◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 ->画像>82枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570795722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/10/11(金) 21:08:42.54ID:+NmcYd1n9
▼ 台風19号 12日(土)に上陸へ 猛烈な暴風と特別警報級の大雨に厳重警戒
2019/10/11 17:27 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110185/?fm=tp_index

■台風19号(11日15時現在)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

■静岡県から関東地方に上陸か
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

台風19号(ハギビス)は11日(金)15時現在も大型で非常に強い勢力を保っています。東日本から西日本の太平洋側の一部が風速15m/s以上の強風域に入りました。和歌山県の潮岬では17時04分に22.1m/sの最大瞬間風速を観測しました
このあとも勢力をあまり落とさずに東日本へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。予報円が小さくなってきたということは、予想がだんだんと定まってきていることを示しています。

■猛烈な暴風で被害が広範囲に及ぶ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近となります。台風19号の暴風域は先月に千葉県に上陸した台風15号の2〜3倍とみられ、広範囲で猛烈な暴風が吹き荒れるため、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害が出てしまうことも考えられます。
飛ばされやすいものは屋内へ片づけることはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。
三連休中日の13日(日)には台風19号は三陸沖へ進み、北海道の太平洋側でも暴風が吹き荒れ、海は大しけとなります。

■700mm前後の記録的な大雨のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
■停電などインフラへの影響も懸念
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

令和元年10月11日18時50分 発表
<11日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南南西約490km
中心位置 北緯 29度20分(29.3度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
過去との規模比較
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
12日午前9時の波高の予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
13日0時予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
16:20
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570794596/

2名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:08:55.89ID:QeNRS93d0
とんぼです

3名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:08:57.17ID:yjjkNOxG0
明日の予想雨量 東京350ミリ、八王子520ミリ、奥多摩は629ミリ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

多摩川の洪水浸水想定雨量は2日で計588ミリです

台風19号接近に伴い、鶴見川・多摩川の氾濫による浸水の恐れがあるため
10月12日(土)正午に20か所の避難所を開設します。
周りの状況を十分にご確認いただき、必要に応じて避難してください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kurashi/bosai_bohan/saigai/hinanjo.html

4名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:00.71ID:PF3uPJQ80
前スレにミッキーいたぞ

5名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:07.97ID:fJlw6g4Z0
降る降る詐欺?

6名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:11.89ID:fHn5A0kz0



7名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:13.55ID:zQiu2zRw0
10ゲット

8名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:16.10ID:2+QvpVSY0
ふぁーww

9名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:18.42ID:RJ62b2Xw0
台風とタイフーンってどっちがパクったの

10名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:20.93ID:RdbN2SK40
   ___
  /   \
  |    |
  \___/ __
  /レ⌒ヽ\/  \
  /Yヽ | ヽ   |
●ィ0‖0| |/⌒|  |
|  ̄ ̄  /| |、_/
`\   / |ノ
 _>―<三ノ
//⌒\_  \
V \_) \∧ \
( \丿)∩ L(ニニ)
`て_ノ~ ∪(/ ノ丿|  |
  |_ヽ_(__ノ /
   

11名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:23.72ID:rEP/2mWi0
へいへいへいトンキンビビってるー

12名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:25.28ID:QtezV0P+0
11

13名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:28.12ID:LLWzNqL90
埼玉無風

14名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:28.38ID:CmbvG6kF0
江戸川区どうするつもりなの?

15名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:28.51ID:J3LkTFHo0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚


上陸956

16名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:31.37ID:yni/nqAg0
>>1
東京駅で新幹線が激込らしい。
お金持ちは今頃東京を脱出して、九州の別府かゆふいんの温泉地でのんびりしてるだろうな。
貧乏人は台風直撃で大慌て。
九州に実家のある人は、みんな避難させてるんじゃない?

気象庁が上陸時の気圧を935に修正したぞ。相当な被害がでそうだな。
これを見ろ!伊勢湾台風並みだぞ。
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
935に変わってるぞ。

17名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:32.38ID:gii2R74M0
>>4
貼れよ

18名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:32.41ID:2SvKviHh0
暴風圏でかすぎ。
大阪、名古屋、東京が全部入る大きさ

19名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:33.89ID:qL0L/tWO0
ずっと張り付いてるやつって煽り運転や韓国スレにいた奴らだろヒマなひきこもり

20名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:36.01ID:QeNRS93d0
もちろん台風

21名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:37.03ID:LfaqMNAH0
予想ほど大したことなかったね

22名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:40.17ID:/M2MX1yi0
マターリスレはないのでしょうか?

23名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:40.24ID:EfJyFiJd0
大した用もないのにノコノコ外に出て怪我する馬鹿もいるんだろうな

24名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:42.68ID:6MxiWfHW0
>>3
東京350かよ
大したことないな

25名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:44.45ID:HncEVdAC0
今回は世界が変わらないから大丈夫だよね?

26名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:45.15ID:UWhsHw7C0
>>6
がっ

27名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:45.96ID:qL0L/tWO0
【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1570781784/

282019/10/11(金) 21:09:48.68ID:ICAzH0YK0
今のとこ雨も風もない@川崎海沿い

29名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:50.87ID:mEN5XRHM0
千葉ブルーシート民どうなるの

30名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:52.28ID:2+QvpVSY0
実は大したことないんじゃねー?って思ってる

31名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:52.38ID:toEfvsvy0
ちょっと荒川の様子を見てくる@江東区

32名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:53.17ID:yLZJq/vn0
>>15
しょぼ

33名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:55.51ID:5Llseo1N0
坂東太郎がキレるのか

34名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:56.11ID:yG4g89f30
台風19号秋のパンまつり

35名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:56.61ID:bMpR503M0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

36名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:09:58.60ID:hL3SIBGB0
あれ、弱くなった?
大丈夫じゃね?乗り切れそうな希ガス

37名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:00.50ID:+H6Ieloe0
明日は朝からヤバいの?
学校はなくても仕事があるんだが

38名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:01.52ID:QSzJFIAP0
なんやこれホタテのつもりか?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

39名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:01.88ID:YrquwHR70
カップ麺と水、まだ買えるぞ、急げ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

40名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:04.01ID:ETeC+w7v0
明日の1100に横浜で結婚式。かなりスケジュール早めて1400に解散予定とのこと。
多摩から車で行く。
横浜の風速は10とかだから大丈夫か?
700に家出る。

家族がギリギリ大丈夫だと言って行きたがってる。
式場がキャンセル認めないと。全額払えと。

41名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:04.37ID:1YahAop20
木造一戸建て住まいのやつ涙目だなw
さらに低地なら終わりだろw

42名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:05.40ID:xkl99bcB0
よし犬を犬小屋ごと家に入れたぞ
これで一安心

代わりにじいちゃんを外に出した

43名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:06.08ID:72vf3gG00
東京湾の満潮は10/12(土)16:31、10/13(日)4:29だから、最接近時は満潮と重ならないけど、明日の夜から明後日の早朝にかけて高潮に気をつけてね

44名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:06.22ID:AYf8kBEc0
雑魚台風で森竹

45名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:06.50ID:pWSi1RC00
もうすでにがっかり台風の気配

46名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:06.91ID:gArgnYP80
明日の朝06時に935hPa
上陸945hPa
1日たっても945 hPa上陸予報変わらないから950hPa前後の勢力保ったまんま上陸と見ていいな
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

47名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:07.56ID:bXo2MQKm0
スーパーぼろ儲けやな
スーパー台風だけに

48名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:08.95ID:Krjosuvv0
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

サランラップ(皿に巻いて使う洗わずにすむ)、巻き巻きのスーパービニールの袋を少し、多めにいただくw←これをひっくり返して、皿を包みこんで後は、ラップと同じ要領で

カセットコンロ、圧力鍋(ガスを節約)

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

お酒(暫く飲めなくなる可能性あり)

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

ベイサイドは危ないから
移動しとけ

49名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:09.98ID:3sjxbtt70
今日逃げ切ったトンキン民は情強
居残った者は… 諦めず頑張れ

50名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:10.41ID:x4Kwn9Dz0
この速さなら言える・・・

51名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:12.60ID:0S+GZUaS0
ビビり過ぎ
ちょっと強い風と雨で終わるわ
雑魚いな君らは

52名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:13.78ID:q03NhtxA0
風雨なし。

53名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:14.86ID:cu5LVd/70
スーパー凄かったwこの時間でも混んでたし欠品も凄い
すあま無くなってるのはお前らのせいか?

54名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:16.56ID:RA9hpGi70
>>5
詐欺でも何でもいいわい

55名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:18.32ID:zAJ+hPGD0
前スレ1000さんありがとやで

明日から食べ物買えないだろうから
これでやり過ごす

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

56名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:18.99ID:zcQya3DP0
まるで夏かのように道路に蛙がうじゃうじゃ@仙台

明らかかにおかしい

57名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:20.88ID:hn4PHjoc0
千葉の連中は死ぬ可能性があるな。

58名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:24.18ID:fagD19cw0
>>9
半々

59名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:24.57ID:nwBTsIMT0
千葉県佐倉市だけど嵐の前の静けさ?

60名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:24.85ID:5xLEmJKt0
スマホの照度は落としておけよ

61名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:25.80ID:QeNRS93d0
>>39
ゴミを山積みされてもねー

62名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:28.25ID:YrquwHR70
カップ麺と水、まだ買えるぞ
急げ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

63名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:29.67ID:hY99j2Om0
>>3
八王子520mm たまげたなあ

64名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:31.49ID:9hSDl76e0
まだ遥か南方だから。
関東に接近する頃には960〜970hPaまで劣化する予想だよ。

65名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:34.80ID:RPW2M+SC0
★139ってなんぞwww

66名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:35.71ID:PF3uPJQ80
>>17
984 名無しさん@1周年 sage 2019/10/11(金) 21:07:59.62 ID:jklnUNDM0
ディズニーに住んでるんだけど台風大丈夫かな?

67名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:37.57ID:oCaBfpR50
>>37
ここに書く力があるなら自分で調べろよ
お前がとこ2住んでるかもわからんのに

68名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:38.17ID:CmbvG6kF0
>>16
上陸予想935hPaマジなの!?
ヤバすぎwww

69名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:39.65ID:pjhfyRtD0
アベノ好況w

70名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:39.88ID:bMpR503M0
>>3
あれ八王子って東京じゃないの

71名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:40.11ID:C1YhcoXL0
さてと、避難所に行く前にシコっておくとするか

72名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:40.46ID:ck7Zz5GA0
なんで停電の心配なんてしてんだ?
まさか電柱が並び立ってるような貧民窟に住んでるのか?

73名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:40.87ID:1x08hitH0
結局、この台風も千葉にだけ殺意を持ってる感じがするな

74名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:40.89ID:WhN7PSu20
ライフラインどれか1つ生き残ってればだいぶ気が楽なんだよなぁ
水、電気、ガス、燃料同時に切れるか少なくなるとキツイ

75名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:44.05ID:JBuUPbsn0
ヌルポ

76名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:44.12ID:v0RfslfG0
ジョンソンヴィル買い忘れたわ

77名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:44.32ID:JqSZzx5v0
>>15
この時点が1番やばいだろうな

首都圏全域が台風の東に収まってる

78名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:46.14ID:glmJZGAg0
TVで野球見てるけど西武ドームの客みる限り
台風は大した事ないっぽいじゃん

79名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:46.42ID:Ezfy1AT20
在日達が馬鹿騒ぎして日本の被害をたのしんで本当馬鹿としか思えない
もう今の時点でもう関東圏上陸は外れてるし
東北上陸も無くなって
大体日本近海の水温が低いのに勢力の気圧も進行方向も変わってくる
高気圧に押されて台風自体東へずれていってるわけだから
馬鹿騒ぎしすぎ
在日達のネットでの嫌がらせに過ぎない

80名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:46.65ID:oKi5hD6n0
区のホームページのハザードマップで浸水の深さとか確認しとけよ。

81名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:46.83ID:9IG5aadm0
だけど、まどか
君がボクと契約して魔法少女になれば

82名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:47.63ID:d9ta47DX0
今日の早朝のニュースで925hPaだったのに今でも925hPaなんだな

83名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:49.60ID:/XU/Pf1Q0
ここの運営も準備しとけよ、冗談抜きで。

本当に殺意が沸くからね、クソ乞食とクソのようなクズたち、

そしてそれに騙される知恵遅れたちにはね。

SAPジャパンも準備は出来てるだろうな? 俺も激怒してるからな、何度も言ってるが。

それがどういう事を意味するかいい加減に理解した方がいいんじゃないか?

カルト創価学会もみんな死んで欲しいですね、さっさと。そうすれば楽だからね。

これが俺の今のまごうことなき感情だからね。私は隠したりしません。

慶應義塾の高野も準備しとけよ。本当に死ねよ、クソ朝鮮人とその癒着クズは。

84名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:49.79ID:hNLJm20S0
>>42
飛んで迷惑かけないように繋いどけよ

85名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:51.86ID:Yl+VguBS0
どんどん小さくなってるじゃないか

86名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:53.30ID:nk1Iepi20
>>15
よわっ

87名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:53.87ID:zbK5Qt+a0
これもう関東こないんじゃねえの?
ふざけんな

88名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:56.01ID:Wy/liIoH0
埼玉所沢は何時がピーク??

89名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:58.62ID:NuH34vxP0
>>56
ヤバいな
動物や昆虫のが賢い

90名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:58.68ID:g7W6XzLV0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)


945hpになってるけど海水温高いから930〜940hpで上陸だな

91名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:10:59.01ID:GanNx09E0
アメリカみたいに強制避難とかさせないの?

92名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:01.12ID:io/v1f/Q0
嵐の前の静けさ…か?
スズムシ鳴いてる。風もなく小雨。

@川崎

93名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:02.35ID:NwzscJjZ0
窓はカーテンで養生するのがいいよ
ビニールは弱すぎる

94名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:03.67ID:X7Jggym10
×スーパー台風
◯スーパーから食料品が消える台風

95名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:03.71ID:LmPor+ez0
台風の目ってどういう状況なん?

96名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:03.96ID:7pCqFa9D0
>>15
いつもの並盛り台風やないか

97名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:06.93ID:+H6Ieloe0
>>67
出先で規制かかっとるねん
まあ仕事休みにはならなさそうな地帯や

98名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:07.56ID:WtHgObhy0
>>75
ガッ

99名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:07.80ID:OboGgv7i0
今日ははよ寝よ

100名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:07.91ID:e2cnvSDB0
test

101名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:08.89ID:mwQ71opb0
>>45
がっかりになるといいなーと切実に思うよ
21号みたいな二度と経験したくない

102名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:09.75ID:o8rkXS2u0
米軍予想通りなら水害がンパない事になるぞ

103名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:10.38ID:+Cyg9BVZ0
毎年台風受けてる沖縄の時はスレすら立たんのに
関東ってなったらスレ100超える不思議

104名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:11.08ID:0zc3KTd60
>>38
もう駄目だ

105名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:11.56ID:ZLiCl+VB0
>>40
自衛隊かなんかの方ですか?

106名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:14.32ID:QeNRS93d0
>>45
ガッカリなのはおまえのショボい包茎フニャちん

107名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:18.24ID:FKJEHxzq0
新幹線もめちゃ混みだった

108名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:18.76ID:EfJyFiJd0
パソコンのエッチな動画はしっかり削除しとけよ。

109名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:19.04ID:VwJgR0Am0
以上、がっかり台風ですた

110名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:19.22ID:rRcVr07B0
また東京湾ルートですかい
やっぱ死者1500人は当たってる

111名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:19.62ID:yjjkNOxG0
車を野ざらしにするとあちこち凹んだり穴だらけになるぞ
下手すりゃ廃車だ
屋内駐車場確保できなかったやつは逃げろ

112名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:23.73ID:Yw9Me95K0
雨、降ってきたな😎

113名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:26.68ID:y98zfSIR0
>>1
五畿七道の名神に祈す

114名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:27.21ID:41BGO6Iw0
仕事ある人。みんな休んじゃえ。
日本人は上司や周りの目を気にしすぎ。

115名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:28.32ID:k+ulx+Vp0
広島だが風強くなってきた
関東死ぬやよ

116名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:28.43ID:R7g8nIhF0
これって東京駅を通ってるけど新しい路線図ですか?
 
