紀以来のベースであるダム水力のほかに
マイクロ水車と海洋潮力と地熱など永久機関的な切り札は
いろいろとあるわけで気候風土と国土面積と事業収益性との
兼ね合いだけなんだよ

朝鮮半島向けだがコンセデレートいわゆる液化相変異メタンの
イランからの大型タンカーを東シナ海で大破炎上燃料誘爆
機関損傷航行不能の果てに沈没させてしまい鹿児島県沿岸部ごと
深刻的環境被害を被ったわけだがそのオトシマエを朝鮮半島2国は
どうやって付けるつもりというかすっ呆けて逃げの手を打ったら
また薩摩兵に蹂躙されても文句言えない立場なのね。

現代尾浦造船による未熟な造船技術によりサブスタンダード船の
残塁の山と石油及び都市瓦斯は事実上終焉となったわけだ。

898名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:33:45.94ID:b4Wiea/j0
わかった。

899名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:47:34.36ID:+kKGqiKD0
北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【背景企業】日立製作所、北海道電力

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【背景企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【背景企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【背景企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設

【東京電力】太陽光発電で水素製造へ実証実験   2016年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I7R_U6A101C1TJC000/

【東北電力】世界最大級の水素工場福島に 東芝などと20年メド稼働
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07759420Y6A920C1EE8000/
太陽光の出力変動対策に、東芝と、自立型水素貯蔵・供給を検証
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/121905540/?rt=nocnt

【九州電力】余剰太陽光で水素製造 離島で検討、FCV燃料に
http://qbiz.jp/article/53645/1/
トヨタの工場で水素を製造、太陽光発電でCO2フリーに 
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1606/30/news038.html

【北海道電力】 日立製作所と再エネによる水素製造、稚内で実証 2016年11月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09230690X01C16A1000000/
http://www.hepco.co.jp/info/2016/1205098_1693.html

【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/

【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

900名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:53:31.48ID:MWkLX5dr0
太陽光詐欺

901名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:02:45.52ID:dE8dk9UP0
>>885
今年4月から18円になる

【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

この下降が続けばあと5年以内に火力発電以下になる

902名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:10:53.79ID:88ySiuaQ0
>>901
多分、5年かからないと思う
天然ガスを使った火力発電は13.7円程度、石炭を使った火力発電は12.3円程度

903名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:29:14.09ID:88ySiuaQ0
日本は意外と早くFITから離脱できるかもしれない。
火力発電も海外では5円程度なのが日本では13円程度だから
太陽光発電がその値段を下回るのは割と楽だし。

904名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:43:15.26ID:DfX+rfWx0
日本は太陽光発電も風力発電も適していない。

外国の砂漠や乾燥地帯は晴ればかり。他に使い道がないから土地代が安い。
日本には砂漠や乾燥地帯がない。

日本の風は不規則。
海は深いところばかりで浮体式の風力発電になるから割高。

905名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:50:33.87ID:DfX+rfWx0
気候も地形も日本は太陽光発電や風力発電に適していないのに
海外と同じ価格で発電できると思っているバカ。

906名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:58:33.74ID:v510eArk0
>>905
日本ほど太陽光に適してる地域はねえよドアホ

低緯度で人口集中してる太平洋岸は晴天率もヨーロッパなんかより格段に
高くて年間発電量も2倍近いぞボケ。

907名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:04:25.17ID:v510eArk0
>>905
日本は四方を海に囲まれ風力発電も世界最高レベルの適地だクソバカ

908名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:04:47.66ID:88ySiuaQ0
>>905
一瞬で論破されんなよ知障

909名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:14:25.61ID:88ySiuaQ0
日本に向いてる電力を順位付けするとすれば

地熱>水力(ダムから小水力まで)>太陽光、風力、石炭火力(木材やゴミも補助燃料で使える)>バイオマス、天然ガス、石油>波力・潮力>>>>>>原子力だよ

世界一の地震・火山帯国で地熱をやらないで原発をやるキチガイ、それが安倍乙

910名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:31:45.69ID:Dj9I+gwx0
三陸沖日本海沖なんて
いつのニュース見ても風力8m以上

