中田はもちろん、スーパーカーだとかサカナクションなんかも渋谷系の影響受けてるよね
そういう微妙な界隈も含めた渋谷系に関する雑談・情報交換スレッドです
とりあえず好きなの挙げてみる
Cornelius / 69/96
Cymbals / Highway Star, Speed Star
Pizzicato Five / Baby Portable Rock
Capsule / FRUITS CLiPPER
渋谷系と関わりがありそうな感じのやつ
くるり / Oldtimer(New Music Machine+ブッチャーズらへんのエモみたいな)
Rei Harakami / owari no kisetsu(あんま関係ないけど繋がっているとは思う)
Supercar / yumegiwa last boy(電気を渋谷系とするなら砂原良徳関わってるし)
サカナクション / ネイティブダンサー(コーネリアスのアルバムは芸術だそうです)
こんな感じでグレーゾーンでもOK
最近だと青葉市子とか小山田、細野とも演奏してるよね
渋谷系ってカテゴライズでは形容できない何かで繋がってる
・・・やっぱ渋谷系よりYMOをスレタイにするべきだった
渋谷系だと狭すぎるな
YMOじゃない渋谷系といえばやっぱりカジヒデキだな
カヒミカリィとか
篠原ともえはナゴムなのか渋谷系なのか
今は渋谷系といえばアニメソングの時代になってしまいました
でもアキバ系を媒体にした方が、うまくいけば世界進出できるし得策だと思う。
Last.fm http://www.lastfm.jp/
で比較すると、もはやアニソンの女王・菅野よう子が
坂本龍一や久石譲以上に世界中で音楽が多く聴かれている事実。
菅野よう子 再生 19,622,030 回 (265,669 リスナー)
坂本龍一 再生 6,264,584 回 (251,525 リスナー)
久石譲 再生 13,823,704 回 (219,853 リスナー) >>7
篠原ともえは卓球プロデュースだしな
カヒミももろ渋谷系だろ >>15
うるせーんだよ。
浜田ブリトニーを見ろ。
楽しいんだよ。いいんだよ。堅気だぞ。わかれよ。
おまえ馬鹿だよ。
>>11
なめんなよ。
野本かりあがかましてるんだよ。
東京は夜の7時だよ。
PIZZICATO ONEためてるんだよ。
なんで渋谷系がアニメソングなんだ。
カヒミカリィはウイスパーボイス。
音楽性はフランス風。
なめんなよ。
アニメソングは初音ミク!
初音ミクもいいんだよ。
何だお前。
わかってない。 1993年位までのORIGINAL LOVEはカッコ良かった
車の中でループさせて聴いてたな
小山田はToshlを洗脳させた挙げ句に破産させた、カルト代表ののMASAYAこと倉渕透と同類でしかないスカトロサイコパス
つまり渋谷系の恥さらし
スーパージュニアのi wanna danceが誰か渋谷系の声質に似てるよな
だれだっけ
Negiccoトラックリストの一部
・アイドルばかり聴かないで
作詞・作曲 : 小西康陽(PIZZICATO FIVE)
・ときめきのヘッドライナー
作曲 : 西寺郷太(NONA REEVES)
・サンシャイン日本海
作詞・作曲 : 田島貴男(ORIGINAL LOVE)
・トリプル! WONDERLAND
作詞・作曲 : 矢野博康(Cymbals)
・おやすみ
作詞:MEG(※Neo渋谷系) 編曲 : 長谷泰宏(ユメトコスメ)(※Neo渋谷系)
・イミシン☆かもだけど
作詞・作曲 : 長谷泰宏(ユメトコスメ)(※Neo渋谷系)
・光のシュプール
編曲 : 田島貴男(ORIGINAL LOVE)
・相思相愛
作詞・作曲 : tofubeats(※Neo渋谷系)
・愛のタワー・オブ・ラヴ
作詞・作曲 : 西寺郷太(NONA REEVES)
・にいがた☆JIMAN! Negicco feat.小林幸子
プロデューサー:小西康陽(PIZZICATO FIVE)
・「夏の魔法 feat.曽我部恵一+ザ・なつやすみバンド」