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

117名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:29.30ID:zAJ+hPGD0
>>42
じいちゃんは室内で飼えよ

118名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:30.21ID:XpsGWWQR0
http://2chb.net/r/newsplus/1570794596/407

対策本部の設置、それじゃ遅いだろ?時間を考えろよ。

119名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:30.23ID:D/jH2nAY0
上陸時935てヤバい奴やん・・

120名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:33.36ID:HO5TF8eZ0
やべー
NHKみたわ
日本死んだなこれ

121名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:37.87ID:N54dNSoc0
用水路が気になって気になって震えるジジイが何人出てくるかな?

122名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:38.05ID:nI4mH1/k0
まだ925のままだよ、上陸時945予想

123名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:38.77ID:gZzeN8xe0
関東 最大瞬間60と言ってるんだが

124名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:39.31ID:h/jP9/NH0
明日会社が休みになったぜーやっほーい

125名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:40.68ID:uyzA5ALa0
来るんじゃねえよクソ台風が

126名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:46.41ID:ATOb3Jlt0
油断させといてからの阿鼻叫喚

127名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:47.66ID:gtMDPrn20
>>56
こっちはカメムシめっちゃ湧いてるw

128名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:48.90ID:vHt4fe3S0
進み方遅すぎー
もう何日もこれやってるよ

129名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:49.14ID:Krjosuvv0
満潮時の海の近くはヤバイから
避難しとけ

大阪の台風でも内陸部と海辺では、倒木の仕方が違い過ぎる

130名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:50.30ID:l2ZE7dhO0
>>3
山の近くは土砂崩れ注意だな

131名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:50.59ID:hL3SIBGB0
130スレ超えて、屋台AA出てない所に
本気を感じるな

132名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:52.84ID:AtR3QwQM0
暑くなく、寒すぎずの気候で良かった

133名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:55.93ID:2SvKviHh0
>>40
雨が相当ひどくなると思う
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

134名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:56.99ID:9fDQpHyh0
念のために、数日の停電を想定した買い出しに行ってきた
パンとペットボトルの水がなかったな

135名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:11:57.42ID:etJuXZvG0
なんで東海ばかりいつもすべて最高値なんや

136名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:01.85ID:8azdflOm0
雨がすでにヤベえんだけどこれずっと降り続いたら
どうなるかわかんねえな
未曾有の水害になるぞ

137名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:02.44ID:mT8KUxBI0
関東に大雨特別警報が出たら2015年の栃木の大雨以来だな

138名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:07.34ID:8fp4VqLG0
>>114
同意だな
命あっての仕事だ

139名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:07.67ID:oKi5hD6n0
>>16
>>68
良く見ろ上陸予想時は945hPaだよ。

140名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:08.66ID:gZzeN8xe0
だんだん蒸し暑くなってね?

141名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:09.43ID:u29QLcD30
19号は狩野川台風級 NHK

142名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:09.87ID:14tPebsE0
>>83
今も見てるよ

143名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:10.06ID:0zc3KTd60
>>82
そやねん
それが怖いねん

144名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:11.37ID:8MPb0kM00
>>24
350って35センチ?

145名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:11.54ID:NuH34vxP0
>>90
さらっと書いてるけど
935で首都圏上陸ってマジで激甚災害になるぞこれ

146名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:11.81ID:3ixb3Wgd0
穏やかな気候の地域にある先進国に比べたら日本は結構なハンデだよなあ
強烈な災害が減ったらその分の国力を他に回せる

147名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:13.16ID:K9zYTTx30
奈良なんだがまだ雨も風もない
明日出勤なんだが
朝の電車は大丈夫なんじゃなかろうか

148名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:13.43ID:yjjkNOxG0
>>70
普通は東京っていうと23区だし

149名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:13.85ID:8aa6yGIL0
>>124
普通の会社はもともと三連休なんやで

150名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:14.39ID:Pr9glZyT0
こんだけ煽ったんだから
わかってるよなぁ

151名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:14.96ID:XMyhJa3v0
Yahoo天気、NHK防災、ウェザーニューズ
それぞれ違うんだけどどれが信頼高い?
ちなみに風だけ見ると
NHK>>Yahoo>ウェザーニューズかな

152名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:19.04ID:+6CaPZKc0
風予想見てると意外と外側の関西とか九州北部の方が強いんだな
直撃コースな関東は割りと大丈夫そうな感じ

153名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:19.17ID:ZYlqm+YK0
天気予報、雨も風も半分くらいになってるんだけどもしかしてそれた?

154名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:19.22ID:J3FnYabJ0
NHKで関東で最大瞬間風速60mって言うてはりますやん

155名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:20.06ID:gArgnYP80
勢力は950hPaとして台風コースでどこに上陸になるかで明暗わけるで

156名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:20.92ID:J0sNNh5n0
>>68
ガセやろ
そんなんできたら千葉なくなるで

157名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:21.59ID:0zc3KTd60
こんな時にお墓買いませんかってセールスの電話がかかってきたわ
クソがーーーっ!!

158名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:22.10ID:fd3Tc+Ay0
>>16
八丈島付近だろ
上陸時はもっと弱い

159名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:23.07ID:5Tm4GxoB0
>>45
ほんと?

160名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:24.88ID:RjwOg+9e0
>>56
気圧の変化を感じてるのかな

161名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:24.89ID:iFcQ+yTS0
倒壊する
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

162名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:25.78ID:qL0L/tWO0
【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★3

http://2chb.net/r/newsplus/1570781784/

163名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:25.78ID:RJ62b2Xw0
>>103
人口が100倍超えるから仕方ないね

164名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:26.54ID:9hSDl76e0
何で台風情報の更新に3時間以上掛かるのかね?
気象庁は舐めてんの?
今は昭和じゃないんだぜ。

165名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:27.52ID:ySG4yFeX0
今日は野党の工作員がウゼぇ
そんなに日本が嫌いなら日本から出て行けよ!


何でもかんでも安倍のせいにするなクズが!!!

166名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:27.48ID:0OnNE4JG0
>>103
キチガーばっかりでまともに報じないカスゴミに言え

167名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:27.60ID:jliEbIJu0
>>103
関東だけじゃないでしょ
規模見ろよ

168名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:29.91ID:XTeXLu4t0
>>85
通り過ぎるのに時間が前回の倍以上かかる
かなりの被害が出るだろうね

169名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:30.40ID:zQiu2zRw0
参考資料

大阪を襲った平成30年台風第21号

上陸時の中心気圧は950hPa、最大風速は45m/s

最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)

最高潮位
329 cm: 大阪 (大阪府、14時18分)
316 cm: 御坊 (和歌山県、12時48分)
233 cm: 神戸 (兵庫県、14時09分)

170名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:31.45ID:Kd+OS5Fx0
>>76
あれ美味いの?

171名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:31.75ID:R0C9hUN0O
東京都民は早く避難しろよ

172名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:31.99ID:QLqBicx60
もう危険半円は東京に来ない

ショボいのに大騒ぎw

173名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:34.68ID:7UVeEdP/0
アメリカの予想は精度が高いとか言って持て囃してたのにここに来て無かったことにする奴続出だな

174名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:35.24ID:58kcbSBg0
俺ずっと同じこと書いてる気がするけどまあいいや
阿波踊りだってずっと同じ踊りだからな

175名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:35.56ID:2F3TfeoV0
>>90
945hPaで上陸
一気に980hPaまで衰える

176名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:37.51ID:rn+lDhh/0
目がなくなった
明日の朝には温帯低気圧だね
よかった

177名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:37.84ID:wxaj+7uY0
静岡西部で不安だったけどヤフーで風予測の細かい奴見たら30m台じゃん
伊豆と千葉は壊滅するけど俺の家は生き残るから安心して逝ってくれや!

178名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:38.81ID:v0RfslfG0
逆回転の台風作れないの

179名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:40.43ID:DsUHD1Pm0
九州沖縄だったら慣れた規模の台風だが関東にとっては史上最悪の台風だぞ
甘く見てると,たかが960hPa程度の台風で甚大な被害を受けた千葉の二の舞だな

180名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:40.47ID:Hl8c+y7i0
一番最初に被害受けるところはどこ?

181名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:41.75ID:RA9hpGi70
気象兵器のせいなのか

182名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:41.94ID:FzXSki9i0
ワルプルギスの夜 10/12

183名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:43.05ID:vHt4fe3S0
こないだ風速20でオレ死んだ
60てどういうことだよ

184名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:43.36ID:rcAlQBRE0
>>16
945で変わってないが

185名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:43.63ID:WCknOkbF0
>>116
東海リニアです

186名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:43.58ID:JqSZzx5v0
>>103
そりゃ数十cmの積雪でニュースにならない北海道と一緒

187名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:45.70ID:2CgXxoDw0
東海地方は

伊勢神宮と熱田神宮に

守られてるんだ。感謝。

188名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:46.26ID:c+R21dx/0
マスコミも不安煽っとけば、視聴率と防災意識させることで一石二鳥でやり放題

189名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:48.70ID:WaqRp45k0
この前の温帯低気圧でも工場の屋根飛んだからなあ

190名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:50.25ID:/7trJXSd0
ペットボトルを冷凍庫に入れて凍らせておけよ
もし万が一電気止まっても凍らせたペットボトルで冷蔵庫の中身少しは持つから

191名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:52.15ID:80lx3aE00
>>16
売国都市に行くとか気が狂ってるな

192名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:52.85ID:+VQokMJX0
浜松しとしとと雨が降ってるのみ

193名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:53.86ID:WpV+hDBw0
NHK見なきゃよかった。

194名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:54.99ID:av+F1BXd0
いま静かなのは間違いなく嵐の前の静けさだから
夜中からヤバい
文字通り震えて眠れ

195名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:55.18ID:DJm1p+xW0
暴走レイバーが動き出す前に、箱舟を叩き潰すしかない。

196名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:55.26ID:kLx1r/LSO
NHK斉田さん
「覚悟が必要です」

197名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:56.95ID:72vf3gG00
>>116
三沢・岩国・佐世保って書いてあるのが米軍らしくていいな

198名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:58.53ID:ga1mDEhB0
24時間後には東京人の書き込みがバッタリ止まるだろう

199名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:12:59.51ID:qKqB/QEe0
埼玉の越谷だけどヤフー天気の予報風速どんどん下がってるわ
最初17mが今13mになった
BSアンテナ家に入れようと思ったけどこりゃ大丈夫だな
前回のとき11mで大丈夫だったし

200名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:01.04ID:J0coIkx00
水を沸かして備蓄してる東三河の人のレスがあったけど、
沸かさない方がいいってテレビで言ってたよ。理由は聞き逃したけど。

201名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:02.28ID:b/wzXk+Y0
停電や断水の問題は正確な推定をしようがないのでそれ以外の問題の考察
ウチの安マンションは2Fで雨戸のないデカいサッシで強風や飛来物で割れるのが一番怖いので
強度計算をしてどのくらいの風速まで耐えられるかを計算してみた

瞬間最大風速48m/s(91kt)となった

これは最も広く使われてる透明なガラスでガラスに傷が入っているとか模様がついてるような
のだともっと弱いだろう 飛来物がぶち当たってももっと低い風速で割れる

遠くに避難できない人は兎に角Windyの最大瞬間風速のデータみたいなのをよくチェックして
おいてヤバそうならトイレやバスルームとかに風が通り過ぎるまでの避難場所を考えておいた
方がいい

202名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:02.38ID:o8rkXS2u0
おいおい、大阪行きの新幹線混み過ぎだろw

203名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:03.27ID:J3FnYabJ0
>>148
うわ、カッペ丸出し

204名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:05.13ID:HO5TF8eZ0
>>40
うちも1500まで仕事になった
どうやら
その辺から暴風域に入るらしいな

205名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:05.71ID:LyYutt+J0
寝て起きたらそよ風台風に変わってるとか
ねーよな…

206名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:05.78ID:kHp5bm5A0
パンが無かったからホットケーキミックス買うてきた

207名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:06.14ID:CmbvG6kF0
>>123
去年の大阪と同じ

208名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:07.02ID:qXE0dOVv0
結局ゴルフ場のネット倒れたままでも同じだったやん

209名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:07.59ID:qL0L/tWO0
>>164
スレチ

210名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:07.61ID:2I79wtG/0
皇族はもう避難したの
トンキンはもう終わりだよ

211名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:07.63ID:V9Aa78v60
散々ふかしといていざ接近したらショボ台風
ラグビーイタリア代表は怒っていいぞ

212名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:07.99ID:6MxiWfHW0
NHK「東海800ミリ」


wwww

213名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:08.58ID:12rh1usB0
925から勢力ダウンは確定してる
ただし水害は気圧関係ないから対策を怠るなよ

214名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:11.24ID:PtePLN8p0
棺桶も不足して、火葬場も一杯で、あちこちでで野焼きで焼却するだろうな。
関東はもう戦場と一緒だろうな。
国や政府は何もできないよ、もう災害後を考えているよ。

215名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:11.45ID:xgO2J6/m0
数値予報の一つが弱まってきたぞ
外れになるといいんだが

216名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:13.07ID:8ISel1kh0
東海は被害出始めてるん?

217名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:13.16ID:BFlijYS+0
西日本豪雨より降るの?

218名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:14.02ID:Bcyq+dps0
地震はあるわ、津波は来るわ、
台風は来るわ、火山は爆発するわ
夏はくそ暑いわ、原発は爆発するわ

日本人はこんな災害だらけの
日本列島を捨てて民族大移動すべき

219名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:15.43ID:0zc3KTd60
>>136
このままだったら風もヤバイ

220名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:15.55ID:IsLhnPCw0
>>90
政府からの命令で965ヘクトパスカルにわざと数字を落として大したことないように操作します

221名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:17.02ID:4ttDD8RR0
あまり大したことなさそうだね良かった

222名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:17.18ID:B4SaVXLW0
試されるこれまでの防災対策

223名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:18.30ID:tFgpGtgf0
>>35
オチョコ

224名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:18.40ID:tPct9JjF0
タワマンの最上階って揺れるのかな〜
スカイツリーの展望台もどうなんだろう〜

225名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:20.89ID:rIX4rtus0
停電予測、真っ赤になると思ったら、真っ黄色だった
意外と大したことないのかもね

226名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:21.33ID:gZzeN8xe0
>>207
やべえな。。。

227名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:23.66ID:B0HdE+pZ0
Windy見ると三次関数みたいな進路を辿ってるよな

228名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:24.26ID:D5D/DAId0
今は全然穏やかだけど嵐の前の静けさって感じでヤバさが満ち満ちてるよね
大阪だけど全然危機感ない スーパーの食料品もいつも通りだし

229名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:24.44ID:qL0L/tWO0
東海沈む

230名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:25.23ID:zzlScUEO0
ヤバいよヤバいよ

231名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:26.01ID:EBVAeIWf0
東にそれたな
終了

232名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:25.99ID:v0RfslfG0
>>170
昨日ウインナーのスレがあったけどシャウエッセンよりうまいらしい

233名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:27.60ID:TC+dbQuP0
八畳島ライブカメラ
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/live/

234名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:30.18ID:jk+7pp1p0
関東直撃してる時間に関西でも暴風なんだな
前代未聞だわ怖い

235名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:30.84ID:14tPebsE0
>>195
久しぶりに見たくなった

236名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:32.43ID:T1vFHyMZ0
なんともねーじゃん。
明日も出社だよ。

237名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:32.56ID:StFVhnl10
>>40
どこの式場?
それマジなら晒したほうがいいぞ?

238名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:33.02ID:X7Jggym10
>>38
これ凄い台風なの?
もう力無くねw

239名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:34.28ID:zbK5Qt+a0
どうなってん(´・ω・`)

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

240名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:34.68ID:8aa6yGIL0
>>155
かするだけで上陸しないよ

241名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:35.66ID:gii2R74M0
サイパン住みの友人と連絡付いた
室戸台風以上の暴風だったらしい

242名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:35.99ID:AYf8kBEc0
Yahooだと千葉県風速約20mだぞ

243名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:37.42ID:hrjMf+Gl0
いけよ ふくりうw

244名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:37.71ID:8qTbQ+FI0
港区タワマンの地下駐車場って水没するよね

245名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:38.16ID:c7GgA9dv0
このパニック状態は・・・フラグやなw
台風の被害が全然でなくて大型台風と煽った安部ちゃん責任取れと騒ぐ奴が出てくるなw

246名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:38.39ID:DmkP43y00
明日は早めに夕食の準備して風呂も昼には入って洗って水ためとけば大丈夫かね
そんな早く停電にならんよね

247名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:39.99ID:xOZ2dqwN0
千葉がやられた15号のときは上陸時960hPa
今回のは…

248名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:40.24ID:qL0L/tWO0
>>228
じゃま

249名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:40.84ID:ML5u8PHi0
東京湾 土曜日満潮16;31 風速30くらいで台風の右側

250名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:41.70ID:6JaWRCZu0
935はガセか見方がわからないやつ

251名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:42.67ID:u29QLcD30
いや恐いわ明日仕事だよ休みたい

252名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:42.75ID:ep6bC6sZ0
925hpaってどこの情報?嘘じゃないの。
海外では904hpaで報道されてるけど・・・
https://www.insurancejournal.com/news/international/2019/10/10/545117.htm

253名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:44.00ID:zS5JkKCA0
停電にならなければなんでもいいや@千葉
停電になるとうんこもできないので勘弁
つか全然勢力衰えないんだけど・・

254名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:44.52ID:J3FnYabJ0
NHKで関東は覚悟が必要って言うてるでw

255名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:46.97ID:FzXSki9i0
ワルプルギスの夜 まどか

256名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:47.65ID:7D2c2+pU0
関西どない?15:00らへんきついってきいたけど阪急止まりそうかね?

