◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本】長距離トラック【全国】その659 YouTube動画>41本 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1636695073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゾロ目やキリ番って事故率高い気がするのは俺だけか?(笑)
https://imgur.com/a/rETa755 前スレだけど
935 国道774号線 2021/11/12(金) 09:19:53.51 ID:hS7izx7p
未払い請求すると拘束時間含め全てに賃金発生するぜ
休憩だろうが休息だろうが車内で過ごす時間は全て賃金発生する
もちろん請求かけた場合だがな
ってあるけどマジ?
そんなの聞いたことないんだが
●通達.厚生労働省の通達(昭和33.10.11基収6286号)によると
運送業などの運転手が、貨物の積込、積卸のために待機している時間は手待ち時間で労働時間になる
●大星ビル管理事件
仮眠時間(突発的な事態への対応が義務付けられている場合)は手待ち時間
つまりどこかに停めて仮眠などは賃金発生しない
弁護士に頼んで未払いとかは偽装休憩とかだろ
仮眠が全部労働時間になるなら金の前に運行管理上の休憩をさせてないことになるからな
俺のトラック勝手にTikTokに上げられてた
道譲ってもらったからハザード出しただけなのに
賞賛のコメントの嵐
会社にわざわざ電話掛けて来た奴いてお宅の運転手さんマナーいいですね、私も見習いたいですって
普通にしてるだけなのに
動画みたければ
#トラックで検索してくれ
エアーサス司スパグレのウインカ-オレンジにしてるけど大丈夫かw
アドブルーが市場で値上がりしてても会社の経費で入れるから、転売ヤーから買うわけないじゃん
うちを辞めて償却のとこ行った元同僚がアドブルーと軽油の高騰でおもしろくなりそうだ
ペロニー(ぺイロニー)病に気をつけえよ(笑)
特にO型
北都の平八こと猪平孝之(いのひらたかゆかき)とは?
ドゥベスト(ヤマト東京~旭川の定期便が空き任されるが色々問題おこしクビ)
光駿(滝川日通でウ○コ詰まらせてクビ)
帝王(ヤマト千歳ベース内で待機中に酒呑んでクビ)
大虎(路上ライブのし過ぎで居眠り延着フェリー乗り遅れでクビ)
東一(市場回りが辛くて自主退職)
サントー(脳梗塞でクビ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
暫くシンガーソング警備員として活躍
~~~~~~~~~~~~~~~~~
嫁、子供(息子、娘)に逃げられ実家の北斗市にてシンガーソング警備員として活動していたが、函館の東日本運輸の子会社に再就職し、シンガーソングトラッカー復活!運転技術、人の良さを買われ親会社にヘッドハンティングされる。
【 現在】
東日本運輸にて函館~札幌の定期便を任される。
仕事の合間に大滝の道の駅等でギターの練習をしギャラリーを沸かせている。
4tから大型へ乗り換えバリバリ仕事をこなし積極的にライブ活動も行っている。
今後も目が離せない!
【 平八企画】
0九0-4007-6013
hokutonohey8@gmail.com
【 愛車】
スパグレ 低床ウイング
函館100 26-73
【 55歳前日記念55曲ライブ オトシマエ】
やーなかなか書く余裕が無くて今になってしまた(-.-;)y-~~~
10月1日の前日、つまりは9月30日は俺の55歳の誕生日前日だったんよ
55歳っつー区切りのいい時になんかやっておきたいと思い、この企画をやってみようと思いました
そもそもは今金の住職シンガーの阿知波さんが55歳になった記念にやったもんだったんだな
まずは路上で50曲
場所は五稜郭本町交差点地下通路
初めは函館駅前でと思ったんだけど、台風に伴いあいにくの雨
そんな訳で地下通路に場所を移しての路上ライブにやりました
50曲なんてやれんのかな~?
と思っていたけど、意外とあっさりやれました(^ ^;)
曲はカバーをメインに古い曲から始め、徐々に新し目に移っていく感じ
聴いていく人は…だれ~もいなかったんだが投げ銭は結構入れてくれました^ ^先の北海道地震と西日本豪雨被害に対する義援金チャリティの路上ライブだったからね
あるご夫婦連れは2千円入れてくれたし、またある人は財布のチャリ銭を全部寄付してくれた
マジありがとー(⌒▽⌒)
集まったお金は路上ライブだけで5330円でした(o^^o)
11:30から始めて17:00くらいまでやりました
いいウォームアップになりました
50曲やってから場所を赤帽子屋に移します^ ^
【 55歳前日記念55曲ライブ オトシマエ】
【 【魂のこもった55曲】】
旅的途上
狼のひとりごと
祖父の島
大空と大地の中で
ひとりごと
孤独の叫び
ホームにて
初恋
足寄より
夢芝居
西新宿のオヤジの歌
辿り着いたらいつも雨降り
オリビアを聴きながら
大阪で生まれた女
ぐーたらすーだら
川の流れを抱いて眠りたい
オー マイ リトルガール
シングルベッド
ソーリー ベイビー
乾杯
防波堤
サヨナラcolor
見上げてごらん夜の星を
ひとり咲き
恋
雨
何も言えなくて
ジャークタウン
あなたに
なごり雪
月の灯り
ぷかぷか
身も心も
いちご白書をもう一度
狼になりたい
酒と泪と男と女
青空
ドント ルック バック イン アンガー
ヘビーローテーション
夢の中へ
湾岸ハイウェイブルース
ララバイ
ああエキセントリック少年
線香花火
クリスマス イブ
あの日の高円寺
小さな冒険者
涙をふいて
アイ ラブ ユー
街の灯り
オマケ
狼になりたい
以前からコロナの影響でライブが出来なかった時間をレコーディングに充ててました
そのCDがやっと完成して、先日プレス屋さんに入稿しました!
タイトルはその名も
アイムシンガーソングトラッカー
全8曲+ボーナストラック1曲の計9曲のフルアルバムです
初めは軽い気持ちで作り始めました
でも作るうちにせっかくなら良いミュージシャンや良い音響さんに参加して貰った方がいいんじゃね?と思い始め、今回堂々の発表になりました^ ^
いやホントの事言うと1月に東京で活動するパーカッショニストの高盛陽子ちゃんが参加してくれても
こんな大袈裟にするつもりは全く無かったんよ
陽子ちゃんに
CD出来たらプレス屋さんに出すのですか?と言われたのだが、その時もそんなお金も無くて自分のPCでシコシコ焼きましょうって思ってたんよ
陽子ちゃんのあとにサクセス石井さんや吉村さんなどの本格派のミュージシャンなどに弾いてもらうごとにうーむ
皆さん真剣に弾いてくれてる
なんかこれはもっとちゃんとレコーディングせねば!って想いになってきたのと
俺がミュージシャンとしてシンガーソングトラッカーとしての想い....
俺が生きた証を残したいって事なんよ
こんな事本来なら言っちゃいけないと思うけど、曲によっては「.....」と思う歌の出来のもあると思う
だけどそれが俺なんだ
俺が真剣に歌ったんだ
今はそう思ってます
300枚作りました
人によっては「え!?たった300枚!?」って思うかもですが、まあそれほど売れないとないと思うσ(^_^;)
まかり間違って全部売れたらもう100枚増刷します
どうかよろしく哀愁です!
ついについに!
CDが届きました!
嬉しいよーな、照れ臭いよーな
そんな感情が入り混じってますね
購入希望する方は
hokutonohey8@gmail.comまで
折り返し入金口座をメールにて教えます
メールのタイトルは「CD購入希望」
本文には「お名前」「郵便番号」「住所」と出来れば「電話番号」をお書き添え、希望枚数もお書きくださいね
入金を確認したら随時送ります
お値段は2000円です
送料は結構です
宜しく哀愁♪
全作詞・作曲(2曲目を除く)・アコースティックギター・歌
北都の平八
参加ミュージシャン(順不動)
Wood Bass
・吉村徳泰(函館)
・サクセス石井(函館)
Electric guitar
・吉田マサカツfromボイラ→ルーム(函館)
・John(恵庭)
・ドガイト尚之(札幌)
・tocchi(関東)
Electric bass & Acoustic bass
・平野ショージ(札幌)
Blues herb
・工藤晃(札幌)
Piano
・BeeTAN(函館)
・Kaori sakurada(函館)
percussion
・高盛陽子(東京)
Drum&sound engineer
・Miyagi Taichi from tocamos!!(東京)
Chorus
・ELICA from tocamos!!(東京)、他
萌え
・夜御伽アウル
2曲目「旅に歌えば」作曲
・山口こうじ
尚、どのミュージシャンがどの曲に参加してくれたかはアルバムジャケットの裏を見ていただきたく思います
ジャケットデザイン
・Kei景 from mAni Design
題字
・涼風花(栃木)
題字を書いてくれた涼風花さんのことは興味持たれた方はネットで調べて欲しいびっくりするぜ~
ライナーノーツはゆうげんさん
販売はCDが到着したら随時やります
おそらくは10月末か11月15日くらい
ライブ会場での手売り、または通販を受け付けます
希望する方はhokutonohey8@gmail.comまで折り返し入金口座をメールにて教えます
メールのタイトルは「CD購入希望」
本文には「お名前」「郵便番号」「住所」と出来れば「電話番号」をお書き添え、希望枚数もお書きくださいね
入金を確認したら随時送ります
もちろん頂いた個人情報はCDが間違いなく届いたら削除しますm(__)m
なお通販を希望される方はCDが届くまで時間を下さい
知ってのように本業がトラック運転手で、週に一回しか帰らないものなので....
おっと忘れちゃいけないお値段は?
2000円です
送料は結構です
オス!おら平八だ
つか、ラップの曲を初めて作っただ!
しかもその曲がAir-GのLUV TRACKSで流れただよ~
いや流れるまでは50%50%だったね
番組の都合もあるからね
前にAir-Gに行って差し入れした時、応対してくれたスタッフさんに
「いま新曲作っているんです」って言ったら「出来たら送ってくださいね」って言ったんで調子に乗って仕上げた
でも真剣にふざけたよ
まさに真剣にだ!
ガレージバンドってアプリを使ったが、ベースだけはカッコ良くって思ったから、元プロのショージに弾いて貰った
めちゃくちゃカッコイイベースだと思う
リスナーさんからも好評だったと反応もあった
前にクラブ系っぽい曲作った時はあくまでネタとして流してくれたし、その前には「メシを食わせろ!」が流れた時もそんな感じだった
けどね
北海道を代表するFM局だ
正式名称はFM北海道だ
そこで曲をながして貰えるなんて凄いことだ!
それが例えネタ扱いだとしてもだ!
だって、いろんなメジャーアーティストがいて、その中には言葉悪いけど、曲が流れない人だっているじゃない?
Air-Gで流れるってことはそれだけで宣伝効果あるはず
けどその人らを差し置いて音楽的には全然行けてない筈の俺の曲が流れたんだ
貴重な放送時間の中でLUV TRACKS LOVEを流してくれた
もちろんリスナー(俺)のネタだってことは理解している
俺も理解しているからこそ笑って貰いましょう!って感じで敢えてラップにした
でも音楽はイマイチでも北都の平八の名前は確実に全北海道やラジコを聴いてくれている日本中に届いたハズだ
こうなったら俺、北都の平八をミュージシャンとしてじゃなく音楽もやってる面白いオッサンになりましょう!
えーえーえーえー
そうですともそうですとも
ま、YouTubeのアクセス数増加にはイマイチ結びつかんけど
次は…ニヤリ



@YouTube 私北都の平八こと猪平孝之は今度こそ本当に本スレをもって5ちゃんを卒業し2度と皆さまのまえに現れない事をここに宣言いたします
長い間ご愛顧有難うございました!
どこかでお会いできたら飯でも奢って下さい!!
でわでわノシ
東名エグいな
距離伸びてもセンター迂回が正しい判断か
>>31 所沢ー神戸だけど、環八も混んでたから更埴回ってる
>>10 ヤフオクみたら5Lで1500円位するんだな
違うだろ たんまり買い溜めでもされたらコッチにも影響出てくるってことだろ
あんなもん、どっかの湧き水井戸水入れられてたってシロートには区別付かん
ただの水入れてその商品名で密売する阿呆すら出て来かねない
対岸の火事と侮ってると痛い目を見る 横のジジイがそう寝言を言ってた
>>36 対岸の火事だから大丈夫だよ
なぜ韓国だけがアドブルー足りないのか調べればわかることだろ
横浜、東京の沿岸部で平ボディ手洗いできる宇佐美ありませんか
前スレのコイツにレス返してあげるわ
・トラックと乗用車では乗用車が格上で身分が上なのか
・公道をお借りするという概念は乗用車にもトラックにも存在しない、納税者たる日本国民である以上乗用車レジャーだろうが物流を担うトラックだろうが関係なく道路を利用する権利があるという考えに賛同出来るのか
当たり前だろこんな事
俺は道路管理者でもないし警察でもない
そんな俺が車の通行に制限をかけることなんて出来ないだろーが
歩行者、自転車、自動二輪、軽自動車からトラックまで
お互いに協調して、互いを思いやって走るべきところが公道だよ
その公道上において、お前らトラック運転手が余りにも他との協調と思いやりが欠如してるからこうやって意見してるんだよ
それを何?
「俺の主張は乗用車が上でトラックを下に見てる」??
何を被害妄想でグダグダ言ってるんだかw
トラック運転手とそれ以外の職に就いている人間との間に基本的には貴賤の差は無い
が、お前らトラック運転手は、
「トラック運転手ではない人間に対して一方的に憎悪を抱いている」
だから、結果として賎しい人間にはなってしまってる
「貴賤」の「賤」の方に自ら入りに行っているのだから仕方がない
自業自得だよ
特定の職業に就いていることを自らはっきりと明示して、広く世間に対して公然と憎悪を言う
こんな事をしているのは、恐らくトラック運転手だけであろう
別にこのスレだけに限ったことではない
・ヤフコメ
・YouTubeコメント欄
・Twitter
ありとあらゆる場所において、トラック運転手であることを明示して、広く世間に対して憎悪を言っているからな
自ら「貴賤の賤の方」に入りに行っているんだから、俺としても「賤」として分類せざるを得ない
で、そんな「憎悪の念」が、お前らに驕り高ぶりよこしまな考え方を発生させ、運転技量の向上と安全意識の芽生えの障害となる
技量も意識も皆無なまま運転をするから、結果、「前例がある防ぎようがある事故」を起こして世間に迷惑をかけている
だからこうしてお前らに意見してるんだよ
世間には、トラック運転手を「トラ公」「雲助」などと呼び、差別的に見る層が居る
これはあくまでもイメージでそう見てるだけだろうが、俺はそういう層とは違うからな
お前らの言動をしっかりと把握した上で「貴賤の賤」と分類せざるを得ないとしているワケだ
センターの駒ヶ根から飯田辺りウロチョロしてるナンバー655黒か紺のレジャー見たら煽り倒してやれ。
俺が許す
うぉぉぉ~
無性に青春ラブコメみたいな恋愛がしてぇぇぇ~!
246 下り方向、山北より先で事故で通行止めらしいぞ
大井松田から東名に乗ったほうがいい
成洋商事のボケ
エンジン切れよ
隣民間有るの見えないのか、
クソレジャーに混ざってされてはしゃぎすぎレジャンボ
高松向きの府中湖PAになんか住みついてる感じのシルバーの軽バンがいるんだが…
名物?
南国PAにも昔住みついてるセダンいたけどどうなっとんねん四国は…
>>6 身近に二人ほど未払い請求かけたやつがいる
もちろん長距離な
会社から40分ほど離れたところで荷下ろし
あとは会社に帰って家に帰るだけよ
ところが
「会社に帰ろうとすると16時間を超えるかもしれないから途中のコンビニで4時間以上停まってくれ」
冗談じゃねぇよな
ところがその会社、監査で処分くらったばかりでビビってる
今までやりたい放題の零細よ
で、そんな運行指示が続いたもんで色々と証拠を用意して残業代請求
ま、たかが2年間分だからね
およそ500万強だって言ってたね
取れた金額ね
会社側できちんと営業所なり宿泊施設を手配して、そこで寝泊まりしたら労働時間じゃないらしいよ
その指示に従わず車中泊した場合はわからん
とにかく車内での休息、休憩も労働時間として認められる
これは事実として発生してんのよ
首都高湾岸線アクアライン向け渋滞すげーな。
土曜からこれかい
過払金請求の期限が終わったら次のターゲットは運送屋かな?絶対勝てるからな。2024年問題と併せて零細は消滅の危機
桃子くんのセミヌード見たい奴おる?
>>63 残業代1000万取れると豪語してたヤツ消えたけどw
https://twitter.com/miwatandrive/status/1458738680105889801?t=UrMXZl-Fd9i2JnCPsTQlUQ&;s=19
まぁ、合流してきた奴が気を使う状況だとは思うけど自分のマナーがすべて通用すると思うとこがまだまだ若いな。
いろんな奴がいるんだから、こうなったら自分が下がるのも有りなのにそういう考えには至らないんだな。後ろ空いてるじゃん。
負けず嫌いの女運転手らしいわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>67 言ってる事はわかるけど合流してきた奴はどつかれても文句言えないな
>>67 どっちもどっち
撮影者も戻りたいならウインカー点ければいい
そもそも都市高速をクルーズ定速で走ろうって考えがおかしいわ
埼玉の道の駅女沼も2台いるんだけど、一台母親と小学生みたいな子供なんだよなー、多分学校行ってないw
>>67 これに関しては性別関係ないわ
男にも同じ様な奴おる
俺なら120まで加速して千切るね
ショボい糞みてーな糞4トン乗りおはよう
いかにも反社の人が大宮のトラックステーションで乗用車追い払ったらしいけど?オタクの乗ってるの普通免許で運転できる普通車ですやん?普通免許どうし仲良くしとけと?
1キロ単位で速度競ってるショボくて
ワンウインカーやノーウインカー車両通行帯違反しながら普通免許ガーの大型運転手お早う
近年イラッと感じる事が増えたから
俺はもう退かない事にした
1キロ2キロの速度差でのバトルでウインカー10回以上が俺のルールwww
プギャーwwwwwww追い払われた昭和サンバーセンパイおはようwwwww
ダ埼玉にやられ千葉作にやられ早く愛鷹ションベン枠のシミになれwwwwwwww
>>73 それって免許の違いでは無く
トラック協会員か否かの問題ですよ恥ずかしい
>>75 退かなかった相手が以前退いてくれた人だったらどーすんだよ
君はもう少し大人になった方が良い。
>>67 レジャンボだな
これからは合流ブロックでよろしいかと
下手な運転手増えたなぁ
渋滞最後尾で減速するときだけハザード出してまだ後続来てないのに消す人多いわ
レジャーと一緒じゃん周りが出してるからとりあえず自分も出しとくかって
>>82 全く出さないよりマシだろwwwwwwwww.wwwwwwwwwwwww
大型の運転手枠で採用されたのち、最初は4トンから慣れて大型にという流れは一般的なんだろうけど4トンの期間てどのくらいが多いの?そろそろ1年になるんだが大型に乗せてくれる話が出ないんだがまだ我慢しとるべき?
渋滞最後尾でオカマ掘られてハザード出してなかったら過失割合でやられる?
>>85 大型、向いてないって思われてるんじゃね?
立ち呑み「毘」って白青LED基地外のビショーの関係かな?
>>83 豆にストレスかけずに空気の振動だけで刺激するウーマナイザーは良いらしい。
ヤマトのゲートウェイとかで扉開けるカードって個人でも作れるって聞いたけどホント??
知ってる人いたら教えてください!
>>67 車速のある俺はハザード&ブレーキで先に行かせる
>>67 こういう空気読めずお気遣いしない連中ばっかになってるよな
退くだけめんどくさいから自分は速度下げて合流してきた奴のケツ走る
歳取ってくるといちいち車線変更の一連の動作がめんどくせーんだよ…
>>82 後続車のハザード点灯確認できてから消すよな
>>67 これに対して 避けてあげたら ってところに上からだって反応してるやばいのオルガw
武蔵野ステークス
単勝16ソリストサンダー
デイリー杯2歳ステークス
ワイド6-7
>>85 零細の俺は1ヶ月、大型初日からチェーン規制の東北道行かされたよ
大型乗りてえんなら自分から乗りたいって言えばええがな(笑)
話が来るのを待つ=消極的って思われとんじゃないんか。
>>103 やっぱりお前みたいに相手にされてないのにグイグイいく無神経さと非常識さを兼ね備えてないと厳しいよな
>>104 なんなら、路線の下請け風情が出張ってきたんか?(笑)
富士の運助の非常識さには負けるけどのうw
>>93 近所の猫に行ってメンバーカード作りたいって言えば10分ほどで出来る。
あとはそのカードをGWの書記室で登録して貰えば良いだけ。
ただし流山、関西、中部など各GWで個別に登録が必要。
>>104 ガチホモさんの前立腺をグイグイ擦り上げてくるような広島弁に
僕のチンポとケツマンコは疼いているのだけど
>>85 うーむ、大型募集の所にさっさと行き。嘘でもいいから、適当に経験有りって言えば大丈夫。乗れば慣れるし、慣れたら事故するからダイショーぶ。
>>112 ネタをネタと受け取れない人間だな
まぁ恥かいて来いやw
メンバーズカード・・・
あるワケねーだろそんなモンw
>>85 大型の前に4トンってのはよくあるけど、未経験で入ったとしても3ヶ月くらいよ?
大型乗務経験があってなお4トンに乗らせる事もあるけど、前の会社と積荷が全く違うから荷の扱いや積み方を覚えさせるためだから荷扱いが完璧になれば2週間くらいで大型に車替えよ。
運転も荷扱いに関しても問題ないと思うなら自分から「大型に乗りたい」とか「話が違うから辞めます」って言った方がいいぞ。
>>113 112だけどホントらしいですよ。
他のドライバーがそうしてるって聞いたからためしにここで聞いてみただけ。
くだらんことで煽るのやめてもらえません?
>>117 お前便器の運子貼る奴と同じ思考してるやろ?
>>88 採用1か月後に1日運管横乗せて大型乗った時、本当に経験ないの?上手いし大型にすぐ乗り換えできるねと言われたんやけど社交辞令かな?
>>89 走ってない
>>90 交代する?w
>>102 ウチも0歳だけどそれはそれで怖いよね
>>111 嘘はつかれたくないから自分もつかない主義なんだゴメン
>>115 勉強になりましたありがとうございます
それとなく聞いてみることから始めてみます
手応えなかったらほか探してみますわ
>>95 この前伊勢湾岸で俺が避けるもんだと思ってんのか合流でフル加速で並走してきたバカいたよ
で、俺を捲ろうと右でほぼ並走状態のがいたから避けられなかった
そしたらしょうがなく急減速して合流してきたバカ合流後俺にハイビーム
右空いたら捲ってきて並走して睨んで更にラッパ
本物の低知能が多数いる業界とは分かってはいるけど…
はぁ~って感じだよね
>>122 この前ほぼ同じことやられた
馬鹿そうなジジイが横で急ブレーキ掛けながらラッパ鳴らしてたw
タイミング的に俺の前より後ろに入った方がスムーズに合流出来ると思うんだけど
>>121 絶対に下道を走らない定期の会社なら良いけど、大型が通れない道をそんなに短期間で覚えられない。
名阪国道上りの伊賀パーキングエリアの路面が綺麗になってま~す。
>>85 1年も前のことなんか忘れてるし
そんなとこさっさと辞めて
1年でも4トン経験あれば
トレ挑戦できるから
4tより少ーしだけ長い10tなんて
2024から零細と共に消えていく絶滅危惧車なんだから
頂点目指せ
運送というか、トラック経験全くなしで、いきなりトレーラー乗ってる人いる?