911名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:32:38.00ID:Vul+fqsi0
>>909
地熱は出力が軒並み右肩下がりだがな

912名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:39:36.48ID:yQnZg+JE0
地熱はどうなんだろうなって気がするな

913名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:40:57.51ID:Dj9I+gwx0
>>909
本格的な地熱はない
出てきたお湯を利用するだけの小地熱で済ませるのがベスト

ブラタモリ見て
週2回配管交換してるの見て見限ったわ

914名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:50:03.77ID:88ySiuaQ0
>>913
カムチャツカ、ケニア、フィリピン、インドネシア
その他世界の大半の国での地熱発電は日本企業がやったものだって知ってる?
それらの国では各々が国で最も多くの電力を産みだしてたりする。

915名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:51:16.43ID:88ySiuaQ0
>>911
地熱は年平均1〜3%ずつ出力が落ちるんですよ。
そりゃ蒸気を使うのだから蒸気が抜ければ発電できなくなるのは当たり前。
九州・大分にある地熱発電所もそうだ。

916名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:54:06.23ID:88ySiuaQ0
カムチャツカ、アイスランドでは発電するだけでなく
地熱発電の排水を暖房・温泉として二次利用してる。
それがかなり重要。 カムチャツカの暖房は東芝製の地熱発電がきてから100%排熱利用になった。
それまでは糞高い灯油・重油・石炭などを使ってどの家庭もセントラルヒーティングをしてた。
人口が少ないのでガスパイプラインも来てないんだよね。

917名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:57:24.20ID:WVFZDp3T0
>>14
神様が執行猶予の時間を与えてくれたんだよ
はよ代替エネルギーを見つけろよって
神様に甘えちゃいかんよw

918名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:58:56.95ID:WVFZDp3T0
>>912
地熱利用出来る殆どのところは国定公園だって昔聞いたな
環境省が地熱利用を邪魔しているって

919名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:59:08.66ID:88ySiuaQ0
地熱発電の排水利用の例
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
https://www.kamometour.co.jp/image/kamo/10809963_1520486228200620_1231263205_n-(1).jpg
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚   (全家庭へ配湯されている。暖房用)

920名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:01:09.18ID:88ySiuaQ0
>>918
環境省というより、ズバリ安倍晋三が邪魔してるんだよ。
環境大臣に「環境アセスメントを30年かけて絶対に地熱発電を認めるな!」と命令して。

921名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:01:33.40ID:etrjvcke0
出力が安定しないことが大問題すぎ

922名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:02:32.26ID:88ySiuaQ0
カリフォルニア、ケニア、フィリピン、インドネシア、大分県では排湯はほとんど利用しないんだよね。
寒くないから。 まあもったいないけど電力用としてる。

923名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:02:49.15ID:Q8M3z3wk0
悔しいけどミンスとバ菅が正しかったわ
原発信者の安倍が完全に間違いだったわ

924名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:02:56.70ID:88ySiuaQ0
>>921
一番出力が安定してるのが地熱発電。

925名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:04:19.99ID:C2Y5Kgto0
日本だけがいつまでも出来ない出来ない言ってるな

926名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:04:57.11ID:Agi5QgEa0
>>905
馬鹿はおまえだよ
クソウヨに知能はねえのか

927名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:05:27.89ID:88ySiuaQ0
まあお湯もどんなものでも良いというわけでもない。
鉄鉱泉だと確かに配管が容易につまる。塩水泉だと配管は錆びやすい。
でも世界一の超温泉先進国JAPANだけはそれらの利用が不向きなお湯を
既に温泉利用する高度な技術を獲得してるので地熱発電にもそれが存分に生かされる。

