◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年寄名跡・親方総合スレ179 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1600140529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1待った名無しさん (ワッチョイ 79cf-76LF)2020/09/15(火) 12:28:49.89ID:9U7Gsx+D0
年寄名跡・親方総合スレ178
http://2chb.net/r/sumou/1597404793/

2待った名無しさん (アウアウオー Sa12-FQxT)2020/09/15(火) 12:59:00.52ID:1gNx1uxia
天鎧鵬の株
綱渡りだね
音羽山でこのまま続けられそうだけど

3待った名無しさん (ワッチョイW a992-hbaN)2020/09/15(火) 13:12:18.22ID:tY5ShdgA0
鶴竜、モンゴルでの国籍離脱手続きは
2年前に終わってるそうだけど遅いよな

4待った名無しさん (スプッッ Sdea-ADq1)2020/09/15(火) 13:39:55.05ID:XEsjeup9d
書けない

5待った名無しさん (スプッッ Sdea-ADq1)2020/09/15(火) 13:40:08.65ID:XEsjeup9d
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)

2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     二所ノ関   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山    大飛       高砂    ☆再雇用

6待った名無しさん (ワッチョイW 7db8-gyqO)2020/09/15(火) 13:42:00.85ID:wF7L38Tf0
スレ立て乙です
琴奨菊休場っすね
十両まで落ちたとしても続けられるだろうか

7待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-psz/)2020/09/15(火) 17:20:26.81ID:ADeExmKba
テンプレ貼れねえ

8待った名無しさん (ワッチョイW 1eb4-zN8f)2020/09/15(火) 20:14:06.05ID:CQXzuSqs0
保守するぞ

9待った名無しさん (ワッチョイW 1eb4-zN8f)2020/09/15(火) 20:23:21.14ID:CQXzuSqs0
【借り名跡者一覧】 R2.09.15 所有者      関係(一門)

武州山    44歳 春日山   勢      他一門(時津風)
寶千山    38歳 君ヶ濱   隠岐の海  他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科   元大錦      同門(出羽)
翔天狼    38歳 北陣    遠藤     他一門(時津風)
里山      39歳 佐ノ山   千代鳳    他一門(高砂)
天鎧鵬    35歳 音羽山  元益荒雄   他一門(二所)
豊ノ島     37歳 井筒   元逆鉾遺族   同門(時津風)

(空き名跡)     秀ノ山   琴奨菊       (二所)
(空き名跡)     振分    協会預かり?

10待った名無しさん (ワッチョイW 1eb4-zN8f)2020/09/15(火) 20:29:36.06ID:CQXzuSqs0
【年寄襲名資格者一覧】     2020年9月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D白鵬   (※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  B高安  B貴景勝  B朝乃山  (※照ノ富士 ※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  妙義龍  琴勇輝  ◎勢  魁聖  宝富士
            正代  御嶽海  大栄翔 (※碧山 ※逸ノ城) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電   (※臥牙丸)                     
  ・幕内20場所   豊響   輝   錦木  
  ・関取30場所   富士東  旭日松  徳勝龍  佐田の海  千代の国  千代ノ皇  
            千代丸  明瀬山  石浦  英ノ海  大翔丸   旭大星 (※旭秀鵬 ※東龍 )

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛乃山  豊山  (※千代翔馬)       
  ・関取20場所   磋牙司  芳東  北磻磨  剣翔  琴恵光  明生  照強  (※鏡桜)

11待った名無しさん (ワッチョイW 1eb4-zN8f)2020/09/15(火) 20:30:32.46ID:CQXzuSqs0
こんな感じでOK?
誤りがあったら指摘頼む

12待った名無しさん (ワッチョイW 1eb4-zN8f)2020/09/15(火) 20:47:29.42ID:CQXzuSqs0
決して埋め立て荒らしではありません
即死判定回避の保守をしているだけです

13待った名無しさん (アウアウカー Sa55-zN8f)2020/09/15(火) 20:50:05.18ID:ye7RYDDLa
私を荒らし扱いしてワッチョイを晒したり必死チェッカーのリンクを貼らないようお願いします

14待った名無しさん (アウアウカー Sa55-zN8f)2020/09/15(火) 20:50:40.81ID:ye7RYDDLa
よし、あと一つ!

15待った名無しさん (アウアウカー Sa55-zN8f)2020/09/15(火) 20:51:13.67ID:ye7RYDDLa
これにて即死回避
同時にage

16待った名無しさん (スププ Sd0a-O+vK)2020/09/15(火) 22:08:02.59ID:wq5FRDBOd

17待った名無しさん (アウアウカー Sa55-RKqR)2020/09/15(火) 22:13:11.44ID:NBW2DBkya
>>13
それでは御要望にお応えして
http://hissi.org/read.php/sumou/20200915/eWU3UllERExh.html

18待った名無しさん (ワッチョイ 3d04-QmsY)2020/09/15(火) 22:46:43.22ID:busZ5Jnf0
松鳳山は36歳でまだ株持ってないのか
若嶋津定年と同時に引退して部屋継承ってシナリオなのかね

19待った名無しさん (ワッチョイ 6d6e-y7mY)2020/09/15(火) 23:27:51.97ID:6nAzBzlA0
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!

↓↓

1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww

2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww

3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ

4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw

5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員

20待った名無しさん (アウアウカー Sa55-zN8f)2020/09/15(火) 23:39:31.21ID:ye7RYDDLa
>>18
部屋付きは大徹、玉力道、玉乃島だっけ
大徹は若嶋津より早く停年だし
あとの2人は元々片男波部屋だったから
やはり松鳳山が来年いっぱい現役を続けてから継承かな?

21待った名無しさん (ワッチョイW 974b-87g6)2020/09/16(水) 00:48:28.15ID:NczAtezy0
部屋に他に有資格者が居なくて定年近い親方が居る人は勝ち組
松鳳山なんか楽に手に入るだろう

22待った名無しさん (ワッチョイW b70b-pKNH)2020/09/16(水) 01:08:29.84ID:ptjNEz/p0
桐山は宝富士?

23待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Plzq)2020/09/16(水) 01:15:24.86ID:LUdHPxZHa
審判がお腹が痛い時のガイドラインはないのか
雅山がトイレにいなくなってたぞ

24待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Plzq)2020/09/16(水) 03:12:57.81ID:LUdHPxZHa
Cカテのベテラン二人は既存部屋継承でも目指しているのかな

25待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/16(水) 05:10:20.74ID:SokLjas60
>>1
>>9
>天鎧鵬    35歳 音羽山  元益荒雄   他一門(二所)
阿武咲が持っているとるのでは?
>>20
松鳳山は品がなさすぎる、
若島津自体がやくざとずぶずぶのクズなのはさておいても、
最高位も小結どまりだし、これが二所を継いでもな

26待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/16(水) 08:10:34.57ID:o+AXVIFva
炎鵬このままならせっかく白鵬や竹葉山が株くれるのに残れないぞ

27待った名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wwAH)2020/09/16(水) 08:14:52.60ID:jn4WNJcz0
昨日の雅山はほんとうに苦しそうだったな
タオルで何度も額の脂汗をぬぐってた
なんか悪いものでも食ったのかな