>>130 はい!21歳バカイコンスタートで今は重トレ
あれからかれこれ20年たった
あの中島みゆき「糸」、、、、、、、、、、、、ちょっと無いな
同じ世代のおっ父っさんに仮に己が置き換えた場合でも無い全くない、中島みゆき、世情しかない。
おっ父さんに置き換えた場合だと、吉田拓郎の「今日までそして明日から」



@YouTube 感性っーもんは、解らん。ただマスゴミ誘導だけは解る。
ふむ…
俺に対する礼が無い気がするのは気のせいなんかのう。
まぁ否定的な意見や諫言を受け入れられんような人間は、管理職やっとんのも含め運送業界には掃いて捨てるほどおるからの(笑)
浦和美園が始まったせいで周囲の路駐問題で地元警察が猫にお叱りを入れたみたいだなw
初めて来たが、まぁここも予想通り富士だらけだなw
>>123、
>>127 合流で並走になると思ったらアクセル緩めて真後ろに入るのが常識かつ安全なんだけどね
特にレジャーに多いけど前に入ろうとするんじゃなくて本線車両の真後ろ目掛けてアクセルワークしろよってね
>>125 定期ばかりじゃないけど9割高速だよ
基本Googleマップで走ってるけど先輩運転手に聞いたりタイミング合わずに人に聞けないまま行って大禁に案内されたら避けて行ける道をついでに探すくらいはしてる
>>128 押忍
けん引取得も視野に入れます
久しぶりに9%の酎ハイ飲んだんじゃけど…気持ちが悪いのう(笑)
以前はこんなんばっか飲んどったのになぁ。
明日は嫁さん遊びに連れてく約束しとるけえ、二日酔いでドタキャンしたら超々々不機嫌になるん目に見えとるし、今から酔い覚まししょうらんといけんわ…
これまた久しぶりにへしこ焼いてもろうて、ここ最近は晩めしに米粒食わんようにしとったのに、あまりにへしこが美味かったけえ、ご飯おかわりしたんも失敗じゃったの。
>>109 俺のは皮かぶり先細チンポじゃけ、大して気持ち良くないでwww
あーしゃぶり合いの掘り合いしてえのお…
こないだ荷卸し前にトラックん中でディルドアナニーしたら、我慢汁がダラダラ出たでのう(笑)
9割高速でGoogleマップってアホじゃねんか…方向音痴かwww
そんなじゃけ大型ごときですら乗せてもらえんのじゃわ(笑)
>>140 方向音痴やからナビ使うんやろ?何がダメなん?
NGしてるからわからんが
またスジ通らんゴチャいってんやろな
中津川の体面区間で事故ったのどこのバカだよ動かないじゃないか
>>141 初めて行くとこ地図もGoogleマップも見ずに行けないし
馬鹿にするならすればいいよ痛くも痒くもないちゃんと目的地に時間通り到着できればそれでいいし
レジャーが対面通行対向車の大型の後後輪に突っ込んだみたい 運転席側フロント潰れたレジャーと後後輪タイヤなしホイールベコベコの大型止まってたよ
>>141 Googleマップじゃそのうち痛い目に会う
グーグルマップで十分
航空写真やストリートビュー駆使して大型通れる所を確認すればいい
グルグルマップはスマホの位置情報を利用して一般道の混み具合をリアルタイムで表示してくれる、この機能は便利。
以前中央道の岡谷ー伊北間が土砂災害で脂肪した時もグルグルマップで153号は赤表示。
153を避けて岡谷墜落で岡谷市内を抜けて岡谷街道使って伊北迄、ロスタイム10分程度。
グルグルマップを使わず塩尻墜落で153号に行った同僚は大ハマリ。
グルグルマップ最強w
実例その2
数週間前のセンター下り駒ヶ根・松川間事故通行止め。
農道は赤表示、駒ヶ根墜落で153号のバイパスが正解。
グルグルマップ使ってない同僚が農道に行っててワロタ
頑張ってくださいね、応援してますよ(棒読み
スマホに気を取られて、巻き込み事故しないようにね(さらに棒読み
Googleマップは本当に便利だと思う
ナビとか買う時代じゃなくなったよな
地図でも紙膨体や各種アプリが有る。
ナビでも有料から無料迄沢山溢れてるがそれぞれ利点と欠点が有る。
欠点を見つけて全否定するか利点を見つけて利用するかは人それぞれだわな
石頭の老害には理解出来んとは思うが。
とっ、老害が言ってみるw
>>154 ナビも買えない貧乏人が必死ですねw Google様様で頑張って
今時ナビに課金してる馬鹿が居てワロタ携帯もスマホじゃ無くて3Gなのか?
>>121 会社の大型運転手に聞いてみれば?
今度辞める人がいる、とか増車する、といった情報を仲良い人に聞いた方がいいぞ
なんせあなたの場合しばらく4トンに乗る可能性が非常に高い
大型に空きがある、あなたの後釜の4トン運転手が入ってきた、この2つの条件が必要だし
ナビタイムの大型専用のやつは糞
あれに頼ってたらいつまでたってもヘッポコ運転手
時間ロスしまくり
福島記念
単勝12ヒュミドール
エリザベス女王杯
単勝1レイパパレ
Googleでもナビでも好きな方使えばいいやんwお前ら他に話すことないんかw
>>161 グルグルマップにナビ、ローソクに縄やキシリ軟膏・電動歯ブラシや木彫りのこけし。
何でも使ってるわ
ドリームメーカーのトラックモードはまぁまぁ使えるんでない?
>>161 ここは運輸、交通板だぞバカ
関係ない話はよそでやれ
>>159 中長距離ならトラックナビで良くね?
軒数こなす地場配なら、裏道や抜け道(通れるとは限らない)案内してくれるGoogleのほうが時間ロス少ないけど。
時間が数分~十分くらい余分に掛かってもいいならトラックナビの道幅優先が安心っちゃあ安心よな。
Googleマップ最強
曲がる場所や入り口に「曲がる」「入り口」とマークしておいたり、「何時下ろし、受付場所」等の積み下ろし先の情報や、路駐出来るもマークしておけるし、積み場、道の駅、コンビニ、スーパー、風呂などの場所も色別でマーク出来る
Googleマップで困るのは首都高とかのトンネルかなw
クチコミとかに優しい人が並び方とか情報書いてくれてたりするのも便利だわ
>>156 そうなんだよ
俺は貧乏だから無駄なものに金を払うのは嫌なんだ
>>173 そう!オレもフリーだから深夜受付の場所とか段取りが口コミにあるとスゲェ助かる
ドリームメーカーはVICSや地図更新非対応じゃけ、ほんまの無いよりマシ程度じゃねえか?
俺は名前違いのロードクエストの方持っとるけど、余計な金が要るにしてもオンデマンドVICSや地図更新に対応しとるから、まだそっちの方が使い出はある気がするで。
仕事で使う事はほぼねえけどの、もっぱら嫁さん用じゃけん。
>>173 そんな親切な人いるんだね
口コミまで見ることなかったから知らんかった
今度から俺も書くようにするわ
クチコミでフォークマンがクソとか態度悪いとか書いてあると行くの嫌になる
>>72 クチコミなんて悪口しか書いてないじゃんw
受付情報書いてあるのなんて稀
まぁスーパーマップルに県別地図等々、トラックに何冊も積んで走っとったが…
時代なんかの、運助の振る舞いにしても、情緒もへったくれも無くなったがな(笑)
合流でも入れてもらって当たり前みてえなのが多いけえの。
まぁ考え方が古いんか、苦労したり頭打つ経験せんと頭には入らんし、そういう経験から得た知識っちゅうのは忘れんしの。
楽して得た知識っちゅうんは、すぐ忘れるけん困ったもんよ。
Google Mapのなにがいいってとにかく操作が早い
最速を教えてくれる
渋滞情報がほぼ正確
せっかちな俺は神アプリ、しかも無料
レス番間違えた
つか、受付の段取りなんて積んだ時に行ったことのある同僚や、積地で元請けの運転手や、直接電話して聞いたりするだろ
>>179 ワロタ
さすが運転手だなあw
クチコミ何件か見たけど受付、待機場所確かに書いてくれてるところあるね
悪口も見たがアイコンタップしてみたらそいつどこでも悪口しか書いてなくてワロタわ
>>172 星、ハート、フラッグ、もいっこなんか変なの、これ以外にマーカー色分けできるの?
>>186 いろんな形あるよね
ホイールにも点けて光らせたりもしてるけど配線
どーなってんだろうか?
>>187 俺はあんまり詳しくないが熱で発光させてるって聞いた
スーパーマップルと高速パーキングで貰える広域の1枚地図とかぐらいしかなかったからなあ
初めての道はいつもドキドキハラハラやったなあ
ようあちこちで迷子になってUターンして迷惑掛けてたわ
携帯もナビも無かった大昔の長距離は大変だったろうね無線つけてたトラック多かったらしいね
>>74 彼らは彼らなりに必死に生きてるんだから
虐めちゃ可哀想w
>>187 ???
え?このレスわざと?
Googleマップ内のマーカーの話じゃないの?マーキングの話(笑)
桃子くんのセミヌード見たい奴おる?
先輩方に質問です。
トラックになりたいのですが
コツを教えて下さい。
>>191 大体アラフィフより年上じゃないか?俺もその一人w
>>196 とりあえず四つん這いになって腰にみかん箱積んで今から往復10キロ行って帰ってこれたら立派なトラックだよ
ヤリたいという気持ちを強く思えは願いは叶うよ
知らんけどw
>>187 ホイールのシャフトへワイヤーブラシみたいなので給電してる
>>200 この際大型だの小型だののサイズは抜きにしても、トラックの定義を詰めないといかん気がする
タイヤは必要だろ 荷台はその場合は平ボか ライトは八つ墓村方式でもいいけどウインカーは
「なりたいものになれるのは、なろうとしたものだけ」 by島田紳助
夢は叶う
がんばれ!
1日12~15時間労働で月給手取り13万円…バス運転手の悲惨な現実 [902666507]
http://2chb.net/r/news/1636869764/ >>195 桃子に顔騎されてダイレクトに屁をこかれたい・・・
>>212 休みが多いから辞めたく無く愚痴りたいだけやろ
自主荷役(フォーク、クレーン、バラ)もやる運転手になってから気がついたんだけどさぁ
倉庫とかにいるリフトマンって運転手の劣化版じゃね?
専業リフトマンなのにパレットずれまくってたり指摘すると不貞腐れるし
開いたアオリの下に爪先ばっか気にしてガンガンリフトで押す奴多くね?
>>215 あいつら会社内や世間の最底辺で運転手くらいにしか威張れないからな
リフトマンより、宇佐美の店員の方が腹立つ
広い方に4t1台入れて、狭い方に大型2台入れさせたりとか
おかけで出られやしないから、ぐるっと回って乗用車の給油場所から出てきたわ
>>221 学生バイトに腹立つのは別に要因あるだろ
安い時給で寒い時寒く暑い時暑いから可愛そうと思うから不満は無い
>>220 日曜の早朝から出たくないのよ
昼過ぎに出て渋滞愚痴って静岡辺りで寝て
深夜再出発
先輩方ありがとうございます。
もっと体を鍛えぬいてトラックに
一日も早くなれるよう努力します。
皆様と出先でお会いできるのを
楽しみにしております。
2年後くらいには、各社2024年問題への対策も済んでることだろうし、その頃にはこのスレは、
・ツーマンの相方への愚痴
・交代のドライバーへの愚痴(或いは女ドライバーが可愛かったとか)
・共同運行で交代なら、相方運送会社とのトラックの仕様の違いの話し(自社の方がいいとか、相手会社の方がいいとか)
・「○○サービスエリアで交代待ちしてるけど時間になっても来ねーわ」
・逆に「交代早く来やがった!まだ飯食い終わってねーしw」
こんな書き込みだらけになるんかなw
>>215 昔大手食品倉庫でリフト乗ってたけど仕事の愚痴を言うと所長に「あいつら(運転手)みたいになりたくないだろ?」と言われてた
ならん
管理されるからな
個人スマホも登録されてからの運行
あとは、
「○○道で事故通行止めじゃん!交代で乗るトラック確実に巻き込まれてるじゃん!交代待ち2時間コースだ」
とかかな
でもコレ、めちゃくちゃ画期的だよな
ある程度走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰るんだぜ?
今までひたすら何100kmも走ってたのアホらしくなるだろ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88b28e5afbcb2529f09c9f0d4f21ecf2069491 >>237 うちは無理。荷主との契約で自社同士でないとダメなのがほとんど。
>>237 何を今更
前スレでボロカス言われてたじゃん
>>237 自分がちゃんと手入れをしたトラックしか乗りたくない。
本当に中継輸送になったら、大量の運転手が辞めると思う。
辞めたところで何もできない連中だから仕方なく乗るだろ。しかも全面禁煙になりそう
3車線真ん中80キロ走りって何があきませんの?
大型貨物やトレーラーーの道路交通法による高速の法定最高速度は80キロだよな?
90キロリミ走りしてる違法大型貨物やトレーラーーーが右車線だと
乗用車に煽られるから真ん中走らせろ! 真ん中80は邪魔だから
一番左走れ! こんな自分勝手な違法ドライバーの暗黙のエゴ理論なんじゃないの?
おん?
真ん中馬鹿が鬱陶しがられる理由がわからんのじゃ?(笑)
まぁわからんけん真ん中馬鹿が出来るんじゃろうの、
>>245がどんな運転しよんかは知らんけど。
俺は3車線あったら一番左走っとるで。
90まで出しても会社から文句は言われんけどの。
ツーマンか?
交代か?
選べと言われたら交代だろ?
とりあえず「一人で仕事する環境」は確保出来るぞw
>>245 遅い車が二車線潰してたら渋滞起きるだろバカ
新東名は一般車120キロ区間あるぞボケ
>>238 ツーマンか、それか同じ会社の他支店のドライバーと交代だな
>>242 本当にも何も、確実に数年後には現状の体制じゃなくなるのは目に見えてるだろ
新名神事故よいやく
今から関東
広島や四国、九州ナンバーまで
昼過ぎ午前中出発で頑張ってたんだろうね
プレハブ砂利糞零細の本領発揮
「ちょっと走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰る」
いいじゃんコレw
日帰りの運行になってその日の内に家に帰って、自宅で気兼ねなく酒が飲めるようになるぞw
>>247 おいら、左90で前が80になったら、真ん中90で、そいつを被せて左を90で走る。何か問題ある?
>>196 最近YouTubeでみたんだが高炉とかスクラップの粉砕機に巻き込まれるのが一番
木下のババァ、歳費は出すな
お前ら能天気だな
無免許、税金泥棒 落下傘舞台小池百合子は終わる 森義郎と共に時期に鬼籍に入る年齢
>>253 なんでモノを運ぶだけの単純な仕事でそこそこの給料貰えてるか考えてみなよ。
>>257 給料は下がっても、その分グッスリ寝れるzzZようになるんだからいいじゃんw
>>215 この書き込みをみてわかるのが喧嘩は同じレベルでしか発生しないということ
ネタ抜きで、「この先生きのこる」会社は、ツーマンや交代運行出来る会社だよね!
「ちょっと走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰る」
本来なら、運送会社が率先してやらなければならない改革を、国が規制かけてくれたことでようやくやり始めたんだよ
ありがたや働き方改革!
ありがたや国政!
>>245 千回読み返せ。
理解出来んかも知れんが
(車両通行帯)
第二十条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
きっとだけど、今は否定的に見てるが、いざ始まってみたら運行が楽になって、
「もう昔みたいな運行したくない」
「一日に何100kmも走ってたのバカみたいだったな」
こうなるよ
交代の場所が会社の営業なら、ゆっくり電気のエアコン利いた場所で寝られるよ!
My枕とMyシーツさえ持って行けば快適だろうし!!
>>237 運送業はこれからどんどん人手不足になるのに、無理無理
運送業は除外になるよ
宅配の路線便だけ中継で輸送して、一般の貸し切りは着日を遅らせて一人運行のままだよ
>>266 いやいやw今は
「トラック運転手イコール過酷な長距離」
ってイメージが定着してるけど、この改革が表に知れわたればそのイメージも払拭されてトラック運転手になろう!て人も増えると思うよ
てか、前にも言ったけどこの改革はマジで甘くないから
今までの価値観を大きく変えないと仕事自体出来なくなるぞ?
>>268 それ以上に団塊ジュニアの退職の数が多いんだよ
>>191それ故に先輩の言う事を良く聞いていたよ。繋がりは強かったと思う。今はそんな事関係ないけどね。先輩の言う事をノートに書いて東京ゲートの電話にしがみつき、首都高の回数券を売っていたあの頃(笑)
>>270 それは個々の会社の問題だw
若いドライバー入ってるトコはちゃんと入ってるだろ?
何だかんだ難癖つけられてる会社はちゃんと若手が入ってるしなw
旧態依然としたところは淘汰されるだろうね
>>268 なり訳無いだろ、選挙で竹中平蔵の自民党で、、、、、、笑
>>271 700円1400円、、、、、、560円1130円違う?
>>263 キミ、Twitterとかで道交法マウントとってそうw
・ツーマンでもお互いのドライバーが上手くやれるほど、風通しのいい会社
・交代運行出来る大きな会社
いずれもがこのスレで嫌われてるような会社だろ?
この先生きのこるのはこういうここで嫌われてる会社だよ
>>271 むしろナビに頼ってたりツイとかネットで情報取れない昔気質こアナログな先輩を馬鹿にしてるわ
>>268 何レスか前にトラックになりたいって言ってるのもいたぐらいだからな
>>276 物流が回らなくなるからまた規制が緩和されるだけ
まあ後は鉄道輸送にシフトだな
>>243 中継輸送のトラックに乗るぐらいなら、刑務所に入る。
他人が積んだ荷物なんてどんな養生してあるかわからねぇしどんな積み方してあるかわからねぇから信用出来んし運びたくないわ
>>244 スライド時の挨拶電話の義務化
罰則あり、無視すると免許更新不可
>>279 甘いなw
ツーマンや交代出来る会社だけが成長して終わりだよ
>>283 ただでさえ5年後には20万人不足されると言われてるのに無理無理w
アホか
>>277 お前はいつか後悔することになる
昔の運転手は雲や風で天気とかも把握できた
方角も太陽と時計の短針を合わせて確認してきたもんだ
お前にはそんな能力ないだろう?
スマホなんて前のドコモのように通信障害一発で終わりなんだよ
だからGoogleマップなんて使ってる運転手なんて俺は一切信用してないし話もしたくない消えろクズ
>>280>>281
そんなんじゃ飯食えんぞ?
地場やるにしても担当車制のとこは限られるぞ?
地場もツーマンや交代運行出来る会社が勢力伸ばしてくるかもだから、もう箱車の仕事自体が無くなるかも
真っ白フォワードで深夜のスーパー周りか、
ダンプかミキサーか、
もうそれくらいしかトラ乗りとしての道は残らなくなるかもよ??
>>285 Googleマップはオフラインでも利用できる事知らないの?老害?
>>284 残念だけど、規制緩和なんてあり得ないよ
ツーマンや交代運行出来る会社がどんどん成長して終わりだよ
そういう会社が長距離輸送のテンプレートを作り上げるから、その後にまた旧態依然とした長距離輸送が戻ることは無い
>>287 知っとるわ!関係ない奴が横槍入れるなくず!
なんか真っ赤になってる奴いるな
また新キャラかよ
いくつ目のキャラだよ
>>288 今でも運送業は労基で特例受けてるの知らんのかバカ
太陽と時計の短針を合わせて方角を確認して雨や曇りの日、夜間は活動停止するベテラン選手が君臨してるなw
天気予報くらいラジオで聴けや www
>>289 じゃあなんで通信障害一発で終わるん?通信しなくても使えるのに
おじいちゃんもうそういう時代じゃないんよ?わかるかな?
>>291 2024年以降はそんなの関係なくなるんだよ
もうどうしようもないんだよ?
働き方改革を受け入れる
それでも長距離輸送に携わりたいなら、ツーマンか交代運行出来る会社に行く
これしか無いんだよ
嫌なら真っ白フォワードで深夜のスーパー回りでもすれば?
あの業界にも探せば担当車制のところはあるだろう
明らかな後付けカーテンとか変な旗を安全窓にベタベタ貼ってんのとかチラホラ居るしw
>>294 2024年も運送業は特例受けてるんだが
ちゃんと調べろやバカ
>>230 妖怪人間が早く人間になりたーい!
ってくらい難しいと思うぞ
まっ 徳をつめ
>>297 本当に往生際が悪いなアンタ
ガチガチに守れる会社しか長距離輸送に携われなくなるよ
荷主の目も厳しくなるしな
旧態依然とした長距離輸送はもう出来ないよ
>>296 そうならない為にも、ツーマンや交代運行出来る会社が成長しなきゃならないんだよ
往生際悪い奴は足かせにしかならんw
荷物なんか翌着は三日目、三日目は四日目でいいよもう。
>>301 開き直るなよw
現状の水準を保つ為にも、ツーマンや交代運行出来る会社が頑張るんだよ
この先生きのこるのはツーマンか交代運行!
>>299 お前だろしつこいのは
現実見ろ
頭悪すぎ
>>275 これでワッケンロールは終わった訳じゃねーかんなー
>>303 現実見られてないのはアンタだよ!
まー見てな?5年後に笑うのはツーマンや交代運行出来る会社のドライバーだから
交代もやツーマンもや
なら
あそこ目指すっきゃないだら
欧米見てみーなみんなトレで仕事してる
早く這い上がってこい
>>306 トレーラーに上がるどころか、4t下手すりゃ2tに落ちそうなのがいっぱい!((( ;゚Д゚)))
ツーマンや交代運行出来る会社は地場部隊も成長するぞ
地場仕事もそんな会社が闊歩するようになるだろう
そんな中、トラ乗り続けるなら本当に
ダンプ・ミキサー・食品配送・コンビニ配送
これ位しか道が無くなるさ
まーしゃーない
時代に適応出来ないヤツらが自然淘汰されただけだから
荷主はワンマンで3日もかかる便より2マンや交代で翌着できる会社を選ぶだろうな
>>310 そうそう!
往生際悪い奴って荷主の目線を全く考えてないよね
荷主だって企業としての責任があるんだからコンプライアンスは絶対に重視する
「荷主の目も厳しくなる」と言ったら
>>303こうレス来たよ
どっちだよ現実見られてないのは!
年収250~300万クラスのドライバーのツーマン運行
でもするのか?
それとももう少し低単価ドライバーでも使うのか?
>>312 にっとらのトレーラーなんかはツーマン指定だし今後は増えるかも。
富士なんかも交代便が既に増えてきてるし、
>>310を考えたら、それに対応出来る会社が生き残るだろうね。
>>232 羽開けたら荷崩れ、段積み圧損してた
悪いのはどっちか? で喧嘩になるのもなw
>>313 このスレに居るような旧態依然とした人間が居なくなれば成り立つ世界だとは思うよ
事故の危険性も減るしね
高速道路や深夜の国道走ってる時は相方はお寝んね
市街地走るときは相方に助手席に座ってもらって安全確認
ほら?消防車みたいにね
こうやれば事故なんて無くなるさ
「給料と事故のリスクが見合わない」
なーんて不満もゼロになる
関東関西7万円
関東九州関西東北12万円で運行されてる
これをトラック2台で分けるのか?