257名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:48.81ID:DZZkQ9NL0
野川って氾濫する??

258名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:50.47ID:zAJ+hPGD0
>>144
35m

259名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:50.58ID:41BGO6Iw0
台風が大きいから東にずれても、雨や風は凄いと思う。

260名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:50.97ID:njMkdbvn0
935は本当なのか教えてくれ

261名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:54.92ID:tFgpGtgf0
>>39
ドンキ与野か

262名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:56.16ID:/3NrZ8AA0
食べ物と水普通に売ってんじゃん

263名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:57.53ID:4zjOSoNm0
東海のほうがやばくね?

264名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:13:58.82ID:uc1221wc0
周りの気圧も低くて余裕

265名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:01.01ID:/2zYCqTF0
いやぁ
ソフトバンク強いわw

266名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:02.12ID:YZBxkMTQ0
>>114
仕事するならせめて泊まり込みができる設備が整ってないとな。暴風で出るのは死に行くもんだな。

267名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:04.09ID:bMpR503M0
>>161
龍じゃ!龍の仕業じゃ!

268名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:05.80ID:ntdY9iqQ0
避難所は豚汁定食タダってホント?

269名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:05.92ID:O1pEdbRz0
すまんな
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

270名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:05.92ID:9hSDl76e0
>>90
何で気象庁が海水温を考慮してない前提なんだよw

271名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:06.11ID:T1vFHyMZ0
水とか、パンとか買いだめした奴、あほみたいだな。

272名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:06.17ID:gZzeN8xe0
カタログスペック感覚で台風語ってるやついるな。弱まっただの言ってるが
自然を甘くみないほうがいい

273名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:06.92ID:vHt4fe3S0
関西に向かってるな
愛知は気を付けろ

274名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:07.55ID:Pr9glZyT0
>>187
地震被害が少ないのも伊勢神宮のおかげって言うもんね

275名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:08.24ID:0Wl7/I+Z0
これだけ天災が多いのは日本人が侵略戦争を反省しないからだな

276名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:08.33ID:rIX4rtus0
停電予測、真っ赤になると思ったら、真っ黄色だった
意外と大したことないのかもね

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

277名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:09.28ID:72vf3gG00
>>178
地球の自転を逆回転することができれば可能だよ

278名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:09.41ID:w4Ynm84z0
大阪だが夜なのにまだ雲がはっきり見えるわ
こりゃすごい

279名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:09.45ID:d9ta47DX0
18時間925hPa保ってるんだから衰えるペースが遅いって事だな

280名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:09.58ID:XNp6dlcX0
おまいらコロッケ売り切れるぞ

281名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:10.61ID:0OnNE4JG0
>>178
地球を逆に回さないと

282名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:10.98ID:WVaMjqCq0
お隣さんはキチガイばっかしだしなw

列島ごと引越しできるならしたいものだ

283名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:11.57ID:W/4b5Xbw0
なんかさあ、衛星画像だと、台風の半分くらい日本列島かかってね?
全然静かなんだけど。

284名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:11.61ID:+uiB0qJs0
買い溜めした食料めちゃ食ってしまった

あると食べちゃうんだよなぁ!

285名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:11.61ID:KqEjdYdt0
>>162
そっちに水が流れるようになってるんだっけか

286名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:12.72ID:xBaLmANZ0
「大型」(強風域の半径が500km以上〜800km未満)で
暴風域(風速(10分間平均)が25m/s以上の暴風が吹いている領域)の直径が
「650km」もあるんよな。長い時間「暴風(風速(10分間平均)が25m/s以上)」が
吹き続けるんな。

287名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:13.41ID:4hLFZr+20
勢い六万超え

288名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:13.83ID:kHp5bm5A0
>>207
こないだの千葉がショボすぎたのにあの騒動

289名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:15.15ID:NuH34vxP0
野球のクライマックスなんてやってる場合なのかな?

290名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:15.09ID:ztYYkI930
>>60
その前にモバイルバッテリー充電必須!

291名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:15.84ID:ylIAUWGW0
そうだ京都、行こう!

292名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:17.44ID:MW6wC/cI0
>>3
全く静かだから明日こんな風になるなんて想像もつかん・・

293名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:17.53ID:D2eZb4/V0
トンキン完全終了wwwww

294名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:22.18ID:lN9C/6xA0
弱体化してるのに
どうしても信じたくないやつなんなのw

295名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:22.83ID:CmbvG6kF0
>>156
すでに千葉は消滅するというコンセンサスが
得られているものだと思ったが

296名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:23.68ID:m850qtGd0
カップヌードル3食分
ガスコンロのボンベ3つ入り×2
食パン2斤
2リットルの水×5
適当な缶詰×10
適当なおかし
適当なジュース

今家にあるもの

297名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:25.05ID:PX9Y8Uja0
あー明日の現場中止にならねーかな、いくら屋内で雨関係ないからって栃木まで行くのが大変なんだよ

298名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:25.82ID:Ac4TSGIO0
>>68
ハゲかけ台風になに期待してるの?

299名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:26.71ID:l2ZE7dhO0
>>170
味濃いめでパリッとしてて自分は好き(´・ω・`)

300名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:27.18ID:SJiJ8HXh0
天気図の見方よくわからないんだけど、
一番やばい台風の右側?に23区入ってるよね?

お昼ごろにたいしたことないっていうレス見て安心してたんだけど
どういうことなの?

301名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:27.36ID:Rwcm5XuP0
>>220
それより下げたいなら運営に課金しろということか

302名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:28.14ID:/XU/Pf1Q0
SAPジャパンとHVBのドイツ人も準備しとけよ。

本当にお前らも責任とって死んでくれていいよ、そうすりゃ一番早いんだから。

金でけりをつける事自体がおかしいのです。

とにかく俺もさっさと移民しないとな。

俺もこんな感情を持つようになったのは全て犯罪朝鮮人たちが理由だからな。

勘違いするなよ、本当に。

今まで散々汚い手で日本人を秘密裏に殺してきたんだからね、こいつらは。

本当に笑えないよな、朝鮮堀江豚も損正義もね。

303名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:28.18ID:dWgZjt560
お前ら気を付けろよ
今日が現金を使える最後の日になるからな
明日以降現金は無価値になり物々交換しか出来ない修羅の国になるぞ
今日中に全財産使っとけ

304名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:28.26ID:q+01UuNB0
なんか、気象庁の予想に反して、北北西にずっと向かっているわけだが。
しかもスピードが少し落ちてきてるわけだが。
本当に関東に向かうのかね?もしかして偏西風に抵抗して東海直撃とか・・

305名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:28.42ID:EfJyFiJd0
>>224
最上階じゃないがそんなに揺れてないぞ。

306名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:28.58ID:kQ4uIUNj0
関東地方で4000万人
少なくとも日本人の半分は台風19号の影響下だよ

307名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:29.54ID:MPGiJQ3Q0
>>200
塩素飛ぶから?
塩素入ってる水道水のほうが腐りにくいとかなんとか

308名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:30.45ID:14tPebsE0
弱ってるのか強いままなのかよくわからん

309名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:32.07ID:qL0L/tWO0
桑子しっかりしろよ

310名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:35.27ID:I4MSD/t70
スーパー終わってるな
何も売ってないぞ
来る来る詐欺の台風情報に踊らされてバカじゃねえかどいつもこいつも
増税したばかりでこんな馬鹿買いしてくれて今頃安部は笑いが止まらんだろうな

311名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:36.11ID:zAJ+hPGD0
明日から三連休じゃない人なんているん?

312名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:36.31ID:8BKvnx4u0
静岡の水害が予報通りだった場合
東海道線と東名高速が死んだら物流が止まる
東京での水害に対して名古屋京都大阪からの救援が届かなくなって被害が拡大する
物価も品不足から全国レベルで酷い事に

海外が騒ぐのもあながち騒ぎ過ぎではないかも

313名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:37.77ID:0L/S71ja0
>>78
今はまだ普段通り
これから

314名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:39.41ID:vIc9YfD90
NHKは静岡上陸と予想か
明日の午前6時の時点で945hPaてやっぱやばいぞこいつ

315名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:42.18ID:KoBfcJKJ0
明日は休みだけど、東京の西部や多摩川もやばそうですね・・・

316名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:42.66ID:DMOD8YwD0
>>103
こういう馬鹿みたいな事言うやつ定期的にいるよな

317名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:43.58ID:P6okwMyW0
これってただの景気刺激策だろ
不安を煽ってみんなが買いだめして
スーパーやコンビニから商品が消えるけど
結局は普通の台風

318名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:44.89ID:sZQcS7t20
ミッドナイト競輪で忙しいわな

319名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:45.76ID:gZzeN8xe0
>>269
なんかすげー貧乏くさく見えるんだが

320名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:46.25ID:gArgnYP80
>>68
それは明日の朝06時の予報

12日06時 935hPa予報
12日18時 945hPa予報
12日21時前後日本上陸

321名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:50.33ID:Cd6VRTqj0
>>276
千葉w

322名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:50.98ID:2IypWv41O
エコパでラグビー見てるがけっこう雨降ってるな。ピークはまだなんだろ?

323名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:52.35ID:4CCfkXZ60
名古屋はどうなりそう?

324名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:52.45ID:EBVAeIWf0
上陸しないかもってw

325名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:52.59ID:tdav/lMp0
どさくさに紛れてテロあるだろこれ

今に日韓関係でないと思う?

326名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:52.87ID:F3y1v05y0
【画像】台風でスーパーから全食料品が消え去る中、売れ残ったゴミみたい商品をご覧ください [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1570795769/

327名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:53.26ID:Lj1TYz8Q0
結局またwindyの台風ルート大当たりだな。九州に引き続き精度いいな。

328名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:54.24ID:QLqBicx60
>>254
さんざん煽って実は温帯低気圧とは言えんからなあ

NHKは国賊だわ

329名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:54.24ID:hr8DF7HU0
  /\___/\
  / ⌒   ;⌒ \
 /  ⌒  、⌒   ヽ
 |    ,ノ(、_, )、    |  935ヘクトパスカルで上陸ナリ
 |   トェェェェェイ    |   
  !   | ,r-r- 、|   /
  \  ヽ| | |ノ /
  /` - `ー'ー'- '´\

330名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:54.25ID:m7C8v6OS0
>>150
おまえ変化に弱そうだな
発達障害か?

331名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:54.36ID:LmPor+ez0
>>138
他人のことお構いなしに自分の命をかばうなら、戻る席はないよ
正直、その場で大っぴらに責任を取らせることはないけど2年3年の中で
しれっとそこに居れない空気になってる

332名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:54.64ID:Rwcm5XuP0
>>311

333名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:55.15ID:0zc3KTd60
>>228
自分も大阪だけど既に風が普段のがっかり台風並みには出てきてない?

334名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:55.24ID:cjQJSV2R0
トンキンの民度w

335名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:56.42ID:WpV+hDBw0
八丈島のカメラはオーブだらけだね。

336名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:57.03ID:/qjfxtXx0
安心しろ、テルテル坊主吊るしたから大丈夫

337名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:57.74ID:RndrLrY70
首都圏の奴ら騒ぐのう…

338名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:57.77ID:Xw45j+sY0
横浜無風
結局いつもの取り越し苦労で、何てことない扇風機ぐらいの風で終わりっぽいな。

339名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:57.80ID:vfxqQ/bh0
上陸時は945や、あんさんら
人口密集地ではそれでも充分やばいと思うけどな

特にバラックがひしめき合う古い下町は死を覚悟して

340名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:57.88ID:wQYFj5iU0
>>53
さては、北海道民だな。

341名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:14:59.62ID:UL9DLOO30
東海地方800mm降るって言うけどさ、ほとんどが静岡と三重の尾鷲の辺りでしょ
名古屋なんて50〜100mmくらいしか降らないでしょ

342名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:00.46ID:qL0L/tWO0
江東区おわり

343名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:00.75ID:7UVeEdP/0
>>213
朝→925になってるぞwもっと弱まるぞw雑魚化確定w→ここから変化無し

344名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:03.65ID:LLWzNqL90
屋外のプランターすべて家中にしまった。すげー疲れた。
雑魚台風でも文句は言わないつもり。

345名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:06.44ID:ztYYkI930
>>103
仕事求めて転入してくる数がすごいからな

346名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:06.66ID:aY0mnlQi0
>>260
いくらなんでもガセ。

347名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:07.21ID:XyqfjvMG0
>>232
地方なので明日買ってみる。ありがとう

348名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:08.17ID:u4On3xtW0
>>242
普通だよね?

349名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:09.79ID:jvNGN7OG0
全然大した事ないよ。
急激に弱くなった。ただの低気圧じゃんw

350名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:10.98ID:V+MwASeo0
予想通り弱まってるだけで予想が弱まったわけじゃない

351名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:12.11ID:6gNQ3NYG0
ソコソコヤバイィ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

352名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:12.11ID:COYkNHxX0
960〜970になるって本当?

353名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:14.71ID:qL0L/tWO0
>>310
別スレ

354名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:14.92ID:je+1kPDD0
車を屋内駐車場へ移動してる人は車両保険に入ってないの?