928名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:06:33.70ID:88ySiuaQ0
>>925
世界中の地熱発電は日本企業が作ったのにね。
最新ではケニアがそうだ。日本企業が作った。技術的には常に日本は世界のトップランナー

929名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:06:59.06ID:7iL0R7lg0
日本での地熱発電のハードルは技術面というより制度面にあるから、
本気で推進しようと思えばあっという間だろう

930名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:08:10.41ID:88ySiuaQ0
制度面というか政治面だよな
安倍ちゃんの目が黒いうちは断じて日本では地熱は認めない。
地熱が増えたら原発再開できなくなっちゃうし。

931名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:09:05.76ID:S+yMT3vR0
山の斜面を削ってソーラーパネル置いてるやついるよな
何がエコなんだか

932名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:10:42.49ID:88ySiuaQ0
アイスランドの地熱発電所併設温泉ブルーラグーンは世界で最も有名な温泉で
世界中から温泉ファンが集まり観光業に大いに役立ってるんだよね。
もちろん日本の温泉旅館などの関係者はみんな視察に訪れてる。
でも安倍ちゃんが死んでも地熱発電所は認めないので日本ではブルーラグーンは作れない
おそらく日本以外の国はジャンジャン真似して第二第三のブルーラグーンを作っていくよ。

933名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:13:09.44ID:EyjXMh9j0
ドイツは太陽光が足枷で電気代が毎月3万前後www
オマケに排ガス不正で町は汚染で真っ黒w

934名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:13:22.79ID:etrjvcke0
>>924
量が少なすぎ
温泉屋がうるさい

935名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:13:44.44ID:88ySiuaQ0
>>933
3万円の意味がよく分からないけど
ソース頂戴。

3万円?

936名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:14:10.31ID:Ff1l4+1K0
韓国も
北朝鮮潰せば跡地に太陽光と風力起きまくりで
中国日本ロシアへ電力輸出できるから
北朝鮮が滅んでも良いんだよなあ。
下手に平和的合併しちゃうとドイツの二の舞だし。

937名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:14:45.78ID:88ySiuaQ0
>>934
実は温泉屋はうるさくなかったりする。
極一部の自称温泉屋はうるさいんだけど(東京電力の社員だったりする)

938名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:15:52.69ID:88ySiuaQ0
>>934
量の意味がよく分からない。
大分県の地熱発電所は巨大な発電所だよ。
電力量はとても多いが。

939名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:16:36.01ID:Ff1l4+1K0
>>933
gdpの伸びが10年で100%で
給与は約倍になった。
つまり日本人の感覚なら半額の15000円。
日本の円の価値が落ちてんだよ。ボケ。

940名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:16:48.89ID:EyjXMh9j0
>>932
地熱は人口30万の小国では可能だが1億3千万の大国では無理のようだ。

941名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:18:12.31ID:88ySiuaQ0
>>940
じゃあ原発も無理じゃん。

原発一基で日本の全電力はまかなえない。
ちなみに地熱発電はほんの数十で日本の全電力の20%をまかなえると試算されている。
一個一個が巨大だから。

942名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:19:33.07ID:88ySiuaQ0
ちなみに一基で一番デカイ発電所はダム水力発電所な
中国の三峡ダム一つで中国全土の電力の10%をまかなってる。

943アベンキハンターさん2018/02/16(金) 12:21:04.43ID:t9yXEkzt0
地熱発電は最大級の発電所でも

遠隔監視で人手もまったくいらんらしいな

944名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:22:53.87ID:14JXuJpF0
放射脳はしんでね

945名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:25:20.19ID:Ff1l4+1K0
>>943
熱井戸は直ぐに枯れるんで予備井戸掘りまくりが環境破壊としてなかなか進んでなかったんだで。
再エネ買い取り前から何度も議論されてた。

946名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:40:05.16ID:brwN07IZ0
日本の地熱発電は全電力の0.3%

947名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:43:03.75ID:dE8dk9UP0
八丈島では地熱発電で25%の電力供給しているだが
75%にまで増強する計画が進行中