まさか運賃引き上げるはずないのに
>>292 そこは言わしてもらうぞ
天気図読んで自分で判断するんだよ
左折の時も相方が窓から顔出して確認すればチャリを巻き込むことなんて無くなるだろ
>>315 そこは引き継ぎの時にチェックするでしょ
左折の時とか死角になる前に必要な箇所を確認しているから
助手席の人が確認するとか必要ないんだよな
>>317 いや逆
トラックもドライバーもフリーな時間が増える
>>317 2台ではなく2人じゃね。
1回の手当ては多少下がっても、そも分走る回数で補うようになるのだろうし
24年以降も翌着を売りに既に値上げ交渉に入ってる所もある。
だから対応出来る会社の給料はそんなに心配はしなくていいのでは?
むしろトレーラー便が増えて車格が上がる分、給料が増えるかも。
あと3年で運賃も運転手の数も今の倍近くにしないとだろ
大手の荷主と運送会社は出来てもほとんどが無理。ちょっと考えれば分かる話
寝言は寝て言ってください
>>324 いやだから対応出来る会社だけが生き残るんだよ
対応出来ないならダンプでもミキサーでも産廃でも行けば?
産廃なんてコンプライアンスもクソもないからやり放題だろ
産廃で大阪~四日市とか走ってなさい
マジで対応出来ない会社は潰れるだけ
その分対応出来る会社が成長する
対応出来ないようなプレハブ零細に居るなら産廃落ちダンプ落ちは覚悟しとけってこと
3年後は間違いなく今の仕事は出来なくなってるよ
>>276でも言ったけど、こういう会社を嫌い続けてプレハブ零細に居続けてる自分を責めろ
増えすぎた中小零細は対応出来ず淘汰されれば
運賃の叩き合いも無くなって
運賃が高くても対応出来る会社に頼むしかない環境になれば良いのだけどね。
>>325 おたくは運送関係だけど運転手じゃないのかな?
>>288 運転手の給料が下がるか、製造業が海外に移転する。
>>328 事故無く時間通りに届けるのは当たり前
運賃は安けりゃ安い方がいいって荷主がほとんどだから無理
国が最低運賃みたいなのを決めてくれないと
>>329 さぁどうでしょう
あなたがそう思うならそう思っておけばよいだけですよ
とりあえず、この先生きのこる会社と生きのこれない会社は今からハッキリしてるようですね!
ドライバーとしての対策をするなら今の内に動いといた方が良いということ
動くか動かないかはあなた次第です!(関暁夫風)
>>302 急ぎの荷物は下請けに丸投げ。
今まで通り。
猫なんか関東九州なんかは既に途中交代してるから、それが増えてくだろうね。
>>328 高い運賃を払うぐらいなら、海外で製造します。
>>335 本当に危機感無いんだな
執行まであと2年ちょいしか無いんだぞ?
今まで「締め切り」ってものに関わって来なかった人間なのかな?
期日ってのはシビアなんだぞー
そろそろ寝るわ
とりあえずこの改正は本当に甘くないんで
全く対応する兆しが無い会社に居る人間はマジで危機感もてよ
ホント、零細ドライバーの相手は疲れまんねん!
>>338 お前、製造業と物流業を一緒と思ってないかw
宅急便や郵便を海外で製造するのかよww
>>339 今まで全く取り締まりをしてなかったのに、急に取り締まりを始めると思うの?
>>341 物流の中で、宅配便や郵便の割合なんか少ないよ。
あなたが中学生だという事が分かりました。
>>343 宅配や郵便は少なくないだろ
お前がバカだってのはよーく分かったわ
>>343>>344
危機感無い者同士、仲良くしろよw
今のままの考え方じゃお前ら3年後はどっちも泣いてるんだからw
>>342 取り締まりとかいう次元じゃない
荷主は対策バッチリな会社しか選ばなくなるから確実に淘汰される中小零細が出てくる
危機感無いヤツはどうぞご自由に!
3年後はダンプ乗りか?産廃乗りか?真っ白フォワード乗りか?
どれになってるかなー
産廃乗りがお似合いかな
エントツマフラーの小汚ない産廃トレーラーにでも落ちてなさい
今でもドレージとかは他人が積んだ荷物のシャーシ引いて配達してるもんな。大阪東京でも船に乗せたりしてるし、九州便なんかは昔からシャーシだけが行き来して集荷配達は地元の会社がしてるし
>>326 600キロ
リッター5として120リットル
軽油100として高速代込み25000として
45000から二人分の人件費と車両台
運転手は回数稼ぐために倍働いて
労働時間半分になって給料倍になると?
日本語分からない中国人とか韓国人が
よくそんな話するよね
>>349 給油も整備も自社
高速代はコーポレートカード
荷主に値上げ交渉
会社も給料を維持出来る様に色々と努力はしてる。
これからの事を考えることができる頭があるのに、何でトラック運転手になんかなったんだよ。逆に馬鹿だろw
トレーラー不可なセンターや工場や冷蔵庫は10トンで対応か
名古屋プレート オールラウンド運輸 黄色ギャビンスパグレ低床 格納ゲート 舐めた運転すな 死ね!
ツーマンで長距離やった事ある?何日かはしゃべってるけどそのうち無言になって今まで見えなかった事が見えて嫌いになるよマジで
ツーマンは無理
トラックに乗ってるのは一人で仕事出来るから
その利点が無くなるならこんな仕事は出来ない
>>281 トレのドレッヂなんかは誰が積んだか分からんの引っ張って走り、下ろし。
どんな輩が引っ張って走るのか分からんが、クレーム来ないためにもキチンと積むんだよ。
だから出発前にもこっちも写真撮ったりして、クレーム対策はするんだけどね。
中継方式ってのは、そーゆーことなんだよ。
できなくなったら出来る事をやるだけ
必死なヤツ多すぎw
航陸保安大学校が新しくできた。
2023年の春に一期生が卒業する。
航陸管制官がトラックの運行を管理
することが決まったからだ。
経団連と運輸省の利害が一致したことによる。
500台以上の会社は事業免許が抹消される。。
すべて国家が管理するためだ。
これは運賃を下げたい経団連の利害と一致する。
実運送が70000円で運行されているにも
関わら倍近い請求をされるからだ。
直接零細と契約出来れば七万円ですむからだ。
さらにダブル連結を三台隊列させれば
一人で六台すなわち五人分人件費削減できる。
六台で九十万だったところが32万ですむ
ドライバーのいない会社は後ろだけを買えばよい
グッドウイルがバッドウイルとして折口が復活し
竹中折口、バッドウイルがパソナを吸収し
折竹ホールディングとなる。
荷物の積み込みとAI自動運転となるため運転手も
派遣となる。
この話は上層部で決まっている
大手こそ邪魔なんだよ
40代半ばぐれえが一番ハズレくじ引かされそうじゃのう。
ツーマンになると酒も飲みにくうなるかもしれんし、ズリーセンはおろか屁もこけんようなるで(笑)
意外とホモ運転手が増殖したりしての。
尺り合いや掘り合い出来る泊まり運行なら、個人的には大歓迎じゃわw
中継地折り返しだと行きは10t帰りは4tなんてことも
現場直送2t荷には2t車で
ホモと閉鎖空間でツーマン運行とかしたくねぇから辞めるわ
積み地に到着すると
グランドに運行計画書を提出して出発承認を取る
プッシュバックがホーム付け
積み終わったらタキシングが積み地から幹線まで
エリアごとに文教住宅などを考慮したルートが
決められている。これらを把握してライセンスを
取らないと運行できない。ローカルはライセンス不要
タワーにテイクオフの許可を待つ
出発後デパーチャーにハンドオフされ一旦エリアないいで
集約され管理される
コントロールにハンドオフされ幹線運行開始
休憩もすべて管理どこパーキングの何番とか
駐車場が一杯のとき一旦高速から解放最寄りのGLPにタッチアンドゴー
アプローチをとる
東京エリア満杯です
東海エリアでゴーアラウンドしてくださいいなど
夜間帯にタッチアンドゴー受け入れをしなければ
倉庫の許可がおりない
これからこういうことになる
人件費と運賃を下げるのが竹中と上級国民で決まっている
おまいらがあんまり必死だからほんとのことを教えてやる
GLPでタッチアンドゴーのときにしこるのは禁止
ちゃんとキャビンの小刻みな振動をAIが監視する
積載効率下げたのは大手だ
かちもりで10万円の会社を
50%で5万円のトラックでダンピングして駆逐
三台に膨らまして15万円とボッタクル
給料半分になった運転手が三人
会社は資産三倍売上1.5倍
ダンピングの元凶は大手だ
だから運輸省は航陸管制官を新たに
設置して大手を駆逐することにした
>>363 お前と組まされる健常者はオチオチ寝てられんな
うちでは年明けからフェリーと海コン始めるよ
海コン飽きていまの会社に入ったんだけど、また海コンに逆戻りw
やたらスレが伸びてると思ったらようやく2024年問題を理解した基地が騒いでたのか
このスレでも数スレ前から騒いでるのに何を今更って感じ
>>359 1000マン超えるよ!
危ないとか汚い産廃積めばね。
>>355 逆に見せてくれなかった穴なんかを見せてくれて好きになったが?
>>368 運輸省wwwwwwwwwwwwwwwwww
2024年になってみないとまだまだわからない事が有るからな。
今出来る事は、24年までに牽引取ったり、危険物や運行管理など資格を取ったり、色々なコネを作っといたり、いざと言う時にちょっとでも優位なる様にしてたほうが良いじゃないかな。
24年までじゃ遅い。いい会社は早くから行動したやつで枠が埋まるよ
そんな厳格に取り締まらないと思うがな
もし本当に厳しくなって長距離やれなくなって給料減っても、住宅ローン終ってるし、その頃には子供も大学出てるから大して困らんな
一番困るのは、今の給料当て込んで住宅ローン組んでる30代~40代前半じゃないの?
危険物みてえな子供でも受かる資格取ってどうするんなら(笑)
まぁ俺もナマポ時代に暇なけえ、乙1から乙6まで取ったけどのう。
>>374 まぁ 会社によるんだろーね
フェリーでよく会う産廃屋は安酒でカップ麺 可哀想になる
>>385 こんなの簡単じゃん
ボーイが真ん中車線走っててアクア?に追突しそうになったかアクアが割り込んで来たので後方の確認せず急ハンドルで右へ車線変更したんだろ
ボーイは女運転手の可能性が高いと予想
特に会社からは何も言われないからこのまま
俺らが考える事じゃない
経営してるわけじゃねーし
>>286 いや、ダンプに来ないで欲しい。皆さん死ぬまで長距離で頑張ってちょうだい。
お前ら地方の美味いモンも今の内に食っとけよー
距離走れなくなるんだからこれからは仕事途中に食えんくなるぞー
さてと俺は何食おうかな
やっぱりご当地娘のおま○こかな
>>379 突っ込みありがとう
君だけが気づいてくれたよ
長距離なんて今でも法令厳守ならダメでしょう
時間オーバーしないように待機中・作業中はタコ抜いたり
430守るために飛ばしたりあり得ん所で休んだり
無理なことするから大手とっくに辞めてる
法令厳しくなっても監査する体制が変わらんかったら
今と同じや
2024以降も器用に誤魔化して事故起こさない零細は
永遠不滅
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
山下埠頭から東大阪なんだが
渋滞回避するには何処通ればいいんだ?
>>405 渋滞避けたいなら、海沿いから箱根新道じゃね?
道の駅でラッピングカーの出発式やる非常識会社
富士運輸
会社でやれや邪魔だ
>>407 二、三回しか走った事無いからナビ見ながらになり面倒臭いんで
保土ヶ谷246で厚木まで行きますわ
すんません
>>293>>294
なんだお前ら?俺に文句あるなら直接言ってこいや
紙地図も持たずに予期せぬ災害や核攻撃でお前らみたいな奴が家族や大切なものを守れるんか?
主要道路が渋滞して抜け道通る時に太陽や時計見ないで行けるのかお前らは
このクソゆとり運転手どもが
そういうこと考えて無線ぐらい積んどけボケ
>>411 今日は 246 すいてるみたいだし、いんじゃね
>>411 だったら聞くなカス
そんなルートも知らねーなんてど素人かよ
>>414 どうした?
カルシウムが足りてないみたいだな
>>414 だから
すんませんって謝ってるだろーがメクラのチンカス
2024年問題ダンプとかミキサーに乗るしかないと言っている人がいるが、下に見てんの?
俺ミキサーに転職することになったんだけど。
ミキサー洗車が面倒
ダンプ横入りが仕事の8割
ってイメージ
まぁこの前ダンプが空の癖に普段80ぐらいで走る県道を50で走っててウザいと思った矢先にネズミ取りしててダンプに感謝したけどな
今の社長なら長距離だろうが生コンだろうが露店だろうが何でもやるよ
ダンプはやらんけど
若狭道西紀下りのエネオスってウイング代行店でしたよね?
24規制でも楽々生き残れるのは日通 はやく転職したもの勝ち
>>196 こんな感じで
参考にしてみて
>>427 日通本体は運転手の正社員は雇いません。
>>433 正解
地方通運ですら子会社スタートのところがあるし
>>427 本体は運転手の正規雇用しないから無理じゃ、地方通運、下請けで十分間に合うみたいだし
まぁ地方通運も待遇は他に比べたら悪くないから良いけど、それすら募集してないよ
下請けで入って仲良くなれば入れるかもね?
>>433 若ければ余裕であるよ
二十代とかなら契約から、早ければ二年くらいでなれる
が現業で総支給額27位が天井
ボーナス込みで年収320
地域によりけりだと思うけど、若くして入社して長く勤めれば良いけど、若いうちの給料に我慢できずやめていく
大きい会社の現業中途採用のハードルは意外と低い
日通クラスなら新卒じゃないと
>>440 新幹線運んでるトレーラーの運転手も安いの?
いつも新幹線運んでるわけじゃないけど、あんだけのスキルあって安いんじゃ可哀想
>>442 ハンドルを切る場所から戻す場所まで指示してくれるし、バッチリ先導してくれるし、軽いし、楽チンって友達が言ってた。
ちなみに、大半は下請けが運んでる。
ほんまか嘘か知らんが、旦那が日通本体採用のリフトマンしとる嫁とオメコした事あるけえど、給料安いってブツブツ言うとったで。
最後に会った時のオメコは、懇願されたけえ中出ししたわ(笑)
>>444 お前ホモじゃないんかい!
両刀かよ。ガッカリさせるなクズの人生の落伍者が。
糞、ボケ、タンカス。社会不適合者
なかなか電車クラスを引っ張るトレーラー運転手になる事は難しいけどね
ワシは新幹線も、風車のブレードも運んだ言葉あるけどあんなもん慣れたら屁
誘導員おるしな
お疲れ様です!
どなたか横浜南本牧の住友倉庫南本牧第二の納品段取りわかるかたいますか?並びとかありますよね?
そんなん聞いて焦るよりam着なら大体10時くらいに行けばいい
>>442 タイヤも全部操作できて誘導員も居て道路封鎖してくれて
室内では「あそこのドーナツ屋潰れたんスね~(鼻ホジ-)」と能天気な会話しながら
何から何までお膳立てしてくれて
見てくれだけ迫力満点の新幹線トレーラーと
荷下ろしの為にやむなく大禁に突っ込んで行ったり
交通量ある道路にバックで退出してったり
俺たち虫ケラ運転手の方が頑張ってるよ!
トレーラーの事 大して知らない人ほど
「バックするときはハンドルを逆にきるんや」
って言わない?w
>>164 アレ使ってぶつけまくってる先輩居るから使えないと思う
本人が下手くそなだけかもしれないが
>>454 他になんて説明するんな
アプローチが全てか
>>446 そら眞子内親王電化がヤミツキになるんやからええブツの持ち主やろ
>>403 電波はドライバーズ個室はアキラメロン
飯は船内の食堂や売店もあるが営業時間外は利用出来ない
コンビニで弁当とかカップ麺買えば船内にレンジやお湯もあって好きな時に食える
時間長いからおやつも買っておいたほうがいいかもね
>>447 >>447はガチホモさんとヤリたくて嫉妬
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>461 鈴与が富士を買収する事はあっても富士が鈴与を買収するなんて規模が違い過ぎて無理やろ
どうせ下請け専門会社が急成長しも限度があるって伸びたら縮むだけ
普通の債券に劣後債混ぜまくったものを買う大手はない
>>457 免許ある人となら右に折る左に折るだけで話は済むだろ。無免か?
誰でも最初は初心者やろ上から目線が恥ずかしいわ老害の始まりやで
基礎教わる時に折るって教わるって話なんだけど?
無免許の中学生?
>>468 こどもが、免許持ってるおとなのフリして
こんな板に来ちゃダメ。(`_´メ)っ
今週の東名集中工事は上り下りともそんなんでもないんかなぁ
>>451 どこかに路駐して携帯持って受付行けばいい。たぶん8:30から。時間間違ってたらごめんやタブレット入力してあとは連絡待ち
おまいら日本ロジコム(関西貨物)の運賃の安さ知ってるか?
>>474 燃料代にもならない運賃w
やるだけ赤字
老害
https://docoic.com/9265 自分の思っていること、考えこそ正しいと信じていて、他人の意見は誤りであると思っている傾向があります。
納め先が水平のまっさらな平坦なら机上の空論が当てはまることもあるけどさ、リアルは水勾配はあるはでこぼこだわ砂利だわ縁石だわで、適時切ったり戻したり調整しながら進めないと
あとシャシのタイヤの摩耗状態と軸の数
そういやこの前シャシの内側タイヤ破裂しててビタビタさせながら平気な顔して走ってたトレ見たけど気づいてなかったのかな教えてあげたらよかったか
>>478 バーストしても気付かないことはあったなぁ
タイヤいっぱいあるから荷物軽ければ適当なところまで走っちゃうけど1軸台車で重い時はさすがに近くのパーキングに止まる
以前パンクしたまま走ってたら協力会社の人に抜かれたと思ってたらしばらくしたらうちの会社から「パンクしてませんか?」と電話来たことはあった
>>473 おはようございます!
ありがとうございます!
阪神高速環状線湊町-梅田通行止め始まったなあ
近畿道まで使いもんにならん
トラック野郎ってこんなにもかっこいいのに何で世間のイメージ最悪なんだろうな
モテてもおかしくないんだが、ブルーカラーの宿命か
初めて行く納品先の受付窓口にて、
「スミマセン初めてなんですが」
「そこに書いてある通りです」
久々聞いたわ1番腹立つ言われ方
○モ○ナ物流のセンター卸に来たけどやっぱ待ばかりで食品は駄目だね
>>480 ごめんなさい間違って第一のやり方教えてしまった。第二は行った事なかったすまん!
>>484 シモハナは営業所によってかなり違う。
どこか知らないが、ハズレ引いたな。
>>479 私もあります
4軸内側バーストして500キロぐらい走った
車庫に帰って同僚に言われて気づいた
トンネル走ってる時に変な音が聞こえるなぁと思ってたらパンクしてタイヤがベロベロになってた
この時期は夜が明けるのが遅いけえ、長い時間フリチンで運転出来るけん好きじゃわ♪
トンネルで隣りの車線の大型に気づかれるかも…って考えただけで、ペニクリとローズの花びらがヒクヒクするわ(笑)
逃げずに救護と119してたら過失致死で執行猶予で刑務所入らずに済んだのにな
轢き逃げで死んでるから求刑禁錮7年かな
>>502 フロントでバッチン当てて逃げればそうなるだろうけど巻き込みで気が付かない場合は必ずしも実刑になるとは言えない。
酒飲んでたら危険運転致死傷になって15年の懲役やから
逃げて酒抜いて気付かなかったが通ったら
7年の禁錮か
後者やなwww
>>492 トレってカラのコンテナ積んでたりしてるとき?道路の段差でガチャーンて大きな音するし多少じゃ気づかないのかな
今度異変を見つけたら鳴らして声かけてみる
>>503 右折でやらかしてるらしいよ。
ニュースでバンパーの左角の凹み映してた。
>>509 迷ったらGO
でも運転手やってるとマイカーなんて全然乗らなくて宝の持ち腐れだわ。
新車買ったけど10年でやっと5万キロ
北海道のポルシェとBMWの仲間同士がバトルして赤信号で家族5人殺したのも
逃げて酒抜いて弁護士と出頭してんだよな
飲酒が厳罰化して轢き逃げが昔のままで逆転してんだな
>>505 わかるよ
運転手ならどの辺から音がするとかわかるでしょ
でも明らかに車両からの音じゃなくて、視界に接触対象物が見えなきゃ違うところからした音で処理してしまうことも多々ある
>>508 ミラーやピラーに隠れて見えていなかったと予想。頭を動かして安全確認しないとね。
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
休みなんて週1でいいから年収700くれる会社どこか知らない?ちな愛知
>>489 滋賀のUCCはひどかったな
質問はしないでください
これをよく読んで下さい
って貼り紙してあった。
その貼り紙見つける前にすみませんって声掛けたら黙って貼り紙を指差しムッとされた
>>482 当たり前じゃん
考え方のベースが
「トラック運転手は善、乗用車ドライバーは悪」
という歪みきったものであり、そこから、
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」等と汚い言葉遣いで呼ぶ
・路上の事故、トラブルの原因は全て乗用車ドライバー側に押し付けて解決
・「トラックが起こしたトラック同士の事故の話題」でも何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う
・だから、運転技量は一向に上がらず、安全意識も芽生えない
・結果、「車列最後尾追突」「右左折時巻き込み」こういった「前例がある防ぎようがある事故」ばかり起こしては世間に迷惑をかける
こんな人間、好かれるわけがないだろ
「やるべきことは全くやらないクセに文句だけは人一倍」
こんな人間のイメージが良いわけがないだろーが
世の中を憎む頭だけはあるんだから、そのクソみたいな頭を少しは使えば分かるだろーが
>>519 声の掛け方が悪いわ
X「すみません」
O「おい!」
あ、一応いっておくが、「当たり前」は、
>トラック野郎ってこんなにもかっこいいのに
にはかかってないからな
>何で世間のイメージ最悪なんだろうな
の部分にだけかかってるからな
>>519 あそこは受付事務所より外部倉庫含めた現場リフトマンの方が紳士的だったな。
>>519 ナダル、Googleマップのクチコミとか此処とか見てんやろな 最近はだいぶマシになっとるわ
せやのになんでタブレット受付に昼休みあんねん!アホか!ハゲ!
倉敷市南畝の会社を出発し、早速中畝で婆さん轢き殺すとはなかなかやるやん。
俺も下スッポンポンのチンポや尻丸出しで立ちションして嬉しゅうしとる場合じゃねえな(笑)
>>527 運転手は否認してるからタチが悪い
会社が指南してるやろな
運転手もそうだが会社にも厳罰を喰らわさないとダメだな
いつもは関西→九州の往復してる俺が初めて、関西→関東に行かされたんだけど…
関東の下道って狭くね?
正直怖かったよ…
>>528 白ナンバーの産廃業者じゃけん、そんなもんじゃろ(笑)
伊勢わんわん豊田JCT←→豊田南IC車両火災にて上下線通行止め
>>523 ですよね。外部倉庫の方が勝負早くて、良かったです。
>>531 豊明→←1号→←248→←豊田東
でええのんか?
>>531 情報ありがとう!
おれ、お金持ちだから高針jctに鵜飼するね!
そうね
>>531 マジ きついな 5時頃通る予定なんだが
>>533 豊田南~155~豊田
豊明~R23BP~音蒲
じゃね?乗継対象になってるか知らんが
>>529 慣れだよたぶん
関東だけど大阪市内はなんか交差点の構造が慣れない
阪神高速の入口に思うように入れないときがある
>>537 大阪住だけど、関東の方が走りやすい。大阪は、無駄に車線変更する奴多い。大阪は深夜の信号がクソ。
>>535 防音壁が骨組みだけになってたから時間かかりそうだよ
>>474 そこってホワイトの大手じゃないのか?