28待った名無しさん (ワッチョイ 9730-RoLN)2020/09/16(水) 09:39:27.74ID:491MYfMy0
>>23
審判の話は審判スレの方がいいと思うが、白房下の審判は本来は予備人員
幕下以下だが審判がひとり場を抜けて、そこに白房下審判が移動したのを見たことがある
十両以上では珍しい場面だったw
>>27
審判に入る前から具合が悪かったのなら、誰かに代わってもらえばよかったのにと思うが、座ってる間に具合が悪くなったのかねえ

29待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/16(水) 10:24:36.11ID:nIVaLpfqa
普通に下痢だろうね

雅山はどうか知らんが、すぐ下痢する人は審判はやらないほうがいい
力士は廻し締める時間が長いから過敏性大腸炎の人は少ないと思うがね
そういえば安田大サーカスのヒロは富士桜の弟子だったが腹壊しやすいという理由で
3場所で引退した

30待った名無しさん (ワッチョイW 9fb9-TsLs)2020/09/16(水) 11:12:33.72ID:Fdcgrkha0
中継で最初は着替えとか言ってなかったかな。

それから腹痛でお手洗いと説明があったので、仕事を全うするあまり漏らしてしまったのかと思った。

31待った名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wwAH)2020/09/16(水) 12:20:45.83ID:jn4WNJcz0
着替えをしたってことは堪えきれずに漏らしちゃったんだろな
うんこパンツw
いゃだょう

32待った名無しさん (オッペケ Srcb-IIFp)2020/09/16(水) 12:26:15.62ID:YrKRaqh6r
>>25
阿武咲が所有しているとの情報はWikipediaで一人だけが書いた出典もなく信頼に欠ける情報なので変更すべきではないと思う

33待った名無しさん (バッミングク MM9b-X+2f)2020/09/16(水) 12:52:10.44ID:QsUNd0DYM
ろとせ

34待った名無しさん (JP 0Hdf-lMKa)2020/09/16(水) 13:50:39.73ID:QCcW863WH
>>4
関係者か・・

35待った名無しさん (スププ Sdbf-lI8u)2020/09/17(木) 04:32:25.83ID:U+zUD2OSd
>>29
呼出し秀男の本によると、取組中に粗相してしまった力士はいたらしい。

子どもの頃、行司があの格好をしているときに催したら大変そうだと考えたことはあったな。

36待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/17(木) 08:19:09.62ID:NS/6iFCr0
北の湖部屋にいた大露羅は
ロシアでもモンゴル系のブリヤート人だそうだけど
モンゴル人力士ともブリヤート語でも
意思疎通できてたのかな

37待った名無しさん (スプッッ Sd3f-TsLs)2020/09/17(木) 09:33:06.67ID:HhLlw2AKd
力士の大きい方のお漏らしは珍しくなく、Youtubeでまわしについた便を付け人がハサミやカッターの刃でこそぎ落とす体験談を聞いたことがある。

38待った名無しさん (ワッチョイ 9730-RoLN)2020/09/17(木) 09:53:57.51ID:JRdvyyVN0
>>36
舛東欧さんと日本語で会話してるのは見たことある


ってか、お漏らしの話はもうやめてあげてw

39待った名無しさん (アウアウカー Sa2b-9FR2)2020/09/17(木) 09:56:10.77ID:CuzGamAUa
>>35
旭富士は照ノ富士に出してもいいから勝て、と言ったらしい

40待った名無しさん (アウアウエー Sadf-j8Rg)2020/09/17(木) 10:01:10.30ID:1LCVExb9a
そりゃあ、150kg以上の大男が瞬時に衝突し合うのだからダメージ半端なくて漏らすわな😫

41待った名無しさん (ワッチョイW 77c2-c+eV)2020/09/17(木) 10:46:01.67ID:6tB8apif0
親方総合スレがスカトロスレになってる(困惑)

42待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/17(木) 13:05:08.24ID:Jr7HedZya
しかも裸だから腹が冷える

43待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/17(木) 14:17:11.23ID:ifxAqqOH0
>>32
益荒雄が恥知らずな行為を続けてる可能性が高いってことか。
阿武松みたいな学習能力のないクズや、
田子の浦みたいに飲み歩いておなか下したとかでなければ、
体調に関することはあまり責めるべきではないと思うがな。

44待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Plzq)2020/09/18(金) 00:59:12.59ID:cCReMoSda
せめて幕下力士くらいはいないとって幕下の所属部屋見てたら意外とまんべんなく各部屋にいるのね
いないほうが珍しかった

45待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/19(土) 08:54:05.11ID:CPXvb9xla
菊さんが十両落ち濃厚なのだが、十両でも取る意志があるという話もあるね
この人が引退したらいよいよ00年代前半入幕組が白鵬だけになる
個人的にはもう少し頑張ってほしい

46待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/19(土) 13:30:56.62ID:TKjcgVt90
入幕順は琴奨菊の次は鶴竜、豊響、栃ノ心と続くか
菊が引退したら松鳳山が最年長だけど学生相撲だから入幕はかなり後なんだよね
松鳳山も元気ないしいよいよ世代交代かね
豊響もかなりの古参なんだな。ずっと幕下だけど

47待った名無しさん (スップ Sd3f-Rr/h)2020/09/19(土) 14:19:20.06ID:vP/uPOB/d
田子ノ浦親方昨日見かけたけど
そのうち車椅子生活になりそうな感じの歩き方してた

48待った名無しさん (ワッチョイW 974b-87g6)2020/09/20(日) 03:11:21.37ID:YEjCXN9M0
やっぱ輪島と花田光司似てるなぁ

49待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/20(日) 08:25:30.37ID:V6h3GsTL0
まだ言ってんのかこのカスは

50待った名無しさん (ワッチョイ 9fab-Vdbg)2020/09/20(日) 12:17:42.96ID:JyUjOTGu0
先週のアド街・本所吾妻橋で、朝乃山の調子が怪しくなったら朝潮がメシ奢って気持ちをほぐしてる話を知ったのだが、
稽古しろしろ言うだけが親方の仕事じゃねえよなあと得心したわけよ
それ考えるに、出羽海部屋は親方にしても部屋付きにしても、ムラ相撲な御嶽海に調子怪しくなったらメシ奢るとか、
何かしてやっても良いんじゃねえの?って思ったな
過去にも普天王は気持ちが萎えたっきり引退が無駄に早まった感じもあるし、メンタルへの気遣いがまるでダメなんじゃねえかあの部屋

51待った名無しさん (ワッチョイW d7ab-n+Ha)2020/09/20(日) 12:47:26.19ID:hpfMd6Tm0
幕内はそうでもないが幕下以下は今場所は緩い部屋といわれていた部屋の力士が今のところは好調だな
式秀部屋の騒動で危機感はあったのかな

52待った名無しさん (アウアウカー Sa2b-5D3F)2020/09/20(日) 13:55:58.04ID:2IRe+T37a
>>47
田子ノ浦はキセが横綱になる前からあんな歩き方だよ

53待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Azpq)2020/09/20(日) 14:40:32.54ID:z2XbYg2oa
さすがに引退力士は40歳までには痩せろよな
昔の相撲雑誌を古本屋で買ったけど
昭和40年代から親方衆はダイエットしろと
診療所の医師が警告している

54待った名無しさん (ワッチョイW d7ec-80Nt)2020/09/20(日) 14:51:17.91ID:AKtuDMTL0
弟子に胸を出す訳でもないのにブクブク太ってる親方は見苦しいわな