さよならポニーテール(※Neo渋谷系) MV出演 : Megu(Negicco)
他、多数
Negiccoメインプロデューサー : connie(※渋谷系)
wikipediaの解説
渋谷系とは
1980年代のニューウェーブやギターポップ、ネオアコ、ハウス、ヒップホップ、
1960年代・1970年代のソウル・ミュージックやラウンジ・ミュージックといったジャンルを中心に、
幅広いジャンルの音楽を素地として
1980年代末頃に登場した都市型志向の音楽であるとされる。
これって名づけるなら「ニュー・シティポップ」なんでは。。。
>>32
シティポップはサウンドとして名称が確立してるからね。
もともとは70年代に出てきたセンチメンタルシティロマンスとか
はちみつぱいとかシュガーベイブとかティンパンアレィの音楽について
フォークでもないロックでもないということで彼らの音楽を
シティポップと呼ぶようになったが
ニューーミュージックという呼称が主流になりなくなっていった。
今は70年代のシティポップのサウンドを踏襲する形で
クニモンド瀧口が流線型というプロジェクトによって確立した
サウンドがシティポップと呼ばれている。
「おやすみ」はそういう意味ではまぎれもないシティポップだと思う。 かつてイケてる感たっぷりだった分、現在の忘れ去られっぷりが悲しいね
桐光学園 サッカー
桐光学園中学校の試験中は、お父さんも気を使っていたみたいで、
試験が終り週末に私(しまnざき結子)が自宅アトラス調布のキッチンで洗い物をしている時襲われ?ました。
^^急に後ろから抱きしめてきた。 「慎太郎お父さん!」 って、言ったんだけど、構わず私の、、耳を舐めてチンコが勃ってました。
兄は万引き東京電機大学中学校しまnざき亮(りょう)介で私の過去は元稲城市立向陽台小学校ゆいnこで検索!お勧めです
最近聞き直してるけどフリッパーズギターがオレンジジュースってゆうの???だったけどファースト聞いてやっとわかったわ。
ショコラの子供時代って坂上忍の子供時代に似てる
今は市川紗耶に似てる
橋本徹がロン毛でキモくなってたwww
デブのロン毛とかwww
今の渋谷系といえばロキノンで特集組まれるような奴らよ
歌手のIZAM(44)が4日までに、今年2度目の剥離骨折「足首が90度内側に曲がった」
『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督
アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
ネオ渋谷系とアキシブ系ってどれから聴けばいいですか
AWESOME CITY CLUB
suchmos
cero
この辺りのシティポップもか?
SEAMOは渋谷系も自身の世界観に取り入れてるからシティヒップ・ポップwな
PCで就職しなくても稼げる方法とか
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
1104SX3AWV
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
1WV
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに
120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/rHH6a https://imgur.com/a/35T3B
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ
死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい
こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 90年代に60年代の音楽掘り起こしてたとき年寄りなんか言ってた?