日清か何かの仕事してない?
大手って売上2000万超えたから10%引いてねって恫喝してくるだろ
>>529 ワイ氏は逆w
関西↔関東から関西↔九州に
変わったけど福岡とかも少し入ったら
狭いような、、。
(宇美町の住宅街の中とか)
まぁ今の荷主の集荷先
小さい町工場多いからしゃあないか
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
伊勢湾岸道ihighwayで見たら上りだけ通行止めになってるけど下りは解除されてる?
>>529 やがてそんな悩み事は無くなる
これから2024年問題の対策が進めば、長距離を走ることは無くなる
不慣れな遠方に行くことは無くなる
今の内の辛抱だよ!頑張ろう!
>>519 ナダルで通じるんだからある意味業界イチの有名人じゃね?
>>546 買収ニキww
その発言は富士の社長が可哀想だから止めときなw
ったく昨日給料日だったから奮発して自腹で高速のったのによぉ 誰だよ久留米で事故ったバカは
>>489 宇徳?
倉庫業務を請け負ってる日通八千代は凄かったな
教えねー
教えてある
何度も説明させるな!
メーカーなり出荷元に確認しろ!
聞きたいんですけど他所の会社の事情は知らなくて
3日で1航海の稼働でこれは当たり前ですか?
http://imepic.jp/20211116/743130 >>554 これは走り過ぎだわ
◯虎の関西東北便か?
>>526 どこぞの運転手に殴られて入院してから少しおとなしくなったらしい。
知らんけど。
>>552 自腹で高速ってブラック零細が走るなやボケ
>>562 給料日後の贅沢して何が悪いんだよ
お前人生で楽しみとかないだろこのクソ零細勤めがよぉ
>>563 2024年後はそんな事も無くなるね!
時間との兼ね合いで決められた距離を走ればいいんだからそんな悩みは無くなる!
>>564 またしつこいゴキブリかよ
富士の女か?
>>566 確かに!
ツーマンや交代やトレーラー転換に適応出来ない会社は潰れるだけだね!
なんで4トンとかのショボいトラックってアイドリングうるさいんですかね。スムーズにエンジン回ってねえだろって。異音や重低音なんかのコラボでちゃんとエンジンオイルとか変えてんのかって。俺、レジャーだけど。
日本の政治家なんて言うことがコロコロ変わるのになんで未来のことをそこまで断言できるんだ?
>>569 イスズは静かだよ
高速のPAとかだと、近くに行かないとエンジンがかかってるのが分からないくらい
>>519 ナダルのとこなぁ(笑)
龍野のUCCのがまだマシ(笑)
鹿児島とか熊本から関西に卸しに来てる会社で、明らかに関西側に支店が無い会社とかあるけどどーするんだろうね
>>237のように共同運行の提携先を関西で探すんかな
>>509 ハイラックスの新車頼んだら来年の6月納車だったわ
>>509 ハイラックスの新車頼んだら来年の6月納車だったわ
ハイソックスの新品頼んだら来年の12月納品と言われたわ
それから、軽自動車に用意される4WDは全て「雪道でスタックしないための生活4WD」だ
舗装路では雨のマンホールでも踏まない限り、発動する事の無いヤツだ
ジムニーは別だが、アレだって悪路走破用だ
舗装路の走りのためじゃ無い
伊勢湾岸さっき通ったけどあれ1日じゃ無理だろ明日地獄だな
>>576 タイからの次の便が来年までこないんじゃね?
半島お婆婆長距離運転手の日常なんか見て何が楽しいんかわからん
それより安全運転
シート倒して仮眠するとき
いつもバンザイするように腕を上げて伸ばして寝てたけど
最近起きたら肩が痛い・・・
かといって腕を下げた状態だと寝れないという・・・
>>237 安定しだしたら
山形と埼玉と静岡に有る丸富が全部自社でやったりして、
京都7000フレンズ物流
ずっと追越し走って左からレジャーに抜かれまくってるけど頭おかしいのかな?
阪神高速なんとかしろよおおお
環状線一部通行止めにしたら環状線じゃねえじゃん
無かったら終わってたけど
大和川線もクソ渋滞でどうしようもないわ
【短距離化】「8050」問題は「2024」問題へ さらにコロナ禍で新たな“引きこもり予備軍”増加の懸念も [デビルゾア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1637092600/
まあこうなるわな
環状回ってた車がみんな降りてるしアカンやろ
中環も終わってるわ
>>599 神戸から門真に抜けるにはいつもとたいして変わってないけど東から西へはそんなにひどいのか
>>590 なるほど!
今晩やってみる
本気で寝てしまいそう・・・
>>592 おかしいのかな?じゃなくておかしいんだよ
ココで嫌われてる某F運輸のホームページ見てたらめちゃめちゃグループ企業増えてんな
やっぱり2024年見据えて着々と進めてんのかな
この先もっと増えそうだな
ぽまいらの会社も某F運輸のグループ企業になる日も近いかもなw
ある日今日から某F運輸のグループ企業になると告げられるかもよ
オリンピックが終わったら、ダンプも逮捕されるらしい。
>>499 お前ら運転教わるとき
相手が年下後輩でも、
おはようございます。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
を
明るく元気に
目を見て笑顔で大きな声で
人が気持ちよくなるように
子供が「なってみたい」と思う見本のあいさつ
しろよ
大阪のカスうどんのカスは牛の小腸揚げ焼きした奴か?
臭みがあるからキツネうどんにしたら良かったな
下処理しっかりしていれば臭みはないよ。昨晩かすうどんを食ったけどマジで旨かったわ。
>>602 けつの下にもクッション入れて隙間をなくすと普通に寝れるよ。
>>613 香芝saで食ってあまりの獣臭さに何かの間違いだろうと
岸和田saでもう一回食ったらやっぱり臭くて泣いた
>>576 それ聞いて思い出した。
ロードバイクの新車も納車が1年待ちとかなんだって。コロナのせい。
>>607 設備投資が必要だから規模が小さいところは大きいところに入るしかない
>>612 そんな「内輪」だけ変えても意味ないぞw
対外的な事で変えるべきことが有るじゃないか!!
そう!「"レジャー"憎し」の感情だよ
その間違いだらけの歪んだ感情を捨てて、
・運転技量を上げて安全意識を芽生えさせる
・社会と協調性を持つ
・交通弱者をいたわる
こういう、ドライバーとして、そして何より人として当たり前の感情を芽生えさせれば、自ずと「トラック運転手になりたい!」って人も増える(と思う)よ!
今のお前らには、ドライバーとして、人として、大切な物が欠如し過ぎている
昔のサスペンスドラマ見てたらトラックに荷台に数人乗せて走ってるシーンがあったけど
今やったらクレームの荒らしだろうな
>>567 その日暮らしww なんつーか、とりあえずおつかれw
パリ五輪選抜に勝ち残るためにアスリートでさえ必死こくのにw
要は24規制後、何年生き残れる会社に所属してるか ってのが重要なのに あと三年しかねーんだぞ
そン時ゃあ引退してる ってんならともかく、規制緩和後の雨後のタケノコ運送にいつまで居る?
ま、竹は一日に140cm伸びるのもあるそうだし、急成長してガッポリ溜め込んだタケノコ運送ならいいけどさ
お前ら言われてるぞ??
【プロ野球】<新庄剛志監督>SNSでまた格言発信!「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1637118214/ 「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」
正にお前らトラック運転手じゃん
>努力をしていない人間ほど
…運転技量の向上や安全意識を芽生えさせない
>すぐ人のせいにし
…路上の事故やトラブルの原因を全て乗用車ドライバー側に押し付ける
>不貞腐れ自分から逃げる
…トラックが起こしたトラック同士の事故の話題でも、何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う事で自分たちが置かれてる厳しい現実から逃げる
>>630 はい、長距離スレの皆さん
今日のおまゆう来ましたw
高速で追いつかれてから張り合ってくる奴ってなんのためにしてるんですか?眠気ざまし?
高速で追いつかれてから張り合ってくる奴ってなんのためにしてるんですか?眠気ざまし?
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
クソトミの要領が物凄く悪いバカが積みに来るようになって車が全く掃けないようになった
要領悪くて時間かかるんだから気を使って邪魔にならないように一番はしっこのバースにつけろよカス
>>592 知能かなり劣化してるから理解力ないやろ、チンパンより劣る知能だし。
>>638 迷惑考えろよなアホみたいなトラック乗ってw
>>563 お前みたいなバカがいるおかげでまた一人愛人増やせるわ
by ブラック零細社長
常磐道のPAに停めて隣のトラックを
チラッと見たら運転手が黒人だった
もしかして外国人のドライバーって増えてるのかな?
>>638 昭和から抜け出せない基地外馬鹿集団かよ
>>644 うちにも中国人居るわ。タラちゃんみたいな髪型してるから見た目いかにも中国人でウケるんだわ
半袖で腹出しファッションも当たり前にしてるし
>>644 うち知らぬ間に1/3~半分ぐらい外国人になってたぞ
>>638 コイツらだな↓



@YouTube お前らがこのスーパーグレートの立場だったら・・・
どうする?
時代は変わったのだよ
どんなに頭に来ても我慢するしかない
俺も他のトラックドライバーと揉めて
小突いたら逮捕の2ヶ月勾留だぜ
俺は何が有っても謝ってその場をやり過ごす事にしてる
生駒の163沿いにこんなポンコツばっかり集めたヤードがあるよな
最近の4トン乗りって、態度が偉そうなんが多いのう。
>>626 新木場の左側は駐車場だと思って、ためらいなく寝てる
2024年から残業が960時間に制限される
破った会社は営業停止や
長距離はツーマン態勢にするしかない
嫌いな奴と組まされたら最悪やな?
不服に思うドライバー代表はいないの?
いいねを沢山押すぞ
>>651 ガチホモさんにもゲイボーイ時代はあったの?
偶にアメリカの運転手の話出るが
アイツらストライキで勝ち取った権利なんだよな
>>644 岐阜のとある運送屋のドライバーはブラジル人しか居ない
最近、ちょいちょい名阪に出没してて後ろから車が迫って来てようがお構い無しに車線変えてきて、そのまま戻れるのに中途半端な速度で延々右側を走り続ける糞トレーラー
今日もさっきいたから捲ってきたけどその後事故ってやがる
ざまぁ
https://twitter.com/mlit_hokusei/status/1460852246065790976?t=N47QFIcZuk7V97JpkAvVyg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東海地区のドライバーなんてブラ汁だらけやん
観音にブラ汁のステッカー貼ったり
フロントにブラ汁の看板立てたり、国旗飾ったり気持ちわるい
>>617 いい匂いするマンコで興奮するんか?
ワシはあの独特な鼻にツーンってくるマンコじゃなきゃヤル気にならんな
>>638 昭和時代のキャバレーの看板臭ハンパ無いなw
トイレの裏に連れ込んでカツアゲしたら500円札持ってそうだな
新東名下り島田金谷5km25分…430とったら何も無かった…
NEXCOの嘘つき
糞ホモおる?岡山バイパス下りの渋滞はどーなっとんや?
九州から本州に上ってくる長距離運転手ヤバすぎだろ…
九州から来てる運転手と話す機会があったから色々聞いたけど、九州でトラック運転手になるくらいなら船にでも乗った方が稼げるし楽だと思うw
>>666 メダル齧った奴から目線逸らそうとしてるだけ
>>667 九州って亡くなった人の人肉食って弔う習慣があるって聞いたから
その程度では驚かない
>>667 作業船に若い頃乗ってたけど楽だよ。
甲板員とかクレーン士。ほとんど200トンクレーン仕事だから、玉掛か船の移動が仕事
その代わり盆正月しか家に帰れない。
ほとんど海の上で生活
しかし、静岡富士山ナンバーは糞ばっかやなー。高速走り方知らんのか?
>>653 大手でもないのに法令を糞真面目に守ろうとすると
厳しくなるけど
サバイバル上手な零細なら
今と同じようにタコや日報を巧みに操作して
拘束時間も休憩時間も運転時間もみんなクリアするから
今と変わらん
関東から九州まで営業所ある会社にいるけどタコ、日報誤魔化し誤魔化しだぜ
>>671 高速乗っても急ぐ必要ないからね。どっちに行くにも4時間以内だし。
>>671 グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>665 もう家に帰っとるし、岡山バイパスやこ通ってないけ知らんがな(笑)
>>632 みんなスルーしてるのにかまうお前が1番アホ
>>677 そんな
>>632にロングパスしてまでかまうお前が一番アホ
>>678 そんな俺にレスするお前も(ry
wwwww
アメリカでドライバーしたいわ
人手不足て賃金上昇どころか労働環境悪化するヘルジャパン
俺はドライバー目線で労基に努めたい。誤摩化しアルアルを摘発して零細を浄化したい。
確かイギリスも年収1000万あるのにドライバー不足だと言われて社会問題になってるな
日本はまだまだドライバーの需要と供給のバランスが取れてるほうよ
スーパーに荷物が届きませんとか、道路工事に鉄骨が届かず工期が遅れますってぐらいにならな運転手の待遇なんかあがらんだろ
日本の場合それでも上がらんだろうけどな
>>656 日本の2024年問題とか荷主優位や償却の禁止などはアメリカ的にはストライキして潰す対象になりそう
>>686 アメリカにしてもイギリスにしてもドライバーが高収入なのは日本のように会社勤めのドライバーでなく個人事業主が主流という話を聞いたことある
>>674 急ぐ必要ないのに富士五湖道路の料金所先の絞り込みカツカツのとこでノーウィンカーて鼻先カチこんでくるの?笑だいたい真ん中バカか、追い越し占領しとるの大概富士山ナンバーやけどな。
>>682 俺来年からアメリカで運転手やるよ
ビザはとれる予定で揃い次第働く
もう会社は決まっている
トラック野郎でない人から紹介してもらった
会社がスポンサーになってくれると就労ビザがもらえる
トラック野郎が、いう通りで新車もらえるけどそのローンを払うと手元には8万ドルくらい
小室圭よりは高給だけど一般的には低所得らしいよ
イギリスに行くつもりだったが就労ビザが全然だめだった
行けた人は方法教えて欲しい
>>691 オメーみたいなやつがおるからドライバーの質の低下するんやな笑納得!こっちはカチこんでくるの予想してアクセル緩めてやったんだよ、ばーか!いくらなんでも遅いからってノーウィンカーで鼻先かすめる奴なんてそうそうおらんけどな笑そんな考えでドライバーやってんのやったら事故するまえにさっさと辞めてまえ
>>692 イギリスは移民さえ受け付けない。観光で入国するのさえ難しい
>>697 そうなんだ
アメリカはYouTube見ていても結構日本人いるよね
おかげで働けるのだけど
>>696 世の中コロナが落ち着きつつある中で、人口10万人あたりの感染者数が東京より多い岡山(笑)
新型コロナワクチン接種率は中国五県の中で最低(笑)
そんなテメーの都合でしか物事考えられん奴ばっかなんじゃけ、自分さえ良ければいいって運転の奴ばっかよwww
>>622 やっぱりそうだよな
大きめの会社がツーマンなり交代運行なり、長距離トラック輸送の新しいテンプレートを作り上げてそれがスタンダードになってくわけだよね
上の方で、
・直前で運送業は働き方改革の除外になる
・施行されるも、現状にそぐわないことが分かり再び働き方の除外にされる
こんな期待(?)してる奴らのレスが有るけどそんな事になるわけないよな
>>701 厚労省か国交省か知らんが今実態調査してるだろ。
積みから空車迄の移動経路や移動距離、使用高速道路等細かく。
5両の二運行分出したぞ
お前らネタじゃなく本物の零細かよw
>>655 5年ほど乗ったかな…
なんせ4トンで中国地方ちょろちょろ出来たら満足って考えでトラック運転手になったんじゃけん、トラック運転手ちっくな事が出来ればそれでよかったんよ(笑)
まぁそれが何でか知らんがボーイの頃から関東や九州行かされて…
大型乗るようになってキリンの仕事で、やれ取手じゃの福岡じゃのと行かされようった時は、最高にどうでもよかったの。
協力会社の運転手同士の派閥というか、人間関係みたいなんもめっちゃ煩わしかったし。
水島あたりで運送屋で運転手すればどうかわからんし、大阪や首都圏で運転手しとりゃ長距離っていう選択肢もあるんかもしれんが、岡山市内の会社で長距離やこやってみたところで思うたほどの金にやこならんと思うとるけ、キリンの頃の月10,000から14,000…それが今は7,000から9,000ほど走って、毎日家に帰れて年収は100万ほどアップした今の方が全然マシじゃわ。
4トンの頃の方が楽しかたっけど、それは運転手としてまだ日が浅かったから楽しく感じただけで、今4トンに戻るとなったらトラック運転手は辞めるじゃろうな。
トレーラーなんて仕事で乗ろうとも思わんし。
若い女のようつべ漁って身元調べるおっさんキメー
しねどーてー
>>702 そういや先月だったか先々月だったか
愛知から翌着熊本積んだときに、荷主から降りるインターと到着予定時間聞かれたから、うちの運転手が延着とかして問題になってんのかなと思って聞いたら国交省の調べっていってたな
韓国でアドブルーが足りないって言ってるぞ! 日本は大丈夫か?
>>706 刑務所から出てきたばかりなのか?
先週から何度もその話題出たからもう秋田わ
>>669 九州人に泣かされたのかw
そんな嘘っぱち広げて楽しい?
いつも1ヶ所目を卸してから、2か所目に向かう道中の
おれ専用休憩スポット大山田下りが、
伊勢わんわん工事通行止の影響か?
埋め尽くされてしまってる(涙)
眠くてたまらんわ
そんな事になる訳がないって認めたくないのか言い張ってるバカいるな
ちょっと長いスパンで考えてみなよ
団塊の世代は寿命で加速度的に死にだすんだぞ
少子高齢化で消費高めの血気盛んな世代が年々減っていくんだぞ
日本全体で必然的に物を動かす必要がどんどんなくなっていくだろ
仮に日本の総人口が減らないように外国人労働者をその分増やしたとしても出稼ぎでくる外国人労働者は今の日本人の様には消費しない
大半が故郷に仕送りしてたり単純に貧乏だから
だからどっちにしろ今の様に物を動かす必要がなくなるから運送会社はある程度までどんどん淘汰されていくんだよ
国はどの辺を淘汰しようとしてると思う?
そう、真ん中バカや追越しバカや立ちしょんバカのプレハブ零細だよ
>>708 だねw。
関西人は混血が多い影響か、K国人みたいな性格の人多いよねwww。
どっから見てもばばしだょ~ プルルン
ばばし LOVE
相変わらず零細レジャンボはトレーラー専用って字読めないんだねえ
そもそもトラックの排ガス浄化用の尿素水を最初に作ったのは、日本のメーカーだし
化粧水用じゃ品質が高すぎる、かといって、それまであった工業用じゃ品質が低すぎるってんで、アドブルーが作られた
>>717 アドブルーってドイツの企業の特許じゃね?
>>718 特許じゃなくて登録商標
最初に開発に成功したのは日本の自動車メーカー
アドブルーが無ければ立ちションマークのエコツーライトを入れればいいじゃない
>>702 だからおまいらみたいなきっちりの
運行を参考にするから現状にそぐわなく
なるんだろ?
それで無理な奴を糞零細やれやほれ
倒産する違法運行だ、はいてすてる
使い捨てと笑いながらなげるんだろ?
適切運賃の15万円あれば零細でも
法律どおりどころかホワイトでいけんだよ
現状実運行が適正の半額以下の7万円以下
だからそれを言ってんだろ
さぞかし立派な大手に勤めてるみたいだが
相当頭悪いな
なるようにしかならない
この言葉の意味すらも分からんから
大手で経験豊富が踏切に突っ込み
赤い電車とケンカするんだろ
日本から見たら高収入だけどアメリカの収入の水準調べたら高くは無いこと位わかるのに馬鹿が居てワロタ
>>710 日本は消費する国ではなく、海外で消費される物を安く生産する国です。
大阪のスーパーで事故を起こしたのが、またもや、2代目のプリウス。
>>730 俺も誹謗中傷で捕まるのか
震えて眠るわ
>>724 ウルトラ級のバカだな
海外で消費される物を運んでるトラックは日本のトラック全体の何%いるんだよ?
海外で大量消費される物は大半が日本国内生産ではなく現地日本法人生産、もしくは発展途上のアジア諸国日本法人生産だろ
近畿道って毎日毎日こんな混んでたっけ?
なんぞいこれ
徳島プレート 甲子園??なんかしらんけ ライムグリーンのトラック 教習所からやり直せ!
>>736 あの通行止めだけでこんなひどいんか…
しっこもれそう
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>737 言ってる意味が分かんねーよバカ
黙ってろバカ
中心零細勤めがまだグダグダ言ってるんか
2024年問題クリアするなら、もうツーマンか交代、トレーラー中継しか無いんよ
これに対応できない中心零細は長距離輸送から手を引かなければならない
トレーラーに乗らない以上は「担当車制」は100%無理になる
2024年以降も担当車制のところに居たいなら、地場のところで見つけるか(見つけるのはムズいと思うがねw)、散々見下してたダンプとか産廃やるしかないよ
中心零細じゃなくて中小零細ねw
あと、今回の規制は厳しいから、
・検査がザルで、今までの運行を続けられるという事は出来ないし、
・規制はやっぱりやめ!今まで通りのやり方でどうぞ!ともならないし、
・2024年後に、現状にそぐわない!元に戻すよ!ってことにもならないよ
有楽運送とかゆう多摩の糞ボーイに大阪の中環で喧嘩売られたんだがやり返しちゃっていいか?
大手や中堅、そしてこないだリンク貼られてたようなところが「新しい長距離輸送のテンプレート」を作り上げてそれがスタンダードになるから、その新しいスタンダードが今のスタンダードに戻ることは絶対に無い
>>743 いちいち人に聞かなきゃ出来ないのか?
つーか出来ないだろ
>>745 ごめん
鼻先かすめてブレーキ踏んだらどっか後ろの方に消えてっちゃったわ
>>750 それまで何度も捲られそうになると速度を上げてブロックこっちが後ろにつくとダラダラって感じで明らかに挑発してきてたんだがな
>>753 止めて殴るんかと思ってた
>>743の勢いだと
>>753 今頃煽り運転されたって警察に通報してんちゃうか
>>749 たまたま曲がる所だったんだろw
それで勝ち誇った感じですか
俺も姫バイで左側からノーウィンカーで、足場積んだ2トンか3トンか知らんが、そいつの前にかぶせて入ってやったわ。
大人げ無いとは思ったんじゃけどの(笑)
>>722 だよね
こんな5chじゃわからん実態ってありますよ
ようするに働き方改革だろ?
少子高齢化に伴う労働力低下、とかさ
博報堂だか電通だかの過労、パワハラによる自死とかよ
何が発端なのかわからねぇがよ
>>757 そんな奴相手にしてるようじゃ生粋のトラック野郎じゃないな
一番星が泣くぜ
トレーラーで云々
これはない
2024年はトレーラーに任せてね!