55待った名無しさん (アウアウカー Sa2b-9FR2)2020/09/20(日) 15:32:20.33ID:CPJZqES5a
>>50
まあ大体の場合、親方より関取の方が自由になる金が多いから
親方がメシ奢るってのもアレなんだけどな

>>54
エビスコなのが治らんのじゃないかな

56待った名無しさん (ワッチョイ d792-lMKa)2020/09/20(日) 16:44:13.68ID:4xKyPgIP0
皮肉なことにダイエットした久島海が早死にしたからなあ

57待った名無しさん (ワッチョイ 97af-8NzO)2020/09/20(日) 17:11:34.64ID:YcXzKqp90
昭和52年だったか親方の急死と、脳出血で倒れる親方も大鵬とか何人も出てその時も警告されてるな
体重もそうだが、塩分の濃いものばかりというのも大きいね
ちゃんこ屋にしても力士時代の味付けでは濃すぎて無理で考えなきゃならないみたいだし

58待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/20(日) 17:27:48.19ID:597wDcGXa
北の湖も病魔におかされるまでは、ボール一杯分のチャーハンとか食ってたらしいしな

59待った名無しさん (スフッ Sdbf-bl0B)2020/09/20(日) 17:51:24.46ID:OG6IH22Kd
>>57
大鵬をみてダイエットに励んだ押尾川(大麒麟)は大鵬よりも先に死んだ

60待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/20(日) 18:09:08.83ID:V6h3GsTL0
急激なダイエットは良くないんだろ
計画的に痩せないと
しかし玉乃島は見違えたな

61待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/20(日) 18:10:58.14ID:597wDcGXa
割と別人に見えるのが朝乃若。
中肉中背になっててその辺のオッサンかと思ったw

62待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-+0z+)2020/09/20(日) 18:22:04.09ID:uBNogfMO0
ダイエットも大事だが酒も控えないとな
貴ノ浪みたいに毎日一升瓶空けるような酒量じゃ長生きせんわ
職業柄酒席も多いしなかなか抑えるのは難しそうだけど

63待った名無しさん (スプッッ Sdbf-87g6)2020/09/20(日) 18:35:10.67ID:PF1xKLuvd
あの顔で呑めない悪魔

64待った名無しさん (アウアウエーT Sadf-Cup9)2020/09/20(日) 19:38:14.29ID:8bBt7+asa
>>56
おとなの週末でレシピ連載を持ってたぐらいだったのにな
あっけなく死んでしまった
おいらも心臓やったから気を付けないと…

65待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/20(日) 21:13:42.17ID:597wDcGXa
久島海は奥さんがわりとよく出来た人だったよな
田子ノ浦の株を隆の鶴に快く譲ったのも久島海の奥さん
稀勢はじめ田子ノ浦の力士はこの人のおかげで助かったといえる

66待った名無しさん (アウアウエー Sadf-j8Rg)2020/09/20(日) 21:25:18.11ID:X6wF46XUa
クッシー😭
プロ入り後、目の敵にされて潰されて…😭😭😭

67待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/20(日) 22:14:55.08ID:8gG1+4300
出羽海部屋は、年寄株を約束して大卒入れるようなぬるさがちんたらぶりをいかんなく発揮し
没落の一途をたどってるんだろうなw

出羽一門の傲慢さは目に余る。

68待った名無しさん (ワッチョイW d720-lnJt)2020/09/20(日) 22:53:11.37ID:Z1+8hmo20
最近は時津風一門が学士勧誘してる
まあ中卒脱却は時代の流れ

69待った名無しさん (ドコグロ MM8b-etQP)2020/09/20(日) 23:02:00.74ID:3bs+gnhmM
今は一人っ子が多いからな
たった1人の可愛い息子を15歳でこんな早死だらけの業界に預けて下さいってそりゃ無理だわ

70待った名無しさん (ワッチョイW 9fa7-EWy9)2020/09/20(日) 23:03:58.86ID:7V4VNep20
出羽に叩き上げの新人入って実力で横綱迄上がって
御嶽に口約束されてる出羽の海株がそいつに渡ればいいのに

71待った名無しさん (オッペケ Srcb-8R+g)2020/09/20(日) 23:04:31.25ID:JrlxGAAEr
ドコグロさんの言う通り

72待った名無しさん (ワッチョイ d792-lMKa)2020/09/20(日) 23:11:43.74ID:hFyFamNa0
出羽海は分家を許さなかった時代の弊害を今でも
引きずっているような気がします。
九重の独立や海乃山の小野川復興を認めていたな
ら、もうすこし隆盛していたでしょう。
本家の求心力が低下するばかりなのは残念です。

73待った名無しさん (ワッチョイW 974b-87g6)2020/09/20(日) 23:14:30.94ID:YEjCXN9M0
元御嶽海の出羽海部屋が大卒帝国になるのは目に見えてる

74待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/20(日) 23:26:22.35ID:AbZ8O+Xda
早死にする、早死にするってのもネガキャンだよな
医学の進歩を無視している

75待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/20(日) 23:41:00.87ID:597wDcGXa
初代若乃花、佐田の山、栃ノ海、北の富士と男の平均寿命を越えてる横綱も増えてきてるしね
三重の海もおそらく80以上まで生きるであろう

武蔵丸、曙は正直危ないけど、若貴兄弟や朝青龍はそれなりに長く生きると思う

76待った名無しさん (スプッッ Sd3f-yJsT)2020/09/20(日) 23:43:16.40ID:+vGWu1qJd
貴重な人材がアマチュアに染まって実業団に逃げられないように早いうちから囲っておくべきだ
サッカーの下部組織みたいに学校に通わせながら小学生の内から部屋で囲っておいたほうがいい
アマチュアに行くのはそこから漏れた奴だけでいい

77待った名無しさん (アウアウカー Sa2b-9FR2)2020/09/20(日) 23:47:05.10ID:D0/XsazPa
>>70
そんなのは御嶽海が潰すよw

78待った名無しさん (バッミングク MM4f-X+2f)2020/09/20(日) 23:51:34.90ID:H1lPUah/M
ぐるぬ

79待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/20(日) 23:54:54.18ID:597wDcGXa
御嶽海が嫌いなわけではないが、御嶽海って結構、出羽海部屋にとってガンかもね
誰が見ても特別扱いされてるし、稽古しないから若手の模範にならない
大関にならなくてもそこそこ勝つし優勝もするので苦言する人もいないのだろう

白鵬とか稀勢とか他一門の大物にガツンと言ってもらったほうがいいよ

80待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/20(日) 23:59:54.98ID:AbZ8O+Xda
同門の日本人が軒並み引退や陥落して一門のドンになってるのもな

81待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/21(月) 00:04:50.13ID:o0s8l7Xka
>>75
あと昔なら親方として板についてるアラフォーまで平気で取れる関取が増えてる
流石に横綱や菊や芳東は危ない水域入ってきたが玉鷲、隠岐、妙義、高安あたりはまだまだ取れるだろ

82待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/21(月) 00:20:07.52ID:yceA6FHK0
>>75
今平均寿命何歳だと思ってんだよ
越えてねえって

83待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-etQP)2020/09/21(月) 00:47:54.28ID:MOFQyh5J0
>>74
医学が進歩した現代において早死だらけなのは事実じゃん
ネガキャンでも何でもない
あげくコロナで20代死者出しちゃったしな