最近はこれが流行り
MELLOW MELLOW「最高傑作」Music Video
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
作詞作曲編曲:小西康陽
アイドルにはわりとゆるい曲ばかり提供してた気がするけど
これはスピーディで妙にキビキビした感じがおもしろい ヨアソビとかヨニゲとかずっと真夜中でいいのにとか流行っている今こそ渋谷系を語っても良いと思うのだが
サカナクションが渋谷系かどうか、
サカナクションは少しテクノポップ(YMO、電気グルーヴ)なんだよな
L⇔Rが、渋谷系ならサカナクションも少し渋谷系に被ってる
渋谷系の定義をはっきりしないと、どこで線引きするか難しい、
これはシティポップのジャンル分けでも同じ議論になってるようだが、
シティポップの議論では
1、アーティスト毎に分けるのではなくて、楽曲毎に判定すべきと言う結論
2、「系」と言えるからには、音楽的な特徴があること。
こういう議論が、シティポップではされてるな
渋谷系の特徴は、小沢健二を基本型と考えると、
小沢健二ラブリー
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
明るいポップス(昼間の音楽)←シティポップが夕方や夜を音楽にしてるのに対して、より明るい感じ
マラカスとか軽い音が入ってる、ボサノバの影響あるだろ
手拍子が入ってるときもある
タンバリンが入ってるときもある
軽い笛の音も入ってる
ギターの音も軽い
ドラムの音も軽い
とにかく軽い音楽なんだよ、渋谷系って 渋谷系の典型を小沢健二だとして、
小沢健二
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
↑
比較しないといけない
↓
L⇔R 恋のタンブリングダウン
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
タンバリン笑 渋谷系だ笑
L⇔R KNOCKIN' ON YOUR DOOR
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」(ノッキン・オン・ユア・ドア)は、L⇔Rの7枚目のシングル。1995年5月3日にポニーキャニオンよりリリースされた。
作詞・作曲
黒沢健一
黒沢 健一(くろさわ けんいち、1968年8月11日 - 2016年12月5日)は、日本のミュージシャン、音楽プロデューサー。Ⅼ⇔Rのボーカル。
週間1位(オリコン)
1995年度年間16位(オリコン) フレンズ 夜にダンス
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
フレンズは、日本の男女混成5人組バンド。2015年結成。所属芸能事務所は山脈。所属レコード会社兼レーベルはソニーミュージックアソシエイテッドレコーズ。公式ファンクラブは「フレンズの森」。メンバーは自らを神泉系バンドと称している。 渋谷系ってラップも入ってくる場合あるんだよな
BOaT -Kill Kill
BOaT -狂言メッセージ
BOAT(ボート、「BOaT」「boat」とも表記)とは、日本のロックバンドである。元SPACE KUNG-FU MANのAxSxEをリーダーとした男女5人で編成される。1996年に結成し、2001年に解散した。1996年、慶應義塾大学の音楽サークル仲間だったAxSxE、しおり、坂井キヨオシ、マユコで結成。当初はジミ・ヘンドリックスのコピーバンドだった。1997年の年末、AxSxEが坂井の家へ行くため東急東横線に乗っていたところ、同じ車両にいたアインが話しかけてきたことがきっかけとなりアインも加入、メンバーが揃う。wikipedia
EAST END×YURI「DA.YO.NE」が日本語ラップ史に残した功績とは?
90年代初期〜中期にかけての日本語ラップシーンには、大きく分けて3つの流れがあった。ひとつは、原宿の歩行者天国で活動していたKRUSH POSSEやCRAZY-Aなどの流れを汲み、後にYOU THE ROCK★、RINO、TWIGYらによるユニット「KAMINARI-KAZOKU.」などへとつながっていく、ストリート上がりの一派。なかでも、ハードコアなリリックを英語のようなフロウで畳み掛けたMICROPHONE PAGER(MURO、TWIGYが在籍)は、その後の日本語ラップのあり方を大きく変えるきっかけとなった。
もうひとつは、高木完や藤原ヒロシなどによる日本初のヒップホップ・レーベル<メジャー・フォース>から発展し、スチャダラパー、TOKYO No.1 SOUL SET、キミドリなどによるクルー「Little Bird Nation」へとつながっていった一派。彼らは後に渋谷系といわれた音楽シーンともつながりを持ち、特に1994年にスチャダラパーが小沢健二と共演した「今夜はブギー・バック」は、50万枚を超える大ヒットとなり、今なお90年代日本語ラップのクラシックとして高い評価を得ている。