355 2019/10/11(金) 21:15:15.39ID:9/ElP30w0
勢力が弱ってきたから

356名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:17.22ID:QZ6h95ep0
>>68
嘘だぞ

357名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:17.41ID:rEP/2mWi0
>>292
大阪も千葉も前日全く同じこと言ってたわ

358名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:17.48ID:iu9eHxUY0
台風ぬるぽ何だぜ(´・ω・`)

359名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:18.59ID:neccnRjS0
>>252

関東方面の方、去年の大阪並みの強さらしいので十分お気をつけください。大阪上陸時950hPa。
トラック横転するレベルの風で、うちのマンションもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破る被害を受けました。
窓ガラスに養生テープとダンボール補強、風呂の水はりは最低限やったほうがいいと思います。
用心すぎるくらい用心して丁度いいです。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。

360名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:19.88ID:+FlorSuT0
>>277
呼び方は変わるけど南半球やと逆回転やね

361名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:20.15ID:7Q1IGsEC0
西寄りになったっていう人と東寄りになったっていう人が混在してる
本当の進路はどこなんだよ

362名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:21.60ID:6MxiWfHW0
>>269
一気に焼き過ぎ

363名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:22.82ID:AYf8kBEc0
君津市の鉄塔まだ仮設なんだろ?
終わったやん

364名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:23.26ID:loMmX4oq0
関西住みなんであんまり知らんかったけど、荒川と隅田川の中洲みたいな所にも人って住んでんだな
すげーな東京

365名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:23.88ID:Doo/aPaV0
>>66
ウォルトだろ

366名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:25.98ID:T1vFHyMZ0
発電機とか売り来てやがるの。
消費税上がって、何やってんだかなw
どうせ腐らせて終わりだよ。

367名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:26.13ID:ggYymWa20
都内のコンビニは数店、明日臨時休業させる店舗を見かけた。
従業員の安全を考えて、至極当たり前の話だと思う。
でもそうでないバカ本部のチェーン店は、相変わらず従業員に出勤を命じてる。
歪な社会だと思うよ(´・ω・`)

368名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:26.80ID:H672fdlX0
>>218
改めて凄い国だと思ったわ
どんなけ災害大国なんだよ

369名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:28.64ID:kUDixcKs0
>>90
海水温高い(27℃)
27℃以下では勢力ダウンは必至

370名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:29.50ID:0ZdHfMAQ0
【逃亡】東京駅 新幹線ホームが大混雑 みんな逃げろ! [496411993]
http://2chb.net/r/poverty/1570786668/

371名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:29.66ID:gtMDPrn20
>>276
川と湖の周りも黄色いな

372名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:29.73ID:e5isV7ph0
明日朝から晩まで多摩川調査なんだけど(。・ω・。)

373名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:30.69ID:PF3uPJQ80
>>296
米があればカセットコンロで炊ける

374名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:33.05ID:yjjkNOxG0
>>292
2年前の台風21号で多摩川が決壊寸前までいったのは台風が通り過ぎてから

375名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:33.14ID:v0RfslfG0
>>299
何味がうまいの?明日買ってくるわ

376名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:33.37ID:22BFJvJe0
コンパクトの方が怖いってそれ一番言われてるから

377名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:34.44ID:TjcuCTkj0
>>105
自衛隊だったら0700と書くだろ

378名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:34.73ID:WCknOkbF0
>>233
潮岬の灯台の光のモヤが神秘的
かこいい

379名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:34.98ID:B0HdE+pZ0
>>228
大阪はいつも通りだよな
とりあえず、明日は戸締りしっかりしてベランダに物を置かずに家で待機やな
関東圏の状況をテレビで確認しながら大人しく過ごそう

380名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:35.39ID:/W1PTajE0
関東に来るだけで大騒ぎの糞、大したことねーな九州沖縄ならw

381名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:36.11ID:XVVJY7pq0
明日女子ゴルフ見に行こうと思ったが辞めた

382名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:37.28ID:gT0Z7x5f0
カップラーメンで我慢
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

383名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:38.16ID:3sjxbtt70
>>40
コレは…
暴風圏が広いから14:00は完全にアウトだが

384名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:38.64ID:8MPb0kM00
>>258
おおう、、

385名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:40.64ID:VXHgPMjs0
愛知県民だけど、流行りに乗ってさっきガソリン入れに行ったらガス欠閉店だった(´・ω・`)ショボーン

386名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:42.52ID:qL0L/tWO0
3行以上うざい

387名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:44.69ID:do/MCBJ50
ツイッターで警告してくれてる人が出してくれてる資料。
アメリカ合衆国国土安全保障省が出してくれてる災害対策ガイドライン

https://t.co/Q0rRaPJUDK

この一番下に、台風の時ガラスにテープを貼るのは時間と労力の無駄って書かれて、理由を説明してくれてる。👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

388名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:44.83ID:6Rgm04SO0
大阪人は民度が低かったから、わざとピザ屋に注文して撮影してた

389名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:45.05ID:zAJ+hPGD0
NHKで土偶作り

390名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:45.46ID:etJuXZvG0
江戸川区頑張ってるな

391名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:45.70ID:vlvgFm2q0
非常食買い貯めしたチキンいる?

392名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:46.11ID:ZjVlVfjw0
今朝からなんか状況変わった?

393名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:49.72ID:KgKxGQlX0
台風スレの勢いで関東民が想像以上に多いことがわかった

394名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:49.87ID:J3FnYabJ0
>>328
トンキン土人アホ過ぎワロタ

395名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:51.32ID:vTfbewj50
>>319
網目が大きいからか?

396名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:51.46ID:4zjOSoNm0
NHK江戸川区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

397名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:51.77ID:++HutbnQ0
暴風域の直径が650kmだそうな。
概ね、東京から岡山くらいの距離だな。
平均時速650km/hで10時間かかるわけか。

398名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:52.77ID:FQzT1UOW0
あの世でも5ch出来るかなぁ…

399名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:53.04ID:COldnz700
これはこのまま何事もなさそうな気がしてきた

400名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:53.25ID:EfJyFiJd0
>>317
消費税アップの話題が消えたw

安倍( ̄ー ̄)

401名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:53.74ID:lN9C/6xA0
台風の形と目を見れば弱体化してるのはわかるだろ

402名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:58.33ID:ySG4yFeX0
野党の卑怯者がアベガー連呼してまーーーーすw
日本の不幸が楽しいみたいですwww


死ねよ

403名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:58.44ID:l2ZE7dhO0
>>336
おまいさんかわいいな(´・ω・`)

404名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:58.83ID:QCS6dtud0
テレビとお前らの言ってることどっちが正しいんだ?
テレビはかなりヤバイって言ってるんだが?

405名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:15:59.30ID:QFaY21o+0
道民は呑気で良いよなぁ

406名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:02.32ID:HxalOkrp0
関西だけど、昨年の21号も世界が変わったぞ。平穏な午前中から30分後には経験したこともない暴風雨。恐怖すら覚えたわ‥。
今回も油断しないでおこう。

407名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:03.02ID:ASvHj8e60
備蓄ったって関東は日曜には晴れるんだから全く備蓄してない人以外気にするほどじゃない

408名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:03.38ID:7pCqFa9D0
>>177
静岡でも西部辺りは何とかセーフ
神奈川方面が相当キツいと思う

409名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:04.02ID:IfA2D4/C0
余ってるペットボトルがあったら水詰めて冷凍しとけよー
これ大事だから

410名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:04.36ID:6MxiWfHW0
どwのwうwwww

411名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:04.91ID:/2CNsyrI0
>>348
襟裳岬では普通

412名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:05.55ID:Swh79jWN0
とりあえずトイレにビニール張った方がいいか

413名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:06.92ID:6JCJ+Zvw0
>>368
さらに、お隣に韓コキ

414名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:09.81ID:a7ZzBKuJ0
>>56
さっき野良猫が民家の軒先で雨宿りしてたな

415名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:15.54ID:sgEpn4IQ0
>>387
風速35mだと濡れた新聞(朝刊相当)が窓ガラスに当たると粉砕される
飛散防止対策が必要

416名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:16.91ID:hnLLY7LW0
西寄りなら関東はヤバイね特に千葉とか

東寄りならまあまだマシ

417名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:17.23ID:MG4Uu6/b0
見てるドラマ放送までに停電復旧してほしいけど絶対無理だな

418名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:18.36ID:m7C8v6OS0
>>326
売れ残りはゴミとか
こどおじが可哀想だろ

419名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:20.40ID:WVF35vcu0
これ上陸時は何hPa予想?

420名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:20.76ID:pEi2Xy5F0
>>361
このスレで思い知らされたのは、
悪意を持って嘘情報を流す奴がいかに多いか。

421名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:21.06ID:NRoOeRsx0
>>358
ガッ

422名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:21.45ID:A7jLVpM30
お前ら今のうちに食い溜めしとけよ


3日は断食する覚悟で乗り切れ!

423名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:23.83ID:KoBfcJKJ0
15号を経験してるからこそ、みんな大騒ぎしてるんだよね
今回の方がデカいから、なおさらビビってる

424名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:24.39ID:CmbvG6kF0
>>196
どこかでも「屋根は飛ぶもの」って言ってた

425名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:24.45ID:0L/S71ja0
江戸川区、今日になって区の職員が土のう作ってる
数も足りなさそうだし、土のう積んだ程度で間に合うんか

426名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:28.01ID:r1Ht5S7X0
今外いるけど風全然やん!

427名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:28.03ID:a3zhnXzq0
古い情報貼る奴は帰ってくれ

428名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:28.65ID:L0vcrBp80
温帯低気圧になってみんなずっこける

429名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:28.71ID:/ESvIonc0
スカ 確定だな

バカ騒ぎ オシマイ

反省会 会場へ ようこそ

430名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:29.78ID:EBVAeIWf0
もはや普通レベルまで落ちたな
いま945なら上陸時は980だろ

431名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:30.10ID:J0sNNh5n0
>>307
せやで

432名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:31.46ID:MjTeo7cP0
ところで、試合中止に文句言ってたラグビーイタリアはもう日本を脱出したのかなあ?
せっかくだからこの台風を十分堪能してもらいたい
それと、日本チームは福岡人もいるから台風対策は出来ると思うけど、スコットチームは怖くて夜寝れないんじゃないか?

433名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:31.91ID:DSk/CU7M0
なんなんこの速さお前ら仕事しろよクソニート

434名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:32.12ID:Ex/c1zlB0
>>255
観測できれば干渉できる、干渉できれば制御もできる。いずれ僕達の研究は台風の理を完全に克服するだろう

435名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:32.78ID:8B3U2yhO0
>>414
誘ってさしあげろ

436名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:33.77ID:8aa6yGIL0
明日結婚式とか言ってる間抜けいるけど
仏滅じゃね

437名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:35.25ID:mfvOJSJI0
>>195
なんせ台風のしたことですから

438名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:35.67ID:O7YI9gAB0
>>16
935なんて数字無いよ

24時間後の12日18時には
石廊崎の西南西約30キロの
北緯34度30分、東経138度35分を中心とする
半径60キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は945ヘクトパスカル

439名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:35.77ID:6CkAfmfE0
>>354
車は入ってるけどバイクは入ってないで

440名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:37.02ID:8BKvnx4u0
>>341
その静岡の雨で東京名古屋間の交通が寸断される
物流は死ぬ

441名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:39.76ID:6MxiWfHW0
>>409
体積増えてペットポトル壊れないか?

442名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:41.44ID:6YAj+zZu0
>>260
tenki.jp見ると12日6時で935hPaになってるよ

443名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:41.77ID:yLZJq/vn0
しょぼすぎるわ

444名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:44.35ID:3dG5LcBu0
ほむらちゃんごめんね、私魔法少女になるっ!!

445名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:44.60ID:qL0L/tWO0
>>387
うざい

446名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:45.03ID:g7W6XzLV0
>>270
発表の度にhp下がってるからな
担当者の読みが甘いんじゃないか?

447名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:45.19ID:zOE92WbQ0
もうすぐ来るよ

448名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:45.23ID:iqZxJqRJ0
しまった
旧関西アーバン銀行14日までATM休止だった

449名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:45.39ID:ItBI2ejl0
海抜0とか、はやにげろや。
土嚢なんかは意味ないわ

450名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:45.62ID:LLWzNqL90
今台風と松岡修造が闘ってて、松岡修造がやや有利だから台風が衰退してきた。

451名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:47.09ID:SW9ESEFd0
>>161
さっきもGoogle Earthで確認したがそんな物は無いぞ!
それはアイコラだよ

452名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:47.22ID:ztYYkI930
>>40
気をつけて!

453名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:48.43ID:9tk1naLD0
>>333
多分北の方だけ
南の方まで届いてない

454名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:48.42ID:RJ62b2Xw0
寝て起きたら台風と目が合ったりしませんように天井ありますようにあーめん

455名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:48.56ID:9IG5aadm0
なんか、期待してたのと違う、、、

456名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:49.04ID:Rwcm5XuP0
>>367
平成を気楽に乗り切った奴らだろ

457名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:49.99ID:lGDp6dfj0
メルカリで養生テープ買ったバカw

458名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:51.84ID:QLqBicx60
もう目も消えた

ただの温帯低気圧やぞ

459名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:52.01ID:58kcbSBg0
仕事あるある
こんな時にこそ出社して会社に認めてもらうんや
でも何の評価もされずに未だに昇進しない

460名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:53.37ID:j9ctcX3Z0
また騒ぐだけ騒いでたいしたことないやつか

461名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:54.51ID:aFG8boXo0
>>15
これの上陸直前は940だろ上陸と同時に落ちるが上陸時の中心気圧は上陸して落ちる前の気圧だからな
で上陸時の中心気圧の正確な予測は出来ない
プラマイ10は誤差、15号も965hPaで上陸予想が955hPaで上陸だっただろ、こんなんで気休めしたい気持ちは分かるが現実はお前が考えてる数倍もハードだ

462名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:54.55ID:rcAlQBRE0
>>361
米軍のURLも載ってるのに何故自分で確認しないの?

463名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:56.78ID:4zjOSoNm0
江戸川区って土嚢程度で防げるのか?0mだろ

464名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:57.85ID:X7Jggym10
これさあ

政府、気象庁、マスメディアが
消費増税対策で大袈裟台風情報流して、消費させるようにした?

465名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:58.16ID:B0HdE+pZ0
>>242
Yahoo!天気は信憑性ないからなー

466名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:16:58.82ID:dWgZjt560
木下優樹菜「台風で話題そらせてメシウマwww」

467名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:00.11ID:Cd6VRTqj0
>>330
お前がな

468名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:02.21ID:X3e2ZxRr0
★139て
お前らワクワクし過ぎだぞ

469名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:02.53ID:TRI3Mfv+0
名古屋平和だわぁ

本当に台風くるの?

470名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:04.20ID:DuB7Ljo50
>>294
弱体化は当たり前やろ
それを前提にしても更に怖いって話だろ
思わぬ被害が出る可能性があるんだから

471名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:04.38ID:etJuXZvG0
江戸川区って賃貸も安めなの?

472名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:05.03ID:P6gDgN0f0
>>382
おまえもしやデブだな!?

473名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:06.78ID:Xw45j+sY0
>>218
核爆弾落とされた世界唯一の国な

474名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:08.12ID:41BGO6Iw0
ガンツの世界の5ちゃん並に呑気だな
奥浩哉の漫画の一般人危機感無さすぎだろと思ったけどあながちあれがリアルだったのか

475名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:08.36ID:oKi5hD6n0
>>279
上陸時には945hPaの予報だが余り衰えないかもね。

476名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:08.64ID:1A1PkGgc0
大阪だけど今からドンキ行ってガスボンベだけ買ってくるわ

477名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:08.84ID:++HutbnQ0
>>397
素で打ち間違えたぞw
しかし、仮に時速650km/hだったとしても1時間は掛かるってすげーな。

478名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:10.26ID:PF3uPJQ80
>>425
土嚢作る時間を避難の呼び掛けに使ってほしい

479名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:11.41ID:D0NXxfrD0
>>38
え?どこに行っちゃうの?

480名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:14.30ID:dJ1QI6wR0
>>402
民主政権の時には無能だったのにね?

481名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:14.46ID:yBF6AZvi0
>>1
楽しい一日になりそうだ。

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

482名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:14.76ID:m7C8v6OS0
>>393
人口の密集度が違うだろ

483名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:15.95ID:Y7mI64PM0
で、お前ら、用水路の様子をちゃんと見てきたんだろな?
一時間おきに行って観察日記をつけろよ

484名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:16.07ID:BaOApzqJ0
>>436
費用安くなるだけで普通にあるぞ

485名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:16.15ID:uH7dY+oF0
西の果ての長崎でも結構な風が吹いてる
怖っ

486名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:17.34ID:C1RMa+hL0
明日以降一気に書き込み消えるのかw

487名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:18.95ID:NuH34vxP0
935なんてありえない980上陸で通常台風
940だが暴風圏は上陸しないので実質通常台風
混乱防止の為真実は報道されていない

どれが真実なんだよw

488名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:20.54ID:T1vFHyMZ0
もう、熱帯低気圧になるよ。

489名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:20.79ID:myyEpI880
どこに避難すればいいんだろう?
避難というか疎開だな。

場所も時間もある程度分かってるのに、どうすればいいのかが分からない。

490名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:21.38ID:L7DQwFxF0
>>372
死ぬよ そんな事していたら

491名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:21.87ID:0OnNE4JG0
>>440
高潮で東名がやられないといいな

492名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:22.64ID:iukihpNg0
伊豆目掛けてくるじゃん

493名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:23.58ID:uyZ+dCJS0
東海地方だが、どんどん暑くなって来てる気がする
昨日、おとといは寒いくらいだったんだが

494名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:24.33ID:c1Sj1dYk0
これが日本の四季だ

495名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:24.76ID:P4ssbcvA0
>>314
予想がどんどん下回ってますね、ニッコリ

昨日は915がーって言ってたのにね、更に下がると予想することも出来ないから騒いでるんですね

496名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:25.15ID:EfJyFiJd0
乞食とかホームレスの人はどうしてんだろ?

497名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:25.56ID:JUAi8znO0
>>40
スタッフは泊まり込みなのだろうか

498名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:25.76ID:JA5u7K+U0
>>466
台風の後に注目してもらえるよ

499名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:26.74ID:iu9eHxUY0
青森市は風だけ注意すればいい

500名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:27.69ID:g8OgfHio0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

もうカップ麺無いよ

501名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:28.35ID:pf4noFPV0
週末引越しだったのに延期になった。
お前が引っ越しなんてするからだ。
何回目だよ災害野郎!とか言われたわ。
マジひどくね?