84待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-Plzq)2020/09/21(月) 00:57:59.19ID:th1/QKYua
鶴竜もだけど玉鷲って帰化の話出てる?
栃ノ心も碧山もどうするんだろ

85待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-+0z+)2020/09/21(月) 01:20:26.96ID:3DTTQA2B0
>>82
平均で見ると結構下がりそうだよね
親方ともなれば定年まで数千万円の年収が約束されている地位だし一流の医療サービスが受けられるわけだから
角界を離れた取的たちは人知れず早死してそう

86待った名無しさん (オッペケT Srcb-ru4M)2020/09/21(月) 01:50:12.64ID:heTnZCwMr
>>66
現役時代に土俵上で久島海達にした仕打ちを見てる身からすると
旭道山の笑顔がむしろ怖い

87待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/21(月) 02:24:27.44ID:f1d9Thz50
久島海はよく張られてるというか殴られてたな
武蔵丸にも土俵下まで突き飛ばされたような気がする
誰かの思い出にも常識人だったが格好の標的になったとあったな
最後も十両5枚目の4勝で幕下に落とされたし。何なんだろうな

88待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/21(月) 03:33:17.00ID:WJ+D3DUYa
友達が両国と栃乃和歌しかいなかったのは本当かいな

89待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/21(月) 07:44:00.04ID:yceA6FHK0
>>87
徹底して三役にも上げて貰えなかったしな

90待った名無しさん (ワッチョイ d792-lMKa)2020/09/21(月) 09:13:11.19ID:fgE/e7oU0
吉井山とおなじなんだろうな。
なにも変わってなかった。

91待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/21(月) 09:53:41.43ID:dGl3pniCa
久島海はアマで鬼のように強かったから
プロは舐められたくなかったというのもあるだろう
温厚な霧島ですら出稽古に来た服部にはライバル意識があったらしいしな

92待った名無しさん (スフッ Sdbf-bl0B)2020/09/21(月) 10:02:34.59ID:qVDUymbNd
温厚な霧島ですら出稽古に来た服部桜にはライバル意識があった

93待った名無しさん (ワッチョイW 5745-fi66)2020/09/21(月) 12:14:42.76ID:+3PmjyNS0
親方は
白鵬や貴景勝の食生活を見習うべきかも

94待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/21(月) 12:29:45.61ID:f1d9Thz50
久島海は三役目前の場所で旭道山に張り倒された
旭道山もこの相撲が見苦しく以後協会から注意されて張り手を封印したようだけど
出羽海なのに番付面の不遇も何があったのか
高校生でアマ横綱とかとんでもない強さだから目立つのはしょうがないだろうがね

95待った名無しさん (オッペケT Srcb-ru4M)2020/09/21(月) 13:02:26.94ID:heTnZCwMr
当時は今以上に大卒力士は肩身が狭いというか居場所を作りにくかったみたいね
力士会や何かでも、栃司両国栃乃和歌久島海ら大卒力士は大卒力士でまとまってたと
でも現役当時そういう境遇だったからこそ、今の出羽一門の結束もあるのかとも思う

96待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/21(月) 13:30:27.45ID:f1d9Thz50
佐田の山は豊山が上がってきたとき学生なんかに負けられるかと闘志を燃やしていたが、それに近いものがまだあったんだな
栃乃和歌も部屋の関取衆は個性が強く慣れるのは大変だったと言ってたが

97待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/21(月) 14:18:20.61ID:yceA6FHK0
昔は一律付け出しだったからな
今は付け出し特権が減ったこともあると思う

98待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/21(月) 18:01:01.21ID:GrWxGaBI0
しかし弱ノ心は醜いよなw
大関時代も、しっかり稽古をしたと場所に臨んで、
負けてビービー泣くわ、大事な一番はみじめなまでの変化技披露w
これが師匠の指導としっかりと行った稽古とやらの成果なんだろな

よくここまで醜い弟子を育てたもんだわ

99待った名無しさん (ワッチョイW d7ab-n+Ha)2020/09/21(月) 18:04:24.65ID:ZQsciau80
春日野部屋は木村山が部屋つき親方になってから伸び悩んでいる感じ

100待った名無しさん (スフッ Sdbf-bl0B)2020/09/21(月) 18:04:43.94ID:qVDUymbNd
弱ノ心という力士はいないのだが

101待った名無しさん (ワッチョイ 9fcd-fZpl)2020/09/21(月) 18:07:08.35ID:Is0b2LMI0
ステノ心の間違いだったかw

102待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-p+SC)2020/09/21(月) 18:08:21.18ID:8lIyNUI1a
>>100
コロコロのいつもの発狂だろw
八角、春日野の粗探しが彼の職業だ

103待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/21(月) 18:10:57.12ID:GrWxGaBI0
いやあの醜い相撲みて、なんちゃってはさぞかしご満悦なんだろうなww

104待った名無しさん (オッペケ Srcb-8R+g)2020/09/21(月) 18:11:54.83ID:PiiyQJ94r
>>102
荒らしはお前だ失せろ

105待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/21(月) 18:16:13.61ID:yceA6FHK0
馬鹿が単純に誹謗中傷したいだけ

106待った名無しさん (オッペケ Srcb-8R+g)2020/09/21(月) 18:19:44.41ID:iaPq95RPr
キセスレの>>102のことだな

107待った名無しさん (ワッチョイ 9fab-Vdbg)2020/09/21(月) 20:21:51.89ID:5EEEVNL60
伊勢ヶ濱、照ノ富士が連続優勝したら琴錦事案以上の異例大関昇進を言い出しそうなのが怖い
なを琴錦(失敗)の時の地位は小結

108待った名無しさん (JP 0Hdf-lMKa)2020/09/21(月) 20:24:46.88ID:S8rMtYSBH
柏鵬、輪湖時代の優勝一回は今の優勝三回位に該当するのでは?

109待った名無しさん (ワッチョイ 1746-a8Vi)2020/09/21(月) 20:35:57.14ID:O2+3OOdc0
柏鵬、輪湖時代の優勝二十回は今の優勝三回位に該当するのでは?

110待った名無しさん (オッペケ Srcb-8R+g)2020/09/21(月) 20:38:07.93ID:EhRp/6I/r
モンゴル互助会時代の優勝二十回は

柏鵬、輪湖、若貴時代の優勝三回位に該当するのでは?

の間違いだろ

111待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/21(月) 21:42:50.70ID:f1d9Thz50
>>95
学生相撲はほとんど付け出しだもんね
ほとんど下積みを経験していない点で嫌われてたんだろう
今は前相撲も多いからな
久島海のそれはそれだけではないだろうが

112待った名無しさん (ワッチョイW 9f2b-/DhJ)2020/09/21(月) 22:47:30.92ID:aeVzvoKI0
それでも久島は親方として残れたからな
服部とか、板井とか本来は残っても良かったはず

113待った名無しさん (オッペケ Srcb-vMul)2020/09/21(月) 23:33:03.87ID:FNfg0oV7r
まあ先場所は幕尻だし、
大関に特進の話は来場所だろうな
そのまま上がってしまうと、照ノ富士はまた小結の経験なしになっちゃうよ〜

114待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/22(火) 00:35:55.26ID:TOtIo3sra
>>112
両国や春日野が頑張ってくれたらしい
カテゴリがなかった時代だから独立もできた