そしてもうひとつが、EAST ENDを擁する「FUNKY GRAMMAR UNIT」の一派だった。RHYMESTERらは理論の面でも日本語ラップ・ヒップホップのあり方を模索し、MICROPHONE PAGERやスチャダラパーなどの方法論にも大きく影響を受けながら、より幅広いリスナーへとヒップホップを届けるためのアプローチを重ねていた。その最大の成果のひとつが、EAST END×YURI「DA.YO.NE」だった。
https://realsound.jp/2017/08/post-100065.html Little Bird Nation-Get up and dance2016
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
リトル・バード・ネイション(英: Little Bird Nation)は、スチャダラパーを中心とした日本のラップグループ・クラン。略称は、LBまたはLB Nation。元々は桑沢デザイン研究所や下北沢のクラブZOOで仲良くなったヒップホップ好き、テレビゲーム好きの友人同士によって構成された。
1990年代中頃には、スチャダラパー「今夜はブギー・バック」「GET UP AND DANCE」が収録されたアルバム『スチャダラ外伝』のヒットにより、渋谷系ムーブメントの流れで語られる事も多かった。wikipedia ICE-MOON CHILD
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ICE(アイス)は日本の音楽グループ。
1990年にギターの宮内和之を中心にインディーズレーベルICEを結成。ICE以前の宮内を中心にした音楽集団宮内和之セッションでは、アルバムごとにメンバーやコンセプトを変えて発表する形態を模索していた。その後、2人いたコーラスのうちコーラスBであった国岡真由美をヴォーカルに迎える。大手レーベルと契約にあたり、宮内和之セッションのメンバーはそれぞれにミュージシャンとしての契約があったため、国岡と宮内の2人のユニットを前面に出し、ICEとして活動開始。
1993年4月7日に東芝EMIからデビューアルバム「ICE」をリリース。wikipedia
宮内 和之(みやうち かずゆき、1964年5月30日 - 2007年12月18日)は日本のギタリスト、音楽プロデューサー。音楽グループ『ICE(アイス)』の主要メンバーとして活動していたが、癌のため43歳で死去したwikipedia
国岡 真由美(くにおか まゆみ、1968年6月27日 - )は、広島県福山市出身の日本の歌手。音楽グループ『ICE(アイス)』のボーカル。
wikipedia ORIGINAL LOVE
「月の裏で会いましょう -Let's go to the darkside of the moon-」
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ORIGINAL LOVE 接吻
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)は、日本の音楽グループ。1986年に結成され1991年にメジャーデビュー。結成当初は4人、メジャーデビュー時は5人のバンドだったが、1995年以降は田島貴男のソロユニット。代表曲は「接吻」「朝日のあたる道」「プライマル」などがある。wikipedia
「月の裏で会いましょう -Let's go to the darkside of the moon-」(つきのうらであいましょう レッツ・ゴー・トゥ・ザ・ダークサイド・オブ・ザ・ムーン)は、1991年11月20日に発売されたORIGINAL LOVE通算2作目のシングル。
wikipedia PIZZICATO FIVE 東京は夜の七時〜the night is still young〜
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ピチカート・ファイヴ(英語: PIZZICATO FIVE)は、1984年から2001年まで活動していた日本の音楽グループである。デビュー時から1987年までの表記はPIZZICATO Vだった。
「東京は夜の七時〜the night is still young〜」(とうきょうはよるのしちじ ザ・ナイト・イズ・スティル・ヤング)は、1993年12月1日にリリースされたピチカート・ファイヴの5枚目のシングルである。
ピチカート・ファイヴと当時流行の最先端だった渋谷系の代表曲で、のちに様々なアーティストによってカヴァーバージョンが発表された。またピチカートのメンバー二人も、ボーカルの野宮真貴は自身のカバーアルバムにセルフカバーを収録し、小西康陽も女性ボーカリストをプロデュースしてリミックスヴァージョンを発表している。
wikipedia
そういえば、2016リオパラリンピック閉会式の音楽は渋谷ピチカート・ファイヴ東京は夜の7時が、使われている
だから
渋谷系イジメいきり小山田圭吾は同路線 過去のいじめ発言を蒸し返されたコーネリアス・小山田 あの都市伝説化された三角関係≠熏トび
7/16(金) 東スポWeb
>現在は二児の母としても順調なタレント活動を行っている渡辺からすればいい迷惑だろ…もっと見る
渡辺満里奈 とんだとばっちり!