502名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:28.72ID:BnQyqZLZ0
>>397
どういう計算だよ

503名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:28.88ID:sgEpn4IQ0
悲報

weaking flag off

再配達傾向

504名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:29.72ID:0S+GZUaS0
>>310
それな
これで何も被害なかったら(あるわけないが)
大量に買い漁った物を目の前にして「蓄えはいくらでもあった方がいいから・・・」とか言って精神保つんだぜ?wwwww
台風バブルで安倍は笑いとまらんだろうなあ、アベノミクス万歳wwwww

505名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:30.54ID:9fDQpHyh0
河岸段丘の上なんでこっちは大丈夫だが、
下はやばいかも

506名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:31.20ID:pEi2Xy5F0
>>367
今飲んでる日高屋も明日は終日休業らしい。
チェーン店がこれだけ計画閉店するなんて史上初だろ。

507名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:32.43ID:mT8KUxBI0
伊豆南部、湘南、横須賀、横浜は暴風で死にそう

508名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:33.12ID:qL0L/tWO0
>>446
TBS森田さんは、下がることはない!とせせら笑ってた

509名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:34.53ID:CmbvG6kF0
>>241
ハギビスが通ったところ?

510名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:34.92ID:Swh79jWN0
>>481
いい肉だ

511名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:36.72ID:erwhSD3C0
慌てて色々頼んだけど明日の夜に着くってさでも間に合うかなあ?

512名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:36.85ID:Nz0Kg/l10
妙に腹が減る

513名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:37.33ID:mqK4OicC0
田んぼの様子が心配だな

514名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:37.78ID:IfA2D4/C0
>>441
なんでパンパンに詰めてんだよww
1割減らして冷凍でいいよ

515名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:40.29ID:9/ElP30w0
東京には大きな貯水槽が地下にあるから

516名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:41.71ID:QZ6h95ep0
今のトレンドは養生テープじゃなくテイチミンの浮き輪だぞ

517名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:42.99ID:BaOApzqJ0
>>490
国交省の命令じゃ

518名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:47.50ID:O7YI9gAB0
>>430
windyだと上陸後956〜960ですね

519名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:49.43ID:UWhsHw7C0
居酒屋でテイクアウトしてくか。
そろそろ帰るし。

520名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:49.91ID:XdjH7E4N0
>>500
からいのあるじゃん

521名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:54.89ID:kQ4uIUNj0
>>374
4年前の関東・東北豪雨で鬼怒川が決壊したのも翌日

522名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:55.51ID:X3e2ZxRr0
>>464
それはありますよ

523名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:56.02ID:0R9jL7XW0
>>171
家にいた方がいい。

524名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:56.72ID:V8w004GJ0
★139って!!!

ヒンギスすげーな

525名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:17:57.05ID:HHSVXZwc0
台風実況中!!
避難所として活用してくれ
https://line.me/ti/g2/nsn25vRIg9IlDBKUUGCZ3Q

526名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:00.12ID:gT0Z7x5f0
>>472
ガリガリだよ〜

527名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:00.12ID:DSk/CU7M0
>>454
やあ
AA

528名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:01.58ID:L0vcrBp80
シャボン玉が飛ぶ!
屋根まで飛ぶ!
屋根まで飛んで壊れすべて消える!

529名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:02.07ID:4hLFZr+20
>>425
間に合うわけない。
土嚢を作るより高い堤防を完成させるのが先

530名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:02.81ID:uzxDIQKL0
隅田川沿いにいるホームレスとか死にそう

531名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:03.36ID:gArgnYP80
>>352

気象庁予報でも950hPaらへん
ただコースがまだ読めないので一番東のコース通ると上陸しない可能性もある

532名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:03.51ID:/XU/Pf1Q0
とにかく私もさっさと全てを告発したいのでね、”アメリカ”で。

何であのクソのSAPジャパンの福田とかいうのがアメリカとかわめいてるのか

理解できませんが、プラットナー氏が説明してくれるんでしょうかね?

本当に俺に言いたい放題言われて全てを暴露された後はさっさと死んでくれよ、

恩を仇で返すクズどもは。

533名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:03.68ID:6MxiWfHW0
>>481
すげぇ

534名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:03.74ID:neccnRjS0
>>438
それなら十分ヤバい。

関東方面の方、去年の大阪並みの強さらしいので十分お気をつけください。大阪上陸時950hPa。
トラック横転するレベルの風で、うちのマンションもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破る被害を受けました。
窓ガラスに養生テープとダンボール補強、風呂の水はりは最低限やったほうがいいと思います。
用心すぎるくらい用心して丁度いいです。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。

535名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:04.08ID:C1YhcoXL0
こんな時でも政治家や上級国民は安全安心な所で酒池肉林パーティか?

536名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:05.68ID:J3FnYabJ0
925hpaで弱体化とかアホ過ぎワロス

537名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:08.43ID:RkAz5In30
>>198
ああ我々の勝利だ
糞な源氏の支配から解き放たれる
トンキンは夜明けを迎えられず水没して消滅だ
水底へ永遠に封印されろ邪悪なトンキンめ
貴様らは神の怒りを買い過ぎた
日本人を滅亡させる邪悪な存在は神が絶対に許しはしない

538名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:08.59ID:ETeC+w7v0
>>497
泊まり込みだって。馬鹿だよな。

539名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:08.94ID:XNp6dlcX0
>>323
金鯱が飛び落ちるから拾いに行くことをお薦めします
ネコババすれば丸儲け、拾得物として届けても数千万

540名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:09.33ID:EBVAeIWf0
>>481
もっと貼れカス

541名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:09.34ID:vHt4fe3S0
>>312
311の時に東海道ルートが途絶えたんで日本海ルートがフル稼働だったよ
両方やられなければ大丈夫

542名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:09.81ID:sIuqzAAr0
川の監視カメラとかチェックしといた方がよさそうだな

543名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:11.89ID:NtUzGRtR0
でんがなまんがな

544名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:12.00ID:5t5/ovH70
大阪だけどなんの影響もなさそう
思ったより下通ってんのかな

545名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:13.69ID:zrQhYa6B0
>>233
えと、和歌山が大変なことになってますが・・・

大荒れじゃないかw

546名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:14.67ID:oqyGGGmQ0
養生せーやー!

547名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:19.01ID:NmWfnArJO
>>351
明日の夜中まで居座るつもりか(;´ρ`)

548名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:19.58ID:XZ55zbu70
>>436
教会でやるんじゃね?

549名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:20.35ID:Girz9l1L0
★150くらいからは辞世の句スレになっているだろう

550名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:22.89ID:Lj1TYz8Q0
気象庁のコンピューター変えた方がよくね?windy通りに上陸じゃん。
東にそれるとか弱るとかほんとデマばっかだったな。

windyみとけばOK
素人の予測は必ずハズレるwwww

551名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:24.46ID:hWr9GUhw0
みんなしぬの?(´・ω・`)

552名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:25.37ID:l2ZE7dhO0
>>375
6本入りのスモークチーズは単体でもいけるし、オリジナルスモークはナポリタンとか料理に使ってもいけるからオヌヌメ

553名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:25.76ID:9LAAj89Z0
>>1

554名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:26.64ID:3lyOHjck0
>>466

芸スポ民さん、何故か木下優樹菜さんのタピオカ事件とやらを★36まで伸ばす [963243619]
http://2chb.net/r/poverty/1570795825/

555名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:26.70ID:hf11ND/j0
>>464
実は台風は来てないとかw

556名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:27.65ID:jfbm6Fc+0
デマ流してる奴は逮捕されてもいいレベル

557名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:27.73ID:uyZ+dCJS0
>>496
台風が近付いてることもわからんと思うw

558名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:28.53ID:4F+/evj10
東京の予報は緩くなってきたな、
日曜明方から晴れ予報になってるし、
土曜の風速予想もダダ落ちてる

559名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:28.84ID:D0NXxfrD0
>>319
すたみな太郎の底辺だぞ

560名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:29.79ID:kHp5bm5A0
>>406
晴れてるのに仕事がお昼で終わったからショッピングモールをブラブラしながら
「こんなに晴れてるのに帰れて超ラッキー」言ってた2時間後には家の中でブルブル震えてたからな

561名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:31.90ID:0zc3KTd60
>>406
規模が大きいから離れていても油断しない方が良さそうだよね
まして直撃地域の人はとにかく浴室に立て籠もって!

562滝川クソシテル2019/10/11(金) 21:18:32.48ID:lgT9fDlm0
139てwwwwwwwwwwww

563名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:33.11ID:41BGO6Iw0
>>218
だからこんなところに侵略してくる国なんかないんだよ。
国土の8割は山だし、土砂災害や津波考えたら、住んじゃいけないところに膨大に家がある。
いつも不安を煽って日本の方が軍国主義になって侵略繰り返して、日本人も酷い目にあった。

564名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:35.49ID:T1vFHyMZ0
鈴鹿見に行ってもいいんじゃねーの。

565名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:36.71ID:GanNx09E0
もしかしてお前ら925スレ目指してる?

566名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:36.94ID:1yT+hu1J0
>>481
よろしい

567名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:37.35ID:hFTX9D860
大正6年9月30日の大津波が950hpa
しかも今回と同じ大潮、京葉線高架ほどの高潮が築地までのみこんだ

568名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:37.67ID:StFVhnl10
>>354
入ってるけど何日…っていうか下手すりゃ修理何ヶ月待ちみたいになって不便じゃん。

569名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:38.49ID:ZLiCl+VB0
>>377
ついいつも通り書くとバレるよな

570名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:39.27ID:CG1C/PJc0
だんだん騒がれてるほどの強さのままで上陸ないのが分かってきたから、水害煽りに切り替えてきたね。

571名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:39.26ID:8fp4VqLG0
>>481
柄がすごいなw

572名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:39.73ID:O7YI9gAB0
>>487
わざと嘘書く奴大杉ですな

573名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:42.20ID:JqSZzx5v0
>>511
多分届かない
大手運送も計画運休

574名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:42.44ID:A3DHgPAG0
風速40メートルでもカテゴリー1台風なのね・・・。
日本向けの区分ではないね

575名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:42.55ID:MG4Uu6/b0
雨強くなってきた

576名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:44.35ID:yYbeDkKJ0
終わってみたら首都圏機能停止なんて事もあり得るな
そうならないのを願う

577名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:45.01ID:bVSCsUGb0
雨も風も静かだなぁ @埼玉南部

578名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:49.16ID:xOZ2dqwN0
>>464
15号で余裕ぶっこいてて
千葉が大変なことになってたのを約一日全然把握できてなかった分
今回大げさになってるのは確かだな

579名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:50.15ID:2I79wtG/0
もう新首都を京都
最大都市大阪で政府は勧めた方がいいんでは
もうトンキン終わったよ

580名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:50.31ID:Y4CltxQh0
ヤフー天気だと風の強さも19から7くらいに下がって
雨の時間も夜中2時頃だったのが23時に短くなってる

大丈夫じゃないの

581名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:50.39ID:IfA2D4/C0
>>481
素晴らしい
この人になら顔をうずめてもいいとすら思う

582名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:51.38ID:KBWTqfts0
勢力弱まってないな

583名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:52.52ID:EBVAeIWf0
小田原、小雨
ザコ台風やな

584名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:53.94ID:XWendaCb0
仏滅安いから気にしない人はやるよね

585名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:53.99ID:gZUa+A2V0
うちのフー子が仕事したようだな。

586名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:55.17ID:72vf3gG00
>>351
早く充電しとけよw

587名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:55.59ID:gtMDPrn20
>>481
Oh!モ〜レツ〜♪

588名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:55.59ID:2nhJkEVg0
関西へ向かってない?

589名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:55.93ID:cDp3TcOq0
福岡民ですが、今回は正直ホッとしています。危なかった。

関東民の皆さん、命を大事に。無事でいてください。

590名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:56.27ID:SW9ESEFd0
こんな時に富士山登山してる奴は居ないよな?

591名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:57.57ID:AEAT0Zcd0
>>399
台風去った後にカップ麺とパン食いまくる情弱がいると思うと笑えるな

592名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:57.62ID:1+lCqUG/0
俺が物干し竿部屋に入れたら
両部屋の奴もかたづけた草

593名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:57.95ID:VExh7Nb80
ほんまにカックン曲がってくれるんだろうな
こんなのがまっすぐ来たら死んでまう
by紀伊半島

594名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:18:58.26ID:gEzdC3n70
>>48
はーい

595名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:00.31ID:eW74WhWl0
カッペは煽り過ぎ。

紀伊山地、南アルプス、富士山、箱根、天城山、丹沢山地。ここに雨が大量に降るだけの並の台風。市街地はそんなに降らんよ。

例えば箱根、箱根の山で大量に降るけど、箱根湯本では洪水になるような雨はいつも降らない。毎回同じパターン。こういうのがカッペにはわからない。

雨雲レーダーを見ていてもこういう部分は意外とわからない。地方カッペの思うような被害にならない。

596名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:01.61ID:oyub8/yi0
>>304
最新の気象庁の予想では明日の朝6時には北東に変わる予想だね
どこで変わるかが上陸するかどうか決まる
上陸しないデッドラインは今日中には北東な気がする

597名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:04.18ID:rOAYQYW20
うんこが逆流してくるのが一番キツい

598名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:04.82ID:CX5u2GCv0
>>500
韓国のやつあるじゃんw

599名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:05.24ID:rIX4rtus0
全然風吹いてないな
嵐の前の静けさなのか、とんだ見掛け倒しなのか

600名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:05.81ID:P6gDgN0f0
さて田んぼの様子を見てくるか...

601名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:08.32ID:XF7dXUot0
明日の晩飯未確保だわ
ドミノピザやってるかな?

602名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:08.60ID:6MxiWfHW0
NHK「竜巻注意報」

603名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:09.49ID:fagD19cw0
>>535
聞くまでもなくそうだろうな

604名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:09.59ID:qL0L/tWO0
上陸しなくとも暴風雨に変わりないだろ

605名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:09.61ID:AAtGdQJN0
ドームで呑気に野球やってるくらいだから大丈夫だろ

606名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:11.86ID:oKi5hD6n0
>>449
堤防が決壊してからでは避難は遅いよな。

607名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:15.04ID:PJMFzf840
ハギビスとおまえらさん方はどこを目指しているの

608名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:21.64ID:/XU/Pf1Q0
これから俺の人生を妨害してたクズや乞食たちのことは

一人残らず表に引きずりだして罪を償わせるからな。

俺に協力しない人間は日本人じゃないことも理解しろよ。

本当に反吐が出るんだよ、クソのような朝鮮カルトと犯罪朝鮮組織には。

609名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:22.02ID:LyYutt+J0
>>326
朝鮮辛ラーメンの売れ残り率は半端ない

610名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:23.34ID:0R9jL7XW0
>>500
カップ麺なんか、まずくて食えねーよ。
停電したら、お菓子・缶詰・菓子パン食う。

611名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:24.39ID:vlvgFm2q0
明日はスーパー休みで何も買えないのに買いだめしてない馬鹿がいるらしいなw

612名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:25.00ID:kHp5bm5A0
>>387
英語やないかい!

613名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:25.09ID:c82qi/Xa0
ヤバそう

614名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:26.06ID:qL0L/tWO0
まじか
サミット
マルエツ
休み

615名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:26.96ID:CmbvG6kF0
>>279
今年は海水温が高すぎるの

616名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:27.29ID:EfJyFiJd0
>>557
そっか。

617名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:28.25ID:gQdFTgEI0
去年の関西、台風の3時間ぐらい前まで晴天だったのにあれよと言う間に嵐になって怖かった

618名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:28.40ID:mT8KUxBI0
箱根、丹沢、奥多摩(秩父多摩甲斐国立公園あたり)は豪雨で死にそう

619名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:29.23ID:DJm1p+xW0
>>40
死人でたら、どうすんだ

620名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:30.02ID:M0bzqBpU0
ちょっと小雨ぐらいだぞwww

騒ぎすぎお前ら

風もそよそよw

問題なーし!イントーキョー!