115待った名無しさん (バットンキン MM7b-X+2f)2020/09/22(火) 00:44:50.40ID:i56kmHFQM
そぼぬ

116待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-9FR2)2020/09/22(火) 01:01:34.58ID:pEgNMfg+0
>>81
それは若手に強いのがいないからなのかね?
確かに幕内の平均年齢は上がった

117待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-9FR2)2020/09/22(火) 01:06:29.90ID:pEgNMfg+0
>>84
栃の心はグルジアにでかい地所と屋敷を買ったとかいう話を聞いたことある

優遊自適にワイン農家でもやるのではないかな

118待った名無しさん (オッペケ Srcb-vMul)2020/09/22(火) 02:15:32.27ID:p50vCtwmr
栃ノ心結構成金気質よね
母国での御殿建てたとかミュージアムにしたとか
それであの体たらくだから嫌いになったわ

119待った名無しさん (オッペケ Srcb-vMul)2020/09/22(火) 02:23:13.25ID:p50vCtwmr
今の時代に中卒というか、何にも実績なしで角界に放り込む事は
はっきり人生を捨てる事だと断言してもいいよね。
象徴的なのが、あの和歌乃山の事件。
弟子を叩いた事件からほどなくして廃業したけど、その株は直後武雄山が引退して襲名した。
多分三重ノ海の事だから、学士である武雄山にも株の約束はしていたと思うが、
実績で言えば和歌乃山の方が上だし、黎明期に武蔵丸と二人で(大輝煌はともかくとして)
武蔵川を支えた一人なのに、俺には
「なかなか株が空かずに困っていたから、叩いた事件をこれ幸いと口実にして、
別に入門時に株の約束してない和歌乃山を追い出して、約束してしまった武雄山に渡した」
ように見えたんだよな。武雄山は前年の1勝14敗で引退しててもおかしくなかったから、株がなくて
単に困っていたように見えたのも余計。
で、和歌乃山が叩いた事件はさほど悪質なものでもなかった。庇おうと思えば
そのまま残してやる事に問題はなかったと思う。だから和歌乃山が可哀想だったわ。
同時に、中卒で角界に入る意味のなさも感じた。学士に奪われるなら学士だけでやってろやと。
別に武雄山が悪いわけじゃないけど。

120待った名無しさん (スプッッ Sd3f-87g6)2020/09/22(火) 02:33:39.59ID:axVak8sjd
中卒じゃないが大栄翔がまさにそうなろうとしている

121待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-c+eV)2020/09/22(火) 02:58:08.46ID:lcOYM88K0
武州山「学士だけど退職に追い込まれそう」

122待った名無しさん (ワッチョイ f7af-Cup9)2020/09/22(火) 03:27:02.47ID:5G3J0Zd20
>>2
天カイホー、意外に喋りが上手かった

123待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/22(火) 08:07:09.49ID:CWqoUwV70
自分の力で稼いで故郷に錦にケチつけるってアホなのか

124待った名無しさん (ワッチョイ 7792-8NzO)2020/09/22(火) 08:32:14.41ID:oGd10g3+0
なんちゃって春日野清隆:
春日野部屋の伝統「衰えを感じさせない鮮やかな引き際」を体現するような逃ノ心の相撲。
現役にこだわって、みんなに見せたかった相撲とはまさにこれ!
俺も先々代への恩返しができたと思う。栃錦さんの墓前にでも手を合わせに行くよ。

なんちゃってが逃ノ心の「栃錦」襲名を示唆w

125待った名無しさん (ワッチョイW 5745-fi66)2020/09/22(火) 09:15:28.08ID:VAxyc5zh0
>>119
でも、僕は中卒入門が一番いいと思うよ。
中卒だと横綱になりやすいし。稀勢の里かま

126待った名無しさん (ワッチョイW 5745-fi66)2020/09/22(火) 09:16:51.80ID:VAxyc5zh0
>>119 
いや中卒入門が一番いいと思うよ。なぜなら横綱になりやすいし。中卒入門をみんながすれば日本人力士が活躍するし、稀勢の里が横綱になれたのは中卒で入門したからだと思う。それに今は通信教育もあるし

127待った名無しさん (ワッチョイW 5745-fi66)2020/09/22(火) 09:17:31.63ID:VAxyc5zh0
>>125はミスして送ってしまいましたすみません。

128待った名無しさん (スップ Sd3f-yJsT)2020/09/22(火) 13:06:58.32ID:yTTLE26Jd
>>126
あるといっても通信教育をやっている取的が殆どいないからな

129待った名無しさん (スフッ Sdbf-bl0B)2020/09/22(火) 13:22:53.47ID:qdOlsP8zd
>>126 は >>119を全然理解していないことはわかった

130待った名無しさん (ワッチョイ 1746-a8Vi)2020/09/22(火) 13:52:49.80ID:AFNXO1m50
>>126
力士本人の生活を考えれば引退後も角界に残れる程度に幕内でのらりくらりy
やれれば十分だろう
横綱になれなければ失敗と言うのなら21世紀の日本人力士は稀勢の里以外全員失敗と言うことになる
そんなことはありえない
稀勢の里の場合むしろ横綱になって醜態をさらしてイメージを悪くしたし

131待った名無しさん (ワッチョイ bf3d-mo4+)2020/09/22(火) 14:35:41.64ID:hCI9qTab0
横綱になれる確率は中卒 が高い
関取になれる確率は大卒 が高い

7年差はとても大きい

132待った名無しさん (オッペケT Srcb-ru4M)2020/09/22(火) 14:51:25.63ID:nBgG0JbKr
>>128
勉強が苦手で入門してくる力士もいるから、通信制や資格試験を勧めてもやりたがらない力士も少なくないみたいね
引退するにあたって、師匠は手に職つけてタニマチ経由できちんとした就職先探してやろうとしても
本人がのらりくらりしていてむしろ師匠がやきもきするパターンもあるらしいw

133待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/22(火) 14:56:15.89ID:4x7sTBM70
年6場所相撲とって、部屋暮らしで手当とたまの小遣いで十分という力士も多いだろう
そんな人間が多くなったのも高齢化のもとか。ちゃんこ番とかなら自由もあるだろうし
引退後のキャリアを充実させるのも入門者増加のカギだろうけどね

134待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lnJt)2020/09/22(火) 15:21:10.21ID:VpXBjuioa
だから日本人がなかなか明快な出世しにくいのかもな
キセのせいで上がりすぎると早く詰むもまざまざと見たし
株が無いと怖いわ

135待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-+0z+)2020/09/22(火) 15:59:08.21ID:tAb1Arls0
部屋にいる間は衣食住の心配はいらないし師匠おかみさん兄弟子、最低限の人間関係さえうまくやってれば困ることもないし社会不適合者に居心地のいい場所なのかもしれない

136待った名無しさん (ワッチョイ 97af-LwP5)2020/09/22(火) 16:16:54.49ID:4x7sTBM70
1957年に幕下までに30場所以上はクビの制度ができた時、この時代でも初土俵から20年以上がそれなりにいたんだよな
中には家族がいたり、副業してたりと本場所さえ務めればあとは自由だった力士もいたらしい
今よりも緩かった

137待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/22(火) 16:58:41.88ID:CWqoUwV70
いやいや本物の社会不適合者は集団生活自体無理だよw

138待った名無しさん (ワッチョイW 7792-yHyS)2020/09/22(火) 17:02:49.40ID:CWqoUwV70
>>136
時代背景が違うからね
そもそも戦前は親方自体、
専業では食えなかったらしいし

139待った名無しさん (アウアウウー Sa43-8gMG)2020/09/23(水) 02:21:43.37ID:aGGsgF3Ia
琴奨菊は貯金たまったんかな?