これはない
最近雨後の竹の子のように物流拠点を不動産会社が作っている
スロープでグルグル上がっていくやつね
いやいや、トレーラーで上がることの出来ない施設ばっかりだぜ
新しい物流拠点に移行しました
でもトレーラーは我社の階まで上がってこれません
最近出来たばかり施設がこうだ
これを念頭に机上で論じようじゃないか
>>760 俺はトラック野郎じゃねえし(笑)
トラック運転手ちっくなだけじゃけ。
右車線を前の車について普通に走っとっただけのに、ノーウィンカーで入ってきて中途半端なスピードで走るけん、合図もしっかり出して行儀よくまくり返したら、次は合図こそ出しとったけど無理やり入ってきて、左車線に寄せたか思えば窓開けてゴミ捨ててきたけん、そりゃイラっともするじゃろ(笑)
ゴミと言ってもティッシュ2枚じゃけどなw
わざわざ左に寄せて捨てたという事は、それが何であれ俺に対してゴミ投げつけたようなもんじゃねえか?
こっちに何か非があるならともかく、流れに乗って右側走っとっただけじゃけえな。
2024年にどうするか、日通パナソニックロジに聞いてほしいもんだ。
>>764 そいつ頭に湧いたウジを取って捨てたんだろうな。
>>735 甲子汽船かな?
中途半端な飾りしてる
アホ踊り県の会社やね。
先日、まだこの業界駆け出しの頃の写真を整理してたら
昔の俺のアルバムが出てきたが
俺が中学生の頃だったが、その昔の自分のアルバム見ていたら、小さな女の子が載っていて
これ、誰だよ、ってカーチャンに聞いたら、ソレはアンタだよ
って言われたわ
理由を聞いてみたら、なにやら子供ってのは、1~3歳くらいまでは、
見た感じが男の子なのか女の子なのか判別し辛い歳なので、遊びで近所の人から女の子の服や晴着を借りてきて
俺に着せて遊んでたらしいんだわorz
幼少期で俺は記憶に無いんだが、写真みると髪型も親切ご丁寧に女の子みたいに長髪にしてしかも結んでいるし
現在は立派なハゲだけどな
,-彡⌒ ミ--、
/ (´;ω;`) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
※参考画像
>>741 どこをどーやっても漂ってくる
Paltac臭
岡山の運転手と話したら呆れるというかアホだわ
流石に陸の孤島と言われる県だけはある
とにかく自分勝手、時代遅れの話、大昔の自慢話や武勇伝など挙げたらキリない
倉敷で轢き逃げしたバカを見れば明らか
昨日の岡山バイパスの渋滞は何だったんだろう
今日も帰りに通るのが嫌になる
>>741 大手なんだけどそもそも担当車制じゃないな
なるほどね
完全週休2日制だと48時間以上車が放置になるから担当車は無理だね
前に書き込んだけどマジでツーマンになりそう
トレーラーも導入、単車の交換リレー、ツーマン
うんざりするな
大きい会社は拠点増やしたりトレーラー買ったり船でトラックだけ送ったりで数年前から準備してるよな。
>>764 それ違う
誘ってるんや
>>766 違う
気持ちよくしこりながら走ってた
すまんもう終わったから許して
ワキガの俺はツーマンなんてムリだよ
俺と一緒に乗ってくれる運転手が居るかな?
>>777 俺も同じ
風呂が好きじゃなくて臭いもしないはずだけど
上司から注意うける
着替えてはいるけど4日とかだから風呂やシャワーは入らない
適正運賃あればしちめんどくさいこと
陸運局がいわなきゃ
15万円で3日で4発月12日出勤
月60万円
車は羽のイミテーションついた
オンボロドルフィン
空いてる日は畑は
積み荷の会社で、手伝い
こんなことだってできんの
3日10発帰りを2日もしくは丸一日休息
それをわざわざ設備投資して
適正の半額で採算取れるコスト?
頭にウジデモ沸いてんの?
15万円なら月20発で300万円
運転手の給料100万円にしても
会社は200万円
一年で丸々1200万円は残る
二年で車両代
あとはタイヤとオイル代ただみたいなもん
それを仮眠施設?
人件費倍?
トレーラー?
スワップ?
そんだけ掛けて7万円で採算取れる
企業努力しました?
どんだけマゾなん
やりがい詐欺みたいやな
倒産する?とっくに潰れてるわ
小さな親切大きなお世話
ツーマンだとオナピー出来なくなるな?
これは辛いよね??
常磐道上りやけど
生ニラと甘辛く煮た豚肉のってる
生ニラ肉うどん置いてるpa何処だっけ?
>>769 どこをどーやっても逃れられない
2024年問題
>>773 そんなあなたはツーマンよりかは交代の方がマシではないかね
今からでも遅くはない
交代運行出来る大きめの会社に移ることを検討した方が良い
このスレに居る呑気勢に呑まれてたら数年後本当に泣きを見るぞ
・今の内から、交代運行の会社を探してそこに移る
・担当車制がいいなら、地場で探す(もの凄い限られてるからお早めに)
こうやってさっさと動かないと、本当にダンプか産廃か、真っ白フォワードでスーパー回りか、そんな道しか残らなくなるぞ
動くか動かないかはあなた次第です!(関暁夫風)
乗り回し、ツーマン、乗継ぎになったらトラックに金注ぎ込んで飾った運転手激怒しそうw
「一人一台の担当車で一人乗務で関東~九州」
なんてことは一切出来なくなるワケで、その為にはどこに妥協点を見出だすかだな
担当車に拘るのなら、
・地場で探す(場合により4tに落ちる)
・ダンプ、産廃で探す
ちょっと遠くまで走りたのなら、
・交代運行の会社を探す
・もちろん担当車ではない
今まで通り長距離を走りたいなら、
・ツーマンで我慢
総合的に考えたら「交代運行」が一番マシかな?とは思うけどな
これは俺の価値観だからあくまでも「一人一台の担当車制」に拘りたい人は多いかもな
>>784 それが嫌なら担当車がある地場~中距離やるしかないなw
おまいら、毎日毎日ムッサい顔して配送ガー!運輸ガー!て書き込みしとるがの
そんなおまいらも
>>768の写真の頃があったんやで
まだ人生がスタートして間もない頃や
まだまだみんな、差が全く無かった頃や
地位や財産や収入や人望や学歴や、その他諸々色々や
なんでこの40~50年間で周囲とこんなに差が出来てしもたんかのぉ
あ?
>>768イコール
>>789か?
また新キャラ出てきたなw
何個目だよw
>>786 お前しつこい奴だな
大きなお世話なんだよバカ笑
運送業界なんて99%が零細なんだからほとんどが対応できるわけない
零細の多くが長距離から撤退したら物流も止まるだろうし
大手と一部中小零細だけ守って他はなんも変わらんわ
今どき「おまいら」なんて使ってる奴は自分の頭の中心配してろや
ダイヤなんて関係なくバースやリフトは早いもん勝ちの中小零細工場とかもあるじゃん
誰か頭いい人教えて
外国人就労「無期限」になるらしい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/
運送も人不足だけど
対象業種14分野の中に運送がないのは
なんで?
>>715 あまり余裕は無いみたいだな ロッテが三井から流してもらって本国に輸出しているらしいね
>>800 荷物やトラックが盗まれるから。
人をはね殺しても、国外逃亡されるから。
>>742 今回の規制って元々規制があるのを厳格に適用するってことだろ?
本来の法的にはトラックのワンマンによる長距離運行はさせないような内容になってるってことだよな?
トラック輸送は地場近距離だけを担当してろ、長距離輸送は鉄道など他の方法で行うのが法律の在り方という感じするんだけどね
俺、フェリーの乗下船してるんだけど船会社にシャーシの話が随分と来てるそうよ。「必要とあれば10メートルのシャーシも考えてるって」長距離スレなのに邪魔してすまんね。
船会社もこれから儲かるだろうな。上下船してる人は仕事増えて最悪だろうけど
5台ギリギリの超零細に入ったんだが
まったく点呼とかもなくて超適当でとめるところあったらトラックで帰ってもいいといわれた
超零細だとそんなもん?
駐車場と営業所が少し離れてるとき
日常点検後に点呼しないといけないらしいな
自家用車で車庫にいって点検
営業所に行って点呼して
また自家用車で車庫に戻って出発だと
もちろん帰りも車庫に止めて営業所に行って点呼
アホくさい制度だよなあ
>>808 今回の規制
X 働き方改革
O 働かせない改革
>>812 そんなもん。零細の経営者にとって運転手は放し飼いの犬。放し飼いで金稼いでくれたらそれでオッケー。どこで餌食おうとウ○コしようと自由。
JR東日本が新幹線の自動運転試験を回送車両で始めとるらしいけど、その理由は運転士不足だからという事ではあるが、自動運転が実用化されると運転士しとる連中は配置転換されるって昨日のニュースで言っとったの。
運転士不足なんて単なる方便でしかないわけじゃ。
まぁ現実ってそんなもんじゃわの。
>>816 どのくらいからちゃんとしてるもの?
近所の昔からある楽そうな運送屋にいった
ノルマも時間を気にすることもなく楽は楽
配達で知り合った人にも聞いたけどうちなんて10台くらいだが
田舎だから社長の家に倉庫併設で犬小屋のとこにある点呼簿に自分で書くだけ、とかいってたな
>>817 電話はやむを得ない場合しかだめらしいぞ
それこそ長距離の中間点呼や2日目の開始点呼とかそういうときだけ
面倒だから電話で、とかはだめ
一番楽なのは点呼者が駐車場に出向くことらしい
>>820 やむをえないのが日に何度もあるから仕方ない
大手への扱いと
零細への扱いが
国は違うんだろな
そりゃそうだろう
大手らしき人が2024と騒いでウザいが
我関せず
翼運輸の例のトラックまだ桶川加納インターに置いてあったが返してくれないのかね?
しょーもない規制なんてするからGNP
もGDPも低く、世界競争力も低下するし
長距離輸送が難しくなるなら大企業ももう地方の田舎に工場を造らなくなって地域格差はますます広がるだろ
資本金ある奴はちゃんとやれ
資本金ない奴は仕方ない
死亡事故起こして世間の目を向けたら制裁するけど
てな感じだろ
大手がビビり入れて零細脅してるだけ
零細に無茶な仕事振ってるのが大手なのにな
>>821 零細ならきっちり点検もやったことにしてきっちり対面点呼したことになってるだろうからな
点検の移動が面倒だから、とわざわざ電話点呼なんてしないだろう(そもそもしてないんだし)
>>822 まったく扱い違うみたいだね
80台あるとこですら抜き打ちとかないらしいからね
監査自体来たことないといってた気がする
もちろん巡回はあるけど数台分数週間要因するだけらしい
>>823 カッコいいから桶川加納インターのオブジェにするから返してくれない
大手が仕事を取ってきて
法に触れない仕事は自社のトラック使って
法に触れるグレーから黒を零細に振ってる
のバレてるからの2024なんよ
食品扱ってる会社は大手もひどいね
自社は土日休ませることで
労務管理できてるけど
庸車の人は未だに1日の睡眠時間が
3時間あるかどうかって
言ってるから終わってるよね
>>823 殺人の証拠物件だからな、多分オークラのトラックもまだ置いてあるんじゃないか? 翼はまだイチビッタ走りしてる奴がいるな懲りてないなぁ
>>826 てか監査する側も人員が限られてるから中小零細まで監査する余裕なんてないだろ
それが分かってるから中小零細は何でも出来る
>>824 てか大企業は日本国内に工場そのものを作らなくなるだろ
日本に残るのは土建屋だけになったりして
電気自動車の時代になったら日本の自動車産業も終わると言われてるし本当に日本の産業は道路の補修工事しかなくなるかもね
まあ土建屋は海外流出しようがないし有事の際には土建屋は必要になるから自民党も大切にするわな
>>833 サラリー運転手みたいな奴がチクるんだよ。チクリがあれば検査すればいちいち探さなくてもいい
長距離は基本週1回
忙しくて週2回やったら
次の週は地場だけとか有給消化(1日休み)で
法令クリアできるなら
2024全然平気
俺やお前らより低次元の人間が日大の理事長トップて何気に凄いよな
屑がまだ生きてる
何気にガちホモなら、余裕で理事長に成れる
それが日本、何がG7先進7か国だー
中抜き仕事しないマスゴミ先導後人国グループ7
伊勢湾岸自動車道でトラック燃やしたPaltac
今日は山陽道で暴れてる
Yahoo!ニュース見て!
多部未華子「小さい頃ブサイク」の記事のコメントがなぜか見られない!
ヨーキは一時期ボルボばかり入れとったのに
色々と合わんかったんやろな
ボルボと比べたらいすゞじゃやれんやろう
>>847 違反コメント数が基準を超えたため自動的に非表示だとよ。
今日の独り言
「こいつ絶対ウインカー出さんやつや」
「ほれみい!出さん思たわ!!」
イキッてるやつってピンとくるよな
> >きのえも20年ぐらい前に平のテラビィ綺麗なのいたな
浅野温子 古尾谷雅人 山崎努
子供の頃だから今の子供は不遇だな
善も悪もマスゴミ次第、マスゴミが餓鬼過ぎるのがな、、、放送作家??笑える
無くせそんな職業。



@YouTube >>851 みんなどんな違反コメントしたんだろうね?
想像できない
違反コメントが多いのって小室圭の記事と多部未華子の記事くらいだな
久留米ナンバーのSHIRAKAWA の・・・6は抜いていく車全部に嫌がらせしてて草
だってよ再生回数が減るって、、、、、、
圧力かかってるだろ
竹中平蔵秋元康みたいなヘナチョコりんみたいな人間が己の稼ぎと地位補助的為だけにbiasかけてるだろ
俺、Twitterも何たらブックも一切興味ない、ばかり懸かってるし子供の世界だから。
Paltacて並んでるのが好き
第一第二とか
大手零細とか
2020
2024
なんか2024がえらくきにいったらしい
>>856 鳥取ナンバーの・・・6もそんな運転やで
>>831 昨日も瀬谷の交差点で赤に変わってるのに右折して東名入ってたぞw
>>812 そんなもんだよ、
直行直帰出来るから
家にも多く帰れる
>>821 上りの東海パーキングだよ
最近200円値上げしたから食べてない
あねえたまのパンツをくんかくんかしたいです
おしっこつきパンツは第一
うんこつきパンツは第二
どっちのパンツをくんかくんかしたいですか?
チャイナ走ってて途中から出てくる鳥取ナンバーもれなくアホみたいな運転してる
和物のウイング代車4番引いてる外車のヘッド速すぎやろ笑
センター上り松川付近で見かけたけどあれはいじっとるな
>>869 素人か?和物はどいつもこいつも速いやん
>>819 ウチは支店5ヵ所、トラック総200位
営業倉庫6ヵ所だけど、長距離だけザルで点呼なし、アルコールなし、持ち帰り有りの何でもありのクソwしかも長距離30台位やってる
>>872 地場の日報とタコを提出するから、巡回は問題なし。
>>866 そんなん要らねえから使用済みのナプキンでOK
富士運輸、安定の空気の読めなさ
3車線区間の追越しひたすら引っ張る
2024年問題は、何もなければ誤魔化す事は出来る。
じゃ、なんで対策するかと言うとデカい事故したり、
社員がチンコロしたり、監査が入る事をされると、一発で会社がOUTになるから。
>>812 うちもそんな感じ。会社戻っても誰とも会わずに受領書を社長宅のポストに入れて帰宅。出発時もタイヤだけ蹴ってそのまま出発。
>>882 て点呼はともかく点検なんてそんなもんだろ。
何でもかんでもドライバーに記録付けさせて整備代ケチって自社整備なんかしてる会社は故障やら多いイメージだわ。
ワブツって略し方おかしくない?
どう考えてもワカブツにしたほうが語呂がいいと思うんですけど
考えた奴センスねーな
長距離辞めて生コン車乗ろうと思うけど仕事内容って難しいのかな?
>>886 難しいことはなんもないし力仕事もほぼないけど給料安いしたまにあるハツリが面倒だしめちゃくちゃ汚れるって聞くな
相変わらずの馬鹿会社
>>743 あー、そこは地元でもクソで有名な会社だよ
お察し会社だから行儀の悪いのしかいないと思うよ~
>>885 一般的に略すときは漢字1文字づつとって略してんだからいいんだよハゲ
>>889 よくこんなの晒す人居るけど停めた時の状況が判らないと何とも言えんな。
大型枠が満杯でバス優先枠しか空いて無い時は遠慮なくバス優先枠を使って下さいってのがネクスコの公式見解だしな。
汚いオヤジ
逆停めして目の前でションベンするなんて大丈夫か?
>>790 【某隣の国の人】
機器や機材や人のせいにする
【日本人】
自分の腕の未熟さを悔やむ
>>859 知らないなら黙っときゃいいのにいちいち口出さないとダメなんだろうなぁ、このコメントしとる奴らは。
どうせブスで暇な主婦が反応してるんだろ。
綺麗な女には僻みがすごいからなブスはw
>>887 車検前にらっきょタンクの中に入ってハツリするよ
>>889 別におかしくないぞ
停められなくて困ってるバスもいなさそうだし
>>743 水色と赤色の変なラインが入った多摩の帝京大学前に車庫がある車な、そこは馬鹿ばっかやっちゃってええぞ。
sapaの駐車枠なんて早いもの勝ち
大型枠にレジャーも4トンもバスもトレも止まってんだろ
トレ枠にも大型4トンバスレジャー止まってるし
NEXCOはポスター貼って促すだけ
客同士のトラブルは客同士解決しろ
話し合いなり殴り合いなりで
>886 レスにある通り給料安いよ。時間は安定してるけど。コンクリはアルカリ性だから、かなり手は荒れるし汚れるし、飽きるよ。ボーナスはそれなりにあったけど。ハツリも面倒だよ
>>904 その名の通り和のモノって事だよ
洋モノって言うだろ?
つまり日本のAVって事
日本のアダルトビデオだよ
あと生コンは同じ現場何回もピストンするから無線とかダルい。生コン出し終わったら現場から少し離れたところでシューターと羽を水で流したり、雨の日中止じゃなかったらダルい。やるなら自社プラントのある会社か組合派遣でやった方が良いよ
指示書の印刷が雑で担当者の電話番号5と6と8の見分けがつかず困り果てるやつやめて
岡山、鳥取、山梨、群馬、京都、佐賀、
ここらへんは安定して運転が意地汚い
俺もムチ尻ハツリ回されながら、ガチガチの太マラでガン掘りされたいぞ
なんで豊橋、金沢、滋賀、和歌山、なにわ、和泉、神戸、姫路、福山、広島、島根、下関、香川、高松、愛媛、北九州、福岡、筑豊、久留米、熊本を入れないんだ?
ナンバーなんて関係ねーよ
だったらどこのナンバーなら行儀いいんだよ
初めての積地で元請の担当お姉さんが色々案内してくれたんだが、後ろくっついて歩きながら少し大きめのお尻をずっと視姦してしまってごめんなさい。
>>914 九州はマジでクソ多いぞ
理由としてはやはり遠いからストレスや急いでるから
>>922 逃げようが無いな
運転手同士目が合って
「テメーこのヤロー!」
「すまん!」
で衝突即死やろ
俺なんか、ちゃんと印字されてても 2 3 5 6 8 9 0 の区別がつかねぇ
1 と 7 も間違える 参ったか
>>925 以前もあったよね。
明日は我が身ですな。
今、亀山バイパスでかろうじて岡野商店ってわかるヘッドがレッカーされてった・・・
ありゃ昇天してるな・・・
そして俺の前にシゲキングが走ってやがる
>>915 わかる。初めて行く所は、聞こえないふりして近づいたて匂いをクンクンしたり、知らないふりして会話を楽しむ。
>>932 おめーは汗と口臭と加齢臭でクセーんだから近づかんどけよ
恥かくぞ
>>929 普通体型でノンケっぽい二十代の子が大好物♪
>>908 自社プラントの会社に入るといいのかな?
おっさんは駄目じゃわ。
立ちは悪いくせに、物言いは偉そうじゃけんな。
皮膚も弛んどるし…
既婚でデカマラなら我慢するけど(笑)
914 自分の地域が該当してキレてて草
安全運転しろよ
>>743 水色と赤色の変なラインが入った多摩の帝京大学前に車庫がある車な、そこは馬鹿ばっかやっちゃってええぞ。
>>869 あんな目立つ車で無茶苦茶してるからよく目立つんだよな
>>938 ここでいつも中小零細を小馬鹿にしてる奴の意見聞きたいな。大手は特攻始めたのか?
九州のトラック荒いが、九州のレジャーって下手な奴が多い
田舎ってバス電車地下鉄タクシーも無いだろ
車乗らないと生活出来ないから
運転好きでも無い奴センスの無い奴も車運転するから田舎のレジャーは下手な奴多い
都会だと運転嫌いな奴センスの無い奴はバス電車地下鉄タクシーを使うから
都会は下手なレジャーが少ない
シャワー待ちで考えた持論
>>922 おー、これはまた【大型箱車】が派手にやったな!
関連記事のヤフコメをざっと見ると、労働環境がどうとかの
「しんどいアピール」
がチラホラ・・・呆
ソイツら、国に対して文句を言ってるが、来る2024年にいよいよ大幅に労働環境は改善されるだろ
(このスレでも盛んに話題になってるけどw)
しかもそうやってようやく労働環境が改善されるというのに、
「収入が減る」
「乗り回しがイヤ」
「ツーマンはもっとイヤ」
こうやって、せっかくの労働環境の改善を迷惑がってるのはどこのどいつだよ
どうされたいんだよお前らw
本当に文句ばかりで何も成長しねーな、ボケのトラック運転手どもはよ!
乗用車ドライバーに文句
世の中に文句
道路管理者に文句
国政に文句
文句ばっかり!
いつでもどこでも、何でもかんでも「他人のせい」「世の中のせい」
そんな風にしてるから、運転技量は低いまま、安全意識は皆無なままなんだよ
いい加減、人として成長しろよwアホのトラック運転手どもよ?
>>954 ここでグダグダ文句言ってんのはお前だろバカ笑
>>957 てか憎し君ってリアルに道路上でトラック相手に色々妨害やりそう
例えばトラックが追い越そうとしたらいきなり加速して追越し妨害とかやってそうな雰囲気ある
>>957 いやいやw
一応ここは「トラック運転手連中のお喋りの場所」だろ?
だからトラック運転手のお前らに「おかしなところ」を指摘しに来てるんだよ(笑)
>>961 前にも言ったけど、俺は
「法律を味方につけて」
行動するよ
煽り運転とか、或いは威力業務妨害、偽計業務妨害に繋がる事は一切やらない
合法的にお前らの免許証に傷をつけてやることならやるけどね
>>954 大半の人間が成長してないから、日本は成長してないわけで。
>>963 憎し君
普通に集合住宅や吊るしの一戸建て住んで
白物家電使いPCやスマホ使い
イオンやヨーカドーで買い物してんのに
エコエコ言ってるBBAみたい
>>893 いや、どんな状況でも止めないんですよ!
特に会社名が世間一般に知られている会社なので絶対に止めないです
お前みたいなクズがTwitterにウプして晒すだろ?
センコーは出発して1時間も経たずに突っ込まれたって事か?
こんな事があるけ、フリチン運転も考えんといけんのう(笑)
下手に助かったら恥かくでのw



@YouTube >>968 例えかたがよく分からないが、
「自分では全く努力をしない、努力してる形跡すら見えない」
「そのクセ文句だけは一級品」
「都合が悪いことは何でもかんで理不尽な形で他人に押し付ける」
こんな人間を見たらお前だって腹が立つだろ?
だから意見するんだよ
>>966 ブラックすぎやろ
九州の方はこんな会社がまだようさんあるんか?
居眠り運転って罪重いからな、おまえらもやっちまったときはよそ見してましたって言うんだぞ
>>977 それ知らなくて正直に居眠り運転と言ったら免許取り消しになったことあるわ
よそみ、通称脇見と
画面注視はどっちが軽く済むんやろ?