948名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:45:33.68ID:cxp/pUox0
>>1
本来ようやくそろそろ導入について採算性について議論を始めるレベルだった

949名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:56:24.17ID:lzCmiNeL0
トランプさん、日本に電力会社建ててアメリカのように電気料半額にしてくれ

950名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:02:16.61ID:mqfrxKoi0
地熱は綺麗な原発なだけで
手間も金もかかる

地熱推進厨もまた時代遅れのトップだ

951名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:05:35.02ID:mqfrxKoi0
>>941
いい加減にしろ
600度蒸気を使ったって効率たった30%で
熱量を垂れ流しなのに
これ以上地表を太陽光以外で温めてんじゃねーよカス

952名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:10:36.99ID:ccSNlYFw0
太陽光勢も、↓こう主張するなら、うそつきフェイクカルト勢力扱いのやめどきも考えなきゃとは思う
「お日さまの光をCO2に持ってかれて無駄に熱に変換されるよりパネルで一部を利用する、温暖化対策カンケーねえ」

953名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:19:02.89ID:2z8kpeVZ0
>>798
これを売国奴といわずに、なにが売国奴なのだろう。

954名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:19:46.20ID:69koBK620
夏のピークカットには最適だよな
新築時は付けるって法律にすればいいと思う

955名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:21:50.59ID:VTGtPjuW0
>>858
結局元の数が違うから、一割も全然違うやんってことだ

956名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:12:34.65ID:lEORyRLP0
>>222
パネルの製造コスト忘れてね??

957名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:03:56.61ID:72hQKSdd0
>>904
日本が太陽光発電や風力発電に適していないかというとそうでもない気がするが、
原発に適していない事だけは間違いがないな。

958名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:03:00.90ID:ng2qpwGM0
>>957
サンシャイン計画は太陽光と原発の二本立て。
ただ原発は美味しいからなあ。
立地法での補助金でハコモノ作り放題 、コスト計算は安全安全を盾にブラックボックス化。

959名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:11:22.76ID:fNeS+uCC0
コストが安くなったなら、もう原発みたいな補助金や強制買い取りもいらないね

960名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:52:27.96ID:88ySiuaQ0
>>959
あと5年くらいで要らなくなるだろうね。
FITってそもそもそういうもんだし。

961名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:01:39.16ID:N8TedzGF0
>>960
原発の方も固定価格での買取って話があったなぁ
そっちは死にゆく産業を支えるだけの
後ろ向きの支援策だけどさ

962名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:10:21.03ID:8KVxWV4Y0
>>934
一番うるさいのは自民党

963名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:27:41.01ID:wzvvc+h00
理念だけで動かしてるから、データーも怪しいだろうな。
しかも10年程度で変え替えを狙ってる発表と見た。
確かに製品は安くなるとは思う・・・わからんな、吊り上げがあると思う。
パネル材料が枯渇するとか何とかもあるだろうし。

964名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:35:42.59ID:PN6luloX0
昔はパネルだけで300 万くらいはしたからな。
これが100万で済むなら
自前で消費するぶんに設置も考えても良さそうだが。

965名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:37:58.96ID:Uzt29bzv0
東電「やらせねーよ 原発ありきや!」

966名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:39:00.76ID:PN6luloX0
地熱は条件が良くないとすぐ冷えるよ。
数年放置すれば戻るから
ローテーションすればよいが
必要量の5倍くらいの地熱井戸を掘らなきゃならない。

967名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:41:59.76ID:PN6luloX0
昼間の太陽光発電は自前で使用し
夜間はオール電化契約で夜間1/3の
電気料金で使うとか可能だろうかねえ?