621名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:30.77ID:z7oF6ohi0
なんか報道よりも大したことない台風になりそうですね

622名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:37.70ID:c7GgA9dv0
原発の近くの奴は逃げる準備しとけよー
台風時に便乗テロは作戦の一つだからなチョンがやってくるぜー

623名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:38.72ID:dx23CTge0
>>35
あらかわいい

624名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:39.02ID:4hLFZr+20
>>481
これさ女優にやらせてね?
いつも角度バッチリだしさ

625名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:39.28ID:IQcUVE4Y0
関東だけど全然風吹いてない
大丈夫そうで安心した

626名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:39.79ID:0YY6jw4g0
トイレ逆流でスカトロ祭りかよ
トンキンざまあー

627名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:39.72ID:D0NXxfrD0
>>500
韓国人発狂

628名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:41.05ID:8MPb0kM00
>>161
これコラだとよ

629名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:41.26ID:oox90HSL0
韓国の人気検索語に「日本 台風被害」が来てる なんだかなあ

630名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:41.37ID:a5CM2Yfb0
>>489
地域で避難場所指定されてない?学校やショッピングモール、パチンコ屋とか
ググれば出てくると思うけど。
早めの避難をしてくださいね

631名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:41.76ID:MjTeo7cP0
>>518
950-960で直撃なら九州民でも最大級の台風対策を行うレベルやぞ

632名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:41.86ID:0L/S71ja0
京王百貨店、臨時休業違うし!信じられん

633名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:42.50ID:NmWfnArJO
>>579
カッペは騒ぐな

634名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:43.37ID:sAvk1iar0
上陸は24時間ほどあと・・

しかし その12時間前には 君たちは恐怖をあじわう

そしてそれからが本当の本番

気の毒しかない・・

しかし確実に生き残る方法はあるんだよ

今すぐ逃げろ!!

635名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:44.37ID:JA5u7K+U0
>>40
横浜はかなり風強い予報だけど10?

636名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:44.70ID:ztYYkI930
>>504
なにもなければ良いが…。

非常時は考えて購入しなきゃ。

637名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:45.08ID:TC+dbQuP0
>>370
もはや西日本人の集団疎開だな。
一夜泊まりになるだろうけど、北陸新幹線や中央線を使う方法もある。

638名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:45.71ID:VHvJM4UZ0
>>178
南半球

639名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:46.70ID:HHArLH8r0
ぶっちゃけ何もないならそれでいいんだよなぁ...
買溜めや対策したのが無駄になったならそれに越したことはないんだよ
それが必要になったら本当にやばいってことだからな

640名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:47.34ID:XaNe4vKd0
段々強くなってきたぞ

641名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:47.94ID:9/ElP30w0
東京には大きな貯水槽を地下に作ってあるから 大丈夫だよ

642名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:48.20ID:DsUHD1Pm0
>>367
日本近海は全て27度以上,勢力が衰える要素全くナシ

気象庁-海面水位の診断表
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html

643名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:49.78ID:8BKvnx4u0
>>541
それに加えて農作物の被害が3.11とは比べものにならんし
あの時は消費税も増税してなかったし

644名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:52.07ID:fzjxZCEF0
>>252
これ昨日の気圧じゃないか?

645名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:52.30ID:9tk1naLD0
大阪の北の方だけど
マジで北風が強すぎる
窓がずっとガタガタ言ってるわ

646名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:53.31ID:0OnNE4JG0
>>578
交通関係も盛大にやらかしたし大げさなぐらいにやるしかないわ

647名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:57.40ID:V+MwASeo0
数日前から950前後で上陸予報。予定通り千葉壊滅で終了

648名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:57.43ID:J0sNNh5n0
せやかて今まで経験したことのない台風やのに明日の気圧ほんまに正しく予想できてるんやろか

649名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:58.07ID:T1vFHyMZ0
おまえら、TVに影響受けすぎ。

650名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:58.17ID:ZCJY0BcV0
正常性バイアス奴多すぎ
水没するまで分からないようだな

651名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:58.21ID:vK8Hz3/d0
台風対策はいろいろあるけど風が強くなる前に外に置いてる物を家や倉庫の中に入れとけよ
外に置きっぱなしの物は暴風になったら凶器になるんたからな

652名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:58.63ID:0STUYb2a0
風が強くなってきた。

@大阪

653名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:59.07ID:LfaqMNAH0
曲がらなかったら気象庁の存在が

654名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:19:59.20ID:2+rJigkc0
おい新潟のスーパー来たけど水とパンが何にも無くて驚愕したわw

655名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:00.19ID:ySG4yFeX0
>>504
お前のお花畑脳に万歳wwwww

656名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:01.13ID:/dKaIl370
950でも21号と同等だからな
大災害になるのは間違いなし

657名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:01.42ID:K+lE9HVk0
>>359
段ボールは飛散防止?内側に貼ればいいの?

658名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:02.41ID:o8s0ADV/0
>>451
656 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/11(金) 00:04:15.82 ID:vfxqQ/bh0
>>534
Google Earth Pro使ってれば簡単に見られるで
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/kml/globe.ja.kml

659名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:02.64ID:WVF35vcu0
マジでスーパーの雰囲気がおかしかった

660名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:04.11ID:S+DMmE/k0
名古屋はようやく降り出したってところ。なんか生温かくて太い雨が降ってる。これから明日の昼まで強く降る予報

コースからみてあまり心配してないんだが、夕方立ち寄ったスーパーはパンコーナーは空っぽでごった返してた。今行ってきたガソリンスタンドもいっぱいw

661名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:04.68ID:PQWZarix0
コロッケ売り切れてた……

662名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:05.20ID:ui36KvsC0
>>574
その6て言われてんだぞ
5までしかないカテゴリーの・・・
明日出勤するサラリーマンはマジで大ケガするよ

663名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:06.00ID:qH9hUCaa0
>>450
まだ松岡修造のキャラ信じてるの?
現場では静かな人だよ
家庭では暴君らしいけど

664名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:10.55ID:BPW7zQZg0
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/
並の台風じゃねえ!

665名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:10.87ID:odSJlzIO0
>>38
ホタテをなめるなよ

666名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:13.73ID:/RMPjtS90
トンキンは地震に備えて備蓄しているイメージだったけど
そうでもないんだな

667名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:15.28ID:DMOD8YwD0
氾濫するヤバそうなデカい川は荒川だけ?

668名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:15.98ID:DFS1mcnB0
今晩はなんかやたら蒸すな
台風前だからか?

669名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:17.00ID:wjAAt0r30
でけぇぇぇぇ

670名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:17.33ID:A7jLVpM30
>>496
奴らは不死身
賞味期限切れのうどん食いながら楽しんでる

671名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:17.42ID:8azdflOm0
台風の予想は国内では気象庁しか出せないからな
どこのサイトみても同じだよ

672名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:18.70ID:9LEUU5h60
>>451
アイコラってアイドルコラージュだぞ

673名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:19.56ID:phl9tDfR0
>>583
本番は日付変わって12日から(´・ω・)

674名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:19.86ID:fNiIIwXU0
こういうスレには必ず意図的に誤情報を書き込む奴らが出没するな。

675名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:21.65ID:DmkP43y00
TVは一日前に急に騒ぎすぎ
今更どうにもできないっての

676名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:21.97ID:8fp4VqLG0
やはりラッキースケベ最高だな

677名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:22.39ID:L7DQwFxF0
>>425
江戸川区じゃ意味ないね 逃げないと

678名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:23.12ID:NCnhAuxk0
あれ?
なんか遅くなってないか?

679名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:23.44ID:Xp3tEOnz0
伊豆で竜巻?

680滝川クソシテル2019/10/11(金) 21:20:27.41ID:lgT9fDlm0
>>239
祇園だらけでワロタwww

681名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:27.92ID:jdfy+HcW0
>>103
沖縄には台風は上陸しない
これ豆な

682名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:28.32ID:jvNGN7OG0
ぜんぜん大丈夫だったね。
勢力は急激に衰えて、ただの低気圧になった。
買い溜めして人はレシート持って返品して来たら?

683名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:29.49ID:aEa+vk1A0
木星の大赤斑ならぬ大白斑だな・・・

684名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:29.95ID:KoBfcJKJ0
実は上陸しなのでは?
南海上を通過とか・・・

685名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:30.02ID:yjjkNOxG0
>>517
国交省は多摩川に近づくなって言ってるぞw

686名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:31.95ID:ww0JEo8T0
>>420
いつもいるだろ
クズは

687名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:32.42ID:WD99FofI0
>>276
なんで京都、大阪あたりが黄色なの?
西日本は安全圏内じゃなかったっけ?

688名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:35.64ID:oKi5hD6n0
>>591
物流が止まって数日間食つなぐ必要があるかも。

689名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:37.03ID:TX2qkH990
こうしてみると東京でも新宿、渋谷、池袋みたいな駅前都市部は地震も台風も大して被害ないよな

690名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:37.49ID:0zc3KTd60
>>588
来ないで下さい

691名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:38.21ID:jMWb8iyb0
川崎市は明日のゴミ取集は中止だ

692名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:38.47ID:Cv6UbHi60
>>645
大阪人はすぐタチの悪い冗談を言う

693名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:40.10ID:0S+GZUaS0
>>655
よお、ビビリちゃんwwwwww

694名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:40.15ID:8aa6yGIL0
>>506
ちょっとなめてるよね
今回の台風でなんで鈴鹿の予選やらないのか理解できない

695名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:41.11ID:mfvOJSJI0
i気象庁も米軍も
神子元島直撃に西寄りに変わってるやん
このままじゃヨーロッパの予想どうりになってまう

696名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:43.25ID:m/plnabk0
雨も風もない平和@横浜

697名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:45.66ID:vYVaNdjm0
スーパー強い台風

698名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:50.52ID:yQWZx8IG0
>>642
27℃なら多少は衰える

699名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:51.53ID:zzlScUEO0
頼む、勢力落ちて!
>>750の精力はスッカラカン!

700名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:52.11ID:mwODYy7a0
早くこい。洗車するんだ

701名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:52.63ID:qL0L/tWO0
>>662
電車運休

702名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:52.82ID:ISoEM6lZ0
からりと晴れた青い空、わきたつ白い雲、君に会いたい気持ちがこみ上げて来ます。今、君はどう
しているのでしょうか。10月の青い空がまばゆく感じられます。愛それはせつなく、恋それははかなく、夢それは幻。 君の事を思うと
そこはかとなく胸にこみ上げてくるものがあります。青春は短くて・・・ 袖振りあうも他生の縁、又これからも何かと親しくしてい
ただきたく、一度ゆっくりとお話しでもできたらと思います。もし宜しければ今度、お会いできませんか。お茶にでも行きましょう。 ご都合の程、ご連絡いただければ幸いです。

703名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:52.85ID:q+01UuNB0
>>200
それたぶん俺だ。
そうなのか、てっきり沸騰させて消毒した方がいいと思ってた。

704名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:53.42ID:yBF6AZvi0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

705名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:54.84ID:8MPb0kM00
>>630
指定はされてるけど開設がまだなんや

706名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:54.95ID:Krjosuvv0
ベイサイドにすんでるじじばばは、なんとしてでも追い出せw

親族が温泉のチケットがあったとかご近所さんにもらったとか
何でもいいからエサをちらつかせて
避難させとけ
危険過ぎる

707名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:55.09ID:JvmwZAMU0
台風の目が消えた

708名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:56.77ID:no1Fwypg0
ちょっと進路変わってるね
三浦半島から東京湾を通って房総半島コースか
都心ほぼ直撃だな

709名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:56.87ID:Sbl6vOgM0
焼きそば食いたい

710名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:20:57.68ID:QLqBicx60
>>464
まさに政府のデマ台風よ

711名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:00.53ID:Y8EBomW50
ドラえもんの台風のフー子思い出した。

712名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:01.44ID:Gj9Kj3Xl0
>>481
うぉぉぉぉ

713名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:03.79ID:rIX4rtus0
八丈島 最大瞬間風速34.9m

714名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:05.11ID:NmWfnArJO
テロップでもう伊豆に来てるって

これ明日の夜中まで続くってヤバいな

715名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:08.07ID:fHLifBwi0
東京、台風は土曜夜に来て、日曜朝には去ってるんやろ?
食べ物も別にいらんし、窓も雨戸しめときゃいいし、別に準備いらんかなぁ

716名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:08.98ID:Hx0cHANX0
ちょっと騒ぎすぎじゃね?
9月初めの台風で千葉県全体が滅んだから、
政府部内で気象庁が叱責され、ナーバスになっているんだと思う。

717名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:11.02ID:IJaW0hOj0
こういう時のコンビニなのにセブン1000店舗臨時休業とかクソワロタwww

718名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:11.66ID:Si9de/Ho0
金沢にまで脱出した、ガス海老、ノドグロウマウマ。

719名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:12.52ID:58kcbSBg0
>>489
水が入らないようなくぼみ

720名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:14.12ID:MW6wC/cI0
>>391
おうチキンくれ

721名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:14.94ID:A7jLVpM30
@徳島県に警報

722名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:16.23ID:NuH34vxP0
>>662
6どころか5も取り消されて今は4だよ

723名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:16.98ID:4CCfkXZ60
満潮と台風通過は重ならなくなったか

724名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:17.40ID:cqYk5PCG0
>>663
それがキャラだって言ってんだろ

725名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:18.37ID:IQcUVE4Y0
台風の目が消えたし大丈夫だと思う
とりあえず安心した

726名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:21.00ID:yBd6j0bR0
ラグビーの選手たちはせっかくなら台風見学してってくれw
どうせホテルなら安全だろw

727名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:21.78ID:T1vFHyMZ0
経済対策だって事に気づけよ。

728名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:22.50ID:kTkfhfGN0
明日は電気がとまったら嫌だから ご飯をたくさん炊いて置くんだ

729名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:24.16ID:D0NXxfrD0
>>629
じゃあこちらも遠慮する必要はないな

730名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:25.16ID:J3FnYabJ0
明日の今ごろはここの書き込みもパッタリ止まるんだろな。。。

731名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:25.29ID:/AuGKi7p0
うおー急にグッと気圧下がった耳痛い
来てるよ来てるよー

732名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:26.74ID:jheKfvFd0
>>592
お前に影響されたわけではないだろ。
自意識過剰。

733名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:27.37ID:Lj1TYz8Q0
世界予測9割の方に気象庁慌てて合わせて来てて草
windyと米軍しか信用出来ないとか命を守る行動とか言ってる場合じゃねえ。
予想屋変えろマジで。
全然精度上がってなくて草

734名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:27.75ID:VV4XtZlX0
台風の目小さくなってない?

735名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:28.02ID:PRdfS4sq0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

736名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:29.17ID:vlvgFm2q0
食料だけでも確保しとけって

もう遅いけど

737名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:30.30ID:fzjxZCEF0
南極の吹雪みたいな様相になるんだろうな

738名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:30.00ID:8aa6yGIL0
>>695
そうか?
進路予想はほとんど変わってないように思うけど

739名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:32.51ID:gtMDPrn20
>>628
昨日までのグーグルマップだとこれで見れたよ

740名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:32.50ID:1aXTYUud0
「午後は玄関のドアを開けるのも危険な状態です」
「暗くなってからの避難は危険です。明るいうちに避難しましょう」
いい加減なこと言って

741名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:32.70ID:DhgDsBNs0
春日部
霧雨無風

742名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:32.85ID:204fhufo0
>>40
1400じゃあ式場従業員も帰宅できねーじゃん。普通は式場側からキャンセル言われる状況だけどね

743名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:36.47ID:QSzJFIAP0
>>707
よく見たらまだある

744名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:37.00ID:BaOApzqJ0
>>685
俺だって近づきたくねーよwww
警報の最終的な判断は人の目なんや
古い糞みたいな習慣よ

745名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:36.96ID:8MPb0kM00
>>579
京都はいいけど大阪はないわ

746名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:38.83ID:pjSbvuUJ0
日頃ビニールを剥がない農家がビニール剥がしたらガチ(´・ω・`)

747名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:38.97ID:Tacro9jw0
windyの台風予想は外れなの?

748名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:40.00ID:8fp4VqLG0
>>704
さっきの熟女のほうがいいな

749名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:40.12ID:L7DQwFxF0
>>446
大昔みたいに飛行機飛ばしてガチ観測してないから出鱈目なんだよ

750名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:40.20ID:0zc3KTd60
>>692
いやまじで既にヤル気のない台風くらいは風吹いてるよ

751名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:40.96ID:uBfXvMM10
ピーク時の相模川どんなんだろ

752名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:43.60ID:aY0mnlQi0
>>504
アベガーw

753名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:46.80ID:lSApCom40
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

754名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:47.31ID:sy2e2kh10
コラなのかよ
保存してしまった…

755名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:47.55ID:1yT+hu1J0
水道が出なくなった時のために

  トイレットペーパーは買いだめしておけ

 

756名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:48.30ID:l2ZE7dhO0
>>391
チキンくれ(´・ω・`)ノ

757名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:49.62ID:9/ElP30w0
大した事ないん違う

758名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:49.83ID:fIhMsB0S0
それてんじゃん
結局死ぬのは千葉だけか。

759名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:50.97ID:c/Iy8eHe0
>>450
修造はドイツだろw

760名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:52.60ID:eW74WhWl0
秋の台風が上陸前に強いのは当たり前。普通に考えろ。山の温度が低過ぎて勢力減退は避けられない。

山での雨量を考えると、どう考えても東京はやや強いくらいの台風になるんだが。

761名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:53.54ID:jMWb8iyb0
>>694
予選やるよ
日曜午前だが

762名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:54.06ID:/W1PTajE0
今回も千葉以外大したことねーと、おもうよ、知らんけどw

763名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:57.93ID:EBVAeIWf0
945かよ

764名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:57.92ID:BFlijYS+0
体育館って安全なの?