過去の「いじめ問題」が蒸し返され、大炎上中の「コーネリアス」の小山田圭吾(52)だが、小山田にまつわる都市伝説化された三角関係≠熏トび蒸し返されている。
事の発端は小山田が東京五輪で作曲を務めることが発表されると、
1995年に音楽誌でのイジメ告白が蒸し返され、
ネット上で大炎上したことにあった。「小山田圭吾」という名前が不本意な形でクローズアップされる事態となっている。
そんな中で「小山田といえば…」と、
歌手の小沢健二(53)らと組んでいた
伝説の渋谷系ユニット「フリッパーズ・ギター」
の解散にまつわる都市伝説≠熏トび、クローズアップされている。
フリッパーズ・ギターは1989年にメジャーデビュー。
「フリッパーズ・ギターといえば、当時のシブヤ系女子たち大半が憧れる存在でした。
東京のポップカルチャーの象徴の1つ」(音楽関係者)と大人気となったが、
1991年に電撃解散。
以下記事参照
https://news.yahoo.co.jp/articles/4282b66c95fd8cf241012331db1a53ea9df79a6f FLIPPER'S GUITAR フリッパーズ・ギター
THE QUIZMASTER/奈落のクイズマスター
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
『DOCTOR HEAD'S WORLD TOWER -ヘッド博士の世界塔-』(ドクター・ヘッズ・ワールド・タワー ヘッドはかせのせかいとう)は1991年7月10日に発売されたフリッパーズ・ギター通算3作目にして最後のスタジオ・アルバム。
wikipedia Buffalo Daughter Peace
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
4th アルバム2006年4月2日 euphorica収録
Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)は、日本のバンド。90年代初期よりワールドワイドに活躍する先駆的アーティスト。
メンバー
シュガー吉永
大野由美子
山本ムーグ
旧メンバー
小川千果
wikipedia カヒミ・カリィ ハミングがきこえる
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
カヒミ・カリィ(英語: Kahimi Karie、1968年3月15日 - )は日本の女性歌手。
1990年
フリッパーズ・ギター監修のオムニバス「FAB GEAR」で、嶺川貴子とのユニットFancy Face Groovy Name にて参加。このユニット活動は1回限り。
1991年
10月:瀧見憲司主催のクルーエル・レコードのオムニバス「BLOW UP」に参加し、カヒミ・カリィとしてソロデビュー。
1992年
12月:小山田圭吾プロデュースによる1stマキシシングル「MIKE ALWAY'S DIARY」(クルーエル・レコード)発表。
1993年
3月:オムニバスアルバム「HELLO YOUNG LOVERS」(クルーエル・レコード)に参加。
1994年
3月:ISSEY MIYAKEのニューブランド「K-ZELL」のパリコレクションに出演。
6月:2ndマキシ「Girly」(クルーエル・レコード)発表。7万枚をセールスする。
1995年
1月:ポリスターレコードのトラットリア・レーベルから「MY FIRST KARIE」、クルーエル・レコードから「I am a kitten」発表。日本初のメジャー&インディーズからのマキシ同時発売。
1996年
森永「ハイチュウ」のCMに出演。
「ハミングがきこえる」(作詞:さくらももこ、作曲・編曲:小山田圭吾)発表 - TVアニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニング曲。
1997年3月:1stフルアルバム「クロコダイルの涙」発表。
wikipedia カヒミ・カリィGOOD MORNING WORLD
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
3rd 1995年10月16日 GOOD MORNING WORLD
渋谷系(しぶやけい、シブヤ系とも)、若しくは渋谷系サウンドとは、東京都の渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日本のポピュラー音楽(J-POP)のジャンル、ムーブメント。1990年代中期から後期にかけて栄えたファッションスタイルを指すこともある。wikipedia 渋谷系主なアーティスト
ICE、宮内和之、国岡真由美
ヴィーナス・ペーター
嶺川貴子
ORIGINAL LOVE
カヒミ・カリィ
スチャダラパー
Spiral Life
石田ショーキチ