968名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:44:07.33ID:88ySiuaQ0
>>966
冷えるってなんやねん。
初めて聞くセンテンスだ。
枯れるなら意味が分かるけど

969名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:49:10.76ID:PN6luloX0
>>968
自然の地下水蒸気だけだと枯れるから
水を注入するんだよ。
そして高温の岩体が冷えてきたら
しばらく放置して熱が戻るのを待つのさ。

970名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:53:37.37ID:88ySiuaQ0
>>969
超適当な事を言ってるな。
少なくとも日本の事例では水は注入してない。
水蒸気と一緒に地下から噴き出した100℃の熱湯を
そのまま地下に戻してる。
使用してるのは300℃の水蒸気だけ。

971名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:55:29.93ID:88ySiuaQ0
高温の岩体が冷えてきたら放置するというのは新説だ
一度水蒸気が出始めたら、その熱水緯度が枯れるまえ止める事はできない。
またあえて言うなら高圧二酸化炭素を注入して水蒸気のデを良くする事はある。

972名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:01:13.79ID:88ySiuaQ0
あと油井とまるで違うのは、油田は突然原油が枯れるが
地熱の水蒸気は毎年1%ずつ減衰していくんだよ。
サンフランシスコの地熱発電は長年活躍してきたので
そろってそろそろ枯れつつある。全盛期よりは随分発電量が減った。

973名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:11:24.45ID:Nu7sveDx0
電気料金請求内訳みるたびに腹が立つわ。

974名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:15:25.55ID:V5dMb3f60
次は農業だ!

975名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:42:53.51ID:kGeVWDCh0
>>958
残念でした

サンシャイン計画は、太陽光と水素の二本立てです

東京電力、太陽光発電で水素製造へ実証実験   2016年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I7R_U6A101C1TJC000/
山梨県と東京電力ホールディングス、東レ、東光高岳は4日、
太陽光発電による電力を活用して水素を製造する技術の開発で協定を結んだと発表した。
再生可能エネルギーの電力から水素を製造、貯蔵、利用し二酸化炭素(CO2)を発生しないエネルギーシステムの構築を目指す。

CO2フリーの水素エネルギー社会実現に向けたP2Gシステムの技術開発及び実証研究に関する協定の締結について 2016年11月4日
山梨県 東レ株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 株式会社東光高岳
http://www.tepco.co.jp/press/release/2016/1334803_8626.html


東京電力・中部電力、共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

原発は

東電、柏崎刈羽原発を新潟本社として4月設立 安全対策など地元説明に力 2015年3月17日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I1D_X10C15A3TJ2000/

のうえ


電力再編、経産省の遠謀 東電新計画弾み、地域独占見直し 原発は「1社か2社に」2017年5月19日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO16589900Y7A510C1EA1000/

と、切り捨てられました

976名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:46:16.15ID:kGeVWDCh0
>>958
残念でした

サンシャイン計画は、太陽光と水素・LNGと水素 の二本立てです

東京電力、太陽光発電で水素製造へ実証実験   2016年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I7R_U6A101C1TJC000/
山梨県と東京電力ホールディングス、東レ、東光高岳は4日、
太陽光発電による電力を活用して水素を製造する技術の開発で協定を結んだと発表した。
再生可能エネルギーの電力から水素を製造、貯蔵、利用し二酸化炭素(CO2)を発生しないエネルギーシステムの構築を目指す。

CO2フリーの水素エネルギー社会実現に向けたP2Gシステムの技術開発及び実証研究に関する協定の締結について 2016年11月4日
山梨県 東レ株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 株式会社東光高岳
http://www.tepco.co.jp/press/release/2016/1334803_8626.html

東京電力・中部電力、共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/


原発は

東電、柏崎刈羽原発を新潟本社として4月設立 安全対策など地元説明に力 2015年3月17日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I1D_X10C15A3TJ2000/

経産省 原発再編へ東電分社案 他社と連携狙う 2016年10月26日
https://mainichi.jp/articles/20161026/ddm/001/020/192000c

電力再編、経産省の遠謀 東電新計画弾み、地域独占見直し 原発は「1社か2社に」2017年5月19日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO16589900Y7A510C1EA1000/