東京スポーツ杯2歳ステークス
単勝5レッドベルアーム
なぁ労働時間がどーのとか愚痴ってる運転手とかやたら法律を出してくる運転手ってさぁ
運転手が表の仕事だと思ってんの?
こんなヤクザか土方か運転手かって感じの人間じゃなきゃやったらダメな裏稼業で何言ってんの?って感じなんだが
文句垂れるなら外人と仲良くタイムカード押してりゃ金くれる工場勤務してればいいやん
>>976 普通です。
関東まで、ほぼノンストップで行きます。
依頼してくる元請けさんがいるから断れないと思います。
東名下り、横町で朝っぱらからレジャー同士の事故で追い越し規制wほんとお疲れ様w
追越しから一気に出口やsapaに突っ込むレジャーウゼェな
最低1キロ手前から車線変更しとけよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 22分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250305162123caID:rg5+Y2Mpのレス一覧:
>>159 中長距離ならトラックナビで良くね?
軒数こなす地場配なら、裏道や抜け道(通れるとは限らない)案内してくれるGoogleのほうが時間ロス少ないけど。
時間が数分~十分くらい余分に掛かってもいいならトラックナビの道幅優先が安心っちゃあ安心よな。
Googleマップ最強
曲がる場所や入り口に「曲がる」「入り口」とマークしておいたり、「何時下ろし、受付場所」等の積み下ろし先の情報や、路駐出来るもマークしておけるし、積み場、道の駅、コンビニ、スーパー、風呂などの場所も色別でマーク出来る
Googleマップで困るのは首都高とかのトンネルかなw
クチコミとかに優しい人が並び方とか情報書いてくれてたりするのも便利だわ
>>156 そうなんだよ
俺は貧乏だから無駄なものに金を払うのは嫌なんだ
>>173 そう!オレもフリーだから深夜受付の場所とか段取りが口コミにあるとスゲェ助かる
ドリームメーカーはVICSや地図更新非対応じゃけ、ほんまの無いよりマシ程度じゃねえか?
俺は名前違いのロードクエストの方持っとるけど、余計な金が要るにしてもオンデマンドVICSや地図更新に対応しとるから、まだそっちの方が使い出はある気がするで。
仕事で使う事はほぼねえけどの、もっぱら嫁さん用じゃけん。
>>173 そんな親切な人いるんだね
口コミまで見ることなかったから知らんかった
今度から俺も書くようにするわ
クチコミでフォークマンがクソとか態度悪いとか書いてあると行くの嫌になる
>>72 クチコミなんて悪口しか書いてないじゃんw
受付情報書いてあるのなんて稀
まぁスーパーマップルに県別地図等々、トラックに何冊も積んで走っとったが…
時代なんかの、運助の振る舞いにしても、情緒もへったくれも無くなったがな(笑)
合流でも入れてもらって当たり前みてえなのが多いけえの。
まぁ考え方が古いんか、苦労したり頭打つ経験せんと頭には入らんし、そういう経験から得た知識っちゅうのは忘れんしの。
楽して得た知識っちゅうんは、すぐ忘れるけん困ったもんよ。
Google Mapのなにがいいってとにかく操作が早い
最速を教えてくれる
渋滞情報がほぼ正確
せっかちな俺は神アプリ、しかも無料
レス番間違えた
つか、受付の段取りなんて積んだ時に行ったことのある同僚や、積地で元請けの運転手や、直接電話して聞いたりするだろ
>>179 ワロタ
さすが運転手だなあw
クチコミ何件か見たけど受付、待機場所確かに書いてくれてるところあるね
悪口も見たがアイコンタップしてみたらそいつどこでも悪口しか書いてなくてワロタわ
>>172 星、ハート、フラッグ、もいっこなんか変なの、これ以外にマーカー色分けできるの?
>>186 いろんな形あるよね
ホイールにも点けて光らせたりもしてるけど配線
どーなってんだろうか?
>>187 俺はあんまり詳しくないが熱で発光させてるって聞いた
スーパーマップルと高速パーキングで貰える広域の1枚地図とかぐらいしかなかったからなあ
初めての道はいつもドキドキハラハラやったなあ
ようあちこちで迷子になってUターンして迷惑掛けてたわ
携帯もナビも無かった大昔の長距離は大変だったろうね無線つけてたトラック多かったらしいね
>>74 彼らは彼らなりに必死に生きてるんだから
虐めちゃ可哀想w
>>187 ???
え?このレスわざと?
Googleマップ内のマーカーの話じゃないの?マーキングの話(笑)
桃子くんのセミヌード見たい奴おる?
先輩方に質問です。
トラックになりたいのですが
コツを教えて下さい。
>>191 大体アラフィフより年上じゃないか?俺もその一人w
>>196 とりあえず四つん這いになって腰にみかん箱積んで今から往復10キロ行って帰ってこれたら立派なトラックだよ
ヤリたいという気持ちを強く思えは願いは叶うよ
知らんけどw
>>187 ホイールのシャフトへワイヤーブラシみたいなので給電してる
>>200 この際大型だの小型だののサイズは抜きにしても、トラックの定義を詰めないといかん気がする
タイヤは必要だろ 荷台はその場合は平ボか ライトは八つ墓村方式でもいいけどウインカーは
「なりたいものになれるのは、なろうとしたものだけ」 by島田紳助
夢は叶う
がんばれ!
1日12~15時間労働で月給手取り13万円…バス運転手の悲惨な現実 [902666507]
http://2chb.net/r/news/1636869764/ >>195 桃子に顔騎されてダイレクトに屁をこかれたい・・・
>>212 休みが多いから辞めたく無く愚痴りたいだけやろ
自主荷役(フォーク、クレーン、バラ)もやる運転手になってから気がついたんだけどさぁ
倉庫とかにいるリフトマンって運転手の劣化版じゃね?
専業リフトマンなのにパレットずれまくってたり指摘すると不貞腐れるし
開いたアオリの下に爪先ばっか気にしてガンガンリフトで押す奴多くね?
>>215 あいつら会社内や世間の最底辺で運転手くらいにしか威張れないからな
リフトマンより、宇佐美の店員の方が腹立つ
広い方に4t1台入れて、狭い方に大型2台入れさせたりとか
おかけで出られやしないから、ぐるっと回って乗用車の給油場所から出てきたわ
>>221 学生バイトに腹立つのは別に要因あるだろ
安い時給で寒い時寒く暑い時暑いから可愛そうと思うから不満は無い
>>220 日曜の早朝から出たくないのよ
昼過ぎに出て渋滞愚痴って静岡辺りで寝て
深夜再出発
先輩方ありがとうございます。
もっと体を鍛えぬいてトラックに
一日も早くなれるよう努力します。
皆様と出先でお会いできるのを
楽しみにしております。
2年後くらいには、各社2024年問題への対策も済んでることだろうし、その頃にはこのスレは、
・ツーマンの相方への愚痴
・交代のドライバーへの愚痴(或いは女ドライバーが可愛かったとか)
・共同運行で交代なら、相方運送会社とのトラックの仕様の違いの話し(自社の方がいいとか、相手会社の方がいいとか)
・「○○サービスエリアで交代待ちしてるけど時間になっても来ねーわ」
・逆に「交代早く来やがった!まだ飯食い終わってねーしw」
こんな書き込みだらけになるんかなw
>>215 昔大手食品倉庫でリフト乗ってたけど仕事の愚痴を言うと所長に「あいつら(運転手)みたいになりたくないだろ?」と言われてた
ならん
管理されるからな
個人スマホも登録されてからの運行
あとは、
「○○道で事故通行止めじゃん!交代で乗るトラック確実に巻き込まれてるじゃん!交代待ち2時間コースだ」
とかかな
でもコレ、めちゃくちゃ画期的だよな
ある程度走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰るんだぜ?
今までひたすら何100kmも走ってたのアホらしくなるだろ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88b28e5afbcb2529f09c9f0d4f21ecf2069491 >>237 うちは無理。荷主との契約で自社同士でないとダメなのがほとんど。
>>237 何を今更
前スレでボロカス言われてたじゃん
>>237 自分がちゃんと手入れをしたトラックしか乗りたくない。
本当に中継輸送になったら、大量の運転手が辞めると思う。
辞めたところで何もできない連中だから仕方なく乗るだろ。しかも全面禁煙になりそう
3車線真ん中80キロ走りって何があきませんの?
大型貨物やトレーラーーの道路交通法による高速の法定最高速度は80キロだよな?
90キロリミ走りしてる違法大型貨物やトレーラーーーが右車線だと
乗用車に煽られるから真ん中走らせろ! 真ん中80は邪魔だから
一番左走れ! こんな自分勝手な違法ドライバーの暗黙のエゴ理論なんじゃないの?
おん?
真ん中馬鹿が鬱陶しがられる理由がわからんのじゃ?(笑)
まぁわからんけん真ん中馬鹿が出来るんじゃろうの、
>>245がどんな運転しよんかは知らんけど。
俺は3車線あったら一番左走っとるで。
90まで出しても会社から文句は言われんけどの。
ツーマンか?
交代か?
選べと言われたら交代だろ?
とりあえず「一人で仕事する環境」は確保出来るぞw
>>245 遅い車が二車線潰してたら渋滞起きるだろバカ
新東名は一般車120キロ区間あるぞボケ
>>238 ツーマンか、それか同じ会社の他支店のドライバーと交代だな
>>242 本当にも何も、確実に数年後には現状の体制じゃなくなるのは目に見えてるだろ
新名神事故よいやく
今から関東
広島や四国、九州ナンバーまで
昼過ぎ午前中出発で頑張ってたんだろうね
プレハブ砂利糞零細の本領発揮
「ちょっと走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰る」
いいじゃんコレw
日帰りの運行になってその日の内に家に帰って、自宅で気兼ねなく酒が飲めるようになるぞw
>>247 おいら、左90で前が80になったら、真ん中90で、そいつを被せて左を90で走る。何か問題ある?
>>196 最近YouTubeでみたんだが高炉とかスクラップの粉砕機に巻き込まれるのが一番
木下のババァ、歳費は出すな
お前ら能天気だな
無免許、税金泥棒 落下傘舞台小池百合子は終わる 森義郎と共に時期に鬼籍に入る年齢
>>253 なんでモノを運ぶだけの単純な仕事でそこそこの給料貰えてるか考えてみなよ。
>>257 給料は下がっても、その分グッスリ寝れるzzZようになるんだからいいじゃんw
>>215 この書き込みをみてわかるのが喧嘩は同じレベルでしか発生しないということ
ネタ抜きで、「この先生きのこる」会社は、ツーマンや交代運行出来る会社だよね!
「ちょっと走ってトラック降りて、反対方向から来るトラックに乗って帰る」
本来なら、運送会社が率先してやらなければならない改革を、国が規制かけてくれたことでようやくやり始めたんだよ
ありがたや働き方改革!
ありがたや国政!
>>245 千回読み返せ。
理解出来んかも知れんが
(車両通行帯)
第二十条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
きっとだけど、今は否定的に見てるが、いざ始まってみたら運行が楽になって、
「もう昔みたいな運行したくない」
「一日に何100kmも走ってたのバカみたいだったな」
こうなるよ
交代の場所が会社の営業なら、ゆっくり電気のエアコン利いた場所で寝られるよ!
My枕とMyシーツさえ持って行けば快適だろうし!!
>>237 運送業はこれからどんどん人手不足になるのに、無理無理
運送業は除外になるよ
宅配の路線便だけ中継で輸送して、一般の貸し切りは着日を遅らせて一人運行のままだよ
>>266 いやいやw今は
「トラック運転手イコール過酷な長距離」
ってイメージが定着してるけど、この改革が表に知れわたればそのイメージも払拭されてトラック運転手になろう!て人も増えると思うよ
てか、前にも言ったけどこの改革はマジで甘くないから
今までの価値観を大きく変えないと仕事自体出来なくなるぞ?
>>268 それ以上に団塊ジュニアの退職の数が多いんだよ
>>191それ故に先輩の言う事を良く聞いていたよ。繋がりは強かったと思う。今はそんな事関係ないけどね。先輩の言う事をノートに書いて東京ゲートの電話にしがみつき、首都高の回数券を売っていたあの頃(笑)
>>270 それは個々の会社の問題だw
若いドライバー入ってるトコはちゃんと入ってるだろ?
何だかんだ難癖つけられてる会社はちゃんと若手が入ってるしなw
旧態依然としたところは淘汰されるだろうね
>>268 なり訳無いだろ、選挙で竹中平蔵の自民党で、、、、、、笑
>>271 700円1400円、、、、、、560円1130円違う?
>>263 キミ、Twitterとかで道交法マウントとってそうw
・ツーマンでもお互いのドライバーが上手くやれるほど、風通しのいい会社
・交代運行出来る大きな会社
いずれもがこのスレで嫌われてるような会社だろ?
この先生きのこるのはこういうここで嫌われてる会社だよ
>>271 むしろナビに頼ってたりツイとかネットで情報取れない昔気質こアナログな先輩を馬鹿にしてるわ
>>268 何レスか前にトラックになりたいって言ってるのもいたぐらいだからな
>>276 物流が回らなくなるからまた規制が緩和されるだけ
まあ後は鉄道輸送にシフトだな
>>243 中継輸送のトラックに乗るぐらいなら、刑務所に入る。
他人が積んだ荷物なんてどんな養生してあるかわからねぇしどんな積み方してあるかわからねぇから信用出来んし運びたくないわ
>>244 スライド時の挨拶電話の義務化
罰則あり、無視すると免許更新不可
>>279 甘いなw
ツーマンや交代出来る会社だけが成長して終わりだよ
>>283 ただでさえ5年後には20万人不足されると言われてるのに無理無理w
アホか
>>277 お前はいつか後悔することになる
昔の運転手は雲や風で天気とかも把握できた
方角も太陽と時計の短針を合わせて確認してきたもんだ
お前にはそんな能力ないだろう?
スマホなんて前のドコモのように通信障害一発で終わりなんだよ
だからGoogleマップなんて使ってる運転手なんて俺は一切信用してないし話もしたくない消えろクズ
>>280>>281
そんなんじゃ飯食えんぞ?
地場やるにしても担当車制のとこは限られるぞ?
地場もツーマンや交代運行出来る会社が勢力伸ばしてくるかもだから、もう箱車の仕事自体が無くなるかも
真っ白フォワードで深夜のスーパー周りか、
ダンプかミキサーか、
もうそれくらいしかトラ乗りとしての道は残らなくなるかもよ??
>>285 Googleマップはオフラインでも利用できる事知らないの?老害?
>>284 残念だけど、規制緩和なんてあり得ないよ
ツーマンや交代運行出来る会社がどんどん成長して終わりだよ
そういう会社が長距離輸送のテンプレートを作り上げるから、その後にまた旧態依然とした長距離輸送が戻ることは無い
>>287 知っとるわ!関係ない奴が横槍入れるなくず!
なんか真っ赤になってる奴いるな
また新キャラかよ
いくつ目のキャラだよ
>>288 今でも運送業は労基で特例受けてるの知らんのかバカ
太陽と時計の短針を合わせて方角を確認して雨や曇りの日、夜間は活動停止するベテラン選手が君臨してるなw
天気予報くらいラジオで聴けや www
>>289 じゃあなんで通信障害一発で終わるん?通信しなくても使えるのに
おじいちゃんもうそういう時代じゃないんよ?わかるかな?
>>291 2024年以降はそんなの関係なくなるんだよ
もうどうしようもないんだよ?
働き方改革を受け入れる
それでも長距離輸送に携わりたいなら、ツーマンか交代運行出来る会社に行く
これしか無いんだよ
嫌なら真っ白フォワードで深夜のスーパー回りでもすれば?
あの業界にも探せば担当車制のところはあるだろう
明らかな後付けカーテンとか変な旗を安全窓にベタベタ貼ってんのとかチラホラ居るしw
>>294 2024年も運送業は特例受けてるんだが
ちゃんと調べろやバカ
>>230 妖怪人間が早く人間になりたーい!
ってくらい難しいと思うぞ
まっ 徳をつめ
>>297 本当に往生際が悪いなアンタ
ガチガチに守れる会社しか長距離輸送に携われなくなるよ
荷主の目も厳しくなるしな
旧態依然とした長距離輸送はもう出来ないよ
>>296 そうならない為にも、ツーマンや交代運行出来る会社が成長しなきゃならないんだよ
往生際悪い奴は足かせにしかならんw
荷物なんか翌着は三日目、三日目は四日目でいいよもう。
>>301 開き直るなよw
現状の水準を保つ為にも、ツーマンや交代運行出来る会社が頑張るんだよ
この先生きのこるのはツーマンか交代運行!
>>299 お前だろしつこいのは
現実見ろ
頭悪すぎ
>>275 これでワッケンロールは終わった訳じゃねーかんなー
>>303 現実見られてないのはアンタだよ!
まー見てな?5年後に笑うのはツーマンや交代運行出来る会社のドライバーだから
交代もやツーマンもや
なら
あそこ目指すっきゃないだら
欧米見てみーなみんなトレで仕事してる
早く這い上がってこい
>>306 トレーラーに上がるどころか、4t下手すりゃ2tに落ちそうなのがいっぱい!((( ;゚Д゚)))
ツーマンや交代運行出来る会社は地場部隊も成長するぞ
地場仕事もそんな会社が闊歩するようになるだろう
そんな中、トラ乗り続けるなら本当に
ダンプ・ミキサー・食品配送・コンビニ配送
これ位しか道が無くなるさ
まーしゃーない
時代に適応出来ないヤツらが自然淘汰されただけだから
荷主はワンマンで3日もかかる便より2マンや交代で翌着できる会社を選ぶだろうな
>>310 そうそう!
往生際悪い奴って荷主の目線を全く考えてないよね
荷主だって企業としての責任があるんだからコンプライアンスは絶対に重視する
「荷主の目も厳しくなる」と言ったら
>>303こうレス来たよ
どっちだよ現実見られてないのは!
年収250~300万クラスのドライバーのツーマン運行
でもするのか?
それとももう少し低単価ドライバーでも使うのか?
>>312 にっとらのトレーラーなんかはツーマン指定だし今後は増えるかも。
富士なんかも交代便が既に増えてきてるし、
>>310を考えたら、それに対応出来る会社が生き残るだろうね。
>>232 羽開けたら荷崩れ、段積み圧損してた
悪いのはどっちか? で喧嘩になるのもなw
>>313 このスレに居るような旧態依然とした人間が居なくなれば成り立つ世界だとは思うよ
事故の危険性も減るしね
高速道路や深夜の国道走ってる時は相方はお寝んね
市街地走るときは相方に助手席に座ってもらって安全確認
ほら?消防車みたいにね
こうやれば事故なんて無くなるさ
「給料と事故のリスクが見合わない」
なーんて不満もゼロになる
関東関西7万円
関東九州関西東北12万円で運行されてる
これをトラック2台で分けるのか?
まさか運賃引き上げるはずないのに
>>292 そこは言わしてもらうぞ
天気図読んで自分で判断するんだよ
左折の時も相方が窓から顔出して確認すればチャリを巻き込むことなんて無くなるだろ
>>315 そこは引き継ぎの時にチェックするでしょ
左折の時とか死角になる前に必要な箇所を確認しているから
助手席の人が確認するとか必要ないんだよな
>>317 いや逆
トラックもドライバーもフリーな時間が増える
>>317 2台ではなく2人じゃね。
1回の手当ては多少下がっても、そも分走る回数で補うようになるのだろうし
24年以降も翌着を売りに既に値上げ交渉に入ってる所もある。
だから対応出来る会社の給料はそんなに心配はしなくていいのでは?
むしろトレーラー便が増えて車格が上がる分、給料が増えるかも。
あと3年で運賃も運転手の数も今の倍近くにしないとだろ
大手の荷主と運送会社は出来てもほとんどが無理。ちょっと考えれば分かる話
寝言は寝て言ってください
>>324 いやだから対応出来る会社だけが生き残るんだよ
対応出来ないならダンプでもミキサーでも産廃でも行けば?
産廃なんてコンプライアンスもクソもないからやり放題だろ
産廃で大阪~四日市とか走ってなさい
マジで対応出来ない会社は潰れるだけ
その分対応出来る会社が成長する
対応出来ないようなプレハブ零細に居るなら産廃落ちダンプ落ちは覚悟しとけってこと
3年後は間違いなく今の仕事は出来なくなってるよ
>>276でも言ったけど、こういう会社を嫌い続けてプレハブ零細に居続けてる自分を責めろ
増えすぎた中小零細は対応出来ず淘汰されれば
運賃の叩き合いも無くなって
運賃が高くても対応出来る会社に頼むしかない環境になれば良いのだけどね。
>>325 おたくは運送関係だけど運転手じゃないのかな?
>>288 運転手の給料が下がるか、製造業が海外に移転する。
>>328 事故無く時間通りに届けるのは当たり前
運賃は安けりゃ安い方がいいって荷主がほとんどだから無理
国が最低運賃みたいなのを決めてくれないと
>>329 さぁどうでしょう
あなたがそう思うならそう思っておけばよいだけですよ
とりあえず、この先生きのこる会社と生きのこれない会社は今からハッキリしてるようですね!
ドライバーとしての対策をするなら今の内に動いといた方が良いということ
動くか動かないかはあなた次第です!(関暁夫風)
>>302 急ぎの荷物は下請けに丸投げ。
今まで通り。
猫なんか関東九州なんかは既に途中交代してるから、それが増えてくだろうね。
>>328 高い運賃を払うぐらいなら、海外で製造します。
>>335 本当に危機感無いんだな
執行まであと2年ちょいしか無いんだぞ?
今まで「締め切り」ってものに関わって来なかった人間なのかな?
期日ってのはシビアなんだぞー
そろそろ寝るわ
とりあえずこの改正は本当に甘くないんで
全く対応する兆しが無い会社に居る人間はマジで危機感もてよ
ホント、零細ドライバーの相手は疲れまんねん!
>>338 お前、製造業と物流業を一緒と思ってないかw
宅急便や郵便を海外で製造するのかよww
>>339 今まで全く取り締まりをしてなかったのに、急に取り締まりを始めると思うの?
>>341 物流の中で、宅配便や郵便の割合なんか少ないよ。
あなたが中学生だという事が分かりました。
>>343 宅配や郵便は少なくないだろ
お前がバカだってのはよーく分かったわ
>>343>>344
危機感無い者同士、仲良くしろよw
今のままの考え方じゃお前ら3年後はどっちも泣いてるんだからw
>>342 取り締まりとかいう次元じゃない
荷主は対策バッチリな会社しか選ばなくなるから確実に淘汰される中小零細が出てくる
危機感無いヤツはどうぞご自由に!
3年後はダンプ乗りか?産廃乗りか?真っ白フォワード乗りか?
どれになってるかなー
産廃乗りがお似合いかな
エントツマフラーの小汚ない産廃トレーラーにでも落ちてなさい
今でもドレージとかは他人が積んだ荷物のシャーシ引いて配達してるもんな。大阪東京でも船に乗せたりしてるし、九州便なんかは昔からシャーシだけが行き来して集荷配達は地元の会社がしてるし
>>326 600キロ
リッター5として120リットル
軽油100として高速代込み25000として
45000から二人分の人件費と車両台
運転手は回数稼ぐために倍働いて
労働時間半分になって給料倍になると?
日本語分からない中国人とか韓国人が
よくそんな話するよね
>>349 給油も整備も自社
高速代はコーポレートカード
荷主に値上げ交渉
会社も給料を維持出来る様に色々と努力はしてる。
これからの事を考えることができる頭があるのに、何でトラック運転手になんかなったんだよ。逆に馬鹿だろw
トレーラー不可なセンターや工場や冷蔵庫は10トンで対応か
名古屋プレート オールラウンド運輸 黄色ギャビンスパグレ低床 格納ゲート 舐めた運転すな 死ね!