車谷浩司(AIR)
チボ・マット
テイ・トウワ
TOKYO No.1 SOUL SET
Buffalo Daughter
ピチカート・ファイヴ
小西康陽
野宮真貴
Fantastic Plastic Machine
bridge
カジヒデキ
pate
清水ひろたか
フリッパーズ・ギター
Cornelius小山田圭吾、小沢健二
United Future Organization
Yukari Fresh
ラヴ・タンバリンズ
Eli
渋谷系界隈ラップ
BOaT
EASTEND、FUNKY GRAMMAR UNIT
等
テイ・トウワ(TOWA TEI)LUV PANDEMIC
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
8thアルバム2015年7月29日8月12日CUTE収録
テイ・トウワ(TOWA TEI)は、日本のDJ、音楽プロデューサー、アーティストである。"Sweet Robots Against The Machine"名義での活動もある。
wikipedia テイ・トウワ(TOWA TEI)SOUND OF MUSIC with UA
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
8thアルバム2015年7月29日8月12日CUTE収録
テイ・トウワ(TOWA TEI)は、日本のDJ、音楽プロデューサー、アーティストである。"Sweet Robots Against The Machine"名義での活動もある。
1964年9月7日生まれ。16歳頃からデモテープ作りを始めた。
1987年、グラフィックデザインを学ぶため渡米しパーソンズ美術大学のスクラブデザイン科に留学。
1990年、米国のハウスバンド、ディー・ライト(Deee-Lite)のメンバーJungle DJ Towa-Towaとして米エレクトラ・レコードからデビュー。
「グルーヴ・イズ・イン・ザ・ハート」(Groove Is In The Heart)は
イギリス/オーストラリアで1位、
米ビルボードポップチャート4位
を獲得した。
1994年、活動の拠点を日本に移し、1stアルバム『FUTURE LISTENING!』でソロデビュー。
wikipedia CORNELIUS(小山田圭吾)あなたがいるなら(If You're Here)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
作詞: 坂本慎太郎 作曲・編曲: 小山田圭吾
あなたがいるなら(If You're Here)
CORNELIUS(小山田圭吾)が2017年にリリースした、7インチレコードである。
wikipedia
小山田 圭吾(おやまだ けいご、1969年1月27日 - )は、日本のミュージシャンである。1989年にフリッパーズ・ギターのメンバーとしてデビュー。1991年の解散後、約2年のブランクを経て、1994年よりソロユニットCornelius(コーネリアス)として活動。
和田弘とマヒナスターズの三原さと志の長男として、東京に生まれる。
版画家の中林忠良は義理の叔父(父方の叔母の夫)。田辺靖雄は母方の叔父。ベンチャーキャピタリストである伊藤穰一とは、はとこに当たる。また、イギリスのロックバンドのLushのヴォーカル、ミキ・ベレーニとも、はとこに当たるほか、ミキは永積崇ともいとこであることから小山田と永積もまた親戚に当たる。(「父母が離婚していたため、2006年に父が他界するまで父方親族との交流はなかったが、父の死をきっかけに小山田家のことをいろいろ知るようになった」
学校の同級生であった小沢健二らと共にフリッパーズ・ギターを結成しメジャーデビュー。解散後、しばしの期間を経て小山田圭吾によるソロプロジェクトCorneliusとして音楽活動を再開する。
活動初期から中期かけての楽曲においては、手法としてサンプリングの採用、テルミンを用いる演奏、HDDによる多重録音、ヘヴィメタルへの傾倒と新解釈、シンセサイザーを前に出した演奏、ハーモニー効果の模索、サウンド・エンジニアリングの創意工夫等が施された作品を発表している。
wikipedia PIZZICATO FIVEピチカート・ファイヴ 悲しい歌
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
9th1995年10月21日
ピチカート・ファイヴ(英語: PIZZICATO FIVE)は、1984年から2001年まで活動していた日本の音楽グループである。デビュー時の1984年から1987年までの表記はPIZZICATO Vであった。
野宮 真貴(のみや まき、1960年3月12日 - )は、歌手、ミュージシャン。北海道白糠郡音別町(現・釧路市音別町)生まれ
ピチカート・ファイヴの3代目ヴォーカルとして有名。wikipedia