と、切り捨てられました

977名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:07:02.47ID:xQ3+V+8a0
>>975
それ、サンシャイン計画と違うやん

978名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:36:23.24ID:hZzpTUcn0
>>430
食い物が必要だから
効率悪いぞ

979名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:44:00.79ID:kGeVWDCh0
>>977
サンシャイン計画は【太陽光と水素・水素と燃料電池】の二本立て

東京電力、太陽光発電で水素製造へ実証実験   2016年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04I7R_U6A101C1TJC000/
山梨県と東京電力ホールディングス、東レ、東光高岳は4日、
太陽光発電による電力を活用して水素を製造する技術の開発で協定を結んだと発表した。
再生可能エネルギーの電力から水素を製造、貯蔵、利用し二酸化炭素(CO2)を発生しないエネルギーシステムの構築を目指す。

CO2フリーの水素エネルギー社会実現に向けたP2Gシステムの技術開発及び実証研究に関する協定の締結について 2016年11月4日
山梨県 東レ株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 株式会社東光高岳
http://www.tepco.co.jp/press/release/2016/1334803_8626.html

東京電力・中部電力、共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

トヨタ、燃料電池発電所建設へ…バイオマスから水素や電気を生成
https://response.jp/article/2017/12/01/303191.html
水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028
東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016/12/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/
セブン-イレブン、燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081608776/
すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423
フジクラとドコモ、小型で長時間発電が可能な新型燃料電池を実用化 2017年12月20日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/12/20_01.html
ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html


水素と燃料電池による発電の普及につれて、電気を売るより、水素を造って売った方が儲かっていくので

原発や、太陽光発電の売電は、水素と燃料電池による発電の普及につれて、恐竜のように絶滅していく運命

なのでバッサリ切り捨てられた

東電、柏崎刈羽原発を新潟本社として4月設立 安全対策など地元説明に力 2015年3月17日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I1D_X10C15A3TJ2000/
経産省 原発再編へ東電分社案 他社と連携狙う 2016年10月26日
https://mainichi.jp/articles/20161026/ddm/001/020/192000c
電力再編、経産省の遠謀 東電新計画弾み、地域独占見直し 原発は「1社か2社に」2017年5月19日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO16589900Y7A510C1EA1000/
太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
2018年2月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201802/CK2018020802000155.html

980名無しさん@1周年2018/02/17(土) 00:26:45.77ID:iJnl6ZcV0
固定価格買取制度を始めなければ、いまだにコスト40円で
設置してるバカ国家と世界中の笑い者になるところよ

981名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:27:16.89ID:iJnl6ZcV0
東京電力の小早川智明社長は16日の記者会見で、水力や風力などの
再生可能エネルギーを事業の柱に成長させる方針を明らかにしました。

東電社長「再生可能エネルギーを事業の柱に」 2月16日 20時07分

地上波テレビで報道されたらバカでも納得する

982名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:33:03.93ID:pkWz8yIHO
火力も燃料が尽きたら終わりだからな。

原発も廃棄物の捨て場が無いし、終わりが見えてるからね。

983名無しさん@1周年2018/02/17(土) 01:46:55.36ID:hd2Kejw+0
海溝にでも捨てればいい

984名無しさん@1周年2018/02/17(土) 04:22:04.43ID:C5oOVJ0w0
売り上げ高3兆2,459億円の、関西電力の岩根茂樹社長が

不退転の決意で2018年中に使用済み核燃料の中間貯蔵施設の候補地を決定する 2017年11月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23961640X21C17A1LKA000/

なんて出来もしない事を約束して

3月13日にも再稼働、関電大飯原発3号機 4号機は5月中旬
2018年2月15日
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180215/cpc1802152318001-n1.htm