140待った名無しさん (スプッッ Sd52-QEJX)2020/09/23(水) 02:49:59.17ID:r2/SDxt7d
元序ノ口や力士ですらなかった奴が親方やってたってどんな状態だったんだ

141待った名無しさん (ガラプー KK1f-fljt)2020/09/23(水) 10:32:48.17ID:4SfA0ac0K
>>131
同じ人物が中卒入門した場合と大卒入門した場合のデータを出して、なおかつそれを有意な人数分集めなければどちらが有利かの統計は出せない。
が、人生をやり直したり完全なシミュレートする方法でもない限りはそんな事は出来ないから、中卒と大卒のどちらが有利かの結論を出そうとするのは無意味。

142待った名無しさん (スップ Sd52-IAR3)2020/09/23(水) 10:43:45.21ID:5rhLX0r+d
>>131
大卒で入ってくるのは大抵が学生相撲経験者だろ
中卒は未経験が多い
そこを考えないと

143待った名無しさん (スフッ Sd32-IUzv)2020/09/23(水) 12:17:53.44ID:5tnxPMIVd
>>142

>>131の意見を否定する根拠になっていない。

144待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 13:28:50.65ID:JFkMDOmIa
>>118
そらみんな金稼ぎに来るのだから当然だろ

145待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 13:41:20.85ID:JFkMDOmIa
>>125
横綱なんて元々なりにくいわな
相撲界の頂点を甘く見てないか?
それよか力士で失敗した時の保険は大事

146待った名無しさん (ワッチョイ 1792-raSa)2020/09/23(水) 14:55:06.12ID:Nlk71XNL0
以前は力士崩れは厄介者あつかいされていましたが、
今はそのような偏見もすくなくなっています。
出身大学も炎鵬や宇良といったように強豪校でない
力士も増えましたし、進学後に進路を決めるように
変わりましたね。中学生で進路を決めろというのは
無理だと思います。世間が見えている今の子どもは
周囲の意見に流されてといった入門動機が減ってき
ただけでしょう。

147待った名無しさん (ワッチョイ 5faf-dERi)2020/09/23(水) 15:07:39.31ID:DHn4HG3O0
かつて十両は7人に1人とか言われてたな
昔の読売大相撲には横綱は150人に1人とか
今は入門者も減り学生相撲も多いから数字は違うだろう

148待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)2020/09/23(水) 17:38:39.15ID:wt1eXFf5a
NHKも昔は横綱は150人に1人と事あるごとに言ってたな

149待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 17:50:43.25ID:JFkMDOmIa
>>146
昔は体のでかいのが親戚のおじさんに
「東京見物に行かないか?」と誘われて
喜んでついていくとそのまま相撲部屋に置いてきぼりにされた、
なんて世界だったからなw

150待った名無しさん (ワッチョイ 12b8-mOP8)2020/09/23(水) 18:26:03.01ID:vY2GF9OF0
なんか今日も雅山がおかしかったよ
弓取式のとき何度も顔をしかめてた
引き上げるときもよろめい渋滞を作ってたし
股関節かなんかおかしいんじゃね?

151待った名無しさん (スップ Sd52-IAR3)2020/09/23(水) 18:49:30.92ID:5rhLX0r+d
中卒か高卒か大卒かの問題には相撲部出身かどうかが考えられていないと思う

152待った名無しさん (ベーイモ MM2a-eRtf)2020/09/23(水) 19:01:47.88ID:aetP6enPM
栃ノ心と春日野みてると相撲っていうのはスポーツではなく伝統っていうのがよくわかる。
よく、○○止まりのくせに師匠面してっていうけど、あれは間違い。
地位としては○○止まりだけど、部屋の伝統をしっかり継承しているってことなんだよね。

目先の勝負にとらわれず、部屋の伝統を背負って、うちの部屋の相撲とはこれ、って見せてくれてるんだよね。
オレは栃錦の相撲とか見たことなかったけど、栃乃和歌と栃ノ心をみてると、こいう相撲とってたんだって想像ができるわけよ。

アホな師匠は、目先の勝負にこだわり、跳んだり跳ねたりさせたくなかった、って有望株を引退に追い込んだりするけど、
春日野部屋は違うね。結びの一番で連日伝統相撲を披露し観客を魅了する相撲を受け継ぐには部屋付き8人はやっぱり必要ってことだね。

やっぱりこれだけの裏付けがあるから解説でよその部屋の力士を上から目線で批判できるわけよ。

153待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 20:24:50.37ID:JFkMDOmIa
>>152
もしかして増豚でも釣ろうとしてる?

154待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)2020/09/23(水) 20:28:03.13ID:yuUwxf/U0
>>149
時代が時代だからそれも許されたけどこれって拉致事件じゃんw

155待った名無しさん (オッペケ Sr47-czGP)2020/09/23(水) 20:28:18.62ID:AE871Z+3r
>>153
死ね

156待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)2020/09/23(水) 20:40:30.31ID:wt1eXFf5a
昭和の新弟子スカウトなんて半分は誘拐みたいなもんだろ
かつての琴櫻は、歩道にデカい子が歩いてたら車を降りて声をかけたらしいけど
今だったら下手したら通報されるぜ

声かけ事案:40〜50代の大柄な男性が車の中から「相撲やらないか」と児童に声をかける
みたいな感じで。

157待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 22:08:46.13ID:JFkMDOmIa
>>154
親(保護者)も同意してるから厳密には拉致ではないw

158待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 22:18:41.75ID:JFkMDOmIa
つうか旭富士もそういうノリで大島部屋放り込まれたわけだけど
当時20歳くらいで成人してて近大に入学経験あったんだろ?

よっぽどぼんやりしてたのか、話自体がネタなのか

159待った名無しさん (ワッチョイW 9f08-h+7l)2020/09/23(水) 22:21:06.70ID:Qut2VMJ+0
>>158
自衛隊勧誘のノリじゃね?

160待った名無しさん (ワッチョイ 7f26-8GNv)2020/09/23(水) 22:40:22.35ID:qsjxFZjE0
>>124
俺は栃錦の墓参りは年に数回してるが
あれが部屋頭じゃあの世で泣いてるだろうな

161待った名無しさん (ワッチョイ 7f26-8GNv)2020/09/23(水) 22:43:00.74ID:qsjxFZjE0
>>152
部屋の伝統ってアイアンで殴るとか病院に行くのを禁止するとか?

162待った名無しさん (ワッチョイ 1792-/QqT)2020/09/23(水) 22:47:40.68ID:Nlk71XNL0
栃乃若も入門時に部屋の指導方針をもっと確かめて
おくべきだったでしょう。力士に向いていなかった
のかもしれませんが。

163待った名無しさん (ワッチョイW b392-hTAQ)2020/09/23(水) 23:30:40.85ID:mWdnXw9M0
旭富士は近大相撲部の体育会系気質に嫌気が差して中退したと聞いたが?