小西 康陽(こにし やすはる、1959年2月3日 - )は、日本の音楽家。北海道札幌市生まれ。wikipedia Negicco アイドルばかり聴かないで
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
2013年5月29日小西 康陽プロデュース
Negicco(ネギッコ)は、新潟県を活動拠点とする日本の3人組女性アイドルグループ。2003年7月に地元ネギPRのため結成、2018年で15周年を迎えた。「にいがた観光特使」を務めており、ご当地アイドルの先駆者としても知られる。
ジャンル
J-POP
シティ・ポップ
ネオ渋谷系
アイドル歌謡
メンバー
Nao☆
Megu
Kaede
旧メンバー
Miku
Misaki
wikipedia MELLOW MELLOW 最高傑作
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
作詞作曲編曲小西 康陽
2020年7月29日
MELLOW MELLOW(メロウメロウ)は、日本のボーカル&ダンスユニット。2018年6月20日に「マジックランデブー」でメジャーデビュー。「メロウなメロディ、メロウなソウル、メロウなサウンドを、全世界のみんなに感じて、味わって欲しい」という思いを込めて、2017年10月2日に結成された。
メンバー
SENA
MAMI
HINA
製作陣
渡辺省二郎
wikipedia METAEIVE 環境と心理
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
2020年7月24日
METAFIVE(メタファイヴ)は、日本のバンド。2014年に一夜限りのユニットとして結成された高橋幸宏&METAFIVEが、2015年にMETAFIVEと改名。
メンバー
高橋幸宏
小山田圭吾
砂原良徳
TOWA TEI
ゴンドウトモヒコ
LEO今井
2014年(平成26年)高橋幸宏が新ユニット高橋幸宏&METAFIVEを、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井と共に結成。名前のMETAの部分の由来は、変身を意味するメタモルフォーゼと細野晴臣がかつてテクノのことを指して使った【メタポップ】という言葉である。
wikipedia
【ネオ渋谷系】【メタポップ】
渋谷系から発展したエレクトロ・ポップの一種、一部音楽関係者からは「ネオ渋谷系」や、「メタポップ」と称される。 METAFIVE 環境と心理
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
2020年7月24日
METAFIVE(メタファイヴ)は、日本のバンド。2014年に一夜限りのユニットとして結成された高橋幸宏&METAFIVEが、2015年にMETAFIVEと改名。
メンバー
高橋幸宏
小山田圭吾
砂原良徳
TOWA TEI
ゴンドウトモヒコ
LEO今井
2014年(平成26年)高橋幸宏が新ユニット高橋幸宏&METAFIVEを、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井と共に結成。名前のMETAの部分の由来は、変身を意味するメタモルフォーゼと細野晴臣がかつてテクノのことを指して使った【メタポップ】という言葉である。
wikipedia
【ネオ渋谷系】【メタポップ】
渋谷系から発展したエレクトロ・ポップの一種、一部音楽関係者からは「ネオ渋谷系」や、「メタポップ」と称される。 ネオ渋谷系とは、音楽ジャンル/スタイルの一つである。NEO渋谷系と表記されることもある。
経緯
1990年代初頭、欧米のロックやポップス、ネオアコといった要素をJ-POPに取り混ぜた「渋谷系」と呼ばれる音楽ジャンルが流行した。
その後2000年代に入り
その渋谷系下にカテゴライズされるミュージシャンに影響を受けて育った
若手ミュージシャンらが活動を始め、
それらが次第に「ネオ渋谷系」とカテゴライズされるようになっていった。
「ネオ渋谷系」という呼称の始まりは定かではないが、
tetrapletrapの初期のインディーズ作品「Filmcut in the Siesta」(2003年2月3日発売)に「第二次渋谷系ムーブメント」と記載されていることから、
これがシーンの始まりと想定される。
また、中田ヤスタカとこしじまとしこから成るcapsuleは、2003年3月19日発売の作品『CUTIE CINEMA REPLAY』にてPizzicato Fiveを彷彿させるガールポップサウンドへ方向性の転換を果たし、
さらに2004年1月23日には音楽ゲーム「pop'n music」の楽曲を多数手がける杉本清隆のソロプロジェクトORANGENOISE SHORTCUT