ツーマンで長距離やった事ある?何日かはしゃべってるけどそのうち無言になって今まで見えなかった事が見えて嫌いになるよマジで
ツーマンは無理
トラックに乗ってるのは一人で仕事出来るから
その利点が無くなるならこんな仕事は出来ない
>>281 トレのドレッヂなんかは誰が積んだか分からんの引っ張って走り、下ろし。
どんな輩が引っ張って走るのか分からんが、クレーム来ないためにもキチンと積むんだよ。
だから出発前にもこっちも写真撮ったりして、クレーム対策はするんだけどね。
中継方式ってのは、そーゆーことなんだよ。
できなくなったら出来る事をやるだけ
必死なヤツ多すぎw
航陸保安大学校が新しくできた。
2023年の春に一期生が卒業する。
航陸管制官がトラックの運行を管理
することが決まったからだ。
経団連と運輸省の利害が一致したことによる。
500台以上の会社は事業免許が抹消される。。
すべて国家が管理するためだ。
これは運賃を下げたい経団連の利害と一致する。
実運送が70000円で運行されているにも
関わら倍近い請求をされるからだ。
直接零細と契約出来れば七万円ですむからだ。
さらにダブル連結を三台隊列させれば
一人で六台すなわち五人分人件費削減できる。
六台で九十万だったところが32万ですむ
ドライバーのいない会社は後ろだけを買えばよい
グッドウイルがバッドウイルとして折口が復活し
竹中折口、バッドウイルがパソナを吸収し
折竹ホールディングとなる。
荷物の積み込みとAI自動運転となるため運転手も
派遣となる。
この話は上層部で決まっている
大手こそ邪魔なんだよ
40代半ばぐれえが一番ハズレくじ引かされそうじゃのう。
ツーマンになると酒も飲みにくうなるかもしれんし、ズリーセンはおろか屁もこけんようなるで(笑)
意外とホモ運転手が増殖したりしての。
尺り合いや掘り合い出来る泊まり運行なら、個人的には大歓迎じゃわw
中継地折り返しだと行きは10t帰りは4tなんてことも
現場直送2t荷には2t車で
ホモと閉鎖空間でツーマン運行とかしたくねぇから辞めるわ
積み地に到着すると
グランドに運行計画書を提出して出発承認を取る
プッシュバックがホーム付け
積み終わったらタキシングが積み地から幹線まで
エリアごとに文教住宅などを考慮したルートが
決められている。これらを把握してライセンスを
取らないと運行できない。ローカルはライセンス不要
タワーにテイクオフの許可を待つ
出発後デパーチャーにハンドオフされ一旦エリアないいで
集約され管理される
コントロールにハンドオフされ幹線運行開始
休憩もすべて管理どこパーキングの何番とか
駐車場が一杯のとき一旦高速から解放最寄りのGLPにタッチアンドゴー
アプローチをとる
東京エリア満杯です
東海エリアでゴーアラウンドしてくださいいなど
夜間帯にタッチアンドゴー受け入れをしなければ
倉庫の許可がおりない
これからこういうことになる
人件費と運賃を下げるのが竹中と上級国民で決まっている
おまいらがあんまり必死だからほんとのことを教えてやる
GLPでタッチアンドゴーのときにしこるのは禁止
ちゃんとキャビンの小刻みな振動をAIが監視する
積載効率下げたのは大手だ
かちもりで10万円の会社を
50%で5万円のトラックでダンピングして駆逐
三台に膨らまして15万円とボッタクル
給料半分になった運転手が三人
会社は資産三倍売上1.5倍
ダンピングの元凶は大手だ
だから運輸省は航陸管制官を新たに
設置して大手を駆逐することにした
>>363 お前と組まされる健常者はオチオチ寝てられんな
うちでは年明けからフェリーと海コン始めるよ
海コン飽きていまの会社に入ったんだけど、また海コンに逆戻りw
やたらスレが伸びてると思ったらようやく2024年問題を理解した基地が騒いでたのか
このスレでも数スレ前から騒いでるのに何を今更って感じ
>>359 1000マン超えるよ!
危ないとか汚い産廃積めばね。
>>355 逆に見せてくれなかった穴なんかを見せてくれて好きになったが?
>>368 運輸省wwwwwwwwwwwwwwwwww
2024年になってみないとまだまだわからない事が有るからな。
今出来る事は、24年までに牽引取ったり、危険物や運行管理など資格を取ったり、色々なコネを作っといたり、いざと言う時にちょっとでも優位なる様にしてたほうが良いじゃないかな。
24年までじゃ遅い。いい会社は早くから行動したやつで枠が埋まるよ
そんな厳格に取り締まらないと思うがな
もし本当に厳しくなって長距離やれなくなって給料減っても、住宅ローン終ってるし、その頃には子供も大学出てるから大して困らんな
一番困るのは、今の給料当て込んで住宅ローン組んでる30代~40代前半じゃないの?
危険物みてえな子供でも受かる資格取ってどうするんなら(笑)
まぁ俺もナマポ時代に暇なけえ、乙1から乙6まで取ったけどのう。
>>374 まぁ 会社によるんだろーね
フェリーでよく会う産廃屋は安酒でカップ麺 可哀想になる
>>385 こんなの簡単じゃん
ボーイが真ん中車線走っててアクア?に追突しそうになったかアクアが割り込んで来たので後方の確認せず急ハンドルで右へ車線変更したんだろ
ボーイは女運転手の可能性が高いと予想
特に会社からは何も言われないからこのまま
俺らが考える事じゃない
経営してるわけじゃねーし
>>286 いや、ダンプに来ないで欲しい。皆さん死ぬまで長距離で頑張ってちょうだい。
お前ら地方の美味いモンも今の内に食っとけよー
距離走れなくなるんだからこれからは仕事途中に食えんくなるぞー
さてと俺は何食おうかな
やっぱりご当地娘のおま○こかな
>>379 突っ込みありがとう
君だけが気づいてくれたよ
長距離なんて今でも法令厳守ならダメでしょう
時間オーバーしないように待機中・作業中はタコ抜いたり
430守るために飛ばしたりあり得ん所で休んだり
無理なことするから大手とっくに辞めてる
法令厳しくなっても監査する体制が変わらんかったら
今と同じや
2024以降も器用に誤魔化して事故起こさない零細は
永遠不滅
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
初フェリーなんだが、敦賀から小樽行き乗るんだけど、電波とかある?飯とか買い込んでった方がいいですかね?
山下埠頭から東大阪なんだが
渋滞回避するには何処通ればいいんだ?
>>405 渋滞避けたいなら、海沿いから箱根新道じゃね?
道の駅でラッピングカーの出発式やる非常識会社
富士運輸
会社でやれや邪魔だ
>>407 二、三回しか走った事無いからナビ見ながらになり面倒臭いんで
保土ヶ谷246で厚木まで行きますわ
すんません
>>293>>294
なんだお前ら?俺に文句あるなら直接言ってこいや
紙地図も持たずに予期せぬ災害や核攻撃でお前らみたいな奴が家族や大切なものを守れるんか?
主要道路が渋滞して抜け道通る時に太陽や時計見ないで行けるのかお前らは
このクソゆとり運転手どもが
そういうこと考えて無線ぐらい積んどけボケ
>>411 今日は 246 すいてるみたいだし、いんじゃね
>>411 だったら聞くなカス
そんなルートも知らねーなんてど素人かよ
>>414 どうした?
カルシウムが足りてないみたいだな
>>414 だから
すんませんって謝ってるだろーがメクラのチンカス
2024年問題ダンプとかミキサーに乗るしかないと言っている人がいるが、下に見てんの?
俺ミキサーに転職することになったんだけど。
ミキサー洗車が面倒
ダンプ横入りが仕事の8割
ってイメージ
まぁこの前ダンプが空の癖に普段80ぐらいで走る県道を50で走っててウザいと思った矢先にネズミ取りしててダンプに感謝したけどな
今の社長なら長距離だろうが生コンだろうが露店だろうが何でもやるよ
ダンプはやらんけど
若狭道西紀下りのエネオスってウイング代行店でしたよね?
24規制でも楽々生き残れるのは日通 はやく転職したもの勝ち
>>196 こんな感じで
参考にしてみて
>>427 日通本体は運転手の正社員は雇いません。
>>433 正解
地方通運ですら子会社スタートのところがあるし
>>427 本体は運転手の正規雇用しないから無理じゃ、地方通運、下請けで十分間に合うみたいだし
まぁ地方通運も待遇は他に比べたら悪くないから良いけど、それすら募集してないよ
下請けで入って仲良くなれば入れるかもね?
>>433 若ければ余裕であるよ
二十代とかなら契約から、早ければ二年くらいでなれる
が現業で総支給額27位が天井
ボーナス込みで年収320
地域によりけりだと思うけど、若くして入社して長く勤めれば良いけど、若いうちの給料に我慢できずやめていく
大きい会社の現業中途採用のハードルは意外と低い
日通クラスなら新卒じゃないと
>>440 新幹線運んでるトレーラーの運転手も安いの?
いつも新幹線運んでるわけじゃないけど、あんだけのスキルあって安いんじゃ可哀想
>>442 ハンドルを切る場所から戻す場所まで指示してくれるし、バッチリ先導してくれるし、軽いし、楽チンって友達が言ってた。
ちなみに、大半は下請けが運んでる。
ほんまか嘘か知らんが、旦那が日通本体採用のリフトマンしとる嫁とオメコした事あるけえど、給料安いってブツブツ言うとったで。
最後に会った時のオメコは、懇願されたけえ中出ししたわ(笑)
>>444 お前ホモじゃないんかい!
両刀かよ。ガッカリさせるなクズの人生の落伍者が。
糞、ボケ、タンカス。社会不適合者
なかなか電車クラスを引っ張るトレーラー運転手になる事は難しいけどね
ワシは新幹線も、風車のブレードも運んだ言葉あるけどあんなもん慣れたら屁
誘導員おるしな
お疲れ様です!
どなたか横浜南本牧の住友倉庫南本牧第二の納品段取りわかるかたいますか?並びとかありますよね?
そんなん聞いて焦るよりam着なら大体10時くらいに行けばいい
>>442 タイヤも全部操作できて誘導員も居て道路封鎖してくれて
室内では「あそこのドーナツ屋潰れたんスね~(鼻ホジ-)」と能天気な会話しながら
何から何までお膳立てしてくれて
見てくれだけ迫力満点の新幹線トレーラーと
荷下ろしの為にやむなく大禁に突っ込んで行ったり
交通量ある道路にバックで退出してったり
俺たち虫ケラ運転手の方が頑張ってるよ!
トレーラーの事 大して知らない人ほど
「バックするときはハンドルを逆にきるんや」
って言わない?w
>>164 アレ使ってぶつけまくってる先輩居るから使えないと思う
本人が下手くそなだけかもしれないが
>>454 他になんて説明するんな
アプローチが全てか
>>446 そら眞子内親王電化がヤミツキになるんやからええブツの持ち主やろ
>>403 電波はドライバーズ個室はアキラメロン
飯は船内の食堂や売店もあるが営業時間外は利用出来ない
コンビニで弁当とかカップ麺買えば船内にレンジやお湯もあって好きな時に食える
時間長いからおやつも買っておいたほうがいいかもね
>>447 >>447はガチホモさんとヤリたくて嫉妬
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>461 鈴与が富士を買収する事はあっても富士が鈴与を買収するなんて規模が違い過ぎて無理やろ
どうせ下請け専門会社が急成長しも限度があるって伸びたら縮むだけ
普通の債券に劣後債混ぜまくったものを買う大手はない
>>457 免許ある人となら右に折る左に折るだけで話は済むだろ。無免か?
誰でも最初は初心者やろ上から目線が恥ずかしいわ老害の始まりやで
基礎教わる時に折るって教わるって話なんだけど?
無免許の中学生?
>>468 こどもが、免許持ってるおとなのフリして
こんな板に来ちゃダメ。(`_´メ)っ
今週の東名集中工事は上り下りともそんなんでもないんかなぁ
>>451 どこかに路駐して携帯持って受付行けばいい。たぶん8:30から。時間間違ってたらごめんやタブレット入力してあとは連絡待ち
おまいら日本ロジコム(関西貨物)の運賃の安さ知ってるか?
>>474 燃料代にもならない運賃w
やるだけ赤字
老害
https://docoic.com/9265 自分の思っていること、考えこそ正しいと信じていて、他人の意見は誤りであると思っている傾向があります。
納め先が水平のまっさらな平坦なら机上の空論が当てはまることもあるけどさ、リアルは水勾配はあるはでこぼこだわ砂利だわ縁石だわで、適時切ったり戻したり調整しながら進めないと
あとシャシのタイヤの摩耗状態と軸の数
そういやこの前シャシの内側タイヤ破裂しててビタビタさせながら平気な顔して走ってたトレ見たけど気づいてなかったのかな教えてあげたらよかったか
>>478 バーストしても気付かないことはあったなぁ
タイヤいっぱいあるから荷物軽ければ適当なところまで走っちゃうけど1軸台車で重い時はさすがに近くのパーキングに止まる
以前パンクしたまま走ってたら協力会社の人に抜かれたと思ってたらしばらくしたらうちの会社から「パンクしてませんか?」と電話来たことはあった
>>473 おはようございます!
ありがとうございます!
阪神高速環状線湊町-梅田通行止め始まったなあ
近畿道まで使いもんにならん
トラック野郎ってこんなにもかっこいいのに何で世間のイメージ最悪なんだろうな
モテてもおかしくないんだが、ブルーカラーの宿命か
初めて行く納品先の受付窓口にて、
「スミマセン初めてなんですが」
「そこに書いてある通りです」
久々聞いたわ1番腹立つ言われ方
○モ○ナ物流のセンター卸に来たけどやっぱ待ばかりで食品は駄目だね
>>480 ごめんなさい間違って第一のやり方教えてしまった。第二は行った事なかったすまん!
>>484 シモハナは営業所によってかなり違う。
どこか知らないが、ハズレ引いたな。
>>479 私もあります
4軸内側バーストして500キロぐらい走った
車庫に帰って同僚に言われて気づいた
トンネル走ってる時に変な音が聞こえるなぁと思ってたらパンクしてタイヤがベロベロになってた
この時期は夜が明けるのが遅いけえ、長い時間フリチンで運転出来るけん好きじゃわ♪
トンネルで隣りの車線の大型に気づかれるかも…って考えただけで、ペニクリとローズの花びらがヒクヒクするわ(笑)
逃げずに救護と119してたら過失致死で執行猶予で刑務所入らずに済んだのにな
轢き逃げで死んでるから求刑禁錮7年かな
>>502 フロントでバッチン当てて逃げればそうなるだろうけど巻き込みで気が付かない場合は必ずしも実刑になるとは言えない。
酒飲んでたら危険運転致死傷になって15年の懲役やから
逃げて酒抜いて気付かなかったが通ったら
7年の禁錮か
後者やなwww
>>492 トレってカラのコンテナ積んでたりしてるとき?道路の段差でガチャーンて大きな音するし多少じゃ気づかないのかな
今度異変を見つけたら鳴らして声かけてみる
>>503 右折でやらかしてるらしいよ。
ニュースでバンパーの左角の凹み映してた。
>>509 迷ったらGO
でも運転手やってるとマイカーなんて全然乗らなくて宝の持ち腐れだわ。
新車買ったけど10年でやっと5万キロ
北海道のポルシェとBMWの仲間同士がバトルして赤信号で家族5人殺したのも
逃げて酒抜いて弁護士と出頭してんだよな
飲酒が厳罰化して轢き逃げが昔のままで逆転してんだな
>>505 わかるよ
運転手ならどの辺から音がするとかわかるでしょ
でも明らかに車両からの音じゃなくて、視界に接触対象物が見えなきゃ違うところからした音で処理してしまうことも多々ある
>>508 ミラーやピラーに隠れて見えていなかったと予想。頭を動かして安全確認しないとね。
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
休みなんて週1でいいから年収700くれる会社どこか知らない?ちな愛知
>>489 滋賀のUCCはひどかったな
質問はしないでください
これをよく読んで下さい
って貼り紙してあった。
その貼り紙見つける前にすみませんって声掛けたら黙って貼り紙を指差しムッとされた
>>482 当たり前じゃん
考え方のベースが
「トラック運転手は善、乗用車ドライバーは悪」
という歪みきったものであり、そこから、
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」等と汚い言葉遣いで呼ぶ
・路上の事故、トラブルの原因は全て乗用車ドライバー側に押し付けて解決
・「トラックが起こしたトラック同士の事故の話題」でも何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う
・だから、運転技量は一向に上がらず、安全意識も芽生えない
・結果、「車列最後尾追突」「右左折時巻き込み」こういった「前例がある防ぎようがある事故」ばかり起こしては世間に迷惑をかける
こんな人間、好かれるわけがないだろ
「やるべきことは全くやらないクセに文句だけは人一倍」
こんな人間のイメージが良いわけがないだろーが
世の中を憎む頭だけはあるんだから、そのクソみたいな頭を少しは使えば分かるだろーが
>>519 声の掛け方が悪いわ
X「すみません」
O「おい!」
あ、一応いっておくが、「当たり前」は、
>トラック野郎ってこんなにもかっこいいのに
にはかかってないからな
>何で世間のイメージ最悪なんだろうな
の部分にだけかかってるからな
>>519 あそこは受付事務所より外部倉庫含めた現場リフトマンの方が紳士的だったな。
>>519 ナダル、Googleマップのクチコミとか此処とか見てんやろな 最近はだいぶマシになっとるわ
せやのになんでタブレット受付に昼休みあんねん!アホか!ハゲ!
倉敷市南畝の会社を出発し、早速中畝で婆さん轢き殺すとはなかなかやるやん。
俺も下スッポンポンのチンポや尻丸出しで立ちションして嬉しゅうしとる場合じゃねえな(笑)
>>527 運転手は否認してるからタチが悪い
会社が指南してるやろな
運転手もそうだが会社にも厳罰を喰らわさないとダメだな
いつもは関西→九州の往復してる俺が初めて、関西→関東に行かされたんだけど…
関東の下道って狭くね?
正直怖かったよ…
>>528 白ナンバーの産廃業者じゃけん、そんなもんじゃろ(笑)
伊勢わんわん豊田JCT←→豊田南IC車両火災にて上下線通行止め
>>523 ですよね。外部倉庫の方が勝負早くて、良かったです。
>>531 豊明→←1号→←248→←豊田東
でええのんか?
>>531 情報ありがとう!
おれ、お金持ちだから高針jctに鵜飼するね!
そうね
>>531 マジ きついな 5時頃通る予定なんだが
>>533 豊田南~155~豊田
豊明~R23BP~音蒲
じゃね?乗継対象になってるか知らんが
>>529 慣れだよたぶん
関東だけど大阪市内はなんか交差点の構造が慣れない
阪神高速の入口に思うように入れないときがある
>>537 大阪住だけど、関東の方が走りやすい。大阪は、無駄に車線変更する奴多い。大阪は深夜の信号がクソ。
>>535 防音壁が骨組みだけになってたから時間かかりそうだよ
>>474 そこってホワイトの大手じゃないのか?
日清か何かの仕事してない?
大手って売上2000万超えたから10%引いてねって恫喝してくるだろ
>>529 ワイ氏は逆w
関西↔関東から関西↔九州に
変わったけど福岡とかも少し入ったら
狭いような、、。
(宇美町の住宅街の中とか)
まぁ今の荷主の集荷先
小さい町工場多いからしゃあないか
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
伊勢湾岸道ihighwayで見たら上りだけ通行止めになってるけど下りは解除されてる?
>>529 やがてそんな悩み事は無くなる
これから2024年問題の対策が進めば、長距離を走ることは無くなる
不慣れな遠方に行くことは無くなる
今の内の辛抱だよ!頑張ろう!
>>519 ナダルで通じるんだからある意味業界イチの有名人じゃね?
>>546 買収ニキww
その発言は富士の社長が可哀想だから止めときなw
ったく昨日給料日だったから奮発して自腹で高速のったのによぉ 誰だよ久留米で事故ったバカは
>>489 宇徳?
倉庫業務を請け負ってる日通八千代は凄かったな
教えねー
教えてある
何度も説明させるな!
メーカーなり出荷元に確認しろ!
聞きたいんですけど他所の会社の事情は知らなくて
3日で1航海の稼働でこれは当たり前ですか?
http://imepic.jp/20211116/743130 >>554 これは走り過ぎだわ
◯虎の関西東北便か?
>>526 どこぞの運転手に殴られて入院してから少しおとなしくなったらしい。
知らんけど。
>>552 自腹で高速ってブラック零細が走るなやボケ
>>562 給料日後の贅沢して何が悪いんだよ
お前人生で楽しみとかないだろこのクソ零細勤めがよぉ
>>563 2024年後はそんな事も無くなるね!
時間との兼ね合いで決められた距離を走ればいいんだからそんな悩みは無くなる!
>>564 またしつこいゴキブリかよ
富士の女か?
>>566 確かに!
ツーマンや交代やトレーラー転換に適応出来ない会社は潰れるだけだね!
なんで4トンとかのショボいトラックってアイドリングうるさいんですかね。スムーズにエンジン回ってねえだろって。異音や重低音なんかのコラボでちゃんとエンジンオイルとか変えてんのかって。俺、レジャーだけど。
日本の政治家なんて言うことがコロコロ変わるのになんで未来のことをそこまで断言できるんだ?
>>569 イスズは静かだよ
高速のPAとかだと、近くに行かないとエンジンがかかってるのが分からないくらい
>>519 ナダルのとこなぁ(笑)
龍野のUCCのがまだマシ(笑)
鹿児島とか熊本から関西に卸しに来てる会社で、明らかに関西側に支店が無い会社とかあるけどどーするんだろうね
>>237のように共同運行の提携先を関西で探すんかな
>>509 ハイラックスの新車頼んだら来年の6月納車だったわ
>>509 ハイラックスの新車頼んだら来年の6月納車だったわ
ハイソックスの新品頼んだら来年の12月納品と言われたわ
それから、軽自動車に用意される4WDは全て「雪道でスタックしないための生活4WD」だ
舗装路では雨のマンホールでも踏まない限り、発動する事の無いヤツだ
ジムニーは別だが、アレだって悪路走破用だ
舗装路の走りのためじゃ無い
伊勢湾岸さっき通ったけどあれ1日じゃ無理だろ明日地獄だな
>>576 タイからの次の便が来年までこないんじゃね?
半島お婆婆長距離運転手の日常なんか見て何が楽しいんかわからん
それより安全運転
シート倒して仮眠するとき
いつもバンザイするように腕を上げて伸ばして寝てたけど
最近起きたら肩が痛い・・・
かといって腕を下げた状態だと寝れないという・・・
>>237 安定しだしたら
山形と埼玉と静岡に有る丸富が全部自社でやったりして、
京都7000フレンズ物流
ずっと追越し走って左からレジャーに抜かれまくってるけど頭おかしいのかな?
阪神高速なんとかしろよおおお
環状線一部通行止めにしたら環状線じゃねえじゃん
無かったら終わってたけど
大和川線もクソ渋滞でどうしようもないわ
【短距離化】「8050」問題は「2024」問題へ さらにコロナ禍で新たな“引きこもり予備軍”増加の懸念も [デビルゾア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1637092600/
まあこうなるわな
環状回ってた車がみんな降りてるしアカンやろ
中環も終わってるわ
>>599 神戸から門真に抜けるにはいつもとたいして変わってないけど東から西へはそんなにひどいのか
>>590 なるほど!