765名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:21:59.87ID:8Nma1+gZ0
あーこの非日常感たまんねぇなぁ
毎日こうだといいのにな明日は街歩くぞ
この際東京まで足運ぶのも一興だ

766名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:00.66ID:SCkB5z5V0
>>398
みんな待ってるよ・・・

767名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:02.60ID:KoBfcJKJ0
さった峠だっけ?
高潮がライブカメラですごかったけど・・・
また、ヤバいんでない?

768名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:02.35ID:8BKvnx4u0
>>660
安心できるなんてお前台風の中心の座標しか見てないだろ

769名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:02.92ID:a3zhnXzq0
実は台風なんか来てないんじゃね

770名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:04.19ID:YQuOpUDM0
オラオラ早くかかって来て下さいな地球歴史上最強の風神様、待っていますよ
現日本最強のこの武神が準備万端で相手にさせて頂きますよ

771名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:04.30ID:vYCwDHCE0
フジモンの嫁 木下優樹菜(在日)こと朴優樹菜 一般人のタピオカ店を『芸能事務所の力使って潰す』と脅迫
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1570726460/

もしや所属事務所アレのすくつなん?

772名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:06.22ID:kwft1X3+0
本当にスーパーすっからかんだったわ

773名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:10.20ID:P6gDgN0f0
>>735
w

774名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:10.58ID:qwS6aplF0
ガスコンロって停電したら使えないの?

775名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:11.69ID:Hxwi739A0
青い屋根の家が増えてお洒落になりそう

776名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:16.20ID:1yT+hu1J0
>>753
結構結構

777名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:16.37ID:/7trJXSd0
>>496
橋桁の中

778名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:16.39ID:3ERPRxmI0
>>627
ネトウヨ発狂

779名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:16.82ID:sIuqzAAr0
>>708
それ一番最悪なルートって夕方のeveryで鈴江さんが言ってたような…

780名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:17.77ID:k6t1DUuR0
当日自宅で避難する場合はトイレか浴槽がオヌヌメ、浴槽に冬用掛け布団被って籠もるの最強

781名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:18.40ID:mT8KUxBI0
相模川、荒川、江戸川、利根川の下流域は浸水被害でしにそう

782名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:18.84ID:2I79wtG/0
>>716
あんな小物と一緒にするなよ
東京に地獄の死者が来るからw

783名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:19.14ID:jpkpox0Y0
京都民ぼくこわくて怯える

784名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:20.79ID:97blTz0R0
ほんとに最強なんか?
なんもなさすぎて飽きてきた

785名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:21.81ID:QZ6h95ep0
>>662
いつのデマだよw

786名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:22.45ID:V+MwASeo0
だからさぁ・・・
気象庁の予想は24時間直線予報なんだから更新される度に西東にズレたような錯覚起こすけどほぼ変わったないんだわ。米軍のとほぼ一緒。

787名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:23.80ID:Pr9glZyT0
>>481
なぜこのタイミングで撮れたw

788名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:24.07ID:PJMFzf840
今回の台風にコロッケではないと思ったのカツを揚げましたが何か?

789名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:24.54ID:cqYk5PCG0
ラグビーやるなら台風なしでいいが、試合なし確定ならきっちり暴風しとけカスが

790名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:27.43ID:qH9hUCaa0
>>695
それってどーなん?

791名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:27.64ID:5/JSniTp0
>>3
東京余裕じゃん

792名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:28.08ID:vbByADvB0
>>419
それは台風の半分がすでに行き過ぎた時の数値が欲しいっていってるのね?
今回のはサイズが大きいから、数時間経た時の数値でしかなくない?

793名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:28.58ID:JhyOZtlP0

794名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:30.10ID:phl9tDfR0
ゆっくり北上してるせいか
到達が遅れてるっぽいね(´・ω・)

何日か前は12日の夜中に上陸(接近)予想だったけど
今は12日の昼〜夕方に変わってる

795名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:31.18ID:9IBLwXMZ0
すげーなスーパーとかコンビニで臨時休業するって

796名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:31.20ID:0S+GZUaS0
>>752
なにその返し、つまんね

797名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:31.38ID:DmkP43y00
養生テープ買った人の半分くらいはこれでガラスが割れにくくなるって思ってそう

798名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:32.19ID:gnjdJZ4a0
停電したらトイレ使えん

799名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:32.68ID:RdbN2SK40
>>772
写真とってよ

800名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:33.04ID:2SvKviHh0
>>716
15号は19号と比べたら小物も小物

801名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:33.13ID:qL0L/tWO0
>>731
頭痛スレへ

802名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:33.55ID:LyYutt+J0
>>667
多摩川下流もやばそうだけど

803名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:34.04ID:YyT6vqX20
天照大神が怒ってる

804名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:34.28ID:2qKBvdzk0
で、いまの被害地域はどこ?

805名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:35.38ID:qNcUICb80
なんか頭と目玉の裏が痛いようなへんな感じになってきた
目玉飛び出ちゃうんかな

806名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:35.57ID:uyZ+dCJS0
>>645
嘘乙w

807名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:38.38ID:yBF6AZvi0
>>753
大ニュースだなw

808名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:38.62ID:tGQ42mVX0
>>735
前坂さんの体を張ったギャグ好きだわ

809名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:39.70ID:EIvaiyKG0
>>728
炊いたご飯、停電したらどうするんだ?

810名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:40.54ID:rtabbiQ00
こんだけ煽っておいてたいしたことないとかありそう。

811名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:40.60ID:RPW2M+SC0
我々は未曾有の大災害の生き証人となるのだ
死ぬ奴もでるだろうが

812名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:41.30ID:Icmdx1CW0
平日に来いよ!

813名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:41.31ID:TX2qkH990
このスレの人たち
5割 頼むから逸れてくれ!気を付けろ!
3割 直撃しろー祭りだ(実家住まいのニート、無職)
2割 実際は大したことないから大丈夫だよ(本当は直撃しろー!)

814名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:43.50ID:7LP3GHaK0
>>9
もともと颱風じゃね

815名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:44.01ID:eW74WhWl0
>>758
それたら千葉被害、それなかったら山に突っ込み勢力低下。

東京は余裕

816名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:44.63ID:hWr9GUhw0
辛ラーメン人気無さすぎ
非常時でも売れないってどういうことだよ

817名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:45.60ID:gArgnYP80
気象庁の進路予想図だと一番東コースでも房州半島の南端には上陸するな

818名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:46.42ID:VV4XtZlX0
>>715
流通がマヒするから
すぐに食料が入ってくるとは限らないよ

819名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:48.60ID:IPAzQtYj0
>>753
貴様いい加減にしろ

820名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:50.81ID:XWendaCb0
コンビニ休業で後手にまわった人を確実に殺していくスタイル
従業員の安全のためにもいいとおもいます

821名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:51.37ID:mZnq1Vnh0
もうだいぶ勢力弱まってるのに…

822名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:51.61ID:RJ62b2Xw0
>>629
またオリンピックで日本の災害をお祝いされるかもな

823名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:51.68ID:DsUHD1Pm0
>>716
現実を直視しろ
千葉県を滅ぼしたその雑魚ボスより
はるかに凶悪で強大なボスが登場するんだぞ

824名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:52.05ID:8aa6yGIL0
>>716
それうそ
千葉でもド田舎が死んだだけ

825名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:52.57ID:UWhsHw7C0
>>774
携帯コンロなら使える

826名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:53.40ID:XY1132XM0
今回も埼玉無敵バリア発動すんのか?

827名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:53.62ID:/dKaIl370
静かな時シーンって聞こえるけどその音がめちゃめちゃでかい感じになってる
低気圧の影響だろうか

828名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:54.04ID:oUWawDC90
全然大したことないやんけ

829名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:54.16ID:QZ6h95ep0
サーフボード、浮き輪、ウェットスーツまだ間に合うぞ!

830名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:56.82ID:kwft1X3+0
>>771
関東〇合のフロント企業って書き込みあったよ

831名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:57.47ID:O7YI9gAB0
>>733
イギリスの気象庁が一番の精度というサイト見ましたわ
ただ見方がわからんかった

832名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:58.52ID:MPGiJQ3Q0
台風の目小さくなってるなら強くなってるんじゃない?

833名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:59.34ID:egJTAsUX0
945ヘクソカズラ

834名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:22:59.35ID:oKi5hD6n0
>>664
日本列島が完全に隠れてますね。

835名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:00.62ID:MYkUBDDb0
やべぇマジ直撃コースじゃん
台風15号もやばかったがギリ耐えきったから最悪でもその程度で頼む
もう少しボール球気味に東に曲がって欲しいが曲がってもでかいから無意味なのかな

836名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:00.91ID:eqMrdbUH0
★139とかあほかw
さすが地方民ばっかり

837名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:02.71ID:+Wvg52Ia0
>>794
早まってね?

838名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:04.61ID:+zYJ5Jcr0
>>40
祝儀集まらないのでは

839名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:05.06ID:no1Fwypg0
>>779
完全網羅だもんなw

840名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:05.33ID:0md7bkYp0
早くさちを抱きたいよ。

841名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:05.89ID:IQcUVE4Y0
大したことなさそう
これは解散かな

842名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:06.55ID:8fp4VqLG0
>>753
そこは白であって欲しかった

843名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:07.23ID:2FnIv9A10
神奈川の大和なんかふつうに水売ってた
ここだけなんじゃないか騒いでるのは…てくらいに

844名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:07.51ID:wz5Az4vS0
>>816
いつの時代のネタだよw

845名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:08.53ID:etJuXZvG0
新幹線で逃げるやつ多いなw

846名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:10.70ID:Nz0Kg/l10
去年の大阪、ずっと静かだったけど急に来たから
油断しないで気をつけて

847名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:12.95ID:LLWzNqL90
>>663
どこで松岡修造と関わったのかだけ教えて。

848名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:13.56ID:HHYzKBFu0
明後日には関東など元々無かった扱いされてそう

849名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:13.65ID:kborCOHS0
>>116
死ね

850名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:13.83ID:ItBI2ejl0
トンキン呑気だな。

後で泣くなよ

851名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:15.69ID:uKiUiUVu0
>>753
動画プリーズ

852名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:16.47ID:dVjtwC8T0
首都圏脱出@NHK

853名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:17.14ID:kg5Moqv+0
>>715
本当にそれなんだよな

854名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:17.31ID:XNp6dlcX0
>>774
使える
発火は電池

855名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:20.24ID:xBmSezUX0
上陸945からなかなか劣化しないな
このまま上陸ならえらい被害が出るぞ

856名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:20.74ID:qcvAwSo20
前回の千葉の台風は風速50メートルくらいやったんよね。
今回の、今年最大とか言ってるけど風速予報25くらいから15まで下がってるし、あんま大したことないように思うんやけど甘い?
さいたま市

857名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:21.29ID:p9+z6gF10
徳島に波浪警報?
西に向かってるんじゃないでしょうね?

858名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:21.46ID:aFG8boXo0
>>96
何時もの並盛り台風とか言うが上陸時の中心気圧はプラマイ10は変動する、15号を例に取ると予報では965hPa、これがプラス側にふれると975hPaお前が言う並盛り台風、マイナスにふれると955hPa千葉でもゴルフ練習場の鉄柱倒した台風だ
こんなこけおどしの数字で台風舐めると痛い目にあう

859名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:21.52ID:Jzby2rAN0
おいおいどこだよ台風?

860名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:21.76ID:j5T3PsW90
群馬の前橋の近くに住んでるけど、
tenki.jpの予報では強くても風速11m、降水量も11mmで本当に群馬最強!負けを知りたいわw
地震もないし、台風が来ても山が守ってくれる
明日、明後日の東京と千葉がどうなるか楽しみ
ワイ、高みの見物w

861名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:22.21ID:Teph8ApK0
>>793
そーとーなもんだな(´・ω・`)

862名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:22.79ID:jheKfvFd0
>>511
迷惑なやつだな。

863名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:22.96ID:ubbPQsS50
東京壊滅すればいい
地方にチャンスがくる

864名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:25.49ID:kQ4uIUNj0
東京脱出@NHK

865名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:25.99ID:6gNQ3NYG0
近所のスーパー

肉買ってるやつは停電したらどーすんのかと
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

866名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:27.41ID:I7YwPu1q0
>>1、雨の勢い・・10〜15mm

867名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:28.02ID:EKuZLwGS0
>>816
多くの人には食いものじゃねーからだよ

868名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:30.78ID:9/ElP30w0
勢いが弱ってきたぞ

869名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:32.32ID:JPZklM1H0
トンキン土人が地獄に落ちますように

870名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:32.78ID:aY0mnlQi0
な、大したことないって書いてるヤツって、アベガーのケンモーだったろ?

871名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:33.89ID:d4ki0wn30
必死に嘘書いて被害増やそうとしてる奴は4ねよ

872名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:37.36ID:+H6Ieloe0
956wwwww

しょぼwwwwwwwwwwwwwww

873名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:37.37ID:8MPb0kM00
>>760
やや強い台風なんて殆どの都民は慣れてないですの

874名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:38.38ID:a5CM2Yfb0
>>705
あ、そういうことか、ごめん
不安だよね、岡山住みだけど、ショッピングモールは避難場所として開放する前から避難してきてる人たちいたよ。
赤子連れてる人とか

875名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:40.57ID:Ecs9u6Gy0
>>500
寿がきやと辛ラーメンと皿うどんの麺か?

876名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:42.23ID:72vf3gG00
悪いこと言わないから、海抜ゼロメートル地帯の江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、
足立区の南東部のヤツらは、早目に安全な所に避難しとけよ

877名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:42.96ID:kpBZv1B90
都内はコンビニもスーパーも、食料が売り切れてたわ

878名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:43.02ID:QLqBicx60
>>716
気象庁のデマ台風だわ

879名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:43.27ID:mfvOJSJI0
>>738
え?
どこの世界の人?

880名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:49.22ID:2EHrq4Bz0
みんな逃げろぉぉぉぉぉ。

881名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:49.64ID:7UVeEdP/0
>>857
それくらい巨大ってことだよ

882名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:49.72ID:UMcTddJt0
屋根瓦少しのヅレから風が入って持ち上がって飛ぶ 1枚飛んだらそこからバラバラ飛んでく。
瓦棒(トタン屋根)カッパと言う心木に打ってある釘が緩んでカッパが外れてトタン屋根壊滅。

883名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:50.31ID:v0RfslfG0
>>552
スモークチーズ買ってみるわサンコス

884名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:51.92ID:kqasQeRH0
なんで日本株 爆上げしてんだ

885名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:52.39ID:Yw9Me95K0
🗾🌪

886名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:53.61ID:EIvaiyKG0
>>798
バケツに用足して、電気復旧したら流せ。

887名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:54.34ID:2I79wtG/0
>>764
そんなとこより金沢とか日本海側にいけよ

888名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:55.78ID:LrU3KetO0
>>781
多摩川をわすれてるお

889名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:56.49ID:uFfBdef70
千葉を忘れない...

890名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:56.71ID:7LP3GHaK0
>>810
気象庁が修正せずに何度も発表するということは

891名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:57.37ID:ztYYkI930
>>708
小池なにしてんだろうな

892名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:23:57.50ID:qwS6aplF0
>>825
いわゆるキッチン用のやつって電池入ってるのにダメ?

893名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:00.09ID:VhU/aZtC0
>>40
計画運休で航空も含め鉄道は午前中で終了なのに

894名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:02.63ID:Q1s/hdyr0
>>691
二日ぶりに収集再開したら分別メチャクチャなやつとかいるんだよな
全くどうしようもない

895名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:03.41ID:ltwBjCWX0
これトンキンみんな死ぬで
大阪なんて台風の左端やのにごっつい風吹いてるし

896名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:05.63ID:ySG4yFeX0
>>504
野党はこんな情けないカキコをして恥ずかしくないのかね?