と言った翌日に、間髪を入れず

日本政府が株主で、日本最大の電力会社の
売り上げ高6兆0,699億円の、東京電力の小早川智明社長が

「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html

と、事実上の脱原発宣言

今ごろ、関西電力の岩根茂樹社長は、話が違うと顔面蒼白で
世耕経済産業大臣に詰め寄ってるだろうねぇ

985名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:07:57.46ID:ZytIGCzR0

986名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:26:18.65ID:ivQJIovu0
>>984
元々東電は反原発だった
旧通産省が不当な恫喝・東電の出入り禁止とか
いやがらせして原発推進派がクーデターして反原発が粛清された
とてもやばい事件もある

987名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:28:00.14ID:Hyt+uJVI0
一方震災で事故を起こしたにも関わらず原発を推進する日本でしたとさ

988名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:30:37.40ID:Y2zyqNET0
風力発電と揚水式水力発電がいいね

989名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:32:08.77ID:FOVlmpeV0
太陽光は来年から新規買取やめろ
今で年間二兆円とか、10.年後に四兆円とか
馬鹿だろ

990名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:41:05.75ID:BAa2Zmf80
>>989
外資がもっていくにせよ
法人税やらゴミみたいな土地に固定資産税がかけられる。
金が国内に回る。
でなきゃ排出権をかわなきゃならない。

京都議定書の時点ではめられた。

991名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:43:11.43ID:zdyd58ol0
>>989
あと太陽光が悪者にされてるが
大手しか参入が難しい大型風力やらバイオマスもかなりの割合占めてるからな。
ソンタクで報道されないけど。

大型風力は前の二倍の値段で買い取って貰えて商社ウハウハ

992名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:09:27.84ID:ZrKHVDTD0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/

993名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:10:26.64ID:iJnl6ZcV0
なんで買い取り制度が始まって6年も経つのに電気代は上がってないの?

994名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:12:23.80ID:/+RkdG3d0
>>988
日本もよその国も太陽光と風力だけ。
宇宙に出ること考えれば太陽光一択たまろうな

995名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:12:41.09ID:L4sJyYd40
>>993
ただでも、アメリカの2.5倍高いんだよ。そんなに金が払いたいのか?

996名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:13:31.98ID:/+RkdG3d0
>>965
残念ながら東京電力の社長が再エネを軸に据えると宣言した。

997名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:16:42.06ID:FOVlmpeV0
原発は10年で新設始まるだろ
パヨク老人死に絶えるからな
脱CO2に原発ははずせないだろ

998名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:17:52.18ID:iJnl6ZcV0
>>995
なんの関係もないなw

999名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:24.60ID:iJnl6ZcV0
再生可能エネルギーはコストが安く、儲かるから原発の足かせのない東電は
遠慮なくシフトできたのだろう

1000名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:21:08.27ID:L4sJyYd40
>>998
ただでもクソ高いのに、あげてほしいのか ボケー