今晩やってみる
本気で寝てしまいそう・・・
>>592 おかしいのかな?じゃなくておかしいんだよ
ココで嫌われてる某F運輸のホームページ見てたらめちゃめちゃグループ企業増えてんな
やっぱり2024年見据えて着々と進めてんのかな
この先もっと増えそうだな
ぽまいらの会社も某F運輸のグループ企業になる日も近いかもなw
ある日今日から某F運輸のグループ企業になると告げられるかもよ
オリンピックが終わったら、ダンプも逮捕されるらしい。
>>499 お前ら運転教わるとき
相手が年下後輩でも、
おはようございます。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
を
明るく元気に
目を見て笑顔で大きな声で
人が気持ちよくなるように
子供が「なってみたい」と思う見本のあいさつ
しろよ
大阪のカスうどんのカスは牛の小腸揚げ焼きした奴か?
臭みがあるからキツネうどんにしたら良かったな
下処理しっかりしていれば臭みはないよ。昨晩かすうどんを食ったけどマジで旨かったわ。
>>602 けつの下にもクッション入れて隙間をなくすと普通に寝れるよ。
>>613 香芝saで食ってあまりの獣臭さに何かの間違いだろうと
岸和田saでもう一回食ったらやっぱり臭くて泣いた
>>576 それ聞いて思い出した。
ロードバイクの新車も納車が1年待ちとかなんだって。コロナのせい。
>>607 設備投資が必要だから規模が小さいところは大きいところに入るしかない
>>612 そんな「内輪」だけ変えても意味ないぞw
対外的な事で変えるべきことが有るじゃないか!!
そう!「"レジャー"憎し」の感情だよ
その間違いだらけの歪んだ感情を捨てて、
・運転技量を上げて安全意識を芽生えさせる
・社会と協調性を持つ
・交通弱者をいたわる
こういう、ドライバーとして、そして何より人として当たり前の感情を芽生えさせれば、自ずと「トラック運転手になりたい!」って人も増える(と思う)よ!
今のお前らには、ドライバーとして、人として、大切な物が欠如し過ぎている
昔のサスペンスドラマ見てたらトラックに荷台に数人乗せて走ってるシーンがあったけど
今やったらクレームの荒らしだろうな
>>567 その日暮らしww なんつーか、とりあえずおつかれw
パリ五輪選抜に勝ち残るためにアスリートでさえ必死こくのにw
要は24規制後、何年生き残れる会社に所属してるか ってのが重要なのに あと三年しかねーんだぞ
そン時ゃあ引退してる ってんならともかく、規制緩和後の雨後のタケノコ運送にいつまで居る?
ま、竹は一日に140cm伸びるのもあるそうだし、急成長してガッポリ溜め込んだタケノコ運送ならいいけどさ
お前ら言われてるぞ??
【プロ野球】<新庄剛志監督>SNSでまた格言発信!「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1637118214/ 「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」
正にお前らトラック運転手じゃん
>努力をしていない人間ほど
…運転技量の向上や安全意識を芽生えさせない
>すぐ人のせいにし
…路上の事故やトラブルの原因を全て乗用車ドライバー側に押し付ける
>不貞腐れ自分から逃げる
…トラックが起こしたトラック同士の事故の話題でも、何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う事で自分たちが置かれてる厳しい現実から逃げる
>>630 はい、長距離スレの皆さん
今日のおまゆう来ましたw
高速で追いつかれてから張り合ってくる奴ってなんのためにしてるんですか?眠気ざまし?
高速で追いつかれてから張り合ってくる奴ってなんのためにしてるんですか?眠気ざまし?
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
クソトミの要領が物凄く悪いバカが積みに来るようになって車が全く掃けないようになった
要領悪くて時間かかるんだから気を使って邪魔にならないように一番はしっこのバースにつけろよカス
>>592 知能かなり劣化してるから理解力ないやろ、チンパンより劣る知能だし。
>>638 迷惑考えろよなアホみたいなトラック乗ってw
>>563 お前みたいなバカがいるおかげでまた一人愛人増やせるわ
by ブラック零細社長
常磐道のPAに停めて隣のトラックを
チラッと見たら運転手が黒人だった
もしかして外国人のドライバーって増えてるのかな?
>>638 昭和から抜け出せない基地外馬鹿集団かよ
>>644 うちにも中国人居るわ。タラちゃんみたいな髪型してるから見た目いかにも中国人でウケるんだわ
半袖で腹出しファッションも当たり前にしてるし
>>644 うち知らぬ間に1/3~半分ぐらい外国人になってたぞ
>>638 コイツらだな↓



@YouTube お前らがこのスーパーグレートの立場だったら・・・
どうする?
時代は変わったのだよ
どんなに頭に来ても我慢するしかない
俺も他のトラックドライバーと揉めて
小突いたら逮捕の2ヶ月勾留だぜ
俺は何が有っても謝ってその場をやり過ごす事にしてる
生駒の163沿いにこんなポンコツばっかり集めたヤードがあるよな
最近の4トン乗りって、態度が偉そうなんが多いのう。
>>626 新木場の左側は駐車場だと思って、ためらいなく寝てる
2024年から残業が960時間に制限される
破った会社は営業停止や
長距離はツーマン態勢にするしかない
嫌いな奴と組まされたら最悪やな?
不服に思うドライバー代表はいないの?
いいねを沢山押すぞ
>>651 ガチホモさんにもゲイボーイ時代はあったの?
偶にアメリカの運転手の話出るが
アイツらストライキで勝ち取った権利なんだよな
>>644 岐阜のとある運送屋のドライバーはブラジル人しか居ない
最近、ちょいちょい名阪に出没してて後ろから車が迫って来てようがお構い無しに車線変えてきて、そのまま戻れるのに中途半端な速度で延々右側を走り続ける糞トレーラー
今日もさっきいたから捲ってきたけどその後事故ってやがる
ざまぁ
https://twitter.com/mlit_hokusei/status/1460852246065790976?t=N47QFIcZuk7V97JpkAvVyg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東海地区のドライバーなんてブラ汁だらけやん
観音にブラ汁のステッカー貼ったり
フロントにブラ汁の看板立てたり、国旗飾ったり気持ちわるい
>>617 いい匂いするマンコで興奮するんか?
ワシはあの独特な鼻にツーンってくるマンコじゃなきゃヤル気にならんな
>>638 昭和時代のキャバレーの看板臭ハンパ無いなw
トイレの裏に連れ込んでカツアゲしたら500円札持ってそうだな
新東名下り島田金谷5km25分…430とったら何も無かった…
NEXCOの嘘つき
糞ホモおる?岡山バイパス下りの渋滞はどーなっとんや?
九州から本州に上ってくる長距離運転手ヤバすぎだろ…
九州から来てる運転手と話す機会があったから色々聞いたけど、九州でトラック運転手になるくらいなら船にでも乗った方が稼げるし楽だと思うw
>>666 メダル齧った奴から目線逸らそうとしてるだけ
>>667 九州って亡くなった人の人肉食って弔う習慣があるって聞いたから
その程度では驚かない
>>667 作業船に若い頃乗ってたけど楽だよ。
甲板員とかクレーン士。ほとんど200トンクレーン仕事だから、玉掛か船の移動が仕事
その代わり盆正月しか家に帰れない。
ほとんど海の上で生活
しかし、静岡富士山ナンバーは糞ばっかやなー。高速走り方知らんのか?
>>653 大手でもないのに法令を糞真面目に守ろうとすると
厳しくなるけど
サバイバル上手な零細なら
今と同じようにタコや日報を巧みに操作して
拘束時間も休憩時間も運転時間もみんなクリアするから
今と変わらん
関東から九州まで営業所ある会社にいるけどタコ、日報誤魔化し誤魔化しだぜ
>>671 高速乗っても急ぐ必要ないからね。どっちに行くにも4時間以内だし。
>>671 グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>665 もう家に帰っとるし、岡山バイパスやこ通ってないけ知らんがな(笑)
>>632 みんなスルーしてるのにかまうお前が1番アホ
>>677 そんな
>>632にロングパスしてまでかまうお前が一番アホ
>>678 そんな俺にレスするお前も(ry
wwwww
アメリカでドライバーしたいわ
人手不足て賃金上昇どころか労働環境悪化するヘルジャパン
俺はドライバー目線で労基に努めたい。誤摩化しアルアルを摘発して零細を浄化したい。
確かイギリスも年収1000万あるのにドライバー不足だと言われて社会問題になってるな
日本はまだまだドライバーの需要と供給のバランスが取れてるほうよ
スーパーに荷物が届きませんとか、道路工事に鉄骨が届かず工期が遅れますってぐらいにならな運転手の待遇なんかあがらんだろ
日本の場合それでも上がらんだろうけどな
>>656 日本の2024年問題とか荷主優位や償却の禁止などはアメリカ的にはストライキして潰す対象になりそう
>>686 アメリカにしてもイギリスにしてもドライバーが高収入なのは日本のように会社勤めのドライバーでなく個人事業主が主流という話を聞いたことある
>>674 急ぐ必要ないのに富士五湖道路の料金所先の絞り込みカツカツのとこでノーウィンカーて鼻先カチこんでくるの?笑だいたい真ん中バカか、追い越し占領しとるの大概富士山ナンバーやけどな。
>>682 俺来年からアメリカで運転手やるよ
ビザはとれる予定で揃い次第働く
もう会社は決まっている
トラック野郎でない人から紹介してもらった
会社がスポンサーになってくれると就労ビザがもらえる
トラック野郎が、いう通りで新車もらえるけどそのローンを払うと手元には8万ドルくらい
小室圭よりは高給だけど一般的には低所得らしいよ
イギリスに行くつもりだったが就労ビザが全然だめだった
行けた人は方法教えて欲しい
>>691 オメーみたいなやつがおるからドライバーの質の低下するんやな笑納得!こっちはカチこんでくるの予想してアクセル緩めてやったんだよ、ばーか!いくらなんでも遅いからってノーウィンカーで鼻先かすめる奴なんてそうそうおらんけどな笑そんな考えでドライバーやってんのやったら事故するまえにさっさと辞めてまえ
>>692 イギリスは移民さえ受け付けない。観光で入国するのさえ難しい
>>697 そうなんだ
アメリカはYouTube見ていても結構日本人いるよね
おかげで働けるのだけど
>>696 世の中コロナが落ち着きつつある中で、人口10万人あたりの感染者数が東京より多い岡山(笑)
新型コロナワクチン接種率は中国五県の中で最低(笑)
そんなテメーの都合でしか物事考えられん奴ばっかなんじゃけ、自分さえ良ければいいって運転の奴ばっかよwww
>>622 やっぱりそうだよな
大きめの会社がツーマンなり交代運行なり、長距離トラック輸送の新しいテンプレートを作り上げてそれがスタンダードになってくわけだよね
上の方で、
・直前で運送業は働き方改革の除外になる
・施行されるも、現状にそぐわないことが分かり再び働き方の除外にされる
こんな期待(?)してる奴らのレスが有るけどそんな事になるわけないよな
>>701 厚労省か国交省か知らんが今実態調査してるだろ。
積みから空車迄の移動経路や移動距離、使用高速道路等細かく。
5両の二運行分出したぞ
お前らネタじゃなく本物の零細かよw
>>655 5年ほど乗ったかな…
なんせ4トンで中国地方ちょろちょろ出来たら満足って考えでトラック運転手になったんじゃけん、トラック運転手ちっくな事が出来ればそれでよかったんよ(笑)
まぁそれが何でか知らんがボーイの頃から関東や九州行かされて…
大型乗るようになってキリンの仕事で、やれ取手じゃの福岡じゃのと行かされようった時は、最高にどうでもよかったの。
協力会社の運転手同士の派閥というか、人間関係みたいなんもめっちゃ煩わしかったし。
水島あたりで運送屋で運転手すればどうかわからんし、大阪や首都圏で運転手しとりゃ長距離っていう選択肢もあるんかもしれんが、岡山市内の会社で長距離やこやってみたところで思うたほどの金にやこならんと思うとるけ、キリンの頃の月10,000から14,000…それが今は7,000から9,000ほど走って、毎日家に帰れて年収は100万ほどアップした今の方が全然マシじゃわ。
4トンの頃の方が楽しかたっけど、それは運転手としてまだ日が浅かったから楽しく感じただけで、今4トンに戻るとなったらトラック運転手は辞めるじゃろうな。
トレーラーなんて仕事で乗ろうとも思わんし。
若い女のようつべ漁って身元調べるおっさんキメー
しねどーてー
>>702 そういや先月だったか先々月だったか
愛知から翌着熊本積んだときに、荷主から降りるインターと到着予定時間聞かれたから、うちの運転手が延着とかして問題になってんのかなと思って聞いたら国交省の調べっていってたな
韓国でアドブルーが足りないって言ってるぞ! 日本は大丈夫か?
>>706 刑務所から出てきたばかりなのか?
先週から何度もその話題出たからもう秋田わ
>>669 九州人に泣かされたのかw
そんな嘘っぱち広げて楽しい?
いつも1ヶ所目を卸してから、2か所目に向かう道中の
おれ専用休憩スポット大山田下りが、
伊勢わんわん工事通行止の影響か?
埋め尽くされてしまってる(涙)
眠くてたまらんわ
そんな事になる訳がないって認めたくないのか言い張ってるバカいるな
ちょっと長いスパンで考えてみなよ
団塊の世代は寿命で加速度的に死にだすんだぞ
少子高齢化で消費高めの血気盛んな世代が年々減っていくんだぞ
日本全体で必然的に物を動かす必要がどんどんなくなっていくだろ
仮に日本の総人口が減らないように外国人労働者をその分増やしたとしても出稼ぎでくる外国人労働者は今の日本人の様には消費しない
大半が故郷に仕送りしてたり単純に貧乏だから
だからどっちにしろ今の様に物を動かす必要がなくなるから運送会社はある程度までどんどん淘汰されていくんだよ
国はどの辺を淘汰しようとしてると思う?
そう、真ん中バカや追越しバカや立ちしょんバカのプレハブ零細だよ
>>708 だねw。
関西人は混血が多い影響か、K国人みたいな性格の人多いよねwww。
どっから見てもばばしだょ~ プルルン
ばばし LOVE
相変わらず零細レジャンボはトレーラー専用って字読めないんだねえ
そもそもトラックの排ガス浄化用の尿素水を最初に作ったのは、日本のメーカーだし
化粧水用じゃ品質が高すぎる、かといって、それまであった工業用じゃ品質が低すぎるってんで、アドブルーが作られた
>>717 アドブルーってドイツの企業の特許じゃね?
>>718 特許じゃなくて登録商標
最初に開発に成功したのは日本の自動車メーカー
アドブルーが無ければ立ちションマークのエコツーライトを入れればいいじゃない
>>702 だからおまいらみたいなきっちりの
運行を参考にするから現状にそぐわなく
なるんだろ?
それで無理な奴を糞零細やれやほれ
倒産する違法運行だ、はいてすてる
使い捨てと笑いながらなげるんだろ?
適切運賃の15万円あれば零細でも
法律どおりどころかホワイトでいけんだよ
現状実運行が適正の半額以下の7万円以下
だからそれを言ってんだろ
さぞかし立派な大手に勤めてるみたいだが
相当頭悪いな
なるようにしかならない
この言葉の意味すらも分からんから
大手で経験豊富が踏切に突っ込み
赤い電車とケンカするんだろ
日本から見たら高収入だけどアメリカの収入の水準調べたら高くは無いこと位わかるのに馬鹿が居てワロタ
>>710 日本は消費する国ではなく、海外で消費される物を安く生産する国です。
大阪のスーパーで事故を起こしたのが、またもや、2代目のプリウス。
>>730 俺も誹謗中傷で捕まるのか
震えて眠るわ
>>724 ウルトラ級のバカだな
海外で消費される物を運んでるトラックは日本のトラック全体の何%いるんだよ?
海外で大量消費される物は大半が日本国内生産ではなく現地日本法人生産、もしくは発展途上のアジア諸国日本法人生産だろ
近畿道って毎日毎日こんな混んでたっけ?
なんぞいこれ
徳島プレート 甲子園??なんかしらんけ ライムグリーンのトラック 教習所からやり直せ!
>>736 あの通行止めだけでこんなひどいんか…
しっこもれそう
グループの静岡運輸?運送?に任せたらどう? それか静岡なら鈴与か遠州を買収するとかは?
>>737 言ってる意味が分かんねーよバカ
黙ってろバカ
中心零細勤めがまだグダグダ言ってるんか
2024年問題クリアするなら、もうツーマンか交代、トレーラー中継しか無いんよ
これに対応できない中心零細は長距離輸送から手を引かなければならない
トレーラーに乗らない以上は「担当車制」は100%無理になる
2024年以降も担当車制のところに居たいなら、地場のところで見つけるか(見つけるのはムズいと思うがねw)、散々見下してたダンプとか産廃やるしかないよ
中心零細じゃなくて中小零細ねw
あと、今回の規制は厳しいから、
・検査がザルで、今までの運行を続けられるという事は出来ないし、
・規制はやっぱりやめ!今まで通りのやり方でどうぞ!ともならないし、
・2024年後に、現状にそぐわない!元に戻すよ!ってことにもならないよ
有楽運送とかゆう多摩の糞ボーイに大阪の中環で喧嘩売られたんだがやり返しちゃっていいか?
大手や中堅、そしてこないだリンク貼られてたようなところが「新しい長距離輸送のテンプレート」を作り上げてそれがスタンダードになるから、その新しいスタンダードが今のスタンダードに戻ることは絶対に無い
>>743 いちいち人に聞かなきゃ出来ないのか?
つーか出来ないだろ
>>745 ごめん
鼻先かすめてブレーキ踏んだらどっか後ろの方に消えてっちゃったわ
>>750 それまで何度も捲られそうになると速度を上げてブロックこっちが後ろにつくとダラダラって感じで明らかに挑発してきてたんだがな
>>753 止めて殴るんかと思ってた
>>743の勢いだと
>>753 今頃煽り運転されたって警察に通報してんちゃうか
>>749 たまたま曲がる所だったんだろw
それで勝ち誇った感じですか
俺も姫バイで左側からノーウィンカーで、足場積んだ2トンか3トンか知らんが、そいつの前にかぶせて入ってやったわ。
大人げ無いとは思ったんじゃけどの(笑)
>>722 だよね
こんな5chじゃわからん実態ってありますよ
ようするに働き方改革だろ?
少子高齢化に伴う労働力低下、とかさ
博報堂だか電通だかの過労、パワハラによる自死とかよ
何が発端なのかわからねぇがよ
>>757 そんな奴相手にしてるようじゃ生粋のトラック野郎じゃないな
一番星が泣くぜ
トレーラーで云々
これはない
2024年はトレーラーに任せてね!
これはない
最近雨後の竹の子のように物流拠点を不動産会社が作っている
スロープでグルグル上がっていくやつね
いやいや、トレーラーで上がることの出来ない施設ばっかりだぜ
新しい物流拠点に移行しました
でもトレーラーは我社の階まで上がってこれません
最近出来たばかり施設がこうだ
これを念頭に机上で論じようじゃないか
>>760 俺はトラック野郎じゃねえし(笑)
トラック運転手ちっくなだけじゃけ。
右車線を前の車について普通に走っとっただけのに、ノーウィンカーで入ってきて中途半端なスピードで走るけん、合図もしっかり出して行儀よくまくり返したら、次は合図こそ出しとったけど無理やり入ってきて、左車線に寄せたか思えば窓開けてゴミ捨ててきたけん、そりゃイラっともするじゃろ(笑)
ゴミと言ってもティッシュ2枚じゃけどなw
わざわざ左に寄せて捨てたという事は、それが何であれ俺に対してゴミ投げつけたようなもんじゃねえか?
こっちに何か非があるならともかく、流れに乗って右側走っとっただけじゃけえな。
2024年にどうするか、日通パナソニックロジに聞いてほしいもんだ。
>>764 そいつ頭に湧いたウジを取って捨てたんだろうな。
>>735 甲子汽船かな?
中途半端な飾りしてる
アホ踊り県の会社やね。
先日、まだこの業界駆け出しの頃の写真を整理してたら
昔の俺のアルバムが出てきたが
俺が中学生の頃だったが、その昔の自分のアルバム見ていたら、小さな女の子が載っていて
これ、誰だよ、ってカーチャンに聞いたら、ソレはアンタだよ
って言われたわ
理由を聞いてみたら、なにやら子供ってのは、1~3歳くらいまでは、
見た感じが男の子なのか女の子なのか判別し辛い歳なので、遊びで近所の人から女の子の服や晴着を借りてきて
俺に着せて遊んでたらしいんだわorz
幼少期で俺は記憶に無いんだが、写真みると髪型も親切ご丁寧に女の子みたいに長髪にしてしかも結んでいるし
現在は立派なハゲだけどな
,-彡⌒ ミ--、
/ (´;ω;`) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
※参考画像
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1636695073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本】長距離トラック【全国】その659 YouTube動画>41本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・眞島秀和その9
・40代の再就職 その169
・macOS 11 Big Sur その9
・『女装娘』が、エッチ報告 その9 ©bbspink.com
・考古学と神話とその他 Part.79
・Pococha(ポコチャ) 配信その9
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その79
・その神経が分からん!part459
・アニメでいい加減やめてほしい表現や設定 その39
・アサルトライフルスレッド その69
・【超熟】五十代女性との肉体関係【BBA】その9
・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その679
・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その699
・【朗報】アイドリング外岡えりかの髪型がほぼ元に戻る その5.9
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-109
・【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その9
・乙女@ときめきメモリアルGirl'sSide4thHeartその19
・【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その29
・田村ゆかり その1149 † ゆかりん出演! KING SUPER LIVE BD&DVD発売中 †
・EPARK グルメ テイクアウト スイーツ 等 その9 (ワッチョイなし idあり)
・THCアナログ 79 【HHCP THCB HHCH その他カンナビノイド】メスイキ禁止
・【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★9
・kesha その2
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その65
・個人タクシー言いたい放題―その19
・【日本】長距離トラック【全国】その689
・KBS京都 地デジ5ch その9
・【日本】長距離トラック【全国】その709
・【日本】長距離トラック【全国】その669
・ヤマト運輸 流山ベース その1
・【日本】長距離トラック【全国】その749
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その39
・【物流を超えて】トナミ運輸21杯目【その先の次元】
・【日本】長距離トラック【全国】その589
・【日本】長距離トラック【全国】その769
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その29
・【日本】長距離トラック【全国】その759
・【日本】長距離トラック【全国】その679
・【日本】長距離トラック【全国】その619
・【日本】長距離トラック【全国】その639
・【日本】長距離トラック【全国】その739
・【日本】長距離トラック【全国】その719
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.16
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.5
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.13
・【日本】長距離トラック【全国】その579
・【西尾センター、大増員】カリツーその13 ★2
・【日本】長距離トラック【全国】その449
・【日本】長距離トラック【全国】その429
・【日本】長距離トラック【全国】その459
・【日本】長距離トラック【全国】その479
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.4
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.15
・【日本】長距離トラック【全国】その489
・【日本】長距離トラック【全国】その509
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.7
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.12
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.3
・【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.6
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その19
・【日本】長距離トラック【全国】その549
・札幌通運その2
・扶桑グループその4
・ヤマトその他メール便57便
・東京外環&圏央道 その24
・愛知県の運送会社(その6)
06:48:24 up 7 days, 7:47, 0 users, load average: 17.49, 17.01, 17.17
in 0.084733963012695 sec
@0.084733963012695@0b7 on 042419
|