なぁバカチョン野党さんwww

897名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:06.51ID:vbByADvB0
>>420
そういうの増えたねぇ。こういう時にうそ情報を流すのは、いけないねぇ。

898名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:07.72ID:DsUHD1Pm0
>>845
関東から逃げてる奴らが大正解

899名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:07.78ID:1T3ZuGdx0
>>40
式場って雨とか水絡みの災害は普通嫌うからキャンセル認めないのは相当経営状況怪しいとみた

900名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:09.20ID:AYf8kBEc0
>>865
ガスで焼くだろ

901名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:09.77ID:7Q1IGsEC0
>>462
米軍のはそんなに正確じゃない

902名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:10.21ID:5vduFDGH0
>>808
それコラだぞ

903名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:10.65ID:+H6Ieloe0
おいおいこの騒動の責任だれがとるの?
東京人?

904名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:10.92ID:ClmlHufZ0
>>35
かわいい

905名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:11.00ID:gJDJwSO20
ジャップよ 怖いか?

906名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:14.41ID:zAJ+hPGD0
ずっとマンションの外が
「ピー」っていってるんだが
いよいよ何かが始まるのかな?

907名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:14.42ID:rDiM8XEh0
しょぼいって言ってる奴は自分の人生経験()で盲目になってるだけ
災害にあった人は皆こんなの人生で初めてって言うのに

908名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:14.61ID:nBvpKY0u0
>>871
被害増えた方が楽しいやんけバカかお前w

909名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:15.72ID:/dKaIl370
夜に来るから怖いんだろ
寝れないし

910名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:18.23ID:SW9ESEFd0
>>753
これオッサンだろ?

911名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:18.47ID:kUyQkVyR0
>>865
発電機ぐらいあんだろ

912名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:19.43ID:NdyAvqP/0
既出かもしれんが
これだけ目が大きい台風だと、進行方向の右側って言っても、50Kmくらいまでは大丈夫なんじゃね?
結局、東京を通過しても被害は千葉が受ける気がする

913名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:19.51ID:+6XkHZ0h0
さいたま市民だがさっきコンビニ行ったらまだスナック類やカップラーメンは大量にあったぞ
報道大袈裟じゃね?

914名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:19.62ID:9tk1naLD0
>>806
いやマジやって

915名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:20.10ID:lrA7jp0E0
>>836
被災して下流に落ちるん?

916名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:20.47ID:qwS6aplF0
>>854
よかった

917名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:21.08ID:CBcmqypv0
>>755
バケツにビニール袋をかぶせて
トレペを敷いてウンコちゃんして
お尻を拭いて入れて袋をくくる
ゴミの日にまとめて出すため
ですね

918名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:21.23ID:97blTz0R0
韓国人は日本がどうなれば大喜びするか
そしてお前らは日本がどうなれば大喜びする?
両者に違いがないやつは朝鮮人だ

919名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:25.75ID:yKoaYGUD0
いまCNNで台風のニュースやってた
鈴鹿で日曜日にF1が開催されるかどうかを
超心配してた
つかアメリカ人てF1みねえだろうに

920名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:26.39ID:7LP3GHaK0
>>864
東京駅やばかったってな

921名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:26.99ID:neccnRjS0
>>784
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。私もソファーに座って余裕でコーヒー飲んでましたし。
台風というより映画のハリケーンのような風でマンションの窓枠ごと吹っ飛びそうなくらいガタガタ揺れてました。
くれぐれも注意ください。

922名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:27.72ID:8F4TjVK/0
うちの会社は関東なのに通常営業するってキチガイ?

923名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:28.56ID:8oj2+6Nh0
普段行く神保町のラーメン屋がやってるようなので午前中行ってみるかな。

924名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:30.72ID:rcAlQBRE0
>>901
はいソース

925名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:31.41ID:8aa6yGIL0
ラグビーイタリア代表の主将が

926名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:33.50ID:h/YZgr2G0
台風19号が来るとどうなる?

927名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:33.72ID:NuH34vxP0
>>715
物流システムそのものが崩壊する可能性があるんだぞ?

928名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:34.21ID:2qKBvdzk0
地元のスタンド売り切れだと

929名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:34.93ID:YCxDOPnB0
風も雨もなく穏やかな横浜東部
窓ガラスに台風対策してる人誰もいない...

930名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:35.26ID:a8pMk4O00
ここにいる、千葉県民の何名かは明後日、霊安室で寝てるわけだな。アーメン!

931名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:35.94ID:P68LCZw40
空の音がゴーゴー

932名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:39.29ID:fagD19cw0
>>865
塩漬けだな
なにも加熱だけが調理法ではないのだ(´・ω・)

933名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:40.00ID:aY0mnlQi0
>>865
明日1日の分だよ。
ヨーカドー臨時休業なので。

934名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:43.02ID:++HutbnQ0
心配すんな。せいぜい小雨よりはちょっと強いかな?程度の雨だよ。
知らんけどwww

935名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:44.14ID:753aasr10
>>803
嵐ならスサノオでしょ

936名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:45.29ID:IQcUVE4Y0
弱くなってきてて安心した
解散かな

937名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:46.84ID:OGdAl+cA0
リセットやー!

938名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:47.04ID:QZ6h95ep0
>>715
3日分の備蓄はあった方が良い

939名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:47.36ID:a5CM2Yfb0
>>706
最初の二行みてひどい!っと思ったら、優しさかいw

940名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:48.57ID:IMgv2lQk0
で、この台風はそんなにやばいやつなの?テレビだとこの世の終わりみたいな感じだけど

941名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:50.79ID:w4Ynm84z0
Game overメーン!

942名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:52.19ID:yLZJq/vn0
>>323
そよ風

943 2019/10/11(金) 21:24:52.19ID:9/ElP30w0
勢いだいぶ弱ってきたぞ

944名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:52.26ID:8MPb0kM00
>>874
ショッピングモール無いよ
新宿ど真ん中住み、、
オワタ

945名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:52.90ID:d4ki0wn30
>>908
いいから4ねよ

946名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:53.40ID:qCKMWZ/K0
停電になろうとどうなろうと生きてればいい!!

947名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:53.44ID:/W1PTajE0
みんな不謹慎、人が死んでんねんで

948名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:57.17ID:7QEkCHPJ0
とりあえず葉物野菜とトマトとみかんを買った
台風が行ったら値段が高騰してそうだから

949名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:24:58.44ID:ky7/+goJ0
早く来ないと缶詰食ってしまいそう

950名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:01.58ID:oKi5hD6n0
>>823
雑魚の15号であの被害
19号はラスボスクラスだからな

951名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:02.11ID:pXN360SI0
解散!

952名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:04.00ID:rIX4rtus0
欧米独英、各国モデルの予想、ほぼ一致してる

953名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:04.17ID:IvskHjXu0
台風くるから自宅から出ちゃあかんで
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 	->画像>82枚

954名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:05.08ID:eW74WhWl0
>>810
地方カッペはただの脳細胞の数が少ない土人で、windyみたいのを盲信して朝から晩まで煽るだけ。

単細胞なんだよw

955名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:06.73ID:YhTWO5lW0
>>753
進路変わってるやん

956名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:06.91ID:VV4XtZlX0
>>865
そこはBBQでしょ

957名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:09.18ID:vlvgFm2q0
カップ麺は電気やガスが止まるから無意味よ

958名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:12.01ID:LXJRIi6i0
右にそれないか?
あるいは日本近辺で高気圧帯ができないか?
どうしたら高気圧ができるんだ?

959名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:12.04ID:lkYllf6a0
命を守る行動とは食料を買い込んだり家の補強したりではなく遠くへ逃げること
ここをはき違えてはならぬ

960名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:12.31ID:uwwkIkAQ0
>>735
絶対飛ばされないだろ

961名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:13.24ID:XZ55zbu70
高嶋ちさ子を生贄にしたら流石に台風も避けてくれるんじゃないか?

962名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:13.38ID:O7YI9gAB0
東京は降雨量350とかだけど
排水の関係で溢れるんじゃないかと思いますわ
田舎の雨なら土が吸収するけどコンクリだらけじゃ

963名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:14.75ID:Cv6UbHi60
↓安倍総理が一言

964名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:15.19ID:loCkp1sp0
>>921
こういう情報でいいんだよ

965名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:16.06ID:A6ULgbHx0
神は日本にトドメをさしにかかっている

966名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:16.09ID:Xp3tEOnz0
勢い急落してるやんw

967名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:16.42ID:QSzJFIAP0
召集!

968名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:17.05ID:URKZMtKw0
実際大した事なさそう。
安部ちゃん普通に帰ってフレンチ食ってるぞ

969名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:18.78ID:hcYdJ6Rc0
一応、渦の中に日本がすっぽり入ったんだけどね。 雨も大したことないし、前評判倒れかな?

970名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:18.95ID:uKiUiUVu0
>>868
貼ってくれ

971名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:20.64ID:f3IqyAXN0
19号なんて、どうせ図体がデカいだけで実際は大したことないんじゃね?
いざ直撃喰らってみたら「え?こんなもんかよww」ってなりそうだわ。
15号のほうが圧倒的にヤバいだろ。

972名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:20.68ID:/7trJXSd0
>>530
まだ知らないバカがいるのか
隅田川は赤羽にある岩淵水門を閉めると流れを荒川へ流すから隅田川はほぼ決壊しないの!

973名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:21.47ID:+p2g6fBF0
目が小さく真ん中 これから勢力増すよ

974名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:21.56ID:CmbvG6kF0
>>664
龍神だよ

975名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:22.39ID:G7u9fnnH0
>>855
上陸場所が重要
関東に上陸したら東京はヤバいが東海なら東京に到達するまでにだいぶ時間稼ぎがされる
台風は陸上では勢力は急激に衰えるからね

976名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:23.48ID:phl9tDfR0
>>837
すまん
書き方悪かった(´・ω・)

何日か前は12日の午前2時ごろ
今は12日の昼〜夕方に接近

977名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:25.01ID:UWhsHw7C0
>>892
被害受けてなければ使えるが、ガス来てるかが問題でね?

978ばーど ★2019/10/11(金) 21:25:25.49ID:+NmcYd1n9
次スレ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★140
http://2chb.net/r/newsplus/1570796698/

979名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:26.14ID:nBvpKY0u0
>>945
お前が明日死ぬの予言してやるわざまぁw

980名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:27.14ID:OyIT6u8J0
>>695
米軍予測は伊豆半島直撃と東側を通るのとを
行ったり来たりしとるよ

981名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:27.32ID:kpVAma190
ちょっと強いレベルの台風で終わりそうだね

982名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:29.04ID:qC8Fz3gw0
関西の俺でも明日雨風酷かったら出勤迷うのに

983名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:31.30ID:Y8pUfCFn0
予言者「これから台風19号にあわせて洪水が意図的に起こされるからお前ら死亡」
http://2chb.net/r/news4vip/1570795867/

984名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:32.90ID:8aa6yGIL0
>>927
大げさな

985名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:33.24ID:2I79wtG/0
もう上級国民は逃げたよ
諦めな
下級国民はトンキンでちね

986名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:36.94ID:KoBfcJKJ0
11時ころは食料も水もあったけど、3時ごろにはゼロだった

987名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:38.61ID:kQ4uIUNj0
今日関西方面に帰れる人は幸いだな@NHK

988名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:42.17ID:h83RcT4S0
自分は横浜だけど予報だと夕方に比べて2割くらい風速弱くなった。この調子でお願いしますm(__)m
横浜市内でも北と南で随分違うね

989名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:43.64ID:fHn5A0kz0
>>398
あっちは2chだぞ

990名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:45.29ID:yBd6j0bR0
台風は来襲するまで何もない、普通の状態なんですよ。
舐めて窓ガラスから動画撮ってたら飛来物弾丸飛んできて撃ち抜かれます。

991名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:45.60ID:5OhGNLcZ0
トンキン弱腰やんわろ田

992名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:47.83ID:A7jLVpM30
>>966
死期が迫ってる

993名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:48.29ID:l2ZE7dhO0
>>883
チェダーチーズだったわ(´・ω・`)
食べてないけどガーリックも気になるところ

994名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:49.06ID:kwft1X3+0
>>799
もう帰ってきちゃったよ。台風の準備で水曜日に食パン2パック冷凍したりとか
準備してきたけど今夜の夕飯のメインおかずの肉がないと思ってヨーカドー行ったけど
肉ほとんどなかった。最後のとり胸1パックとか少し残ってたささみとか買ってきたわ

コンロのガス缶とか品切れになってたし、19時ぐらいだったけど人も凄かったよ
都内でなく都下のヨーカドーの結構大きい店舗

995名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:51.87ID:etJuXZvG0
新幹線乗れなかったやつはそのまま東京駅で過ごしたら安全やん

996名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:52.23ID:lUkb9lmK0
周囲もテレビもみんな今回の台風は大型でヤバイって言ってるけど毎回言ってるよな?

997名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:52.85ID:5t5/ovH70
ブルーシート売れまくりか

998名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:53.59ID:1yT+hu1J0
>>814
そういえば上々颱風っていたな

999名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:54.06ID:SMGp6h230
金持ちは 東京脱出してるみたいだな
新幹線東京駅 激混みらしい
そりゃ そうだろな
超大型台風が 間違いなく来るのわかってるのに

1000名無しさん@1周年2019/10/11(金) 21:25:55.95ID:vdK5iFSk0
>>860
但し、暑さからは守ってくれない

mmp
lud20191012115528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570795722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139 ->画像>82枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★101
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★119
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★133
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★137
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★99
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★106
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★112
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★100
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★125
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★105
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★118
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★110
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★121
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★135
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★107
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★136
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★140
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★131
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★86
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★83
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★88
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★91
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★42
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★89
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★150
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★48
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★99
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★64
【台風21号】西日本中心に空の便500便欠航 新幹線にも影響(10時以降、大阪−広島間運休)
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
【朗報】台風16号「ペイパー」、日本への影響なし。17日3時には消滅、熱帯低気圧に変わる見込み
【LIVE】台風10号、気象庁・国交省緊急会見 過去最強クラスの勢力で接近中 [ばーど★]
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★6
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
【台風21号】大阪中心に157万戸余が停電 関西電力(4日午後11時)全ての復旧には相当な時間がかかる見通し★8
【 (;´Д`)ノ~】台風14号「チャンホン」消滅、温帯低気圧に。小笠原近海でしばらく停滞後、再び北上の可能性。10月12日9:45 [記憶たどり。★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★8 [ばーど★]
【気象】台風24号、今夜、四国か紀伊半島に上陸。近畿・東海は今夜、関東は深夜、外出危険な暴風雨に。30日5時現在予想
【大阪】“日本一外国人に人気”な「お好み焼き店」も… 台風被害で休業続く
【台風21号接近】JR四国、4日午前9時ごろから全列車運休 本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線も
【オンライン授業へ】福岡市や北九州市の小中学校 台風接近で臨時休校を決定 [朝一から閉店までφ★]
【サンサン】のろのろ台風10号、企業も苦慮 鉄道の計画運休や百貨店の休業検討も「見通し立たない」 [ぐれ★]
【気象】 台風14号 3連休は大雨・暴風警戒 「非常に強い」勢力に 列島縦断か 気象庁「不要不急の外出控えて」 2022/09/16 [朝一から閉店までφ★]
【台風19号】首都圏各地のスーパー、カップ麺、即席麺が買い占められガラガラに。ただ一つの商品を除いては(画像あり)
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 五島列島を通過 対馬海峡を北上 ★60 [ばーど★]
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★45 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」915hPaの「猛烈な」勢力まで発達し九州接近。最悪のケースを想定し早めの備えを。9月3日10:16 [記憶たどり。★]
【台風19号】男のDVD、水没(画像あり)
【台風19号】23人死亡・20人不明 堤防決壊21河川
【台風19号】荒川が氾濫危険水位に。熊谷市内の観測所
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★8
【気象】台風19号 発達しながら北上中 来週中頃に日本接近か [8/17]
【台風19号】JR武蔵小杉駅、自動改札機が水没 横須賀線は駅通過
【台風19号】台風による大雨、わずか1〜2日で年間降水量3〜4割の雨が降ると云う記録的なものに。各地で観測史上1位を更新
【気象庁会見】台風19号、大雨特別警報発表の可能性。1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵

人気検索: 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶 男子 Sex 駅女子
22:14:08 up 31 days, 23:17, 1 user, load average: 94.85, 84.54, 79.14

in 0.82716608047485 sec @0.82716608047485@0b7 on 021412