mmp
lud20180217163438ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518428229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」 YouTube動画>3本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
【国難/原発問題】太陽光コスト73%減 世界平均、7年で【原発は発電コストが一番安い?】[02/13]
【原子力発電】 「原発なんて競争力無い。べらぼうに高い。これからは太陽光発電」と真実を語る 原発推進派の元国際エネルギー機関事務局長
【再エネ】2018太陽光発電 世界:505GW 中国:180GW EU28:150GW 米国:60GW ドイツ:45GW インド:30GW 日本:55GW 風力は?
【再エネ/海外】太陽光発電入札の平均5.47セント/kWhに低下←ドイツ 約6.6円 11月に太陽光と陸上風力が競争か
【再生エネルギー】太陽光コスト7年で73%減 風力も23%下落
世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
日本の太陽光発電コスト、世界で圧倒的に高い 原因は? [速報★]
日本の太陽光発電コスト、世界で圧倒的に高い 原因は土地 ★2 [速報★]
2018年、世界のエネルギー需要2.3%増 CO2排出量最高に←太陽光と風力発電は2桁成長率、石炭の使用も増加
【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?
【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?★2
【国際】仏で世界初「太陽光発電道路」完成 コスト的に無謀との批判も
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?★3 [無断転載禁止]
1kwあたりの売電価格って太陽光発電:24円、風力発電:55円らしい。やべーだろこれ?今すぐ「嫌儲風力発電所」作んねーか?
中国、高速道路で太陽光発電 世界初 F-ZEROみたいに道路走行中の電気自動車にオートエネルギーチャージ
原子力の専門家が報告書「原子力より風力と太陽光発電組み合わせたほうが効率いいな、リスクもないし」
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず
【国際】世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず ★2
【エネルギー】風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割−BNEF
【海外/再エネ】中国、補助金なしの風力・太陽光発電計画、石炭火力発電と同等以下の見通し
【環境】再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ[08/15]
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源
【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
ソフトバンク孫社長 サウジと原発200基分の世界最大規模太陽光発電建設で合意! ムハンマド皇太子とがっちり握手
【再エネ】太陽光発電、印は世界5位 18年市場規模 大規模開発が活発←中国4430万kWトップ、日本、米、独は1000万kW
日本って島国なんだから潮力発電太陽光発電風力発電でなんとでもなるんじゃね
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★2
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★4
【国際】世界の太陽光発電導入25.6%増 15年、累積で中国が首位
三井物産、インドの風力・太陽光発電事業に出資 総事業費1650億円 (4/6) [少考さん★]
【エネ】中国で世界最大級の太陽光発電所が建設中 溶融塩に熱を貯め24時間発電可能に
日本の太陽光発電導入量は世界第3位です。1位は中国で2位アメリカに続き日本、以下4位ドイツ、5位イタリアの順
【エネルギー】太陽光、風力発電・・・自然エネルギーが自然にやさしいという嘘 高校の知識で分かる不都合な真実
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
福島滅亡以降、太陽光発電の技術革新が止まらない。発電コストは原発の1/3まで低価格化。米国政府が大本営発表
【WTO】貿易摩擦の世界経済への影響、すでに表面化の兆し アゼベド事務局長
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
【日本は石炭】太陽光 発電コスト、40年までに半減 英民間機関が予測
【再エネ】太陽光に続き 風力発電でも「出力抑制」 九州電力が初の実施
【北海道地震】太陽光と風力発電の全面復旧まで1週間を要した 災害時の安定運転が課題【再エネ】
【再エネ】東芝、太陽光発電をメーン電源に 実用化に期待←発電効率を高、コスト、軽くて曲げられる太陽電池、2030主力電源
【IEA】「太陽光新時代」 再生エネルギー発電22年に4割増 中国を中心に導入広がる 日本の伸びは世界より鈍く
「どうやって二酸化炭素や火力発電を減らすの?」進次郎「……」前事務局長「彼は大臣になったばかりだし何も知らなくても仕方ないわ…」
太陽光発電マニアが実感した「ソーラーハウス」の魅力  約17年でそろそろ費用回収 [神★]
【経済】LSと韓国電力公社、日本最大の太陽光発電所を北海道に建設 「千歳太陽光発電所」の運営を開始
再エネ受け入れ一時停止太陽光と風力の発電所を制御
再エネ受け入れ一時停止太陽光と風力の発電所を制御
再エネ受け入れ一時停止太陽光と風力の発電所を制御
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★4
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 ★5
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 ★2
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 ★4
太陽光と風力で海水から水素 世界初のエネルギー自給自足船
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 ★3
【WHO】テドロス事務局長「各国の団結が唯一の選択肢だ!」
【脱炭素】中国で風力、太陽光の発電量が急拡大 昨年だけで原発120基分の増加量 [ボラえもん★]

人気検索: nude ショタ 精子 の高校生 タイトスカートフェチ 駅女子 ワキフェチ 小学生パンチラ 遖丞サコ蜈?ヲケ 盗撮 本田
14:48:50 up 6 days, 1:12, 0 users, load average: 8.37, 8.31, 8.50

in 0.61194705963135 sec @0.61194705963135@0b7 on 121804