が初期のコーネリアスを髣髴させる作品『Pop Quiz Cider』を発表。
さらに、時期を同じくして後にメジャーデビューを果たすクノシンジ、
YMCKといったミュージシャンがabcdefg*record、Vroomsound、bluebadge labelといったいくつかのインディーズレーベルより初期作品を発表するなど、
この頃が現在まで続くネオ渋谷系の土壌が出来上がった時期だと考えられる。
wikipedia
HALCALI おつかれSUMMER
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
『ハルカリベーコン』は、HALCALIの1枚目のアルバム。2003年9月3日発売。
HALCALI(ハルカリ)は、日本の女性2人組音楽ユニット。
HALCA(ハルカ、1988年4月21日(33歳) - ) 東京都目黒区出身。血液型B型。実家は精肉店。本名非公開。
YUCALI(ユカリ、1987年7月18日(34歳) - ) 東京都目黒区出身。血液型B型。実家は洋菓子店。本名非公開。
二人は小学生時代から非常に仲が良いダンススクール仲間で、2002年に開催されたfemaleラッパー・オーディションで優勝し、2003年1月にシングル「タンデム」でCDデビューした。
wikipedia ネオ渋谷系代表的なアーティスト
tetrapletrap
orangenoise shortcut
Plus-Tech Squeeze Box
capsule
YMCK
クノシンジ
アナ
□□□
Frasco
エイプリルズ
Hazel Nuts Chocolate
Strawberry Machine
なっちゃんPEAK
COPTER4016882
Soda fountains
naivepop or petitfool
miette-one
HALCALI
等々
スチャダラパーとEGO-WRAPPIN' "ミクロボーイとマクロガール"
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’によるコラボ曲「ミクロボーイとマクロガール」
監督:山岸聖太 / 出演:スチャダラパー、EGO-WRAPPIN’、のん
限定7インチアナログ盤2017.06.07発売 アンナバナナって「HighDive」スゲー売れたのにあとが続かなかったよね
田島貴男となんかあったのかな(邪推)?
最近再評価されてきてて、未開封CDが1万円とか強気の価格設定にしてるレコ屋もあるみたい
来週のNHKのうたコンに野宮真貴が出るみたいだね
なにを歌うのかな
ピチカートの曲かな
渋谷系またはシブヤ系(しぶやけい)、もしくは渋谷系サウンドとは、
東京都の渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日本のポピュラー音楽(J-POP)のジャンル、ムーブメント。
それに付随する1990年代中期から後期にかけて栄えたファッションスタイルも指すこともある
渋谷に集積する中古レコード店や外資系CDショップから勃興したポップミュージックである[4]。渋谷系のアーティストたちは、様々なジャンルのポップスをカット・アンド・ペーストするスタイルを、キッチュ・融合・技巧に基づいて組み立てられた過去のポップミュージックに触発され取り入れていた[10]。渋谷系は1980年代初期の日本のシティ・ポップから音楽的特徴を継承したほか[11]、バート・バカラック、ブライアン・ウィルソン、フィル・スペクターなどのオーケストラル・ポップを築いたプロデューサーや、フレンチ・ポップス(イエイエ)の代表的な作曲家であるセルジュ・ゲンスブールなど、1960年代の文化とポップミュージックからの強い影響を取り入れていった[1]。
アメリカではマタドール・レコードやGrand Royal Recordsなどのメジャーなインディレーベルから発売されたため、
インディー・ポップファンに支持された。
小山田圭吾 (現コーネリアス)と小沢健二が率いる二重奏デュオのフリッパーズ・ギターは、
このジャンルの基盤を形成し、すべてのグループに影響を与えたが、
最も有名な渋谷系のバンドは、主流のJ-POPとミックスを融合させたピチカート・ファイヴで、ジャズ、ソウル、ラウンジの影響もみられた。
1980年代のニューウェーブ
やギターポップ、ネオアコ、ハウス
、ヒップホップ、
1960年代・1970年代のソウルミュージックや
ラウンジ・ミュージックといったジャンルを中心に、
幅広いジャンルの音楽を素地として
1980年代末頃に登場した都市型志向の音楽であるとされる。
いとうせいこうは「渋谷レコ屋系」と分析し、
「渋谷のレコード店に通い世界中の音楽を聴いたアーティストたち
によって生み出された音楽」
と述べており、
渋谷系の共通点については、
「オシャレ」、
「力まない歌声」、
「メインストリームとの絶妙な距離感」
を挙げた。