164待った名無しさん (ワッチョイW 3720-A++P)2020/09/23(水) 23:35:13.30ID:t5OZLJ/x0
伊東の死はかなりの損失だな

165待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/23(水) 23:52:39.95ID:VpoYmAoOa
>>163
近代相撲部がダメで大島部屋がオケなのはよくわからんな
あそこも体育会系気質の強い部屋だったが
入って稽古してみたら自分が最強だったから部屋を仕切れる、とかなのかな

166待った名無しさん (ワッチョイ 72ab-YObN)2020/09/24(木) 00:46:03.87ID:UwRCuz0P0
嘉風のabemaでの御嶽海の長所短所分析と、引退後会ったときにアドバイスした話が実に得心の行くものだった
「(良いときの)押し方は未だ攻略されてないから愚直にそれをやりゃあ良い」
「会ったときに、変に考えず前に出ろと声を掛けた」(意訳)

御嶽海の波荒がなかなか治らないのは、春日野を筆頭にした出羽一門の一面的な稽古しろ!或いは放任の問題でもあるような

167待った名無しさん (ガラプー KK1f-fljt)2020/09/24(木) 00:46:29.60ID:C0bKv2HiK
いずれにせよ>>131が非論理的かつ支離滅裂な思い込みだけの主張をしている事は変わりない。

168待った名無しさん (ワッチョイ b392-LNaZ)2020/09/24(木) 05:04:01.97ID:/33ToLp50
まあ師匠の言う通り一生懸命稽古したってほざいて、
いざという一番で見せるのはみじめなまでの変化技っていうゴミ力士がいるからなw
しかも負けるとビービ泣いて見苦しいことこの上ないのがな。

まあこの師匠にしてこの弟子あり。

169待った名無しさん (ワッチョイW b392-hTAQ)2020/09/24(木) 08:21:24.20ID:JdKW8rd90
将棋や囲碁は早く始めることが絶対的アドバンテージらしいね

170待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)2020/09/24(木) 09:07:44.26ID:XExTIhkza
>>165
大学だといくら強くても、学年が上がるまで雑魚の先輩に奴隷扱いされるからだと思う
相撲部屋も最初は兄弟子の奴隷だけど番付あがれば文句言わせないからね
関取になれば逆に兄弟子を付け人にできる

今の相撲部はパワハラは減ってると思うけどね

171待った名無しさん (オッペケT Sr47-bPYR)2020/09/24(木) 10:08:08.46ID:gmh/NUs0r
>>166
嘉風の言ってる内容は出羽一門の親方も協会上層部も前から普通に言ってることだぞ…
「稽古しろ」と各方面がやかましいのは「稽古してメンタルを鍛えろ」っていうのもある

ところで出羽一門といえば、八角から藤島に理事長譲る前に
境川が中継ぎする噂があるって話をTwitterで見たんだけどマジで?

172待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A++P)2020/09/24(木) 11:17:42.96ID:kHZQeNx3a
>>170
正代のほんわかな感じ見てると農大はかなりゆるそう

173待った名無しさん (スップ Sd52-boaY)2020/09/24(木) 11:24:52.85ID:bV0EaExJd
豊山も厳しい環境で育ったとはとても思えない

174待った名無しさん (アウアウカー Saef-gCz4)2020/09/24(木) 11:43:24.69ID:nYYYiUJBa
休場だらけじゃねぇか
やっぱ巡業の数が云々は関係ないな

175待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)2020/09/24(木) 11:46:39.92ID:eStlh3Hna
コロナもあるだろうけど
全体的にユルんでるよな。身体をちゃんと作ってない

176待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-z0+4)2020/09/24(木) 11:48:18.61ID:7vhp6n8/0
こういうご時世のせいか全体的に稽古不足な印象
コロナ太りで身体が重くなったり出稽古禁止で実戦感覚が鈍ったりとかもあるんだろうけどね
それ以前になんとなく動きにぎこちなさを感じるんだ

177待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)2020/09/24(木) 11:55:37.09ID:eStlh3Hna
若隆景、翔猿、照強みたいに動きにキレのある力士は
稽古相手がいるのもあるが体つきみるとかなり
自覚を持って場所に向けて仕上げてるようには思う

178待った名無しさん (ワッチョイW b744-TCMb)2020/09/24(木) 12:02:52.20ID:JiaQvGap0
思い出の土俵で魁傑の稽古場
身体が大きくなり過ぎて激しい稽古できなくなってる

179待った名無しさん (ワッチョイW b744-TCMb)2020/09/24(木) 12:07:29.90ID:JiaQvGap0
途中で投稿してしまった
魁傑の時代の稽古場映像流れてたけど力士の体型も稽古内容も全然違った
量こなすのが今の力士の体型じゃむりなんだろうな

180待った名無しさん (スプッッ Sd52-QEJX)2020/09/24(木) 12:57:44.28ID:A5oDI93Zd
しょっちゅう老害的な「昔は良かった」が飛び交うけど相撲に関しては正しいよな

181待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/24(木) 13:04:32.76ID:TdxOsZLLa
わからん
量こなすのが必ずしもよいとは限らんから
相撲の場合ぶつかり稽古の衝撃が骨を蝕んでいくこともあるから
ほどほどが良いかと

白鵬の稽古レベルが最適なんじゃないかな
最近休場多くなったとはいえ横綱としては長持ちだし

182待った名無しさん (ワッチョイW b392-hTAQ)2020/09/24(木) 13:23:13.68ID:JdKW8rd90
やっぱり体重が増えすぎてる弊害だよ
物理原則として前へ出る威力は増す反面
物理原則として肉体を損傷しやすくなる

183待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/24(木) 13:29:19.01ID:TdxOsZLLa
貴乃花の時代は最も力士の平均体重が重い時代だったが
貴乃花は稽古のやりすぎで二十代後半では消耗してたからな
そうしないと当時の状況では勝てなかったのかもしれないから
なんとも難しいところだが

184待った名無しさん (ワッチョイ 72ab-YObN)2020/09/24(木) 13:46:36.71ID:UwRCuz0P0
>>171
嘉風は昨日稽古については一言も言わなかった
自分としては「稽古でメンタルを鍛えられるとは限らないから別の指導が必要?」
という問題提起の側面があったと受け取ったな

例えば朝乃山にメシ奢って立ち直らせた朝潮とか、そういう「指導」を馬鹿にしちゃいかんと思ってるわけよ

185待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/24(木) 14:39:09.49ID:TdxOsZLLa
貴乃花は稽古だのトレーニングしてると気分が落ち着くタイプだったようだな
引退の前日、父親の貴ノ花が様子を見にいったら
貴乃花がトレーニングをしてたので
「現役続行するつもりか?」と訝しんだが、
単に気を落ちつかせるためにやってたらしい

この辺はガリ勉気質の奴が勉強してると気分が落ち着くのと似てるが
誰もがそうとは限らないから
「稽古で精神を磨く」みたいな一本調子ではダメだろう

186待った名無しさん (アウアウウー Sa43-wmdi)2020/09/24(木) 14:48:31.29ID:IAu8a/FVa
琴風、北勝海、貴乃花、若の里、日馬富士

上記の人たちは稽古熱心だと言われるけど
怪我だらけなんだよね
白鵬と稀勢が30歳になるまで全然怪我しなかったけど
稽古の内容も大事だよ。白鵬は準備運動に2時間かけるらしいしな

187待った名無しさん (ドコグロ MMea-t8gk)2020/09/24(木) 15:18:45.50ID:S+ozbQfcM
プロ野球とか他の競技見てても思うが、怪我の多い少ないはマジで持って生まれた体が全て
稽古が多いとか少ないとかいう問題ではない
あえて言うなら、自分の体を理解せず安易に他人の真似をしてると怪我のリスクは高まるかもしれない
まあ他人の指導がドンピシャはまる場合もあるから、こればっかりは運だけどな

188待った名無しさん (オッペケT Sr47-bPYR)2020/09/24(木) 15:57:18.94ID:gmh/NUs0r
>>184
御嶽海に限っては出羽海部屋内だけでなく、出羽一門でもこれでもかというほど目をかけられてるよ
これで親方衆の「指導」が足りないと言われるなら、栃煌山佐田の海みたいな真面目で愚直な力士が可哀想だわ
この間も豪栄道が言ってたけど、御嶽海に関しては出羽関係者から稽古充分という話一切聞いたことないし
実際自分が巡業稽古や稽古総見等見てても同様に感じる
一門の兄弟子達が土俵まわりでコツコツとトレーニングや四股踏んでてもいないからね
高砂朝乃山みたいな「指導」は表に出ないだけでマトモな親方なら皆やってる話
勿論、出羽本流の各々の部屋もそう

189待った名無しさん (ドコグロ MMea-t8gk)2020/09/24(木) 16:18:13.61ID:S+ozbQfcM
何かと言えば稽古しろとしか言わないのは出羽一門に限った話ではないな
角界の良くないところ
鶴竜はメンタルトレーナーつけて連続優勝した
そういう工夫は自分でやらないとダメ

190待った名無しさん (ブーイモ MM5b-hTAQ)2020/09/24(木) 16:28:27.54ID:UawtmcLHM
案の定、早くも當眞が伸び悩んでるな
こいつを育てられるかどうかで
白鵬の育成力が問われるな

191待った名無しさん (ワッチョイ b392-LNaZ)2020/09/24(木) 16:56:28.78ID:/33ToLp50
>>182
物理法則な、体重が重くてもとろければ威力は増えない

>>190
栃乃若で失敗したなんちゃっては問題外ということかw

192待った名無しさん (スプッッ Sd52-QEJX)2020/09/24(木) 17:07:40.75ID:A5oDI93Zd
>>190
小4〜小6わんぱく横綱という核地雷

193待った名無しさん (ワッチョイW 1620-A++P)2020/09/24(木) 17:16:47.07ID:u0whOdGF0
當間にしろ北青にしろ服部桜みたいなのがゴロゴロいてあんな巨体じゃ途中まではイージーだわ
だがどっかで詰まる

194待った名無しさん (アウアウカー Saef-YoYI)2020/09/24(木) 17:22:41.69ID:TdxOsZLLa
>>186
朝青龍も殆んど無傷だったな
あのサッカー事件の時も怪しいもんだw

195待った名無しさん (ワッチョイW 4b6c-1LiQ)2020/09/24(木) 17:31:29.05ID:6hQVUCxY0
>>190
全敗→一気に40キロ以上痩せる
全敗を気に減量したのか単に病気で痩せただけなのか…

196待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)2020/09/24(木) 17:40:40.38ID:kVYN2W9Ga
>>193
あんまり服部桜という力士について興味なかったんだが
あいつ身長180もあるんだな。最弱とかいうからもっとチビだと思ってたわ
普通に体重ふやして、まともに稽古したらあそこまで負けることはないだろうに

197待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-fq2M)2020/09/24(木) 17:53:18.51ID:kVYN2W9Ga
舞の海は中継に出てくるたびにコロナについての持論(通常の生活に戻せ!)を
解説席で力説してるが、アナウンサーがフォローに困っている
スポーツの解説で公共放送に呼ばれてるのに、コロナ関連で個人的意見
しかも政府や協会と違う意見を勝手に述べて怒られないのかね

198待った名無しさん (オッペケ Sr47-czGP)2020/09/24(木) 17:55:23.38ID:2b9R95bSr
舞の海は年寄じゃねーぞカス

199待った名無しさん (ワッチョイW 923e-dU9H)2020/09/24(木) 18:58:46.38ID:3f2vnNAW0
>>141
学歴コンプのガラケージジイお久しぶりです。

200待った名無しさん (アウアウウーT Sa43-jW6F)2020/09/24(木) 20:49:06.80ID:2gmfbBSya
琴奨菊、勢、松鳳山が順次力尽きていくことでだれか玉突き退職が出るかもしれない


lud20201125002120ca

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1600140529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年寄名跡・親方総合スレ179 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
年寄名跡・親方総合スレ184
年寄名跡・親方総合スレ109
年寄名跡・親方総合スレ178
年寄名跡・親方総合スレ195
年寄名跡・親方総合スレ174
年寄名跡・親方総合スレ188
年寄名跡・親方総合スレ175
年寄名跡・親方総合スレ181
年寄名跡・親方総合スレ182
年寄名跡・親方総合スレ194
年寄名跡・親方総合スレ67
年寄名跡・親方総合スレ190
年寄名跡・親方総合スレ177
年寄名跡・親方総合スレ192
年寄名跡・親方総合スレ91
年寄名跡・親方総合スレ180
年寄名跡・親方総合スレ68
年寄名跡・親方総合スレ197
年寄名跡・親方総合スレ107
年寄名跡・親方総合スレ179
年寄名跡・親方総合スレ96
年寄名跡・親方総合スレ185
年寄名跡・親方総合スレ85
年寄名跡・親方総合スレ178
年寄名跡・親方総合スレ139
年寄名跡・親方総合スレ211
年寄名跡・親方総合スレ154
年寄名跡・親方総合スレ55
年寄名跡・親方総合スレ72
年寄名跡・親方総合スレ68
年寄名跡・親方総合スレ143
年寄名跡・親方総合スレ83
年寄名跡・親方総合スレ163
年寄名跡・親方総合スレ230
年寄名跡・親方総合スレ97
年寄名跡・親方総合スレ208
年寄名跡・親方総合スレ160
年寄名跡・親方総合スレ135
年寄名跡・親方総合スレ70
年寄名跡・親方総合スレ216
年寄名跡・親方総合スレ81
年寄名跡・親方総合スレ93
年寄名跡・親方総合スレ88
年寄名跡・親方総合スレ86
年寄名跡・親方総合スレ117
年寄名跡・親方総合スレ127
年寄名跡・親方総合スレ124
【花田らの集団】年寄名跡・親方総合スレ115 【アース真理教】
年寄名跡・親方総合スレ153
年寄名跡・親方総合スレ147
年寄名跡・親方総合スレ112
年寄名跡・親方総合スレ202
年寄名跡・親方総合スレ76
年寄名跡・親方総合スレ108
年寄名跡・親方総合スレ163
年寄名跡・親方総合スレ200
年寄名跡・親方総合スレ104
年寄名跡・親方総合スレ152
年寄名跡・親方総合スレ73
年寄名跡・親方総合スレ66
年寄名跡・親方総合スレ84
年寄名跡・親方総合スレ82
年寄名跡・親方総合スレ160
年寄名跡・親方総合スレ71
年寄名跡・親方総合スレ90
年寄名跡・親方総合スレ193

人気検索: mouse 豢狗i蛻ゥ 小学生盗撮 Preteen 競泳水着エロ 男子 2015 アウロリ画像 小学生 パンチラ siberian mouse 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 高校生
06:11:17 up 43 days, 7:14, 0 users, load average: 39.51, 45.30, 37.54

in 0.013039112091064 sec @0.013039112091064@0b7 on 022520